-
1. 匿名 2017/08/28(月) 19:35:14
高層階でわりと眺めがいいのですが、なにか落ち着いてくつろげる工夫をして秋の夜長を過ごしたいと思っています。なにかいいアドバイスがあれば教えてください。+79
-5
-
2. 匿名 2017/08/28(月) 19:36:23
+117
-13
-
3. 匿名 2017/08/28(月) 19:37:08
テーブルとイス置いて読書したりぼーっとしたり。
+117
-0
-
4. 匿名 2017/08/28(月) 19:37:16
いいな~。私…置けるならシェードランプ置きたい+59
-3
-
5. 匿名 2017/08/28(月) 19:37:38
深呼吸+23
-2
-
6. 匿名 2017/08/28(月) 19:37:52
裸足で出れるのがいいよね+11
-13
-
7. 匿名 2017/08/28(月) 19:37:54
旅館のここのスペースが落ち着く+417
-4
-
8. 匿名 2017/08/28(月) 19:38:05
時々G出るから気をつけて+86
-11
-
9. 匿名 2017/08/28(月) 19:38:17
椅子を置いて、ワイン飲んだりしてます。
必ず、ひとりで。
ベランダのしゃべり声は迷惑になるので。
夜だしね。+197
-4
-
10. 匿名 2017/08/28(月) 19:38:27
暑そう+18
-5
-
11. 匿名 2017/08/28(月) 19:38:50
大江千里が書きそうなトピたい+15
-8
-
12. 匿名 2017/08/28(月) 19:38:58
1階ですが高台なので見晴らしがいいです。
人工芝を敷き詰めて、邪魔にならない小さめの腰掛けを置いてありますが、花火大会など見ながらお酒を飲むときは至福です(^^)+135
-5
-
13. 匿名 2017/08/28(月) 19:39:23
ハンモックの椅子買うしかない+39
-0
-
14. 匿名 2017/08/28(月) 19:39:52
声が隣に漏れるので注意+88
-0
-
15. 匿名 2017/08/28(月) 19:40:19
ベランダにテーブルやイス置いてコーヒータイムとか憧れる
でも近所の人に丸見えだからちょっと躊躇しちゃう(^_^;)+153
-3
-
16. 匿名 2017/08/28(月) 19:40:34
いいなー
同じガルちゃん民なのに人生厳しい+13
-7
-
17. 匿名 2017/08/28(月) 19:40:45
>>7
分かります!何故か浸れますよね+5
-3
-
18. 匿名 2017/08/28(月) 19:41:00
羨ましい(´・ω・`)私絶対に蚊に刺されまくる。+137
-1
-
19. 匿名 2017/08/28(月) 19:41:26
風呂上がりにベランダ出てmineral water飲むのが日課です。+20
-11
-
20. 匿名 2017/08/28(月) 19:41:30
>>7
ホテルのバルコニーとは違う
旅館の部屋にはいったらまず最初にそこめざず(笑)
何とも言えない不思議な魅力がある
+189
-2
-
21. 匿名 2017/08/28(月) 19:41:42
結構涼しくなってきたのでテーブルと椅子を置いて月見酒!+7
-1
-
22. 匿名 2017/08/28(月) 19:41:57
ウッドデッキと間接照明
+226
-2
-
23. 匿名 2017/08/28(月) 19:44:11
>>19 じゃあわたしはsuiso water。+41
-0
-
24. 匿名 2017/08/28(月) 19:44:24
>>7
このスペース名前なんていうんや?
変なパズルとか知恵の輪が置いてあって
やりすぎて 旅先まで来て何やってんねん!って我に帰る
毎回してしまう・+108
-3
-
25. 匿名 2017/08/28(月) 19:45:43
高層階なら蚊とかの虫もいないんですよね。
田舎人としては憧れます。
でも、鈴虫の声と過ごす夜もいいですよ!+127
-1
-
26. 匿名 2017/08/28(月) 19:46:09
もうちょっと涼しくなったら休日にベランダでビール飲みながらゆっくり過ごしたいなあ+111
-4
-
27. 匿名 2017/08/28(月) 19:46:24
46階タワマン家賃35万ですがベランダは特になにも置いてないですね
+8
-31
-
28. 匿名 2017/08/28(月) 19:47:10
うちもマンション高層階に引っ越したので、それやるのを夢見てたんだけど、やっぱ雨とか吹き込むので、テーブルや椅子を出しっぱなしにしてると汚くなるし、いちいち出してしまうのも拭いたり面倒で…
なんかいいアイディアあるかなぁ?+157
-1
-
29. 匿名 2017/08/28(月) 19:47:31
>>22いいですねー
ベランダってみなさんのおうちは屋根がついてますか?
うちはないので、野ざらしって感じですきになれません。+6
-0
-
30. 匿名 2017/08/28(月) 19:47:54
ベランダの柵一面に、姿が見えにくいネットを付けて、床にはすのこなどを敷いてその上でくつろいでる。そばには小さな植木鉢、メダカなども置いてちょっとした癒しのスペース。+59
-1
-
31. 匿名 2017/08/28(月) 19:48:24
良いなー
ベランダに布団引いて寝たい+73
-2
-
32. 匿名 2017/08/28(月) 19:48:27
夜は灯りつけてると蛾が飛んできた…
虫大嫌いなので怖くてバルコニーに出れなくなった
夕方までがいいな+19
-0
-
33. 匿名 2017/08/28(月) 19:48:59
色々置きすぎて台風の日いつも怯える+12
-6
-
34. 匿名 2017/08/28(月) 19:50:05
マンションの2階某電車の通過する所ですが
テーブルと椅子置いてみたいです+5
-1
-
35. 匿名 2017/08/28(月) 19:50:16
屋上で焼く+0
-8
-
36. 匿名 2017/08/28(月) 19:51:38
私も11階建ての普通のマンションだけど、ベランダは寛ぐスペースではないと思うんだよね…
お隣さんがベランダに椅子置いて寛いでるんだけど、こっちは不快でしかない。
今の時期はクーラー付けてるから窓閉めてるけど、春秋は窓開けてちょうどいいぐらいなのに、お隣さんがベランダにいるからテレビ見て笑ったり、電話したり出来ないもん。
どうして私がそこまで過敏になったかって言うと、タバコの煙も理由の一つだけど、咳払いなんだよね。
咳払い聞こえる。私窓閉める。しばらくして窓開ける。…1時間後、咳払い聞こえる…
えっ!まだベランダにいたの!?って恐怖を感じる。
テレビ見てても咳払い聞こえるんだよ。ベランダでの話し声はぜーーんぶ筒抜け。
主さんがどういうマンションに住んでるかは知らないけど、マンションのベランダとはそういう所なんだよ。+164
-36
-
37. 匿名 2017/08/28(月) 19:51:52
何階くらいから虫いない?
13階にもいた…+15
-0
-
38. 匿名 2017/08/28(月) 19:53:13
ベランダが無駄に広いので(笑)
夜、テント張ってプライベート空間作って癒されてます
夏や冬以外で+96
-3
-
39. 匿名 2017/08/28(月) 19:53:24
足が伸ばせる椅子を置いて、横にお酒が入ったグラスが置けるくらいのテーブルがあって、わりと眺めがいい景色を見ながら飲んだら最高じゃないかーー!
+10
-1
-
40. 匿名 2017/08/28(月) 19:53:39
タバコは吸うなよ!最上階であろうが角部屋であろうが臭うからな!!+113
-10
-
41. 匿名 2017/08/28(月) 19:55:14
ベランダでくつろぐ余裕が欲しい+203
-0
-
42. 匿名 2017/08/28(月) 19:55:15
ベランダに椅子とテーブル置いて、コーヒーやお酒を飲みながらゆったりぼーっと過ごす時間憧れます。
私は目の前に高層マンションが出来たので陽当たりも悪くなり、ベランダも丸見えになっちゃいました。悲しい。+55
-0
-
43. 匿名 2017/08/28(月) 19:56:33
話し声は聞こえるのでご注意を+67
-1
-
44. 匿名 2017/08/28(月) 19:56:38
>>33
物が飛んでいって人にあたったり車や家を傷つけちゃうかもしれないよ
うちの実家は台風がくるたびに空き部屋に新聞紙を敷いて室内に避難させてます
+24
-1
-
45. 匿名 2017/08/28(月) 19:56:58
>>7
親戚の家、このスペースがあっていいな〜って思ってた。+17
-1
-
46. 匿名 2017/08/28(月) 19:57:13
こんな感じにしたいなあ
でも台風とかきたら全部しまうの大変かな+108
-1
-
47. 匿名 2017/08/28(月) 19:57:48
高層階はなんかいいですね虫とかでないから。私は下の階だからGは出るし網戸にカナブンとかカメムシくっついてるし。去年トマトとキュウリ育てて収穫した後のプランターに鳩が巣を作ってて卵まで産まれてビックリしたよ+63
-0
-
48. 匿名 2017/08/28(月) 19:59:05
賃貸ならいいけど、分譲の場合、修繕の時大変だよー
うちもウッドしいてプランターや椅子置いてたけど、全部取っ払ったもん。
+9
-1
-
49. 匿名 2017/08/28(月) 19:59:22
日焼けと声、消防法(うろ覚え)に気をつけてね。
たしかベランダはあんまり物を置いたりしちゃいけない的な決まりがあるから。+53
-1
-
50. 匿名 2017/08/28(月) 19:59:39
>>41
す、す、すてきやん。
こんなところでゆっくり過ごせたら、仕事のストレスもぶっ飛びそうだな~。
+32
-0
-
51. 匿名 2017/08/28(月) 19:59:50
あまり物を置きたくないのでサイドテーブル付きの椅子一つだけ置いてます
夜、ラインの返信や夜景を見ながらビール飲むときだけそこでくつろいでます
たまに寝落ちするけど+16
-0
-
52. 匿名 2017/08/28(月) 20:00:44
うらやましい。蚊だらけで、洗濯干すのも嫌。+19
-0
-
53. 匿名 2017/08/28(月) 20:01:36
オーシャンビューがいいな。+6
-0
-
54. 匿名 2017/08/28(月) 20:01:49
うちのマンションせっかく眺めがいいのに椅子に座ったら星空しか見えない+9
-0
-
56. 匿名 2017/08/28(月) 20:01:54
いいよね!月とか星とか見ながら1人でぼーっとお酒飲むの好き!
うちはマット敷いて、クッション運んでるよ
目の前に木が結構あるからカメムシとか蝉とか昨日はカマキリ飛んできたけど+11
-0
-
57. 匿名 2017/08/28(月) 20:01:55
>>7
ちょっと安っぽいくらいがいい!
修学旅行でトランプとかやったの思い出すなぁ(遠い目)+29
-23
-
58. 匿名 2017/08/28(月) 20:02:41
隣が音楽かけて夫婦で何時間もペチャクチャ丸聞こえ。騒いでるわけではないんだけどうるさくて窓も開けられない。どれだけ迷惑か分かってないんだよね。
主さんにはお茶飲んだりボーッとするだけにしてほしい。+88
-0
-
59. 匿名 2017/08/28(月) 20:03:58
うちのベランダ、目を上げると観光地として有名な山が見えます。まさに、絶景。
でも、アパートだから目をまっすぐ向けるとそこはアパートの駐車場w
情緒全然ないわw+9
-0
-
60. 匿名 2017/08/28(月) 20:05:27
>>36さん
確かに!考えたこともなかったけど、仕切り一枚隔てたところにじーっと長いこといられたら、何気ないこっちの生活音聞こえてそうでいちいち音出すのも気になるし、常に意識して鬱陶しいね。せめて洗濯物干す時だけにしてほしいかな。本来ベランダは共有スペースだから物を置いたりしてはいけないって規約あった記憶が。
前にマンション住んでた時なんて、隣がベランダで焼肉やっててホント勘弁してほしかった…
+52
-3
-
61. 匿名 2017/08/28(月) 20:07:07
>>27
持ち家じゃないんだね。+4
-1
-
62. 匿名 2017/08/28(月) 20:07:16
日焼けするから洗濯物の時
一瞬出るだけです+6
-0
-
63. 匿名 2017/08/28(月) 20:07:24
>>57
夫の実家がこんな感じ
行くと縁側に座布団並べて寝転んで本を読んでからの昼寝w
+7
-0
-
64. 匿名 2017/08/28(月) 20:09:41
>>27
もったいない!
椅子置いてみたら?+0
-0
-
65. 匿名 2017/08/28(月) 20:10:21
小さな子供がいるので、テーブルや椅子出しっぱなしは危険なのでしてません。
旦那がお風呂上がりに折り畳み椅子出してビール飲むのが至福の時みたい。
うちも高層階で、他の建物から見えない場所なので、わりと堂々とくつろいでます。+10
-1
-
66. 匿名 2017/08/28(月) 20:11:48
戸建てのベランダなんだけど、朝10時ぐらいに、2歳の子どものおしゃべりしながら洗濯物干してたら、隣の家のおばさんに、
「うるさい!非常識でしょ!」
と怒鳴られた。
それ以来、ベランダには出られずにいる。。
そんなに迷惑なのか~?
まあ、お風呂で子どもと歌ってても怒鳴られるんだけどね。+18
-22
-
67. 匿名 2017/08/28(月) 20:12:02
海眺めながらのんびりしたいなあ+85
-0
-
68. 匿名 2017/08/28(月) 20:15:53
落ち着くにゃ+65
-2
-
69. 匿名 2017/08/28(月) 20:16:12
厚手のレジャーシート敷いてクッションを何個か置いて昼寝したい
今は子供が小さくてベランダに物を置くと転落の危険があるのでできないけど、いずれはハンモックかロッキングチェアを置いてゆっくり過ごしたいな〜+6
-2
-
70. 匿名 2017/08/28(月) 20:21:04
サンルームだと雨や埃の心配ないからいいよねー+92
-2
-
71. 匿名 2017/08/28(月) 20:22:03
うちはマンションの2階で、向かいにどーんと15階建てのマンション。
ベランダでなんかしてたら、向かいのマンションから丸見えだから、
なんの活用もできない。
あこがれはこんな感じ。+65
-0
-
72. 匿名 2017/08/28(月) 20:23:14
庭の屋根があるところにアウトドア用椅子を置いて夕方のんびりしてる。
木があるけど向かいの家は気になる。お隣さん出てくると部屋入る。なかなか心からリラックスはできないな〜。
+4
-0
-
73. 匿名 2017/08/28(月) 20:24:08
主です。みなさん、ありがとうございます。
やっぱり、珈琲のんだり、景色をみたりいいものですよね。こらからは涼しくなるだろうし。+25
-0
-
74. 匿名 2017/08/28(月) 20:24:32
>>66
隣家との距離や子供の声の大きさにもよるかも。
よく電車で子供とずーーーっとしゃべってるお母さんいるけど
大体内容ないしw声が大きいと耳障りだよね。
普通の声なら別に気にならないんだけど。+41
-1
-
75. 匿名 2017/08/28(月) 20:24:56
ベランダでお喋りは好感持てないかなー
ひとりで椅子とかでくつろぐならいいけど
話し声は気になっちゃうし窓閉めようって思う。+28
-0
-
76. 匿名 2017/08/28(月) 20:27:59
造り込まなくていいからこんな感じにしたい+49
-4
-
77. 匿名 2017/08/28(月) 20:29:39
>>66
ボリューム気をつけたら???
普通はお互い窓閉めてたらそんなに聞こえないと思うけど
毎回文句ってことは大音量で歌ってるんだと思う。それなら迷惑。+24
-0
-
78. 匿名 2017/08/28(月) 20:29:48
うちは一軒家で2階は子供部屋なのでベランダにくつろぎスペースは作りづらい。洗濯物も大量だし…憧れるなぁ+1
-0
-
79. 匿名 2017/08/28(月) 20:37:12
>>77
はい。一応気を付けて、敷地内では歌うの禁止。
音のなるおもちゃも禁止。
ベランダでのおしゃべり禁止。
なとの対策をとってます。
反対側の隣人には、「留守にしてるの?」
て言われるほど静からしいです。
+5
-4
-
80. 匿名 2017/08/28(月) 20:37:54
ハイツ一階から山手の7階に引っ越してきた
周りに高い建物がなく、山手なので20階くらいのイメージの夜景をみれる。
カーテンはいらない
虫はこない
ハイツ一階のときはベランダが庭見たいだったけど、人の目が気になってなにもできなかった。
今は椅子出して座ってビールのんだりしてる。
洗濯物がたのしいね。
人の目がきにならないのっていいなぁ
前は干せない洗濯物があったもん。
下着とか。
今はおかまいなし。
+9
-6
-
81. 匿名 2017/08/28(月) 20:43:31
朝 ベランダでコーヒー飲む+14
-0
-
82. 匿名 2017/08/28(月) 20:45:30
ベランダのない古い一戸建て住みだけど、サンルーム作ってそこで
くつろげたらいいなと思ってるわ。+4
-0
-
83. 匿名 2017/08/28(月) 20:47:10
>>36
>>58
>>60
>>75
私もこの方たちと同意見です。
ベランダの概念が人によって違うのですかね。
我が家の隣人も、
ベランダでずっと聴き耳を立てているようで、
気持ち悪いです。
+16
-7
-
84. 匿名 2017/08/28(月) 20:53:14
>>24
広縁
昔ながらの和室がある家には結構ついている+11
-0
-
85. 匿名 2017/08/28(月) 20:57:58
みんな広いベランダでいいなぁ
うちは元々狭いベランダに室外機を2つ置いてあるから、本当に窮屈…。
隣のオヤジが1時間おきにタバコ吸いに出てくるし最悪だよ。+7
-0
-
86. 匿名 2017/08/28(月) 21:03:42
海外でよく見る屋外におくソファで寛ぎたい
理想は広い庭にガゼボ作ってその中にソファ置く+39
-0
-
87. 匿名 2017/08/28(月) 21:04:41
うちのマンションのベランダは避難経路でもの置けないのに、下の人がずっとイスとテーブル置いててイライラする。+11
-3
-
88. 匿名 2017/08/28(月) 21:14:00
我が家はベランダじゃないのですが、小さな中庭があります。
子供が寝た後に、キャンドルつけて、虫の音を聞きながら、椅子に寝転んで星空をみるのが至福の一時です。
外なのに自分だけの空間...とても貴重で幸せな場所ですよね!+29
-1
-
89. 匿名 2017/08/28(月) 21:29:33
>>15高層じゃないとね+0
-0
-
90. 匿名 2017/08/28(月) 21:31:27
1人呑みいいなぁー+5
-0
-
91. 匿名 2017/08/28(月) 21:38:53
ベランダが妙に広い賃貸(一軒家)に住んでるので、人工芝ひいて、たまにそこで食事する。
ちょっとしたピクニックみたいな気分になる。向かいは空き家なので迷惑もかからない。もちろん騒いだり、バーベキューとかはしないよ。+16
-2
-
92. 匿名 2017/08/28(月) 21:41:39
マンションってガーデニングによる虫問題多いけど、その手の画像にプラス多いから結構やってる人やりたい人が多いってことだよね。
戸建より虫が出ない説ももう昔の話なのかな。
結構みんなベランダに緑置いたり育てたりしてる??+2
-0
-
93. 匿名 2017/08/28(月) 21:42:33
6畳ぐらいのベランダがあるけど目の前のうちから丸見えだからただの物干し場になってる
高層階のマンションとかうらやましい+3
-0
-
94. 匿名 2017/08/28(月) 21:53:15
広島在住なんだけど南側のベランダは景色が抜けていて宮島が見えるのでぼ~っと海を眺めながら(遠いけど)お酒飲んだり、一昨日の花火大会の花火を見たり。
ベランダで寛ぐと何か幸せ感じますよね(笑)+27
-1
-
95. 匿名 2017/08/28(月) 21:54:02
いくら高層でもベランダでくつろぐなんてありえない。ベランダって共用部分だよ。迷惑そのもの。+10
-19
-
96. 匿名 2017/08/28(月) 22:02:20
マンション8階角部屋ベランダ3畳ほどにハーブ等の自家製野菜
春と秋は折り畳みイスとテーブル出して1人ティータイムと..
聞こえはいいけど台風来るとベランダに葉や土だらけで掃除が大変
アリもハチもセミもGもスズメも蚊もやってくる
Gって土の中に住み着くので植え替えしていて見つけることも多い+6
-4
-
97. 匿名 2017/08/28(月) 22:05:54
ベランダ広いからテーブルと椅子置きたいけど、向かいの高層マンションから丸見えだろうなと思うとなかなか出来ない。+0
-1
-
98. 匿名 2017/08/28(月) 22:08:58
ベランダって汚くない?
鳥のふんや蜘蛛の巣、外から舞い上がってきたホコリ。ゆったりくつろげない…+10
-11
-
99. 匿名 2017/08/28(月) 22:10:02
>>25
蚊はいるよ。ハエもGもハチもその他謎の虫も。たまにカラスも来る。
駆除してもエレベーターで人と一緒に上がってくるし、ベランダが鉢植えだらけで、水やり用に雨水を溜めてる人がいて、たぶんそこにボウフラわいてる。+2
-0
-
100. 匿名 2017/08/28(月) 22:11:56
>>98
ホコリはともかく、フンやクモの巣があったら掃除するでしょ。
+4
-0
-
101. 匿名 2017/08/28(月) 22:14:17
折り畳み椅子を1脚だけ置いてる。
エアコン室外機の上をテーブルがわりに、風が心地よい季節にはなにか飲みながら読書。+1
-2
-
102. 匿名 2017/08/28(月) 22:15:53
>>86
日本じゃ雨が多すぎるよね・・・+4
-0
-
103. 匿名 2017/08/28(月) 22:42:30
ベランダでガーデニングだけは絶対にやめて欲しい!
いくらこちらが気をつけててもGとか虫が出るもん。+10
-5
-
104. 匿名 2017/08/28(月) 22:43:08
>>98
掃除しなよw+10
-0
-
105. 匿名 2017/08/28(月) 22:55:33
マンションベランダで寛いでる方、隣との衝立の隙間気になりません?
我が家も高層で眺めが気に入ったから住んでいるのに、隣の子供が覗くんですよね。。。
洗濯物干してたり、少しでもこちらの気配感じると隙間から見てると言う感じ。
+14
-1
-
106. 匿名 2017/08/28(月) 23:14:30
ベランダで
鉢植えのミント育てて
それでモヒート作って
ハンモックで昼寝
が、夢。+10
-1
-
107. 匿名 2017/08/28(月) 23:18:10
確か集合住宅のベランダって廊下と同じで共有スペースだったと思う。
緊急避難経路になってるはずだから、物置いたり寛いだりするところじゃない。+15
-2
-
108. 匿名 2017/08/29(火) 00:00:48
マンションです。
色々置いてくつろぐつもりでしたが、
エアコンの室外機の風が、暑過ぎて
この季節出れません(T ^ T)
5人家族なので、洗濯物で埋まってます、+4
-0
-
109. 匿名 2017/08/29(火) 00:12:52
>>79
言ってる事が全く違うやん+3
-0
-
110. 匿名 2017/08/29(火) 00:19:10
>>105
うちは隣の奥様がやたらベランダに出てて、隙間からやたら見える。
どうやったら隙間を塞げるか、昨日もホームセンターに行って来ました。
なかなかいい物が無いので困ってます。+3
-0
-
111. 匿名 2017/08/29(火) 01:03:46
一軒家で三階に割と広いバルコニーがある。一階で夕食食べた後にバルコニー移動してコーヒー飲んだり、たまにワンプレートの朝食をそこで食べる。+11
-0
-
112. 匿名 2017/08/29(火) 02:43:04
>>107
ホントそれ。くつろぐのは家の中だけにしてよ。うちなんか防災はしごの点検で、毎度はしご下にテーブルだの椅子だのがあるらしく注意受けてるらしい。なのにどかさない。何かあったらどうするの?っと。+12
-1
-
113. 匿名 2017/08/29(火) 07:52:06
ベランダが共用部分とは言っても避難経路として問題なきゃ物を置いても構わないの。
皆が皆狭いベランダじゃないし。
+8
-1
-
114. 匿名 2017/08/29(火) 08:01:37
ベランダに物置くな、ガーデニングするな、くつろぐ場所じゃないと言ってる人は安い賃貸住宅の狭いベランダしか知らないんじゃない?
ある程度の価格のマンションならベランダも広くとっていて、デッキチェアとか置いても避難経路として通れるスペースあるし、ガーデニングできるように花や植木を植えるスペースを作ってあったりもする。
自分の尺度でしか測れない人は生活にも余裕無さそう。+17
-7
-
115. 匿名 2017/08/29(火) 08:46:07
海老蔵のうちが素敵!マンションと思えない広々と緑豊か。+4
-1
-
116. 匿名 2017/08/29(火) 08:47:30
>>114
ごくごく一般的なマンションはベランダに物を置くの禁止ですよ。
非常時にその物のせいで進路妨害となれば賠償問題になりますよ。+10
-2
-
117. 匿名 2017/08/29(火) 09:43:59
地下鉄駅目の前のわりと値段高めなマンションに住んでるけど(分譲)ベランダは共有スペースだから物を置くのはダメだよ。まぁ、、置いてる人もいると思うけど。
13階なので風が強すぎて寛ぐどころじゃないけど。+7
-0
-
118. 匿名 2017/08/29(火) 12:43:31
転勤族だけど今回たまたまルーフバルコニーがある物件に住むことになったので秋からは楽しみたいな。多分2年くらいしか住めないけど。
とりあえずウッドデッキを作ってみたけどまだ暑いのであまり使ってない(;´д`)+1
-0
-
119. 匿名 2017/08/29(火) 12:55:48
>>24
広縁です。
我が家には四畳半くらいの広さがあり母の趣味の絵描き部屋みたいになってます。
窓から庭の菜園が眺められお気に入りみたいですよ。+1
-0
-
120. 匿名 2017/08/29(火) 15:15:51
椅子とテーブル置いています。最初、強風の時倒れたりしないかが一番の心配でしたが鉄製にしたので見た目はきゃしゃでもびくともしません。夏場はお風呂上りに飲み物とイヤホンで音楽を聴いて過ごしています。涼しくなったらあったかい飲み物を持って行って本を読むのもくつろげます。
見渡す限り建物や道路だけど、空が広いので自然とか季節を感じます。+2
-0
-
121. 匿名 2017/08/29(火) 15:38:03
ファミリータイプのマンション、奥の2部屋くらいがベランダに面してるっていうのが多いでしょ。火事などでは隣との仕切りを破って非難ハッチのある所まで行かなきゃならない。
だから物を置かないようにということだけど、マンションの側面にひな壇状の広いバルコニーがあったり、正面バルコニーでも奥行きがかなりあったりで、避難時の移動に使われない造りもある。
共用部分でもちょっとした稼働物を置くことを禁じていない管理組合もあるし。庭など専用使用料を払っている場合もあり。
自分の尺度で知らない人の住環境に、何でも違反だと文句をつける人。こういうトピに必ず湧くけど何がしたいのやら。+5
-2
-
122. 匿名 2017/08/29(火) 15:48:36
花火が見られるのがちょっと自慢。たいていのお宅がお客を呼んだり家族でバルコニーに出たりしているし、花火の爆音でお互い物音、話し声も気にならないし。合間に笑い声とか聞こえても楽しい気分になるよ。+4
-0
-
123. 匿名 2017/08/29(火) 16:00:01
高層階でも虫がいるって傾斜地じゃないかな。たとえば3階くらいが入り口とか10階でも近くの山の木々が横方向にあるとか。うちが今そうだけど、飛んでくるよね。
平地に建ってるマンションにいたときは8階でもセミ以外上がってこなかったな。+1
-1
-
124. 匿名 2017/08/29(火) 16:54:01
ベランダでくつろぐな、避難経路ふさぐな、違反だと言ってる人はこういうベランダの事言ってるんだと思う。
これは確かに迷惑だし、こういうベランダしか知らないからベランダでくつろぐ人達が想像できないか、許せないんだよ。+0
-7
-
125. 匿名 2017/08/29(火) 17:28:43
全然趣旨が違ってすみません。
田舎の4階建てマンションの4階、しかも角部屋で隣も下も空室。
ベランダ(無駄に広い)にゴザマット&布団ひいて寝てます。室内にいるより開放感はあるけど何かに守られている感もあり、すっごいよく眠れます。蚊取りベープとか必須ですが。
冬も何とかしてベランダで寝れないか考えている自分。星が綺麗ですIN栃木県。+4
-0
-
126. 匿名 2017/08/29(火) 17:52:26
IKEAにいけばウッドデッキになるタイル?みたいなの売ってるし、ベランダ用の椅子とテーブルあるからLEDランタンと蚊帳(おしゃれなテントみたいなの)も揃えたらのんびりすごせるかもな。
うちは子どもが小さいうちはベランダに物は置きませんが、大きくなったらのんびり夕涼みしてみたいです。+2
-0
-
127. 匿名 2017/08/29(火) 18:05:39
>>124
どうしてそんな風に決めつけるんです?
あなたがある程度の価格のマンションの住民ならそのマンションの外観をUPして、このぐらいのマンションに住んでるけど、このマンションならガーデニングもテーブルセットも避難経路防ぐことなく置き放題なのよ~って自慢すれば?
どうして自分のところは晒さずに他人が住んでるところ勝手にさらしてるの?
しかも、どうせこのレベルの住民が文句いってるんでしょ?っていう上からの決めつけとともに
せっかくのいいトピなのに、あなたのような方がいて本当に残念です
+5
-0
-
128. 匿名 2017/08/29(火) 19:34:41
戸建てですがインナーバルコニーなので、>>76のような感じでもう少し軒が出ています。
地方で目の前に遮る建物もなく道路からも離れているので、手すりに肘をかけ缶ビール片手に花火見たり星空眺めたりしてます。
(洗濯物を干す際、毎回手すりまで拭いてます)
照明を置くと虫が寄ってくるのであえて付けず、灯りが欲しい時は前の部屋のカーテンを開け放てば充分明るいです。
椅子は置けますが、テーブルは置けない広さなのでそこが残念です。+0
-0
-
129. 匿名 2017/08/29(火) 21:28:30
こういうマンションのベランダならルーフバルコニーは避難経路ではないよね?くつろぎOK?+4
-0
-
130. 匿名 2017/08/29(火) 21:31:56
憧れの西麻布レジデンス
高級マンションの方がガーデニングしまくり
虫がどうこうより、緑に囲まれて暮らしてるのが素敵+2
-0
-
131. 匿名 2017/08/29(火) 23:20:07
>>66
普通に話してるつもりでも、地声でかい人っているんだよね。そういうのはないですか?+2
-0
-
132. 匿名 2017/08/30(水) 17:39:55
>>9
自分が静かにしていても、隣の生活音や会話が聞こえて気になりませんか?+0
-0
-
133. 匿名 2017/08/30(水) 17:53:01
>>105
一度目があってから気になるようになりました。
隙間から目だけ見えるの、怖いですよね。+0
-0
-
134. 匿名 2017/09/23(土) 00:20:08
ウッドデッキや、タイル敷くとゴキブリの温床だよね…
数年敷いてたけど、裏側が虫の棲家になってしまったよ。
素敵だったけど。
だから今はもう敷くのやめました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する