-
1. 匿名 2014/05/03(土) 18:12:12
出典:cdn-ak.f.st-hatena.comMステのベストテンは「ラブライブ!」などアニソンが6曲 「邦楽は終わった」「声優を生出演させ歌わせろ!」の声 : J-CASTニュースwww.j-cast.comテレビ朝日系音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」のヒット曲ランキングベストテンに、アニメソングが6曲入ったとネットで話題になっている。「Mステ」のランキングにはアニメソングが反映されにくい、などと一部のファンから疑問が出た経緯があるが、今回の結果に方針を変更したのではないか、などといった推測が出ていて、ネットではランキング入りしたアニソン歌手を番組に生出演させるべき、などと気勢を上げる向きもある。
+20
-82
-
2. 匿名 2014/05/03(土) 18:13:04
10曲中6曲もアニソンて…+338
-8
-
3. 匿名 2014/05/03(土) 18:13:25
「邦楽は終わった」
↑
ホントこれ+795
-19
-
4. 匿名 2014/05/03(土) 18:13:38
どうなってんの?+97
-5
-
5. 匿名 2014/05/03(土) 18:13:55
まあ実際J-POPとか売れてないんだろうな+440
-9
-
6. 匿名 2014/05/03(土) 18:14:02
つまんないから最近見てない+306
-9
-
7. 匿名 2014/05/03(土) 18:14:16
え?昔からじゃない?+63
-11
-
8. 匿名 2014/05/03(土) 18:14:21
もうやだこんな国…
+777
-79
-
9. 匿名 2014/05/03(土) 18:14:33
何を今更+195
-4
-
10. 匿名 2014/05/03(土) 18:14:42
アニソンが6曲入っただけでそんな反応されても・・・
+291
-86
-
11. 匿名 2014/05/03(土) 18:14:56
>「Mステ」のランキングにはアニメソングが反映されにくい、などと一部のファンから疑問が出た経緯がある
集計の仕方変えたとか?+265
-2
-
12. 匿名 2014/05/03(土) 18:15:08
それが今の日本+220
-3
-
13. 匿名 2014/05/03(土) 18:15:19
これからもっと
アイドル
アニソン
ボーカロイド
だらけになるよ。+459
-4
-
14. 匿名 2014/05/03(土) 18:15:40
>>1位は嵐、2位はジャニーズWEST、3位はスマイレージ、6位は乃木坂46の新曲が入り
1位、2位がジャニーズっていうのも嘘くさいけどねw+402
-60
-
15. 匿名 2014/05/03(土) 18:16:26
さすがロリコンの国+196
-46
-
16. 匿名 2014/05/03(土) 18:16:28
アニメとかオタクの文化はもう少しひっそりと楽しんでもらいたいんだけど。パンチラ・ビキニ姿“萌え美少女”電車が堂々と街を走る…アニメ「中二病」キャラ大展開した「京阪電鉄」の挑戦と滋賀の〝寛容〟girlschannel.netパンチラ・ビキニ姿“萌え美少女”電車が堂々と街を走る…アニメ「中二病」キャラ大展開した「京阪電鉄」の挑戦と滋賀の〝寛容〟網棚の上のスペースには水着姿のイラストも つり革にまでイラストが。裏にはキャラクターのせりふが書かれている 妄想世界バージョ...
+350
-57
-
17. 匿名 2014/05/03(土) 18:16:47
来週ファレル・ウィリアムが出るのに
こんなチャートだったら
恥ずかしくて恥ずかしくて
見るのためらうわ+258
-16
-
18. 匿名 2014/05/03(土) 18:16:49
>11さん
「一部のファン」=「そのほとんどがアニオタ」ですかね+80
-10
-
19. 匿名 2014/05/03(土) 18:17:12
CDはホントに売れない時代だからね
アニメ好きな人はジャケット目当てで買うんだろうね+240
-17
-
20. 匿名 2014/05/03(土) 18:17:20
無料で音楽聞き放題のアプリあるけど、それの影響でCD買わない借りないって人多そう+122
-3
-
21. 匿名 2014/05/03(土) 18:17:44
1人で聴く分には邦楽っていいけど、
彼氏とか友達と一緒にいる時は洋楽の方が好きかも
英語わかんないからメロディーだけ耳に入る感じが◎+123
-24
-
22. 匿名 2014/05/03(土) 18:18:30
Mステでたまに外国アーティストが来るけど、外国人はこういうランキングや、共演しているダサいアイドルを見てどう思ってるんだろう……+367
-15
-
23. 匿名 2014/05/03(土) 18:18:32
それだけいいアーティストがいないのかな?
アニメは好きだけどアニソン独特の歌いかたとか歌詞が嫌い
+117
-27
-
24. 匿名 2014/05/03(土) 18:18:38
邦楽が終わってるのは今に始まったことでもないけど【オリコン上半期】嵐、総売上109.5億円で1位 ももクロ前年比3.6倍で躍進3位 ニュース-ORICON STYLE-www.oricon.co.jp人気グループ・嵐が20日に発表された『オリコン2013年上半期ランキング』で、「アーティスト別トータルセールス」および「DVDセールス」の2部門を制した。 嵐が音楽ソフト(シングル、アルバム、音楽DVD、音楽Blu-ray Disc)の総売上額が最も高いアーティストに贈...
+162
-20
-
25. 匿名 2014/05/03(土) 18:18:50
声優さんって、歌うまいよね+332
-28
-
26. 匿名 2014/05/03(土) 18:18:57
11
10年くらい前に、オレンジレンジと有名なアニソンが同日発売になって、オタク層に嫌われてたオレンジレンジの1位を防ぐためにアニソン買おうっていうのがあったんだよ。
結果、オレンジレンジには勝てなかったんだけどランクインしたのにMステでは紹介されなかった。今はアニソンがたくさん紹介されてるからやっぱりかえたんだと思う。+189
-4
-
27. 匿名 2014/05/03(土) 18:19:09
20
あれってどんな仕組みなんだろう
違法じゃないのかな、+41
-7
-
28. 匿名 2014/05/03(土) 18:19:13
コワイ
コワイ
コワイ((((゜д゜;))))+30
-19
-
29. 匿名 2014/05/03(土) 18:19:16
KーPOPよりマシだわ+273
-46
-
30. 匿名 2014/05/03(土) 18:19:36
akbやらジャニやら上手くもないのに無理やりランキングにいれた結果じゃないかな+80
-24
-
31. 匿名 2014/05/03(土) 18:19:38
2005年頃以降の邦楽は本当に終わってる+99
-6
-
32. 匿名 2014/05/03(土) 18:19:54
+246
-12
-
33. 匿名 2014/05/03(土) 18:20:23
もうJポップなんて終わったよね
アイドルばっか
アイドルでもせめて
歌唱力あればいいけど
そう考えると昔のアイドル
って歌唱力すごいよなぁ+264
-24
-
34. 匿名 2014/05/03(土) 18:20:34
1995年オリコン
タイトル・アーティスト 売上
1 LOVE LOVE LOVE/嵐が来る
DREAMS COME TRUE 235万1940
2 WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント
H Jungle With t 210万3240
3 HELLO
福山雅治 187万0930
4 Tomorrow never knows
Mr.Children 183万5840
5 シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~
Mr.Children 179万2060
6 Hello, Again ~昔からある場所~
MY LITTLE LOVER 173万5970
7 奇跡の地球
桑田佳祐&Mr.Children 171万6510
8 TOMORROW
岡本真夜 166万5230
9 ロビンソン
スピッツ 159万4310
10 LOVE PHANTOM
B'z
アニソン、アイドル0!!+294
-13
-
35. 匿名 2014/05/03(土) 18:20:36
助けて小室さん!+37
-60
-
36. 匿名 2014/05/03(土) 18:20:55
いいじゃない!私は声優の曲好きだよ!
アニソンきもいって言われてるけど、AKBとかその類の曲よりずっといいし歌もうまいから+318
-97
-
37. 匿名 2014/05/03(土) 18:21:32
Мステのランキングは昔っから操作してるから(笑)
オリコンもだけど。
ジャニーズとチョンが出る時はマジで糞。
バンド系のが売れててもジャニーズ1位とかにするしさ。
タモリさんが可哀想だわ。+177
-27
-
38. 匿名 2014/05/03(土) 18:21:37
>ネットではランキング入りしたアニソン歌手を番組に生出演させるべき、などと気勢を上げる向きもある。
声優がアイドル的に扱われてるのも違うと思うんだよなあ…+178
-14
-
39. フロイド 2014/05/03(土) 18:22:07
昔はドラマ、アニメ、映画の曲が必ずランクインしていた
今はそれらを経由しないでも広告力の強いバックボーンを持った歌手が優勢ですね
akb、ジャニーズ、エイベックス嫌いだ+42
-15
-
40. 匿名 2014/05/03(土) 18:22:37
今や日本の音楽業界はアニヲタとドルヲタに支えられています。
文句があるなら皆さんネット等で曲をタダで聴いて満足せずに
お金を払ってCD等を購入しましょう。+183
-10
-
41. 匿名 2014/05/03(土) 18:22:46
イタイイタイイタイ
+200
-160
-
42. 匿名 2014/05/03(土) 18:22:57
34
それにしたってロクな楽曲が入ってないけどw ドリカムぐらい?
まぁその頃からまるで進歩してないってことだよね。+20
-58
-
43. 匿名 2014/05/03(土) 18:23:27
大体が、今の邦楽に魅力を感じない。
アニメや似たような底辺のアイドルばかりのランキングにうんざり。
結局は、ジャケ買いや特典買いなんだよね。+89
-16
-
44. 匿名 2014/05/03(土) 18:23:36
Mステのランキングなんて操作しまくりだから当てにならないけどねw+67
-6
-
45. 匿名 2014/05/03(土) 18:23:58
でも、みんな自分の好きなもの以外どっだっていいんでしょ?
アニソンやakb、ジャニーズとか それで皆ストレス発散できてるならいいんじゃない?+115
-10
-
46. 匿名 2014/05/03(土) 18:24:41
昔みたいなみんなが聴くJ-POPがないんだからしかたない。ドルヲタ、ジャニヲタ、ロキノン、V系とか色々あるけどそれぞれのファンしか聴かないし、カラオケでも「これ歌っとけばいい」っていうのめったにないし。みんな聴きたいのしか聴かないんだからMステやオリコンが時代遅れなんだと思う。
Mステに実力派バンドって言われてる人が出たとしても「誰こいつ」「ステマ?」ってなるのが関の山。+145
-1
-
47. 匿名 2014/05/03(土) 18:24:47
アイドルばっかりだから、それが好きじゃない子はボーカロイドやアニメソングに流れるのもわかる
いまでも活動してる歌手は一世代前の人たちがほとんだし
+63
-11
-
48. 匿名 2014/05/03(土) 18:24:50
アニソンは文化です。石田某。+38
-13
-
49. 匿名 2014/05/03(土) 18:25:18
>>42
ドリカムすら酷いよ。
+16
-27
-
50. 匿名 2014/05/03(土) 18:25:33
個人的にはジャニーズとかAKB系がランキング独占するくらいならアニソンがたくさんランクインした方がいいわ。+128
-37
-
51. 匿名 2014/05/03(土) 18:25:58
アニソンとアイドルは、それぞれ枠を作ってその中でやってくれないかなぁ。
紙で書いたイラストが歌を歌うとか、本当に考えられない。
+25
-32
-
52. 匿名 2014/05/03(土) 18:27:44
アニソン好きなわたしですが、流石にこのランキングは複雑かな。昔はJ-POPが好きでCDも買っていたけど、年をとったせいもあるのかもしれないけど歌に魅力を感じなくなってきた。
今はその魅力をアニソンに感じてるだけ。+51
-10
-
53. 匿名 2014/05/03(土) 18:27:46
CDが売れれば他のアーティストもランクインするのにね+30
-1
-
54. 匿名 2014/05/03(土) 18:28:00
演歌が入ってないのがおかしい!!+20
-11
-
55. 匿名 2014/05/03(土) 18:28:07
洋楽好きだけど、最近の洋楽も同じ様な気がする。
一緒にクレイジーなことしようよ!
あの日 僕たちは一晩中踊ったんだ。
貴方なら大丈夫よ。私からしたら完璧。
あの時の音楽は最高だった。
昨日の事は覚えてない。
こういうの多いわ。+91
-6
-
56. 匿名 2014/05/03(土) 18:28:18
最近TVは本当に実力ある人はめったにでないよね。+59
-3
-
57. 匿名 2014/05/03(土) 18:28:24
今のアニソンも普通のアーティストも変わらなくなったから仕方ない様な気もする
+47
-3
-
58. 匿名 2014/05/03(土) 18:28:38
最近の若い子ってアニメとかニコニコ動画とかボーカロイド好きだよねー
政府が血税投入してクールジャパンやってるし効果があったんだね(笑)+34
-9
-
59. 匿名 2014/05/03(土) 18:28:48
テレビ局と大手事務所が圧力かけていいアーティスト、曲は宣伝しないからね。
ラジオなんかはまともな局はまだいいバンドとか歌手、楽曲紹介してるよ。
インディーズ(大手事務所にピンハネされないため)ランキングなんかまだまとも。
アイドル、ジャニーズ、エイベ、アミューズ・・・バックがどす黒くて嫌だね。
エイベなんか自社買いで操作するしさ。
+54
-2
-
60. 匿名 2014/05/03(土) 18:29:03
42
小室も時代に上手く乗っただけというか、歌いやすくてそれっぽい曲を作るのはすごかったんだなって思う。今聴いても古くさいし恥ずかしい。浜ちゃんの企画ものCDがダブルミリオンとかまともな歌手はやってらんなかったと思う(笑)
当時はカセットが主流だったし、レンタルもなかったから買うしかなかったんだよね。今とは全然違うから比較にならない。小室プロデュースもアイドルみたいなもんだったし。+31
-13
-
61. 匿名 2014/05/03(土) 18:29:54
T.M.Revolutionはガンダムやるろうに剣心のテーマソングでヒットしていたね
+54
-1
-
62. 匿名 2014/05/03(土) 18:30:07
もう売り上げありきの時代は終わった。
これからは聴く側が自分で音楽を選んでいくべき時代。+63
-2
-
63. 匿名 2014/05/03(土) 18:30:12
声優生出演、私は希望します。
ジャニーズだのAKBだのは正直あまり興味ないし。+86
-30
-
64. 匿名 2014/05/03(土) 18:31:42
そもそも今の時代、CDだけで売上げをはかること自体間違ってるんじゃ・・・?+47
-2
-
65. 匿名 2014/05/03(土) 18:31:47
アニメ好きだけど
アニソンってそのアニメの世界観あっての歌だし
単体としての魅力はアーティストにはかなわないと思う。
物語知らないと意味不明な曲も多いし...
邦楽がんばれー( ´△`)+64
-7
-
66. 匿名 2014/05/03(土) 18:32:21
50
いや、それもイヤだ。
海外からアニメしか誇れるものがないと思われそうで情けない。
アイドル・アニメ以外の実力派が、もっと増えてほしい・・・(T_T)+30
-10
-
67. 匿名 2014/05/03(土) 18:32:40
今の時代マニア以外は金払ってまで音楽聞かないもんな+29
-0
-
68. 匿名 2014/05/03(土) 18:34:19
54
演歌ってCD売りかたが違うから。
昔から一年、二年かけて売るのが演歌。
演歌で週のランキングに入るのは、演歌界のアイドル氷川きよしぐらい。+28
-2
-
69. 匿名 2014/05/03(土) 18:34:31
声優はちゃんとボイトレしてるもんね(笑)
アイドルは素人みたいなもんだけど、声優は発声に関しては奴らと違ってプロだから。+108
-13
-
70. 匿名 2014/05/03(土) 18:34:47
路上ライブの方が聞ける。
+12
-8
-
71. 匿名 2014/05/03(土) 18:34:50
40
私はアニヲタでもドルヲタでもないけど、その通りだと思ったわ
私なんてもう何年もCD買ってないよ+25
-3
-
72. 匿名 2014/05/03(土) 18:35:19
たしかにぶっちゃけアニメやボカロ、ジャニーズなんかが好きな人は
使うお金の額がちがうもんな…
普通の人が他の楽しみや好きなことに使うお金を全部注ぎ込んでるCDの量と
なんとなく聞いていたい好きな曲やアーティストに使うCDの量はそりゃ違ってくるよな
要はCD売上ランキング=一般からの人気ランキングではないってことよね
そういえばMステ何年も見てないわ+27
-5
-
73. 匿名 2014/05/03(土) 18:35:45
でもAKBやジャニーズより声優の方が歌上手いよね。+106
-13
-
74. 匿名 2014/05/03(土) 18:38:39
60
うそつけw
95年ならMDが普及し始めの頃で、完全にCDレンタルは身近になってた。
カセットなんて中学生のウォークマンでしか使われてなかったわ+31
-2
-
75. 匿名 2014/05/03(土) 18:39:08
あと広告代理店がアニメに注力してるから若い子が飛びつくんじゃない+16
-1
-
76. 匿名 2014/05/03(土) 18:39:31
でも、モー娘。が売れるのは嬉しいって考えの人多いじゃん。
結局は好き嫌いでしょ?
歌唱力が違うって言ってもアイドルだもん。
+55
-5
-
77. 匿名 2014/05/03(土) 18:39:37
握手券付けないでこれだけ売れてるって普通に凄いと思う
+42
-4
-
78. 匿名 2014/05/03(土) 18:40:08
昔から韓国に馬鹿にされている日本の音楽界
【韓国BBS】日本の邦楽年間ランキング、AKB48が上位独占 2012/12/31(月) 11:21:55 [サーチナ]news.searchina.ne.jp【韓国BBS】日本の邦楽年間ランキング、AKB48が上位独占 2012/12/31(月) 11:21:55 [サーチナ] ニュースTOPビジネス中国株ミドルメディアTOPICエンタメ竹島問題尖閣諸島問題新コンテンツ報道写真ゲーム【韓国BBS】日本の邦楽年間ランキング、AKB4...
+4
-21
-
79. 匿名 2014/05/03(土) 18:40:35
ロリコンじゃない人からすれば、萌絵(幼い子)が流れるのはちょっと…+49
-11
-
80. 匿名 2014/05/03(土) 18:42:54
CDのセールスよりitunesとかの配信ランキングにシフトしたほうがいいのに。。+52
-1
-
81. 匿名 2014/05/03(土) 18:43:51
40
だよね。マンガやゲームもそうだけど、お金払わないですませちゃう人ばっかりだから業界が傾く。子供が見なくなったアニメはオタク頼りで、DVDの特典商法で食いつないでる状態。
純粋な子供向けアニメは、ドラえもんやクレヨンしんちゃんのような昔からの定番か、妖怪ウォッチみたくゲームとのタイアップでごり押さないと絶対売れない。+21
-3
-
82. 匿名 2014/05/03(土) 18:44:11
邦楽は終わってはいない。
良いバンドはまだ埋もれてる。
ただ売り方や事務所の大きさ・・かなうわけない。
これが邦楽をだめにしてるとわからないのかな。
+62
-4
-
83. 匿名 2014/05/03(土) 18:44:45
もう サブ カルチャーじゃないじゃんww
これからどんどんアニソンがランキングに出てくると思うと寒気する……。
精神年齢が幼い大人が増えたのかな…?
日本の行く末が心配 笑+17
-31
-
84. 匿名 2014/05/03(土) 18:46:47
アニヲタだけど、こういうランキングに入るのは全然嬉しくない。むしろ恥ずかしい
こっちはひっそりやってるのに、こういうランキングに入ったせいでキモいとか言われて悲しい+75
-8
-
85. 匿名 2014/05/03(土) 18:48:33
正直最近のJ-POPには魅力を感じない
曲に特徴がないからもう一回聴きたいと思うものが少なくなってる気がする
私が個人的にアニソンとかハロプロの癖のある歌が好きなのもあると思うけど+12
-17
-
86. 匿名 2014/05/03(土) 18:51:08
一般人が買わないからだろ
オタクは買う、一般人はようつべで見る
それだけ+56
-1
-
87. 匿名 2014/05/03(土) 18:52:01
74
TSUTAYAみたいなレンタルCDが身近になったのって2000年前後だったと思うけどなー。90年代半ばのドラマやマンガってだいたいカセット使ってるし。子供だったからうろ覚えだけど。+5
-9
-
88. 匿名 2014/05/03(土) 18:52:46
実際、liveツアーとかもアニソンはかなり大きな市場になってると聞いたことがあるしね(@_@;)
ヲタクは金ぶり良いから、そうゆう方向に業界が動いてるのでしょう…+25
-2
-
89. 匿名 2014/05/03(土) 18:52:59
64
同意。
集計偏るけどカラオケで多く歌われたランキングとか作ればいいのに。
きっと懐メロ勝利だよ。+19
-5
-
90. 匿名 2014/05/03(土) 18:53:17
41
九つ子?+0
-1
-
91. 匿名 2014/05/03(土) 18:53:26
77
その代わりイベント商法や特典つけまくってるけどね+7
-1
-
92. 匿名 2014/05/03(土) 18:53:59
批判したい人沢山いるんだろうけどさ、口パクのお遊戯と違ってプロだもん。ボカロも本当であればあんな機械音じゃなくて本物に近い音声なんだけど犯罪に使われるのを恐れ機械音にしたから本物に近い音声なら確実今より虜になっていた人多いと思う。
+57
-34
-
93. 匿名 2014/05/03(土) 18:54:59
海外つったって英語で歌ってる奴以外は元々全員死んでるだろ
よくもったほうだよ、母国語でここまで独自の音楽圏を築けたなんて
日本人もそのうち英語で歌うようになる
問題なのはそれができるかこの見た目で受け入れられるかどうかだ+17
-9
-
94. 匿名 2014/05/03(土) 18:56:15
92
ごめん…。意味がわからない。+33
-28
-
95. 匿名 2014/05/03(土) 18:57:47
実際アニソンが売れてるんだから仕方ない
文句があるなら違法ダウンロードやめて好きなアーティストのCD買ってあげて+91
-5
-
96. 匿名 2014/05/03(土) 18:57:50
May J は仕分けレベルの歌手。Mステにはもう出なくていい。+45
-15
-
97. 匿名 2014/05/03(土) 18:58:00
声優出したら他の下手くそなバンドや口パクアイドルが…あれだから…でしょ?+21
-8
-
98. 匿名 2014/05/03(土) 18:58:14
76
モー娘。の歌唱力もたいしたことないと思うけどな…変に加工してごまかしてる感じ。高橋や久住がいたころは歌うまいって思ったけど今はしょぼい。歌のうまいアイドルなんて今はめったにいないでしょ。ベビメタくらいかな?メタル+アイドルでかなり好みわかれそうだけど。+27
-8
-
99. 匿名 2014/05/03(土) 18:59:34
96
25歳にみえないよね。+10
-2
-
100. 匿名 2014/05/03(土) 19:00:16
来年あたり歌い手がランクすると思いまーすwww+20
-6
-
101. 匿名 2014/05/03(土) 19:01:05
シングル買ったところですぐBest盤出されちゃかう気なくすわ。+32
-0
-
102. 匿名 2014/05/03(土) 19:05:44
バンドや歌手のファンがちゃんとCD買えばランキング入りできると思うけどね
要はジャニオタやアニオタはちゃんとCD買うけど、それ以外のアーティストのファンはCD買わないで違法視聴する人が多いんだろ
オタクきもいとか言ってる連中はCD買ってるのかね+77
-4
-
103. 匿名 2014/05/03(土) 19:06:23
停滞してるんだよ邦楽は
カラオケ行ってもみんな昔の定番曲ばっか+23
-2
-
104. 匿名 2014/05/03(土) 19:06:24
101
ああいうの会社側も歌い直しとかアレンジ変える努力をしろよって思うわ。
時々、シングルベストのあとにカップリングベストってあるけど
なんのためにファンがシングル買ってるのか分からなくなる。
+23
-0
-
105. 匿名 2014/05/03(土) 19:06:28
しょうがないよ。
だって最近の邦楽いい曲たいしてないし。+22
-4
-
106. 匿名 2014/05/03(土) 19:08:34
100さん
√5今年出そうな予感(^^)+13
-4
-
107. 匿名 2014/05/03(土) 19:08:59
買ってますよ。勝手に違法ダウンロードしてるとか言われちゃたまんないよww
違法ダウンロードするスキルならむしろヲタの方詳しいでしょ。+20
-24
-
108. 匿名 2014/05/03(土) 19:09:49
96
上手いじゃん、あのレベルってなかなか居ないと思うけど、
機械的で味がないのを下手だというなら確かにそうかもしれないけど技術的には上手いよ+19
-2
-
109. 匿名 2014/05/03(土) 19:11:16
声優さん、確かに歌唱力あるわ!
アイドルと一緒にされたくない。
若くてにこにこ笑っていられるのも
今のうち、25なりゃ消えるべ。+38
-10
-
110. 匿名 2014/05/03(土) 19:12:45
アニソンがCD界支えてくれてるならいいじゃないか
オタクは消費活動に積極的だし、そういう意味では歓迎されていい気も+43
-1
-
111. 匿名 2014/05/03(土) 19:15:07
アニメとか詳しくないし、アニソンはワンピース!と言って終わるのぐらいしか知らないけど、
アイドルとかよりも上手いなら素直にいいじゃん!あとはメロディと歌詞だけでしょ?
そういうのを終わりっていう方が終わってない?+47
-4
-
112. 匿名 2014/05/03(土) 19:17:23
こんな時代でも素晴らしい音楽を作ってる人はたくさんいる。しかし、それがちゃんと発信されていないなと思う。+42
-0
-
113. 匿名 2014/05/03(土) 19:19:24
でもアニメっていい商売でしょ。海外に向けてどれだけ稼いでるか
そこ否定するって利益捨てるってことじゃないの?
偏見なんて役に立たないよ+46
-3
-
114. 匿名 2014/05/03(土) 19:19:40
別にアニソンを庇うわけではないけどあまりにジャニーズとAKBばかり
うっとしいので言うと、ランキングに入ってるんなら差別してないで
出演させればいいのに歌唱力は声優のほうが上なんだから。+53
-7
-
115. 匿名 2014/05/03(土) 19:19:52
モー娘。は歌が上手くても曲がクッソダサいからダメなんだと思う。あのダサさはファンじゃないと理解できないでしょ。一般ウケしない。今更つんくはずせないからしかたないんだろうけど。
歌が上手くてもつまんない歌手ってたくさんいるし、歌の上手い人が必ず売れる訳じゃない。下手くそでもそこそこの顔とキャラ付けがあれば成功するのは昭和の歌謡曲特集に出てくるジャニをみてるとそう思う。
+37
-3
-
116. 匿名 2014/05/03(土) 19:24:07
Mステは音楽にプライドなんてないのにアニソン歌手だけは出演させないという
変なプライドがあるね。+49
-1
-
117. 匿名 2014/05/03(土) 19:25:24
普通の音楽ファンが違法DLするせいでこうなったってのは違う
日本は世界で一番、音楽著作権者が保護されてる国で市場規模はアメリカに次ぐ2位
なんだかんだ言ってもitunesで正規にポチポチしてる人多いんじゃない?
