-
1. 匿名 2014/05/04(日) 14:12:26
この連休で、衣替えがてら不要な服などを処分したいと考えています。
でも、いざお店に持ち込もうと思うと、きっとメチャクチャ安いんだろうなぁ…と思うとちょっと悲しくなってしまいます。
かといって、ネットでのやり取りは煩雑そうなイメージがあり、躊躇してしまいます。
皆さんはどんな方法で処分してますか?+14
-2
-
2. 匿名 2014/05/04(日) 14:13:38
お店に持ち込むものは安くなる
本とかCDだったら専門店にまとめて送って買い取ってもらう+10
-1
-
3. 匿名 2014/05/04(日) 14:14:33
出典:map2job.takepon0209.com
+6
-11
-
4. 匿名 2014/05/04(日) 14:16:58
誰かにあげるか、お店に売る+17
-2
-
5. 匿名 2014/05/04(日) 14:17:18
マシなのは姪っ子に着てもらってます
あと母とか体型近い人にもらって貰う
ブランド物なら面倒だけど
オークションが1番高く売れると思う+17
-2
-
6. 匿名 2014/05/04(日) 14:17:28
元々捨てるもんだから値段がつくだけでも有難いよ。
バザーに無償で提供しております。+42
-1
-
7. 匿名 2014/05/04(日) 14:17:38
売ったらいくらかお金になるんだろーなと思いつつ
捨ててます+55
-1
-
8. 匿名 2014/05/04(日) 14:18:26
友達に譲る。リサイクルショップに売る。Tシャツ類は切って掃除用に。
置き場所にもお金がかかってると思えば早く処分した方が良いです。
もったいないと思う気持ちが無駄遣いをなくします。+21
-1
-
9. 匿名 2014/05/04(日) 14:19:33
前着ない服をお店に売りに行って20枚持ち込んだのにたった10円だった。流行りの服じゃなかったから、アホらしくて売るのやめた。+39
-4
-
10. 匿名 2014/05/04(日) 14:21:27
時間に余裕があれば、フリマで売る。
後は、綺麗なものは友達にあげて、後はリサイクルの日にゴミ出ししています。セカンドストリートに持って行ったら、ウン10円〜100円くらいで、悲しくなったので^^;
思い切って捨てると、スッキリしますよ☻
+23
-1
-
11. 匿名 2014/05/04(日) 14:22:40
めんどくさくてもオークションで上手く売ると、お店で売るより何十倍も高く売れる場合がある。
+17
-3
-
12. 匿名 2014/05/04(日) 14:23:03
大きいロングブーツの紙袋くらいの2つで1000円いかないくらい。
ゴミ袋代くらいと思ってお店に置いてきた。
ブランドの服だとネットでダンボール送ってもらって、査定してもらう。
それでも箱いっぱいで3000円くらい。
ほとんど新品じゃないと値がつかないよ。
2年前のとかじゃすごく安くなるかな。
ウチが片付くと思ってバンバン売りました。
クローゼットすっきりするよ!+11
-1
-
13. 匿名 2014/05/04(日) 14:24:14
我が家のアパートは
大家さんが全部捨ててくれるので
かなり助かってます。
以前、隣の学生が引っ越した際
PCデスクやテレビ、VHSのビデオ洋服等々
全部ゴミ捨て場に置いていきましたが
全て処分してくれました。
勿論キチンと了承済みですよ。
本当助かります。
大家さん曰く、
管理費に含まれてるから
いいのよ〜ハハハ(^◇^)
との事です。+38
-1
-
14. 匿名 2014/05/04(日) 14:26:47
掃除したことに満足してゴミに出してしまう。+8
-0
-
15. 匿名 2014/05/04(日) 14:27:18
リサイクルショップで80着近く持ち込んだのに25円だったw+48
-2
-
16. 匿名 2014/05/04(日) 14:43:49
セカストや、キングファミリーに売りに行く。
ベビーベッドや歩行器も売った。
安かったけど捨てるにしても困るから、良かったと思う様にしてる。+5
-1
-
17. 匿名 2014/05/04(日) 14:44:41
近くにオフハウスがあるんだけど、大量の服より読み終わったファッション誌数冊売った方が高かった
+7
-1
-
18. 匿名 2014/05/04(日) 14:45:59
分別ごみにだします。+7
-0
-
19. 匿名 2014/05/04(日) 14:46:14
雀の涙でもお金になれば良いと思って
1kg30円のとこに売ってきた
でも、持ち込んだり、送ったりする手間考えたら捨てた方が早いかもw+15
-0
-
20. 匿名 2014/05/04(日) 14:47:30
〉〉13
管理費おいくらぐらいですか?+7
-1
-
21. 匿名 2014/05/04(日) 14:48:16
ユニクロの服はユニクロの箱にいれて、あとは棄てます+7
-0
-
22. 匿名 2014/05/04(日) 15:12:25
自分の服
メーカーやブランド物で状態のいい物→オークション
そうでない物→フリマ
フリマの売れ残り→リサイクルショップ
フリマやリサイクルショップにも出せないボロい物→ぞうきん。何かこぼしたら拭いて捨てる用
子供の服
ブランド、メーカー関係なく状態のいい物→義妹や友人で希望する人へのお下がり
そうでない物→フリマで10円、20円で売りつくす。
フリマやリサイクルショップにも出せないボロい物→ぞうきん。何かこぼしたら拭いて捨てる用
旦那の物は臨機応変かな?リサイクルショップではけっこう高く引き取ってくれるし。
フリマでもすぐ売れる。男性の方が古着に抵抗ない感じ。
本や雑誌はブックオフ。パソコン参考書や旅行のガイドブックは結構高く引き取ってくれます+4
-1
-
23. 匿名 2014/05/04(日) 15:15:03
>>20
管理費1000円です笑
ビン、缶、ペットボトルも24時間出せます
少し立地が悪いけど
楽なのでこれが理由で引っ越せません
大家さんの寛大さに感謝ですね+21
-0
-
24. 匿名 2014/05/04(日) 15:22:18
デパートとかの引き取りキャンペーンを利用しています。
引き換えに割引券貰えることもありますよ。+7
-0
-
25. 匿名 2014/05/04(日) 15:47:16
お金になっても
誰かが着るのに抵抗があるので捨てます。
知り合いなら抵抗はないです。+2
-3
-
26. 匿名 2014/05/04(日) 16:11:04
売りに行く手間等を考えたら、潔くゴミとして捨てちゃえば?(^^;;
元々要らないから処分するんだから、儲けようなんて思わないで、スッキリを手に入れただけでも儲けもんですよね(o^^o)+12
-1
-
27. 匿名 2014/05/04(日) 16:22:32
ドンキーホーテでも買い取りやってて
かなりお得でしたよ。+1
-0
-
28. 匿名 2014/05/04(日) 16:31:17
リサイクルショップに儲けさせるんだったら捨てた方が良い。+8
-3
-
29. 匿名 2014/05/04(日) 17:06:09
45Lゴミ袋に入る物はゴミ収集センターに電話したら無料で回収してくれる。
衣類は小さく切ってフライパンや食器の油汚れを拭くのに使ってるよ。拭いたらそのまま捨てれるし。+5
-0
-
30. 匿名 2014/05/04(日) 18:22:42
ダンボール4箱持って行った事あるけど、3000円くらいだった。オクやってからは、家族のモノも売れるし、惜しかったなーと思った。貧乏で中々捨てられない。+1
-0
-
31. 匿名 2014/05/04(日) 18:31:16
売りに行った数週間後に、店を見てみるとショックすぎてリサイクルは絶対使いたく無い
価格になんか不信感があって、これ○○なんですけどね。って聞いたら300円、サイズが極端に細いから、買い手がつかないかもしれないって言われた。しかし一週間後に店に一万で出していた。リサショは糞。+11
-0
-
32. 匿名 2014/05/04(日) 19:21:35
いくらぐらいで売れるかオークションの相場を調べてみては?バーバリーの服とかは5000円以上で売れる!ユニクロは数百円だと思います。でもオークションめんどくさいし、売れるまでの保管場所もこまりますよね(ーー;)+2
-0
-
33. 匿名 2014/05/04(日) 19:57:48
売りたいけど、労力のムダ!と思いゴミにだしちゃってます.…。+2
-0
-
34. 匿名 2014/05/04(日) 20:03:10
自分のゴミはみんなのゴミ
そう呟きながらゴミ袋に捨てます。+2
-0
-
35. 匿名 2014/05/04(日) 21:33:37
出張買い取りとかはどうなのか知ってる方いらっしゃいますか?
車がなくって…
+2
-0
-
36. 匿名 2014/05/04(日) 22:13:21
ユニクロ商品だったらユニクロで回収してくれますよ。
難民キャンプとかへ送られるそうです。+3
-1
-
37. 匿名 2014/05/04(日) 23:11:20
やっぱそうだよね〜!と、とても納得のいくお話しばかりでした!
どうせ不要なものに、少しでも値段がつくならラッキーと思わなくっちゃ。それに、グチャグチャなクローゼットを開ける度に、モヤモヤ〜とした気持ちでいるよりは、私もスッキリしたい〜!
明日は、あまりお天気がよくないみたいですが、頑張って片付けていこうかと思います‼︎
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する