-
1. 匿名 2017/08/24(木) 21:15:52
出典:yajilab.com
【イタすぎるセレブ達】オバマ元大統領夫妻の長女、ハーバード大学へ 在校生ざわつく | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp元アメリカ大統領バラク・オバマ氏の長女マリアさんが、名門ハーバード大学の門をくぐった。今後一緒に学び切磋琢磨していくはずの仲間達は、「オバマ元大統領とミシェル夫人も一緒に来ているのではないか」と考え大興奮、キャンパスではちょっとした騒ぎが起こったという。
このほど2021年に卒業予定の新入生たちが続々とハーバード大学に到着し、その中にはすっかり美しく成長したマリア・オバマさんの姿もあった。この日のマリアさんは一般の学生のように振る舞っていたというが、長く大統領として国に尽くした父を持つだけに学生の多くが「マリアさんがいる!」と気付き驚いたもよう。何人もの学生達が振り返りその様子を見ていたといい、ある人はこうツイートしている。
「私のイトコがハーバード大学に進学したのですが、彼は大学の寮への引越しの日にオバマ夫妻を見たそうですよ。」
+155
-7
-
2. 匿名 2017/08/24(木) 21:18:40
アメリカって銃規制ないから
こわい
狙われたりしないのかな?
+222
-6
-
3. 匿名 2017/08/24(木) 21:18:59
+11
-81
-
4. 匿名 2017/08/24(木) 21:19:25
優秀+249
-1
-
5. 匿名 2017/08/24(木) 21:19:28
>>3
無理やり貼るくらいならもうやめて+182
-2
-
6. 匿名 2017/08/24(木) 21:19:41
顔の半分おでこですやん(笑)+32
-35
-
7. 匿名 2017/08/24(木) 21:19:45
>>3
おもしろくもないししっくりもこないしほんとウンザリ+183
-3
-
8. 匿名 2017/08/24(木) 21:20:05
アメリカは9月入学か。+96
-3
-
9. 匿名 2017/08/24(木) 21:20:13
ブスwww+7
-67
-
10. 匿名 2017/08/24(木) 21:20:30
すごい+53
-2
-
11. 匿名 2017/08/24(木) 21:20:36
アメリカは9月が入学シーズンなんだっけ?+126
-2
-
12. 匿名 2017/08/24(木) 21:20:43
森泉に似てる+305
-6
-
13. 匿名 2017/08/24(木) 21:21:36
中国共産党の子供ってみんなハーバード大学行くらしいね
アメリカの大学も実力ばかりじゃないよね
コネも大きい
+185
-16
-
14. 匿名 2017/08/24(木) 21:21:53
両親にあんまり似てないね
それとも写真が悪いのかな…+12
-13
-
15. 匿名 2017/08/24(木) 21:22:03
ブスだとしても父親オバマって超勝ち組じゃん。+210
-17
-
16. 匿名 2017/08/24(木) 21:22:34
モデルでもなんでもないのに、容姿のことを口汚く罵っている人は本当に何なんだろう。+341
-5
-
17. 匿名 2017/08/24(木) 21:23:17
ベッカム長男ブルックリンも大学進学で上京したんだってね+4
-15
-
18. 匿名 2017/08/24(木) 21:23:18
髪はエクステなのかな、さすが金持ちだな+7
-4
-
19. 匿名 2017/08/24(木) 21:23:23
育ちいいんだろうなぁ羨ましい+25
-3
-
20. 匿名 2017/08/24(木) 21:23:54
オバマさん長身だけど隣にならんでも一緒、娘も長身なんだね+340
-2
-
21. 匿名 2017/08/24(木) 21:24:51
元大統領だしさぁオバマって何かすごい事した?+4
-47
-
22. 匿名 2017/08/24(木) 21:25:04
>>20
アメリカの上流社会って高身長ばかりだよね
+154
-4
-
23. 匿名 2017/08/24(木) 21:25:41
>>20
かわええやん+202
-2
-
24. 匿名 2017/08/24(木) 21:27:01
>>19
育ちが良いという程、この娘は礼儀正しくないよ
オバマ在任中、オバマと一緒に娘2人がメディアに出てきた時
露骨に不機嫌な顔してて、かなり批判されてた。
+111
-31
-
25. 匿名 2017/08/24(木) 21:27:03
日本人ってすぐ顔のこと言うよね
癖になってると思うけどよくないよ、外見のことすぐ言うの+199
-8
-
26. 匿名 2017/08/24(木) 21:27:03
そんな事よりもアメリカよ
北朝鮮問題早急に解決しろ+10
-5
-
27. 匿名 2017/08/24(木) 21:27:47
誰かに似てるな~思ったら森泉か!
