ガールズちゃんねる

ガルちゃん版 買ってはいけない!

1000コメント2017/09/21(木) 16:57

  • 501. 匿名 2017/08/29(火) 10:00:18 

    ホームベーカリー
    うちはかなり重宝してるよ。
    ピザだってかなり安くできるし、パンもめっちゃ作る!
    食パンは焼かないけど、チョコレート入れたりウィンナーパン作ったり。
    だけど、凄く時間かかるけどね。

    +62

    -3

  • 502. 匿名 2017/08/29(火) 10:01:08 

    ワンダーコア。
    普通に腹筋した方がいい。背もたれが痛い

    +23

    -1

  • 503. 匿名 2017/08/29(火) 10:02:11 

    リファカラット欲しくなってきた
    よく顔が固まってるって化粧品の美容部員さんとかに言われるから

    +36

    -3

  • 504. 匿名 2017/08/29(火) 10:04:18 

    ニトリのソファーかなり長持ちしたよ。
    足が伸ばせるやつ。
    8年くらい使っててまだ使えたけど、買い換えた。
    買い換えた他のメーカーのやつが1年でボロボロに…ニトリのソファーをあのまま使ってればよかったと後悔しました。
    物によるんじゃないかな。私はニトリでは高めのやつを買いましたよ。

    +59

    -4

  • 505. 匿名 2017/08/29(火) 10:05:08 

    うちも朝パンだからホームベーカリーよく使ってる 

    +19

    -4

  • 506. 匿名 2017/08/29(火) 10:05:21 

    いろんな脱毛器買ったけど
    結局脱毛サロンに通った方が早いし確実だった。

    いろいろ買って試すのはお金を無駄にしたうえ
    自己処理で肌(毛穴)も汚くしただけで...

    脱毛終えて数年経つけどいまだに綺麗。
    生えてきても産毛程度だし、また行くにしても少ないコースで済みそう。

    +52

    -4

  • 507. 匿名 2017/08/29(火) 10:08:12 

    >>168
    ホームベーカリーずーーっと悩んでる……やっぱ使わなくなるのかァ…

    +4

    -9

  • 508. 匿名 2017/08/29(火) 10:10:55 

    >>17

    ショップジャパンで売ってるやつってダメなのかなぁ。
    うちの母が昔ジューサー買ったけど、何度やってもCMで見た通りにならず、返品したことあるよ。
    「40日間返品保証」だったからよかったけど、返品される前提で売ってるのかな?面倒くさくてまあいいや、って人がいたら儲けもんって感じで。

    +37

    -0

  • 509. 匿名 2017/08/29(火) 10:11:05 

    義母の台所。こういうネタグッズ満載で面白い。
    「◯◯専用の道具」って、お蔵入り率が高いと思う。

    餃子が包み器(アンタ餃子上手やん)
    野菜の水分飛ばすやつ(でかい!)
    バナナホルダー
    電動大根おろし器
    電動鰹節削り器
    手動のフードプロセッサー
    電動のフードプロセッサー
    バータイプのフードプロセッサー(どんだけ混ぜるん)
    電熱魚焼き
    モップ水分飛ばし機能付きバケツ

    ほかにもたくさん。
    どれも(い、いらんわー)と思うんだけど
    嬉しそうに見て見て!してくるのが憎めない。

    +171

    -2

  • 510. 匿名 2017/08/29(火) 10:12:24 

    首矯正のジャバラみたいになってる空気入れるヤツ。家族が首が痛いからと言って買って来たんだけど効き目なし。見た目がなんちゃって首長族に変身しただけ。

    +40

    -0

  • 511. 匿名 2017/08/29(火) 10:12:43 

    ウォーターサーバーはうちも駄目だった・・

    重いボトル交換の割にすぐ水切れちゃうし
    拭いても拭いてもすぐピンク汚れが付いてしまって。
    結局ペットボトル箱買いしてる。

    +96

    -0

  • 512. 匿名 2017/08/29(火) 10:13:31 

    >>489
    同居してたらそんなの日常。
    ウケるほどでも言い直すほどのことでもないよね。

    +5

    -30

  • 513. 匿名 2017/08/29(火) 10:14:29 

    プロアクティブ

    ニキビに悩んで使ったけど、逆にひどい肌荒れをして皮膚科に行ったら医師に軽々と『あれはトラブル多いですよ』と言われ、返品し、以後使っていない。

    +112

    -2

  • 514. 匿名 2017/08/29(火) 10:17:03 

    ゴパンはどうですか?何年もほしくて買ってません…

    +35

    -2

  • 515. 匿名 2017/08/29(火) 10:18:46 

    シャトルシェフは火を見ていなくていいし、放置したまま外出も出来るということで共働きにもオススメと言われながら結婚祝いにもらったけど、あまりに鍋が重くて洗うのが大変な為数回使ってお蔵入り。

    +16

    -16

  • 516. 匿名 2017/08/29(火) 10:20:39 

    洗濯機を買い換えたいです
    今四人家族で五キロの洗濯機を使ってます。涙
    ザブーンの10キロか
    アクアの10キロか迷ってます。
    値段は少し高いけどザブーンのほうがいいかしら
    オシャレ着洗いトレーがついてるザブーン、使ってみたいけど
    役に立ちますか?ザブーン使ってるかた
    ぜひ感想きかせて頂きたいですよろしくお願いしますm(_ _)m

    +25

    -0

  • 517. 匿名 2017/08/29(火) 10:22:29 

    >>512 いいでしょ別に、面白いと思う人もいるんだから。同居でストレス溜まってるんじゃない?

    +46

    -8

  • 518. 匿名 2017/08/29(火) 10:22:54 

    自動お掃除機能の付いてないエアコン。フィルター掃除が面倒すぎて、少々高くても上位機種を買えばよかったと後悔。ほいほい取り替えられるものではないから次買うときにはよく調べてから買います。

    +24

    -18

  • 519. 匿名 2017/08/29(火) 10:23:27 

    ・ニトリのテレビ台
    ・ニトリのキャスター付き姿見

    テレビ台は正しい位置に穴が空いてなくて微妙に歪んだ出来上がりになってしまいました。
    かなりのところまで組み立ててたので交換のために解体するのもしんどすぎて…

    姿見は木枠が歪んでいるのか?鏡を傾けると外枠と鏡が擦れてしまいます。
    他の部品の不良で全交換してもらったばかりだったので、2度目の交換が嫌になってしまいそのまま使ってますが。

    ニトリはカラーボックス程度までにしておいた方がいいんだと思います。
    と言ってもカラーボックスを4つ買ったら、その内1枚だけだったものの板の木目が部分的に剥がれてるのがありましたが…。
    安いからつい買っちゃうけど、全般的にニトリはあまり良くないのかなぁ

    +69

    -2

  • 520. 匿名 2017/08/29(火) 10:23:31 

    >>482

    バネの強弱は、左右にあるつまみで調整できますよ。

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2017/08/29(火) 10:26:20 

    >>462さん、マキタいいよ。どこも壊れず吸引力も落ちず10年使ってしまった。途中故障かと思ってメーカーにみてもらったこと有ったけど。そのときは全体を安価でみてくれた。難を言えば替えのバッテリーが高いこと。他は不満はないよ。

    +16

    -7

  • 522. 匿名 2017/08/29(火) 10:27:04 

    三輪のベビーカーです。流行りに乗って飛びついたら、重いし、でかいし、幅とるし、確かに操作性は安定していていいけどデメリットも多く、普通のにしておけばよかった。幅広の歩道ならいいが、スーパーの狭い通路やエレベーターなどでは他の人に申し訳ない気分になる。

    +70

    -6

  • 523. 匿名 2017/08/29(火) 10:27:44 

    >>518
    でも、お掃除機能ついてると、クリーニング業者さんに頼む時めっちゃ割高なんだよ〜(当たり前だけど)それでしばらくそれだけクリーニング頼んでない。ちらっと見たらやっぱり汚いよ。

    +105

    -0

  • 524. 匿名 2017/08/29(火) 10:29:30 

    >>517
    まあまあ、うちも同居だけどうまくやってる家もあるからさ。ご心配なく。
    そんなにいきりたたなくても。

    +3

    -15

  • 525. 匿名 2017/08/29(火) 10:30:11 

    >>3ドルチェグストはまあまあ買って良かったです。ただ、コーヒーがエスプレッソが強いので、普段アメリカンが好きな人は少し濃くて苦く感じるかと思います。私自身がそうでした。ラテマキアートやカプチーノは美味しいです。

    +11

    -5

  • 526. 匿名 2017/08/29(火) 10:31:07 

    >>59
    ソーダストリームがないと生きていけない。
    友人宅での家飲みにも持参したいほど。

    +14

    -2

  • 527. 匿名 2017/08/29(火) 10:32:35 

    お掃除機能付きエアコン使ってるけど、結局毎年業者呼ぶ。意味なかった。

    +88

    -3

  • 528. 匿名 2017/08/29(火) 10:32:56 

    >>384
    寝室がフローリングか畳かにもよると思うけどどちらですか?畳だったら布団で良いと思う。
    でもフローリングなら直に布団(マットレスに敷布団)を敷くと冬は床が結露しますよ。下に除湿マットしかなきゃマットレスもビシャビシャ、下手するとフローリングが痛みます。
    うちは畳が無いので子供達もベッドです。二段ベッド風(それより低くて下が空洞)の物を買ったので、下におもちゃ箱や雛人形など収納出来て役に立ってます。

    +20

    -0

  • 529. 匿名 2017/08/29(火) 10:34:12 

    ネスプレッソラティシマはお手入れ面倒だから使わなくなる。次はミルク機能なしにする予定。

    +7

    -3

  • 530. 匿名 2017/08/29(火) 10:35:52 

    洋服の匂いや髪の匂いなんかはアイロンスチーム使わなくてもドライヤーの熱風当てると取れるよ

    +41

    -1

  • 531. 匿名 2017/08/29(火) 10:37:24 

    パナの足に巻くマッサージ器、私はめっちゃ愛用してます!立ち仕事で帰りはむくみ放題で週2くらいマッサージ行ってたけどこれ買ってから帰宅後にテレビとか雑誌見ながら出来て極楽!あと妊娠した時も足パンパンになってこれに助けられた!

    +71

    -0

  • 532. 匿名 2017/08/29(火) 10:37:26 

    うちはマキタの掃除機ダメだった紙パックターボ付きの2台目なんだけど
    2年過ぎると吸い込みが極端に悪くなって毛も吸わなくなる。。製品にばらつきがあるのか家の使い方が悪いのかなあ?
    500円玉を吸い取るっていっても普通にかける感じじゃなくて慎重に吸わないと吸い取らないし(´;ω;`)
    ダイソンのハンディはマキタに比べると物凄く吸うんだけどバッテリーがダメすぎるしダイソンのわけのわからない売り方とカスタマーが嫌なんだよな

     

    +12

    -3

  • 533. 匿名 2017/08/29(火) 10:38:53 

    >>518
    お掃除機能付きのエアコンだと、業者に清掃頼むと機能無しの物より割高になるよ。まぁお掃除機能のおかげで業者に頼む頻度は少なく済むんだけどね…。相場としては機能付きだと機能無しより5000円くらい高い。

    +50

    -0

  • 534. 匿名 2017/08/29(火) 10:44:04 

    >>422
    持ってます。常にポットにお湯が沸いていれば便利ですが、わざわざ沸かすのであれば少し面倒。

    +4

    -1

  • 535. 匿名 2017/08/29(火) 10:45:02 

    コードレス掃除機のエルゴラピード
    コンパクトで見た目がいいのとコードレスに惹かれて買いましたが吸い付きが悪いし頻繁に充電が必要でかなり使いにくかったです

    +27

    -3

  • 536. 匿名 2017/08/29(火) 10:46:21 

    ホームベーカリー、私は重宝してるよ。
    早焼きでやれば2時間で焼けるから、パンがないことに気付いても、その場ですぐに焼いて食べられる。
    買い物に行きたくない時とか、良いよ~。

    +62

    -2

  • 537. 匿名 2017/08/29(火) 10:48:40 

    マキタの掃除機使ってるけど、吸引力もあるし凄く良いですよ。

    ただ、マキタの掃除機と言ってもピンキリなんだよね。ウチのは2万ちょっとしたけど、口コミ見ると1万前後のは吸引力がイマイチみたい。
    見た目は確かにオモチャみたいでスタイリッシュのかけらも無いけど(笑)、人に見せる物じゃないからオッケー!
    家電量販店に置いてなかったりして、実物を見て比べられないのが難点だよね。
    私はアイリス◯ーヤマのコードレスの吸引力の無さにビックリした。
    ウチのはピッタリ吸い付く感じで絨毯も大丈夫です。
    充電時間も15分くらいなので、もし掃除中に切れちゃっても、ちょっと他のことしてる間に充電出来るし、コードレスというだけで掃除機がけがサッと出来るから、以前より部屋が綺麗になった(笑)
    私はオススメです(^^)

    +34

    -3

  • 538. 匿名 2017/08/29(火) 10:50:05 


    テーマ:ブログ
    2017-08-29 09:18:48
    先日他社の高級化粧品を使った。

    びっくりするほど気持ち悪い使い心地だったwww
    ヌルヌルが止まらない感じ。
    きっと潤いとか思っちゃったり思わされちゃったりすんだろうねwww
    うけるー!!ww
    ↑↑
    内山麿我のブログです。いやらしい言い回しのサイテーなアムウェイあげブログ。これ読んだだけでもアムウェイなんて絶対買っちゃダメって思うわ。



    ガルちゃん版 買ってはいけない!

    +120

    -4

  • 539. 匿名 2017/08/29(火) 11:08:49 

    バリスタホントにいらねー。物置で眠ってます

    +12

    -8

  • 540. 匿名 2017/08/29(火) 11:09:16 

    >>518
    エアコンにはるフィルターあるよ。100円ショップにもあるよ。

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2017/08/29(火) 11:10:17 

    パナソニックのホームベーカリー使ってますが、米粉パンも作れますよ。(米粉は必要)
    冷やごはんを入れたパンもモチモチでおいしいです。

    +44

    -1

  • 542. 匿名 2017/08/29(火) 11:10:39 

    マンションのオプションについて聞きたいです!
    ペアガラスとエコカラットてどうですか?

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2017/08/29(火) 11:14:14 

    >>422
    ダイソーで買いましたよ。
    レンジで袋ラーメン作るやつ。
    日本製だし、と思って。
    食べる頻度が多ければ鍋を洗わなくていいしいいと思います。
    私はカップラーメンが多いので使わなくなりました。

    +21

    -2

  • 544. 匿名 2017/08/29(火) 11:25:09 

    よく見かけるベランダのスリッパの雨よけって
    どうですか?持ち手がついてるプラスチックのカバーです。風が強い日とか、、

    +8

    -2

  • 545. 匿名 2017/08/29(火) 11:28:39 

    3Dエクサウェーヴってどうなんでしょうか?

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2017/08/29(火) 11:29:31 

    ニトリの木製タンス
    到着してヒドイ接着剤の臭いのせいで3ヶ月以上モノを入れずに引き出し開け放して乾燥させてました。
    使っている内側の木材の色目や素材が段によって違う。中の部品の色が違う。
    使用し始めて半年ぐらいで引き出しのコマが壊れたようでガタついてる。
    最低。お値段以下。

    +49

    -1

  • 547. 匿名 2017/08/29(火) 11:33:26 

    >>532
    掃除機の掃除しても駄目ですか?もしかしたらホコリが詰まってるかもと思いまして。

    +5

    -1

  • 548. 匿名 2017/08/29(火) 11:46:14 

    100均にある100円レインコート
    急な雨で目の前の100均に駆け込んで買ってみたものの、そよ風が吹いただけでボタンが外れる。
    100均でもしっかり使えた物はホウキ。

    +33

    -1

  • 549. 匿名 2017/08/29(火) 11:47:29 

    >>547
    猫がいるのでお手入れ出来ない部分に毛が入り込んでしまうんですかね?

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2017/08/29(火) 11:53:21 

    タバコ

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2017/08/29(火) 11:59:52 

    >>422
    ダイソーで買いましたがめっちゃいいです。
    水と麺入れてチンしてスープ入れるだけ、チンの間は放っておけるので別の物作ったりできます。
    味も鍋で作るのと別に違わないと思います。
    敢えて難を言うなら、食洗機非対応な事。
    プラスチックなので陶器より滑りが取れにくいし。

    +30

    -3

  • 552. 匿名 2017/08/29(火) 12:00:51 

    バルミューダのトースト気になってます!
    あとメリットの話が出ていたけれど、メリットピュアンの方はどうなのでしょうか?使ったことのある方、教えてください!

    +20

    -2

  • 553. 匿名 2017/08/29(火) 12:01:59 

    韓国製の眼鏡のフレーム
    数年前からよく見かける、軽くて曲げても元に戻ると謳ってる物

    確かに軽いが耐久性無し
    折れたから結局買い直しになった
    安物買いの銭失い
    (CMでお馴染みのチェーン店ではなくてちゃんとした眼鏡店でも扱ってたから注意)

    +41

    -3

  • 554. 匿名 2017/08/29(火) 12:08:01 

    ニトリのソファは、スプリングタイプがよくないのかな?
    うちのは画像のような、木枠にマット?をおくタイプだけど、丸4年使っていて何のトラブルなし。生地も中のスポンジ?もしっかりしてて見た目も買ったときから変わらない。
    安いしシンプルだし、わりとオススメです。
    ガルちゃん版 買ってはいけない!

    +42

    -3

  • 555. 匿名 2017/08/29(火) 12:12:58 

    >>366
    味付きの肉とか焼いてない?
    小さい子供がいるから外食しんどくて、よくザイグルで家焼肉するけど窓締め切ってホルモン焼いても翌日全然匂い残ってないよ。
    水蒸気はでるし焼肉した直後は素材の匂いがすることはあるけど。
    味付きの肉を焼くと煙が多少は出て臭うみたい。
    うちではとても重宝している

    +16

    -2

  • 556. 匿名 2017/08/29(火) 12:13:47 

    流し素麺機…
    だんだんめんどくさいくなっていくし、子どもも飽きてきてる…

    +44

    -0

  • 557. 匿名 2017/08/29(火) 12:17:48 

    ザイグル買おうか悩んでいます。
    これはやめた方がいいという方のご意見お聞かせください。
    ガルちゃん版 買ってはいけない!

    +10

    -20

  • 558. 匿名 2017/08/29(火) 12:19:07 

    ネットフリマで服やカバンを購入すること。
    各箇所のサイズを記載してくれてても素材や出品者の測り方によって結構異なってくるし、届いたら使用感が思いの外あってガッカリしたり… 店舗に行って正規での値段で買った方が良いと痛感しました。

    +85

    -5

  • 559. 匿名 2017/08/29(火) 12:22:26 

    ニトリの段差が変えれるカラーボックス。
    組立が普通のより面倒くさかったしすぐ壊れた

    +23

    -0

  • 560. 匿名 2017/08/29(火) 12:23:24 

    >>531
    むくみが酷くて何年も前からあったら良いなと気になってたんですけどやっぱりいいんですね

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2017/08/29(火) 12:23:31 

    >>303
    めんつゆトラップの方がよくかかりますよね

    +23

    -0

  • 562. 匿名 2017/08/29(火) 12:24:53 

    ノンフライヤー
    揚げ物とか普通に油で上げるより時間かかるし見た目が美味しくないように見える。
    でもケーキ焼くのには良かった

    +37

    -0

  • 563. 匿名 2017/08/29(火) 12:27:46 

    マキタの掃除機が便利だと見て買ったけど、全然吸わなかった。調べたら安い方の吸引力が弱いのを買ったからかも。
    27000円くらい出せばよかったのかな。

    +24

    -6

  • 564. 匿名 2017/08/29(火) 12:27:58 

    100均のレンジで親子丼作れるやつ
    鶏肉に火が通ってなかったり玉ねぎが生だったり普通にフライパンとかで作ったほうが美味しかった

    +56

    -0

  • 565. 匿名 2017/08/29(火) 12:28:10 

    554さんのソファみたいな大きなソファを置ける間取り、広さ、うらやましいっす!!(*゚∀゚)

    +20

    -0

  • 566. 匿名 2017/08/29(火) 12:28:57 

    ジューサーもホームベーカリーもバーミックスもバリスタも全部使ってない
    誰かにあげたい

    +52

    -0

  • 567. 匿名 2017/08/29(火) 12:29:48 

    既にでてるけど、デロンギのオイルヒーター!
    確かにオシャレです。でも上手いこと調整しないと電気代すごい。
    エコモードに出来る最上位機種を買いましたがあまりの電気代にびっくりしました。
    ただし、乳児がいた真冬の授乳時には助かったです。

    +80

    -1

  • 568. 匿名 2017/08/29(火) 12:30:10 

    レイコップは子供産まれる前に買ったけど
    全然使ってない。
    顔マッサージのリファと小顔矯正のパオ気になる

    +10

    -1

  • 569. 匿名 2017/08/29(火) 12:30:20 

    サイグルは2回使って押し入れにあります。

    +12

    -0

  • 570. 匿名 2017/08/29(火) 12:30:46 

    100円ショップの洗濯バサミ。
    すぐ割れるし正に安物買いの銭失い。入ってる個数が少ないやつなら多少モノが良いのかと思ったけど全くそんなことなかった。

    +47

    -2

  • 571. 匿名 2017/08/29(火) 12:33:47 

    窓にはめるタイプのエアコン。
    冷えることは冷えるけど30度超える暑い日は効果なしだったから冬のエアコンが安い時期にちゃんと冷えるやつに買い直す

    +22

    -1

  • 572. 匿名 2017/08/29(火) 12:36:03 

    >>438
    冬に赤ちゃんが産まれるのでミルクを作るのに便利でいいかなと思ったのですが、確かに場所はとりますよね。
    すぐ湧くポットとかのほうが良いかもですね。ありがとうございました。

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2017/08/29(火) 12:36:33 

    >>233
    どこの搾乳機使いましたか?私はメデラのを1人目の時使いましたが、しっかり搾乳できましたよ。搾乳機がなかったら完母にできなかったし、高かったけど買ってよかったです。

    +19

    -1

  • 574. 匿名 2017/08/29(火) 12:37:20 

    438は間違いで452です。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2017/08/29(火) 12:37:38 

    マキタの掃除機は、サブとして一万円のを買ったらgood!
    小さい子供がいるので玄関は砂、ダイニングは食べこぼし、洗面所には私の髪の毛など、1日に気軽に何度もブイーンと数分。
    吸引力が少し弱いのでもう少し上のランクにしてもよかったかなーとは思うけど、掃除機かけるの大嫌いな私にはこの軽さと手軽さのおかげで、毎日ちょこちょこ楽しくやれるのがとても良くて、買ってよかった!
    マキタで毎日こまめにかけて、月に1度パナソニックの重いけど吸うやつで旦那がかける。
    これでばっちりです。

    +44

    -5

  • 576. 匿名 2017/08/29(火) 12:37:48 

    ノンフライヤー
    揚げ物とか普通に油で上げるより時間かかるし見た目が美味しくないように見える。
    でもケーキ焼くのには良かった

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2017/08/29(火) 12:37:51 

    ニトリの段差が変えれるカラーボックス。
    組立が普通のより面倒くさかったしすぐ壊れた

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2017/08/29(火) 12:45:30 

    >>438
    財宝の水、良いですよ。
    電気代要らない。捨てる時は面倒だけど、それくらいはやらなきゃねと思える。

    +9

    -19

  • 579. 匿名 2017/08/29(火) 12:48:36 

    >>417
    え、マキタのコードレス掃除機って重いの?
    他の吸い口付近(下)にダストボックスとかがついてる方が重くて、マキタは手元(上)の方についてるから軽く感じるって聞いたんだけど。

    +8

    -4

  • 580. 匿名 2017/08/29(火) 12:51:08 

    ニトリの商品全部。
    部品が足りず連絡したのにろくな謝罪もなかった。

    +55

    -2

  • 581. 匿名 2017/08/29(火) 12:53:03 

    >>422
    一人ランチとかで使ってます。
    火使わないから暑い日も大丈夫だし、レンジから出してそのまま食卓には便利。
    使い捨てがあったら良いのにね。

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2017/08/29(火) 12:57:17 

    >>61
    ネスプレッソ持ってます!お手入れはタンク洗うくらいなので簡単です。小さいので置く場所も困りません。ちょっとしたインテリアみたい。
    カプセル買うのがネットか専門店だけなのが面倒ですが、私はアマゾンで、スタバとコラボしたカプセルをみつけて買いました!一歳の子がいるので、お昼寝の間ちょっとしたカフェ気分で幸せです(^^)

    +22

    -4

  • 583. 匿名 2017/08/29(火) 12:58:17 

    10年使ったネスプレッソが最近不調なので、買い替えようと思っていました。
    次はミルク泡立て機能付きのものにしようと思っていたけど、お手入れ面倒なんですね。
    やっぱりコーヒーのみの機種にしようかなぁ。

    このミルクウォーマーセットはどうなんだろう?
    結局使わないかな…。
    ガルちゃん版 買ってはいけない!

    +10

    -4

  • 584. 匿名 2017/08/29(火) 13:00:24 

    ショップジャパンの

    くし型ヘアアイロン

    使っている方
    どうですか?

    +1

    -2

  • 585. 匿名 2017/08/29(火) 13:01:01 

    授乳口付きの服。狭くて?授乳しにくい。授乳する時は前開きの服か、服をまくりあげる方がやりやすいと思った。

    +66

    -1

  • 586. 匿名 2017/08/29(火) 13:01:19 

    >>557
    夫婦二人だからほぼ毎週末使ってかなり重宝しました。
    でも半年で故障。(熱による断線)
    保証期間中だから修理。
    対応は良くて安心したけど、保証期間切れるちょっと前にまた故障。
    交換して貰ったけど、結局それも半年で故障。
    上の熱源が点かなくなるから全て熱による断線だと思う。
    どっかのレビューであの構造は熱の逃げ場が無いから絶対すぐに壊れるってのってた。
    うちはかなり使ったから早く故障したけど、たまにしか使わなくて保証期間過ぎたら悔やまれるかも…

    一年半しか使えないのに高過ぎる。
    やっぱり韓国製は駄目だなーって思いました。

    +59

    -0

  • 587. 匿名 2017/08/29(火) 13:02:49 

    >>30機械ものは後片付け面倒くさいよね。昔、エスプレッソマシンとコーヒーメーカー2つ買ったけど、今や豆は機械で挽いてハンドドリップ派。インスタントコーヒーより美味しいし、ペーパーフィルターステルスだけ。楽すぎる。

    +6

    -3

  • 588. 匿名 2017/08/29(火) 13:06:10 

    ホームベーカリーって面倒なの?

    +1

    -5

  • 589. 匿名 2017/08/29(火) 13:10:15 

    >>34ソファがきしむまで何をやってるの?

    +0

    -21

  • 590. 匿名 2017/08/29(火) 13:11:10 

    >>338うちは1歳の時に買って今4歳だけどいまでも毎日遊ぶよ。高さが4段まで可能で滑り台の角度も年齢にあわせて変えられるタイプを選んだ。だから飽きずに遊んでるんだと思う。ジャングルジムのおかげで筋力かなりついたよ。

    +11

    -3

  • 591. 匿名 2017/08/29(火) 13:12:43 

    >>34えっちをか?妄想しかできないダサブス野郎とみた。現実せかいじゃできねーのか?ぼっちゃんや?(笑)(笑)(笑)(笑)

    +1

    -17

  • 592. 匿名 2017/08/29(火) 13:16:15 

    >>395です。
    マイナスってことはニトリはだめ、黙ってティファール買えってことですね。
    参考になりました。

    +27

    -0

  • 593. 匿名 2017/08/29(火) 13:17:51 

    >>256
    2台目の掃除機としては使い勝手が良いですよ。おもちゃみたいな軽さです。階段や髪の毛程度の掃除にぴったり。

    +26

    -1

  • 594. 匿名 2017/08/29(火) 13:19:40 

    ネスプレッソとエアロチーノ、買って良かった!

    +12

    -3

  • 595. 匿名 2017/08/29(火) 13:21:17 

    >>588
    生地をこねて発酵させて焼くのと比較すればかなり楽だけどパン屋さんで買ったほうが楽だし美味しいから結局あまり使わなくなった。
    稀に奇跡が起きてパン屋レベルのきめ細かいしっとりふわっふわ焼きたてパンが出来るけど、大概キメの荒いベタベタなあまり美味しくないパンに焼きあがる。季節や湿度温度とか関係するんだろうけど素人の私はそこまで考えられないよ。

    +14

    -3

  • 596. 匿名 2017/08/29(火) 13:22:24 

    >>573 私はメデラ、ピジョン使いましたがピジョンの方が合いました。個人差ありそうですね。

    +10

    -1

  • 597. 匿名 2017/08/29(火) 13:22:36 

    >>85
    ワイシャツ自体を 形状安定にすれば 楽になるよ。

    +5

    -2

  • 598. 匿名 2017/08/29(火) 13:27:51 

    >>572
    クリクア使ってましたが便利でしたよ
    サーバーの置き場所もそこまで邪魔にならず
    何より入会金やらなくてボトル代金のみの請求なのでお試しでも安い値段で辞めれるので良かったです
    熱湯は強く押すので子供がいる家庭でも大丈夫かと思います。ただ使い続けると年一回五千円ほどのメンテナンス代がかかります
    あと、ボトルをセットするのがとても重たいです!
    サーバーより予備ボトルの方が場所とります
    私は熱いお湯使わなくなったので辞めました

    +8

    -1

  • 599. 匿名 2017/08/29(火) 13:28:17 

    ベッドかも。
    寝室が和室なので和室に合うようなのを探して夫と2台購入したものの、子供が生まれたら、せっかく和室だし布団で川の字にしとけばよかったかも!添い寝しないと寝ないタイプだったから、シングル2台に3人は狭いし、何より子供の寝相がすさまじく、狭いはぶつかるは蹴られるわ、そしてベッドから落ちる…。柵まで買うはめに。
    布団ならはみ出ても気にならないし、落ちる心配ないし!上げ下ろしは大変だろうけど。大人のベッド買うのは子供が子供部屋で眠れるようになってからでもよかったかも。
    新婚さん、よく考えてみてね!

    +22

    -4

  • 600. 匿名 2017/08/29(火) 13:31:01 

    >>102
    ルンバもブラーバも使ってます。
    ルンバでゴミを取ってからブラーバで拭き掃除しますが、どちらかの購入なら、かかがまないといけない拭き掃除のブラーバが助かる気がします。

    +20

    -2

  • 601. 匿名 2017/08/29(火) 13:33:13 

    >>402
    辞めた方がいいかと…
    洗顔は泡立てて肌をこすらないように、と言われているのに、ゴリゴリと肌を擦って良いわけないと気づいてから、全く使っていません。

    +46

    -2

  • 602. 匿名 2017/08/29(火) 13:34:05 

    腰痛持ちなのでエアウィーブ欲しかったけどなんせ高いからトゥルースリーパー買いました。
    そこそこ良かったですが外に干せないので湿気がこもりそう。
    エアウィーブ欲しいなぁ。

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2017/08/29(火) 13:36:14 

    ヴィトンのバッグ。最近使ってないからハンドルにカビ生えてた!
    もう売れもしないし捨てる勇気もない(T-T)

    +61

    -4

  • 604. 匿名 2017/08/29(火) 13:38:45 

    >>85
    Yシャツ に求めるレベルはきついかも
    形状記憶のYシャツならいけるかな

    私は便利に使ってます
    Yシャツ意外で大活躍してます

    +2

    -1

  • 605. 匿名 2017/08/29(火) 13:40:24 

    ドルチェグスト、ビンゴ大会で当たったんだけどコーヒーが飲めないからすごい場所取ってる。
    味付きのラテ系のポーションなら飲めるけど、少し高いよね?

    +6

    -3

  • 606. 匿名 2017/08/29(火) 13:44:59 

    ザイグル
    煙出ませんが、焼けるのに時間がかかるので徐々に水分が抜ける感じで、美味しいか?と聞かれれば、普通にホットプレートの方が美味しいです。とくに野菜はしなしなしちゃいます。
    ヘルシーさ、煙、後処理優先ならザイグルでもって感じです。

    +27

    -1

  • 607. 匿名 2017/08/29(火) 13:46:56 

    マキタの掃除機は個体差あるのかも。
    通販生活の公式ホームページの製品クチコミみると凄く良いという人と全然ダメという人がいた。
    買い始めは良いんだけど数年後にうちも吸わなくなりました。
    もちろんフルに充電してます。値段でどうこう言ってる人がいたけどうちのも2万円の方です。

    +37

    -3

  • 608. 匿名 2017/08/29(火) 13:53:39 

    >>542
    戸建てでペアガラス使用していますが良いですか?
    我が家は20m先がトラックや車がバンバン通る道路、空港も近く、大人でも驚く程の飛行機の騒音もあります
    窓を閉め切っていると騒音が全く気になりません
    本当に静かです
    防犯上はどうなのかな?でも窓のフィルムも普通に貼れます
    掃除も普通の窓と同じなので特に不便はありません
    参考になれば

    +37

    -0

  • 609. 匿名 2017/08/29(火) 13:53:44 

    マキタは充電器に当たり前だが寿命があるから、だいたい2年で交換しないとですよ。
    携帯の電池パックと同じで充電できる回数が決まってるので。

    +31

    -2

  • 610. 匿名 2017/08/29(火) 13:54:01 

    アムウェイ

    +23

    -0

  • 611. 匿名 2017/08/29(火) 13:55:58 

    昔買ったレスポートサックのバッグ…保管方法か悪かったのか、久しぶりに使おうと出したら変な匂いがして、洗っても日に当ててもリセッシュしても何しても匂いが取れない( ; ; )安い買い物ではないのに…

    +69

    -1

  • 612. 匿名 2017/08/29(火) 13:56:38 

    数年前に流行ったバカ高いミキサー
    買った人いますか?

    +1

    -1

  • 613. 匿名 2017/08/29(火) 13:57:30 

    >>402
    肌への摩擦はシミの原因になるからオススメできない。
    そういう意味では、コットンも正しく使えてない場合が多いからおすすめしない。
    肌の手入れでは力を入れず、こすらずを徹底。
    肌はカシミヤのセーターのようにやさしく扱わないといけないよ。

    +38

    -0

  • 614. 匿名 2017/08/29(火) 13:58:06 

    >>611
    レスポ洗えるんじゃないですか?

    +51

    -2

  • 615. 匿名 2017/08/29(火) 13:58:21 

    >>15

    好みの問題だからじゃない?

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2017/08/29(火) 13:59:27 

    在宅ワーカーで毎日コーヒー飲む自分には
    ドルチェグストが魅力的に見える。
    買ってみようかなあ

    今はカルディで挽いてもらったのを淹れてるだけで、ブラックか豆乳割り…(^-^;

    +25

    -5

  • 617. 匿名 2017/08/29(火) 13:59:55 

    >>612
    バイタミックス

    +4

    -2

  • 618. 匿名 2017/08/29(火) 14:00:34 

    ダイキンの加湿器付き空気清浄機
    空気清浄機は10年使用できるフィルターと売り出していたが、もう1つのフィルターが2年ほどしか持たないので変えないといけない
    しかも五千円ほどかかる。フィルターを外してマメに掃除機で吸ったりしていましたが5年で壊れました
    ダイキンに問い合わせると修理に五千円ほど掛かりました
    あと加湿器は容量多い割に全く加湿しない
    なのに凄く掃除し辛い。2万くらいしたし、場所も取るし、空気清浄機だけの薄型の買えば良かった

    +21

    -0

  • 619. 匿名 2017/08/29(火) 14:03:26 

    ドルチェグストいいなぁと思っていたけど、市販の甘いカフェオレとか抹茶ドリンク好きじゃないからやめた
    植物性脂肪のミルク感が平気な人は良いかも?

    +10

    -3

  • 620. 匿名 2017/08/29(火) 14:04:59 

    >>65
    ハンガリーがツボにハマり
    フググって笑ってしまいました

    +58

    -0

  • 621. 匿名 2017/08/29(火) 14:05:59 

    食洗機です。キッチンをリフォームする際に、オーブンか収納棚か食洗機(ビルトイン)で悩み、食洗機ユーザーの口コミがすごくよかったので期待して食洗機を導入。初めは、すごく楽だし面白いし家事の時短になるし使いまくってたけど、梅雨から夏にかけてはほのかに中が臭うし、食洗機のせいかわからないけどゴキが出没するようになったし、お客さんが来て洗い物が増えた時しか使わなくなってしまって今やただの収納庫…今更だけどオーブンにしとけばよかったかなー?まぁ、私の手入れが悪いだけかもしれないが…

    +13

    -23

  • 622. 匿名 2017/08/29(火) 14:10:41 

    >>621
    食洗機は月に一回かな?お手入れしないとダメだと説明書に書いてありましたよ。
    専用の洗浄剤とかクエン酸などを入れて中は空のまま運転すれば良かったと思います。

    +50

    -1

  • 623. 匿名 2017/08/29(火) 14:11:11 

    >>614
    コメントありがとうございます、611です(o^^o)はい、投稿にも記載した通りレスポは洗えますが、いくら浸け置き洗いしようが、私の持っている昔のレスポのいくつかは独特のビニール臭?のような物が発生して全く匂いが落ちないんです。

    +26

    -0

  • 624. 匿名 2017/08/29(火) 14:11:19 

    >>85
    ◯anasonicの最新版を買いました。
    スカートとかタックがあるものはアイロン台より断然使いやすいですが、Yシャツ等角の方までピシッとアイロンしたいものにはあまり使えないと思います。

    +6

    -2

  • 625. 匿名 2017/08/29(火) 14:13:07 

    おしりふきの温めるやつ。
    水分が殆ど落ちちゃって、せっかく潤いたっぷりのおしりふきもカサカサで全く意味なし。
    失敗した…

    +68

    -4

  • 626. 匿名 2017/08/29(火) 14:15:05 

    ディノスの家具
    木製の物置
    イングリッシュガーデンっぽくておしゃれで買ったんだけど、取っ手は取れるし扉は隙間だらけで虫が入ってくるしで散々だった。
    組み立ては大工さんにお願いしたんだけど、あまりの粗悪品に呆れていた。
    中国製のくせにそれなりの値段したのに腹が立つ。

    +43

    -1

  • 627. 匿名 2017/08/29(火) 14:15:28 

    ペアガラス良いですよ〜遮音もですが、何より冬窓ガラスが全く結露しない!

    +40

    -2

  • 628. 匿名 2017/08/29(火) 14:16:22 

    カインズのアイロン台。
    座って使うタイプ。
    低くて使いにくい。

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2017/08/29(火) 14:17:33 

    物ではないですが、
    ホットヨガはどうですか?
    以前、日本はインドのように高温多湿過ぎない気候のためホットヨガは日本人の体質には合わないと聞いたことあるのですが、実際どうですか?

    普通のヨガとホットヨガ両方体験された方の意見が聞きたいです。

    +22

    -0

  • 630. 匿名 2017/08/29(火) 14:17:47 

    >>622

    つい忘れがちで2〜3ヶ月に1回程度の洗浄なので匂いやカビなどのトラブルは私が手入れを怠りすぎてたのかもしれないですね。コメントありがとうございます。

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2017/08/29(火) 14:20:05 

    >>161
    スチームアイロンにどんなミトンを使われてますか?

    探してますが、どれもスチームアイロン使用不可と書いてあるので困っています。

    +2

    -1

  • 632. 匿名 2017/08/29(火) 14:21:58 

    >>557
    ザイグル
    後片付けが面倒、力の入れすぎで怪我をした。
    しかも場所とる。
    私はイワタニの方が気になるわ。

    +14

    -1

  • 633. 匿名 2017/08/29(火) 14:22:10 

    >>17
    フライパンて結局定期的に買い換えるべき消耗品だよね。
    鉄鍋は長く使えてるけど錆びるとヤスリがけしなきゃいけないから面倒臭いし。

    +38

    -1

  • 634. 匿名 2017/08/29(火) 14:22:31 

    >>623

    古いタイプのレスポはベタベタして臭くなるよね。
    残念だけど、もうダメです。それ。

    新しいタイプのはベタベタなりません。

    +74

    -2

  • 635. 匿名 2017/08/29(火) 14:23:38 

    >>179
    横入りすいません。

    カインズのフライパンはストーンマーブルフライパンですか?

    重さはどうですか??

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2017/08/29(火) 14:23:57 

    >>39
    私は、裏で支えられるようにミトンの付属したタイプを買いました。とても使いやすいです!

    +5

    -1

  • 637. 匿名 2017/08/29(火) 14:24:20 

    つきたてのお餅が食べたくて
    餅つき機能があるホームベーカリーを
    買って2回餅つきしたけど
    結局、切り餅買ってるw
    今は本来のホームベーカリー機能で
    食パン焼いてるよ!
    ホームベーカリー用パンミックスだと
    水とドライイーストだけで
    そこそこ美味しい食パン焼けて重宝してます♫

    +18

    -1

  • 638. 匿名 2017/08/29(火) 14:25:25 

    >>570

    100均の布団バサミもやめたほうがいい。特に2階以上で手すりに干せる人は買っちゃダメ。
    そんな使ってないのに突然割れて落下した
    ケチって100均で買った自分が情けなくなったよ

    それ以来怖くて布団干しベルトしてる

    +42

    -0

  • 639. 匿名 2017/08/29(火) 14:25:48 

    圧力鍋って実際どうですか??

    買ってはいけない圧力鍋のメーカー、もしおすすめあれば教えて欲しいです。

    +5

    -2

  • 640. 匿名 2017/08/29(火) 14:26:11 

    ヘルシオ、レイコップ、オイルヒーター

    とりあえず駄製品は制覇した!

    みんな買うなよ

    +87

    -1

  • 641. 匿名 2017/08/29(火) 14:27:42 

    ダイソン
    重たいし、価格が高い。
    国産のものがいいです。

    +41

    -5

  • 642. 匿名 2017/08/29(火) 14:29:18 

    手作りパン機は、パナソニックのものを買い、パンの粉も全てパナソニックから買っています。失敗もないし、飽きずに焼けますよ。
    たまに友人にあげたりすると喜ばれます。

    +27

    -3

  • 643. 匿名 2017/08/29(火) 14:30:48 

    ストレートブラシアイロン、買って使用された事ある方いらっしゃいますか?
    感想聞かせてください。

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2017/08/29(火) 14:31:26 

    >>296さん
    >>216さん

    1ヶ月前から使用しています。
    「Body Fit2」を1つだけ購入。
    これだけで約2万、ジェルも定期購入で約2000円と高いですが
    効果ありますよ!

    購入するなら、1つじゃなく2つがオススメ。
    割引もあるし、1つしかないと時間がかかります。

    ちなみに、パオも1週間前購入しました 笑
    「あごまわり細くなったんじゃない?」と言われ
    こちらもオススメです。

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2017/08/29(火) 14:31:47 

    >>213
    ジャパネットタカタは、各メーカーがジャパネットタカタ用に安く販売出来るよう製造しているので他の電気屋で売っているものと見た目はおなじでも若干違う上に、メーカー保証がつかないと聞きましたがどうですか?

    +48

    -0

  • 646. 匿名 2017/08/29(火) 14:32:47 

    >>546
    ニトリ、家具買って一年以内なら保証がついてるから無料で交換してくれるよ!カスタマーセンターに電話してみて!

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2017/08/29(火) 14:34:07 

    >>634

    611です、コメントありがとうございます(o^^o)クローゼットにしまいっぱなしで風通し悪いから変になったのかと思いましたが皆さんもそうなんですね。レスポのボストンは使い勝手が自分的に最高なので高いですが買い換えようかな…

    +10

    -0

  • 648. 匿名 2017/08/29(火) 14:34:42 

    >>611
    レスポは時間がたつと裏が劣化して臭くなります。今は改良されたみたいですが、昔のは臭くて駄目ですね。

    +47

    -1

  • 649. 匿名 2017/08/29(火) 14:35:53 

    ダイソン
    吸引力は確かにすごい。でも重いし、ゴミ捨てるとことかすぐ潰れる。
    交換に5000円とか1万円とか。2年で国産品に買い替えました。

    +13

    -5

  • 650. 匿名 2017/08/29(火) 14:38:35 

    >>42
    あんなにちっちゃいゴミくらい別に良くない?
    ペーパーで入れて捨てるときにうっかり飛び散るより、水分も出てこなくてポイッと捨てられるのに。

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2017/08/29(火) 14:38:45 

    セラフィットだっけ?通販のフライパンあれすごく重い片手で持つの疲れる
    北斗晶がすごい軽いって言って軽々と持ってたけど北斗晶だもんな持ってるのそりゃ軽いって言うよな・・・

    +73

    -0

  • 652. 匿名 2017/08/29(火) 14:38:53 

    オムロンの充電式音波歯ブラシ使用してた方いますか?
    振動もなく、6年以上使えてたのですが壊れてしまい、
    同じタイプを買おうか迷い中です。
    口コミでは2〜3年で壊れるというのをよく見かけたので。
    上記以外でも音波、超音波系でオススメあれば教えて下さい。
    歯医者にはきれいに磨けてると言われますが、
    歯がすごく弱くて、真剣に探してます。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2017/08/29(火) 14:40:07 

    >>422
    ラーメンは一回だけ作ってあとは調理器具として大活躍してるよ。
    ラーメンはなんだか具材をこう入れてくださいとか私は面倒だった。鍋でやっちゃう。
    野菜をレンジで茹でたりするときに良いよ。
    ポテサラとかも茹でてそのままこの容器で混ぜられるし蓋が付いてるのが便利。
    電子レンジでの大福作りにも混ぜやすいし、レンジで作る鶏肉チャーシューも二本一気に作れる。
    母親も欲しがって買ってあげたよ。
    ラーメンレポがあまりなくてごめん、今度ラーメンも作るわ。

    +32

    -0

  • 654. 匿名 2017/08/29(火) 14:41:01 

    こういう感じのオートカールアイロンの使い心地知りたいです!
    ガルちゃん版 買ってはいけない!

    +39

    -1

  • 655. 匿名 2017/08/29(火) 14:44:43 

    >>397
    Dr.Schollのやつですか?
    買うか悩んでるけど高くて。。

    +3

    -1

  • 656. 匿名 2017/08/29(火) 14:46:03 

    ニッセンの家具
    ベッド買って組み立ても頼んだけど、
    ボロの木くずの寄せ集めが送られてくる。
    即、壊れた。

    +28

    -0

  • 657. 匿名 2017/08/29(火) 14:47:50 

    子ども用に電動の鼻水吸引器が欲しいのですが迷ってます。
    据え置きタイプがしっかり取れそうに思いますが15000円前後と安くはないので失敗したくないです。
    買って良かったという方が何名かおられましたがオススメとかこれは微妙とかあったら教えてください。
    今はドラッグストアで買った簡易的な鼻水トッテです。あとは耳鼻科に行きまくってます。

    +30

    -1

  • 658. 匿名 2017/08/29(火) 14:48:23 

    ネスプレッソ持ってるけど、今考えたらドルチェグストにするべきだったかなぁ
    どうせつわりだから今飲めないけど
    ドルチェグストだったら抹茶とか飲めたんだよね
    失敗したかなーー!
    エアロチーノが無料でついてくるって言われて
    ついついネスプレッソにしちゃった

    +16

    -2

  • 659. 匿名 2017/08/29(火) 14:49:03 

    >>639
    参考にならないかもですが、
    炊飯器が壊れた時に、圧力鍋で炊き始めてもう8年使ってます。
    浸水不要で炊き時間も短いので重宝してます。
    ただ最初の何回かは火加減やむらし時間で試行錯誤したけれど。
    それまで煮込や豚の角煮だけに使ってたのが勿体無いぐらいです。
    メーカーはイタリアのラゴスティーノ
    多少重いけど、掃除も楽でゴムパッキンはまだ1度も交換なしで使えてます。
    母は国産の圧力鍋をもう30年程使ってますが、丈夫ですよ。

    +31

    -1

  • 660. 匿名 2017/08/29(火) 14:51:04 

    上戸彩かわCMしてたクレンジング。全く良くなくて肌荒れした

    +21

    -0

  • 661. 匿名 2017/08/29(火) 14:51:18 

    レイコップって不評なんだね
    ダニ取り掃除機としていいかなと思ってたんだけど…

    +43

    -6

  • 662. 匿名 2017/08/29(火) 14:54:29 


    【売国・不買企業リスト】皆さん売国・反日企業の製品・サービスをなるべく買わないようにしましょう。|香港と福岡から日本の将来を考える保守の会のブログ
    【売国・不買企業リスト】皆さん売国・反日企業の製品・サービスをなるべく買わないようにしましょう。|香港と福岡から日本の将来を考える保守の会のブログameblo.jp

    【売国・不買企業リスト】皆さん売国・反日企業の製品・サービスをなるべく買わないようにしましょう。|香港と福岡から日本の将来を考える保守の会のブログ本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)...

    +24

    -2

  • 663. 匿名 2017/08/29(火) 14:54:49 

    >>396
    持ち上げられないくらい重いってことはないと思います、、、
    ル・クルーゼの鍋で肉じゃが作ると、水分入れなくても美味しくできます。

    +17

    -0

  • 664. 匿名 2017/08/29(火) 14:55:00 

    >>39

    気に入ってまーす。ただし、アイロンがけが上手な人はいらないかも。

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2017/08/29(火) 14:57:25 

    どっちからでも履けるスリッパのぬぎっパ使われている人どうですか?

    ベランダで洗濯干しの時に使いたいだけですが、あの形で歩けるのか不安になって今日買うのをやめました。

    +16

    -1

  • 666. 匿名 2017/08/29(火) 14:57:46 

    マキタのクリーナー。
    ブロガーとかが絶賛してるから買ったんだけど、米粒すら吸わなかった。吸ったゴミもスイッチ切ると中から出てくる始末。
    穏やかにショップにメールしたけれど、全く返答なし。
    紙パック式のを買ったから予備に紙パックも一緒に購入したのに無駄になってしまった。

    +27

    -4

  • 667. 匿名 2017/08/29(火) 14:58:19 

    マキタ使ってますが便利ですよー
    実家でずっと使ってたので使用感や重さは元々知ってました。
    買ったのは吸引力が強いAmazonで二万円代の方

    +33

    -4

  • 668. 匿名 2017/08/29(火) 14:59:08 

    コールドプレスジュースの機械

    美味しいし、栄養価高い気がするけど野菜が高い

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2017/08/29(火) 15:04:08 

    ホームベーカリー歴5年です。 材料量ってほりこむだけなので、全然面倒じゃないです。余った冷や御飯を追加で入れたらモチモチのパンが焼けます。スーパーで食パン買えないです。

    +28

    -3

  • 670. 匿名 2017/08/29(火) 15:05:21 

    ニトリのソファは、合皮のやつは3年くらいするとレザーがポロポロと剥がれてきて最悪だった!
    粉だらけになって毎日必死に掃除機かけたよ
    今使ってるのもニトリだけど、布製のソファベッドは2年経つけど今の所綺麗なまま
    合皮の安いのはダメだね…

    +66

    -0

  • 671. 匿名 2017/08/29(火) 15:13:28 

    >>303
    うちもコバエのやつ買って失敗と思い
    100均で粘着力で捕まえる置くタイプを試したらこれは交換抜群!オススメです

    +23

    -0

  • 672. 匿名 2017/08/29(火) 15:18:51 

    >>422
    我が家は2つ買って重宝してる!
    もうお鍋で袋ラーメン作らないです。
    お鍋いらないし、丼も兼ねてるんで
    ステキですよ〜

    +18

    -1

  • 673. 匿名 2017/08/29(火) 15:21:59 

    >>39
    スーツに使えるから重宝してる。
    座りじわとかとれる。
    ワンピとかスカートとかアイロンかけるか迷う素材のにばんぱんつかってる。

    +6

    -1

  • 674. 匿名 2017/08/29(火) 15:22:43 

    >>4
    同じく。 ヘルシーかもだけど美味しくはできないよね。 前にここで「あれの使い方が解らないとか馬鹿なの?」と罵られたけど、最近CMとかでも見かけないし買わなきゃよかったが多数派ってことでOKかな?

    +21

    -1

  • 675. 匿名 2017/08/29(火) 15:24:13 

    >>607

    たぶんだけど、電池が劣化したんじゃないかな?バッテリーの掃除機って、どのメーカーのものでも必ず劣化するよ。携帯の電池パックも、劣化して交換するよね?

    バッテリー交換したら、パワー復活すると思う。どのくらいの使用頻度かにもよるけど、だいたい2年で劣化するみたいだよ。
    あとは、充電器にさしっぱなしにしないとか、長持ちさせるコツはあるみたい。

    +13

    -2

  • 676. 匿名 2017/08/29(火) 15:24:14 

    >>625
    見た目悪いけど、逆さまにして置くと全然乾燥しないですよ〜!

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2017/08/29(火) 15:24:23 

    私はアイリスオーヤマの布団乾燥機がイマイチでした
    家電量販店のカードのポイントの金額内で買おうとしたのが間違いだった
    ホースがついてて、それを伸ばして掛け布団かけてスイッチオン。
    元々ダニ退治したくて買ったけど本来の目的を果たしていない
    布団のほぼ真ん中しか熱くならない
    気休めでした。あと、洗濯物乾かせるってボタンあるけど、ホース上に向けても先の重さですぐ下向いて、
    気付いたら床温めてた・・
    本当のダニ対策には向いてないなと思った。冬場とか簡単に布団暖めれるからそれは良いと思います。

    +17

    -0

  • 678. 匿名 2017/08/29(火) 15:24:37 

    >>266
    ガラクタというより年寄りには不向きという事。

    コードレスが良いならマキタがオススメ。
    軽いので取り扱いがラク。

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2017/08/29(火) 15:30:28 

    レイコップって韓国の企業だっけ?

    UVでダニを殺すってのも眉唾もんなんだよね
    子供が小さい時は欲しいと思った時も有ったけど、今となっては買わなくて良かったと思ってる。

    ゴミ吸うだけならダイソンで事足りる

    +87

    -1

  • 680. 匿名 2017/08/29(火) 15:30:57 

    >>232
    バルミューダのトーストはすごく良かった
    3分半で中もちもち外カリッのトーストができる
    パンあっためたりグラタン焼いたりもできて使い勝手が良く、操作性もシンプル
    掃除もラクだし本当におすすめ

    +40

    -1

  • 681. 匿名 2017/08/29(火) 15:31:20 

    >>657
    育休中の現役小児科ナースです。
    メルシーポットというやつ持ってますが、いいですよ。1人目の時から買えば良かったです。
    しっかり鼻水が吸えます。
    鼻水を毎回クリニックで吸引してもらう手間が省けます。こまめに吸引できるので、治りも早いです。

    +39

    -0

  • 682. 匿名 2017/08/29(火) 15:31:37 

    >>502
    ワンダーコアで腰痛める人多いよね!

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2017/08/29(火) 15:33:22 

    セラフィット買うくらいなら奮発して鉄のフライパン買った方がいいよ
    日本製の物は比較的軽いし、お手入れも亀の子タワシでこするだけ
    チャーハンもパラッと仕上がるし本当に買って良かった

    +39

    -0

  • 684. 匿名 2017/08/29(火) 15:33:56 

    >>649
    昔掃除機を買いに電気屋へ行った時、ダイソンの営業マンがいて進めてくれたのはパナソニのだった。

    いんです、いんです、ウチのとこのは高いし、正直お勧めできないですー。トルネード方式は重いし段々吸わなくなるしー。 僕のお勧めは紙パック式だけどパナのこれ!

    って勧めてもらったやつ、8年くらい経つけど全然大丈夫です。

    +90

    -2

  • 685. 匿名 2017/08/29(火) 15:38:39 

    >>189
    私は火傷したこと一度もないよ。手につけるアイロン台(ミトン)が便利すぎて毎日ハンガーにかけてワイシャツをアイロンしてるよ!ベルメゾンで買った1000円くらいのより、100均の方が手が熱くなりすぎなくて使いやすかったよ。
    ティファールのアイロン使ってるけど、確かに重い…。あとスチームは連続出来ず、ランプが付いたら消えるまで待たなきゃいけない。でも便利だから買ってよかった。
    洗いたてのワイシャツとか服をハンガーにかけて、乾かす前にアイロンするとシワも伸びるし乾きも早いし便利だよ。

    +3

    -2

  • 686. 匿名 2017/08/29(火) 15:40:22 

    >>611
    私はレスポのバック
    カビだらけになり
    ゴミに捨てました

    +9

    -3

  • 687. 匿名 2017/08/29(火) 15:42:34 

    >>143
    ええぇwビューロン、ヘビロテしてますが髪傷みにくいですよー
    お世話になってる美容院でも使ってらしてそこで頼んで買って3年程ですが壊れてません。
    腰まであるロングヘアですがストレートもカールも出来て私は気に入ってます(^^)

    +7

    -10

  • 688. 匿名 2017/08/29(火) 15:42:57 

    マキタ使ってますが便利ですよー
    実家でずっと使ってたので使用感や重さは元々知ってました。
    買ったのは吸引力が強いAmazonで二万円代の方

    +8

    -5

  • 689. 匿名 2017/08/29(火) 15:45:33 

    マキタの掃除機良いですよ~ 家のは一万円位の紙パック不要の使ってますが しっかり掃除用のコード付き掃除機の出番が年に1~2回で済んでいます。

    +13

    -4

  • 690. 匿名 2017/08/29(火) 15:45:36 

    GALAXYのスマホ。
    ホントに使いにくかった。

    +27

    -1

  • 691. 匿名 2017/08/29(火) 15:46:27 

    >>688
    ミスって再投稿してしまいました

    +1

    -1

  • 692. 匿名 2017/08/29(火) 15:46:53 

    ニトリの合皮ソファ、私も一年ちょっとでポロポロ剥がれてきたよ。ニトリではもう買わない。

    +25

    -1

  • 693. 匿名 2017/08/29(火) 15:47:36 

    マキタのターボ
    2代目のサブとして購入したけど、ヘッドがチャチで自在に動かなくて使いにくい
    ちょっとこぼした時に使うだけなら良いと思う

    リファカラット
    金属アレルギーだったことを忘れて買ったら案の定顔中に湿疹が出て病院行き
    お試しでは出なかった
    ピアス膿む人は注意

    ホームベーカリー
    音がうるさいしそれなりの味だし洗うの面倒だしすぐ売った

    +12

    -5

  • 694. 匿名 2017/08/29(火) 15:48:19 

    >>657
    今までの方とは別ですが、小3の長男が1歳頃に中耳炎がひどくて「おもいやり」だったかな、楽天で買いました。
    鼻が噛めないために週2で通ってましたが、限界になったし詰まった時に吸わないと意味ないじゃんと思い…
    結局は2歳頃に耳にチューブを入れることになりましたが、下にも出来た時そっちにも使えて良かったです。ただ下はあまり鼻水ズルズルする子ではなかったので重宝ほどでは(^_^;)あと洗浄消毒がちとめんどくさいですね

    それから、鼻がかめるようになると全く使いません(^_^;)23000円くらいしましたが結果的に2.3年ほどしか使ってないので他に何か使い道はないか考えてます。埃かぶってますが、捨てるには勿体無いしものが物なのであげる、事も考えられない(鼻水とるやつだしね)

    ただあの時は本当にキツかったので結果的には買って良かったです。楽天で1番高評価でレビュー件数の多いものだったと記憶しています。日本製です。

    お子さん辛いですね、どうか良くなりますように

    +15

    -3

  • 695. 匿名 2017/08/29(火) 15:48:29 

    ゼロ活力鍋。
    イマイチ使いこなせてない。
    野菜が全部溶けすぎちゃってカレーとか
    食べごたえない。
    途中途中で味見しながら料理する自分には
    合わない。
    重くて洗うのが面倒。
    ポテトサラダとかじゃがいもまるごとふかして皮むきする時は活躍してます(^^;

    +5

    -9

  • 696. 匿名 2017/08/29(火) 15:50:00 

    この型番のダイソン、買ってよかったですよ!

    確かに普通の掃除機に比べたら少し重い?かもだけど、コードレスがこんなに楽とは!
    うちは充電も持つし、なんせ小さな子供がいるからすぐ床が汚れるし、すぐにパッとかけられるのが本当便利!
    ガルちゃん版 買ってはいけない!

    +14

    -5

  • 697. 匿名 2017/08/29(火) 15:53:12 

    エステ。脱毛とかもエステサロン行くのは本当に無駄。
    お肌なら皮膚科とか、病院に行った方がいい。

    +52

    -2

  • 698. 匿名 2017/08/29(火) 15:57:47 

    >>659
    ラゴスティーナだよ。
    蓋の閉め方にちょっと慣れが必要だけど、結構いいです!

    +0

    -1

  • 699. 匿名 2017/08/29(火) 15:58:13 

    >>279
    私はすごいむくむから、よく使ってるよ。
    強にして、ぐいぐいぐいっと。気持ちいいよ。

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2017/08/29(火) 15:59:21 

    >>696
    うちは失敗だったかも。
    国内メーカーノコードレスに買い替えたい

    +5

    -1

  • 701. 匿名 2017/08/29(火) 15:59:46 

    >>654
    ミラカール!これ買いました!!
    が、実際使ったのは本当数回…私が不器用だからかもしれませんが、綺麗にカールできない。挟む毛量が多いとすぐにピピっていってエラーなるし!

    結構高かったけどもう使わないかなって、先月リサイクルショップに売りました(´-`)

    +39

    -0

  • 702. 匿名 2017/08/29(火) 16:02:47 

    >>39
    パナソニックのを買いましたがコードレスじゃないから、コンセントとコードの長さを考え吊るした服もまた長さがあるから正直面倒であまり使っていません。
    しかも小さいけど重いし。

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2017/08/29(火) 16:04:06 

    >>658
    私もネスプレッソだよ。妊婦じゃないけどデカフェあるよ。ネスプレッソカプセル

    +20

    -3

  • 704. 匿名 2017/08/29(火) 16:09:31 

    >>42 カプセルはセブンに売ってるよ。

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2017/08/29(火) 16:10:48 

    >>657

    スマイルキュートだったかな、持っています。
    冬場だけの使用なので大きくて保管に場所とりますが、よく取れますよ。
    それまでは口で吸ってあげるチューブ式のを使っていて、たんびに風邪をうつされて辛かったです。

    +10

    -0

  • 706. 匿名 2017/08/29(火) 16:11:12 

    通販番組見てると、高圧洗浄機を買いたくなるのですが、持っている方いらっしゃいますか?
    玄関前の石畳とかあんなにきれいになるんですか?

    +57

    -0

  • 707. 匿名 2017/08/29(火) 16:15:20 

    セラフィットくっつかないのは嘘

    +20

    -0

  • 708. 匿名 2017/08/29(火) 16:16:10 

    アムウェイの浄水器は、3年くらい使ってたけど、
    なんせ中の黒い棒みたいなやつの取り替えがめんどくさい!!!
    タオル敷かないとびちゃびちゃになるし、
    固くてなかなか開かないし、ちゃんとあってるか水出して確かめて
    ダメでまたけてつけ直してって、30分ぐらいかかる。
    一苦労だった。やめたらスッキリ!水道水で充分だよ。

    +29

    -2

  • 709. 匿名 2017/08/29(火) 16:17:22 

    >>603
    気持ちはわかるが、買ってはいけないとは違くない?ヴィトンの問題じゃなく、革製品は基本的に湿気に弱いよ。湿度の高い部屋ならきちんと除湿したり、こまめに換気しなきゃ。プラスチックの衣装ケースとかに仕舞い込むのもダメだよ。

    捨てられないと言うなら、バッグのクリーニングに出してみたら?お金はそれなりにかかるけど。

    他の人が書いてるレスポのバッグも湿気に弱いから、保管方法には要注意。

    +40

    -1

  • 710. 匿名 2017/08/29(火) 16:20:36 

    >>90
    同僚が家電を数回購入していて 怒り心頭だった。
    もう詐欺レベルらしい。
    【ジャパネットオリジナル】
    安さの秘密は、4~5年前の型落ち商品を 外側だけ新しくして在庫一掃している。
    放送を鵜呑みにする 情弱のお年寄りがターゲットで成り立っている。

    +45

    -1

  • 711. 匿名 2017/08/29(火) 16:21:09 

    シックスパッドはー?

    +3

    -1

  • 712. 匿名 2017/08/29(火) 16:25:43 

    >>609
    確かにどのコードレスも充電回数みたいのひっそり書いてますよね。
    バッテリー内蔵型だと本体ごと買い替えだけど、マキタならバッテリー交換すればいいからコスパいいかなって思ったことある。

    +16

    -1

  • 713. 匿名 2017/08/29(火) 16:28:48 

    >>657の鼻水吸引器を質問した者です。
    >>681
    >>694
    >>705
    皆さん詳しくありがとうございます。
    検索するとメルシーポットとスマイルキュートが出てきて気になっていました。
    おもいやりというものもチェックしてみます。
    耳鼻科で吸引してもすぐまた鼻水がたまるし、中耳炎でチューブを入れてしまいそうな状態です。
    とても参考になりました!感謝です。




    +16

    -0

  • 714. 匿名 2017/08/29(火) 16:29:17 

    >>61

    逆説的ですが、紅茶党なので重宝してます。滅多に飲まないコーヒー。豆はどうしても酸化して香りも飛んでしまいまずくなる。
    ネスプレッソは常に淹れたての香り良い本格的なコーヒー。
    毎日、朝晩のむなら、普通にドリップコーヒーが良いのではないかな。

    デカフェもあるし、たった1杯のカフェラテが気軽に美味しくできる。

    +6

    -2

  • 715. 匿名 2017/08/29(火) 16:30:25 

    窓用エアコン
    夫婦2人暮らしで2LDK
    壁のエアコンはつけてなくて、
    犬猫いるからと窓用エアコンは基本的にずっと付けっぱなし(27℃ 風量自動)にしたら
    7月電気代が12000円だったww2階建ての実家(壁のエアコン3台と冷蔵庫2台稼働中)でもそんなにいかないのに、びっくりした!

    +7

    -15

  • 716. 匿名 2017/08/29(火) 16:34:23 

    ネスプレッソってインスタントコーヒーだよね?
    グストの方が良くない?

    +0

    -21

  • 717. 匿名 2017/08/29(火) 16:36:08 

    アイリスオーヤマのコードレス掃除機!3年目ですが、不具合もなく、吸引力も問題なし!充電も1週間以上もつし、(1LDK)オススメです!
    もうコードレスしか買えない

    +4

    -5

  • 718. 匿名 2017/08/29(火) 16:40:09 

    ブンブンチョッパー欲しい

    +11

    -1

  • 719. 匿名 2017/08/29(火) 16:44:44 

    >>480
    >>181
    ジェット水流のは、慣れれば水は飛び散らないよ。使いだして3年経過したけど、その間虫歯での受診なし。歯医者さんに「どうしたの?」聞かれ「ジェット買いました。」と告ったら、歯医者さん無言だった。どうもみんながジェットを使い出したら、かなりの歯医者さんが廃業になるらしい。それくらい素晴らしい。おすすめです。

    +35

    -1

  • 720. 匿名 2017/08/29(火) 16:45:14 

    >>546木製風でしょ?臭いはホルムアルデヒド。化学物質で人体に影響を及ぼす。まさに安物買いの銭失い。

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2017/08/29(火) 16:45:30 

    >>84
    キャプテンスタッグの水筒はそれらと同等の性能だと感じたけどな

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2017/08/29(火) 16:46:30 

    >>629
    夏場は敢えてしようとは思わないですが、それ以外は滝のように汗がかけるので良いです
    通常のヨガとは別物と思った方がいいかも
    まれに酸欠で頭痛を訴える人がいます

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2017/08/29(火) 16:48:10 

    レスポのバッグ。使わないからしばらくしまっていたらゲロの匂いに。なんでもコーティング材が劣化するとこうなるらしい。

    補正下着。30万円。暑い、寄せ上げ面倒、圧迫するから痒くなり、1週間で挫折。

    +56

    -4

  • 724. 匿名 2017/08/29(火) 16:48:30 

    釣りじゃないよ。
    大人のおもちゃ買ってみたいけど、どうですか?

    +1

    -5

  • 725. 匿名 2017/08/29(火) 16:48:53 

    >>716
    それはネスカフェですよ。
    ネスプレッソはひきたての粉がカプセルに入ってるので、いれたてのコーヒーがいつでも飲める、というものですよ。だからそれなりに高い。

    +14

    -1

  • 726. 匿名 2017/08/29(火) 16:49:30 

    マル○の補正下着!!!

    数十万、箪笥の肥やし過ぎる

    +42

    -2

  • 727. 匿名 2017/08/29(火) 16:50:50 

    >>723
    表現がきたない!

    +16

    -2

  • 728. 匿名 2017/08/29(火) 16:50:53 

    鍛えてる人にはシックスパッドいいらしい。
    Amazonで検索するとすごいoffで
    1980円のやつで十分

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2017/08/29(火) 16:50:58 

    >>725
    あ、それは良いですね
    グストは液体を薄めてる感じだから

    +6

    -2

  • 730. 匿名 2017/08/29(火) 16:51:19 

    >>551
    プラ容器にプラ蓋使ってレンチンって、アナタ将来病気になるよ?電子レンジとプラスチックは最悪の組み合わせです。面倒でも鍋使った方がいい。

    +28

    -6

  • 731. 匿名 2017/08/29(火) 16:51:50 

    急にブルブルマシンが欲しいんですけど、持っている方いますか?
    血流が悪いので使ってみたいです!でも大きい…
    ガルちゃん版 買ってはいけない!

    +1

    -4

  • 732. 匿名 2017/08/29(火) 16:53:06 

    >>557ます一番にダサイ!

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2017/08/29(火) 16:53:56 

    >>155
    ジャパネット東芝トルネオ?じゃなく?

    私は最近ジャパネットでトルネオ買ったよ♪
    すっごく吸う!!

    +13

    -1

  • 734. 匿名 2017/08/29(火) 16:55:02 

    >>32

    古いのをずーっと使ってんの?
    今はそんな事ないよ。

    +2

    -1

  • 735. 匿名 2017/08/29(火) 16:55:29 

    >>727
    汚かった?ごめん、でも知る限りで
    一番近い匂い。速攻捨てた。by723

    +32

    -5

  • 736. 匿名 2017/08/29(火) 16:56:07 

    エアロバイク、埃かぶってます。

    +6

    -3

  • 737. 匿名 2017/08/29(火) 16:59:11 

    >>39
    ハンガーかけたままでは綺麗にアイロンできないです…笑
    蒸気も意味あるのかな?という感じ。
    我が家ではアイロン台買って普通にアイロンとして使ってます笑

    +13

    -1

  • 738. 匿名 2017/08/29(火) 16:59:22 

    >>731
    ジムでのるものであって、家におくものではない。でかい。

    +24

    -0

  • 739. 匿名 2017/08/29(火) 16:59:55 

    >>730
    ポリプロピレンてプラですよね?
    ご飯毎日これでチンしてる....

    +13

    -1

  • 740. 匿名 2017/08/29(火) 17:01:15 

    シャンプーとリンスと石鹸は使わない方がいい - 分裂勘違い君劇場
    シャンプーとリンスと石鹸は使わない方がいい - 分裂勘違い君劇場d.hatena.ne.jp

    シャンプーとリンスと石鹸は使わない方がいい - 分裂勘違い君劇場分裂勘違い君劇場2007-02-02 17:01■シャンプーとリンスと石鹸は使わない方がいい 私がシャンプーもリンスも一切使わなくなってから、1年ちょっとたちます。そのおかげで、かつてのような髪の毛のべた...



    シャンプー剤を買わない方がいいですね。

    +2

    -15

  • 741. 匿名 2017/08/29(火) 17:01:20 

    あれ買った人いる?金魚運動のやつ

    +2

    -2

  • 742. 匿名 2017/08/29(火) 17:02:23 

    >>39
    私は通販番組みたいにはキレイにいかないです。服をぴんと引っぱって張らせて一箇所でも10回くらい当てないとシワとれない。イライラするから普通のアイロンの方が良いです!

    +8

    -1

  • 743. 匿名 2017/08/29(火) 17:02:34 


    病気をすると病院代金がかかる。
    だから保険に入ると保険料かかる。
    そして医者は高いドッグフードを薦める。
    (1kg1000円くらいじゃないと良いフードとは言えない)
    定期的にトリミングサロンに行くとお金がかかる。
    置いていけないから旅行にもなかなか行けない。
    行くとしたらペットホテルに預けるのでお金がかかる。
    ちょっと、うるさい(近所迷惑)
    散歩に連れていかないとダメ。

    可愛いだけで何も良いとこは有りません!
    だから、かっちゃダメ!

    +17

    -42

  • 744. 匿名 2017/08/29(火) 17:03:16 

    >>740
    それは無理。
    オーガニックのもの使ってる

    +6

    -1

  • 745. 匿名 2017/08/29(火) 17:03:35 

    >>738
    ありがとうございます!
    ど田舎なんでジムないんですよ〜
    やっぱりデカイんですね

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2017/08/29(火) 17:05:39 

    ドルチェグスト持ってます!初代のが壊れたので2台目です。
    とても良いですよ。その辺のカフェより美味しいですよ。
    一杯の値段も計算するとカフェより断然やすいです。
    オススメですよー。

    +6

    -2

  • 747. 匿名 2017/08/29(火) 17:06:37 

    >>741
    はいはーい!
    買いましたよ〜
    楽しいのは最初だけ、足首が痛くなります。足置くところが硬いんですよ〜しかもそれほどスイングもしなかった。何回か使って倉庫で眠っています、もう壊れてるかも。

    +8

    -1

  • 748. 匿名 2017/08/29(火) 17:07:16 

    本家の買ってはいけないみたいなのになってるな〜
    シャンプーとか洗剤の危険みたいなのはいいよ…

    +36

    -1

  • 749. 匿名 2017/08/29(火) 17:07:30 

    セラフィットは使い始める前に油を擦り込むらしいです!
    我が家も購入したのですが、かなりこびりついてしまい交換してもらいました。その時に使い始める前にキッチンペーパーなどに油を染み込ませ、フライパンにゴシゴシ擦り込んでくださいと言われました。
    無駄な高い買い物でした…

    +27

    -0

  • 750. 匿名 2017/08/29(火) 17:09:52 



    毛がすごい
    口が生臭い
    病気したら上記の犬と同様に手間とお金がかかる
    旅行に気軽にいけなくなる
    可愛すぎてインドアになる
    いろいろどうでもよくなる

    から危険。飼わない方がいいよ

    +5

    -31

  • 751. 匿名 2017/08/29(火) 17:10:14 

    >>733
    うちも東芝です。
    毎日頑張ってくれているよー。

    使いこなすのに少々コツがいる。
    ・できれば掃除の最中でもこまめにゴミを取ること。吸引力が維持されるし、埃を巻き上げたまま吸わない事故を防げる。
    ・こまめに掃除させること。埃だらけで使うと、埃を舞い上げる。
    ・ホームの置き場所を工夫すること。延々帰りつけないし、その間ずっと回転ブラシが回って誇りを舞い上げる。
    ・延長コード、服の裾、ソファーカバーの裾なんかを確実に浮かせておくこと。見事に引っ掛けて止まってしまう。

    うまく使えば、いい仕事をしてくれて気分もいいです。

    +10

    -4

  • 752. 匿名 2017/08/29(火) 17:13:00 

    みなさん昔ながらの鉄製のフライパンは嫌ですか?
    やはり油が気になりますか?

    うちはティファールとかフッ素加工とか色々使って来たけど、結局表のコーティングって1〜2年くらいでハゲてしまってその度に買い換えるのも面倒で、鉄製のフライパンにしました。
    鉄製は半永久的に持つから今の所重宝してます。
    油は使いますが!
    餃子もつるっとキレイに焼けますよ。

    +78

    -4

  • 753. 匿名 2017/08/29(火) 17:14:31 

    >>3
    振動が凄いw親が買って初めて使ったとき地響きかと思ったww
    でもカフェラテやら何やら種類は豊富!

    +1

    -2

  • 754. 匿名 2017/08/29(火) 17:15:19 

    >>752
    お手入れ大変じゃないですか?

    +23

    -1

  • 755. 匿名 2017/08/29(火) 17:15:30 

    >>639
    読みな
    たくさん書いてあるから

    +4

    -1

  • 756. 匿名 2017/08/29(火) 17:17:38 

    夢暖房、暖話室ってどうですか?
    秋に子供が生まれるので夜の授乳にどうかなと思って。
    因みに一人めの時にデロンギ使ってたけど、あまりの電気代の高さにケチって使ってたら寒かった笑

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2017/08/29(火) 17:18:12 

    >>706ケルヒャーのK3買ったよ。アマゾンで2万くらいの。確かに汚れはすごく落ちる。が、水道のホースつなげたり、本体出したりが面倒で、旦那が使うのみ。洗車もかなり時短になったらしい。

    +19

    -0

  • 758. 匿名 2017/08/29(火) 17:19:38 

    ジューサー
    美味しいけど高くつくしカスと分解洗浄が面倒

    +20

    -0

  • 759. 匿名 2017/08/29(火) 17:20:06 

    ミュゼの脱毛は私には合わなかったのか、高いお金払ったのに意味がありませんでした。

    +16

    -0

  • 760. 匿名 2017/08/29(火) 17:20:14 

    >>754
    使い終わった後に水とタワシだけで洗ってガスコンロで水分飛ばしてます。
    ここだけ習慣づけばそんなに苦にならないと思います。
    めんどくさがりですが、フライパンはほぼ毎日使うので油を塗り込んだりはしてませんが錆びたりしませんよ。

    +34

    -0

  • 761. 匿名 2017/08/29(火) 17:20:17 

    >>657
    鼻チーンを覚えさせた方がいいんじゃない?
    うち一歳にはもうかめたから覚えさせようとしたらできるはず。その方が本人のためにもいいよー。

    +2

    -18

  • 762. 匿名 2017/08/29(火) 17:21:27 

    ライザップ

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2017/08/29(火) 17:25:24 

    amazonの電子書籍リーダー
    ファイアーとキンドル

    ファイアーは、カラーでネットもできるので
    タブレットとして購入したけれど、
    あとでiPad miniを購入したら、
    あまりの使いやすさにびっくり!
    なんて、中途半端なものを買ってしまったんだろう!と後悔。

    キンドルは、白黒で画素が荒くて読みづらい。(読む気しない)
    おまけに、購入した書籍を、誰かに貸すこともできない。
    もちろん、自炊したものも読めない。

    今は、ipadにキンドルアプリを入れて
    それで大満足。
    キレイだし、読みやすいし
    満足しています。

    +27

    -1

  • 764. 匿名 2017/08/29(火) 17:26:05 

    >>344
    圧力鍋を2か月前から使い始めましたが、週1で使用してます!煮物やカレーを大量に作って3日くらいかけて食べます。

    圧をかける時間は2~3分なので、その間だけ火の側に居れば、危険ではありませんよ。

    何よりも根菜類がほくほくして美味しいです。

    +33

    -0

  • 765. 匿名 2017/08/29(火) 17:27:02 

    >>739耐熱ガラス容器オススメ。楽して便利は、何かしらペナルティが必ずある。脳や臓器大事にしよう。

    +8

    -1

  • 766. 匿名 2017/08/29(火) 17:27:03 

    >>206

    先週買っちゃったー…
    20万もしたのにー

    +9

    -2

  • 767. 匿名 2017/08/29(火) 17:28:23 

    ヘアビューロンのストレートアイロンを使ってる方のお話聞きたいです。
    アイロンに3万以上出すのはかなり勇気がいるので。。。
    ツヤツヤになりますか?他の安いアイロンとはやはり違いますか?

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2017/08/29(火) 17:28:25 

    ダイソンはフィルター交換不要の
    コード付き使ってるけど
    10年くらい何事もなく重宝してるけどなあ。
    タイプによるのかな?

    当時8万くらいのやつで
    ゴミ溜まったら開けて捨てるだけ。

    +13

    -4

  • 769. 匿名 2017/08/29(火) 17:30:58 

    >>640
    オイルヒーターは駄製品じゃないよー。確かに電気代はかかるけど、最初だけエアコンと併用したり、うまく使えば、乾燥しないしいいですよ。寝室にはオススメです。

    +24

    -2

  • 770. 匿名 2017/08/29(火) 17:32:02 

    >>1私もバリスタを景品で貰ったけど、私には合わなかった。不味い…
    口コミとかで美味しいとか見るんだけど、私の味覚がおかしいのかな。本当に不味い。

    +5

    -2

  • 771. 匿名 2017/08/29(火) 17:34:07 

    >>352
    私もメリットダメ
    メリット合う人凄いと思う

    +10

    -1

  • 772. 匿名 2017/08/29(火) 17:34:40 

    >>102
    どちらもらあります。
    犬と猫もおります。
    ブラーバはルンバに比べるとだいぶお馬鹿さんですし、隅々のゴミを取るような機能はありません。
    ただ静かに行ったり来たりするだけ。
    ルンバは音はうるさいですが、しっかり掃除してくれます。リビングにある程度の広さがあるならルンバがオススメです。
    1DKくらいの広さや、お部屋に色々物があるようなお家ですとルンバも使い手も困るのでオススメしません。

    +17

    -0

  • 773. 匿名 2017/08/29(火) 17:34:49 

    >>752
    うちも最初はティファールとか使ってたけど
    数年で剥がれ落ちるの繰り返しになり、鉄鍋にしました。
    加工鍋は最初はいいんですけどね。

    鉄のフライパン、油は使うけど
    野菜炒めやチャーハンの出来も全然違いますよね!
    中華メニュー作るのが楽しくなりました。

    +32

    -0

  • 774. 匿名 2017/08/29(火) 17:35:02 

    ショップジャパンのジューサーみたいなやつ。リンゴとか皮ごと入れれて便利かと思ったけど、全ての部品が大きくて、洗おうとしてもシンクがいっぱいになるし、やはりアメリカみたいな巨大キッチン向けだと思った。

    +16

    -0

  • 775. 匿名 2017/08/29(火) 17:35:38 

    テレビで見た、櫛形のストレートアイロン欲しいと思っていたけど買うのやめた

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2017/08/29(火) 17:36:18 

    もう売ってないかもしれないけど、ヤーマンのレーザー脱毛機、毛はまったくなくならず7万ドブに捨てた

    +42

    -0

  • 777. 匿名 2017/08/29(火) 17:37:47 

    ドルチェグスト
    Amazonで買えますよ!ネスカフェよりも少し割高だけど、他のものと合わせて送料無料できるし便利!!
    ネスカフェだと、6箱定期便だから
    一回の額がたかくなっちゃうのよね。

    +7

    -2

  • 778. 匿名 2017/08/29(火) 17:37:54 

    >>422
    持ってますよー

    鍋で作る方が私はすきでした。
    この器お湯と袋ラーメン入れて待ってるだけでも食べれることは食べれそうですよね(笑)
    カップラーメンみたいにして

    今はポテトサラダサラダ作るときにジャガイモをチンする時用になってます(笑)
    ラップもいらないし( ・・ )

    +9

    -1

  • 779. 匿名 2017/08/29(火) 17:38:05 

    >>344
    あさひ軽金属の圧力鍋使ってます。
    イワシも骨まで柔らかくなるし、豚のカタマリ肉も美味しいです。
    あとおでんの牛すじもとろんとろんになりますよー。

    +39

    -2

  • 780. 匿名 2017/08/29(火) 17:38:24 

    7万も使うならエステとかに行ったほうがいいと思う。

    脱毛コース終えて5年近いけど全然生えてこない。

    +24

    -2

  • 781. 匿名 2017/08/29(火) 17:40:26 

    >>777
    ドルチェグスト検討してたので情報助かる!
    定期便ってとこがネックだったのでアマゾンチェックしてみます。

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2017/08/29(火) 17:41:17 

    セラフィットは数ヵ月でダメになった

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2017/08/29(火) 17:46:34 

    >>781
    よかったです!!

    私も最近定期便解約して(そのぶん機械の保証がなくなるらしいけど)、今度から欲しい時にAmazonで頼むことにしました!!

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2017/08/29(火) 17:47:52 

    >>322
    主に脇とすね毛に使ってましたが5.6回で綺麗になりましたよ。
    ただ、手の指などの細い毛にはあまり効果がないかもしれません。
    肌の色によって強さが自動で変わるので色黒の場合は弱い光しかでません。

    +9

    -0

  • 785. 匿名 2017/08/29(火) 17:48:06 

    南部鉄器のフライパン

    めちゃくちゃ重くて1、2回しか使わずしまいっぱなしです。

    +13

    -2

  • 786. 匿名 2017/08/29(火) 17:50:14 

    全館浄水システム使っている方いますか?
    家中全部浄水になるというやつです。
    お風呂の水も浄水になるのでとても魅力的なのですが、身近に使っている方がいないので、導入されている方がいたらお話きかせてほしいです!

    +5

    -1

  • 787. 匿名 2017/08/29(火) 17:53:26 

    >>178
    そんなに電気食うんだ!
    コレこそ使った人にしかわからない情報ー
    猫いるし、前々から憧れてたんだけど諦めつきました ありがとう

    +26

    -1

  • 788. 匿名 2017/08/29(火) 17:53:27 

    >>731
    持っている、普段は使わないけど、酷い肩こりと冬の足の冷えの為に使っている。
    最初慣れないと急に血行が良くなりすぎて足や背中がかゆくなる。
    大きさや振動の事も考えて購入した方が良いのでは。

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2017/08/29(火) 17:55:01 

    無印の空気清浄機、フィルターに匂いつくとアウト。やっぱり見た目だけだった。

    +13

    -1

  • 790. 匿名 2017/08/29(火) 17:56:44 

    >>39
    しわしわのままだった…

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2017/08/29(火) 17:57:07 

    ストウブ、腰痛酷くならなければずっと使いたかった^^;

    +3

    -2

  • 792. 匿名 2017/08/29(火) 17:58:57 

    >>234
    確かに!!!怖ァァァあ

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2017/08/29(火) 17:59:14 

    キッチン作り付けの浄水器。フィルターが地味に高い。
    水道水でも全く味もかわらないので、使わなくなった。

    +15

    -6

  • 794. 匿名 2017/08/29(火) 17:59:55 

    ダイソンコードレス悪くないけど
    CMのおばさんが片手で壁吸ってるのは
    腕筋が凄くないと無理!!

    +31

    -4

  • 795. 匿名 2017/08/29(火) 18:02:35 

    >>246
    これ今やたらとCM見るやつ
    黒人女性の縮れ毛が超ストレートになるとかカナリ嘘臭く思ってたら案の定ですねー

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2017/08/29(火) 18:08:35 

    >>3私はめっちゃ愛用しているよ。ただし、レギュラーブレンドのみだけど。なんちゃらラテとかはあまりおいしくない。そしてコスパが悪い。レギュラーブレンドなら一杯100円ほど。スタバで飲むよりおいしいよ。

    +5

    -3

  • 797. 匿名 2017/08/29(火) 18:09:34 

    ドルチェグストは、インスタントコーヒーがダメな人は美味しくなくて飲まなくなると思う。私は結局豆を挽いて落とすコーヒーメーカーに戻った。

    ネスプレッソは美味しいけどカプセルが高いので続かなかった。

    +8

    -3

  • 798. 匿名 2017/08/29(火) 18:12:27 

    >>504
    うちのニトリソファーも元気!
    ちょっと頑張って革張りの良いもの買ったらすごくいいです。
    だけどダイニングテーブルセットはダメだった。
    椅子の足が急に折れた。腰打って大怪我するところでした。
    皆さん、椅子の作りも気をつけてね。

    +22

    -1

  • 799. 匿名 2017/08/29(火) 18:14:31 

    >>287

    乾燥までしてる? 確かに洗濯だけだとゴワゴワするけど、乾燥まですると感動モノフワッフワなるよー一度やってみ

    +7

    -1

  • 800. 匿名 2017/08/29(火) 18:15:29 

    バウンサー(手足がバタバタするとすぐ縁の金属にぶつかった)

    advance電動毛玉取り(長時間使っても取れない。口コミよかったのに)

    ティファールフライパン(一年しないうちに焦げた)

    うちは引っ越すので冷蔵庫の買い替えをする為、野菜室が中段にあるタイプと両開き、高さ160cm台(私が低身長)で考えていますが、それぞれ使い勝手が気になりますがいかがでしょうか?

    +1

    -4

  • 801. 匿名 2017/08/29(火) 18:17:51 

    重い掃除機、鍋、ほんとに足腰に来る。

    +34

    -0

  • 802. 匿名 2017/08/29(火) 18:17:58 

    >>657
    何歳の子かな?鼻水、2歳にもなれば上手にかめるようになるよ。
    ちなみにうちはチーンのタイミングを覚えさせたくて、ワッショイ♪チーン。ワッショイ♪チーンという感じで覚えさせたよ。
    ワッショイとかけ声かけるとノリノリで勢い良くすっきり出してくれる。
    お子さんに合うかけ声を見つけてタイミング覚えさせるといいかも。
    乳児だったら無理だよね、ごめんね。

    +31

    -1

  • 803. 匿名 2017/08/29(火) 18:18:17 

    >>33

    これに座りながら
    テレビとか観たらいいじゃん。
    揺れないように知らぬ間に
    お腹に力入れているから
    引き締まるよ

    +11

    -2

  • 804. 匿名 2017/08/29(火) 18:18:31 

    >>326
    すごいいいこと聞いたー ありがとう奥様ご主人様

    +74

    -1

  • 805. 匿名 2017/08/29(火) 18:19:27 

    バリスタ、めちゃくちゃ良いですよ!
    1日に4回くらい使ってます。普通にお湯入れてスプーンで混ぜただけではあの味にはなりません。

    +18

    -2

  • 806. 匿名 2017/08/29(火) 18:21:11 

    GOPAN何人か聞いてるけど、良いですよ〜!ウチは新築建てた記念に工務店さんがプレゼントしてくれたので使ってますが、美味しいです!
    普通の食パンとピザとウィンナーロールやシナモンロールなど作りましたが、お米で作ってるので腹持ちが凄く良いです!
    冬はつきたてのお餅も食べられるので、アチアチ良いながら義実家への新年のご挨拶に大福作って持って行くと大好評です♪

    粉砕の音は凄いけど、子ども達がうるさいから最近は気にならないなw

    +13

    -4

  • 807. 匿名 2017/08/29(火) 18:21:28 

    ジャパ○ットのおまけに踊らされてはいけない。
    オマケ込みの値段ということは製品自体の値段はももっと安い。

    +65

    -2

  • 808. 匿名 2017/08/29(火) 18:22:25 

    ザイグルシンプル!
    メーカー保証期間の一年を過ぎた頃に故障してゴミに。
    韓国製はダメねー

    +10

    -1

  • 809. 匿名 2017/08/29(火) 18:23:38 

    アイロンじゃなくて癖毛を取るブラシ買った事ある人教えてください!前にテレビで良純の髪が癖が取れてたのを見てからなと思ってます。

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2017/08/29(火) 18:24:27 

    ネスカフェステマ下手だな

    +4

    -7

  • 811. 匿名 2017/08/29(火) 18:24:28 

    >>39
    パナソニックの買いました!
    シフォン素材のものや軽いシワはハンガーに掛けたままですぐにシワがとれるのでアイロンが億劫じゃなくなりました。
    ただシャツなどをきちんとかける時は2ウェイなのでプレスしています。

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2017/08/29(火) 18:25:04 

    >>773
    強火でガンガン中華料理作れるし、お肉も鉄のフライパンで焼いた方が美味しい気がしますよね!
    私も中華料理作る頻度があがりました!

    +19

    -0

  • 813. 匿名 2017/08/29(火) 18:25:56 

    夢グループ(ユーコー)の炊飯器
    父親が通販で1万円だったので電話したところだいたい2週間で到着するとのことだったのですが2週間過ぎても届かず電話すると生産が追いついてないとの事。通販で放送したにも関わらず生産が追いついてないってどういう事??怪しいと思ったのでインターネットで調べたら案の定評判悪かったなのでキャンセル。特に炊飯器も使えるのでそのまま使おうと思っていたのですが父親がまた電話をしてしまった。
    あれ程嫌な目にあって何故頼んだと父にイライラしてたのですがしょうがないと思い待ちました。オペレーターはキャンセルした事を知ってたのか記録を見て言ったのか「ああ、注文するんですね(笑)」という態度だったみたいです。予想通り2週間過ぎても来ず。3週間が過ぎてようやく手元に来たのですが全然美味しく炊けずただただ無駄な時間と金を使った。だったら家電量販店で買えば良かったと父も自分の馬鹿さ加減を反省。
    絶対に買ってはいけません!!
    ガルちゃん版 買ってはいけない!

    +81

    -1

  • 814. 匿名 2017/08/29(火) 18:27:22 

    ホームベーカリー10年くらいずっと欠かさず使ってる。
    スーパーに売ってる添加物だらけのパンよりよっぽどおいしいです。
    パン屋のパンも添加物だらけだから(包装されていない食品は表示の義務がないから、実はかなり添加物入っている)1番安心だと思って作ってます。

    +58

    -1

  • 815. 匿名 2017/08/29(火) 18:27:37 

    >>382
    ウォーターサーバーはね、私も震災以来ずーっと欲しくてカナリ調べたのね。
    ハワイの水、天然水系、濾過水ナドナド水質も色々、お値段や上置き下置き、電気代がかかる&不衛生などで検討を重ねて

    結局 ゴボゴボって空気入るのが思いの外良くないと知り、諦めました。
    ティファールのケトルでいいわ。。。

    +56

    -3

  • 816. 匿名 2017/08/29(火) 18:28:47 

    >>39
    最初は物珍しさで楽しく使ってたけど、段々面倒になり、今ではアイロンで、普通にアイロンかけてます。
    何だか、そっちの方が慣れてるせいか、早くできるので。

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2017/08/29(火) 18:29:13 

    鉄のフライパンは鉄分をとれるので身体にも良いらしいですよー。

    +45

    -1

  • 818. 匿名 2017/08/29(火) 18:30:07 

    >>655
    私は良かったです!!すぐツルツルになって楽ちんです。
    粉が舞うのでお風呂場などでやる事をオススメします。

    +2

    -1

  • 819. 匿名 2017/08/29(火) 18:30:09 

    ヘッドマッサージャー
    最初は珍しくて続けて使ってたけど、どんなに調整しても目のプッシュとうなじ辺りのプッシュのツボの位置がズレてフィットしない。
    これさえピタッと合えばもっと使っただろうに……。
    ガルちゃん版 買ってはいけない!

    +11

    -1

  • 820. 匿名 2017/08/29(火) 18:30:36 

    ネスカフェバリスタより、グストのほうが、手入れも簡単だし、味もいいような気がする。

    +22

    -0

  • 821. 匿名 2017/08/29(火) 18:31:25 

    >>37
    このコーセーのパック良かったよ~!
    薄いピンクは使ったことないけど、黒、濃いピンクは良かったよ。朝用の黄色は匂いが安っぽくてあんまり好きじゃないけど、夏の朝は楽だしスッキリひんやりして良かったよ。
    パックの形も良くてピッタリするからオススメだよ。
    今は濃いピンク使ってるけど次は黒に戻す予定。首のポツポツが小さくなってきたよ。あと化粧水たっぷりだから最後は足に塗ってる。カカトもつるつるになるよ。あとは…パックが取り出しやすくてイライラしない。

    +4

    -5

  • 822. 匿名 2017/08/29(火) 18:32:17 

    >>665
    あくまでベランダ用という感じです。
    水切れが良いように網目状になっているので、素足で履いて歩くと少し痛いです。

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2017/08/29(火) 18:32:41 

    ○イコップはダニをとってるんじゃなくてホコリや布団の繊維をとってるだけだと知って衝撃をうけたよ。

    +75

    -1

  • 824. 匿名 2017/08/29(火) 18:36:50 

    >>752さん
    フライパンですが、持ち手は熱くないですか?
    毎回買いたいなと思いつつ、持ち手まで鉄の製品多いので、調理時は布巾を持ち手にかけているの?と疑問でした
    熱くなければ私も買おうかな。餃子つるんと焼きたいです

    +9

    -1

  • 825. 匿名 2017/08/29(火) 18:39:51 

    鉄の鍋、コツがいりませんか?
    油のいれ方など。
    欲しいけど使いこなせるか不安でいつも悩みます。

    +25

    -4

  • 826. 匿名 2017/08/29(火) 18:42:12 

    >>665
    5年くらい使ってやっと壊れたので二代目をつい最近買いました
    マジックテープなので、冬場、モコモコ靴下だとマジックテープに引っ付きますがとても便利ですよ
    私は足の裏も痛くなりませんでした
    マジックテープで甲の高さも調整出来るし、水切れが良いのでカビや汚れが付きにくく感じます

    +2

    -1

  • 827. 匿名 2017/08/29(火) 18:46:29 

    >>802ありがとうございます。
    >>657です、ウチは1歳なりたてなのでまだチーン出来ませんが2歳くらいなら練習出来るんですね。
    もう少し大きくなったらわっしょいしたいと思います!

    +6

    -1

  • 828. 匿名 2017/08/29(火) 18:51:06 

    >>39

    普通のアイロンのような鉄板?があって置いても使える2wayのではなくて、ただ蒸気がでるだけのもの持ってますが、わたしは買ってよかったです!
    でも蒸気が出続けないとあまり意味ないと思うので、買うときはそこらへんもポイントかと思います☆

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2017/08/29(火) 18:51:28 

    レンタルワンピース(試着できないやつ)
    サイズが合わない、イメージと違って、やっぱり試着できない所は駄目でした。

    +17

    -3

  • 830. 匿名 2017/08/29(火) 18:51:37 

    >>629ちょっと暑いなーって感じです
    始まる前に待機してる時からじんわり汗が出てきますので、終わったら凄く老廃物が出た気がします
    水分補給は好き勝手に飲めるので、凄く辛い!と言う感じではありませんでした
    効果も普通のヨガとそんなに変わった感じはしませんでした。普段汗かきにくい人には向いてると思います

    +6

    -1

  • 831. 匿名 2017/08/29(火) 18:52:12 

    >>654
    巻ける時もあるが大体は毛量取りすぎ少なすぎでピーピー鳴る
    太さ選べるわけじゃないからミディアムでうーんって感じだったかな。。
    何より手で巻いた方が早い気がする(笑)

    +1

    -1

  • 832. 匿名 2017/08/29(火) 18:52:48 

    >>90
    うーん…ケルヒャー安くて私には良い買い物だったよ。

    ジャパネットたかたが悪いわけじゃないと思うの。

    +6

    -4

  • 833. 匿名 2017/08/29(火) 18:54:07 

    >>751
    同じトルネオなんだ♪
    まだ使いはじめて1週間(#^.^#)
    コツがいるんね( ´△`)
    掃除機してる最中にでもゴミ捨てたらいい?
    結構溜まるもんね。ゴミ!
    エコモードにしてます? エコモード 浮かせるとすぐに止まってしまう(笑)
    でも ジャパネット人気ないけど…
    これは 買ってよかったな♪と思います。
    グリーンキレイ~(*^^*)

    +8

    -1

  • 834. 匿名 2017/08/29(火) 18:54:51 

    雑誌の付録の細い紐のリュックとかバッグ
    すぐに壊れる報告多い気がする

    +3

    -3

  • 835. 匿名 2017/08/29(火) 18:58:32 

    かなり安い扇風機
    羽根の素材なのか枚数なのか、少し高めの扇風機と比べたらなんか違う感

    +3

    -2

  • 836. 匿名 2017/08/29(火) 18:59:55 

    夏に涼しくなる冷却マット【布団に敷くの】あまり涼しくならずもったいなかった。

    +20

    -3

  • 837. 匿名 2017/08/29(火) 18:59:58 

    >>625
    おしりふきウォーマー、全然カサカサにならなかったです
    安いトイザらス・ちょっと高めのパンパース厚手での物など使いましたがどれも丁度良い温度で湿っていました
    使い切ったパケに水が残りはしましたが…同じ商品でも感じ方が違いますね

    +9

    -1

  • 838. 匿名 2017/08/29(火) 19:00:12 

    ドラム式の洗濯機
    あそこで子供とか事故がおきてるのを見ると怖い

    +5

    -14

  • 839. 匿名 2017/08/29(火) 19:00:39 

    ダイソン掃除機。
    うちのは10年も前のだから尚更なのか、重いし廊下に傷が付くし隅っこが吸いにくい。コードがシュッとしまえるのは良いんだけど、結局、更に昔に買ったナショナル(現パナソニック)の掃除機使ってる。外国のはやはり外国向きなんだなー。と実感しました。今、いい掃除機たくさん出てるから気になるけど、壊れないから買えない。

    +20

    -2

  • 840. 匿名 2017/08/29(火) 19:06:15 

    過去何台も掃除機を買った結論
    自分にとっては、紙パックが楽、本体の重さもさることながら
    実際に取り回すホースやヘッドの重さが重要だった。
    フローリングと畳の部屋なのでキャニスター型は三菱のBe-K TC-FXG5Jの2年前の物と
    パナソニックのショルダー型MC-K10Pを階段や狭い所用に
    猫砂用に日立のこまめちゃん PV-H23を使っている。

    +14

    -1

  • 841. 匿名 2017/08/29(火) 19:11:13 

    >>257
    私は凄く嫌いだけど姉がアムウェイの浄水器使ってました。外国の行くので今実家に置いてあるのだけど、30センチくらいの装置?みたいなのがすっごく邪魔だし水が勢いよく出なくてイライラします。
    飲みたくないから飲んでないので味は分からないけど、カートリッジも高いみたいだしそれならウォーターサーバーの方がいい。

    トピずれすみません。そのままの水道水なんか飲めないとか水道水で炊いたお米を食べたくないとか言われてタイムリーだったので書いちゃいました(^^;

    +11

    -2

  • 842. 匿名 2017/08/29(火) 19:12:24 

    ケノン、だれか買った人いませんか〜?
    まさに今悩んでます…

    +6

    -1

  • 843. 匿名 2017/08/29(火) 19:14:13 

    これどうですか?
    ガルちゃん版 買ってはいけない!

    +4

    -2

  • 844. 匿名 2017/08/29(火) 19:15:17 

    >>422
    トピズレだけど、買わなくても普通の陶器のラーメンどんぶりでできる。蓋できないけど、分量のお湯と麺入れて袋の時間チンする。途中麺ほぐしながら。最後にスープ入れる。
    でもやっぱり鍋で作るのがおいしい。

    +15

    -1

  • 845. 匿名 2017/08/29(火) 19:15:20 

    ルルドマッサージクッション、
    はやりの時に買ったけど数回しか使ってなくて
    そんな言うほど良いか?固すぎてクッションにしづらいし
    でかいし邪魔だし結局捨てました

    +24

    -1

  • 846. 匿名 2017/08/29(火) 19:16:55 

    我が家のレッグマジックの現在の姿。
    ガルちゃん版 買ってはいけない!

    +125

    -1

  • 847. 匿名 2017/08/29(火) 19:18:27 

    ホームベーカリー、ズボラな私でも使ってます
    ちゃんとスキムミルクとかバター使おうとしてたころは続かなかったけど。強力粉と牛乳と砂糖、塩とドライイーストとマーガリンorオリーブオイルあればできるよ。
    電子はかりに内釜のせて、材料測る→はかりリセット→次の材料測りながら入れるの繰り返しで洗い物は釜ひとつだし。
    全自動で食パンつくってもいいし、ちゃんと成形するパンも一次発酵まで機械におまかせ出来るの最高~

    +23

    -0

  • 848. 匿名 2017/08/29(火) 19:21:29 

    >>773
    鉄いいよね。テフロン加工と鉄両刀使いだけど、ほんとは鉄だけにしたい。

    +16

    -1

  • 849. 匿名 2017/08/29(火) 19:23:21 

    >>326
    どんな職業なんだろう

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2017/08/29(火) 19:24:51 

    霧吹きは無駄ですね。
    口で吹いたほうが楽しいし。

    +1

    -11

  • 851. 匿名 2017/08/29(火) 19:25:45 

    >>752
    ホントは鉄のフライパン買いたい。けど、同居で台所も一緒だから下手に買えない。

    +23

    -1

  • 852. 匿名 2017/08/29(火) 19:28:53 

    >>785私は作家さんの造るフライパン使ってる。市販じゃないから、注文から2年半待ってやっと買えた。軽くて使いやすいよ。その分高いけど一生もの。

    +7

    -9

  • 853. 匿名 2017/08/29(火) 19:29:14 

    >>804
    わかる‼
    ダイソンのイメージ戦略すごいよね。
    どんなに、凄い掃除機なんだろうって頑張って買ったら重いしうるさいし 米吸わない。本当に驚いた。
    日本製の安い掃除機に買い換えました。
    安いのに軽いしよく吸うし使いやすい。
    二度とダイソンは買わないよ。

    +75

    -3

  • 854. 匿名 2017/08/29(火) 19:31:10 

    ダイソン買う人は
    流行りものに弱いんだろうな。うちの旦那も含めて。

    +72

    -4

  • 855. 匿名 2017/08/29(火) 19:35:15 

    どっちも実家にあったものですが…
    ・ヨーグルトメーカー
    私は牛乳パックに直にヨーグルトになる素の菌を入れて振って作っていたので、特に機械は必要ないかと…。
    ・アラジンのトースター
    水を入れて焼くと外サク中フワになるらしいけど、実際そんなに違いはないと言っていました。
    安くてもちゃんとトーストできればいいのかぁ…と思います。

    グスト、私は結婚祝いで頂きましたがカプセルが高いのと掃除が大変なのもあってなかなか出番ありません…。。

    +11

    -7

  • 856. 匿名 2017/08/29(火) 19:36:58 

    マッサージチェア、置物になってない方います??
    ずっと前から欲しいと思っているんですけど、ずっと使っている方の感想が聞きたい。
    置き場所や価格のことはいいので、機種や使用頻度を知りたいです。

    +23

    -1

  • 857. 匿名 2017/08/29(火) 19:37:03 

    アイリスオーヤマの炊飯器!
    銘柄炊きってやつ!
    買ったけど、保温機能が24時間しかなくて
    気づくと、勝手に消えてる
    確かにお米にはいいかもだけど、

    買う前に知りたかった

    +8

    -26

  • 858. 匿名 2017/08/29(火) 19:38:53 

    私は子ども部屋に富士通ゼネラルのお掃除付きエアコンを2台購入しましたが、とにかく音がうるさい!!
    買ってからめっちゃ後悔しまくりでした。
    お掃除付きだから、うるさいのか、富士通ゼネラルだから、うるさいのかわからないですが、次絶対買いません。
    エアコンのおすすめできれば教えて欲しいです!

    +23

    -0

  • 859. 匿名 2017/08/29(火) 19:39:47 

    >>824
    うちで使ってるのは持ち手とフライパン部分が別になっているもので、特に鍋つかみとか使わなくても大丈夫です。
    スキレット用の鍋つかみとかも売ってるので、もし持ち手も熱くなるようなフライパンだったらそういうのを使うのもアリかもです。

    +9

    -0

  • 860. 匿名 2017/08/29(火) 19:40:47 

    >>856
    間違いなく物置になりますよ笑
    あと、壊れた時の引取りがめっちゃ高いです
    今も壊れたでっかいのが上の和室に居座ってます泣

    +24

    -1

  • 861. 匿名 2017/08/29(火) 19:40:54 

    >>821コーセーは日本企業だったよね?

    +9

    -0

  • 862. 匿名 2017/08/29(火) 19:42:23 

    ベビーベッドはレンタルしたけど、良かったよ。

    +9

    -0

  • 863. 匿名 2017/08/29(火) 19:55:06 

    オムツのゴミ箱、クルリンポイみたいな名前のやつ。出産祝いでもらったけど、カートリッジが高い。ゴミになるモノにお金をかけるのがバカバカしくなってきた。アパートとかに住む人は臭いが漏れなくて重宝してるみたいだけど、スーパーとかで魚とか買うと、お店の人が小さいポリ袋入れてくれるのが貯まるので、その袋にオムツ入れてそのゴミ箱に普通のゴミ袋付けて捨ててます。どうせ臭いんだから。と、そのゴミ箱もトイレに置いてます。トイレ行くと少し匂うけど、オムツ外れるまでの辛抱なので、特に気になりません。

    +47

    -0

  • 864. 匿名 2017/08/29(火) 19:55:51 

    >>39
    ワイシャツなら普通のアイロンの方が早いよー!

    +4

    -1

  • 865. 匿名 2017/08/29(火) 20:01:25 

    >>767 さん

    ヘアビューロンのアイロン使ってます。
    劇的にスゴイという感じはしませんが、髪は痛みにくいです。
    ドライヤーもヘアビューロンを使っており、ヘアビューロンのドライヤーのあとにアイロンを使うと相乗効果なのか、かなりツヤツヤになります。
    ですがアイロン単体では、値段の割に、すごい感動した!!みたいなのはなかったです。
    そして、かなりかさばるので旅行の時には持っていけないです。。

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2017/08/29(火) 20:02:54 

    >>723
    うん。あればゲ◯以外表現出来ない臭い。
    便利だったけど、捨てたわ。軽くて良かったけど。

    +18

    -1

  • 867. 匿名 2017/08/29(火) 20:05:17 

    タイガーの水筒
    保冷は良いんだけど、洗う時に飲み口をつけたり外したりするのが硬くて毎度大変
    象印は使ったことないけど、私の中ではサーモス一択

    +9

    -5

  • 868. 匿名 2017/08/29(火) 20:05:27 

    ニトリのキッチンサイドボード。すぐ壊れる。床板が外れた笑笑

    +14

    -0

  • 869. 匿名 2017/08/29(火) 20:07:50 

    お掃除ルンバ。自分で掃除したほうが早い。

    +10

    -4

  • 870. 匿名 2017/08/29(火) 20:11:31 

    何人か書いてるけど、セラフィットはやめたほうがいい。くっつかないのは最初の数回だけで安いテフロンのほうがマシだとおもった。

    結構な値段するし思い切ってかったのにガッカリ。

    +40

    -0

  • 871. 匿名 2017/08/29(火) 20:13:06 

    >>836
    シーツだと楊柳という織り方の物は肌が触れてもサラサラ感ありますよ
    クーラー無しでも体に熱気がこもりにくくて、織り方だけでこんなに違うんだって感じです

    +10

    -0

  • 872. 匿名 2017/08/29(火) 20:13:35 

    オイルヒーター

    じんわり暖かくて空気も乾燥しなくていいんだけど、
    電気代の請求書に驚いた。何年も使ってないわ。

    +28

    -0

  • 873. 匿名 2017/08/29(火) 20:15:34 

    >>854
    なんで自分は掃除しないくせにダイソン欲しがるんだろ…うちの旦那も流行モノにまんまと乗せられてるよ

    +38

    -1

  • 874. 匿名 2017/08/29(火) 20:16:22 

    ホームベーカリー。
    最初は楽しくて、簡単おいしくできるので
    毎日のように使ってましたが
    そのうち、小麦粉、無塩バター、スキムミルク、酵母を
    常に準備・補充しておくのがめんどくさくなり、
    こだわりのものを買うと、けっこうなコストもかかり、
    焼いたパンをスライスするという手間もかかり
    (まな板やキッチン台にパン屑とか飛び散りますし)

    ある日、パン屋で食パンを買ってみたら
    あまりの楽ちんさに、
    気づいたら、ホームベーカリーを使う機会が激減してました。

    買ったことは全く後悔していないけど
    もう、パンを家で焼くマイブームは終わりました。

    +39

    -2

  • 875. 匿名 2017/08/29(火) 20:20:40 

    >>731
    大きしいブルブル振動が凄くて(当たり前だけどw)家が壊れるって旦那に苦情言われて乗らなくなりました。
    今ではハンドルのところに洋服が積み重なってます・・・
    捨てるのも面倒くさいしホントに買わなきゃ良かった。

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2017/08/29(火) 20:20:57 

    >>319
    赤い色のロータイプ使ってます
    購入当初はよく使ってました、でも骨盤牽制効果は微妙です
    仕事の疲れを軽く取る位の腰のリラクゼーションとしては良かったですが、座面が硬いのでお尻が痛くなります
    背もたれも低いので、普通にソファとして使うのはキツいし段々使わなくなりました
    今は座面にクッション敷いて、猫のベッドになってます(笑)

    +8

    -1

  • 877. 匿名 2017/08/29(火) 20:22:11 

    メガネのチェーンですかね。
    メガネにチェーンつけている人がいて、憧れて買ったけれども、邪魔で全く使っていません。

    +15

    -1

  • 878. 匿名 2017/08/29(火) 20:22:46 

    >>763
    ファイアーとキンドル 購入検討しています。タブレットも考えてみます。参考になりました。ありがとう。

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2017/08/29(火) 20:25:03 

    >>858
    エアコンはダイキンに限りますよ!
    16条用とかの買うと温まるのも冷えるのも時間掛からず早い!
    うちはリビングをダイキンにして、寝室をうるるとさららにしたんだけど うるるとさららはいちいち止まるし音がうるさくて、高くても両方ダイキンにしておくんだったと後悔しきりです

    +35

    -6

  • 880. 匿名 2017/08/29(火) 20:33:44 

    ティファールのハンドブレンダー。氷も砕けるというけど、一度に3センチ角の氷3つまでしか砕けないし、肉を挽肉にする時も30秒で止めないといけないうえすぐにチョッパーに詰まる。野菜も同じ。
    ブラウンのは良さそう。

    +8

    -0

  • 881. 匿名 2017/08/29(火) 20:35:21 

    >>534>>543>>581>>653>>672>>778>>844

    >>422です!みなさんのレビューを教えてくださってありがとうございます!

    重宝して鍋を使わなくなった人が居れば、やっぱり鍋で作った方が好きだという人も居たり、他にも色々と参考になりました!中でも調理器具としてポテサラや茹で野菜を作る時にも使えると聞いて便利なんだなぁと思ったので、百均だし買おうと思います(^^)

    +8

    -1

  • 882. 匿名 2017/08/29(火) 20:39:26 

    パナソニックのホームベーカリーうちではかなり重宝してる!
    主人が朝はパン派だから週1か週2のペースで焼いてる
    材料入れるだけで簡単。タイマーセットして朝焼きたてで美味しい。食パン買わなくなったよ〜

    +14

    -0

  • 883. 匿名 2017/08/29(火) 20:40:50 

    >>879
    うるるとさららってダイキンじゃなかったっけ?

    +85

    -0

  • 884. 匿名 2017/08/29(火) 20:48:48 

    息子が中学に入学したので制服のYシャツの為にスチームアイロンが欲しくて買ったのですが、2WAYのやつを買ってて良かったです!
    スチームではYシャツは無理でした!
    旦那が作業着なので普段は給食着位しかアイロンの出番がなく、スチームアイロン見て簡単に済まそうと思ってたけど、ちゃんとかけた方がパリっとします‼

    +2

    -1

  • 885. 匿名 2017/08/29(火) 20:52:59 

    >>881

    私も使ってるよ〰‼
    ラーメンも作るけど蓋付ボールとしての使用の方が多いです。(密封ではないけどね~)
    和え物とかも和えて冷蔵庫にそのまま入れるし、ラップじゃないので繰返し使えるし便利だよ。

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2017/08/29(火) 20:55:56 

    リファカラット
    肉は挟まって痛いし、整体の先生に聞いたらやりすぎたら筋肉が傷いって歳いったら皮膚がシワシワになるらしい…
    買う前に聞きたかった。。今はお蔵入り。

    +20

    -1

  • 887. 匿名 2017/08/29(火) 20:58:28 

    >>420
    え〜!
    通販生活でミーレ買って、約20年。
    ずっと、他製品も通販生活のアフターケアでは
    満足しているし、ミーレは以前の代理店も
    今の代理店(デロンギ?)も親切で満足しています。
    ミーレの不具合で買い替えの相談した時も、
    本体の買い替えより部品の交換を勧めてもらって
    より永く使って欲しいみたいな姿勢に感心したよ。

    マキタは、25000円くらいのがオススメ!
    人生1番買って良かったものかも!

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2017/08/29(火) 20:58:40 

    >>883
    そうですよね!
    うるるとさららは確かにダイキン。
    でも、大型のクーラーはダイキンしか作ってなくて。業者さんに聞いたら「やっぱりクーラーはダイキンですよ!あとは色々機能ついてるのもあるけど、正直そんな効果ない」といっていた。

    +23

    -0

  • 889. 匿名 2017/08/29(火) 20:59:02 

    >>861
    買ってみよ!

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2017/08/29(火) 21:00:16 

    >>494
    フィルター式の空気清浄機は、ほとんどのメーカーが作らなくなったよ
    フィルター交換するだけの簡単なタイプのが便利で安いのに、需要の問題なのか?メーカー下請け業者が撤退したのか?お店から消えた(´д`|||)
    今売ってるのは高額で、加湿式空気清浄機だから、手入れが大変なのと大型だから置場所に困る
    小さなタイプ復活してほしい

    +13

    -0

  • 891. 匿名 2017/08/29(火) 21:02:54 

    >>879
    ありがとうございます!
    うるるとさららもうるさいし止まるんですね。
    富士通のも止まったら暑くなり、しばらくすると、ゴーゴーめっちゃうるさくて眠れません(┯_┯)
    富士通とゆうより節約タイプだからそうなんですかね
    買う時めっちゃダイキンと迷ってエコタイプのお掃除付きなので、富士通にしました。
    あの時の自分ぶんなぐりたい気分です(┯_┯)

    +20

    -1

  • 892. 匿名 2017/08/29(火) 21:15:25 

    >>839
    私は友達がプレゼントしてくれて、めちゃ嬉しかったけど、コードの巻き取りは全然ダメでした。他の人も書いてるようだけど、ホコリはとるけど、米つぶとかついでに吸いとりたい小さなゴミは吸わない。2003年製のシャープをまだ使ってる。相性はあるかもだけど、外国発信のもので当たった家電ない

    +8

    -1

  • 893. 匿名 2017/08/29(火) 21:26:13 

    >>246
    普通のクシみたいじゃなくて、片方の手で毛束を少し掴んで滑らせるとヒーターまで入るんじゃない?私は髪の毛多いけど、それを普通のクシみたいにしても届かないよ。

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2017/08/29(火) 21:28:02 

    虫コナーズ。ペランダに掛けたら強風で飛ばされて終了。
    800円飛んでった~

    +68

    -0

  • 895. 匿名 2017/08/29(火) 21:31:54 

    産後すぐに着ける骨盤矯正ガードル。

    出産の傷が治るまで、普通のパンツもゴムがゆるいものしかはけなかったし、ガードルなんて痛くて痛くて着用できなかった!
    やっとはけると思ったら季節は夏…蒸れてかぶれて…
    それから1度もはかずに御蔵入り。
    一万円ぐらいしたけど、無駄だった!
    ちゃんとはいてたら細くなってたのかな…

    +22

    -0

  • 896. 匿名 2017/08/29(火) 21:38:03 

    680さん。
    232です。バルミューダのトースター、詳しく教えてくれてありがとうございます。
    これ、トースターの割には値段が高いから、買いたいけどどうなのかなぁと思ってました。一度、バルミューダで焼いたパンを食べてみたいです!
    それで買うか考えたい・・。

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2017/08/29(火) 21:39:33 

    ワンダーコアスマート、背面部分を足踏みに使うといいよ
    椅子に座って交互に踏むの
    マニュアルにもそういう使い方書いてあったはず
    テレビ見ながらやってるよ

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2017/08/29(火) 21:56:01 

    三角コーナー類。

    穴の開いた袋を付けるタイプの吸盤のもの(伝わるかな?)も使ったけど、指定袋は少しお高いし、やっぱりなんだか不衛生で(私のずぼらさが原因かもしれないけど)
    スーパーでもらえる小さめの透明なビニール袋がたくさんあったから、プレーンヨーグルトの空き容器に付けて使ったら、便利で仕方ない。
    少し穴空いてて、水漏れしてても、そのまま容器ごと捨てられるし、あまりゴミがたまってないときは蓋しておけば虫もわかない。
    シンクがきれいに保てるようになりましたよ

    +12

    -0

  • 899. 匿名 2017/08/29(火) 21:58:50 

    >>872
    そうそう、空気が汚れないし乾燥しないんだけど温まるまで時間がかかるのとやはり電気代がかかる!
    子供が受験の時、子供部屋にそれぞれ二台使ったら何回かブレーカーが落ちた。

    +8

    -1

  • 900. 匿名 2017/08/29(火) 22:08:35 

    >>763
    よく調べないで電化製品買うのやめなよ…
    kindleについては購入前にわかることばっかりじゃん

    +2

    -10

  • 901. 匿名 2017/08/29(火) 22:10:07 

    >>384
    うちはベッドからたためるマットレスに切り替えました!
    六畳にマットレス三枚で子供と夫婦で雑魚寝ですが、寝返りも自由にうてて快適です♪

    新婚の自分に会えるなら、ベッドを買わないように教えてあげたいくらい!

    +17

    -5

  • 902. 匿名 2017/08/29(火) 22:20:52 

    >>603
    知人は革の肩掛けストラップがちぎれそうだったから修理に出してたよ。
    お金かかるけど、まだ使うなら修理も検討してみては?

    +10

    -0

  • 903. 匿名 2017/08/29(火) 22:24:25 

    ケノン使ったことある方いますか?買ってみたいのですが、値段が高くて迷っています。感想を聞かせてくださいm(__)m

    私が買って失敗したと思ったのは、ここで何度も出てるセラフィット。
    あとホットビューラー。まつげくるん?だったかな。一重下向きまつげには効果なしでした。

    +23

    -1

  • 904. 匿名 2017/08/29(火) 22:25:14 

    >>626
    ディノスの家具は、一度、ベッドを買って、組み立てようにも穴の位置が微妙にずれていてねじが入らなかったことがあります。

    それ以来、いくら安くても注文してません。

    +23

    -1

  • 905. 匿名 2017/08/29(火) 22:43:06 

    ホームベーカリーは、ウチでは重宝してる。食パンしか作らないけど。音がうるさくなくて、お手入れが簡単なミキサーがあったら教えて欲しいです!

    +19

    -0

  • 906. 匿名 2017/08/29(火) 22:45:45 

    >>903
    ケノンは過去にトピがあったような

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2017/08/29(火) 22:46:05 

    >>863
    ポリ袋を思いきって二重にすると、うんちの時も全く匂いません!うちは二重にして普通に捨ててます。

    +24

    -0

  • 908. 匿名 2017/08/29(火) 22:46:18 

    >>657
    5000円くらいのベビースマイルいいですよ。うちも鼻風邪ひきまくりだったけど、ひどくなる前に早く治るようになりました。

    +6

    -1

  • 909. 匿名 2017/08/29(火) 22:49:11 

    ノンフライヤー、クソまずいフライが出来る

    +20

    -1

  • 910. 匿名 2017/08/29(火) 22:59:17 

    >>731
    自宅用には向かないです、振動が凄いから家が痛みます

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2017/08/29(火) 23:08:16 

    寝る場所と冷蔵庫が扉を隔てずに同じ空間にあるっていう条件付きだけどシャープの冷蔵庫
    音に敏感な人は避けた方が賢明だと思います

    +10

    -0

  • 912. 匿名 2017/08/29(火) 23:15:55 

    >>906
    ありがとうございます!トピあったんですね。見てきます(^-^)/

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2017/08/29(火) 23:19:26 

    >>601

    私も似た感じで、肌をこするとシミが出来ると聞いて、
    ゲルマニウムローラーを飽きてつかわなくなっていて
    良かったと思ってました。

    美容情報は日々変わるから、時々調べないと、
    危険だと思っています。

    便乗失礼!

    +25

    -0

  • 914. 匿名 2017/08/29(火) 23:22:53 

    >>856
    パナソニックの使ってます立ち仕事なのでほぼ毎日です
    リクライニングで仰向けにすると、いつの間にか寝ちゃってたり疲れとれますよ
    足の方もフットケア同時にできるタイプです
    10年目だけど一度も故障してません

    +9

    -0

  • 915. 匿名 2017/08/29(火) 23:29:19 

    涼しくなる冷却マットは無駄だった〜。お湯につけても戻らないし。かえって竹シーツをオススメします(固いのが苦手じゃなければ)。
    金魚運動器?は昔うちにもあって試したら、なんか腰が痛くなった。不健康器具だね。

    +17

    -0

  • 916. 匿名 2017/08/29(火) 23:33:45 

    アサヒ軽金属の活力鍋
    プレゼントでいただいて、そのまま10年近く使ってなかったんだけど、子どもが生まれてから使ってみたらすごく楽です
    加熱時間が短いのと、放っておいても大丈夫なのが助かります!
    煮込み料理はもちろんのこと、混ぜ御飯も苦にならなくなりました
    独身で一人暮らしのときは本当にじゃまだった〜

    +24

    -0

  • 917. 匿名 2017/08/29(火) 23:42:07 

    テフロン加工の調理器具

    有害物質が出ることが発覚してますよ
    隠蔽されていたようです
    ウチは使ってません

    +20

    -1

  • 918. 匿名 2017/08/29(火) 23:44:24 

    このプリンセスのホットプレートをお使いの方いますか?
    見た目はとても好きなのですが、ちゃんと焼けるのか、具材が滑り落ちないのか知りたいです、また、ザイグルやBRUNOをお使いの方、使いにくいのでしょうか。
    ガルちゃん版 買ってはいけない!

    +27

    -0

  • 919. 匿名 2017/08/30(水) 00:21:18 

    ネスレのグストは、アイス仕様も出たし、ノンカフェインのポーションがあったりで重宝してる。
    ダイソンハンディは去年のだけど、フル充電で一部屋しか使えず充電切れた。
    サッシなどの細かいところオンリーとして使うしかないみたい。
    レイコップは使う度、布団が痩せてる気がする。ダニだけでなく、必要な物も吸い込んでる感じ。
    セラフィットはスルスル食材が滑るのはほんの数回。あとは鉄のフライパンの方がよっぽど使いやすかった。

    +15

    -1

  • 920. 匿名 2017/08/30(水) 00:23:43 

    >>917
    10年位前から指摘されてますよね。
    それでセラフィットに変えて失敗したから、今は鉄のフライパンを揃えてます。

    +20

    -0

  • 921. 匿名 2017/08/30(水) 00:40:13 

    忘れてた!
    ヤーマン製品全般。特にNONOヘア。
    焦げ臭い匂いが立ち込めるばかりで、肝心な脱毛機能はカミソリ以下。
    説明書を読めば何やら面倒な感じ。
    購入して二回で御蔵入り。

    +22

    -0

  • 922. 匿名 2017/08/30(水) 00:44:02 

    >>911
    突然、犬のくしゃみみたいな音がする。

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2017/08/30(水) 02:22:07 

    リファ、確かにやると効果あり!
    肌ツヤが良くなって化粧ノリがよくなる。
    気を良くしてTV見ながらひたすらコロコロ顔面を這わせてたら、一ヶ月後に見事にシミが出現!
    今までシミなんて無かったから焦って調べたら、どうやら過度な刺激を与えると皮膚の基底層のメラノサイトを刺激してシミができやすくなるらしい。
    失敗したー(つД`)ノ

    +26

    -1

  • 924. 匿名 2017/08/30(水) 02:26:50 

    メイソンジャー
    ブームにのって当時サイズ違いを2種類買ったものの、あの瓶に詰めるのが面倒でヤル気が起きず
    結局一度も使わぬままお蔵入り

    +27

    -1

  • 925. 匿名 2017/08/30(水) 02:47:14 

    >>731
    ブルブルマシーン
    まあ予想通り・・デカイのでスペース取ります。
    音も結構うるさいので、リビングに置いているとTVが聞こえず、周りから邪険にされます(笑)
    後、お肉が細かく揺れる?ので、チリチリと痛痒い感じがします。翌日は結構筋肉痛になったり・・
    でも、ダイエットの効果は望めませんでした。我が家は倉庫行き

    >>856
    マッサージ機
    50万円のマッサージ機を購入。はじめはちょくちょく使用していましたが
    やはりどんな物でもしょせん機械なので、ポイントがずれていたり動きが物足りなかったりで
    満足・・というまではいかないです。
    疲れた時やむくんでる時は、やらないよりいいかな?と言う感じ。
    後、これもすごく音がするのでリビングでは邪険にされます(笑)
    スペースも取ります。


    +12

    -0

  • 926. 匿名 2017/08/30(水) 02:50:22 

    ニトリのパンのクッション
    ツイッターで話題になってたので買ったけどうちのネコは近寄ろうともしない
    結構いい値段したのに

    家電は日立のなら間違いないと思ってるので
    冷蔵庫エアコン洗濯機どれも日立の使ってる
    不満はないです

    ここ見て圧力鍋買うことに決めました
    ありがとう

    +11

    -0

  • 927. 匿名 2017/08/30(水) 03:32:36 

    >>323
    まだ見てるかな?
    フェリシモのヨガ気分ブラ使ってます。正直猫背矯正にすごく効果があるかと言われると、うーん…ですが、なんていうか体にフィットして上半身がギュッてなるのが気持ちよくて愛用してます。
    ただ逆に言うとあまり伸縮性がないので窮屈と感じる人もいるかも。今の時期汗をかいてベタベタのときは脱ぐの大変なので、フロントホックの方が便利かなと思います。

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2017/08/30(水) 05:12:26 

    >>623
    劣化したのかな
    湿気の多い場所にあったとか?
    私は10年ぐらい使ってるけど特に問題ないよ
    レスポはそこまで高級って値段でもないし、数年で買い替えも普通じゃないかな

    +8

    -0

  • 929. 匿名 2017/08/30(水) 06:36:24 

    >>905
    クイジナートのミキサー買いましたが
    手入れ楽で、デザイン良いしおすすめですよ〜

    カップ部分が
    色々取り替えられるタイプが良かったです。
    (通常の大容量、1人用×5、6人分、胡麻とかを砕く少量用が付いているタイプ)

    +6

    -0

  • 930. 匿名 2017/08/30(水) 08:08:34 


    >>516

    うちはザブーンと相性よくなかったのか5年で2回故障(;^_^A

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2017/08/30(水) 09:09:59 

    >>859
    鉄フライパン、柄が木製のが使いやすいですよね。リバーライト。
    ただし径はかなり大きめを買うこと。

    スキレットは重いけどステーキや蒸し焼き便利に便利に使ってる
    スキレット用の持ち手カバーは気がつくと燃えてることが多いのでオススメしない
    米Amazonにも同様のレビュー多し

    +6

    -1

  • 932. 匿名 2017/08/30(水) 09:53:03 

    虫除け当番のポット使っている方いますか?
    私の家でも使っているのですが、普通に蚊が入って来るような気がします……

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2017/08/30(水) 11:14:42 

    >>683

    セラフィット買おうか迷ってましたが、ここ読んで本当に良かった!!


    因みに皆さんがおっしゃるとおり、圧力鍋はいいですよ。早いし、食材は柔らかくなるし。
    迷っていた10年間(ケチなので)が馬鹿馬鹿しい。二人暮らしなので2.5㍑を買いましたがちょっと足らないくらい。

    +11

    -0

  • 934. 匿名 2017/08/30(水) 12:02:17 

    コーヒーマシンの話聞きたいです!

    +3

    -10

  • 935. 匿名 2017/08/30(水) 12:46:13 

    >>320
    ここまでしつこいと工作員さん入ってそうですよね・・・

    +4

    -2

  • 936. 匿名 2017/08/30(水) 12:54:15 

    >>934
    ポーションタイプでなく、
    普通のコーヒーメーカー使ってます。

    クイジナートの最大8杯分くらいカラフェに抽出
    するタイプで、
    市販のコーヒー粉から抽出する型と、
    焙煎した豆を入れて挽いて抽出する型
    2台家にありますが、少々値ははるものの
    断然豆から挽いて抽出するタイプおすすめです!

    淹れる毎に挽きたての粉で淹れるため
    安い豆でもより美味しく、

    なにより部屋中にコーヒー豆を挽く際の
    良い香りがただよい、まるでおウチがスタバに(笑)


    コーヒー豆からだけでなく、普通にコーヒー粉からも淹れること可能なのでおすすめです!

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2017/08/30(水) 13:52:28 

    断捨離実行中の人、完了した人
    断捨離実行中の人、完了した人girlschannel.net

    私は現在断捨離実行中の者です! 部屋からはいらないものがたくさん出てきて、今考えるとつまらないことにお金や時間を費やしてきたんだなと凹んでいます…(×_×) 同じように断捨離実行中の方、完了して身の周りがスッキリした方のお話...


    このトピを見ると、
    使用頻度の低い物は処分したくなる。

    実用性が無いけど 見た目が可愛いから、という理由で買ってしまった物も処分したくなる。

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2017/08/30(水) 13:55:01 

    >>929さん
    ありがとうございます!クイジナート、チェックしてみます!

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2017/08/30(水) 14:39:47 

    >>256さま
    マキタ充電式クリーナー
    CL181FD使ってます
    吸う力も強いし、排気口が顔に当たらない所が良い、後は重くないです
    ダイソン使ったことないので
    わからないですが私はマキタで十分です

    +9

    -1

  • 940. 匿名 2017/08/30(水) 15:05:16 

    >>934
    嘘でしょ?もういいよ
    鉄鍋の人もそうだけど、ここはオススメしないトピだからね

    +8

    -0

  • 941. 匿名 2017/08/30(水) 15:32:39 

    エルゴラビート。吸引力がオモチャレベル。
    トルネオ。フローリングには特に問題なかったけど絨毯のゴミが何往復してもなかなか取れない。

    ここでは不評だけど、ダイソンは絨毯のゴミが一回で取れる。コードレスではない普通の6万くらいのやつ。3回に1回ゴミを捨てて、洗浄も月一くらいしてます。

    洗濯機は日立のドラムが酷かった。温水洗浄が売りなのに温水ミストが出ずに取り替えてもらったら、
    代替品も温水ミストが出ない不良品。

    基盤からその型自体に不良の可能性とのこと。日立がまさか、、とショックでした。

    最近のドラムはパナソニックが安定してますね。パナソニックに買い替えました。タッチパネルも分かりやすくストレスなし

    +6

    -2

  • 942. 匿名 2017/08/30(水) 16:08:22 

    ここでみて

    スチーマーアイロンとミトン、
    本日Amazonから届きました。

    パナソニックの型落ちの黒です。
    結構重いので、ハンガーかけてかけるには
    シャツ1枚でしんどくなります。

    でも、普段戸棚から普通の重たいアイロンをとりだすのが億劫でしたので、コンパクト&オシャレなこちらを
    出しっぱで使うには良さそうです。

    コードレスになったらいいのに、
    まだスチーマーでコードレスってどのメーカーも
    ないですよね?

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2017/08/30(水) 16:21:40 

    >>908
    ありがとうございます!>>657です。
    感謝です、検索してみますね。

    皆さん色々と鼻水吸引器の情報をありがとうございました。

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2017/08/30(水) 16:27:42 

    >>921
    わかる〜
    そうそう、ヤーマンには何度となく騙された!
    若かったから美容関係欲しくて色々手を出しては失敗したわ。

    +11

    -0

  • 945. 匿名 2017/08/30(水) 16:52:03 

    >>749
    セラフィット、説明書通り最初に油すり込んだけど普通にこびり付いた。
    薄焼き卵なんて絶対息で吹き飛ばない。
    肉焼いたりやらチャーハン炒めたりしようものなら大変なことになる。
    ニトリとかのテフロンの方がどんだけ優秀なんだってレベル。

    最初油すり込むのを知らずに使ってだめになった人もいるんだろうけど、ちゃんとやってもくっつくのがデフォルトなんだと思う。
    誇大広告だよね。
    ごく稀にくっつかないよ!って人いるけど、それが奇跡的な確率で当たりだっただけだと思う。

    +17

    -0

  • 946. 匿名 2017/08/30(水) 17:10:01 

    >>793
    内蔵型の浄水器のフィルター確かに高いけど、15000円とかのやつは1日25リットル使ったとして12ヶ月使用出来るって書いてたりするよ。
    私も浄水器付き水栓とブリタとかの冷蔵庫に入れておく浄水器で迷ったけど、フィルターだけで考えたらリッターあたりは浄水器水栓の方が安かったよ。
    それ付けるのにお金はかかるけど。

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2017/08/30(水) 17:15:55 

    >>857
    24時間以上保温しっぱなしなの?(・_・;

    +2

    -1

  • 948. 匿名 2017/08/30(水) 17:24:40 

    >>887
    すみません、マキタ欲しいんですがおすすめのは今一番人気のCL107ですか?
    ネットでずっと値段見てたのですが、数ヶ月前は人気でどこも在庫不足で25000円くらいに値上がってたけど最近やっと供給が追いついてamazonで15000円くらいまで下がりました。
    皆さん値段で話してるから、もしかしていつ頃購入したかによって違うのかなーと不安で、種類的にどれなのか教えていただけたら嬉しいです。

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2017/08/30(水) 17:32:05 

    >>933
    セラフィット被害者が一人減って良かった!

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2017/08/30(水) 21:00:08 

    >>196
    最近ロングは流行ってないみたいですね。
    去年知ってびっくりしました。
    でも流行は回るから、また流行るかも!

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2017/08/30(水) 21:18:45 

    >>292
    ショップチャンネルで売っていた、ぐるぐる回って金属で挟んで毛を取るハンディマシーン。うるさいし痛いし使いませんでした。

    脱毛なら、電動カミソリの方が楽で良いです。

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2017/08/30(水) 21:27:01 

    >>856 私は置物どころか、無くてはならないものです。毎日とは言いませんが、1週間に一度は必ず使ってるよ。『ヤバイ、頭痛になるかも』と感じる前に使って、マッサージ屋さんに行かなくてすむようになったよ。

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2017/08/30(水) 21:27:16 

    >>369
    ナノイーは、個人的には潤うと思う。
    でも、プレゼントであげた人達が毎日使うのが面倒らしくて結局使ってくれなくなった。

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2017/08/30(水) 21:38:01 

    >>156
    笑った、かわいいね
    今夏は出番あったかな?

    +15

    -0

  • 955. 匿名 2017/08/30(水) 22:00:08 

    ガルちゃんのバナーでもおなじみ
    『D-HOLIC』
    安いからって友達がカットソーとサマーニットみたいのとマキシドレス?みたいなの買って届いたの見たら小学生が初めてミシン踏んだのかな?って出来だった
    もう生地がうっすーくてこれ縫えないだろwってカンジww
    表示通りに洗濯したのに二回目で色落ちして雑巾にもならなかったって
    ニットはなんとかかんとかアウターを羽織って見られるシロモノだったみたい
    これは雑巾として活躍したらしい
    「安物買いの銭失い」とはよく言ったもんです
    友人が可哀想だったので一回おごりで飲みに連れて行きました

    +37

    -1

  • 956. 匿名 2017/08/30(水) 22:02:00 

    >>538

    内山麿我
    アムウェイをやってる知人の娘に
    こないだダンスを教えていました
    胡散臭いなともともと思ってましたが
    やっぱり気持ち悪い

    +8

    -0

  • 957. 匿名 2017/08/30(水) 22:50:06 

    ダ○キ○
    加湿空気清浄機とエアコン買ったけどいまいちでした。
    空調は空調メーカーが一番と友人に聞いて購入しましたが、自分でいろいろとネットで調べたら驚いた!
    あくまでも業務用の空調が専門なので、家庭用は家庭用家電メーカーが良いらしいです。
    理由はここで書いたら長くなるのでとにかく調べてみてください。



    +7

    -9

  • 958. 匿名 2017/08/30(水) 23:11:37 

    >>369
    私使ってます!
    クレンジングするときに使うとやっぱり使わないよりも落ちがいい気がするし、温冷スチーマーかけると肌は潤う気がします。
    パックしたときにクイック温冷(10分)くらいかけたり。
    肌が柔らかくなる気がします。
    最近、またやり始めましたが、一時期めんどくさくなって2週間に一度とかになってしまったので、やはり定期的にやれるなら効果あると思います!

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2017/08/30(水) 23:55:49 

    象印の水筒保温性よすぎて、
    数時間経っても熱いままで、
    優れているんだけど、なかなか飲めない(´・_・`)
    製品としてはとても良いと思う。

    +29

    -0

  • 960. 匿名 2017/08/31(木) 08:03:51 

    >>886
    遅いかもだけど、リファカラットのボディ用、傷ありでもメルカリで1万以上で売れるよ!

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2017/08/31(木) 08:15:25 

    バーミックスみたいなハンディブレンダーってどうでしょう?
    離乳食づくりができる、スムージーがグラスの中で作れる、クリームの泡立てができる、ジューサーミキサーフードプロセッサー兼ねられる...というところに惹かれています。

    +11

    -1

  • 962. 匿名 2017/08/31(木) 08:47:46 

    >>944
    美容関係で働いてましたが、発売当初からYA-MANのノーノーヘアーは理論的にありえないと思っていました。あの商品を製品化して販売した時点で、正直YA-MANってどうなんだろう...と思ってます。中国では人気のようですが...。

    +20

    -0

  • 963. 匿名 2017/08/31(木) 09:11:24 

    >>743
    確かにそうだから、安易に飼ってはいけないんだよね、

    でもさ、人間の子も同じよ、
    教育費1000万、
    2歳のイヤイヤは想像以上にイラつく、
    反抗期にはクソババアなどの暴言、

    これだけを聞いたら絶対子供欲しくないけど、犬も子供もそれ以上の時間をくれるよね、少なからずうちの犬はそう。
    もう一言だけ、犬は愛情をかけたこと、ちゃんとわかってるよ。よく見てる。話しかけた分、言葉も覚えるしね。

    +24

    -2

  • 964. 匿名 2017/08/31(木) 09:14:56 

    >>743
    ペットは買うものなのね。飼うじゃなくて。

    +2

    -3

  • 965. 匿名 2017/08/31(木) 09:20:54 

    BRUNOホットプレート使われてる方、使い勝手はどうですか?
    安いし小さめだしプレートの種類もあるので欲しいなと思ってるけどなんとなく簡素な造りが気になります。やはり家電メーカーの方が良いかな?

    +7

    -0

  • 966. 匿名 2017/08/31(木) 10:54:52 

    買う前にまず処分するときのことを考えます。
    家具、家電は自分一人で持って運べるか?を基準にしてます。
    模様替え、掃除、引越しや処分を考えたら
    まずはサイズと重さ。
    値段と便利さは後回し。
    捨てるのってお金かかるから

    +20

    -0

  • 967. 匿名 2017/08/31(木) 11:24:29 

    ヤマダのPBの充電式小型クリーナーは本当にガラクタ。安いから仕方ないのかもだけど、とにかく吸引しない。捨てたい!

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2017/08/31(木) 14:28:56 

    >>961
    私はカボチャやジャガイモを薄切りにして
    玉ねぎと一緒に鍋でバターと炒めてヒタヒタの水とコンソメで煮たのに牛乳いれて鍋のままハンドブレンダーかけてポタージュ作ってる。離乳食にはミルサーのが良いと思うよ。量がある程度ないとハンドブレンダーは無理かな。ミルサーは保育園でも離乳食に使ってます。

    栄養士より

    +12

    -0

  • 969. 匿名 2017/08/31(木) 17:18:07 

    >>964
    あえて平仮名で書いてくれてる真意を呼んで。
    それに拾った、貰ったじゃなければ迎え入れる時にお金払うでしょ

    +7

    -0

  • 970. 匿名 2017/08/31(木) 17:18:55 

    >>969
    呼んで→読んで

    +5

    -0

  • 971. 匿名 2017/08/31(木) 17:25:43 

    >>965
    私は気に入ってますよ!タコ焼き楽しいしデザインも可愛いです
    2人暮らし程度なら丁度良いサイズと思いますが、4人家族には小さいと思います
    作りは簡素ですが温度調節もできるし、ホットプレート自体原始的な家電なので。うちは全く問題なく使えてます
    ただ、激安で売ってるのは型番が違うかもしれないので注意

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2017/09/01(金) 00:12:44 

    シックスパッドはどうですか?

    +2

    -1

  • 973. 匿名 2017/09/01(金) 00:33:51 

    >>39さん

    会社の忘年会で当たりました。パナソニックのやつです。

    以外と重たいので、1枚かけるだけで私は腕が痛いです。
    蒸気が出ますが、やけどの心配はあまりないと思います。が、直後に服を着るとほんのり蒸気で湿ってて不快です、少し時間おいて、湿気を飛ばした方がいいです。

    シャツとかをインする場合は裾の方がしわくちゃでも見えないからいいんですが、インしないブラウスなどにかけるときに、裾の方がどうしても皺のままになってしまいます。生地を引っ張りながらかけるため、裾の方は引っ張る生地が残ってないからです。そして結構熱いので、裾はかけにくいです。

    重宝するのは、ふんわりさせたいシフォンブラウスとか、普通にアイロンかけるとテカテカになるスカートとかのときです。

    でもなくても構いません。

    水を入れる専用の容器も邪魔です。

    文章下手でこめんなさい。

    +4

    -2

  • 974. 匿名 2017/09/01(金) 02:30:20 

    レイコップ。
    目に見えない物は取れてるのかもしれないけど、目に見える物は全然取れなくて売ってその金で安いけどコード有りの小型の吸引力の高い掃除機買った。
    お陰でババっと掃除機かけ終わるから凄く楽だし、何回も同じ所行ったり来たりしなくていいから楽

    +12

    -0

  • 975. 匿名 2017/09/01(金) 03:32:31 

    >>957

    知らなかった、そうなんですか。

    うちはダイキンでエアコン2台買いましたが
    パワフルですし湿度設定出来て満足しています。

    +15

    -0

  • 976. 匿名 2017/09/01(金) 03:45:46 

    >>973
    パナソニックのハンガーに衣類を掛けたまま使えるスチーマー、割と重いためか
    1枚かけるだけで、後半かなり腕がプルプルし痛くなります。(笑)

    あと、ずっと蒸気onボタン押していても
    蒸気の出にムラがあり、
    イライラします。

    グリップに蒸気onボタンがついていて
    握るから平気だと思っていましたが、
    押し続けるの地味に疲れます。

    2000円前後のAmazonで売れている
    安い軽いスチーマーを買い直しました。

    でも、一人暮らしなどでアイロン買うなら、
    コンパクトで普通のアイロンとしても使えるので
    パナソニックの買うのおすすめかなとは
    思います。

    パナソニックの黒や紺色のタイプは
    デザインが良いから出しっぱでも生活感が
    あまりないですし。

    +2

    -1

  • 977. 匿名 2017/09/01(金) 13:23:34 

    >>39全然ダメ。使ってません。
    楽で良さそうに見えたのに〜泣

    +0

    -1

  • 978. 匿名 2017/09/01(金) 14:23:49 

    パルスイクロス買って網戸掃除したら全然汚れ落ちなかった。新築で2~3年の汚れ向きだと思う。
    家は築30年位で網戸掃除1回もしたことない。
    クロスも普通に雑巾色になった(笑)
    でも油汚れは水だけで落ちるので重宝してます。

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2017/09/01(金) 14:43:43 

    >>886
    マジか…
    凄い頑張ってやってたしローラーが2つのものと4つのものと2つも持ってるけどどうしよう

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2017/09/01(金) 16:42:55 

    >>101さん

    メーカーを教えていただけないでしょうか?

    ずっと欲しくて悩んでます!

    +0

    -2

  • 981. 匿名 2017/09/01(金) 21:44:24 

    >>968
    わ、栄養士さんから教えていただけるなんて
    ポタージュ美味しそうですね!量と離乳食の話も大変ためになります。ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 982. 匿名 2017/09/02(土) 15:56:25 

    >39
    普通のアイロンでも 今のは スチームたくさん出る。
    パナソニック の karuru は
    プレス面がアーモンド型で 全面にスチーム穴あるから
    服を掛けたまま スチームで シワ取りもできる。
    もちろん 通常のプレスもできる。

    専用過ぎる物って 大抵 要らなくなる

    +2

    -1

  • 983. 匿名 2017/09/02(土) 16:12:40 

    エアコン は たしか 唯一 日本製の三菱 霧ヶ峰が
    おすすめ。
    できたら お掃除機能無し の 安価なものが
    よい。

    今 販売しているものは
    お掃除機能付きが 大多数だけど
    故障する部分が そのお掃除機能部分が 多いという話。
    お掃除機能付き だと 業者のエアコン掃除の値段が2万くらいになるらしいという話。

    買った後で 知りました。。

    お掃除機能付いていても
    汚れないわけではないしね。

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2017/09/02(土) 16:39:40 

    タカミスキンピール買った方いらっしゃいますか?公式通販曰く、何万人もの人が定期購入に至っている商品らしいです。

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2017/09/02(土) 17:35:01 

    miu miu
    昔、クロコ型押しのキーケース持ってましたが、一年もたたずにボロボロになりました。今、マイケルコースのスマホケース2年ぐらい使ってますが、まったく傷もつかず丈夫です!
    ガルちゃんでは、マイケルコースあんまり評判よくないけど私は好きです。作りは丈夫だと思います!

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2017/09/02(土) 18:34:43 

    アイリスオーヤマのサイクロン掃除機!
    口コミ評判よかったから購入したけど、使用する度掃除機を綺麗にしても、吸引力が弱くなっていった。

    音は大きめなのに吸えない。
    ダイソンと比べるからかなーと思って、紙パック掃除機と比較しても駄目だった。

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2017/09/03(日) 16:48:22 

    保温マグは、タイガー>サーモス>象印。

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2017/09/03(日) 18:44:15 

    皆さんありがとうございます。
    参考になります!

    特にどのコーヒーメーカーを買おうか検討中だったので助かるのですが、
    やっぱりまだ迷う〜。

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2017/09/03(日) 19:05:05 

    >>115

    電動鼻水吸引器!
    うちはもう絶対必要な存在!
    いまも嫌がるけど、鼻がスッキリするのは分かるからか準備すると寄ってきます。

    買ってから子どもが中耳炎になる回数が格段に減りました!
    今日も使いましたよ〜!

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2017/09/05(火) 07:34:44 

    掃除機は性能、吸引力ともに
    ダイソンでも、東芝でもなく
    HITACHIが良いです。

    家電量販店に表示されてる
    数字を見ればわかります。

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2017/09/06(水) 09:54:13 

    ヴィトンのヴェルニ系列商品。革とかはそれは丈夫なほうだけどビニールコーティングが色んな色物を吸収して汚れる。そして取れない。白のヴェルニ財布持ってるけどレシートの文字や色落ちする服にくっついてたら色移りして、汚い。

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2017/09/06(水) 10:15:44 

    >>890 cadoっていうソニーとかの技術者が立ち上げたメーカーの空気清浄機がカッコいいですよ。高いですが。加湿器とかはついてないシンプルな作りでフィルター式。年に一回フィルター交換するだけで普段は掃除機不要。ただしフィルターは一万する。
    でも、いつも部屋にあるものだから、オシャレなフォルムで満足です。

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2017/09/08(金) 14:06:09 

    ヒートカッターっていう熱で毛を焼き切る道具。
    確かに切った後もチクチクしないけど、1回に切れる量が少なすぎる。

    昔ながらのお線香で焼き切る方法がずっと早くて安くできる。
    ガルちゃん版 買ってはいけない!

    +1

    -1

  • 994. 匿名 2017/09/09(土) 08:20:55 

    >>629
    ホットヨガはすっごく汗かくから普段汗かきにくい私はよかった!でもあとがシャワーとか(頭もビショビショだから洗って乾かして)とかめんどくさい。自転車でいってたから冬はそのまま帰るのも風邪引きそうで足が遠のいてしまった。
    最近はスタジオいかず野外イベントのヨガとか気楽なのに流れてます。

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2017/09/09(土) 11:02:20 

    >>956
    あゆもアムウェイって言われてるからそれで意気投合したのかもね

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2017/09/12(火) 14:29:23 

    セシールの10枚入りで1枚200円くらいのパンツ。
    安いし消耗品だしって買ったら、履けないことはないけど
    めちゃくちゃでかくてオムツ履いてるみたいになった。
    Mサイズって絶対嘘だわ。

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2017/09/18(月) 15:51:19 

    ベネッセの学習塾机。
    物はいいんだけど、高さ調整が面倒。
    太いネジで支えるんだけど、重い天板を持って支えて、横4ヶ所からネジを差し込むって超大変だった。
    椅子込みで20万もした。

    下の子はニトリにした。
    6年目にして、背もたれが壊れた。
    ほどほどの物にしておけば良かった。

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2017/09/18(月) 15:53:58 

    >>997

    学習塾机→学習机です。
    買ったのは10年前です。
    今のは改良されているのかも。

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2017/09/18(月) 20:35:42 

    >>997
    学習机、わかります~!
    うちも上の子はそれなりの価格の机を地元の家具屋で購入しましたが、あまり自分の机で勉強しなかったので、下の子はニトリで購入しました。
    板が薄いし、強度が心配。
    引き出しも浅くてたくさん入らない。わかってて買ったけど、こまごました文房具を収納するのに入れづらいです。
    しかも下の子の方が机よく使ってる(泣)

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2017/09/21(木) 16:57:35 

    マキタの掃除機の安い方(1万円位の)
    確かに吸うんだけどパワーが足りない!
    充電すぐ切れるし、切れたら長時間また充電しなきゃいけないし…

    んで最近マキタの2万5000円位のに買い換えたんだけど、パワーが強いし充電早いし使える時間も長くて感動した。
    ちょっと重いのが難点だけど、それを差し引いても満足だったよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。