-
1. 匿名 2017/08/29(火) 09:40:39
最近、食虫植物を育てるのに
ハマってます
育てている人いませんか?出典:up.gc-img.net
+59
-3
-
2. 匿名 2017/08/29(火) 09:41:59
育て方を知りたいの?
育てている人と情報交換したいの?+7
-8
-
3. 匿名 2017/08/29(火) 09:42:02
グロテスクだけど好き。+20
-2
-
4. 匿名 2017/08/29(火) 09:43:09
興味あるけど、これ室内だと虫あげないといけないの?
虫以外で代用できるなら欲しい+61
-3
-
5. 匿名 2017/08/29(火) 09:43:25
犬や猫や鳥に噛みついたりしないんですか?
欲しいです。+12
-6
-
6. 匿名 2017/08/29(火) 09:43:45
この前マツコの知らない世界でやってたね+40
-0
-
7. 匿名 2017/08/29(火) 09:43:51
ハエトリソウって、チーズとか動物性たんぱく質ならなんでもいいって
この前番組で知った+72
-0
-
8. 匿名 2017/08/29(火) 09:43:57
ウツボカズラあます。
形が可愛くて好き+7
-0
-
9. 匿名 2017/08/29(火) 09:44:10
自然が作ったと思えないワナ
+84
-1
-
10. 匿名 2017/08/29(火) 09:46:02
マツコさんのやつで
ウツボカズラ?の中の水飲んでて気持ち悪かった…+29
-1
-
11. 匿名 2017/08/29(火) 09:46:45
虫が寄ってくるから家に虫が増えるよね!
昔、おじいちゃんが育ててたけど虫(ハエとかバッタとか)が増えて大変だった。+55
-0
-
12. 匿名 2017/08/29(火) 09:48:05
虫をおびき寄せるエキス?みたいなのが出るなら
外からも寄って来るよね。
+51
-1
-
13. 匿名 2017/08/29(火) 09:50:13
家にあるとなんか怖い+16
-0
-
14. 匿名 2017/08/29(火) 09:53:51
>>10
飲んだ人の身体に悪影響は出ないの?+6
-0
-
15. 匿名 2017/08/29(火) 09:55:46
生産者はこのブームで儲けてウハウハらしいね。
ハエを無理に取ってくれた与えなくても、動物性タンパク質(チーズ等)小さく切って与えれば良いって情報番組でやってた。+16
-0
-
16. 匿名 2017/08/29(火) 09:56:06
園芸店で働いてましたが自由研究とかで子どもに人気でしたよ!
+11
-0
-
17. 匿名 2017/08/29(火) 09:56:24
>>14
蓋開けたばかりのは平気らしいです+6
-1
-
18. 匿名 2017/08/29(火) 09:59:49
>>4
虫はあげなくても大丈夫です
むしろ無理矢理あげちゃうと疲れて枯れちゃいます
+32
-1
-
19. 匿名 2017/08/29(火) 10:01:41
ハエトリは閉じるのにすごいエネルギー使っちゃうんだっけ?
ガチ勢は無駄な食虫しないようにすごい気を使うらしい。寿命縮まっちゃうから。+34
-0
-
20. 匿名 2017/08/29(火) 10:04:05
ホームセンターで見てきたけど、既に虫がウジャウジャしてて買う気になれなかった。。+27
-0
-
21. 匿名 2017/08/29(火) 10:18:10
ハエトリ草育ててます!
トピ画のやつ大きくてうらやましい!
うちのはせいぜい足の小指の爪くらいなのに。
ネットで見ると花も咲くらしい。+7
-0
-
22. 匿名 2017/08/29(火) 10:18:20
コバエが湧いてくるよ
家の中のは置けない+18
-0
-
23. 匿名 2017/08/29(火) 10:19:33
買ってきたことがあるよ。
ハエたたきで虫を叩いたのであげたら、ヒュッと閉じて実際に見ると結構怖かった。
冬に枯れてしまった。+22
-0
-
24. 匿名 2017/08/29(火) 10:19:54
>>5吹いたww
本気じゃないよね?+18
-2
-
25. 匿名 2017/08/29(火) 10:21:13
虫がいないときはチーズあげるといいらしいよ
マツコの知らない世界で見た+0
-0
-
26. 匿名 2017/08/29(火) 10:30:00
なめくじガブッ+0
-0
-
27. 匿名 2017/08/29(火) 10:38:55
>>24
ウロチョロするとか思ってるのかな?ww+15
-1
-
28. 匿名 2017/08/29(火) 10:49:09
基本的には触っちゃ駄目
かなりエネルギー使って虫を捕まえようとするから、触るだけ触って虫捕まえられないとエネルギー不足で枯れやすくなる+15
-0
-
29. 匿名 2017/08/29(火) 10:49:42
指でちょんって触るとすぐ閉じるし、不思議で面白いよね。
でもそれやると栄養取れなくて枯れちゃうんだよね…+7
-1
-
30. 匿名 2017/08/29(火) 10:56:06
虫じゃなくても良いんだ!
だったら欲しいかも+2
-0
-
31. 匿名 2017/08/29(火) 11:23:38
>>30
でも虫寄せフェロモンみたいなの出してるから虫は集まってくるよ!+4
-1
-
32. 匿名 2017/08/29(火) 11:35:16
家が虫が多いから興味あって買おうと思ってたけどタイミング良くマツコの知らない世界でやっててフェロモン出すから周りの虫が全部寄ってくるって言ってて迷ってる。
家の中だけに置いておけば家の中の虫を食べてくれるかな?
+11
-0
-
33. 匿名 2017/08/29(火) 11:40:49
エサのあげすぎも枯れちゃうらしいね。
あと植物園の注意書にあまりツンツンつついたりしちゃダメすぐに枯れるからってあったよ(笑)+2
-0
-
34. 匿名 2017/08/29(火) 12:05:37
>>7
そうなの?チーズだと塩分あるけどそれはいいのかな
タンパク質だと豆とか豆腐でもオッケーなんだろうか+4
-0
-
35. 匿名 2017/08/29(火) 13:08:59
>>10
マツコ見てないから分からないけど
昔の人(アフリカとか)は、これを飲んで水分補給してたみたい。+1
-0
-
36. 匿名 2017/08/29(火) 14:57:13
>>35
虫を捕獲する時に出す液?が出る前の溜まってる水分は飲んでも大丈夫みたい。
マツコの番組で言ってた。+0
-0
-
37. 匿名 2017/08/29(火) 16:09:14
室内で育ててたけど、虫がいないからか枯れてしまった。+1
-0
-
38. 匿名 2017/08/29(火) 16:23:08
ハエトリソウ今月買った。
土で育てるのかミズゴケがいいのか悩んでる。+1
-0
-
39. 匿名 2017/08/29(火) 21:25:48
でかいハエ仕留めたからあげたら半開きのままで数ヶ月
気持ち悪くて鉢ごとベランダに出した+4
-1
-
40. 匿名 2017/08/29(火) 23:43:26
かわいそう…
乾燥してしんじゃう
既に弱っていたか、葉をとじる毛にハエがふれてないから閉じないんだろうね+0
-0
-
41. 匿名 2017/08/30(水) 03:24:02
意外と寒さに強くて
蒸し暑いのは苦手らしいよね・・・
台所のコバエが嫌だから
食虫植物飼おうとしたけど
ネームタグに「暑いのが苦手なので〜」ってあって
へぇー。って思った。。。
密林の湿地帯で暑いイメージだったから
残念。+1
-0
-
42. 匿名 2017/08/31(木) 17:03:36
ちょうど昨日花屋で子供のために買ったとこでした!やっぱり、すごい人気で前に並んでいた中学生くらいの子供もネペンサスという、赤い袋のついたウツボカズラを買ってた!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する