リアルナンだよね。+24
-4
-
28. 匿名 2017/08/24(木) 21:27:59
>>25
日本人だけじゃないよw
+23
-11
-
29. 匿名 2017/08/24(木) 21:28:14
親の姿を見て、立派に育ちそう+163
-15
-
30. 匿名 2017/08/24(木) 21:28:56
>>21
黒人の希望の星+80
-3
-
31. 匿名 2017/08/24(木) 21:30:09
>>13
アメリカの大学って日本みたいな筆記試験じゃないもんね
学力以外の能力を評価できるし実際に優秀な人が良い大学に行っている例もあるだろうけど
コネ入学の温床ではある+132
-5
-
32. 匿名 2017/08/24(木) 21:30:20
これすき+111
-3
-
33. 匿名 2017/08/24(木) 21:30:48
>>2
誘拐とかテロとか怖いよね。
トランプタワーとかいつか飛行機突っ込むんじゃないかと…+16
-2
-
34. 匿名 2017/08/24(木) 21:31:31
アメリカ人も結構辛辣。インドネシア人も厳しかった。+10
-2
-
35. 匿名 2017/08/24(木) 21:32:27
>>29
単なるフリーメーソンリーですけど+0
-2
-
36. 匿名 2017/08/24(木) 21:32:38
黒人が白人の仲間入りできることに
黒うさぎも誇りをもっているようだ+4
-71
-
37. 匿名 2017/08/24(木) 21:33:08
可愛らしい子じゃん、大学で頑張って欲しいな+98
-2
-
38. 匿名 2017/08/24(木) 21:33:47
ハーバード、絵にかいたようなイルミナティ大学コースじゃんね+20
-4
-
39. 匿名 2017/08/24(木) 21:33:56
森泉を黒人にした感じだね。いいなー頭も良くてエリート家族で向かうところ敵無しだね。+35
-3
-
40. 匿名 2017/08/24(木) 21:34:05
この両親の血をもらっていて頭が悪いわけがない+170
-0
-
41. 匿名 2017/08/24(木) 21:34:30
>>3
スベり倒してるよーーーw+10
-2
-
42. 匿名 2017/08/24(木) 21:34:59
>>28
そうよね、韓国人は日本人以上に女性の容姿の議論ばっかり。スーパージュニアってグループなんか特にひどかった。二言目には女性の容姿の議論ばっかり
+71
-10
-
43. 匿名 2017/08/24(木) 21:35:35
スタイルいいんだよね
モデルさんみたいだったよ、この子+19
-0
-
44. 匿名 2017/08/24(木) 21:37:11
YO!
ストリートのコーヒー豆達も喜んでいるみたい
黒豆(オレ達)がハーバードに簡単に入れる時代になった、と。
つり目のアジアンはどんだけ真面目でも勉強できても一生手に届かないlol、と。+4
-28
-
45. 匿名 2017/08/24(木) 21:38:12
>>13
アメリカの大学は入るのは簡単だけど卒業が凄く難しいの+111
-8
-
46. 匿名 2017/08/24(木) 21:40:28
凄く素晴らしい事なのに、何が「イタすぎるセレブ達」なのか解らない。感じ悪いタイトルの記事だわ
。+29
-5
-
47. 匿名 2017/08/24(木) 21:41:53
>>45
入るの簡単っていうけど、普通は入学もできないよ。
+108
-3
-
48. 匿名 2017/08/24(木) 21:43:12
>>17上京って… 日本じゃないんだから+40
-1
-
49. 匿名 2017/08/24(木) 21:43:43
黒人で優秀なパートナー見つけるの大変そう。+5
-14
-
50. 匿名 2017/08/24(木) 21:43:54
>>25
アジアの小さな島国に住んでるモンゴロイドが外見の悪口いったって、
彼らは気にもしないよ。
ステージが違うし、眼中にもない。
目を吊り上げるポーズされて終わり。+28
-8
-
51. 匿名 2017/08/24(木) 21:44:41
>>45
これが大学のあるべき姿よね
東大みたいなガリ勉大はアメリカのFランの足元にも及ばないわ
アメリカは全てにおいて最先端で優れている。
本来大学は選ばれた上級国民の教養やパーティーの為にあって、庶民のガリ勉部屋ではない+1
-16
-
52. 匿名 2017/08/24(木) 21:45:14
>>49
偏見でしょ…
+16
-0
-
53. 匿名 2017/08/24(木) 21:49:14
>>50
それただのレイシストじゃん。
差別なんて南部の底辺でもできる。
そんなポーズする時点で品性ないわ。
+12
-0
-
54. 匿名 2017/08/24(木) 21:54:46
>>31えっ? ハーバードって相当優秀じゃないと入れないよ。日本の推薦入試と全然違うから。+26
-2
-
55. 匿名 2017/08/24(木) 21:56:15
>>6小顔すぎだよね。+6
-2
-
56. 匿名 2017/08/24(木) 21:56:54
M子様や、ブッシュJR.みたいに、学校統合orコネ枠で入学する人も居るけど、マリアさんは実力かな?
将来の大統領選に候補したりして(^o^)+5
-2
-
57. 匿名 2017/08/24(木) 21:56:58
>>54
雅子様のハーバード入学もやはり優秀なの?
色々言われてるけどよくわからない+4
-9
-
58. 匿名 2017/08/24(木) 21:57:46
妻武木さとしと麒麟の川嶋にもハーバードに通って欲しい
そして平野レミにはUCLAに行ってほしいし+1
-5
-
59. 匿名 2017/08/24(木) 21:59:43
>>51
東大はあなたに馬鹿にされるほど劣っているとは思いませんけどね。がり勉が悪いことだとも思いませんし。あと、大学はパーティークラブではありません。学問を追究する機関です。
+26
-0
-
60. 匿名 2017/08/24(木) 22:05:48
コネもあるかもしれないけど日本とは逆でアメリカの大学って受験より入ってからが大変なんだよ
4年後ストレートで卒業出来たら本当に優秀なんだと思う
オバマ夫妻の娘さんなら優秀だろうけどね+32
-0
-
61. 匿名 2017/08/24(木) 22:11:13
両親共に弁護士だもの。
頭はいいでしょうよ。
それより、
オバマさん,離婚はしないのかしら?+1
-7
-
62. 匿名 2017/08/24(木) 22:17:37
>>54
>>31は入るの簡単とは言っていないんだけど…
システム上コネ入学が可能ってだけで
>>45と間違えたの?+2
-4
-
63. 匿名 2017/08/24(木) 22:18:52
>>61
何か離婚材料でもあるの?+6
-1
-
64. 匿名 2017/08/24(木) 22:19:04
>>61
何 オバマも浮気したの?
クリントンの浮気は有名だが結局離婚せず、ヒラリーが政界に出ることで決着ついたよね
+4
-0
-
65. 匿名 2017/08/24(木) 22:38:09
アメリカの大学も学力試験はある。SATという全大学共通試験のスコアを送るから、上位校になればなるほど高得点が必要。ただテスト一発じゃなく、高校通じての評定平均、学業以外の活動(スポーツ、音楽、その他)での優秀さやリーダーシップも評価対象だし、面接もあるから、試験当日までに知識詰め込めばいい日本の大学よりごまかしがききづらい。
それでも、アメリカの私大はコネ枠がある。親が大物だったりその大学の卒業生だったりというサラブレッドの血を引いた将来性かありそうな子女は、いずれ大物になったときに立派な卒業生として学校の評価に貢献する有益な人材だから。オバマさんの娘さんなら、コネがあろうがなかろうが優秀でハーバード受かりそうな気がするけど。+36
-0
-
66. 匿名 2017/08/24(木) 22:46:52
定義が二つあって
白人の母親から生まれたら父親がどうあれ白人に分類されるっていうのと、
黒人の血が一滴でも混じれば黒人っていうの。
はじめの定義ではオバマ元大統領は白人で、マリアさんは黒人、
後者ならみーんな黒人。
アメリカでは後者が用いられてる気がする。+3
-0
-
67. 匿名 2017/08/24(木) 22:51:41
>>64
オバマも、って笑
日本のゲス不倫と一緒にしないで+2
-0
-
68. 匿名 2017/08/24(木) 22:54:00
この子って長女なのにいつも名前を2番目に呼ばれてる気がする。
オバマ大統領が演説の時「サーシャ、マリア、」って呼び掛けてたし、写真の説明とかでも「サーシャさんとマリアさん」って紹介されてることが多い。なんか違和感。+1
-0
-
69. 匿名 2017/08/24(木) 23:01:34
>>13
コネではなくて、金を払えばプータローしてても卒業できる大学。
うちの知り合いの中国人のガキ、日本で観光三昧してたのに、なぜかハーバード卒業しやがった。
+10
-3
-
70. 匿名 2017/08/24(木) 23:04:35
両親ハーバードなんだから
遺伝子優秀なんでしょ
コネとか言ってる人見苦しいよ+10
-5
-
71. 匿名 2017/08/24(木) 23:23:53
>>24
そうそう。なぜかオバマ夫妻はやたらイメージが良いけど、娘2人のあの態度や服装を見ると「あぁ・・・」って感じだよ。アメリカって自由なように見えて、きちんとすべきところのマナーやドレスコードって日本なんか比にならないくらい厳しいし、特に白人が多い環境ほどそれが顕著なんだけどね・・・
+5
-5
-
72. 匿名 2017/08/24(木) 23:50:22
>>56 M子様は日本での学業生活も優秀だし、優等な成績でご卒業で MBAをお持ちですが。+8
-6
-
73. 匿名 2017/08/24(木) 23:53:38
>>54
アメリカの私大にはレガシー入学制度って親がその大学の卒業生なら子供入学させていい制度あるし資産家や著名人の子は本人も卒業後有名になる可能性高いから入学させるの。
その代わり貧乏な家の学生より学費が高いし寄付も沢山する。
その金の一部が貧乏な学生の援助に使われる。+18
-0
-
74. 匿名 2017/08/25(金) 00:24:07
入るの簡単て、、、、
ハーバードやで!!+15
-1
-
75. 匿名 2017/08/25(金) 00:37:40
>>18
リラクサー使ってるのかも+0
-0
-
76. 匿名 2017/08/25(金) 00:46:04
両親そろって超優秀だから本人も優秀だろうな。知らんけど。
まぁ、一方で、大金を寄付して入学できるのもアメリカ。その寄付金で優秀な学生に奨励金出したり、研究設備新設したりするからウィンウィンな関係なんだけどね。+4
-2
-
77. 匿名 2017/08/25(金) 01:02:12
>>73
トランプ大統領の娘も、確か父親と同じペンシルバニア大学卒業だよね。+1
-0
-
78. 匿名 2017/08/25(金) 02:16:29
オバマは原爆投下映像が流れた時に拍手したから嫌い+0
-2
-
79. 匿名 2017/08/25(金) 02:45:24
(今じゃMBAなんて誰でも取れるの知ってるのかしら。。。)+0
-3
-
80. 匿名 2017/08/25(金) 02:47:49
わたしのいとこが
ハーバード大学よ!って言いたかっただけw
+1
-0
-
81. 匿名 2017/08/25(金) 03:43:12
>>67
>>61がオバマ離婚とかいうから言っただけ
不倫がないならそっちの方が良いよ、離婚もそれだとしないでしょ
+0
-0
-
82. 匿名 2017/08/25(金) 06:10:35
この子は本当に優秀なのかもしれないけど、
ハーバードってそこまで頭よくなくても親が金持ちだったら割と入れるよ+1
-2
-
83. 匿名 2017/08/25(金) 08:25:09
アメリカの大学って学力よりボランティアとか内申を重視するからね。日本でいう高校受験みたいな感じ。野球部や陸上部とか部活で進学校入れたり中学だけ真面目で内申がめちゃ高い人
それを言ったらたかがボランティアくらい誰でもできると思うけど、高校まで優等生貫ける人がどれだけいるんだろうって話。
反対に日本の大学受験は推薦でもない限り完全に学力重視。(だから富裕層の子弟はコネが効く私立に入る) でも実は後者が公平な制度だったりする。
+4
-1
-
84. 匿名 2017/08/25(金) 10:41:26
強き(金持ちガイジン)に媚びへつらい、弱き(真面目な人々)を挫く卑屈ながるちゃん民
+0
-0
-
85. 匿名 2017/08/25(金) 10:46:11
日夜パーティー三昧朝帰りのハーバード大ご令嬢
>>>>>>>>>>>>>吊目モンゴロイドの国立大地味子
これががる民の認識だから何言ったって馬の耳に念仏だわ+0
-0
-
86. 匿名 2017/08/25(金) 12:44:10
アメリカは君主制を経験したことがないから、大統領経験者の一族というのは、日本人が皇族を見るような感覚なんでしょうね。
プリンセスが同級生になったっていう感じになるのかな。+1
-0
-
87. 匿名 2017/08/25(金) 13:51:05
えっ・・・。賢そうな、可愛らしい子じゃないの?
お母さんは、地元では「めちゃくちゃ優秀で、知らない人はいなかった」っていう子だったらしい。
やっぱり、頭の良さは母親から来るという説は本当なのかな?+6
-0
-
88. 匿名 2017/08/25(金) 13:52:11
>>25
え〜、外見の事すぐ言うのは、韓国人じゃんw
だからみんな整形する。+1
-0
-
89. 匿名 2017/08/25(金) 14:18:06
>>79
最近MBA取得した人って誰ですか?+2
-0
-
90. 匿名 2017/08/25(金) 20:47:46
>>3
こいつこの画像気に入ってんだろうな+0
-0
-
91. 匿名 2017/08/25(金) 21:26:30
さすが優秀。
成金トランプ一家とは格が違う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する