洋楽アーティストは殆どがライブしに日本にわざわざ来るでしょ?つまりおいしい市場なわけ。
だからこうなったんだよ。競争相手がおらず、国内だけでどんなレベルのくだらない音楽でも
秋元康みたいに金儲けのセンスさえあれば大当たりできるから。
そらk-popのファンもこの期に及んでまだ増えるてもしょうがない。
あの人達ちゃんと歌って踊ってしかもウマいもん。
BIGBANGのドームツアー77万人動員だって。それ終わってまた今日も東京ドーム満員にしてるし。
だめだこりゃ。+33
-14
-
118. 匿名 2014/05/03(土) 19:29:16
最近音楽番組見てもつまらないから一切見なくなりました。
本当いい曲がなくなって、アニソンやらボーカロイドやらで感動とか全くしなくなりました。
山口百恵とか中森明菜とか本物の歌手が全くいなくなって残念です…+19
-13
-
119. 匿名 2014/05/03(土) 19:33:58
日本にはAKBとジャニーズしかいないのか状態で嫌気が差してたからちょうどいい。+36
-5
-
120. 匿名 2014/05/03(土) 19:34:41
ボーカロイドとかアニソンとかって何故だか受け付けない
聴いてる人たちのノリが気持ち悪い+20
-28
-
121. 匿名 2014/05/03(土) 19:36:36
アニソンの売り上げって一部を除いてそんなに変わってないと思う
ただ、周りの売り上げが下がってきたから結果的に上位に食い込んできただけ+65
-1
-
122. 匿名 2014/05/03(土) 19:40:47
なんか・・子供っぽい文化だよね・・
私もアニメ好きだけど、アニソンが音楽の中心になるのは嫌だな。
内向的・・+34
-14
-
123. 匿名 2014/05/03(土) 19:43:06
117
美味しい市場なわけ。→だからこうなったんだよ。
繋がりがわかりません。
ビッグバンって昔に比べればずいぶん売れなくなったからチケットとりやすいってファンの子が言ってたし、アチラの国って動員盛りまくるから信用できないな。+27
-5
-
124. 匿名 2014/05/03(土) 19:44:36
107
今はグレーゾーンだけど、youtubeで公式以外の音源を聞くのは違法ダウンロードと何ら変わらないし
アプリなんかで知識ない人でも簡単に音楽落とせたりする
今の時代、ヲタだけが違法ダウンロードしてるとは限らないよ+31
-2
-
125. 匿名 2014/05/03(土) 19:45:28
洋楽聴いてるから、日本でアイドル、アニソンばっかりでも別に良いなぁ
洋楽も停滞気味だけど、たまに良い曲が出てくるからそれ聴いてればもういいよ+16
-8
-
126. 匿名 2014/05/03(土) 19:46:42
B'zとかMステでると「おっ?!」となる!
そして共演者が心配になる。+35
-4
-
127. 匿名 2014/05/03(土) 19:48:14
テレビのランキングなんてどうでもいい
情報が溢れ返って個人が勝手に何かを好きになれる時代なんだから
テレビしかなかった時代とは違うのだよ
むしろ喜ぶことだね+21
-2
-
128. 匿名 2014/05/03(土) 19:50:54
邦楽のCDが高過ぎるんだよ。売れないからDVD付けよう → 4000円 Blu-ray → 5000円
輸入盤の洋楽が1500円弱で買えるのにこんな値段で買おうと思わない!DVDとかいらないから安くする努力をしてほしい。+29
-2
-
129. 匿名 2014/05/03(土) 19:54:36
123
日経にBIGBANGの記事出てたよ読んでみたら
戦略なんかも紹介されてて面白かった
一組くらいせめてアジアでだけでも売れてくれよと思うわ邦楽、寂しいわ…
隣にできてなんで日本にできないんだあぁぁぁぁぁ
+18
-12
-
130. 匿名 2014/05/03(土) 19:57:31
個人的には韓流嫌いだけど日本のアーティストと比べると上手いんだろうね+12
-24
-
131. 匿名 2014/05/03(土) 20:02:16
130
いや、上手い下手じゃないでしょ。
上手い歌手なんていくらでもいるけど全然売れないのはナゼ?ってことなんだから。
+23
-4
-
132. 匿名 2014/05/03(土) 20:05:02
128
分かる
アニメとか海外だとBOX五千円ぐらいなのに日本だと三万ぐらいする謎設定+23
-0
-
133. 匿名 2014/05/03(土) 20:05:32
121
アニソンで売れてる曲っていうと大体3~5万枚くらいだよね。一昔前じゃ売れてるうちに入らない
この前テレビで、引退した歌手が「十数万枚しか売れなくて引退した」って言ってたけど、それだけ売れてた時代にはアニソンなんてトップ10には入れなかったけど
1万枚程度でトップ10に入れるような週がある最近ではバンバン入ってきちゃう+41
-0
-
134. 匿名 2014/05/03(土) 20:06:00
日本の文化なんだからいいじゃん
世界でも見られてるんだし
+18
-6
-
135. 匿名 2014/05/03(土) 20:08:40
akbとジャニーズのちびっこが出てたらチャンネル変える。けど昨日は出てなかったから見た
トーク中も寒々しい雰囲気というかなんだろうあれ
あれが唯一のゴールデンの歌番組なんだよね?邦楽本当に終わった?
嵐もあんな簡単な振付でまごつきながら歌っててびっくりした
あれくらいなら余裕しゃくしゃくで踊れるのかと思ってたわ+18
-5
-
136. 匿名 2014/05/03(土) 20:15:51
能力ないジャニーズのせいで、音楽もドラマも終わった+22
-6
-
137. 匿名 2014/05/03(土) 20:19:11
131
そっかー
素人考えだけど、
韓流ドラマが火付け役になったのかな?
自局でドラマを制作するより安くてコスパの良い韓流ドラマを輸入してゴリ押し、その流れに韓国も上手に乗ってきたんだろうね+11
-4
-
138. 匿名 2014/05/03(土) 20:22:56
次回ファレルが出るので楽しみ+10
-0
-
139. 匿名 2014/05/03(土) 20:25:40
自分が思うのは歌手になりたい中学生くらいの子が叩く門がどこにもないからなんじゃないかと
ここ10年くらい。
オーディションとかやってないんじゃないの?
才能あっても出てきようがないっていう+16
-1
-
140. 匿名 2014/05/03(土) 20:28:45
137
韓国は国家でお金つぎこんでごりおしてるから。
ていうか日本で日本語の歌を歌ってる時点でJ-popだよね。アメリカ行ったら英語で歌ってるし。K-POP - Wikipediaja.m.wikipedia.orgK-POP - Wikipediaホームおまかせ表示付近ウォッチリストアップロード設定ログインウィキペディアについて免責事項最終更新: 2014年2月17日 (月) 14:27K-POPノートK-POP(ケイ・ポップ)様式的起源J-POPポップスヒップホップブラック・コンテンポラリー文化的起源199...
+30
-2
-
141. 匿名 2014/05/03(土) 20:33:41
実際に他のアーティストより売れてランクインしてるならまあ問題ないってか仕方ないんじゃない?
AKBみたいな1人が何十枚も買ってるようなのよりはまともな音楽ランキングかなと。
アニソンより売れないほかのアーティストにも問題があるよね+11
-3
-
142. 匿名 2014/05/03(土) 20:34:25
アニソンでもバンドでもアイドルでも、表現力がない人には魅力をかんじないな…
女優さんがかわいかったり、綺麗なだけじゃいけないのと一緒で、歌もうまいだけじゃただのカラオケなんじゃないかと思います。
大部分の歌い手さんはうまけりゃいいみたいな感じがしちゃいます…
そんな高い声だしたって本家の表現力、個性にはちっともかなってないだろ!と。
アニソン界でも結局売上ではそのランキングにはいってるのが上ですけど、トップにたってるのはうまくて表現力があってカリスマ性があるひとです。
売上だけの上っ面ではどのジャンルも評価しちゃ駄目な気がします。
+23
-1
-
143. 匿名 2014/05/03(土) 20:38:59
アニソンだってちゃんとした曲なのに否定される意味がわからないけど。
実際カラオケでも人気ある曲多い。+49
-7
-
144. 匿名 2014/05/03(土) 20:40:21
オタクだけがアニソンを聴いてると思ってる人視野が狭いねww+48
-10
-
145. 匿名 2014/05/03(土) 20:44:45
アニメ関係の仕事に就いてますけど、今はアニメ番組にタイアップを申し込むレコード会社やアーティストが殺到してて、反して実写ドラマは減少しているそうなのです
グッズ販売やカラオケ、ライブやパチンコ等の番組終了後の息の長さを見ると、アニメの方がシナジー効果が圧倒的に良いそうなのです
ただ単にいい曲を聴きたい層は今は低コストの曲ばかりで不満なのではないでしょうか
楽曲の技術と質とコストが高くて調和してたのは90年代後半がピークだと思います+27
-1
-
146. 匿名 2014/05/03(土) 20:47:31
100さん
素人がMステに立つ日も
近いかもしれませんね!+6
-1
-
147. 匿名 2014/05/03(土) 20:51:19
日本はキモオタ増えすぎ
キモオタごときが調子乗んなや!
消えろ!+14
-33
-
148. 匿名 2014/05/03(土) 20:54:03
ランキングに入らなくてもいい曲あるから
邦楽が終わったとは全然思わない。
やたら財力あるのがドルオタ、アニオタ、ジャ二オタってだけ。
一般人は音楽に金かけなくなってんだな。
だからと言って、音楽の質が下がってるとは全く思わない。
昔は音楽にお金出すのが習慣だったから買ってただけだ。+28
-2
-
149. 匿名 2014/05/03(土) 21:00:20
ランキングを声優やアイドルの曲が席巻してるのも
世界にクールジャパンとしてアニメアイドルを売り出すのも
それが確実にお金になるコンテンツっていう事実なんだよね
それが恥ずかしいって日本人も多いだろうけど
魅力的でお金を落としたくなるような
ドラマや映画がないし歌手や俳優も不在なんだから仕方ない
+19
-3
-
150. 匿名 2014/05/03(土) 21:00:51
串にささった団子+0
-0
-
151. 匿名 2014/05/03(土) 21:00:55
売上気にせず自分好きな曲を聞けばいい。アニソンも昔は萌要素が前面に出てなくてよかったな+18
-1
-
152. 匿名 2014/05/03(土) 21:02:46
私はスラムダンク(大黒摩季)、るろうに検診(JAM)とか聴いてた時代だけどその頃は良かった〜。ZARDとかも今でも思い浮かぶよ♫+18
-1
-
153. 匿名 2014/05/03(土) 21:04:27
B'zミスチルラルクゆずアイコ安室奈美恵ポルノコブクロその他
デビュー何十年目?って年寄りが未だに若い子向けでやってるんだもん
それだけ若手が育ってないってことでしょ
新しいスター育てなかった音楽界の自業自得+21
-6
-
154. 匿名 2014/05/03(土) 21:06:07
152です。
×るろうに検診
○るろうに剣心
でした。+8
-0
-
155. 匿名 2014/05/03(土) 21:14:51
圧倒的な歌唱力や表現力で、AKBやジャニーズ、EXILEの系列を完膚なきまでに打ちのめしてくれるなら、声優や素人がでても構わない+19
-3
-
156. 匿名 2014/05/03(土) 21:15:03
今なんでもネットで手に入っちゃうからねー。
録画忘れた!→動画サイトで見よう
あの歌手のライブいいらしいよ→DVDアップされた非公式のYouTubeでチェック、動画を落とす
こういう人多いと思う。色々売上悪くなるのもまあわかるよ。+16
-0
-
157. 匿名 2014/05/03(土) 21:18:53
10代の知り合いがいるけどその子はリアルタイムでは知らない90年代の邦楽ばっか聴くんだって。若い子ですら今の邦楽を知らなかったり興味ない人が多いらしい。90年代の年間ランキングなら誰もが口ずさめるような名曲が多かったと思うけど最近の邦楽は年間ランキング上位であっても聞いたことすらない曲ばっかりなんだよね。+8
-0
-
158. 匿名 2014/05/03(土) 21:19:53
156
まさに私だ!
最初からネットでみるつもりでリアルタイムではほとんどTVは観ない。
+12
-3
-
159. 匿名 2014/05/03(土) 21:21:39
そりゃみんなCD買わなくなってるもん
アイドルやアニメのファンの人達は配信で買って済まさないでCD買うから結果こうなるよね
そんなに恥ずかしいって文句言うなら好きなアーティストのCD買ったらいいよ
誰がCD買おうと経済が回るんだし別にいいよ
+35
-1
-
160. 匿名 2014/05/03(土) 21:21:49
ヲタクは買うからね
+10
-1
-
161. 匿名 2014/05/03(土) 21:22:05
123
ファンをコピペで増やしたのには笑ったw+8
-1
-
162. 匿名 2014/05/03(土) 21:33:19
いまでこの状態なら5年後なんて邦楽に草も生えてないんじゃない?
その間にk-popはトライ&エラーを繰り返してる米国で1人くらいは本当に天下を取る歌手が出そうで怖い
最初は日本人であってほしかったのに+1
-11
-
163. 匿名 2014/05/03(土) 21:38:33
ジャニーズとかより、声優のほうが全然上手いじゃん。笑+37
-5
-
164. 匿名 2014/05/03(土) 21:41:50
ラルク、GLAY、B'z、X JAPAN、LUNA SEAの時の日本の音楽全盛期に戻って欲しい+19
-5
-
165. 匿名 2014/05/03(土) 21:42:26
Mステのベストテンにアニソンが6曲ランクイン → 「邦楽終わった」「Mステに声優を出せ」と話題に : はちま起稿blog.esuteru.comはちま起稿:Mステのベストテンにアニソンが6曲ランクイン → 「邦楽終わった」「Mステに声優を出せ」と話題に
+2
-2
-
166. 匿名 2014/05/03(土) 21:43:11
4位のラブライブの曲好きだけどなぁ〜
AKBより全然上手いし、声もかわいい。
スクフェスやってるけど、その曲も普通に良い曲多い。
手抜きしてるアイドルよりよっぽどいい。+13
-6
-
167. 匿名 2014/05/03(土) 21:48:50
162
わざと煽ってるのかもしれないしあなたの言う天下っていうのがどういう事を指してるのかはわからないけどビルボード1位はすでに坂本九が取ってるよ+6
-1
-
168. 匿名 2014/05/03(土) 21:52:50
個人的にはアニソンよりもAKBとかが上位独占してる方が邦楽は終わったって感じがするんだけど+26
-3
-
169. 匿名 2014/05/03(土) 21:55:04
上で「オタク以外の普通バンドのファンはCD買わない」っていってる人たくさんいるけど
バンドのファンだってオタク並みに買ってると思う
「一聴してファンでもないのに買う層」がJPOP<アニソンな状況なんだと思うよ
ゆとり世代だけど私の周りもなんとなくアニソン・ボカロ・アイドル好きな人多いもん
そんでしっかり曲聴きたい時はJPOPより洋楽に走る
だからMステ最近洋楽アーティストいっぱい出るようになったんだと思う+12
-4
-
170. 匿名 2014/05/03(土) 22:05:38
上司とカラオケ行くと、宇宙戦艦ヤマトうたってるよ。アニソン歌うのヲタクだけじゃないよ
それに、アニメは観てないけど、友達が歌ってるの聞いて、自分も好きになるってあるよ
+14
-1
-
171. 匿名 2014/05/03(土) 22:06:14
電車で音もれさせてる男性のほとんどがアニソンっぽい感じの歌だ。
アニソン聞いてるやつは音漏れさせてるのが多い、という話ではなく、それ程アニソンを聞いてる人が増えたのだと思う。+6
-2
-
172. 匿名 2014/05/03(土) 22:10:06
落ち目のJPOPの歌手がアニメのタイアップにねじ込んで再起を狙おうとするくらいだからね
それだけJPOPが没落してアニメが浸透したということ
もうバンドとかそういうのは需要ないんだよ+11
-2
-
173. 匿名 2014/05/03(土) 22:19:47
満員電車内でかなり押しつぶすされてる中ちょっとヤンキーぽいお兄ちゃんが音漏れさせて聴いてたのがミスチルの昔の曲で少しほっこりしました。+16
-3
-
174. 匿名 2014/05/03(土) 22:37:41
172
アニメキャラの声優ソングなんて別に浸透してないよ
アニオタネット使ってデマ広めないで
特典目当てに、もう若者には相手にされてないCDなんて買うのがオタクばっかだから、アニメの曲ばっか売れてるように見えるだけ
GWは全国あちこちで開催される、バンド目当てのフェスに行ってる学生とか若い社会人の子がいるよ
知らないからってデマ広めるなよ
CDでカウントしてランキングしてるからこういう事態になってるだけ
CDはもう何年も前からオタクのオタグッズって言われてるし
バンド系の人はそもそもゴールデンの歌番組なんかに出たがらない人が多いだけ+12
-8
-
175. 匿名 2014/05/03(土) 23:06:21
アニソンとかアニメとか
正直嫌。
6 曲も入ってるなんて、終わってると思ってしまった+11
-19
-
176. 匿名 2014/05/03(土) 23:27:59
専用アニメチャート作ったらいいのに。+15
-2
-
177. 匿名 2014/05/03(土) 23:28:10
アニソンを応援するんじゃないけどほかの邦楽が負けてるだけと思う+24
-2
-
178. 匿名 2014/05/03(土) 23:30:54
この前何年かぶりにアニメトイト行ってみたらレジが7個くらいあったのにダイエーのもっくんの日よりすんごい行列が出来ててビックリした 笑
アニメすげー!!って思ったわ 笑+5
-6
-
179. 匿名 2014/05/03(土) 23:31:16
どう考えても他の歌手がゴミだからアニメがランキングに入った+13
-4
-
180. 匿名 2014/05/03(土) 23:37:35
178、179
アニオタしつこー
同一人物なのバレバレ
粘着で性格悪いから嫌われるんだよオタクは
こういう奴が一人でCD大量買いしてるだけなんだよね
現実は
+8
-20
-
181. 匿名 2014/05/03(土) 23:40:19
178は私です。
アニオタではないです。友達がアニメ好きで付き添いで行っただけなのですが…。+5
-5
-
182. 匿名 2014/05/03(土) 23:48:16
174
172じゃないけど文書曲解してない?
BLEACHとか銀魂とかガンダムとかのオープニングやエンディングに使われて売れる曲出てきたりするし、そういう意味なのでは?
私はバンドもアニメも好きだから去年もライジングとサマソニ、それとアニソンの祭典アニサマ行ったけどどっちも凄い人だった。
いい曲も両方にたくさんあった。
別にどっちがすぐれてるとかじゃないんじゃない?たまたまこの週に良曲が食い込んだだけで。
個人的にはこんなんで邦楽終わったとかいう、アニヲタも嫌だしアニソンを聞きもせず否定する人も嫌だな…
+23
-2
-
183. 匿名 2014/05/03(土) 23:51:37
今時男も女も二次元のアイドルものの方がジャニーズやAKBよりも流行ってるしね、若者の間で。
アイドルや自称アーティストなんかより声優の方が歌も上手いしね。
今の歌手の歌はお金と時間の使い方がわからないおばさんやおじさんの暇つぶしってイメージかな。+4
-9
-
184. 匿名 2014/05/03(土) 23:55:34
くたばれ+4
-10
-
185. 匿名 2014/05/04(日) 00:00:17
アニソン、アイドルもそうだけど今のバンドブームは疑問に思う。
口ずさみたくなるようなメロディーもなければ、歌詞に至っては何が言いたいのか分からん。
全体的に買いたくなるCDが無いのが残念+14
-2
-
186. 匿名 2014/05/04(日) 00:01:17
183 今の歌手の歌はお金と時間の使い方がわからないおばさんやおじさんの暇つぶしってイメージかな。
↑
二次元だと時間の使い方が上手いってこと?
すごいね二次元だと時間の概念ないもんね 笑+7
-0
-
187. 匿名 2014/05/04(日) 00:04:00
AKBオタ、ジャニオタとアニオタって何が違うの?
盲目っぷりとか浪費具合とかキモさとか同じレベルだよ+16
-5
-
188. 匿名 2014/05/04(日) 00:04:58
アニメは金になる
幅広い層をカバーできるし信者を作るのもたやすいし囲いやすいし簡単にお金を落とさせることができるし情報の広まりも早い+16
-0
-
189. 匿名 2014/05/04(日) 00:15:15
ジャニーズより良いと思ってしまった
Mステのランキングはいつもジャニーズが上位に来るように操作してあるから参考にならない+18
-3
-
190. 匿名 2014/05/04(日) 00:18:48
今のJPOPの質が低いというのも正論だが
一番はAKBやジャニーズのごり押しのせいで他のJPOPが衰退させられた結果ともいえる
やっぱこいつらは邦楽の癌だわ+23
-3
-
191. 匿名 2014/05/04(日) 00:27:35
邦楽なんてずっと前から終わってるだろ
今更それがなんだよ+7
-2
-
192. 匿名 2014/05/04(日) 00:28:05
昔はアニソンかよwwと思ったけど今のMステ出演者なら混じったって全然浮かない
声優の歌手活動レベルが多すぎ+17
-1
-
193. 匿名 2014/05/04(日) 00:31:26
何でもかんでもAKBとジャニーズのせいにしとけばいいんだろw+3
-7
-
194. 匿名 2014/05/04(日) 00:37:28
おっさん混じってない?! キモっ!+2
-12
-
195. 匿名 2014/05/04(日) 00:44:24
タモさんって玉置さんと音楽やったりして本物の音楽が好きなんだろうに、なんでジャニステーションの司会やってるの?
本心はどう思ってるのか知らないけどタモさんでさえジャニーズには口出しできないのかね
DA PUMPが1度だけ出演した時の映像見たらタモさん、明らかにジャニーズからの圧力を感じる発言だったんだけど・・・
ああいう良質なグループを育てないから駄目なんだよなぁ+15
-2
-
196. 匿名 2014/05/04(日) 02:27:26
音楽はいい歌作ってもファンがおらな意味がない
+5
-0
-
197. 匿名 2014/05/04(日) 02:28:42
190
ジャニーズのごり押しなんかたのきんの頃からあるんじゃないの?AKBの前はモー娘。が酷いごり押し、その前はおにゃんこのごり押し。いつの時代もそんなもん。
昔と違って、簡単に宣伝にのらなくなったからCDが売れなくなっただけ。モー娘。だって意味わからんタイアップで捩じ込みがさんざんあったし、やたら持ち上げられてる90年代だって主演はいつもジャニだったよ。+4
-4
-
198. 匿名 2014/05/04(日) 02:31:12
195
逆になんでできると思うの?タモさんだって同じ芸能人で立場が大事なんだから下手な発言できないに決まってるじゃん。たけしがバーニングや吉本の893に言及したことある?いつもちゃかすわりにジャニのホモには絶対ふれないでしょ。+2
-3
-
199. 匿名 2014/05/04(日) 02:35:43
ってかバンドの曲もアニソンに使われてない?デスノがホルモンだったり。
宣伝してくれてるんだからアニソンを一概にバカにするのもどうだろう?声優disってテーマ曲はずされたビジュアル系はださかったな(笑)+16
-1
-
200. 匿名 2014/05/04(日) 02:37:48
声優さんがやたら表に出るのも
どうかなあ…
たまには良いかもしれませんが…+12
-0
-
201. 匿名 2014/05/04(日) 02:37:50
別にランキングなんてどうだっていいじゃん。わたしの周りの音楽好きの友達はみんな自分で好きなバンドを発掘して自分なりに楽しんでるよ。わざわざオリコン批判なんてしない。探せば音楽なんて溢れてるんだから、批判する暇があるなら自分の好きな音楽見つければいいのに。+14
-3
-
202. 匿名 2014/05/04(日) 03:09:04
そのうちボカロ曲がランクインしたら初音ミクがゲストに来るんじゃない?スクリーン投影で。
+18
-1
-
203. 匿名 2014/05/04(日) 04:39:39
むしろ90年代が異常にうまく行きすぎた
そこだけぽっかりアイドルの力が相対的に弱い+17
-0
-
204. 匿名 2014/05/04(日) 04:56:10
ここの人達って異常にジャニーズとかAKB批判するけど、どんな歌手が好きなの??+4
-10
-
205. 匿名 2014/05/04(日) 05:17:24
197,198
ジャニヲタはすぐ屁理屈で反論するよねw
昔と比べてバーターや売れていない奴のゴリ押しが酷いのと単純にブサイクなジャニーズが増えて興味を持たない人が増えたくせにゴリ押しをやめないから目立っているんだろう。
たけしは吉本の圧力で干された芸人を出演させてあけたりTHE MANZAIで吉本批判したり結構やってるよ、知らないだけ。
さんまさんはジャニーズの圧力で出演できない人がいるとかモー娘はAKBの圧力で出演できないんか?ってはっきり言ってる。道重や仲の良いISSAを番組に呼んであげたり。マツコもジャニーズと共演する割にジャニーズの方針については批判しているね。単に下手なアイドルより実力派が好きなだけかもしれないが。+10
-2
-
206. 匿名 2014/05/04(日) 05:28:35
AKBは握手権でCDだけ売れてるって思われてるけど、
実は配信も強いんだよ。
+6
-4
-
207. 匿名 2014/05/04(日) 05:36:20
最近のジャニーズはビミョメンでオーラのない奴ばっか
事務所が強いからTV出演できているだけなのに調子に乗って素行不良w
AKB?可愛くないアイドルとかなんも憧れないww一般の口パクをTVで垂れ流すからTV離れが進む
批判したくもなるわ+12
-2
-
208. 匿名 2014/05/04(日) 05:46:10
アニソンとかボカロ薦めてくる友達(自称音楽通)って多いから
結構聴いてみたりするんだけど
速い・ハイトーン・高テンションって感じで
ヘヴィメタルの二番煎じな曲が多い
そんでメタルのクオリティには達してない(軽い)
あれ聴く人はメタル聴けばいいのにって不思議に思う
なんでアニソンみたいなのが売れてメタルが売れないの?+21
-3
-
209. 匿名 2014/05/04(日) 06:09:25
今はネットがあるから好きな曲を選択できるよね。アニメ好きはネットが強い人が多そうだからアニソン産業には有利な時代かもしれないね。
私は世代じゃない10年以上前の曲を聞いてます。良曲が多いから今のオリコンに入ってる曲の大半よりも心に残る。
Mステもジャニーズのよくわからないグループを毎週出演させるくらいなら
共演NGにさせられている方達を出演させたほうがクオリティが保障されていると思います。TVで観たいです。+11
-2
-
210. 匿名 2014/05/04(日) 06:54:44
若手がジャニーズやアイドルなら歌下手でもモテモテだから こっちに行ってしまうし 仕方ないです。
オーディションなんか 満員状態だったー
やはり 事務所強い方選んでしまう。+5
-0
-
211. 匿名 2014/05/04(日) 06:55:15
声優も容姿重視でアイドル化しているから
歌番組に出られたら脅威になるから出演させないんじゃない?+12
-2
-
212. 匿名 2014/05/04(日) 07:35:13
ガルちゃんで大人気のDA PUMPはバーニング系のあのヴィジョンファクトリー。おっかない噂ばっかりの恐ろしい事務所。今の社長は小指がありません。男性グループがジャニに潰された面もあるけど、そのかわり小室系の歌手やSPEEDは存分にごり押し。
モー娘。もバーニング系のアップフロント。電通がついたからごり押してもらえたけど、スタッフやメンバーのやりたい放題が重なったのと人気が落ちて干される。その後AKBに電通がつき、以下AKBのごり押し。最近は再び電通がモー娘。につきauのCMゲット、再ブレイクキャンペーン中。
ごり押しがない歌手を教えてほしい。多分そんなもんは存在しない。+7
-4
-
213. 匿名 2014/05/04(日) 07:55:03
最早ファンの購買力勝負みたいになってるな
購買意欲の高いアイドルファンやアニメファンは大勢いるから上位にランクインするのも当然
CDに+αしなきゃ売れない時代+6
-1
-
214. 匿名 2014/05/04(日) 08:19:47
212
ガルちゃんでDAPUMP人気だった頃あったっけ+9
-1
-
215. 匿名 2014/05/04(日) 08:31:14
213
だからCDなんて媒体がもうオワコンなんだよね
歌の力だけで売れない&その気になれば売り上げ操作できる(ネット普及の効果もあって)
そのくせチャートを作りやすいシステム
音楽衰退の明らかな原因なのに確実に儲かる方法があるから日本はいまだしがみついている
邦楽にいたってはCDにしっかりしたライナーノーツがあることも稀なので
ますますCDを買う意味がない
洋楽の大御所はCDのライナーも含めて作品ってとこがあるけどさ
CDをなくすべき
アーティストのためにCDいっぱい買って!とか言ってる信者さんたちは何を馬鹿なこと言ってるのかと
ミュージシャンもアイドルもCDという媒体がなくなれば同じ土俵に立てるじゃん+6
-2
-
216. 匿名 2014/05/04(日) 08:33:09
14 ジャニーズ上位はホントじゃん?ジャニオタはCD買うもん、予約して初回も通常も発売日に…+1
-5
-
217. 匿名 2014/05/04(日) 09:14:12
Mステもオワコンだよね
ガキンチョのインタビューとか誰得なの?
出演するアーティストも少ないし60分もいらない30分で十分+12
-1
-
218. 匿名 2014/05/04(日) 09:16:54
つかAKBもジャニーズも、あの子達は何でちゃんと練習してテレビに出ないの?
そんな難しい歌でもダンスでもないのに何故口パク?
たまに生歌でも素人のカラオケレベルじゃない。
普段何やってんの?
ジャニーズとかデビューするまで何年もかかってるんでしょ?
その間に何を練習してるのか素朴に疑問。
「おじさん相手だから歌もダンスもそんなに上手くなくてもいい」ってAKBの子が言ってたけど
そんな志の低い事でどうするんだ。
まあ大人が悪いんだけど・・・それにしたってk-ぽっぷのアイドルと差がつきすぎだよ。
あっちはヘタならデビューできない。+13
-2
-
219. 匿名 2014/05/04(日) 09:18:26
購買力のあるドルヲタやアニヲタ頼みだもんね
雑誌もakbやジャニーズの表紙ばっかだし
いくら購買力があってもアイドル、アニメに興味ない人の方が大多数だからますます離れていくという悪循環+5
-0
-
220. 匿名 2014/05/04(日) 09:34:45
小室をなめるな糞ガキ。
千本桜いい加減うざいよ+7
-7
-
221. 匿名 2014/05/04(日) 10:04:21
昔みたいに、次から次に色んなアーティストが出て2曲とか披露するような事ってもうないんだろうな・・
今は3時間スペシャルとか言ってもゲスト4組とかでいらない○○ランキングとかやりすぎ!
つまらん。
+12
-0
-
222. 匿名 2014/05/04(日) 10:31:54
声優とかアニメが上位でも邦楽が終わったとは思わない
歌へた痴女ばかりが上位なのは終わったと思う+14
-1
-
223. 匿名 2014/05/04(日) 10:40:42
オタクは消費活動たくさんして、日本経済に貢献してるみたいだからいいんじゃない?
鬱陶しいから、パンピの自分は耐えるだけですが
+5
-2
-
224. 匿名 2014/05/04(日) 10:47:54
普段アニソンを歌わないアーティストが、たまにアニメの主題歌やゲーム、映画の主題歌を歌ってヒットしたら、今までファンじゃなかった人も「その歌知ってるー、いいよねー♪」とかいって、それからにわかファンになるくせに、今さらアニソンがどうとか言うなって思う。いい歌はアニソンだろうがゲーソンだろうがいいモノはいいんです。ジャンルなんて気にしないでよ。+9
-1
-
225. 匿名 2014/05/04(日) 10:54:12
わたしはニコ動かなり初期からみてるんだけど
歌関係のコンテンツ(ボカロ・歌ってみた・アニソンつなげて流すだけ)ってのが流行りだしてから急につまらなくなった
ニコ動みてるようなオタクがオタクの代表で、みんながみんなアニソン好きって風潮がもう間違ってる
「千本桜」が神曲?いまのいままでいいと思ったことないよ
もともとオタクなんて人から理解されない趣味を深く愛してる人らの集まりだし
アニソンやアイドルを布教することは間違いだし、布教されたことによってファンになったやつはオタクじゃない
ていうか洋楽がこんなに知られる前は洋楽聴いてる人たちもオタク扱いだったから
オタク=わけわかんない海外の音楽聴いてるってイメージのはずだったのに
今のニコ動にいるのはガキとファッションオタだけ+13
-3
-
226. 匿名 2014/05/04(日) 11:11:55
アニソンなし、アイドル無し(AKB、ジャニーズ、他)
のランキングをお願いしたい!
興味無い人には上の人達の歌迷惑。
+6
-0
-
227. 匿名 2014/05/04(日) 11:14:51
アニソンのレベルが高いかっていうと別にそういうわけでもないんだよね…
とくにキャラソンなんてアイドルが歌ってるのと変わらないと思う+8
-1
-
228. 匿名 2014/05/04(日) 11:24:58
アニソン・ボカロ好きにヘヴィメタル薦めたことあったけど
「怖い」だのなんだの言ってたいして聴きもしなかったよ
なんでいつもアニメに理解のない一般人のこと攻撃するくせに
自分の未知の部分に踏み出す勇気はないわけ?
ドルオタもももくろがオズフェス出たとき他のメタルミュージシャンのことディスったりさ
アニソン歌手が急にハードロック歌いだしたり
するとアニソンオタが超絶に褒めだすけどさ、
アニソン歌手の誰がロニー・ジェイムス・ディオやロブ・ハルフォード並みに歌えるんだよ
B'zの稲葉にも届いてないじゃん
じゃあ余程メロディやリフが素晴らしいのかといえばみな似たようなものばかり
オタのせいで日常でアニソンやアイドルソング聴かされてるこっちの身にもなってよ+10
-5
-
229. 匿名 2014/05/04(日) 12:03:30
隣の国は沈没とかあってCD発売中止とかで今週ランキングにはいってなかった!!!+1
-4
-
230. 匿名 2014/05/04(日) 12:26:03
Mステはもう10年くらいは録画してるけど、さすがに毎回出る顔ぶれが決まりすぎてて飽きてきた。
海外の大物アーティストのもてなしもあんなにそっけないのはちょっとかわいそうな気がする。
でも他にいい音楽番組がなかなか無いのでしかたなく見てる感じかな。
友達で有線放送を家に引いてる子がいるけど、いろいろな音楽が聴けてすごくうらやましかった。+6
-0
-
231. 匿名 2014/05/04(日) 12:27:03
ジャニーズだらけ、AKBだらけになった時点で邦楽はとっくに終わってるんだよ。ジャニーズと秋元が邦楽壊滅させたようなもん。+8
-1
-
232. 匿名 2014/05/04(日) 12:34:55
私はそもそもどこからが「アニソン」なのか、イマイチわかりません。
声優が歌っているのがアニソン?
アニメの主題歌専門の歌手が歌ってるのがアニソン?
アニメの主題歌(オープニング・エンディング・挿入歌)であればアニソン?
アニメの主題歌もアニソンなら、今の日本でアニメとタイアップしたことないアーティストの方が少ないと思いますが...
ジャニーズ、akb系はもちろん、B'z、宇多田、ゆず、コブクロ、ポルノグラフィティetc. 数えきれないくらいメジャーなアーティストが積極的にアニソン歌っていませんか?
アニメが好きなアーティストも多いだろうし、日本でアニソン否定したら、かなりの数の名曲が消えると思いますよ...+10
-0
-
233. 匿名 2014/05/04(日) 12:48:56
要するにアニヲタが増えてるってわけかww
最近はボカロとかもZIP!とかめざましテレビで放送してるし、
その店の人なんて「ハニワ曲聞かないなんて損です」とか言ってるしw+3
-2
-
234. 匿名 2014/05/04(日) 12:53:18
アニオタとかそういう人しかCDを買わなくなったからでしょうに。
アニソンキモいと言ってる人これが現実だよ。
アニソン、アイドルにもいい曲は私はあると思いますが・・・。+7
-4
-
235. 匿名 2014/05/04(日) 13:27:06
214
一部に被害妄想強い熱心なヲタがいるのはわかる
DA PUMPなんて他のグループに比べればずいぶん出れた方なのにね
ハロプロのヲタも被害妄想強すぎ!
ももクロがAKBブームになってから急成長した時点で、圧力とかただの言い訳+2
-6
-
236. 匿名 2014/05/04(日) 13:29:03
ここってアニオタおおいいんだな+7
-1
-
237. 匿名 2014/05/04(日) 14:02:55
なんでも秋元がでてくる
この前も手塚治虫と石ノ森章太郎の漫画の番組にも出てた
なんでも集中しちゃうから、同じような歌が出てきてしまう
+0
-0
-
238. 匿名 2014/05/04(日) 14:39:00
小室が築き上げたものをその後の2000年代の歌手が食いつぶしてダメにしたんだよ
宇多田ヒカルとか浜崎あゆみとかセカンドブレイク後のサザンとかこの辺りが邦楽をダメにした張本人+2
-6
-
239. 匿名 2014/05/04(日) 14:59:48
ラルクも海外ライブで一番盛り上がるのはアニソンだよ。ハガレンやGTOの曲!
声優が歌う露骨な歌やボカロは正直キモいけど、アニソンだからって毛嫌いするのがおかしいと思う。
238
小室も当時のおっさんからは「小室ってだけでなんでもありがたがる、邦楽オワタ」って言われてた。ユーロビートとか今聞くと糞ださいし、私が生まれる前に発売された80年代の曲のほうがいいの多い。それに浜崎はエイベだし路線は確実に受け継いでたよ。+5
-1
-
240. 匿名 2014/05/04(日) 15:09:42
238
小室サウンドってそんなにいいかね
B'zが「小室全盛期は小室サウンド的な音楽しか作れなかった」っていってたのをどっかで読んだ
テクノ風?JPOPっていうの?
B'zはハードロックがやりたかったけど小室の後輩って感じだったから特に初期はディスコっぽいの作ってたみたい
90年代青春だった人が多いからかもしれないけど思い出補正じゃないかな
いまYOUTUBEでいくらでも聴けるから80年代、70年代の邦楽聴くけど
クオリティ高すぎてびっくりする
小室さんはむしろ音楽=ビジネスってあからさまに結び付けてしまった秋元並みの人物に思う+5
-2
-
241. 匿名 2014/05/04(日) 15:15:15
240だけど239の人が私のいいたいことほとんど言っててウケたw
歳も近そうだし友達になりたいw+4
-0
-
242. 匿名 2014/05/04(日) 15:24:39
アニソンは邦楽ではないんですかね+6
-0
-
243. 匿名 2014/05/04(日) 16:07:09
ふ女子沸きすぎ
アニソンでもちゃんとした歌い手のは普通にいいだろ
CDカバーがアニメキャラとかきもすぎ+4
-4
-
244. 匿名 2014/05/04(日) 16:17:12
終わったって文句言ってる人ほど曲買ってない気がする+5
-0
-
245. 匿名 2014/05/04(日) 16:32:17
アニメほとんど見ないけどアニソン好きです。
でも、Mステなんかのランキングでアニソンがランクインして、いかにもな映像・アニメのキャラが映ると、何だかこっちが恥ずかしくなってくる。
親に「これ何?」って聞かれても、アニメを見てるわけじゃないから上手く答えられない…+8
-2
-
246. 匿名 2014/05/04(日) 16:48:57
終わってるならいいじゃない。
見なければいい、きかなければいい。
それだけだ。+1
-0
-
247. 匿名 2014/05/04(日) 17:02:04
今の若い子はこのランキングをみてどう思うんだろうね。
違和感ないのかな。+3
-0
-
248. 匿名 2014/05/04(日) 17:32:09
しょうがないよね、だって昔と違って、アニソンの質も上がってて、声優さんも普通にかわいいORかっこいい人増えてるんだもん。
昔のあんまかわいくない声優さんが少女趣味な格好して、ぶりぶりで歌ってたのは好きじゃなかったけど、「ラブライブ」曲とか、元歌手の人もいるから普通にうまいしね。
邦楽がダメなぶん、売れちゃうよ。+5
-2
-
249. 匿名 2014/05/04(日) 17:37:38
235
人気というより、ジャニーズAKBと比べたらダパンプやウィンズ、三浦大地さん?は実力があって事務所に関係なくアーティストとして見たいという人がいるんではないかな。
よく知らない人はMステに出られなかっただけでしょ?って言うけど、圧力を受けた歌手がされたことを考えたら被害妄想や言い訳ではないくらい酷いよね。とくに精神攻撃が。+3
-1
-
250. 匿名 2014/05/04(日) 17:40:36
最近のアニメ=ロリコンが見るもの、という発想は短絡的すぎやしませんか+4
-1
-
251. 匿名 2014/05/04(日) 17:51:35
250
確かに感動できるようないい作品はあるけど、
ハーレムを謳った作品や腐女子をターゲットにしたと思われる作品は依然多いから、
ある程度そういうものと思われても仕方ないと思う…
狙いすぎて放送時間変更になったものもあったし…+0
-1
-
252. 匿名 2014/05/04(日) 17:55:52
けいおん!の曲が2位とか3位とかになってタモさんの顔が硬直してた時が懐かしい(笑)
あの時は凄いなぁ、って思ってたけど、まさかこんな風に普通にランク入りするとは思わなかったなぁ
+3
-0
-
253. 匿名 2014/05/04(日) 18:02:37
>>13 100歩譲ってアイドル、アニソンは良しとしても
ボーカロイドなんてもんがネット文化の域を超えてこういう市場で幅をきかすのだけは勘弁だわ+3
-1
-
254. 匿名 2014/05/04(日) 18:08:52
208
228
私はアニソンやバンド、洋楽が好きです(^-^)v
激しい曲がすきなので最近ヘビメタに手を出してみようと思っています(*^^*)
でも、アニソンとヘビメタはやっぱり別物でまったく違います。
今回ランキングに入ったのはアニソン界のAKB,ジャニーズみたいなもので、アニソンが好きだからってそれらがすきというわけじゃありません(--;)
ボカロも人の魂というか、生身の人間が感じられないので苦手です。
アニソン好き=オタク!ロリコン!!ボカロ大好き!!!っていうわけではないし、すべてが激しいわけでもないです。
やっぱりアニソンはジャンルのひとつで、いい曲もいっぱいあるし、ライブも楽しいです\(^-^)/
好みはひとそれぞれだし、好きになれなんていいませんが、いい音楽に優劣をつけるべきじゃないと思います。
あと、アニソンに偏見があるのはわかっているのでまともな人は無理に勧めたりしないので、そういう人たちはスルーしちゃったほうがいいですよ(^-^)/
長文失礼しました(>_<)
+7
-0
-
255. 匿名 2014/05/04(日) 18:19:19
アイドルやアニソンでも音楽的に良質なものはいいよ
いわゆるオタク向けの声の曲は受け付けないけどアニソンでもいい曲あるよね、
最近のアイドルはAKB、ジャニーズしか出てこれないし大きな事務所でなければ売りだしてもらえてないだろwって曲ばっかり
若者に人気っていうのは全盛期のあゆみたいなのを言うと思うんだけど
全盛期はルックスと曲に本当に憧れた+5
-0
-
256. 匿名 2014/05/04(日) 18:35:26
サイコパスってアニメのopを凛としてなんとかって言うマイナーっぽいバンドが歌ってたけど、かっこよくて結構好きだった。
ああいうかっこいい映像にかっこいい曲のものもあるのに、アニソン=ロリコン、腐女子はやっぱりおかしいんじゃないかなぁと思います。+5
-1
-
257. 匿名 2014/05/04(日) 18:54:09
254
アニソン好きがみんなあなたみたいなタイプだったらいいのに
あなたもちょっと言ってるようにああいうタイプのアニソンゴリ押ししてくる人たちって
ジャニオタみたいに熱狂的なんだよね
ジャニオタには「ジャニーズは歌や踊りに関してはたいしたことない」ってわかってる人も割りといるっぽいんだけど
アニソンとかボカロ好きな人って他の音楽知らないのか、
ぜんぶアニソンのスケールで語ろうとする人多くて嫌になる
水樹奈々?が歌った「夜桜お七」を坂本冬美の元曲よりいいって言ったり
フレディ・マーキュリーを外見で笑ったり
どのジャンルにもそういうひと一定数いるけどアニソン系は9割って感じ
学生のアニソン好きはもう大抵そんなのだし・・・
だから好きなのはかまわないけどあんま表にでてくんなって思っちゃう
ごめんね+5
-2
-
258. 匿名 2014/05/04(日) 19:09:02
私は20代後半で小室全盛期も経験してるけど、あの頃はJ-POP好きで聞いてたけど、最近はアニソンばっかだなあ。
私が10代の頃はオタク=痛いって認識だったから、今の若い子はオタク趣味をオープンにしている子が多くて、単純にうらやましいな。
逆に最近は、ろくに知らないくせに『オタクってありえない』っていう私達の世代の認識っておばさん臭いな、と感じます。
さすがに恥ずかしくて、リアル生活で人には言えないけど、私、ラブライブ大好きです!
10代の頃、アイドルになりたいなんて思ったことなかったけど、今は高校生に戻って、スクールアイドルになりたいと思うときあります(笑)+3
-1
-
259. 匿名 2014/05/04(日) 19:12:06
隠れオタが発覚すればキモい、表に出てきてもキモい
じゃあどうれば良いの?
アンダーグラウンドにやってるのに全体的なレベルが下がったせいでランキングに入ってるだけなのに、アニオタやアニソンがしゃしゃってきてるみたいに言われても困るわ
じゃあ良い曲もっと宣伝しろと思う+4
-0
-
260. 匿名 2014/05/04(日) 19:21:52
Mステが国内で一番知名度高い音楽番組なのにそこでごり押し、事務所圧力、口パクじゃそりゃ音楽業界も衰退しますわ。
真面目に音楽活動してる人にほんと失礼な番組だよね。
あと音楽番組はもっと時間延ばしてランキングの曲全部やるくらいじゃなきゃ流行りの曲が何かもわからないよね、いつもakbかジャニーズなんだもん。
+5
-0
-
261. 匿名 2014/05/04(日) 19:44:44
257
254です(^^)
お返事ありがとうございます。
私もいろいろなジャンルの楽曲に手を出してみて、アニソン界やファンの人たちなどの異質な部分や違いをひしひしと感じています。
イナズマフェスで水樹さんの熱狂的なファンが持ち込み禁止のペンライトを持ち込んだり、チーカマを振り回していたときのショックといったら…
去年の西川さんとのコラボ、一部のファンが迷惑かけまくってしまいましたし…
私は今高校生なんですが、まわりもそういう傾向はやっぱり強いです(-_-)
どんなにアニソンがよくても足を引っ張ってるのはファンになっちゃうんですよね(;_;)
どんなに声優アーティストさん達が頑張っても、ファンの民度があがらないかぎり、アニソンに対する評価は変わらないと思います。
純粋にただ楽しく応援したいだけなのに、難しいですね(T-T)
+3
-1
-
262. 匿名 2014/05/04(日) 19:45:41
小室が生み出した安室奈美恵や華原朋美、
globe trf 篠原涼子
いい時代だった。
今は?あらし?ボカロ?西野カナ?Akb?
音楽ヲワタw
小室の歌詞や華原のキャラをドヤ顔でパクっていた浜崎あゆみが懐かしい。
+2
-2
-
263. 匿名 2014/05/04(日) 19:49:28
ヴィジュアルがいいと結局AKBとジャニーズに邪魔されて出演できないんだよね
それが1番要らないw+6
-0
-
264. 匿名 2014/05/04(日) 20:10:27
還流アイドルのファンって何かを貶さないと自分の好きな物一つ褒められないのかね+1
-1
-
265. 匿名 2014/05/04(日) 20:17:05
263
AKBに邪魔されてるせいで可愛いのに活躍できないアイドルって誰?
もうああいう多人数グループはお腹一杯なんだから、ももクロやベビメタみたいに別方向に売り出さないと売れないのは当たり前。そこそこ可愛いくてそこそこ歌がうまいだけなら腐るほどいる。めちゃくちゃ可愛いならモデルか女優になるべきだしね。
もうアイドル戦国時代なんてとっくに終わってるんだから今の時点でブレイク見込めないアイドルは無理。細々とオタク相手にぼったくるしかなくなる。+0
-2
-
266. 匿名 2014/05/05(月) 19:57:12
昔のシングルランキングと比べると、最近のは本当にガッカリというか、恥ずかしい+0
-1
-
267. 匿名 2014/05/17(土) 15:40:51
別にいいじゃん
人の趣味に文句言う方がどうかと思うけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する