ガールズちゃんねる

カフェで飲み物頼まないのはNG?

1595コメント2017/09/01(金) 03:12

  • 1001. 匿名 2017/08/28(月) 17:47:31 

    >>988
    >>980>>971じゃないが、思い込み乙

    +0

    -1

  • 1002. 匿名 2017/08/28(月) 17:48:13 

    >>999なりすましたかったけど、滑ってるの、察してあげて

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2017/08/28(月) 17:48:20 

    高い安いの基準は人それぞれだからなぁ。
    誰も強制することはできないよ。

    +4

    -2

  • 1004. 匿名 2017/08/28(月) 17:48:33 

    >>988
    さっきから貧乏が利益率利益率ほえてるなお前しつけーんだよwwwwwww

    +2

    -1

  • 1005. 匿名 2017/08/28(月) 17:48:41 

    >>996
    利益、利益は「頼まない奴信じられねー」って言ってるやつの方だろ

    +0

    -1

  • 1006. 匿名 2017/08/28(月) 17:48:59 

    >>1002
    あwwwwwwなるほどwww

    +0

    -1

  • 1007. 匿名 2017/08/28(月) 17:50:11 

    >>990
    え、どうしたwwwwww

    +0

    -1

  • 1008. 匿名 2017/08/28(月) 17:50:37 

    >>1003
    高い安いは人それぞれでもカフェに行ったらドリンク注文は当たり前
    注文したくなければ行かなきゃいい

    +7

    -1

  • 1009. 匿名 2017/08/28(月) 17:51:16 

    >>1004
    しかも利益率の仕組みも
    わかってないよね

    +1

    -1

  • 1010. 匿名 2017/08/28(月) 17:52:06 

    >>1002
    なりすましたかったとか笑える
    それしか出来ないのか

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2017/08/28(月) 17:52:57 

    >>974あなたのコメント爆笑もんだからなwwwwwwww

    +0

    -1

  • 1012. 匿名 2017/08/28(月) 17:53:06 

    >>997
    誰も面と向かってきれたりとかはしてないでしょ
    でもかなり稀なのは確かだよ
    関西と関東でカフェ・喫茶で働いたことあるけどケーキだけ頼む人は私はみたことない
    子供でもホットミルク、ミックジュースやオレンジジュースとケーキを親が頼んでた
    もしくはドリンクは母親と子供二人分でケーキは一人分をわけっこしてたり
    やはりドリンクは乳児じゃない限りみんな頼んでたなー
    何とも思わないけど客でもって自分の友人家族でも今までみたことない
    本当にいるの?
    ツチノコみたいな存在だわ

    +8

    -3

  • 1013. 匿名 2017/08/28(月) 17:53:16 

    利益率を計算しながらカフェや飲食店に行ってる人のが気持ち悪い
    外食のときくらいゆっくりしたら?
    カフェはドリンクメインの店なんで頼みますよ

    +8

    -4

  • 1014. 匿名 2017/08/28(月) 17:54:05 

    >>1008
    え、そりゃ当たり前だよね。ルールを変えろなんて言ってないよ。
    ドリンク高いーって意見に高くない!高いなんていうやつは貧乏人だ!って執拗に絡むレスがあるからそのことだよ。

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2017/08/28(月) 17:54:12 

    >>990
    必死に長文打ったのかな
    受ける 

    +0

    -3

  • 1016. 匿名 2017/08/28(月) 17:54:36 

    >>1011
    なりすましたかったから、ちゃんと読んでからなりすましてねwww

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2017/08/28(月) 17:54:52 

    自演おつかれさん

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2017/08/28(月) 17:54:55 

    ここのトピのお店の人がケーキのみでもOKって何人か行ってるのが意外だった。ケーキのみでも大丈夫なのか。

    まあ私はドリンクも注文するけど。

    感覚的にワンドリンク制って書いてないお店でドリンク頼まないのは「平服でおこしください」をマジに受けて本当に通勤服ぐらいで結婚式行っちゃった感じに似ていると思う。

    +20

    -6

  • 1019. 匿名 2017/08/28(月) 17:55:13 

    >>1012
    うちでは、います。以上。

    +2

    -3

  • 1020. 匿名 2017/08/28(月) 17:56:34 

    >>978
    なんか。 頼まない理由は
    ドリンク高いーって意見らしいよ
    お金ないんだよ

    +10

    -4

  • 1021. 匿名 2017/08/28(月) 17:56:41 

    利益率っていうのはカフェでドリンク頼まない人に損得で分かりやすく教えてあげるための概念だと思うけど。当たり前と思わない人に教えるのってこっちも苦労するんだよね。別に細かに利益率調べてドリンク頼んでるなんて人いないでしょw 当たり前の感覚を説明する為の方便だよ。それでもわからない人がいるみたいだけど。

    +8

    -0

  • 1022. 匿名 2017/08/28(月) 17:56:43 

    >>1012
    あからさまにムッとされたってレスはあるぞ

    +0

    -1

  • 1023. 匿名 2017/08/28(月) 17:57:02 

    >>1019
    そうなんだー
    よっぽど特殊な地域にあるカフェなんだねー
    バイトなら毎日楽しそう!

    +4

    -2

  • 1024. 匿名 2017/08/28(月) 17:57:20 

    なんかドリンク頼まない人に直接嫌がらせでもされたの?って感じの人がいるね、どうしたの?話聞こうか?

    +3

    -5

  • 1025. 匿名 2017/08/28(月) 17:58:13 

    ドリンク高いと思うならカフェには行かず、フードコートとか行けばいいのに、そこまでしてカフェに行きたいんだね(笑)

    +9

    -1

  • 1026. 匿名 2017/08/28(月) 17:59:19 

    >>1022
    それは接客業としてだめだよね!
    でみ閉店後話題にはされると思う
    今の店では3年前のとこは1年バイトしてまだお目にかかったことないけど

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2017/08/28(月) 18:00:20 

    利益率とか言ってる人はドリンクドリンクうるさいけど、その1杯で、経営成り立つとでも思ってんの?

    +4

    -10

  • 1028. 匿名 2017/08/28(月) 18:00:50 

    >>1020
    好きなものがないのに無理に飲むのも
    残すのも嫌だからって私は思ってます。

    +3

    -6

  • 1029. 匿名 2017/08/28(月) 18:02:19 

    >>1021
    お家が貧しい人には理解できないと思う。カフェのドリンク頼みたくない人は、育ちだからさ。
    親が貧乏で、ドリンク頼みたくない家庭で育ったんだからさ...

    +13

    -2

  • 1030. 匿名 2017/08/28(月) 18:02:37 

    店員側がドリンク頼まないくらいで怒ってたら大変だよね
    別に迷惑でも営業妨害でもないし自分は流すかな
    こうじゃないといけない、に囚われてたらほんと生きづらくてまして接客なんか向いてないよ
    店にルールがあれば従いましょ。
    でも高いと思うも安いと思うも感想は自由です。貧乏人でしょとかは余計なお世話。

    +7

    -3

  • 1031. 匿名 2017/08/28(月) 18:03:30 

    私が某大手チェーン店のバーガーでバイトしてた感覚だとコーヒーのみやバーガー単品で1個のみとか非常識なオーダーをするやつの方が長居する。(テイクアウトは除く)
    注文したから居座ってもOKだろう!っていう上から目線を感じる。

    普通にオーダーする人は食べ終わったらサッサと出ていくし雑談してても「混んできたから出ようか?」って感じ。

    変なオーダーする人は混んでても知らんぷり。

    +3

    -7

  • 1032. 匿名 2017/08/28(月) 18:04:47 

    >>1023
    そういう嫌味やめた方がいいよ。

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2017/08/28(月) 18:04:54 

    ハーブスって大きいケーキが売りかと思ってたけど、ドリンク必ずというなら、ドリンクにも力入れてる?利益目的だけならなんだかなー。

    +7

    -5

  • 1034. 匿名 2017/08/28(月) 18:05:14 

    >>1029
    頭は悪いんだろうね 笑

    +2

    -1

  • 1035. 匿名 2017/08/28(月) 18:05:18 

    こうゆうしょうもないケチくさいどうでもいい事でスレ立てれるのが女。

    +5

    -4

  • 1036. 匿名 2017/08/28(月) 18:05:54 

    飲み物が割高に感じるなら、ケーキお持ち帰りのうちカフェの方が満足するんじゃない?
    私は気分転換含めて利用するからノードリンクはないわ。

    +11

    -0

  • 1037. 匿名 2017/08/28(月) 18:06:40 

    >>1025
    フードコートはショッピングモールとかにしかないでしょ?
    街中でフードコートってあるんですか?

    +0

    -2

  • 1038. 匿名 2017/08/28(月) 18:07:17 

    >>1035
    じゃあ、くんなよ

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2017/08/28(月) 18:08:47 

    それぞれ店にはルールがあるのに、世間の同意得ればマイルール押し通して「なにが問題?そっちがおかしいのよ!」って開き直ってもいいと思ってるんだね主は。
    正直、主みたいな面倒くさい客対策のために、一見どうでもよさそうなルールまで作らなきゃいけないんじゃないの?
    客商売とはいえ、店にだって客を選ぶ権利はあると思うけど。

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2017/08/28(月) 18:08:58 

    >>1029
    ドリンク頼まない=貧乏
    って発想が乏しいよね。
    いろんな理由があるのに、想像すら考えすらできない心の乏しい人。

    +9

    -6

  • 1041. 匿名 2017/08/28(月) 18:09:34 

    >>1025
    フードコートwww

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2017/08/28(月) 18:12:39 

    コーヒーやジュース、有料のお水
    ドリンク類は絶対頼みたくないのに
    そこまでして
    カフェや喫茶店行きたい人も
    いるんだね
    初めて知ったわ
    そんな人遭遇したことないからさ

    私の家族や友達や知人、仕事関係
    カフェでドリンク頼まずケーキだけ頼む人なんて
    いないし、お店でもそんな客見たことないわ

    +8

    -6

  • 1043. 匿名 2017/08/28(月) 18:13:58 

    >>1037
    じゃ、コンビニでいいんじゃね

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2017/08/28(月) 18:15:29 

    皆いい客だなw

    +6

    -1

  • 1045. 匿名 2017/08/28(月) 18:15:53 

    自演が頑張ってコメ返してるwww頑張れ

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2017/08/28(月) 18:16:22 

    >>1028
    好きなものがないのに、そのカフェにはいるんだね

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2017/08/28(月) 18:17:12 

    >>1045
    コメww

    +0

    -1

  • 1048. 匿名 2017/08/28(月) 18:18:23 


    貧乏人は
    僻むな

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2017/08/28(月) 18:18:32 

    でもケーキだけの人ってケーキだけ食べてさっさと出て行きそう。ドリンクの方がゆっくり飲んで長居出来ちゃうから、ケーキだけなら回転率良さそう。回転率ね。利益は知りませんが

    +6

    -1

  • 1050. 匿名 2017/08/28(月) 18:18:46 

    そっか雰囲気がレトロでアンティークっぽいお店でフルーツたっぷりでケーキが1ピース600~のお店があった。店員さんはアリスみたいな制服着てる。
    私が高校生の時はワンドリンク必須とは書いてなかった。久しぶりに行ったら赤文字でメニューの前に「当店はワンドリンク制です。お一人飲み物を1杯ご注文お願いします。ケーキのみ召し上がりたい方はテイクアウトもできます」と。

    行列が出来てる店だから柱にも赤文字で所々貼ってた。

    雰囲気ぶち壊しで嫌な気分になったからもう行かない!と思ったけどドリンク頼まない人が多くなったのか…
    仕方が無かったのかな~

    20年以上前の話だけど当時は女子高生すら飲み物を頼まないって事は思い付かなかった。それくらい常識だった気がする。

    +3

    -2

  • 1051. 匿名 2017/08/28(月) 18:19:57 

    もうコンビニのイートインでケーキむさぼってれば?

    +7

    -5

  • 1052. 匿名 2017/08/28(月) 18:21:38 

    >>1033
    ホットコーヒーはおかわり自由だし(するかどうかは別として三倍以上もok)しかも銘柄も変えられる
    紅茶も実質たっぷり二杯分はあるからケーキのでかさも相まってそれらを頼むときは全然高いとは思わない
    手持ち無沙汰にもならないから相手がいるとついつい気分良くて長居しちゃう
    サーブされるのがかなり遅いし、私は15分ででるし!っていう人には向かない
    実質一杯350円以下になるからただその分コーヒー紅茶の味は普通。おしゃれカフェっぽくお茶ジュースの種類はたくさんある

    ハーブス高いと言っていってる人は言ったことなさそうだよね

    でも私は春夏アイスティーばかり頼んでるから味の割に高いと思ってる
    薄いんだよねアイスは
    昔はもっと濃かったような気も

    ケーキは素朴な味で好きだけどおしゃれな感じではない
    そこが好き

    +7

    -0

  • 1053. 匿名 2017/08/28(月) 18:22:19 

    貧乏人しか言えない人がいる 笑える

    +5

    -2

  • 1054. 匿名 2017/08/28(月) 18:22:55 

    ドリンクもマナーです!って人は
    お店に貢献したい人なんだなと尊敬するけど、好みやタイミングや気分だから押し付けるのはやめて欲しい。
    店がいいと言ってるところは客の自由だろ。
    うっとおしい人だなぁ。

    まぁ、気にしないけど。

    +11

    -13

  • 1055. 匿名 2017/08/28(月) 18:23:43 

    変わった主ですね。
    カフェに言ったら自然に飲み物も気になりますよ。しかも食べ物には何か飲み物がいつもだから理解できないけど

    人の好きずきでしょう‼

    +4

    -2

  • 1056. 匿名 2017/08/28(月) 18:25:01 

    >>1051
    こんなイジワルな考えの人がカフェの客なんだね。
    それでよくドリンクは常識でしょなんてね。
    あなたこそ育ちが悪いね。

    +3

    -7

  • 1057. 匿名 2017/08/28(月) 18:25:17 

    普通に安いと思った。
    カフェで飲み物頼まないのはNG?

    +20

    -0

  • 1058. 匿名 2017/08/28(月) 18:26:12 

    お店によっては飲み物頼んでくれないとしっかり利益とれないからね。飲み物頼んでくれるの前提で全体の価格きめてるわけでしょ?居酒屋さんとアルコール飲んでもらえないと利益出ないから困るっていうし。

    +5

    -0

  • 1059. 匿名 2017/08/28(月) 18:27:33 

    >>1050
    そういうの残念ですよね
    ハーブスも中国人のお客さんがかなり多くてそのために書いてあるのかもって思った

    ワンドリンク制ってかいてないなら自由だ!っていってる人がいるなんてびっくりです
    そいうお客が増えてるんでしょうね

    +12

    -2

  • 1060. 匿名 2017/08/28(月) 18:27:46 

    金持ちもケチやで

    +4

    -1

  • 1061. 匿名 2017/08/28(月) 18:27:51 

    ケーキだけ頼んでる人なんて、見たことない。

    +10

    -2

  • 1062. 匿名 2017/08/28(月) 18:28:08 

    >>1018
    お店の人と言っても経営者ではなく、所詮バイトで時給に響く訳ではないからね。

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2017/08/28(月) 18:29:00 

    >>1057
    そうそうすごく安いのよ
    ケーキはハーフだけど普通の店の単品ケーキくらいはあるからお腹もいっぱいになってよくいくよ
    味はそれなりだけどね

    +5

    -1

  • 1064. 匿名 2017/08/28(月) 18:30:08 

    >>1056
    カフェって元々ドリンク飲む場所なのに、
    わざわざカフェに来てドリンク頼まないイジワルな考えの客がいるから、ドリンクオーダーお願いする店があるんだね

    +6

    -1

  • 1065. 匿名 2017/08/28(月) 18:30:54 

    >>1058

    ケーキがサービス価格みたいね
    主の行った店は

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2017/08/28(月) 18:31:01 

    >>1057
    え、東京でなら安いわ

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2017/08/28(月) 18:31:37 

    >>1054
    お店の利益なんてどーでもいいんです
    ただみっともないからできないんですよ
    偶然知り合いに見られてたらもうジエンドだし、出張先で知り合いいなくても店員や周りの客の手前できません

    +5

    -2

  • 1068. 匿名 2017/08/28(月) 18:31:39 

    アイス、プリン系のデザートなら頼まないのもありかな
    ケーキだと違和感あるからセットにします

    10代の学生さんと同席したとき、その子が飲み物を頼まなかったことがあった
    (おごる間柄ではなかった)
    お店の人はどう思ったかわからないけど、嫌な気持ちにはならなかった
    お小遣い的にしょうがないよねと普通に解釈した

    +7

    -0

  • 1069. 匿名 2017/08/28(月) 18:31:41 

    >>1051
    コンビニのイートインwwwwwwとかフードコートとかwww田舎モンかよwww笑いすぎて腹痛いwww

    +1

    -9

  • 1070. 匿名 2017/08/28(月) 18:31:58 

    暗黙のルールってものを察せない人もいるんだね。
    お金だけじゃなくて心も貧しいね。

    +9

    -5

  • 1071. 匿名 2017/08/28(月) 18:32:32 

    お店のルールじゃない限りは、好きにしたら良い。

    でも普通の大人はケーキのみ注文はしないよ~少数派ってことを心にとめてノードリンクオーダーすれば良い。

    別に禁止されてるわけじゃないから。

    +7

    -2

  • 1072. 匿名 2017/08/28(月) 18:33:00 

    >>1051
    面白い!ほんと、そうだね
    むさぼってれば?には笑った~

    +5

    -1

  • 1073. 匿名 2017/08/28(月) 18:35:13 

    >>1069
    カフェや喫茶店で
    コーヒーやジュース頼まない人こそ
    田舎もん丸出しw
    ケーキ頼んだからいいでしょ,お水でいいわって
    どんだけ貧乏なんだよ

    +9

    -3

  • 1074. 匿名 2017/08/28(月) 18:35:24 

    そうだよ
    ママ友とハーブス子連れで行ったら、子どもドリンク頼まないとで
    ちょっと痛かった

    +7

    -4

  • 1075. 匿名 2017/08/28(月) 18:35:27 

    回し者じゃないけど全然高くないんだけどねハーブス
    コーヒーもおかわりすすめてくれるし
    紅茶もポットだしね
    ケーキはふつうのお洒落な店の二倍あるし

    高い高いいってる人ほど行ったことなくてHPで値段だけ調べてそうw

    +8

    -2

  • 1076. 匿名 2017/08/28(月) 18:36:46 

    田舎だからハーブスは情報のみだけど…
    ゼリーとかクッキー1枚なら解るけど、ケーキを飲み物無しで食べれる?
    水出してもらえても味気なくない?

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2017/08/28(月) 18:37:19 

    >>1069
    君が
    スタバもコメダもドトールもハーブスも
    普通のカフェ行ったことない田舎者なのは
    わかったからさ

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2017/08/28(月) 18:42:59 

    フードコートは片田舎のショッピングモールにあるけど
    イートインのコンビニは都心から広めてるんだから
    知ったかでコメすべきじゃないよ

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2017/08/28(月) 18:44:35 

    ホールケーキ一万円ってスゴいね

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2017/08/28(月) 18:44:56 

    >>1077その四店舗しかわからないんですか?田舎モンはwww

    +0

    -3

  • 1081. 匿名 2017/08/28(月) 18:46:56 

    ケーキ+ドリンクより、
    高い豪華なケーキと水にしたくなる気持ちもわかるけど
    いい歳の大人がやるとみっともない事もわかる

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2017/08/28(月) 18:47:47 

    >>1076
    食べれないよ
    ケーキは大きいし、お冷やは言わないと次いでくれないシステムだしそもそもお冷やのコップが小さいからね
    あそこで飲み物オーダー必須って書いてなかったとして、ケーキとお冷やで過ごせる人はメンタルケア強すぎて日本人じゃないと思う
    お冷やだけであのケーキだべるなら三回以上は大きい声でお冷やを頼まないといけないから
    ハーブスなんてめずらしくもないけどいったことない人がコメントしてるの多すぎ

    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2017/08/28(月) 18:48:35 

    わざと荒らそうとしてるひとがいるから。
    ほっとこうよ。

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2017/08/28(月) 18:48:54 

    >>1080
    ドリンク頼まないの、誰も注意してくれないんだね。
    友達いないのか、友達も貧乏で、貧乏人友達と背伸びしてカフェはいって、ケーキ頼んでドリンク頼まずって
    哀れだな

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2017/08/28(月) 18:49:47 

    >>1079
    一万だけどデカくて生クリームたっぷりだから原価率考えるとデパ地下のケーキより安いと思うよ
    個人店と比べるとあれだけど

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2017/08/28(月) 18:49:53 

    >>1078
    コンビニのイートインは10年以上前から田舎でもあるので都心からとかではないです

    +0

    -1

  • 1087. 匿名 2017/08/28(月) 18:50:33 

    ハーブスの氷コーヒーとかミルクコーヒー?だったかはスゴくおいしいと思います。量も多いのでお得感があって頼んでましたが。
    私はお酒がダメなのでもっとお酒が入ってないケーキが増える嬉しいです。

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2017/08/28(月) 18:50:41 

    >>785
    >>786
    いや、ケーキの原価がどうこうの前にぼろ儲けでしょ、ハーブス。
    ドリンクに800円なんて。
    パックの濃縮還元ジュースや紅茶のくせに。

    ま、カフェなんてこんなものだよね。
    ドリンク頼ませてなんぼだもん。利益重視だよ。
    そんな高級な店でも何でもないのにね。

    +7

    -6

  • 1089. 匿名 2017/08/28(月) 18:51:23 

    >>1078
    コンビニのイートインは10年以上前から田舎でもあるので都心からとかではないです

    +0

    -1

  • 1090. 匿名 2017/08/28(月) 18:52:06 

    >>1082
    メンタルケア強いに笑った
    ケアいらねー笑

    +0

    -1

  • 1091. 匿名 2017/08/28(月) 18:52:06 

    みんな!ここまで主が出てきてないぞ!

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2017/08/28(月) 18:52:34 

    >>1078自分こそ知ったかでコメするなよwww

    +0

    -2

  • 1093. 匿名 2017/08/28(月) 18:53:13 

    >>1074
    お子さま連れてハーブスなんて、素敵だよー
    ちゃんとマナー守ってるし素敵なママさんだね
    子育て頑張ってね

    +3

    -3

  • 1094. 匿名 2017/08/28(月) 18:54:25 

    >>1084頼まないとか言ってないのに決めつけwwww自分から田舎モンって言ってきたのは本当に笑うwwwwww

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2017/08/28(月) 18:54:28 

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2017/08/28(月) 18:54:36 

    ハーブスなんてそんな人気店でもないから、ワンドリンク制にして飲み物で荒稼ぎしないととっくに潰れてるよ。
    ワンドリンク制って、ライブハウスやクラブみたいだね。

    +7

    -3

  • 1097. 匿名 2017/08/28(月) 18:54:45 

    >>1088
    いったことないの?
    各種茶葉から蒸らしてるよ
    高級紅茶店に比べると味は劣るけど
    二杯で700円ちょいなら町の喫茶店と大差ないからよく行くけどな

    飲食業でっか働いてるけどどこも飲み物はぼろ儲けだからそこ気にするならもうどこも行けないでしょ?
    外で休憩したくなったらどうしてるの?

    +4

    -2

  • 1098. 匿名 2017/08/28(月) 18:57:01 

    スタバのドライブスルーでよくフードだけ買ってお昼ごはんにするけど、ダメだったのかな

    +1

    -3

  • 1099. 匿名 2017/08/28(月) 18:57:20 

    >>1089
    コピペ乙

    +0

    -1

  • 1100. 匿名 2017/08/28(月) 18:58:12 

    若い頃は食べられたけど、今ハーブスのあのでかいケーキはもう食べられないな

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2017/08/28(月) 18:58:27 

    >>1088
    いやカフェは飲み物だけ飲みにくるお客が多いから結構キツいと思う。
    800円にテナント料、人件費、原価、光熱費が入ってるから。

    チェーン店だから大量仕入れで原価低くいのとマニュアルで人件費押さえてるから生き残ってるじゃなあかな~

    個人のカフェとか地主が趣味でやってる店以外 2、3年で潰れるところ多いじゃん。うちの地元では残ってるところはカフェが副業の所が多い。

    +7

    -1

  • 1102. 匿名 2017/08/28(月) 18:58:53 

    >>1095ファミマしかないところに住んでるんですか?

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2017/08/28(月) 19:00:43 

    ハーブスのケーキ大きいよね....

    +7

    -0

  • 1104. 匿名 2017/08/28(月) 19:00:48 

    カフェだから飲み物頼んでと言われますが、コーヒーだけで3時間粘る人とケーキ2個食べて30分で帰ってくれる人なら後者が有難いです。
    さっさとドリンクでもフードでも済ませてお店出るか、いるならある程度お金を使えばいいだけかと。

    +4

    -7

  • 1105. 匿名 2017/08/28(月) 19:01:13 

    ケーキ頼んでるなら、飲み物頼む頼まないは自由にして欲しい。
    世間体とか常識とか理解した上で、特別にルールにはしないで欲しいな。

    +10

    -12

  • 1106. 匿名 2017/08/28(月) 19:02:24 

    ハーブスって、色んな百貨店にテイクアウトで出店してるんだから、
    カフェのドリンクが高いけどケーキは食べたい人なら、デパ地下でテイクアウトすれば良いのにね

    +5

    -3

  • 1107. 匿名 2017/08/28(月) 19:02:44 

    >>1102
    自分でググったら?

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2017/08/28(月) 19:04:02 

    >>1105
    特別ルールある店に行かなければよいのでは?
    ま、カフェで水飲んでケーキだけって、人からは貧しい人に、見られるけどね

    +10

    -2

  • 1109. 匿名 2017/08/28(月) 19:04:21 

    ハーブスが人気店じゃないって…
    いっつも並んでるのに見たことないの?

    +9

    -2

  • 1110. 匿名 2017/08/28(月) 19:05:17 

    >>1107
    なんかファミマ貼ってる方いますが、イートインは前から田舎でもあります。コンビニはファミマだけがやってるって思ってるんですか?

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2017/08/28(月) 19:05:44 

    まぁ主みたいな人とカフェに行かなければいいだけ

    +6

    -1

  • 1112. 匿名 2017/08/28(月) 19:06:52 

    >>1102からの
    >>1107この返しおかしくないですか?

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2017/08/28(月) 19:07:02 

    >>1106
    カフェでも買えるよ
    っていうかカフェが併設のイメージ

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2017/08/28(月) 19:07:37 

    >>1104
    ケーキ1個食べて水もおかわりして1時間粘る人と、
    コーヒーだけで20分でさっさと帰ってくれる人なら後者が有難いです。

    +8

    -5

  • 1115. 匿名 2017/08/28(月) 19:08:02 

    ハーブス昔は行ってたけどキルフェボンの方が満足度高いな

    +6

    -0

  • 1116. 匿名 2017/08/28(月) 19:08:03 

    >>1110
    自分で調べなよ
    セブイレ、ローソン、ファミマ
    他は知らないけどイートインを増やす計画してるのはまだ最近の話だからニュースに載ってるよ

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2017/08/28(月) 19:09:23 

    イチゴのショート好きだったけど、今はもう生クリームが胸焼けして無理…

    +1

    -0

  • 1118. 匿名 2017/08/28(月) 19:09:33 

    >>1116セブイレwwwwwwそんな呼び方どこの田舎モンですか?www

    +1

    -5

  • 1119. 匿名 2017/08/28(月) 19:09:44 

    ケーキに飲み物つけるのが金銭的にきついなら、なぜケーキを食べに行こうと思うのか純粋に理解できない。
    ちなみにハーブス自体は別段高い店ではないと思う。

    +7

    -1

  • 1120. 匿名 2017/08/28(月) 19:10:36 

    主のコメント
    小さくなってるから
    それが大半の意見って事です
    現実見ようね

    +6

    -2

  • 1121. 匿名 2017/08/28(月) 19:10:44 

    >>1116
    だーかーらー、都心から始まったことじゃないっていってるじゃないですか?読めませんか?

    +1

    -1

  • 1122. 匿名 2017/08/28(月) 19:11:53 

    トピズレうざいけど、セブイレってマジでどこの地区?

    +1

    -4

  • 1123. 匿名 2017/08/28(月) 19:11:59 

    ハーブスのルールの話はさておき、>>1さんの気持ちはわかるな。
    利益考えたらドリンクも頼むべきなんだろうけど
    高いし、そこまで美味しくもないもんね。
    カウンターで濃縮還元の業務用オレンジジュース注いでるの見せられると、ちょっ、わかってるけど…分かってるけど見せないでよー!って思う。

    +10

    -3

  • 1124. 匿名 2017/08/28(月) 19:12:38 

    ドリンクも頼まない田舎者が
    必死にwwwwwww生やしてる

    +3

    -2

  • 1125. 匿名 2017/08/28(月) 19:12:57 

    ワンドリンク制にするなら、ケーキ注文した人に限りでいいからコーヒー500円ぐらいにしてほしい。

    +7

    -2

  • 1126. 匿名 2017/08/28(月) 19:13:18 

    飲み物だけで何時間も粘る人も、ケーキに飲み物つけない人も、どちらも同じ人種に思える。
    店を公園かなにかと勘違いしていないか。嫌がらせしていると自覚がないぶんヤクザより癖が悪いよ。

    +3

    -3

  • 1127. 匿名 2017/08/28(月) 19:13:57 

    >>1124
    セブイレってどこの地区?に返してあげなよwwwwww

    +0

    -1

  • 1128. 匿名 2017/08/28(月) 19:14:09 

    >>1104
    ケーキ二個も食べるとかどんだけ大食いなんだよ、デブ

    +0

    -7

  • 1129. 匿名 2017/08/28(月) 19:14:53 

    >>37
    こういう風に言ってくれる店員さんのいるカフェに行きたいな。
    軽食だけ頼みたい時って私は水としか食べれないから。
    ケーキ食べたい時は紅茶頼むけどね。

    +8

    -4

  • 1130. 匿名 2017/08/28(月) 19:15:05 

    NGではないでしょうが
    ケチくさいなと思う。
    食べ物頼んで水もらうのとか。

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2017/08/28(月) 19:16:02 

    >>1128例え話なのにデブとか、なんかさっきからズレてる人いるね

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2017/08/28(月) 19:16:16 

    ケーキに飲み物つけず、お水おかわりとか
    図々しいな
    そして長居するとか
    さすが、図太いわ

    +4

    -1

  • 1133. 匿名 2017/08/28(月) 19:17:43 

    立場悪くなると話変えるwwwww

    +0

    -1

  • 1134. 匿名 2017/08/28(月) 19:17:43 

    別にドリンクぐらい頼むけど、頼まない人に非常識とか思わない。マナーは静かに過ごすことで、そこはそんなに重要だと思わない。

    +8

    -2

  • 1135. 匿名 2017/08/28(月) 19:17:55 

    >>1131
    例え話にケーキ2個とか、ズレてる人の考えだな

    +0

    -5

  • 1136. 匿名 2017/08/28(月) 19:18:44 

    >>1106
    そうそうイートインのカフェ店でもテイクアウトたのめるのにね
    前のコメでそういう意見に出先でテイクアウトできない時もあるのに!とかいってたひといいたけどなんか勘違いしてるよね

    そういう私もテイクアウトが多いです
    イートインはたまの贅沢

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2017/08/28(月) 19:18:52 

    田舎もんが必死に田舎田舎と連打してる

    +0

    -1

  • 1138. 匿名 2017/08/28(月) 19:19:36 

    >>1135
    全然ズレてませんよ?ここカフェのトピですから、デブは今は関係ありませんよ?

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2017/08/28(月) 19:20:00 

    ハーブス好きだから悲しいなぁ…

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2017/08/28(月) 19:20:03 

    >>1134
    それがドリンク頼まない客に限ってうるさいんだよねー

    +4

    -2

  • 1141. 匿名 2017/08/28(月) 19:21:25 

    あー、ご飯食べてるときにお味噌汁とかお茶飲めないって人もいるしね。
    自分はドリンクも注文するけど、ケーキだけ食べたい人がいるのも理解できる。
    店に禁止されてるのでなければ、押し付けなければいいと思うよー
    昔とは時代が変わってるしね。

    +10

    -3

  • 1142. 匿名 2017/08/28(月) 19:21:29 

    >>1140いや、うるさくないですよ

    +1

    -1

  • 1143. 匿名 2017/08/28(月) 19:23:17 

    >>1129
    え、レストランじゃなくてふつうのカフェなら私も食事の間は無料のお冷やしかのまないけど食後にコーヒーでって頼まないの?
    てか店員に聞かれるよね?
    いらないですって言ってるの?

    +2

    -2

  • 1144. 匿名 2017/08/28(月) 19:23:35 

    何も頼まないのではなく、飲みたくない時は頼まないです。

    +7

    -4

  • 1145. 匿名 2017/08/28(月) 19:23:56 

    セブイレが地味に笑える

    +2

    -3

  • 1146. 匿名 2017/08/28(月) 19:25:37 

    >>1144
    うん?謎解きみたいな文だな・・・

    パンはパンでもたべられないのです
    みたいな

    読解力なくてすまん

    +1

    -1

  • 1147. 匿名 2017/08/28(月) 19:26:24 

    >>1146
    読解力ないならコメントしないで下さい

    +1

    -2

  • 1148. 匿名 2017/08/28(月) 19:27:04 

    セブイレでケーキむさぼりつきたいねーー棒

    +0

    -1

  • 1149. 匿名 2017/08/28(月) 19:28:53 

    何このトピ
    ハーブス嫌いになりそう

    +5

    -5

  • 1150. 匿名 2017/08/28(月) 19:29:09 

    百貨店歩いててハーブスの前通って、急にどうしミルクレープが食べたくなって、さっさとミルクレープだけ食べて帰りたくなることあるんだけど、ダメなのか。

    +3

    -3

  • 1151. 匿名 2017/08/28(月) 19:29:56 

    >>1147
    きゃんこわい!
    カフェに入ったらドリンクもオーダーしてね!
    飲みたくないときはマックに行ってね!

    +1

    -3

  • 1152. 匿名 2017/08/28(月) 19:31:06 

    >>1146
    頭の回転遅いでしょ

    +2

    -1

  • 1153. 匿名 2017/08/28(月) 19:31:21 

    >>1150
    そもそも座ってケーキ出てくるの遅いからさっさと食べてかえるなんて無理では?

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2017/08/28(月) 19:31:35 

    >>1143
    横だけど、私は食後のコーヒー飲めないや。
    あれいらないって毎回思う。
    味がついているものだとお腹いっぱいで入らない。
    てかコーヒーって口臭くなるよ

    +4

    -13

  • 1155. 匿名 2017/08/28(月) 19:32:48 

    コーヒーも紅茶も嫌いだから、セットであれば頼むけど、単品だと高いお金出して嫌いなもの飲むの嫌だ。
    残す時もあるし。

    +3

    -7

  • 1156. 匿名 2017/08/28(月) 19:32:50 

    >>1128
    若いんじゃない?

    +1

    -2

  • 1157. 匿名 2017/08/28(月) 19:33:35 

    >>1152
    >>1144はどういう意味なのかわかる人いるの?
    早く1144が自演して、頭の回転悪い人に説明してあげなよ

    +2

    -2

  • 1158. 匿名 2017/08/28(月) 19:34:58 

    >>1157
    頭の回転悪い人に説明してあげなよ 
    って、おまえだろ

    +4

    -0

  • 1159. 匿名 2017/08/28(月) 19:35:06 

    >>1157
    やっぱり馬鹿だな読解力もないとかwwwセブイレどこの地区?www

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2017/08/28(月) 19:36:12 

    >>1157
    理解出来ないのに無理しなくていいんだよ

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2017/08/28(月) 19:38:10 

    セブイレ総叩き笑う

    +0

    -1

  • 1162. 匿名 2017/08/28(月) 19:38:39 

    ここまで誰からも養護や説明なし
    相手してくれるのは1157のみ
    荒らしなのに誰も反応しなくてさみしー
    あ、自分で押したプラスはあるか

    +2

    -1

  • 1163. 匿名 2017/08/28(月) 19:40:28 

    カフェよくいくけど、
    カフェで
    フードだけ頼んで ドリンク頼んでない人
    見たことないなぁ かなりレアケースでしょ

    +10

    -2

  • 1164. 匿名 2017/08/28(月) 19:40:42 

    ここまで完璧な自演乙は久々だよね
    wwwちゃんはid見かた知らないの?
    まさにw

    +1

    -2

  • 1165. 匿名 2017/08/28(月) 19:41:38 

    HARBSでミルク頼んだけど、ちっちゃいコップにほぼ氷で650円だったんだけど 高くない?!
    ケーキと同じくらい(笑)

    +2

    -1

  • 1166. 匿名 2017/08/28(月) 19:42:17 

    ハーブス信者って怖い人が多いんだね。
    ケーキとか甘い物あまり食べないから入った事無いけど、そんなに凄い店なの?

    良い店ならコーヒー豆の原価も高いんじゃ無いのかな?

    +4

    -2

  • 1167. 匿名 2017/08/28(月) 19:42:44 

    自演乙の使い方間違ってるよwwwセブイレ早く教えてよ

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2017/08/28(月) 19:44:41 

    ハーブスに行ってケーキだけ注文するなんて
    考えられないわ。

    +6

    -2

  • 1169. 匿名 2017/08/28(月) 19:44:55 

    コーヒー目当てでうどん屋に行く人みたい。

    +4

    -5

  • 1170. 匿名 2017/08/28(月) 19:46:34 

    ドリンク代が出せない貧乏な人もカフェに入ってケーキだけを食べたいんだね
    頑張って働いてねー

    +9

    -6

  • 1171. 匿名 2017/08/28(月) 19:46:42 

    カフェで飲み物飲もうが飲まないがどうでも良い事、自分で決めれば良い事を、わざわざ店名出して皆に自分の意見に賛同してもらおうとする行為が人間性が現れる。
    この流れいつまで続くのかな。

    +5

    -4

  • 1172. 匿名 2017/08/28(月) 19:48:20 

    >>1170
    貧乏とかいう人一人しかいないけど
    例のセブイレ?

    +0

    -1

  • 1173. 匿名 2017/08/28(月) 19:50:26 

    ハーブスのジュースってフレッシュジュースだから高いの当たり前。生搾りストレートジュース。 
    普段から濃縮還元100%しか飲まない人には分からないんだろうけどね

    +0

    -2

  • 1174. 匿名 2017/08/28(月) 19:51:39 

    荒らしがスルーされてる
    必死にアンカーつけて絡んでる

    かわいそう

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2017/08/28(月) 19:52:21 

    ハーブス、めっちゃ昔、夜に行ったことしかないからこんなにケーキとドリンクが高いと知らなかった。ケーキ750円とドリンク600円〜合わせたら、1500円弱になる。割と良いランチくらいかかるんだね。
    結構いつも並んでるから、人気なんだなーって思ってたけど、気合い入れて入る店なんだと学んだわ。

    +6

    -0

  • 1176. 匿名 2017/08/28(月) 19:53:07 

    >>1172
    そうそうwwwセブイレwwwセブイレの事いうと貧乏人とか言い始めるから笑える奴www

    +0

    -2

  • 1177. 匿名 2017/08/28(月) 19:53:27 

    >>1174
    言い返せなくなったんでしょ

    +0

    -1

  • 1178. 匿名 2017/08/28(月) 19:53:56 

    まだ伸びてたー!
    双方、ここにいたら性格歪むよ!
    離れた方がいいよ。

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2017/08/28(月) 19:54:31 

    >>1174
    荒らしはあんたじゃん

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2017/08/28(月) 19:54:52 

    >>1158>>1159>>1160 流れ (笑)

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2017/08/28(月) 19:55:34 

    >>1180
    セブイレ!マイナスつけ忘れてんぞwww

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2017/08/28(月) 19:56:38 

    せっかく落ち着いてきたのに、また荒らされるようなコメントやめて

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2017/08/28(月) 19:56:48 

    >>1174
    だってハーブスはおろかお洒落カフェやちょっといいホテルのティールームもいったことないのに話題にはいってこれないんだもん
    せめてトピの話題に沿ってればねー
    コンビニの話とか関係ないし
    wwwwwだらけでみるきもしないから全部スルーしてる

    +0

    -2

  • 1184. 匿名 2017/08/28(月) 19:57:08 

    >>336
    スタバに行ってケーキだけしか頼まないってのは確かにほとんど見たことないかも

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2017/08/28(月) 19:59:31 

    >>1175
    なんかめっちゃ可愛い。
    ふと目にしたトピでえらく殺伐としたコメントばっかりの中でなごんだ。
    そっかそっか。
    それならおばちゃんが今度連れてったげると言いたい。

    +1

    -1

  • 1186. 匿名 2017/08/28(月) 20:00:12 

    法律上の話では、ドリンク頼まないとケーキも頼めませんってルールなら従うしかない。店もドリンク頼まない客は断ってよし。何にも書いてないor言われてないなら、ドリンク注文しなくても大丈夫。

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2017/08/28(月) 20:01:37 

    とりあえずハーブスは
    ワンドリンクオーダーが決まりなら
    ドリンク代ケチる人はお断り

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2017/08/28(月) 20:02:29 

    主はどこ行ったの

    +2

    -1

  • 1190. 匿名 2017/08/28(月) 20:04:01 

    >>1186
    とか言いつつデートで彼氏がカフェ入って「飲み物はいりません。」て言ってたら幻滅するんでしょ

    +2

    -1

  • 1191. 匿名 2017/08/28(月) 20:04:27 

    とりあえず、セブイレとかイートインとか言い出した人口悪すぎ、デブとか論点ズレすぎ
    どっかいってほしい

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2017/08/28(月) 20:05:20 

    >>1190
    いちいち決めつけ

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2017/08/28(月) 20:07:11 

    カフェでケーキ頼んだら飲み物は絶対頼む。
    けどパフェ選んだら頼まないんだけど私だけ?

    +4

    -1

  • 1194. 匿名 2017/08/28(月) 20:07:13 

    >>1168
    だからそれは禁止されてるから出来ないよ。
    他のカフェではNGか?というトピでしょ。

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2017/08/28(月) 20:07:58 

    >>1191
    ひとりで自演してるのみんな知ってるからスルーでok

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2017/08/28(月) 20:09:03 

    >>1190
    幻滅どころか価値観の違いで別れたいかも

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2017/08/28(月) 20:09:37 

    >>1195
    お前の事だよ

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2017/08/28(月) 20:10:07 

    >>1193
    パフェなのに飲み物の飲まなきゃいけないのは苦痛ですね

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2017/08/28(月) 20:10:12 

    >>1149
    それはただの逆恨み

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2017/08/28(月) 20:10:16 

    自演すんなよセブイレ!消えろよ

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2017/08/28(月) 20:13:03 

    このトピみてからハーブスのケーキ食べたくなって行ってきた
    ブルーベリーチーズタルト美味しかったよ

    +5

    -1

  • 1202. 匿名 2017/08/28(月) 20:14:06 

    トピ主に限ってはケーキのみテイクアウトすればいいじゃん。

    ガルじゃカフェで飲み物頼まない人多いみたいだけど現実じゃ少数派。
    奇異な行動してたら人からギョとされても仕方がないと思うよ。

    +10

    -0

  • 1203. 匿名 2017/08/28(月) 20:15:41 

    >>1166
    ハーブス信者がどうのこうのより、カフェではドリンクぐらい頼んでやれよ!って人が大半。

    +7

    -1

  • 1204. 匿名 2017/08/28(月) 20:16:30 

    >>1198
    ケーキは食べた後、パサパサしたり、濃厚な甘みが舌に残るからコーヒーか紅茶欲しいけど、パフェってもう後半お腹たぽたぽになるから微妙な所だね。原価率で考えるとそんなに安くはなさそうだけど、ドリンクが入る余地がないかも。
    かき氷はもうドリンク扱いして欲しい。あれにプラスドリンクは苦行だ。

    +9

    -0

  • 1205. 匿名 2017/08/28(月) 20:17:10 

    ドリンク頼むけど、
    知らない人に対して、あー!ドリンク頼んでない!イライラする!とかならないでしょ?
    なんでそんなに言い争うのか..

    +16

    -2

  • 1206. 匿名 2017/08/28(月) 20:17:41 

    このとピ見て、ハーブスを知ったから今度行ってみよう‼️

    +1

    -0

  • 1207. 匿名 2017/08/28(月) 20:18:19 

    >>1204
    まだ原価率とかいう人いるの?荒れるからやめてよ

    +7

    -1

  • 1208. 匿名 2017/08/28(月) 20:18:38 

    むしろ、カフェでドリンクオーダーしてなくて、水飲んでケーキだけ食べてる人
    見てみたいわ
    どんな顔して食べてるんだろ
    面白い
    そんな人は滅多にいないから見れないだろうけど

    +4

    -4

  • 1209. 匿名 2017/08/28(月) 20:19:21 

    >>1207
    いちいちうるさい。
    そんな所までチェックすんなよw

    +0

    -6

  • 1210. 匿名 2017/08/28(月) 20:19:36 

    原価率どうとかいう人ってほんとに原価いくらか知ってるのかマジで謎

    +5

    -2

  • 1211. 匿名 2017/08/28(月) 20:20:24 

    またセブイレがコメントしてるよ、はやく消えないかな

    +3

    -1

  • 1212. 匿名 2017/08/28(月) 20:20:48 

    他人はどうでもいいけど友人がカフェでドリンク頼まないと私と遊ぶのいやなのかな、でもそっちが誘ったよね
    大丈夫かな
    とかドキドキするから私が嫌いでもそこはふつうに頼んでほしいわ

    +1

    -3

  • 1213. 匿名 2017/08/28(月) 20:21:12 

    わたしは基本水を飲みたいので、メニューに水入れておいて欲しい。
    紅茶とかコーヒーは歯に着色するから嫌なんだよね。

    +7

    -1

  • 1214. 匿名 2017/08/28(月) 20:21:49 

    >>1210
    ごめん、私は原価率とかあんまりよくわかってないけど原価率で主は叩かれてると思ってた。

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2017/08/28(月) 20:22:00 

    原価率の人、一人二役w

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2017/08/28(月) 20:24:05 

    セブイレはもうコメントしないで下さい。荒れるもとなので

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2017/08/28(月) 20:24:54 

    ハーブスのハーブって『Harb』でしょ?
    これで飲み物頼まないならフードはテイクアウトするしかないよ
    って言うより水とケーキってあまりにもビンボ臭いでしょーよ

    +3

    -5

  • 1218. 匿名 2017/08/28(月) 20:26:07 

    >>1217HARBSはワンドリンク制です!よく読んで下さい

    +2

    -0

  • 1219. 匿名 2017/08/28(月) 20:26:12 

    ドリンク頼まなきゃいけないなら頼むけど、飲みたくない時はいらん。貧乏人と思われてもいい。

    +7

    -2

  • 1220. 匿名 2017/08/28(月) 20:27:12 

    >>1205
    まぁ、空いてるときは苛立たない。
    しかし待ち行列が出来てる時に水とケーキでのんきにスマホをしながらゆっくり食べてると苛立つ。

    深夜の空いてるファミレスで勉強してても苛立たないが昼で待ち行列が出来てるのに勉強してる人を見つけたら苛立つのと同じ感覚。

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2017/08/28(月) 20:27:14 

    >>1185
    ありがとうございます
    でも、後期アラサーなんで、私の方がおばちゃんかもしれません。

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2017/08/28(月) 20:28:45 

    >>1193
    パフェ単品が駄目なカフェって存在しないと思う
    ドリンク頼まないとアレってのはケーキや焼き菓子限定でしょ

    +3

    -2

  • 1223. 匿名 2017/08/28(月) 20:29:19 

    カフェでケーキ頼んでコーヒーや紅茶、頼みたくない人は、カフェ併設ケーキ屋さんでも
    紅茶とかドリンク頼まないの?

    +0

    -1

  • 1224. 匿名 2017/08/28(月) 20:29:47 

    >>1220
    それ言ったらもう飲み終わってるのに、居座ってるのは許せるの?

    +2

    -1

  • 1225. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:10 

    >>1013
    利益率計算しながらカフェ行く人なんていないでしょw

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:36 

    カフェで飲み物いらないってことが変なんじゃないかな。
    カフェって珈琲屋とか喫茶店と日本語では言うのだけど。

    +2

    -1

  • 1227. 匿名 2017/08/28(月) 20:33:13 

    >>1224
    いや許せん!

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2017/08/28(月) 20:33:34 

    いちいち利益だワンドリンクだって主張するカフェはなんだか行きたくないな
    貧乏呼ばわりされようが私はケーキドリンクセットのあるカフェだけでいいや

    +6

    -2

  • 1229. 匿名 2017/08/28(月) 20:33:45 

    >>1218
    うん。うん。
    読んでるよ大丈夫。
    知ってるしよく行くよ。
    取り敢えず落ち着け。

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2017/08/28(月) 20:34:40 

    アフタヌーンティーでケーキだけ頼んでお水飲んでる高校生なら見たことある
    学生くらいじゃないの?そういうの
    ミスドとかではよく見るけど、やっぱり大人がやってるのは見たことない

    +6

    -0

  • 1231. 匿名 2017/08/28(月) 20:34:54 

    水は貧乏くさくないですよ。
    昔の人なのかな?
    私は美容の為に水飲んでます。
    有料のミネラルウォーターがあれば頼みますよ。

    +1

    -5

  • 1232. 匿名 2017/08/28(月) 20:34:55 

    パフェこそ絶対に飲み物を飲めよ
    利益率知らないのかよ

    +0

    -7

  • 1233. 匿名 2017/08/28(月) 20:35:45 

    >>1232
    それなら、店側が利益率計算して値段設定するべきでしょ。
    なんで客任せなんだよw

    +3

    -2

  • 1234. 匿名 2017/08/28(月) 20:36:48 

    >>1229
    あなたが間違ってる事書くから言われてるんだよ

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2017/08/28(月) 20:37:12 

    なんかカフェでそんなにギスギスしたくないなー。カフェって、買い物に疲れた時にふらっと入って、水分や糖分補給しながらゆったりする場所って思ってる。
    私はケーキにドリンク無しは物足りないからラテとか頼むけど、水が好きな人は水で良いと思うし、妊娠やら病気やらで水じゃないと困る人はそれでもいいと思う。別に友だちが水でもいいよ。

    +8

    -2

  • 1236. 匿名 2017/08/28(月) 20:38:17 

    飲み物900円~、フード1500円~の喫茶店で働いていましたがケーキはセットのみなのに一品の単価が高いからかケーキだけを注文するお客さんが多かったです。
    こちらセットのみになりますって言うとお腹一杯だからとか水でいいとか駄々をこねる人が結構いました。
    喫茶店に来て飲み物単品は分かるけど、ケーキ単品を注文する人はお金がないor教養がないことを自ら言っているようなものなのに恥ずかしくないのかな?と思います。

    +4

    -7

  • 1237. 匿名 2017/08/28(月) 20:39:17 

    セブイレコメントするなって何回言えばわかるの?さすが頭悪いわ

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2017/08/28(月) 20:40:09 

    セブイレコメントすんなー

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2017/08/28(月) 20:40:22 

    客層って安い店ほど悪くなって客に振り回される。
    金も使わないし。

    だからハーブスのワンドリンク制は賢いと思う。
    ハーブスも高い店って訳じゃないからこそノードリンク許したら二人で来店してケーキ1つのみ注文でシェアして長居する客が増えそう。

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2017/08/28(月) 20:40:44 

    >>1088
    商品価格はテナント料、人件費、光熱費もろもろコストが上乗せされてるんだから
    安くないのは当たり前だよ。
    全国展開の大型コーヒーチェーンとかが安いのは土地の安い店で賃料抑えたり
    都心部でテイクアウト大量に売ったりしてトータルでプラマイできるからでしょ。

    +2

    -1

  • 1241. 匿名 2017/08/28(月) 20:40:44 

    カフェ店長って内面こんなギスギスしてるんだね

    +6

    -1

  • 1242. 匿名 2017/08/28(月) 20:41:54 

    >>1233
    常識の話ですよ?貧乏人さん

    +1

    -2

  • 1243. 匿名 2017/08/28(月) 20:43:00 

    セブイレまだ田舎者のくせに調子こいたコメントしてて腹よじれるわ (笑)

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2017/08/28(月) 20:44:35 

    >>1242

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2017/08/28(月) 20:47:02 

    さっきからセブイレセブイレって何?幻覚でも見てるのか?

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2017/08/28(月) 20:50:48 

    カフェで飲み物頼まないなんて
    営業妨害。行かなきゃいいじゃん。

    +0

    -4

  • 1247. 匿名 2017/08/28(月) 20:50:50 

    何か言ってきたよセブイレ 草

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2017/08/28(月) 20:52:03 

    ふらりと入ったカフェが思ったより高いとしたらドリンクだけにすればいい。
    飲み物たのまずケーキだけにするから話がおかしくなる。
    私はケーキ食べたいけど信念で無料の水しか飲まないのって人は、買って帰ればいい話。
    家でならケーキに水でも誰も何とも言わないよ。

    +3

    -1

  • 1249. 匿名 2017/08/28(月) 20:52:34 

    >>1241
    カフェの店長なら、利益率考えて当然だけど、カフェの客がそこまで考えてる事にびっくりしたわ。

    +2

    -1

  • 1250. 匿名 2017/08/28(月) 20:52:38 

    わたしはせこいと思う。
    それならカフェ入らなきゃいいのにと思う

    +2

    -1

  • 1251. 匿名 2017/08/28(月) 20:53:27 

    過去にドトールで働いてましたが
    フードしか頼まない方は
    正直、貧乏くさっ!って
    思ってしまってましたが
    今は時々ドトールの
    ミラノサンドだけテイクアウトすることあります(笑)

    お店のルールに従ってさえいれば
    店員にどう思われようが
    いいんじゃないんでしょうか?

    +2

    -10

  • 1252. 匿名 2017/08/28(月) 20:54:50 

    >>1242
    貴方の常識に反論している意見がたくさん出ていますよ。

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2017/08/28(月) 20:55:01 

    ところで、ハーブスってケーキおいしいですか?

    +5

    -2

  • 1254. 匿名 2017/08/28(月) 20:55:20 

    昔の常識が通じなくなってる。
    居酒屋のお通しみたいに廃るかな~
    ここで書かれてるようにカフェも飲み物を注文しなくても利益が出るように価格を変更するのかな。

    +2

    -1

  • 1255. 匿名 2017/08/28(月) 20:55:37 

    >>1251
    ドトールってそういう教育しているんですね。
    教えてくれてありがとう。

    +10

    -5

  • 1256. 匿名 2017/08/28(月) 20:57:39 

    大阪在住です
    阪急梅田三番街のハーブスはケーキ頼んで水のお客沢山いたけど、、、
    あ、わたしは飲み物欲しい派ですけど初耳

    +2

    -1

  • 1257. 匿名 2017/08/28(月) 20:57:57 

    >>1253
    美味しいよー
    フルーツが多くてさっぱり食べられるからミルクレープがおすすめ

    +4

    -0

  • 1258. 匿名 2017/08/28(月) 20:58:27 

    ワンドリンクとか注意書きがあるなら、店舗に入る前に認識できるようにした方が親切だよね。お金ある人ばかりじゃないと思うし。

    まあ、カフェや飲み屋はドリンクでぼろ儲けしてるからね。

    +3

    -2

  • 1259. 匿名 2017/08/28(月) 20:58:35 

    貧乏でもカフェ楽しみたいよ!!(`;ω;´)!!
    でも飲み物700~ 800はやっぱり高いよ!
    2000円近くカフェタイムに出せない( ;∀;)
    だから、はじめから入らない
    みんな金持ちだなぁ
    羨ましい

    +10

    -1

  • 1260. 匿名 2017/08/28(月) 20:58:53 

    飲み物頼みたくないならフードコートにしなよ。
    そういう感覚の人にハーブスのケーキを語られたくないから。

    お水はご自由にどうぞ的お店多いし、自前のお茶飲んでも非常識じゃないから。

    +7

    -7

  • 1261. 匿名 2017/08/28(月) 20:59:02 

    >>1255
    読解力のないってセブイレ

    +0

    -4

  • 1262. 匿名 2017/08/28(月) 20:59:08 

    ハーブスって店舗少ないんだよね
    横浜とか品川とか人が確実に入るところしかない
    ケーキも650~900円で
    飲み物も700~円だけど
    長居する人も回転率が悪いるからお店側も
    ワンドリンクオーダー制なんだと思う

    +5

    -2

  • 1263. 匿名 2017/08/28(月) 21:00:36 

    お店のルールには従うけど利益率は知らんわ

    +7

    -1

  • 1264. 匿名 2017/08/28(月) 21:00:47 

    >>1232
    やな店だな。

    +8

    -0

  • 1265. 匿名 2017/08/28(月) 21:01:01 

    >>1260
    ハーブスのケーキって美味しいけど
    満足しちゃって2個までしか食べられない
    でも充実感がある

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2017/08/28(月) 21:01:12 

    どっちでも良いやん。ケチとかじゃなくて水でいいんでしょ。ケチと思われたくないから頼むとかバカみたい。

    +12

    -3

  • 1267. 匿名 2017/08/28(月) 21:01:34 

    >>1259
    それが良いかも。800円払えば、ケーキセット食べられる所少なくないしね。
    スタバのフラペチーノでも、お腹いっぱいになる。

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2017/08/28(月) 21:02:28 

    カフェイン飲めないからノンカフェインのハーブティーが無い時は、付き合いで入った店はフードだけになることあるよ。
    砂糖水のジュース飲みたく無いんで。

    +11

    -4

  • 1269. 匿名 2017/08/28(月) 21:02:35 

    >>1255
    横からだけど、心の中までは教育できないと思う。

    意地悪だな~

    +4

    -1

  • 1270. 匿名 2017/08/28(月) 21:02:47 

    カフェってゆったりした雰囲気込みで一人当たりの単価も考えてつくられてるんだけど、そんなことも全くしらない子どもくらいしかドリンク頼まないなんていないよ、普通…。結婚式だってドレスコードあるでしょ?会場や店に合わせて振る舞いを変えるなんて大人として当たり前のことだけど。ドリンク頼めないレベルのカフェは分不相応なんだってわかってない人多すぎ。ケーキ食べる権利とかじゃなくて、あなたのレベルに合ってないってことだから行かないのが無難。行ったら恥かくだけ。

    +4

    -9

  • 1271. 匿名 2017/08/28(月) 21:02:49 

    商売だからね
    慈善活動じゃないから
    しっかりお金を取る

    +4

    -0

  • 1272. 匿名 2017/08/28(月) 21:03:13 

    >>1261
    フードしか頼まない方は 、貧乏くさっ!
    って教育されたんですよね。
    ここまで書かないと理解できないですか?

    あと、セブイレと勘違いしてんじゃねえよばーかw

    +5

    -4

  • 1273. 匿名 2017/08/28(月) 21:04:20 

    >>997
    こんな店に行きたいな

    +5

    -2

  • 1274. 匿名 2017/08/28(月) 21:04:28 

    >>1236
    ミネラルウォーターでお金取れば良いのに。
    本当に飲めない人もいるのよ。

    +6

    -0

  • 1275. 匿名 2017/08/28(月) 21:04:43 

    元々カフェはフランス語でコーヒーって意味
    コーヒーとか飲み物出す店がカフェ
    カフェで飲み物飲みたくないって人が
    本末転倒なだけ

    +3

    -2

  • 1276. 匿名 2017/08/28(月) 21:04:50 

    >>1262
    六本木や新宿、有楽町にもありますけど

    +1

    -2

  • 1277. 匿名 2017/08/28(月) 21:05:29 

    >>1272
    は?読解力無さすぎて笑えるんだけど

    +0

    -6

  • 1278. 匿名 2017/08/28(月) 21:05:59 

    >>1274
    それがいいよね
    ジュースやコーヒーやお茶を飲みたくない時ある

    +4

    -1

  • 1279. 匿名 2017/08/28(月) 21:06:08 

    >>1259
    お店選べばケーキと飲み物セットで1000円くらいで食べられると思うよ!
    カフェ楽しんでください

    +3

    -1

  • 1280. 匿名 2017/08/28(月) 21:06:16 

    >>1272え?大丈夫この人?

    +0

    -4

  • 1281. 匿名 2017/08/28(月) 21:06:49 

    >>1276
    人が確実に入るところって書いてますよ?

    +1

    -1

  • 1282. 匿名 2017/08/28(月) 21:07:21 

    >>1268
    それ付き合えてない

    +3

    -2

  • 1283. 匿名 2017/08/28(月) 21:07:21 

    >>1275
    1人だったら行かないよ。
    行きたく無いのに行かなきゃ行けない時は紅茶飲むけど。

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2017/08/28(月) 21:07:28 

    ライブハウスとかワンドリンクじゃん。
    それが普通になってるから違和感は無いんだけど、カフェで飲み物注文は必須じゃ~叫んでる人に違和感ありまくり。

    +8

    -2

  • 1285. 匿名 2017/08/28(月) 21:08:08 

    >>1272盛大にふいた(笑)教育って意味わかってます?

    +0

    -2

  • 1286. 匿名 2017/08/28(月) 21:08:33 

    >>1277
    は?じゃねえよ
    お前の頭の中→www???www?????

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2017/08/28(月) 21:09:03 

    >>1285
    わかってます

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2017/08/28(月) 21:09:15 

    カフェではなく、チェーン店の喫茶店で働いてますが、うちの店は食べ物だけでもオッケーです。食べ物だけの方は、長居しないので、回転率がいいです。原価率でいったら飲み物がいいですが、飲み物だけで何時間も滞在されるよりは、食べ物で短い滞在の方のほうがいいですね!とにかく長居される方が、一番迷惑です笑

    +10

    -3

  • 1289. 匿名 2017/08/28(月) 21:09:37 

    >>1272お前セブイレじゃなかったら、セブイレより酷い 笑笑

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2017/08/28(月) 21:09:52 

    >>1253
    果物が沢山のっていて嬉しいけど、半分くらい食べたら飽きてくるよ。
    特別に美味しいわけではないよ。

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2017/08/28(月) 21:10:05 

    >>1251
    私はドリンク頼むけど、それでも気分悪いね。
    ドトール行きたくないわ。

    +6

    -3

  • 1292. 匿名 2017/08/28(月) 21:10:09 

    フレンチとかイタリアンのコース行ってもお酒あんまり飲めなくて1杯頼んだら後水で済ませてしまうあたしは常識ないのかな?(T ^ T) ジュースも飲みたくないしウーロン茶くらいなら頼むけど。

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2017/08/28(月) 21:11:00 

    >>1231
    いや、貧乏くさいってw

    +0

    -2

  • 1294. 匿名 2017/08/28(月) 21:11:18 

    1人で何役もご苦労様

    +6

    -0

  • 1295. 匿名 2017/08/28(月) 21:11:51 

    >>1293
    だから醜いんだよ

    +0

    -1

  • 1296. 匿名 2017/08/28(月) 21:11:57 

    >>1280
    >>1285
    同一人物

    +5

    -0

  • 1297. 匿名 2017/08/28(月) 21:12:03 

    なんか、
    回転寿司でネタだけ食べる人いるのが
    問題になってたの思い出したわ
    ネタだけ食べるなら
    回転寿司行くなよ
    居酒屋で刺身頼めよって

    +1

    -8

  • 1298. 匿名 2017/08/28(月) 21:12:25 

    飲み物頼まないけどフード食べてサッサと出てテイクアウトあるならそれも買って帰る
    ドリンクセットがあるなら必ず付ける
    文句を言われた事はない

    +1

    -2

  • 1299. 匿名 2017/08/28(月) 21:12:40 

    セブイレひどすぎて本当に笑う、草生えてもしょうがないわ 草

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2017/08/28(月) 21:12:40 

    >>1292
    フレンチやイタリアンだったら、ミネラルウォーターも各種ありそうだけどな。

    +2

    -1

  • 1301. 匿名 2017/08/28(月) 21:13:39 

    働いてる店で二人でワンプレートでも文句は言ったことないわ。
    それ考えたら一人一品注文してくれたら全然いいわw

    観光客で結構いるんだよ。シェアするのって。
    でもお客はお客さんだし。

    +9

    -3

  • 1302. 匿名 2017/08/28(月) 21:13:51 

    飲み物頼んでほしいなら種類揃えとけよ

    +4

    -5

  • 1303. 匿名 2017/08/28(月) 21:14:03 

    セブイレやばい、頭悪いすぎて

    +1

    -1

  • 1304. 匿名 2017/08/28(月) 21:14:39 

    >>1300
    前、リッツのフレンチ行ったけど水を勝手に入れてくれますw 日本だからかな? 水でお金かかったことないです。

    +1

    -0

  • 1305. 匿名 2017/08/28(月) 21:14:48 

    カフェでドリンクオーダーしない人は
    見たことないから
    このトピが
    ネタだと思ってる

    +7

    -5

  • 1306. 匿名 2017/08/28(月) 21:14:53 

    あのね、純粋にカフェとか喫茶店って、食べ物とか飲み物だけの値段じゃないのよ。そこの空間でゆっくりする空間料金も含まれてるもの。その時間を楽しむための金額もね。って思える人がカフェでケーキやお茶を楽しんんで下さい。

    +9

    -2

  • 1307. 匿名 2017/08/28(月) 21:15:12 

    私が行くお店はだいたいミネラルウォーターおいてますね。

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2017/08/28(月) 21:15:17 

    >>1297
    それは全然違う気がする

    +5

    -1

  • 1309. 匿名 2017/08/28(月) 21:16:25 

    >>1303
    何回書き込む気だよ?

    +1

    -0

  • 1310. 匿名 2017/08/28(月) 21:16:26 

    飲み物の種類ない店にワザワザ行って
    文句言うなんてただのクレーマー

    +4

    -5

  • 1311. 匿名 2017/08/28(月) 21:16:29 

    >>1304
    リッツはミネラルウォーター各種あるよ。

    +1

    -1

  • 1312. 匿名 2017/08/28(月) 21:16:30 

    ハーブスの店員さんで無駄にツンツンしたプライド高そうな接客の人がたまにいるけど感じ悪い

    +5

    -2

  • 1313. 匿名 2017/08/28(月) 21:16:33 

    このトピ見てるカフェのオーナーさんは、メニューにオシャレ系ミネラルウォーターを入れても売れるという事がわかったのでは?レモンを添えたら、300円くらいで売れるかも!

    +2

    -2

  • 1314. 匿名 2017/08/28(月) 21:17:16 

    空間料金とかほざいてる人ってそんなこと言ってたら、他のお店もそうなるじゃん 笑

    +3

    -4

  • 1315. 匿名 2017/08/28(月) 21:17:16 

    ドリンクセットのお店が好きだなー。最近はカフェというか食事もしちゃうから水だけの時もあるw

    +6

    -5

  • 1316. 匿名 2017/08/28(月) 21:17:33 

    欧米のように店が客を選ぶ時代がくるかもしれない。
    このトピ見て思った…

    +10

    -1

  • 1317. 匿名 2017/08/28(月) 21:18:32 

    >>1311
    そうなんですね!(*^ω^*)
    あんまりメニュー見てなかったですw
    今度はちゃんと頼みます(*^ω^*)

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2017/08/28(月) 21:18:47 

    >>1309頭悪いすぎてって書いてもそこ指摘しないんだねwww

    +0

    -2

  • 1319. 匿名 2017/08/28(月) 21:19:23 

    飲み物を頼まなかったことはないので考えたことはないけど1人ワンオーダー(食事でもいい)というお店もあるんだろうと思う。

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2017/08/28(月) 21:19:32 

    >>1299
    >>1303
    同一人物
    コメント内容も同じ
    よっぽど気に障ったのかな
    気がすむまでどうぞ

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2017/08/28(月) 21:19:40 

    子供のマナー悪くて
    お子さまお断りの店もあるからね
    これからワンドリンクオーダーのお店増えそう

    +7

    -0

  • 1322. 匿名 2017/08/28(月) 21:19:51 

    >>1318
    必死で頭悪いから、そこまで気づかないから責めないで 笑

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2017/08/28(月) 21:19:53 

    貧乏臭いとかいう人とは普通にカフェ行きたくないな

    +8

    -1

  • 1324. 匿名 2017/08/28(月) 21:20:03 

    カフェに行くなら飲み物を飲みたい。
    なんとなく。
    そこをケチるなら家で食べる方がいい。

    +7

    -1

  • 1325. 匿名 2017/08/28(月) 21:20:14 

    >>1297
    正反対だと思う。回転寿司は残しすぎる
    ドリンク無しは、頼まなさすぎる

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2017/08/28(月) 21:20:25 

    >>1313
    そうだね!レモンは入れないで添えるだけね!ここ重要!

    +2

    -1

  • 1327. 匿名 2017/08/28(月) 21:20:30 

    >>1318
    指摘して欲しがりさん

    +0

    -3

  • 1328. 匿名 2017/08/28(月) 21:21:24 

    >>1322
    >>1318
    一人二役?w

    +2

    -2

  • 1329. 匿名 2017/08/28(月) 21:22:24 

    >>1327そんな言葉初めて聞いた 草

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2017/08/28(月) 21:23:40 

    反論できない所がセブイレだわー
    まだいたのーーーー?

    +0

    -1

  • 1331. 匿名 2017/08/28(月) 21:23:42 

    >>1292
    そんなときはペリエ(炭酸水)をボトルで頼むといいよ。

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2017/08/28(月) 21:26:20 

    >>1316
    それでいいと思う。
    お客様は神様精神では立ち行かなくなってきてるもの。色々と。

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2017/08/28(月) 21:26:58 

    さっきから喧嘩してる人達がうざい!!!

    +6

    -0

  • 1334. 匿名 2017/08/28(月) 21:27:57 

    >>1235
    全く同意。
    ワンドリンク制なら従うし、そうじゃないなら好きなもの頼む。
    他の人のことはいちいち気にしないよ。
    あとこちらは神戸だけどお茶するならモンプリュとかのパティスリーが好き。ご飯ものがあるところは便利だけどトゥースもハーブスもケーキお皿にデコってて高くしてるだけに思える。

    +2

    -2

  • 1335. 匿名 2017/08/28(月) 21:28:44 

    >>1333
    スルー出来ないのもうざい

    +0

    -1

  • 1336. 匿名 2017/08/28(月) 21:29:15 

    ちょっと洒落たカフェやレストランだとミネラルウォーターだフレーバーウォーターだってあったりするけど、一般的なとこだとコーヒーや紅茶なんかがメインだもんね
    ウォーターがいい人はなかったらコーヒーとかも頼んでお水もくださいって頼めばいいと思う
    私も毎回そう、最後に口をさっぱりさせたいもんね

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2017/08/28(月) 21:29:20 

    もとドトール店員の人、複数装ってるよね。
    1人で必死に打ってるんでしょw

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2017/08/28(月) 21:30:31 

    私は>>1333じゃないけど、うざいのは貴方です

    +1

    -3

  • 1339. 匿名 2017/08/28(月) 21:31:51 

    モスはコーヒー頼むと頼まなくても水付いてくるね
    他のドリンクでは付かない
    あれなんだろと思ってたけど、口サッパリ的なことだったのか

    +1

    -1

  • 1340. 匿名 2017/08/28(月) 21:31:55 

    カフェや喫茶店で飲み物オーダーしないって
    中国人みたい
    フランスとかのレストランたまに中国人お断りの店あるよね、マナー悪くて意地汚いからね
    お店も客を選ぶ時代が、日本にも来るね

    +2

    -1

  • 1341. 匿名 2017/08/28(月) 21:32:01 

    >>1338誰に言ってるの?

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2017/08/28(月) 21:33:56 

    >>1341
    誰だと思う?

    +0

    -2

  • 1343. 匿名 2017/08/28(月) 21:34:39 

    ドリンク頼まない貧乏臭い人とは普通にカフェ行きたくないな、そんな人、周りにはいないから良かったわ

    +3

    -4

  • 1344. 匿名 2017/08/28(月) 21:35:26 

    >>1343
    同じ内容のコメントは一回でいいです

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2017/08/28(月) 21:35:26 

    セブイレ変なところでコメント 草

    +2

    -0

  • 1346. 匿名 2017/08/28(月) 21:35:59 

    煽りが雑だな

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2017/08/28(月) 21:36:01 

    どっちがセブイレ?

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2017/08/28(月) 21:36:03 

    >>1343
    早く黙れよ

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2017/08/28(月) 21:36:49 

    >>1348
    やだよー

    +0

    -1

  • 1350. 匿名 2017/08/28(月) 21:37:54 

    >>1349
    セブイレは黙ってください

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2017/08/28(月) 21:37:59 

    昔某ケーキが有名なお店でバイトしてた時、
    おしゃれしたおばあさんが席に座って、シュークリームくださいって言って来た。
    お飲み物は?って聞いたらいらないって。
    会社の決まりでケーキだけのイートインは出来ないんですって言ったら、
    じゃあコーヒーくださいって。品のある方だった。

    ドリンク代=席料ですよね。


    +8

    -2

  • 1352. 匿名 2017/08/28(月) 21:38:02 

    >>1265
    2個いける?ハーブスのケーキ結構大きくない?
    横浜のしか行ったことないんだけど、他の店舗は小さいのもある?
    今度買ってみたい、もう少し小さいと助かるなといつも思ってた

    +1

    -2

  • 1353. 匿名 2017/08/28(月) 21:38:51 

    >>1350
    私はセブイレじゃありません
    残念でしたー

    +0

    -0

  • 1354. 匿名 2017/08/28(月) 21:38:58 

    ワンオーダー制のお店は多いけど、ケーキだけじゃダメな店があるんだ。

    +1

    -2

  • 1355. 匿名 2017/08/28(月) 21:39:05 

    居酒屋でお酒飲まないのと同じだね

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2017/08/28(月) 21:39:58 

    紅茶専門店で紅茶パフェを頼んだら、お飲物もお願いしますって言われた。
    単品○○円、お好きな紅茶とセットで○○円、って書いてあったから単品で注文したのに。
    絶対に紅茶とセットなら、単品の値段の意味なくない?吉祥寺の有名店。

    +1

    -6

  • 1357. 匿名 2017/08/28(月) 21:40:09 

    好きにしたらいい。でもカフェは雰囲気も楽しむ店だと思う。

    私はカフェはイケメンと美女目的だから。目の保養しにコジャレた高い店に行く。

    この間、新規開拓しにいったサラダと飲み物で2400円ぐらいかかったカフェにイケメンと美女が居なかった(T^T)

    たいていお高いコジャレたカフェにはイケメンと美女がいるのに!!

    友達と若いイケメンと美人さんを見に食べに行ったから二人でショックを受けた。いやサラダも飲み物も美味しかったけど…

    スタバがまだ日本に数店舗しかなかったときは、スタバもイケメンと美人さんが店員さんしてた。コスパよく目の保養だったのにな~

    +3

    -1

  • 1358. 匿名 2017/08/28(月) 21:41:57 

    何を飲もうが自由だし、
    迷惑なら店側が対処するだけであって、
    周りがどうこういう話じゃない。
    ドリンク以外が目的の人もいるし、
    水が料理と合うと考えている人もいてみんな事情が違うのに、貧乏人は言い過ぎだよ。
    迷惑かけないでそれぞれ楽しめばいいんだよ。


    +7

    -2

  • 1359. 匿名 2017/08/28(月) 21:42:35 

    >>1357
    斬新な楽しみ方だね

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2017/08/28(月) 21:42:45 

    >>1357
    回りの人ジロジロ見る人いますけど、あれ凄く不快ですよ。
    正直気持ち悪いです。

    +5

    -1

  • 1361. 匿名 2017/08/28(月) 21:43:14 

    飲食はドリンクで利益が出るって聞いた事ある。
    場所代込みの価格設定だし、気になるならテイクアウトするしかないかも
    そのカフェの雰囲気、内装、備品、従業員教育全てコスト掛かってるから、好きな雰囲気を楽しみたいならその辺も考慮にいれてあげたら?

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2017/08/28(月) 21:44:03 

    なんで日本人は変なとこ気にするのかな??

    別に食べ物だけでもよくない?

    お店からすれば飲み物より食べ物の方が利益取れるからありがたいと思うよ。逆に。

    +2

    -7

  • 1363. 匿名 2017/08/28(月) 21:44:21 

    >>1358
    貧乏人貧乏人って言ってる人は
    1人だけでその人変な人だから...

    +0

    -1

  • 1364. 匿名 2017/08/28(月) 21:45:51 

    >>1362
    飲み物の方が利益取れるってコメントいくつもあるのに今更

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2017/08/28(月) 21:46:07 

    落ち着いたと思ったら、内装、雰囲気とか出してくる人いるけど、流れも読めないの?
    それとも同一でただ荒らしたいだけなの?

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2017/08/28(月) 21:46:11 

    貧乏人貧乏人って言ってる人は、セブイレセブイレ言ってる人と同じ人

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2017/08/28(月) 21:46:54 

    >>1366それお前な

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2017/08/28(月) 21:47:11 

    ※セブイレがいるから

    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2017/08/28(月) 21:47:16 

    元ドトール店員さん!
    荒らさないで下さい!

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2017/08/28(月) 21:47:34 

    でてきたw

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2017/08/28(月) 21:48:47 

    >>1333
    一人で自演して荒らしてるよね
    とりあえず通報ボタンは押しておく

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2017/08/28(月) 21:50:20 

    セブイレずっと張り付いてるねー

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2017/08/28(月) 21:50:20 

    >>1360
    いやいや店員さんがイケメンと美人さん。
    周りの客はみない。

    +0

    -1

  • 1374. 匿名 2017/08/28(月) 21:50:25 

    パフェならOKだと思ってた

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2017/08/28(月) 21:50:27 

    カフェ経営って、飲み物とお菓子は頼んでもらわないと
    成り立つ商売じゃないだろうな
    個人経営は特に

    でもお客さんの認識では、カフェで払う値段は食事の店以下で
    食事の店より長居したりして
    おしゃべりしたり、スマホ見たり、本読んだり
    カフェが売ってるものって何だろうと考えてしまった

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2017/08/28(月) 21:51:16 

    ドリンク頼むのがもったいない節約家なら、そもそもカフェは割高では? フードメニューも安くはないよね

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2017/08/28(月) 21:52:29 

    >>1373
    そういう事すんなよ
    嫌な客

    +2

    -0

  • 1378. 匿名 2017/08/28(月) 21:52:30 

    とにかく個人経営の喫茶店で食事だけは迷惑。
    ドリンク頼んでくれないと利益ない。働いてたけどオーナーが可哀想だった。
    そういう人に限ってお水何度もおかわりして、閉店まで居ようとするし。

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2017/08/28(月) 21:53:50 

    長文うってる人いるときってセブイレ荒らしてこないよねーあれ?

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2017/08/28(月) 21:54:16 

    この間の三太郎の日に無料で貰えるドーナツ2個と水を頼んで長居してたギャル2人組を見かけたばっかだから、なにかを頼んでる人が全然マシに思えてくる

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2017/08/28(月) 21:54:38 

    もうセブイレセブイレうるさい

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2017/08/28(月) 21:55:16 

    セブイレってなに?セブンイレブン?

    +1

    -0

  • 1383. 匿名 2017/08/28(月) 21:55:32 

    お前がうるせーからだろ

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2017/08/28(月) 21:55:44 

    え、水だけなの?
    せっかくカフェに来たのに?
    飲み物メインじゃないの?
    蕎麦屋でカレー頼むみたいな人だね
    店員さんから勧められないならいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2017/08/28(月) 21:58:30 

    ベローチェはコーヒーゼリーだけとか全然普通だよ。
    むしろそういうお年寄り多いよ。

    ベローチェ大好き。

    +3

    -0

  • 1386. 匿名 2017/08/28(月) 21:58:33 

    私もセブイレの意味が分からないけど、何となく貧乏人って意味かなと思って読んでる。

    +0

    -1

  • 1387. 匿名 2017/08/28(月) 21:59:25 

    >>1377
    ええ!
    カフェに確実にイケメンと美人さんを見に行くい人もいると思ってた…
    皆、純粋にケーキセット1800~食べに行ってるの(*_*)

    喫茶店は純粋にコーヒー飲みにいってるけど。たいていおじいちゃんがやってるし。

    +0

    -2

  • 1388. 匿名 2017/08/28(月) 22:00:16 

    みんな見栄っ張りだね(笑)私は飲みたくなきゃ頼まない。ワンドリンクオーダー制なら頼むけど、言われなきゃ頼まない。店のため?うける。そこまで店を愛してはいないし、そこが潰れたら他行けばいいだけ。私はカフェインがダメだから例えば普通のジュース一杯に何百円とか使いたくない。

    +5

    -7

  • 1389. 匿名 2017/08/28(月) 22:01:23 

    セブイレ=ドリンク頼まない人を貧乏人って言う人

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2017/08/28(月) 22:02:21 

    >>1251
    いいかげん荒らすのやめなさい

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2017/08/28(月) 22:02:50 

    貧乏人はセブンイレブンでもいってろってさー!
    セブイレって略す地区に住んでるのに、都会人を田舎者呼ばわりする荒らし

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2017/08/28(月) 22:03:09 

    >>1389
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2017/08/28(月) 22:03:57 

    >>1257
    返信ありがとうございます。
    近くのハーブスはいつも並んでなかなか
    入ろうとまで思わなかったのですが、
    ケーキおいしいなら並んでみようと思います!

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2017/08/28(月) 22:06:00 

    メニューの割合がドリンクの方が多いなら頼んじゃうな~
    あんまり1みたいに考えたことがなかったけど(笑)
    そういう人もいるんだね

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2017/08/28(月) 22:06:16 

    >>1391
    そういう意味だったんだw

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2017/08/28(月) 22:06:48 

    >>1388
    そういう人は、何しにカフェにいくの?

    +2

    -1

  • 1397. 匿名 2017/08/28(月) 22:07:10 

    >>1392
    >>1389
    同一人物だったりしてw

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2017/08/28(月) 22:07:14 

    >>1260
    素朴な疑問なんだけど、フードコートにケーキってある?大抵しょっぱい系の食事だと思う。

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2017/08/28(月) 22:07:46 

    ビンボーではありませんが
    飲み物って高いなーと思うケチです。
    大人ぶってドリンクも頼みます。
    頼みますが、高いなぁって思います。笑

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2017/08/28(月) 22:09:17 

    >>1356
    多奈加亭かな?
    みんなでシェアしたり、2個目を食べたい時に単品は必要だよ。

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2017/08/28(月) 22:09:41 

    >>1397
    早くどっか行けよ
    勘違いしてんなよ

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2017/08/28(月) 22:10:07 

    カフェでは飲み物を頼むのが紳士淑女の嗜みなのは前提。
    でも飲み物も是非頼みたいって思うのは、フォートナム&メイソン、マリアージュフレール、TWG等の紅茶屋さんかな。
    ハーブスの紅茶くらいなら自宅のいい茶葉をポットでいれるのと大差なかったから、ケーキはテイクアウトにしてる。
    品やら常識やら大事だけど、コスパって大事。
    出先なら席料だと割り切るよ。

    +6

    -5

  • 1403. 匿名 2017/08/28(月) 22:10:28 

    私はワンドリンク制と明記してなくて、ワンドリンクが高かったら頼まない。セットとかで安ければ頼む。金はあるけど、そこまで払う気はない。

    +3

    -5

  • 1404. 匿名 2017/08/28(月) 22:10:37 

    飲み物を頼むのが見栄っ張り派と暗黙のルール派は価値観が違いすぎて解り合えない。

    見栄っ張り派は、その時の気分で好きにしたらいーじゃん。って感じでファミレス感覚。

    暗黙のルール派は、いくら気持ちが大切だからって結婚式で普段着きていくやついねーだろ!って感じ。

    +5

    -1

  • 1405. 匿名 2017/08/28(月) 22:10:39 

    >>1401
    おまえさ、煽ったらすぐのってくるから面白いわw

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2017/08/28(月) 22:12:35 

    >>1405
    そうか、そうか、ありがとう
    早くどっか行けよ

    +1

    -0

  • 1407. 匿名 2017/08/28(月) 22:12:49 

    若い女の子が好きそうな可愛いカフェでバイトした事あるんだけど、若いカップルの彼氏の方が
    「水だけでいいっす」と言ってしっかり席に座り水おかわりしながら長居する。というようなパターンが結構ありました。

    店側はそういう方本当に困るので「席に座るなら何かオーダーを」とお願いしますが、ハァ何で?って嫌な顔されたりふてくされる彼氏
    多かったですね。

    マジで公園のベンチにでも座ってろっつーの。

    +12

    -0

  • 1408. 匿名 2017/08/28(月) 22:13:10 

    >>1406
    どうしよっかな~

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2017/08/28(月) 22:14:03 

    >>1405
    ホントに日本語おかしいよねwww日本人?

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2017/08/28(月) 22:14:15 

    テイクアウトは、ドリンクなしでオッケーだと
    思ってるんだけどダメなの?
    飲みたく無いけど、家帰ってアレ食べたいとかあるよ。。

    +0

    -1

  • 1411. 匿名 2017/08/28(月) 22:15:08 

    >>1410
    テイクアウトはOKだよ~

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2017/08/28(月) 22:15:29 

    >>1409
    ホントじゃなくて本当(ほんとう)ね
    日本人?

    +0

    -1

  • 1413. 匿名 2017/08/28(月) 22:15:50 

    >>1404
    ファミレスでもカフェでも、原価率の話で言えば、大して変わらない気がする。
    もうこれは、原価率は関係のない争いなのか?

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2017/08/28(月) 22:16:12 

    永遠に終らない

    +2

    -0

  • 1415. 匿名 2017/08/28(月) 22:16:19 

    ドトールで働いてた人に質問。
    ドトールって顔採用って聞いたんですが本当ですか?美人の先輩がドトールに内定決まった。

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2017/08/28(月) 22:16:25 

    >>1407
    ええ?!何も頼まないのに 座るとか!!!!!!
    信じられない!!!!!!
    なぜ店に入るのか…

    +7

    -0

  • 1417. 匿名 2017/08/28(月) 22:17:38 

    >>1411
    ありがとう!安心しました(^^)

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2017/08/28(月) 22:18:25 

    カフェでドリンクケチる人って、ソフトバンクの無料でもらえる日に並んでる人に対するのと同じ気持ちになる。

    +1

    -1

  • 1419. 匿名 2017/08/28(月) 22:18:43 

    >>1412やばいホントに馬鹿だwwwwwwくっそ笑うwww腹いてーwwwやべーよこいつ

    +0

    -0

  • 1420. 匿名 2017/08/28(月) 22:19:19 

    ドリンクのメニューの方が明らかに多いのに、主はなにも思わないんだね、スゲーな
    ケーキ美味しいのもスゲーな

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2017/08/28(月) 22:19:52 

    >>1407
    それはひどすぎるね。
    何もたのまずに座ってるのは警察呼んでいいレベルだよね。

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2017/08/28(月) 22:20:21 

    >>1419
    おまえ効いてる時W使う癖あるだろ

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2017/08/28(月) 22:20:43 

    セブイレ本領発揮 草

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2017/08/28(月) 22:21:32 

    ホントでも日本語ですよ!笑う

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2017/08/28(月) 22:21:54 

    やばいwwwwwwホントに草生えるwwwwww

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2017/08/28(月) 22:21:54 

    >>1407
    若い人には多いんじゃないかな。
    そもそもハーブスは年齢層高いもんね。
    そのお店もそんなに嫌ならワンドリンク制にしたら良いんだよ。

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2017/08/28(月) 22:23:31 

    >>1416
    彼女の方が「入りたーい」って言うからですね。
    オレは入りたくないけど付き合って入ってやった的な、だから金払いたくねぇし。と言う感じでした。

    デートでそんなことされたらマジで引くけどな。って心の中では思ってました。

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2017/08/28(月) 22:23:43 

    ホントじゃなくて(ほんとう)だよ
    これは最高 スクショしとく

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2017/08/28(月) 22:25:14 

    >>1424

    「ホントニニホンゴオカシイ」
    「ホントデモニホンゴデスヨ」
    おまえ中国人じゃねえの?

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2017/08/28(月) 22:26:03 

    タイプミスって言っておけばいいものを・・・

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2017/08/28(月) 22:26:57 

    セブイレ最高 腹よじれる

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2017/08/28(月) 22:27:22 

    >>1425
    >>1424
    >>1423
    連投しすぎだから

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2017/08/28(月) 22:27:33 

    何にも頼まない彼氏の前で飲み食いしたくないなー。お店にも彼氏にも気使うわ。

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2017/08/28(月) 22:27:44 

    >>1413
    原価率はカフェの方が高い気がする。

    ファミレスは安い店は調理時間や人件費を極限まで押さえてる気が…
    カフェは可愛くする手間があるから。ラテに絵を描いたりハートにしたりフルーツを可愛く切って添えたり。

    よく考えたらカフェは回転率も悪いしテナント料もファミレスの方が安い場所に店を構えてるし…

    どうやって利益だしてるのかな~

    コーヒー豆や茶葉の販売? 持ち帰りスイーツ?

    +2

    -1

  • 1435. 匿名 2017/08/28(月) 22:27:55 

    >>1255
    教育っていうか一般的な感想だよ。
    ドリンクケチる人は貧乏くさいでしょ。

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2017/08/28(月) 22:28:24 

    ホントって検索してきなよ 暇でしょ 笑う

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2017/08/28(月) 22:29:02 

    >>1398
    うちの近所の某商業施設のフードコートにはドトールが入ってる
    あともう一つのとこにはケーキじゃないけどミスドが

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2017/08/28(月) 22:29:03 

    元ドトールのせいでドトール店員全員そういう目で見てしまう

    +0

    -1

  • 1439. 匿名 2017/08/28(月) 22:29:34 

    ホントセブイレホントバカwwwwww

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2017/08/28(月) 22:30:15 

    >>1439
    やっぱりチャイナかよw

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2017/08/28(月) 22:31:19 

    >>1407
    ファミレスでバイトしてた時にいた。
    私の場合はいい年した大人、というか60歳超えた夫婦。
    旦那が食べ物頼んだけど妻は「私お腹いっぱいだからいらない」って(呆)
    いらないじゃねーよ!とムカつきながら押し問答して、最終的に妻は駐車場で待つという事に。
    その間も旦那は何も言わないし、妻は外で待ってるのに食事も悠々として本当に呆れました。
    こういう大人に育てられた子供が、>>1407さんの遭遇したカップルみたく不貞腐れたりするんでしょうね。
    本当にその場にそぐわない事しか出来ないなら、公園のベンチで缶コーヒーでも飲んでろって感じですよね。

    +6

    -0

  • 1442. 匿名 2017/08/28(月) 22:31:22 

    >>1437
    うちのフードコートにもケーキじゃないけどアイスクリーム屋さんとミスドが大抵入ってる。

    +2

    -0

  • 1443. 匿名 2017/08/28(月) 22:31:59 

    まじでホントは日本語じゃないっていってるの?え?

    +0

    -1

  • 1444. 匿名 2017/08/28(月) 22:33:02 

    >>1415
    なわけないじゃん
    よく行くところ太ってる人が数名と冴えない男性数名で構成されてる
    タリーズは顔面レベル高い
    店長の好みとかかなと思ってる
    店によるよ

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2017/08/28(月) 22:33:16 

    >>1398
    パンケーキ、クレープ、アイス、カキ氷ならあるよね。
    IKEAならケーキもあるよ。
    カフェで飲み物頼まないのはNG?

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2017/08/28(月) 22:33:52 

    恥ずかしいねセブイレ

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2017/08/28(月) 22:36:13 

    いやいやいや、何自分の間違えをセブイレのせいにしてんだよ

    ホントホント書いてるのは元ドトール店員だろ

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2017/08/28(月) 22:36:27 

    なんか発言するたび頭の悪さ
    自分から晒してるね、恥ずかしいね
    ドリンク頼まない人を貧乏人とか言う人だもんねー

    +0

    -1

  • 1449. 匿名 2017/08/28(月) 22:36:46 

    >>1446
    ブーメラン

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2017/08/28(月) 22:38:35 

    あーホントに笑うwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2017/08/28(月) 22:39:08 

    話変わるけど星乃珈琲のドリンクメニューって美味しくないよね。
    パスタと、デザートのスフレかフレトーだけ頼んでるけど全然嫌な顔されないよ、家族へのお土産に焼き菓子も買うかな。
    水は、言わなくてもガンガン継ぎ足してくれる。
    ワンドリンク制じゃなくてなくて良かった。

    ワンドリンク提示してる店では従うべきだけど、ルール違反じゃないのに店員が勝手にマイルールでイライラするのってごめんだけど心狭いね。。

    +0

    -4

  • 1452. 匿名 2017/08/28(月) 22:39:34 

    >>1437
    >>1442
    私の家の近くのも31、ドトール、ミスド入ってる

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2017/08/28(月) 22:39:49 

    効きすぎてw押しすぎ

    +0

    -0

  • 1454. 匿名 2017/08/28(月) 22:40:08 

    荒らしってこんな馬鹿な人いるんだね

    +2

    -0

  • 1455. 匿名 2017/08/28(月) 22:41:35 

    その前に星乃珈琲は飲みものも食べ物も全部不味いしB級な店
    老舗オシャレ風にしたなんちゃって

    +1

    -0

  • 1456. 匿名 2017/08/28(月) 22:41:36 

    ホントじゃなくて本当(ほんとう)だよ
    名言すぎる

    +1

    -0

  • 1457. 匿名 2017/08/28(月) 22:41:59 

    >>1454
    自己紹介ですか

    +0

    -0

  • 1458. 匿名 2017/08/28(月) 22:42:54 

    ドトールの方は両親とも日本人ですか?

    +0

    -0

  • 1459. 匿名 2017/08/28(月) 22:43:45 

    ドリンク頼まない人もいるんだね、
    私はドリンク頼むけど
    頼まない人もいるんだとここで知ったわ 

    +2

    -0

  • 1460. 匿名 2017/08/28(月) 22:44:32 

    ふいんきみたいに、間違えドやりたかったのに馬鹿だから無理でした(笑)

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2017/08/28(月) 22:44:57 

    そのくらいで目くじら、トピ立てちゃうなら、外食向いてないんじゃ?
    お金使うことに特殊な感情抱いてる客の面倒なんて、誰だってみたいと思わないでしょ(笑)
    ちょっと何言ってるか分かんないよ!

    +0

    -0

  • 1462. 匿名 2017/08/28(月) 22:47:29 

    結局セブイレって?

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2017/08/28(月) 22:48:02 

    セブイレ=中国人=元ドトール店員

    +0

    -0

  • 1464. 匿名 2017/08/28(月) 22:51:15 

    もうコメントすんじゃねえぞバカ

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2017/08/28(月) 22:52:24 

    ホントニコメントシナイデクダサイ

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2017/08/28(月) 22:52:53 

    出てきたw
    我慢できなかったの?

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2017/08/28(月) 22:54:37 

    ジサクスンジャネェーバカ
    ア、ニホンゴワカラナイモンネ ゴメンゴメンwww

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2017/08/28(月) 22:55:15 

    コメントするか見てんじゃねえよ
    早く出てけ

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2017/08/28(月) 22:57:06 

    カタカナでコメントしてあげたの気に入ったの?
    ちょいちょいカタカナでコメするよね
    マネしてんじゃねえよばか

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2017/08/28(月) 22:58:22 

    ホントって調べてきたの?wwwwww

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2017/08/28(月) 22:59:08 

    チェーンの喫茶店でも申し訳ないから、長居するときはおかわり自由以外のドリンク追加する
    お代わり自由のって不味いのもあるけどさ(笑)
    そんなに細かいとこまで気にしないといけない生活って、どんななの?

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2017/08/28(月) 22:59:14 

    >>1469
    バカはお前だろwwwホントに~バカwww

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2017/08/28(月) 23:00:17 

    >>1470
    自分で調べてね

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2017/08/28(月) 23:01:16 

    >>1472
    お前コメ止まった時に終わると思っただろ
    バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

    +0

    -0

  • 1475. 匿名 2017/08/28(月) 23:01:39 

    >>1473
    だってホントって日本語じゃないんでしょwww日本語じゃないって検索しても出てこないから教えてよ~バカwww

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2017/08/28(月) 23:03:41 

    >>1475
    おまえさ、日本語じゃない って検索したの?
    それは出てこないだろうね・・・・

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2017/08/28(月) 23:05:16 

    >>1476
    本当に頭大丈夫?wwwえ?読解力なさすぎてwww

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2017/08/28(月) 23:06:22 

    >>1477
    じゃあ、なんて検索したの?

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2017/08/28(月) 23:06:28 

    はやくー日本語じゃないって証明してよー!

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2017/08/28(月) 23:07:19 

    >>1478本当に草生えるwwwじゃあ、なんて検索したの?だってwwwwww

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2017/08/28(月) 23:09:33 

    自分で調べてね
    にお前の返答が
    日本語じゃないって検索しても出てこないから教えてよ

    おまえ大丈夫?

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2017/08/28(月) 23:10:28 

    とにかく自分で調べてね 
    ホントじゃなくて本当(ほんとう)だから

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2017/08/28(月) 23:10:54 

    読解力無さすぎて草wwwwwwホントは日本語だよーーーそれも分からないなんてコメントすんなーwwwwww

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2017/08/28(月) 23:11:16 

    同じ内容のコメントの投稿はもうやめてね
    つまんないから

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2017/08/28(月) 23:12:49 

    カフェで飲み物頼まないのはNG?

    +2

    -0

  • 1486. 匿名 2017/08/28(月) 23:13:39 

    ホントだねwwwwwwwwwwwwwww

    +1

    -1

  • 1487. 匿名 2017/08/28(月) 23:14:48 

    ホントじゃなくて本当(ほんとう)だねwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +1

    -1

  • 1488. 匿名 2017/08/28(月) 23:14:48 

    「ほんとう」の音変化て書いてあるよね!
    発音はホントと言う場合があるけど、文字にすると本当もしくはほんとう。

    +1

    -1

  • 1489. 匿名 2017/08/28(月) 23:15:27 

    ドトール君おつかれ

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2017/08/28(月) 23:16:59 

    スクショされてる辞書の解説の意味理解できてるかな?

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2017/08/28(月) 23:17:28 

    ホントは日本語じゃないんでしょwwwwww誰が言ったのかな?www

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2017/08/28(月) 23:18:12 

    お前恥ずかしすぎ
    もうコメントすんなよホントのバカ

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2017/08/28(月) 23:19:14 

    発音とかwwww
    あれ?日本語じゃないんでしょホントってwwwwww

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2017/08/28(月) 23:20:03 


    ほんとうの音変化と書いてあるよね。
    本当にバカだから分かんないのかよ

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2017/08/28(月) 23:20:32 

    >>1493
    ほんとうの音変化

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2017/08/28(月) 23:21:42 

    だからーホントって日本語だろって言ってんだろwww中国人って言ってきたのお前だろwww

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2017/08/28(月) 23:25:09 

    >>1496
    お前が日本人?って聞いてたじゃん
    もう同じ事書くの疲れた
    まだ居るなら新しいネタ提供して

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2017/08/28(月) 23:27:04 

    >>1496
    中国人みたいなカタコトの日本語打ってたのはお前だし、ホントの解説は辞書に書いてある

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2017/08/28(月) 23:27:30 

    墓穴掘ったな

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2017/08/28(月) 23:27:55 

    自分の言ったことも忘れて逃げる奴かよwww
    ホントは日本語なのでwwwwww

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード