ガールズちゃんねる

定期テストあるある

92コメント2014/05/04(日) 11:46

  • 1. 匿名 2014/05/03(土) 13:34:53 

    もうすぐわたしは初めての定期テストです!皆さんの定期テストの思い出を聞かせてください!

    +32

    -6

  • 2. 匿名 2014/05/03(土) 13:37:06 

    カンニングで見つかる。

    +6

    -55

  • 3. 匿名 2014/05/03(土) 13:37:12 

    プリントを探していたはずが、部屋の大掃除が始める。

    +267

    -1

  • 4. 匿名 2014/05/03(土) 13:37:16 

    勉強苦手だったからテスト休みは遊んだ

    +71

    -5

  • 5. 匿名 2014/05/03(土) 13:37:18 

    友達の全然勉強してない~は信用できない

    +381

    -2

  • 6. 匿名 2014/05/03(土) 13:37:19 

    時間を確認しようと、顔を上げると 真っ先に先生と目が合う

    +295

    -1

  • 7. 匿名 2014/05/03(土) 13:37:37 

    好きな人の苗字+自分の下の名前を書いたまま提出しちゃう♡笑

    あと好きな人との子供の名前を考えて、余白に書き込んで消し忘れる♡笑

    +10

    -91

  • 8. 匿名 2014/05/03(土) 13:37:39 

    一夜漬け。

    +169

    -2

  • 9. 匿名 2014/05/03(土) 13:37:44 

    一夜漬けに勤しむもすぐに無駄なことに気づいて寝る。

    +156

    -7

  • 10. 匿名 2014/05/03(土) 13:37:50 

    +24

    -48

  • 11. 匿名 2014/05/03(土) 13:38:01 

    定期テストが初めてって年いくつ?

    小学校1年生の頃からあったけど?

    +5

    -126

  • 12. 匿名 2014/05/03(土) 13:38:06 

    テストの日に限って消しゴムを忘れる!

    +87

    -7

  • 13. 匿名 2014/05/03(土) 13:38:23  ID:eybDXwpbUO 

    ノー勉って言いながら、実は超勉強やってる人が絶対いる!

    +270

    -1

  • 14. 匿名 2014/05/03(土) 13:38:24 

    テスト最終日の午後の解放感といったら

    +274

    -3

  • 15. 匿名 2014/05/03(土) 13:38:30 

    答案用紙の裏にマンガや絵書いてる子が必ずいる

    +82

    -4

  • 16. 匿名 2014/05/03(土) 13:38:34 

    中学一年生かな?
    わたしは順位がでるからみんなが敵に見えたり
    することです

    +73

    -8

  • 17. 匿名 2014/05/03(土) 13:38:36 

    何故か部屋がいつもより綺麗になる

    +55

    -5

  • 18. 匿名 2014/05/03(土) 13:38:50 

    頭が良い人の隣り合わせなことを願う。

    +4

    -24

  • 19. 匿名 2014/05/03(土) 13:38:51 

    11
    今年度や進学後初って意味じゃない?

    +25

    -6

  • 20. 匿名 2014/05/03(土) 13:39:12 

    全然勉強してないアピールする人

    +117

    -3

  • 21. 匿名 2014/05/03(土) 13:39:33 

    こんな下世話なサイトでトピ立ててないで勉強しろ

    +42

    -24

  • 22. 匿名 2014/05/03(土) 13:39:40 

    テスト終わったら久しぶりの睡眠タイム

    +71

    -1

  • 23. 匿名 2014/05/03(土) 13:40:07 

    一夜漬けをする際もっと前から
    勉強しとけば良かったと後悔ヽ(;▽;)ノ

    +143

    -3

  • 24. 匿名 2014/05/03(土) 13:40:38 

    記号で答える問題を、言葉で書いてしまう凡ミス

    +138

    -1

  • 25. 匿名 2014/05/03(土) 13:40:48 

    テストの時だけ名前の順に席替えしてた

    +174

    -1

  • 26. 匿名 2014/05/03(土) 13:41:18 

    指をベロベロ舐めてプリントくばる先生

    +91

    -3

  • 27. 匿名 2014/05/03(土) 13:41:24 

    勉強しないと、と思うんだけど、なぜかそういうときに限って部屋の汚さが気になって掃除をし始める…

    +69

    -0

  • 28. 匿名 2014/05/03(土) 13:41:59 

    とりあえず15分仮眠→朝になってる

    +161

    -1

  • 29. 匿名 2014/05/03(土) 13:43:09 

    謎の余裕が出てくる笑

    +163

    -0

  • 30. 匿名 2014/05/03(土) 13:43:49 

    苦手な教科が同じ日になってる前日の恐怖

    +144

    -1

  • 31. 匿名 2014/05/03(土) 13:44:51 

    返された答案の点数のところを折って見られないようにする。

    +184

    -1

  • 32. 匿名 2014/05/03(土) 13:46:29 

    現国は、始めの問題となる長文を読むのに焦る

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2014/05/03(土) 13:46:31 

    もう範囲が発表されてるなら二週間前、せめて一週間前からは勉強した方がいい
    あと学校で放課後にテスト対策とかやってたら参加した方がいい
    全然やらなくてあとあと後悔した者です

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2014/05/03(土) 13:47:11 

    テスト中、お腹がなって恥ずかしい…

    +125

    -1

  • 35. 匿名 2014/05/03(土) 13:47:39 

    65点以上なのにヤバい〜終わったーとか言う人

    +100

    -10

  • 36. 匿名 2014/05/03(土) 13:47:45 

    テスト直前に、机の中になにも入ってないか確かめる。

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2014/05/03(土) 13:48:21 

    消しゴムおとして
    手あげても気付いてもらえない

    +75

    -0

  • 38. 匿名 2014/05/03(土) 13:49:48 

    終わって暇過ぎて問題用紙に落書きしてたらまさかの回収

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2014/05/03(土) 13:50:49 

    文字を書くカツカツカツカツって音が気になりだしたらもうどうしようもない

    +72

    -2

  • 40. 匿名 2014/05/03(土) 13:52:03 

    文字を書く鉛筆の音にイライラする

    +41

    -2

  • 41. 匿名 2014/05/03(土) 13:52:44 

    突然腹痛が!!
    本当は下痢なのに恥ずかしくて、吐きそうなフリをしてトイレに駆け込んだ事ならある。
    教室に戻るとみんな心配そうにこちらを見てくれた。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2014/05/03(土) 13:53:46 

    中学生のときは60点が悪く感じる

    高校生のときは60点で満足できる

    +148

    -7

  • 43. 匿名 2014/05/03(土) 13:53:48 

    成績普通の子が点数落としても、次は頑張らなきゃダメだぞ!
    優秀な子が点数下げると、どうした?具合でも悪かったのか?と、心配する先生。
    私もあなたの生徒だゾ!授業つまんないんだよ!と、思ってた。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2014/05/03(土) 13:55:25 

    藁半紙は印刷の匂いがキツい
    新しい紙はいいにおい

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2014/05/03(土) 13:56:18 

    テスト結果を親に見せるのがめちゃくちゃ嫌だった。

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2014/05/03(土) 13:56:20 

    テスト返しが憂鬱だった。
    悪い点数でも開き直って隠さない子もいたけど、私はきっちり三角に折って隠したなー。

    +50

    -1

  • 47. 匿名 2014/05/03(土) 13:57:27 

    普段の授業以上にシーンとなるのでおならに気を遣う
    お腹にガスを自覚してしまうとテストどころじゃない

    +52

    -2

  • 48. 匿名 2014/05/03(土) 13:57:51 

    貧乏揺すりをする人がやたら気になった。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2014/05/03(土) 13:58:45 

    入学したてのテストは
    解答用紙を貰うと後ろに回すだけなのに緊張する

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2014/05/03(土) 13:59:30 

    名前書き忘れたら0点だよー
    っていう注意事項の発表

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/03(土) 13:59:36 

    今考えると高校までのテストはやれば結果が出るものだったから楽だった
    やってなかったけど

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2014/05/03(土) 13:59:52 

    教科書にマーカーひいたらそれで覚えた気になる。
    いざ本番になり頭真っ白、ということがよくあった。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/03(土) 14:00:11 

    キリトリ線のあるテスト用紙はイライラする

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/03(土) 14:03:04 

    テスト100点ばっかりとっててて優秀だった(笑)
    でも今年九大の医学部に落ちたああああああああ↓↓

    +2

    -14

  • 55. 匿名 2014/05/03(土) 14:03:27 

    下敷きは無地じゃなきゃ駄目だった!
    あと、答案の裏に名前と出席番号書いて提出
    テスト期間は早く帰れるから好きだったな~♪
    勉強?もちろんしないよ!当日学校で「今日の試験範科目なに~?」って聞いてた(笑)みんな、「あんたの勉強してない発言だけは信じられるけど、ヤバいから勉強してよ!!」って言ってた…

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2014/05/03(土) 14:07:39 

    全然勉強してないのにテストヤバい~!
    って慌てる!
    って夢を大人になった今でもみる。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2014/05/03(土) 14:09:05 

    今回こそは勉強頑張ろう!と心に決めるのに、毎回せずにテストに挑んでた。
    結果、赤点取って呼び出し。親同伴で。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2014/05/03(土) 14:13:42 

    テスト期間中2・3限で終わって帰ったとき

    「昼寝してから夜集中してやろう」→目が覚めると薄暗い→あれッ朝!?→夕方でしたー

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2014/05/03(土) 14:16:03 

    勉強しなさ過ぎたあまり、「私大丈夫じゃね?ww」という謎の余裕

    +34

    -2

  • 60. 匿名 2014/05/03(土) 14:20:58 

    書き終わって時間が余ったので
    寝ていたら解答用紙にヨダレが‥。
    先生に怒られました
    は ず か し い 。

    +2

    -0

  • 61. yashiko 2014/05/03(土) 14:48:39 

    たぶん私だけだろうけど。
    高校3年間、定期テストの間必ず1日は人身事故で大幅に時間が遅れた。
    バス組とか地元組は難なく普通の時間に来れたんでうちらだけでも先にやらせてーと大ブーイングだった

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2014/05/03(土) 15:18:54 

    新任の先生が問題用紙と解答用紙配るの遅くて、テスト時間の延長。
    生徒からは大ブーイング…笑

    うちの学校だけかな?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2014/05/03(土) 15:35:40 

    テストが返ってきたとき、平均点以上だとホッとする!
    一点でも上げたいので、採点ミスを探す!!

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2014/05/03(土) 15:54:44 

    やたら定期テストの点数はいいのに、校内実力テスト、各予備校の模擬テストだととたんに成績が悪い人がいたなぁ。

    まぁそういう人は指定校推薦で大学に行けるんだろうけど。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/03(土) 15:59:08 

    某大学

    90点~100点 AA
    80点~89点 A
    70点~79点 B
    60点~69点 C
    59点以下 不合格

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2014/05/03(土) 16:00:17 

    数学、物理のテストの時の教室は男しかいない。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2014/05/03(土) 16:02:25 

    3〜4時間目になるとお腹の音なる人続出!椅子の音でごまかす人もいるw

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2014/05/03(土) 16:19:22 

    睡眠時間なくなって、目の下に酷いくまがいっつもできてた(笑)
    だから他校の人に今テストやろ?ってバレバレやった(笑)
    二時間~三時間睡眠が一週間ぐらい続いてたけど、大学なってからはそこまで勉強してない

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2014/05/03(土) 16:45:53 

    休み明けのテストは全然勉強してないから
    ガチで実力。
    赤点スレスレで、定期テストはちゃんと
    勉強して点数爆上げ
    →結果内申には問題なしで、成績優秀扱い


    中学高校ずっとこれを繰り返してたなーw

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2014/05/03(土) 16:50:57 

    階段から落ちる夢を何度も見る
    私だけかな?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2014/05/03(土) 17:40:27 

    勝手に対抗意識を燃やしてくる隣の男子。自分の点数がいい時はやたら私の点数を聞いてくるのに、自分の点数が悪かった時のテスト用紙をたたんで机にしまう速さといったら。。。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2014/05/03(土) 17:46:43 

    時間確認するために顔上げたら試験官と目合って気まずい

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2014/05/03(土) 17:49:30 

    余白に真剣に絵を描く→試験官が横通ったら慌てて隠す

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/03(土) 18:47:35 

    1週間前くらいから、やらなきゃって思いながら結局やらない
    そして1夜漬け
    1夜漬けしても赤点取らなかったから結局次も1夜漬け
    中学から高校までずっとこのループでした
    でも1夜漬けだと何の知識も染みつかないから後々大変でした;;

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2014/05/03(土) 18:52:33 

    社会人になっても未だに定期的に定期テストに追われる夢を見ます。(今日も見ました・・・数学ノータッチだとか)
    まだ若い学生さんは、定期テストの準備は早めに、できれば学校での復習はまめにやっておいた方が損はないと思います。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2014/05/03(土) 20:01:06 

    古い机の席に当たってしまうと
    机の穴にペン先が突き刺さり、用紙に穴があく。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2014/05/03(土) 20:01:13 

    毎回毎回、次は頑張ろうの繰り返し

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2014/05/03(土) 20:46:18 


    午前中で帰れるのが幸せだった
    朝は電車の本数少ないから走って駅まで行って…懐かしいなぁ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/03(土) 20:52:57 

    明日テスト勉強始めよう→(次の日)明日からにしよう→(1週間後)やばい…明日じゃん。でも眠いから仮眠してからやろう→起きたら朝www

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2014/05/03(土) 21:50:22 

    数1のテスト勉強必死にやった翌日の教室で、≪1限テスト数A≫って黒板に書いてあった…震えた

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2014/05/03(土) 22:31:40 

    前日一夜漬けはしなかった!
    本番にスッキリして迎えたいからね。

    本当に勉強してないのに、私より点数低い人に妬まれた記憶があるよ

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2014/05/03(土) 23:15:15 

    携帯イジリすぎて勉強してない。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2014/05/03(土) 23:17:48 

    最終日の最後の教科終わった瞬間「よっしゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。遊ぶぞーーーーーーーーーーーーーーーー」

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2014/05/03(土) 23:19:49 

    「いやー赤点だわー」とか言ってた奴が普通に80点以上取ってたりする。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2014/05/04(日) 02:45:52 

    遅くまで頑張る→テストで眠い→しかも殆ど覚えてない→どうせ勉強できないんだから寝れば良かったと後悔

    テストの日に限って貧血になったりしてw受けない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2014/05/04(日) 03:17:45 

    テスト終わってからネットをやりましょう。
    二週間前から私はネット禁止にしていました。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/04(日) 03:39:59 

    早く解き終わると、
    20分くらい時間余って暇になる(笑)

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2014/05/04(日) 03:44:59 

    テスト最終日の夕方の部活は立ちながら寝れた…
    ( ̄q ̄)zzz

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2014/05/04(日) 04:45:57 

    いつもより早く学校に行って勉強するから、朝ごはんの時間が早い。
    →だからテスト中にお腹がすいて激しくお腹が鳴る。
    →それは恥ずかしくので、避けるために休み時間にオニギリを食べる。
    →お昼ご飯も普通に食べる。
    →結果、テスト期間中に太る!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/04(日) 06:48:51 

    とりあえず予定表つくってとりかかるけど、中盤あたりで計画立て直し…

    あまり点数が良くなかったときに限り、平均点やたら高い。

    友達数人とファミレスとかで勉強しにいってもおしゃべりタイムになる。

    テスト全部終わって、結局寝不足なので帰って寝る。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/04(日) 09:43:31 

    テスト前日、全然勉強してないのになんかよく分からない自信が湧いてくる→寝る→案の定点数悪い

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/04(日) 11:46:59 

    まさにこれ笑笑
    定期テストあるある

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード