-
1. 匿名 2017/08/29(火) 12:47:33
接客業はもうこりごりなのでそれ以外でできれば教えていただきたいです。
時給は全然高く望みません。ただお馬鹿でもできるようなバイトを。
トピ主は気になっているのは、(でも接客なんですが)映画館のバイトってどんなんかなぁと思っています。
仕事内容とか全然知らないんですけど、なぜか憧れを持っています。
よろしくお願いします。+72
-7
-
2. 匿名 2017/08/29(火) 12:48:56
PC入力関連
ワードとかエクセルとか+15
-11
-
3. 匿名 2017/08/29(火) 12:49:04
+0
-0
-
4. 匿名 2017/08/29(火) 12:49:22
受付だから接客になるんじゃない?+83
-3
-
5. 匿名 2017/08/29(火) 12:49:42
清掃員+58
-2
-
6. 匿名 2017/08/29(火) 12:49:44
なんか映画館のバイトがお馬鹿みたいな言い方じゃーん。映画好きにはたまらないけど、時給安いよ。+94
-1
-
7. 匿名 2017/08/29(火) 12:49:52
皿洗い+36
-0
-
8. 匿名 2017/08/29(火) 12:50:02
映画館の私語とも接客業かと…
チケットのもぎりだけじゃなく、飲食の対応とかもあるし…
+61
-1
-
9. 匿名 2017/08/29(火) 12:50:09
ライン作業+65
-1
-
10. 匿名 2017/08/29(火) 12:50:21
映画館も接客業じゃない??+75
-4
-
11. 匿名 2017/08/29(火) 12:51:04
学生の頃に総菜屋(作るほう)でバイトしてた。
パート内で派閥があって、おばちゃん同士は色々と揉めてたけど、若い子にはみんな優しくしてくれたし、惣菜をもらって帰れるしで、お金がない自分にはいいバイト先でした。+98
-3
-
12. 匿名 2017/08/29(火) 12:51:07
工場でライン作業+31
-1
-
13. 匿名 2017/08/29(火) 12:51:28
だから主は接客ですが、て書いてあるじゃない+92
-4
-
14. 匿名 2017/08/29(火) 12:51:50
トピ主が接客業以外で
やりたいのは映画館スタッフ!
接客業ですやん!+25
-25
-
15. 匿名 2017/08/29(火) 12:52:25
お掃除バイト。
私は学生の時に経験あります。
グループ毎に分かれてビルの清掃するんだけど、黙々とこなせばいいだけなので…
会社によって、清潔度の違いがあって、やっぱり汚い会社はそれなりの人材しかいないんだろうな、とかって。
就活の参考になったかも知れないな。+66
-1
-
16. 匿名 2017/08/29(火) 12:52:41
みんなちゃんと読まずにコメしててウケる。
+45
-5
-
17. 匿名 2017/08/29(火) 12:53:06
工場でDVDをケースに詰める仕事
あれ手作業なんだね+37
-1
-
18. 匿名 2017/08/29(火) 12:53:10
映画館スタッフってもぎりがメインかな?
老若男女やってきてなかなかめんどくさそう。
+5
-3
-
19. 匿名 2017/08/29(火) 12:53:17
工場はオススメしない
性悪な社員のいるラインに入ったら地獄です…+85
-3
-
20. 匿名 2017/08/29(火) 12:53:27
私、店頭でただひたすらミックスジュースを作る仕事をしたことがあるんだけど、すごく楽だったよ。
売り子はしないから接客は無し。
ただフルーツをおおまかにカットしてミキサーに入れてボタンをポチっ
軽く手洗い洗浄、あとは機械がやってくれます。
都内で時給1050円、3〜5時間程度で休憩40分。+115
-3
-
21. 匿名 2017/08/29(火) 12:53:38
キッチン、掃除+15
-0
-
22. 匿名 2017/08/29(火) 12:53:58
接客業以外!?狭まるけど
倉庫仕分け(洋服)を昔短期間やったけど
色んな人と出会って楽しかったよ
時給1000円だったかな~+16
-1
-
23. 匿名 2017/08/29(火) 12:54:24
最近の映画館は綺麗だし箱の中に入ってチケット渡してるだけって訳にはいかないと思う+12
-0
-
24. 匿名 2017/08/29(火) 12:54:46
何かを勧めたら、その仕事してる人を馬鹿にしてることになりそう+10
-1
-
25. 匿名 2017/08/29(火) 12:55:10
大手の塾の事務
シュレッダーとか、資料の袋詰めとか、教材の分配とか、採点とか
勉強は教えないから誰でもできる
来塾した人の話をちょっと聞いたり電話に出てもらったりすることは多少あるかもしれないけど+44
-0
-
26. 匿名 2017/08/29(火) 12:55:42
ビジネスホテルの清掃が気になってる…
やった事ある方いますか?+32
-0
-
27. 匿名 2017/08/29(火) 12:55:45
>>20
それやりたい+53
-0
-
28. 匿名 2017/08/29(火) 12:56:06
>>26
ないけどうんことか落ちてそう+10
-3
-
29. 匿名 2017/08/29(火) 12:56:09
バイト探し
他力本願はおすすめしません+11
-1
-
30. 匿名 2017/08/29(火) 12:56:27
お馬鹿だとバイトもできんわ+12
-1
-
31. 匿名 2017/08/29(火) 12:56:33
某シネマでリーダーみたいなことやってたけど、映画館はお客として来るのは楽しいけど働くとなるとマジで大変だったよ。忙しい時は売店ごった返すし、人気ある作品の時はトラブルとか多くてクレーム多いし、上映後の掃除も大変。接客で辛い思いしたなら辞めておいた方がいい。+59
-2
-
32. 匿名 2017/08/29(火) 12:56:51
キッチンのバイト。
お店自体は接客業だけど、キッチンにいれば、話す相手は同じパート仲間や店長くらいで済むから。
あとは言われたメニューの言われた物を作ってればいいし。
ただ、夏場のキッチンは暑くて地獄だったけど…+46
-1
-
33. 匿名 2017/08/29(火) 12:57:41
アマゾンの倉庫でのピッキング作業+25
-0
-
34. 匿名 2017/08/29(火) 12:58:23
ひよこの仕分け+17
-2
-
35. 匿名 2017/08/29(火) 12:58:30
馬鹿でもできる仕事ってトピ主言ってるけど、ここで紹介された仕事してる人に失礼じゃね?+58
-2
-
36. 匿名 2017/08/29(火) 13:01:08
開店前のスーパーの商品陳列のバイト おすすめだよ+52
-0
-
37. 匿名 2017/08/29(火) 13:01:30
地味だけれど工場の流れ作業がよいかと。
モクモクとこなすと結構時間が経つのも
早いし、安定収入が得られるのが利点だ!+31
-3
-
38. 匿名 2017/08/29(火) 13:02:04
映画館のバイトは
チケット販売 飲食販売 もぎり グッズ販売 清掃
全ての仕事を当日に割振りらしいよ
今日は飲食
明日はグッズ販売 その後 清掃
みたいにコロコロ担当させられる
あと どんなに最新のカッコいい映画館も
バイトは最低賃金で
何年 働いても有給休暇の取得はできないよ+14
-4
-
39. 匿名 2017/08/29(火) 13:03:25
映画館大変ですよ。
チケット売り場はほぼ接客。
売店はフード作りながら接客、食べ物の時間管理とか細かいしファーストフードと変わらない。
1番お客に接する機会が少ないのはフロアだけど掃除しながら上映スタートの確認、終わった部屋の掃除、上映トラブルがあったりお客様がフロアで落し物したらそれと併用してやらなきゃいけない。
当たり前だけどなにがあっても時間通りに動かなきゃいけないからかなり頭を使う。
バカには無理。+28
-0
-
40. 匿名 2017/08/29(火) 13:05:59
>>6
トピ主です。す、すんません。そんなつもりは・・・!
なんとなく映画館での仕事って静かーな時間が流れてそうでいいなぁと思っております。
+60
-1
-
41. 匿名 2017/08/29(火) 13:06:33
>>34
あれなぜか男性しか身につかない仕事
らしいよ。国家資格だし。+13
-0
-
42. 匿名 2017/08/29(火) 13:07:28
ゲーセン
接客の要素もあるけど、景品の交換とか位置直しとかを頼まれるくらいだからお客さんとそんな長い時間関わらない
筐体に景品を入れたり景品に輪っかをつけたりするだし、平日の昼間みたいにお客さんが少ない時間帯はクレーンゲームの練習もさせてもらえる
(コツを聞かれた時に答えやすくなるから練習は必要)
ただ、治安の悪いところだとDQNが来て面倒
+36
-0
-
43. 匿名 2017/08/29(火) 13:10:51
>>35
トピ主です。「お馬鹿」という言葉は本当に余計でした。皆さん大変申し訳ありません。
ただ自分に自信がなくてそういう風な表現しました。
初心者でも出来る、という意味でお願いいたします。
+89
-0
-
44. 匿名 2017/08/29(火) 13:13:04
>>42
そう、DQNが心配よね・・・からまれそうで
+25
-0
-
45. 匿名 2017/08/29(火) 13:14:19
工場+4
-1
-
46. 匿名 2017/08/29(火) 13:15:14
>>44
42です
「これ取れねえんだけど!」って言われた時は震えながら取りやすくセットしました(苦笑)+22
-1
-
47. 匿名 2017/08/29(火) 13:16:27
>>42
ゲーセンだけはオススメしない+26
-1
-
48. 匿名 2017/08/29(火) 13:16:43
>>20
果物の香りに包まれて仕事をする…
いいね+18
-0
-
49. 匿名 2017/08/29(火) 13:18:11
工場でDVDをケースに詰める仕事
あれ手作業なんだね+7
-0
-
50. 匿名 2017/08/29(火) 13:23:08
ホテルのベッドメイクのしごと+9
-2
-
51. 匿名 2017/08/29(火) 13:24:37
>>37
こういう作業を派遣でやったことがある。
途中から気が狂いそうになった 笑+18
-0
-
52. 匿名 2017/08/29(火) 13:25:39
どっかの工場で流れ作業がいいんでない??
ひたすら同じ事すれば良しだよ+7
-0
-
53. 匿名 2017/08/29(火) 13:25:39
>>5
手越と同じ目に遭うかもしれない。大阪・キタのある面接先の周辺ぶらぶらしてたらマンション1階にお手洗いあったんだけど盛り塩が置かれてた。昼だし気にせず入ったけど薄暗いマンションだったから気持ち悪かった。+7
-0
-
54. 匿名 2017/08/29(火) 13:27:50
たまに汚っいトイレに盛り塩あるね。ほんま怖いんだけど+14
-1
-
55. 匿名 2017/08/29(火) 13:32:12
>>54
>>53ですが汚いお手洗いにあるのですか?私が行った場所は綺麗だったけど薄暗く特に治安が悪かったり心霊スポットと聞いてなかったので余計怖かった。+3
-0
-
56. 匿名 2017/08/29(火) 13:32:56
主さんは今まで接客業だったんですか?
今まで接客業なら主さんがお休みだったりのんびり出来るタイミングで映画館の閑散期もきてるので静かなイメージになってるんだと思います。
接客業が忙しくなる時期の映画館は同じように忙しくてなかなか悲惨ですよ。
接客業が本気で嫌ならちょっとでもお客さんに関わるイメージがある職種はやめた方が良いですよ。
自分が接客業の閑散期しか動けない状況だとこれくらいの接客ならまだ出来るかも~って入社して繁忙期に後悔しちゃいますから。+9
-2
-
57. 匿名 2017/08/29(火) 13:36:20
ラブホの受付+6
-4
-
58. 匿名 2017/08/29(火) 13:38:33
そんなに今みんな映画見る?すごい暇っぽいだけど+3
-11
-
59. 匿名 2017/08/29(火) 13:40:59
大型シネコンででバイト経験ありです。
そこの映画館の場合は採用する時点でどこの担当か決まっていて、私はショップ(パンフレットとか売ってるところ)で入ったけどけどたまーにヘルプでチケットもぎりとかチケット売り場に入る場合があった。けっこう忙しいしインカムとかつけてバタバタする感じでした。映画は見放題だったけど同僚と顔合わせるのが嫌で結局あまり見なかったなあ(笑)+18
-0
-
60. 匿名 2017/08/29(火) 13:41:21
早朝起きられるならパンの仕込みはどう?
馬鹿みたいに忙しくて
あっという間に時間が経つよ
喋ると間違える(㌘とか個数)から
しーんとしてるし
白いおっぱいみたいな生地を
両手でくるくるこねてると
癒やされるよ+24
-0
-
61. 匿名 2017/08/29(火) 13:42:42
>>26
昔母親がやってたよ
時間に追われめちゃ大変だよ+9
-0
-
62. 匿名 2017/08/29(火) 13:43:44
>>40
私の働いてた映画館は暇だったよ。
売店でポップコーン作るか箒とチリトリ持ち歩いて掃除するかチケットもぎるかグッズを売るかボーっとしてるか。
上映装置はベテランの男性スタッフがやってた。
難しい仕事は特に無かったよ。映画タダで見放題だったし映画好きが集まってたから楽しかった。+9
-0
-
63. 匿名 2017/08/29(火) 13:48:38
飲食店のフロアじゃなくて調理とかは?
体力必要だと思うけど接客はしないよ~+5
-0
-
64. 匿名 2017/08/29(火) 13:54:49
街中の映画館は割引ある日とか土日祝は大変そうだったけど、田舎の映画館なら比較的暇だと思う。ただ誰でもできるのか年配のパートが仕切っている可能性ある。若い人ばっかの映画館じゃぐだぐだな接客になりやすい。
どっちにしろ、夜遅くに終わるから治安のいい映画館の方がいいと思う。+8
-0
-
65. 匿名 2017/08/29(火) 14:04:01
>>56
トピ主です。はい、接客ばっかりでした今までは。本屋と100円ショップの2箇所です。
あーなるほど。
完全にイメージだけで語っていました。まぁ忙しい時間帯・時期はどこにでもありますよね・・・
皆さんもたくさんご意見ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
+8
-2
-
66. 匿名 2017/08/29(火) 14:08:01
在宅で出来る系考えてみたけど文章の推敲や翻訳やゴーストライターくらいしか思い浮かばなかった+6
-0
-
67. 匿名 2017/08/29(火) 14:15:47
私が経験したのは短期バイトだけど、野菜の袋詰めは楽しかったよ〜。黙々と同じ作業にはなるけど…+10
-0
-
68. 匿名 2017/08/29(火) 14:23:41
>>66
在宅でできる仕事気になる。
やっぱりお小遣い程度にしかお金は稼げそうにないかな。
あと自宅でってなると、うまーく休憩!仕事!を自分で切り替えできるかどうか心配・・・
もし経験者がいたらちょっと聞きたいのでよろしくお願いします!
+9
-1
-
69. 匿名 2017/08/29(火) 14:24:53
お菓子の箱詰めや梱包のラインバイトをやってるけど、キチガイババアばっかり(笑)
日払いだからなんとか我慢できるけど、精神的ダメージが凄い現場だよ
バイト選びは慎重に!+29
-1
-
70. 匿名 2017/08/29(火) 14:37:55
通販業務
電話受け付け、PC受け付け、梱包、発送
体力はまぁ必要+7
-0
-
71. 匿名 2017/08/29(火) 14:40:35
本や雑誌の仕分けなどの創庫バイトはだめ!
基本は力仕事で腰も指も爪も痛める!
挨拶しないのが普通みたいな暗い雰囲気で接客できる人向けではないのよ
食品や化粧品工場もライン仕事でスピード勝負、女ばっかりだから大変大変
工場系は安くて駅近の案件は少ないし、男性と女性では時給違う場合あるから気をつけて
埼玉より東京の方が最低賃金高いよー+16
-0
-
72. 匿名 2017/08/29(火) 14:45:49
スーパーとか飲食店の中は?+4
-0
-
73. 匿名 2017/08/29(火) 15:10:29
私も接客嫌になって工場勤めしたことあるけど、スピード重視でトロくて不器用な私には勤まらなかった。今本気で私に出来る仕事ってないんじゃないかって落ち込んでる。+47
-0
-
74. 匿名 2017/08/29(火) 15:36:15
明日アニメグッズの仕分けピッキングの面接行くんだけどどうだろ
体力勝負だよねー+5
-0
-
75. 匿名 2017/08/29(火) 15:36:20
最近のトピ立てする人の共通なんだけどさ、質問者の立場が全くわからず質問してる人ばっか。雇用形態とか学生か独身か主婦とか一切情報提供しないで尋ねる人ばかり。これでどうやって答えるの?
学生なら今回だと学生の時間帯では接客以外は少ないから接客の仕事勧めるだろうし独身なら接客以外も勧められるけど何も書かれてないから答えようがないんじゃない?+9
-2
-
76. 匿名 2017/08/29(火) 15:36:27
商品のピッキング
慣れないうちは大変だし
貧血起こしそうになった+6
-0
-
77. 匿名 2017/08/29(火) 15:37:09
>>74
ピッキングは遅い人いれば攻撃されるよ。私がそうだった。ピッキングや倉庫って暑い場所多いし汗だくになる。+16
-0
-
78. 匿名 2017/08/29(火) 15:57:22
>>76>>77
まじか
完全週払いが魅力だったんだけど
9時18時週5じゃ死ぬかな+3
-1
-
79. 匿名 2017/08/29(火) 15:59:19
>>33
検品や棚入れもええでー
梱包もな!+4
-0
-
80. 匿名 2017/08/29(火) 16:00:50
>>74
なに、その楽しそうなバイト!+8
-0
-
81. 匿名 2017/08/29(火) 16:04:51
接客は好きなのにきちんとした感の接客が緊張してうまく出来ない。
吃音まで出てしまってた。
だから私も工場あるけどひたすら流れ作業で頭おかしくなりそうでもたなかった。
だから今は宅配業なんだけど元気よく大きな声なこの感じの接客は全く平気。
何故だろう。
暑いし走るしキツいんだけど続いてる。+8
-0
-
82. 匿名 2017/08/29(火) 16:08:09
なにAmazon倉庫っていい噂聞かないんだけどもしかしてオススメ案件?+9
-0
-
83. 匿名 2017/08/29(火) 16:14:13
>>82
私じゃなく知り合いに聞いたんだけど、
(日雇い)物を探すのに、階段を登ったり、
降りたりで、すごい疲れたって。
体力無い人には、きつそう!+7
-1
-
84. 匿名 2017/08/29(火) 16:54:11
梱包検品てどう?
雑貨みたいなんだけど+3
-1
-
85. 匿名 2017/08/29(火) 20:30:35
やめとけ。オススメしない
ネームバリューで行きたいならいけばいいし
+3
-0
-
86. 匿名 2017/08/29(火) 20:31:31
>>85
は
>>82+1
-1
-
87. 匿名 2017/08/29(火) 20:57:27
Sisyphusの週末ごはんzshu.xyzSisyphusの週末ごはん Sisyphusの週末ごはんブログ 簡単料理野次馬な心が止まらない第2弾 暑き真夏の夜のお見舞いに・・ 涼し~い怪談話しではなく 暑苦しい内容です … 続きを読む 簡単料理ゴーヤのサラダゴーヤチャンプルーを作った残りのゴ...
+0
-2
-
88. 匿名 2017/08/30(水) 00:57:07
>>40
ひとつだけ言えるのは静かーではない‼︎
私がいた所はずっと絶えず無線が入ってくる
片耳で無線、片耳でお客様対応で
最初は頭おかしくなりそうだった+2
-0
-
89. 匿名 2017/08/30(水) 02:10:42
お弁当工場のラインはおすすめしない。
ほんと、キチガイババアばっかりで震えあがるよ。初日からめちゃくちゃ早いラインに放り込まれて、エビフライ、からあげ、ウインナー3つ入れろとか。そして暴言吐かれまくり。+7
-0
-
90. 匿名 2017/08/30(水) 03:22:08
>>81分かる
元気にテキパキしておけばいい、ある意味雑な店の方がやりやすいんだよね
落ち着いた雰囲気の店や高級店は気配りや細かい動作まで問われてしんどかった+2
-0
-
91. 匿名 2017/08/30(水) 03:26:31
コアなファン向けの小さい映画館で働いてみたい
小規模な分少人数で回してるから大変かなあ+3
-0
-
92. 匿名 2017/08/30(水) 06:06:43
おっとりとした落ち着いている人が重宝される職場とかは?
古めの喫茶店、お年寄りが多い場所の事務、お寺...などなど...
単なるイメージだけど。+5
-0
-
93. 匿名 2017/08/30(水) 07:02:47
>>92
お寺はがよっほどお寺が大きくないと
檀家さんとか親戚で固めるから
庭掃除ばかりだよ+2
-0
-
94. 匿名 2017/08/31(木) 12:52:12
郵便局で区分や仕分け。
今までやった中で一番よかった。
+3
-0
-
95. 匿名 2017/08/31(木) 21:47:07
>>34
オスメスは素人ではわからないよ+0
-0
-
96. 匿名 2017/09/05(火) 22:57:59
ネット副業ならコミュ障でもできるよ!
Wowapp
http://ultrightukoku.seesaa.net/article/453245124.html?1504597498
げんだま
http://ultrightukoku.seesaa.net/article/453242358.html?1504591884
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する