ガールズちゃんねる

根暗に見られるけど根明な人!

85コメント2017/08/25(金) 05:16

  • 1. 匿名 2017/08/24(木) 12:40:07 

    テンションが低かったりガンガン話さなかったりするせいで根暗に見られるけど実はかなり根明な人!!(^o^)/
    集まれ~!!

    +62

    -3

  • 2. 匿名 2017/08/24(木) 12:40:32 

    イェーイ

    +33

    -2

  • 3. 匿名 2017/08/24(木) 12:40:51 

    まぁ私オタクだからね

    +14

    -3

  • 4. 匿名 2017/08/24(木) 12:40:57 

    根暗ってタモリが作った言葉なんだっけ

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2017/08/24(木) 12:41:00 

    根明って何て読むの?
    ねめい?

    +3

    -24

  • 6. 匿名 2017/08/24(木) 12:41:00 

    ね、ねあか?だと!?

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2017/08/24(木) 12:41:11 

    ガル民の8割くらいそうじゃね

    +33

    -4

  • 8. 匿名 2017/08/24(木) 12:41:25 

    根暗に見られるけど根明な人!

    +70

    -1

  • 9. 匿名 2017/08/24(木) 12:41:37 

    >>4
    へーそうなんだ

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/24(木) 12:42:09 

    ネクラに見えて、本当にネクラです....

    +52

    -4

  • 12. 匿名 2017/08/24(木) 12:42:13 

    ひゃっほ~~~ぅ!!

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2017/08/24(木) 12:42:23 

    仕事では周りが頼ってきて鬱陶しいので
    敢えて根暗になってます。が!本当は根明でーーす!

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/24(木) 12:42:37 

    家だ一人だと大声で歌うたう人+

    +85

    -4

  • 15. 匿名 2017/08/24(木) 12:42:37 

    >>1
    真面目に見られて損トピにいたね?笑

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2017/08/24(木) 12:42:49 

    根暗に見えて根明っている?  

    一人でいる時は根明とかいうのは根明というか、変な人と言った方がいいかも、、、

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/24(木) 12:43:28 

    ただしSNSに限る

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2017/08/24(木) 12:43:31 

    まだメイクをしなかったころ、見た目は地味でめちゃくちゃ根暗に見えるのに、入学式とかで人見知りせずに話しかけてたら、

    めちゃくちゃびっくりされてた

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2017/08/24(木) 12:44:22 

    昨日のヒルナンデス見てた人いる?カフェ特集の。
    カフェ好きな女の人(一般人?)がネクラな感じだったけど、カフェ愛が爆発してて、あの人実はネアカなんじゃない?とも思った。
    綺麗な感じの人だったよ。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2017/08/24(木) 12:44:24 

    会社の同僚
    声が小さすぎるので根暗に見えるけど実は明るい

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2017/08/24(木) 12:45:40 

    酒飲んでハイになる人ってだいたい根明でしょ

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/24(木) 12:45:41 

    ひぃーひゃっほーうぃ

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/24(木) 12:46:21 

    あんま人からすかれないよね。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2017/08/24(木) 12:46:29 

    家族の前だけでは完全に馬鹿丸出しのネアカでーす!

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/24(木) 12:46:29 

    ガルちゃん→めっちゃ話す
    リアル→・・・

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/24(木) 12:46:43 

    根暗に見えて根明って

    ギャップ的にいい順番だね。

    根明に見えて根暗より全然いい

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2017/08/24(木) 12:46:56 

    地味で暗そうに見えるけど本当ははっちゃけたいタイプです
    仲のいい人といるときと職場でのキャラが全然違う

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/24(木) 12:47:08 

    仕事じゃないときはめっちゃ人と喋るし明るいけど仕事だと気ぃ張りつめるから取っ付きづらそうに思われる
    しかも仕事出来ない方だから尚更ガッカリされるw

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/24(木) 12:47:16 

    明るく見られて超絶根暗です

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/24(木) 12:47:32 

    普通にトモダチがいて口数が多くて声も大きめの子でも
    根暗っているよ、身内以外の他人の事を悪くしか取らなかったり
    波風立てる方にばっかり考えたり話誘導しようとするようなの

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/24(木) 12:47:42 

    はい
    ネクラに見えてネアカです

    考え方がポジティブなんです

    ネクラに見えるのは 多分 こまり顔なので

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/24(木) 12:47:49 

    実際真顔でひゃっほーとか書いてるの知ってるから

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/24(木) 12:48:12 

    大人しいけど面白いって言われる

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/24(木) 12:48:15 

    というかリアルに話す人がいないっていうリアル

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2017/08/24(木) 12:48:21 

    渋滞ナウ、岡崎市

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/24(木) 12:48:41 

    >>27
    世間では知らないけど寧ろガルちゃんだと後者の方が好感度高いのでは?

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/24(木) 12:48:59 

    隠れオタです

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/24(木) 12:49:03 

    それって内弁慶とは違うの?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/24(木) 12:50:01 

    >>19
    男は消えろ

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/24(木) 12:50:03 

    >>40
    一緒じゃね?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/24(木) 12:50:38 

    逆に根明にみえて実は暗くて闇深い人のほうがヤバイよ…

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/24(木) 12:50:57 

    明るくても暗くても文章得意な人はガルちゃん得意ってこともあるし、普段けっこう喋るけど内容がなんだかひっちゃかめっちゃかなうす〜い人はガルちゃんニガテそう…なイメージ

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/24(木) 12:51:03 

    >>7
    8割どころじゃなくてみんなだろ
    そとでフツーに話せる人はこんなとこいないし

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/24(木) 12:51:55 

    >>29
    例えば会社の飲み会なんかで距離なし認定されるのはこのタイプあるあるだね

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/24(木) 12:52:03 

    ギャップが良いじゃん!
    それは魅力と捉えるけどな

    私なんて根明に見えて根明だから見たまんまで意外性がない。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/24(木) 12:52:43 

    いつも真面目ぶってて物静かなふりをしているけど、家に帰ると明石家さんま並みに喋り倒している。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/24(木) 12:53:06 

    根っこの部分は超ポジティブだし明るい!
    面白いこと大好き!
    だけどそれが表に出せない。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/24(木) 12:53:43 

    根暗とは

    ウェーイとかいうはっちゃけたノリができない人のことだと思ってる。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/24(木) 12:54:15 

    >>43
    社交的に見えるけど何でこんなわかりやすいのがわからんかな皆って思うのもたまに

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/24(木) 12:54:36 

    >>45
    外で普通に話してるけどこのようにガルちゃんやってるよー
    ただ見てるトピは少な目ではあるけどね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/24(木) 12:55:10 

    高校時代友達作らずに勉強ばっかやってたら陰で根暗とかたたかれてた
    ただなじめなかっただけで中学の時は普通に友達と話してたんだけど

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/24(木) 12:56:22 

    人といると疲れてくるのが根暗
    人といると元気になるのが根明

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/24(木) 12:56:57 

    仕事では静かで通ってるけど、実は元ギャルでうるさい時代があった。
    今も家や友達の前では変わらないです。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/24(木) 12:57:37 

    >>4
    そうなの!?すごい

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/24(木) 12:59:31 

    >>54
    相性の問題じゃない?
    取り繕わないと不安になる相手や、見栄を張らないと付き合えないと思ってしまう相手といると疲れる。素が出せる相手や互いを詮索せずにも楽しめる相手といると元気になれる

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/24(木) 13:02:10 

    人見知りだからあまり話さないだけで
    慣れてきたらよく話すし
    根明

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/24(木) 13:03:35 

    >>57
    そこまでわかる人と説明されてもわからない人は分かれるよね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/24(木) 13:07:08 

    死語確定

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/24(木) 13:13:16 

    >>15
    あ、いなかったです笑笑
    別人ですかね笑(^o^)

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/24(木) 13:33:58 

    みんなでいる時はひかえめでおとなしいのに2人だけで話すとめっちゃ面白い人いるよね、そういう人好き!

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/24(木) 13:42:00 

    内弁慶

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/24(木) 13:42:36 

    学校でほとんど喋らないから
    家ではベラベラ喋ってストレス発散

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/24(木) 13:46:45 

    野口さんって根明なのかな?
    根暗に見られるけど根明な人!

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/24(木) 13:48:03 

    >>54
    じゃあ私は前者なので根暗だと判明しました。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/24(木) 13:53:46 

    私その逆だわ。
    やたらリア充が寄ってくるから面倒臭い。
    すぐに根暗ってばれてみんな離れていくけどね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/24(木) 14:11:53 

    根明に見えて根暗です。
    少しの間であれば取り繕うこともできるけど
    実はめちゃしんどいです。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/24(木) 14:12:48 

    無口に見えてよく喋る人は案外多い

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/24(木) 14:15:07 

    度を考えずに騒いでるとバカに見られるから大人しくしてる。だけ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/24(木) 14:27:13 

    本当は金髪にしたり、ピアスつけたり、メイクもがっつりしたいんだけど、アトピー持ちで悪化するんじゃないかと心配で、全然できない。

    服も夏の肌見せなんか絶対できないし
    汗ですぐ かぶれてくるし。

    なんかぜんぜんオシャレしない人って勘違いされて
    美顔器とか売りつけようとしてきた人もいた。
    肌の悩みがない体に生まれてたらなー。

    明るいはずなのに 常にかゆいってだけで
    気持ちがだんだん暗くなっちゃうんだよね、
    もう少し肌改善がんばります。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/24(木) 14:28:55 

    まあ家族の前で根暗な部分は見せないよね。
    もともと人見知りだから外であまり喋らなくても
    根暗とは思われない。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/24(木) 15:10:34 

    野口笑子
    根暗に見られるけど根明な人!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/24(木) 15:58:26 

    >>65
    何だかんだ根明だと思う!永沢やらみたいに陰湿じゃないじゃん。お笑いの事考えてる時点で明るい(^-^)

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/24(木) 16:34:40 

    サンシャイン池崎

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/24(木) 16:35:36 


    ごめん、間違えた。
    サンシャイン池崎はテレビに映っていないときは静かで暗いみたい

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/24(木) 16:36:17 

    逆!

    見た目は派手で海とか好きそうアクティブそうって言われるけど
    実際根暗・・・w闇がやばいですw

    トピ出来ないかな?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/24(木) 17:29:37 

    私その逆だから羨ましい。
    私の場合、思ってたのと違った…って思われたり、言われたりで、結局みんな離れて行くよ。
    第一印象は悪くないので仕事の面接とか受かりやすく、なんか知らないけど仕事する前から「良い人が入るらしいよ」と期待されてる。要領も悪いので、期待されてた分、結局印象も勝手にガタ落ち。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/24(木) 17:53:02 

    見た目明るく見えてもマイナス思考は根暗。
    大人しかったら根暗と勘違いしてる奴多い

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/24(木) 18:00:18 

    面接であなた根暗だねって言われた事ありますが
    そんなことありません。
    気が合う人とは楽しく
    笑って打ち解けてます
    うん、初対面で突然そんな事言う不躾な人とは相性が悪いだけさ( ´∀`)

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/24(木) 18:06:52 

    いじめをする奴は根暗

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/24(木) 18:35:03 

    私の顔
    女囚セブンにでていたうめそっくりのみためなんだ!どうおもう?くらーーいねくらなかおなんだ

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2017/08/24(木) 18:46:23 

    >>82
    別に根暗な顔だと思ったことはないよ。
    メガネの人だよね。

    あと最後の方読みづらいです。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/24(木) 19:21:21 

    >>71
    色々理由があるのに、お洒落じゃないって勝手に思い込まれるのってムカつくよね!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/25(金) 05:16:31 

    オンオフが極端だとよく言われます。
    職場だと本当に無口。挨拶や受け答えのみ。
    職場の人が嫌いというわけではないです。
    なんか自然とそうなるんですよね。
    やはり地味めに見られますが、シンセやEDMバリバリの音楽聞きながらドラム叩くくらいの趣味を持ってます。なんならバンド組んでおります。
    職場の人に言ったらびっくりするんだろうな。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード