-
1. 匿名 2017/08/28(月) 23:57:53
色んなものの値段、いくらだったら買いますか?
まずは私から
トイレットペーパーいくらまでなら出せますか?
私は300円だとちょっと高いなぁと思ってしまいます+176
-20
-
2. 匿名 2017/08/28(月) 23:58:51
マクド
800円が限界
地味に高い+215
-12
-
3. 匿名 2017/08/28(月) 23:59:00
何ロール?+72
-0
-
4. 匿名 2017/08/28(月) 23:59:03
+190
-2
-
5. 匿名 2017/08/28(月) 23:59:24
>>1
何ロール入ってるかによるね+119
-0
-
6. 匿名 2017/08/28(月) 23:59:26
>>1
何ロール入りパックかにもよる。
+57
-0
-
7. 匿名 2017/08/28(月) 23:59:39
ラーメン、900円まで。
+109
-24
-
8. 匿名 2017/08/28(月) 23:59:41
山Pのコンサートに1万円+5
-62
-
9. 匿名 2017/08/29(火) 00:00:10
500円+3
-10
-
10. 匿名 2017/08/29(火) 00:00:12
もしドラえもんが買えるなら一億でも買う
その後、もしもボックスでなんとかするw+75
-15
-
11. 匿名 2017/08/29(火) 00:00:45
普段食べるお肉はグラム100円までとケチってます。+115
-39
-
12. 匿名 2017/08/29(火) 00:00:56
トイレットペーパーは12ロール298円がギリギリかな+110
-26
-
13. 匿名 2017/08/29(火) 00:00:57
基礎化粧品
1万円まで+9
-41
-
14. 匿名 2017/08/29(火) 00:01:19
>>4
150円までなら出せる+8
-3
-
15. 匿名 2017/08/29(火) 00:01:37
ワンカットのケーキ。いくら贅沢なフルーツまみれでも600円以上は無理。+235
-4
-
16. 匿名 2017/08/29(火) 00:01:48
マックに800円出せないな。
600円が限界、だけど600円でも高いと思う。+282
-5
-
17. 匿名 2017/08/29(火) 00:02:17
かき氷700円まで
氷に1000円以上は払えない+152
-15
-
18. 匿名 2017/08/29(火) 00:03:01
>>12
私も!!+8
-0
-
19. 匿名 2017/08/29(火) 00:03:14
服一着5000円までなら買うかな。
それ以上するなら気に入っても買わない。+59
-36
-
20. 匿名 2017/08/29(火) 00:03:24
この等身大パネルに1万円+1
-103
-
21. 匿名 2017/08/29(火) 00:03:35
うどん。
かけうどんだったら300円まで。+126
-1
-
22. 匿名 2017/08/29(火) 00:04:02
友達とのランチ
2000円まで+130
-34
-
23. 匿名 2017/08/29(火) 00:04:16
好きな歌手と握手できるなら、2万円までなら出せる+10
-38
-
24. 匿名 2017/08/29(火) 00:04:22
コンビニなどで売ってる菓子パン
150円まで。+152
-5
-
25. 匿名 2017/08/29(火) 00:04:33
UNIQLOの服
1品につき5000円まで
悪いけど、それ以上買うくらいならブランド物の服を買うわ+113
-31
-
26. 匿名 2017/08/29(火) 00:04:55
ボディーソープ(詰め替え)は198円以下じゃないと買わない。168円まで待ちたい。+54
-29
-
27. 匿名 2017/08/29(火) 00:05:08
ランチは1000円まで+82
-9
-
28. 匿名 2017/08/29(火) 00:05:10
しまむら
3000円+52
-8
-
29. 匿名 2017/08/29(火) 00:05:29
サラランラップ30cm×20m
148円まで。
サントリー烏龍茶2リットル
128円まで。
お米5キロ
1,580円まで。
+48
-8
-
30. 匿名 2017/08/29(火) 00:05:47
服なら気に入ったのをぎり7000円まで!(ワンピースとかならもうちょっと…)
安物買いの銭失いになるよりいいかな。+29
-3
-
31. 匿名 2017/08/29(火) 00:05:51
サウナ室(90℃)に外から鍵をかけて閉じ込
められて1時間が経過した状態 (´;゚;ё;゚;)
その状況でこの氷水1杯にいくらまで出せる?+3
-60
-
32. 匿名 2017/08/29(火) 00:06:26
マニキュア1000円まで+14
-22
-
33. 匿名 2017/08/29(火) 00:06:33
くつ下500円+14
-14
-
34. 匿名 2017/08/29(火) 00:06:46
>>2
800円でもマック高いから出せない。
800円なら、パスタランチ行くよ、私は。
+120
-2
-
35. 匿名 2017/08/29(火) 00:07:09
結婚式も出てる二次会の会費は7000円までにしてほしい
1万円や1万円以上は無理だ
+87
-0
-
36. 匿名 2017/08/29(火) 00:07:40
肉ならグラム130円まで出す。
国産じゃないといくら安くても無理。+32
-6
-
37. 匿名 2017/08/29(火) 00:08:25
スニーカー
8000円まで+10
-12
-
38. 匿名 2017/08/29(火) 00:08:37
超有名なこの現物にいくら出せる?私は2500円+4
-62
-
39. 匿名 2017/08/29(火) 00:10:01
>>35
今どきの二次会って最低8000円はするよ
ご祝儀で払ってまた払うなんて理不尽だけど+68
-4
-
40. 匿名 2017/08/29(火) 00:10:03
美容院でカット3,800円まで+19
-16
-
41. 匿名 2017/08/29(火) 00:10:07
主です
普段買うの12ロールなので12ロールでお願いします+24
-3
-
42. 匿名 2017/08/29(火) 00:10:22
>>36
国産牛でグラム130円以下てなくない?+56
-5
-
43. 匿名 2017/08/29(火) 00:10:56
>>29
私の場合
サラランラップ30cm×20m
98円まで。
サントリー烏龍茶2リットル
98円まで。
お米5キロ
1,580円まで。(同じ)
+29
-8
-
44. 匿名 2017/08/29(火) 00:12:06
>>42
きっと豚や鶏のことなんじゃないかな。
国産牛でグラム130以下ってないよね+63
-2
-
45. 匿名 2017/08/29(火) 00:12:09
牛乳は198円まで+46
-4
-
46. 匿名 2017/08/29(火) 00:12:10
下着
上下合わせて8000円まで+11
-20
-
47. 匿名 2017/08/29(火) 00:12:53
>>42
田舎だけどあるよー。
130円〜150円くらいの範囲でだけど。+5
-0
-
48. 匿名 2017/08/29(火) 00:14:39
まず牛肉買う機会がない( 笑 )
いつも豚か鶏だ。+84
-3
-
49. 匿名 2017/08/29(火) 00:15:01
愛玩動物 20万円まで
たまにそこそこ大きくなってるのに50万円オーバーのワンちゃんとか売られてるけど、売る気あるのかと疑う+7
-17
-
50. 匿名 2017/08/29(火) 00:15:18
>>31
その状況で生きてる人間がいたらタダであげてくれ。+45
-0
-
51. 匿名 2017/08/29(火) 00:15:22
>>32
定価2160円のOPIをディスカウント1200円くらいで買ってるわ
でもケイトやリンメルのネイルも良いよね+5
-1
-
52. 匿名 2017/08/29(火) 00:16:39
>>43
29です。
いつも行ってるスーパーが最近サラランラップが148円から全然安くならないんですよね。ちょっと前までは98円で特売してたのなぁ。
サントリーの烏龍茶は安売りのとき95円で売ってることが多いので、
ギリギリ出せる金額が128円かなぁ。
+9
-1
-
53. 匿名 2017/08/29(火) 00:16:56
服はめちゃくちゃ気に入ってるなら1万まで出す。
極端な流行りもの以外っての前提だけどね( 笑 )+19
-0
-
54. 匿名 2017/08/29(火) 00:17:37
>>48
私も牛肉って昔から食べたことない笑+7
-0
-
55. 匿名 2017/08/29(火) 00:17:59
>>42
あるけど徳用になるから、ラップで小分けして冷凍して使うんだよ+7
-0
-
56. 匿名 2017/08/29(火) 00:18:22
>>1
トレパは定価で200円までのを買うようにしてる。
250円以上だと高く感じるかな。+7
-9
-
57. 匿名 2017/08/29(火) 00:19:02
>>52
サラランわざとだよね+11
-2
-
58. 匿名 2017/08/29(火) 00:19:36
コートは1万2千円まで出せる。
ブーツは1万円まで。
鶏むね肉は70円まで。
玉ねぎは1こ38円まで。
+10
-4
-
59. 匿名 2017/08/29(火) 00:20:21
>>31
16.000円出しま~~す!
だから早よくれ~~(´Д`)+9
-0
-
60. 匿名 2017/08/29(火) 00:20:36
卵10個198円
昔は安かったのに、最近普通に高い+41
-0
-
61. 匿名 2017/08/29(火) 00:20:59
>>57
すみません、ホントだ
サラランラップって書き込んでますね。
しかも別の方もサラランラップになってるwww+11
-0
-
62. 匿名 2017/08/29(火) 00:25:51
卵、特売だと98円あるけれどLサイズじゃなくてS入りになるから買わないなぁ。
Lサイズ198円にこだわる。+23
-0
-
63. 匿名 2017/08/29(火) 00:29:27
ランチ、700円以内
てんやの天丼、500円で大好き!
+9
-1
-
64. 匿名 2017/08/29(火) 00:29:44
ちょっと遠いスーパーに卵が毎日138円で売ってる
しかもMサイズだけどそれでもでかく見えるし重い
近所のスーパーは98になった時にしか卵買わない+5
-2
-
65. 匿名 2017/08/29(火) 00:30:28
私もLサイズの卵で
他のよりちょっと栄養が入ってるのを買ってる。
200円までと決めてます。+9
-0
-
66. 匿名 2017/08/29(火) 00:33:28
>>38
正直5000円出せる+3
-1
-
67. 匿名 2017/08/29(火) 00:34:10
>>46
下着高いよね
私はセール前提でブラ3800円まで
ショーツは見せ場がないからもはやセットで買ってない。スロギーの綿パンツ1200円。+5
-2
-
68. 匿名 2017/08/29(火) 00:42:15
きんぺちの原画、丸めて即ゴミ箱だっただろうね+5
-1
-
69. 匿名 2017/08/29(火) 00:51:52
サラランラップって初めて聞いた!
と思ったけどサランラップのことだよね?+4
-4
-
70. 匿名 2017/08/29(火) 00:55:50
サラランラップ可愛いw+8
-2
-
71. 匿名 2017/08/29(火) 01:25:17
>>10
魔法の杖なら借金してでも買う。ドラえもんより使えそう。+4
-0
-
72. 匿名 2017/08/29(火) 01:30:08
>>62
LサイズもМサイズも黄身の大きさは変わらないんだって。白身の量が多いかどうかでサイズが変わる。+8
-0
-
73. 匿名 2017/08/29(火) 01:52:11
100円まで出せます+12
-1
-
74. 匿名 2017/08/29(火) 02:20:01
皆さんお金持ちですね。
というか、私がケチなだけか。
スーパーではあまり気にしないけど
マックとか高すぎて単品でしか買わないし
カットカラーは6千以上はだしません。
服は流行りものはイオンモールにはいってる1900~3000円位で買うようにしてる。
ネイルとか6000円位して高いからセルフでジェルしててお金全くかけてない。やばい+7
-2
-
75. 匿名 2017/08/29(火) 03:08:05
洗顔石鹸、2000円まで。
体用石鹸、500円まで。かな~+3
-1
-
76. 匿名 2017/08/29(火) 03:20:33
お金無くても大衆理容院?ではなく美容院に通いたい。
ヘアカットは2800円以内。
最近引っ越した近くの美容院は前回から3ヶ月以内の来店でカット2000円なのでガッツポーズした。+3
-2
-
77. 匿名 2017/08/29(火) 04:19:29
シャンプー1000円まで+1
-0
-
78. 匿名 2017/08/29(火) 04:31:29
>>23
え?安!
私は50万ならとりあえず出せるかな。+1
-5
-
79. 匿名 2017/08/29(火) 04:34:37
>>50
正論すぎて大声でわらったわwwww+7
-0
-
80. 匿名 2017/08/29(火) 05:03:54
コロッケ75円まで100円高い+3
-1
-
81. 匿名 2017/08/29(火) 06:19:39
>>16
マックなんて120円のマックシェイクSが限界だよ+3
-1
-
82. 匿名 2017/08/29(火) 07:24:46
ハムカツ100
コロッケ80
メンチカツ120
ヒレカツ150
+1
-0
-
83. 匿名 2017/08/29(火) 08:00:20
トイレットペーパーは12ロールで598円のを愛用してる。
ただし2倍巻き。+2
-0
-
84. 匿名 2017/08/29(火) 08:56:49
サラランラップとかやめて
以前あったアルミフォイルの記事思い出して一人で笑ってしまったw+4
-1
-
85. 匿名 2017/08/29(火) 09:08:01
ソーセージマルメターノ99円は買ってまう。+5
-0
-
86. 匿名 2017/08/29(火) 09:14:23
旦那の誕プレ
5000まで。
それでももったいないなーと思ってる+1
-0
-
87. 匿名 2017/08/29(火) 09:32:19
+1
-0
-
88. 匿名 2017/08/29(火) 09:44:25
トイレットペーパーは再生紙だと 家族みんなが「固い ゴワゴワする」と 不満を言うので 100%パルプ12ロール398円かな。+4
-0
-
89. 匿名 2017/08/29(火) 10:03:55
ポテトチップス 100円まで
最近ポテチ再販したから嬉しい!+1
-0
-
90. 匿名 2017/08/29(火) 12:12:35
ベビーカー
2~4万+0
-0
-
91. 匿名 2017/08/29(火) 13:16:28
トイレットペーパーはいつも
18ロール348円のやつ。+0
-0
-
92. 匿名 2017/08/29(火) 18:42:50
>>85
バーベキューに良さそう。+0
-0
-
93. 匿名 2017/08/30(水) 00:31:45
すみません。かき氷は、ギリギリ300円。300円でも高いと思っちゃう。
変に洒落てるかき氷はいらない。シンプルでいい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する