- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/08/26(土) 08:25:25
今月4歳になった娘。大変すぎて4歳差って思ってたのに、いざ考え始めたら二人続けて流産。私より後に出産した友人がどんどん出産して、なぜか焦ってモヤモヤしている。+5
-0
-
502. 匿名 2017/08/26(土) 09:35:44
こいうトピは案の定延びないね。ここの人はよくわかっていらっしゃる。+1
-8
-
503. 匿名 2017/08/26(土) 13:10:54
一人の方が大変だったりする(笑)
何するにも自分が相手だからね。
うちは3人。
3人は逆に大変。目が届かない時があるから
2人がちょうどええ!!!+3
-7
-
504. 匿名 2017/08/26(土) 13:57:17
>>503トピタイになんて書いてあるでしょ〜か?
子どもに目が届かない、字も読めないのww
子ども達が可哀想。+6
-0
-
505. 匿名 2017/08/26(土) 14:49:21
>>504
あなた主じゃないでしょ!レスに参考に聞きたいと書きいてましたけど?原因はこいう勝手に荒らしレスするから延びないのですね!もう意味がないですね。+1
-5
-
506. 匿名 2017/08/26(土) 14:50:47
そうだよ。荒らすの主さんに失礼だよ。+2
-3
-
507. 匿名 2017/08/27(日) 01:05:48
>>57
性格悪ー
美人は性格がいいって風潮腹立たしいわ+1
-0
-
508. 匿名 2017/08/27(日) 05:21:58
二人目ほしいな~まだいいや~お金大丈夫かな~4歳になったら次つくってできなかったらひとりでいいやー!
現在息子2歳。自閉症スペクトラムの疑いで診断がでました。二人目つくると、ほかの人より自閉症の子どもができる確率が二倍にあがると病院で言われました。たぶん、息子は軽度だと思うけど次重度の子どもが産まれたら受け止められない。
けど、普通の子どもを育てたい、普通の育児してみたいと思う。けど、けど、やっぱりこわくて作れない。一人っ子確定かな。
息子が最初で最後の子育てだと思うから、後悔のないよう最大限に楽しみながら育児する!
二人目作ろうか悩める、選択肢があるて幸せなことだよ!!(*^^*)+6
-0
-
509. 匿名 2017/08/27(日) 18:17:20
>>125
きょうだいいるいないは関係ないと思う。育て方と本人の性格じゃないの?
私きょうだいいるけど嫉妬深いよ。特に小学生の頃はひどかった。
それだけじゃなく私の場合はだけど、きょうだいいるから成長した、学んだとか一人っ子よりこういう所が優れてるとかないよ。それにきょうだい大嫌いだから一人っ子が良かったわ。
子供の為にきょうだいをって人いるけど、私は二番目なんだけどそんな理由で生まれたんなら嫌だな。一番上の為に生まれたみたいで。きょうだい出来ても性格良くなるとか支え合うとか限らないし、今いる子にしっかり向き合った方がいいと思う。
125の親戚の子、きょうだいがいても周りがきょうだいばっかり可愛がったらこっちみてよって言うんじゃないかな?
+0
-0
-
510. 匿名 2017/09/01(金) 19:48:01
あっという間に子供は5歳になり、これからまたオムツとかベビーカーなのか!?と思ったら、もう無理だと思った。
間あくとダメだね。+2
-0
-
511. 匿名 2017/09/04(月) 20:35:21
二人目ほしいのですが、北朝鮮問題を考えると、怖くて妊娠できないのですが、同じような考えの方いますか?
私は今30代なので、仮に北朝鮮問題が5年くらいでおさまったとして、40歳になってしまうし、もし放射能を浴びたり、戦争に巻き込まれたら、妊娠も諦めることになりそうですが。。+1
-0
-
512. 匿名 2017/09/21(木) 23:38:35
2人目欲しいけど、毎日育児でぐったりだし、また不妊治療からスタートと考えると…で前向きになれない。しかし年齢を考えるとゆっくりしていられないしで、どうしていいか分からない(。>_<。)+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する