ガールズちゃんねる

助手席チャイルドシートよく見かけませんか?

608コメント2017/08/31(木) 23:44

  • 501. 匿名 2017/08/25(金) 00:07:47 

    おせっかいかもしんないけど、他人の
    子供でも死んで欲しくないからねー。
    気をつけるにこしたことないよね。

    +22

    -0

  • 502. 匿名 2017/08/25(金) 00:12:17 

    「私免許ないから乗せて!みんなで遊びに行こう!」ってお母さんいたよ…母+子3人!
    人数的には問題ないんだけど、子すべてのチャイルドシートを置くのはたぶん無理。そんなことなんて考えてない発言だろうから、やんわり断って少しずつ距離を置きました。

    +24

    -1

  • 503. 匿名 2017/08/25(金) 00:24:55 

    チャイルドシートって助手席乗せちゃダメなんだ 知らなかった でも最近後ろの子供の世話しながらフラフラ運転してる母親によく出くわす 今日もひかれかけたし(こっちに気がついてもフラフラ運転してて頭おかしいと思う)
    本当に怖いからやめてほしい

    +14

    -1

  • 504. 匿名 2017/08/25(金) 00:41:41 

    トヨタのアクアの説明書には、止むを得ず、助手席に乗せる場合はシートを一番奥に移動させて下さいって書いてある。
    あくまで、止むを得ず、だけど。

    +22

    -0

  • 505. 匿名 2017/08/25(金) 00:54:13 

    子供2人で上の子を助手席に乗せていました。
    やはりとても危険な事なんですね。ここを見て痛感しました。明日より2人とも後部座席にします。今このトピ見て良かった、ありがとう!

    +18

    -0

  • 506. 匿名 2017/08/25(金) 00:54:53 

    後ろ向きのチャイルドシートは助手席はダメって注意がきも書いてあるよね!

    +18

    -0

  • 507. 匿名 2017/08/25(金) 01:08:41 

    2、3歳の子を後ろの真ん中に立たせたままの人をスーパーでよく見る!事故ったら窓ガラス突き破って死ぬよ?っていつも思う。

    あと、たまにSNSに赤ちゃん抱っこしたまま車走ってる動画載せてお出掛け〜とかあげちゃう人ドン引き。

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2017/08/25(金) 01:10:43 

    トピズレかもだけど…
    チャイルドシート乗せてても
    腰ベルトだけして肩ベルト
    しない人いるよね。
    インスタでたまに見かける。

    JAFの情報誌にあった話。
    後部座席でちゃんとチャイルド
    シートに乗ってた1歳の子。
    いつもはきちんと付けてたけど
    その日はぐずったので肩ベルト
    外してあげて腰ベルだけしてた。

    その車に対向車線の車が突っ込み
    一緒に乗ってた夫婦は無傷で
    1歳の子は首の骨を折って即死…

    腰は固定されてるのに上半身
    グラグラだったから反動で折れて
    しまったが肩ベルトしてれば
    亡くなる事はなかったと…

    その子の親も腰が固定されてれば
    外に投げ出されたりしないで
    大丈夫だと思ったそうで…
    悔やんでも悔やみきれないよね。

    チャイルドシートに乗せる時の
    意識付けになればと書きました。



    +28

    -0

  • 509. 匿名 2017/08/25(金) 01:17:23 

    3歳になったばっかりの子は助手席でチャイルドシート、0歳の子は助手席の後ろでチャイルドシートです!
    3歳の子がチャイルドシートを固定しているシートベルトを勝手に外すので仕方なく助手席に乗せて見張ってます(>_<)
    下の子が産まれる前までは後ろに乗せてたのですが、走行中に1回チャイルドシートを固定しているシートベルトを外してチャイルドシートごと倒れて前の席と後ろの席の間に挟まったことがあってその日を境に助手席に乗せるようにしました(>_<)

    +6

    -6

  • 510. 匿名 2017/08/25(金) 01:21:11 

    うちの子は医療行為をしないといけないので助手席にチャイルドシートを付けてます。
    見た目ではあまりわからないので、パッと見ただけだとバカ親に見えるかもしれませんね。
    色んな事情の人がいます。

    +18

    -13

  • 511. 匿名 2017/08/25(金) 01:29:42 

    エアバッグ見たことない人多いのかな?
    実物見たら後部座席にチャイルドシートつけようって思うと思いますけどね。
    小学生は基本チャイルドシートに乗せる規定はないので助手席に乗っていてエアバッグで亡くなった事例は恐らくシートベルトしてなかったのでは?
    シートベルト無しで事故にあいエアバッグ作動したら大人も死にます。

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2017/08/25(金) 01:31:07 

    >>510
    医療行為しながら運転するの?

    +18

    -2

  • 513. 匿名 2017/08/25(金) 01:32:05 

    >>508
    うちの子肩ベルト自分でとってしまうんですよね…きつくして簡単に取れないようにとかの対策しないとですね。

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2017/08/25(金) 01:33:40 

    絶対乗せない。
    夫が自動車関係、兄が救命士で働いてるけど、助手席のチャイルドシートは絶対ダメって徹底されてます。
    子供3人いますが、2列目に2つ、3列目に1つ着けてます。ジュニアシート使ってる1番上の子も後部座席です。下の子は何叫ぼうが何だろうがチャイルドシートに乗せてます。
    できれば助手席後方の席にも着けたくないけど、仕方ないので着けてます。

    +9

    -5

  • 515. 匿名 2017/08/25(金) 01:39:23 

    >>465 さん
    確かチャイルドシート、ジュニアシート義務は7歳まででしたっけ?
    6歳だったら体重も標準程度あれば、ジュニアシートに助手席目一杯下げるという465さんの乗せ方で大丈夫じゃないかな?と思いました…
    取り締まりなんかより事故にあった時のことを考えますよね。

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2017/08/25(金) 01:45:20 

    >>513

    508です。
    友人は肩を抜け出しちゃう子供にリュックベルト?リュックバンド?(子供のリュックが肩から落ちないように前でカチッととめるやつ)をチャイルドシートの肩ベルトにはめててなるほどと思いました٩(•ᴗ• ٩)

    ぜひ試してみてください♪
    友人はメルカリでハンドメイド
    買ってました。

    +7

    -1

  • 517. 匿名 2017/08/25(金) 01:51:02 

    うちも肩ベルトすり抜けで悩んでましたが、左右の肩ベルトの真ん中より少し上あたりをつけ外し出来る結束バンドでとめたらすり抜け出来なくなり、そのうち諦めてしなくなりました。すり抜け防止グッズもありましたが、なんか暑苦しそうだと思ったので…良かったら試してください。

    +4

    -1

  • 518. 匿名 2017/08/25(金) 01:51:34 

    >>512
    もちろん運転中はしていません。
    路肩にとめるか、信号待ちの間にさっと済ませます。もちろん安全を考えて後ろに乗せたい気持ちはありますし試してみましたが、助手席じゃないとだめでした。

    +3

    -10

  • 519. 匿名 2017/08/25(金) 01:53:35 

    >>509
    うちの三歳児も勝手に外すようになって困ってます!
    吹っ飛んで頭潰れるよ!て言ってまた付けさせるけど
    走行中にやられると困る。

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2017/08/25(金) 01:56:55 

    >>29
    そもそも運転しながらお世話するのは運転しながらポケモンゴーをやるようなもの
    ながら、じゃなく
    止まってからお世話な人ならリスクのある助手席より後部座席に乗せるわけよね

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2017/08/25(金) 01:58:47 

    >>474
    後部座席の人はシートベルトしてない人ばっかりだから。車外に投げ出されて全身打撲で死亡ってそりゃそうだ。

    +7

    -1

  • 522. 匿名 2017/08/25(金) 01:59:16 

    もう少し大きくなって、ジュニアシートって言うの?背もたれなくてちょっと座高を高くして既存のシートベルトをするアレ
    あれも後部座席?

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2017/08/25(金) 02:02:35 

    田舎住みですがジジババの軽トラでの送迎も多く、みなさん勿論チャイルドシートなしです…
    婆ちゃんの膝の上とか…
    園からも『必ずチャイルドシートに乗せましょう!』とお願いが書いてありますが年配の方が拒否しても子供の為に親が説得、設置しないといけないですよね…

    +11

    -0

  • 524. 匿名 2017/08/25(金) 02:03:33 

    いつもじゃなくてたまたま同乗者の関係で今日は助手席に置いてる人もいるかもしれないよ?

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2017/08/25(金) 02:04:10 

    >>1はいはい。あなたはとても真面目で優秀優秀。

    +8

    -9

  • 526. 匿名 2017/08/25(金) 02:15:03 

    前抱きで運転してる人もいるけど、おんぶのまま運転席乗り込んでそのまま出発してった人も見たことある。
    運転席の背もたれ倒して運転すんのかな?背もたれそのままじゃ、急ブレーキとか何か衝撃あったらシートと運転手に子供挟まれるよね。自分もしっかり背もたれについてないと、首もむち打ちどころか折れるよね。
    どうやって運転してんのかな。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2017/08/25(金) 02:22:36 

    車の事故って、正面衝突だったり後から追突されたり横からだったり、色々なケースがあるからここが安全とか危ないとか一概に言えないと思う。後部座席に乗せてたって、運転手が後ばかり気になって運転に集中してなかったり、チャイルドシートをちゃんと設置出来てなかったり、ベルト外されてたりしたらあまり意味がないと思うし。
    各家庭によって一番良いと思う場所で、とにかくきちんと設置装着することが大事で、それについて他人がとやかく言う必要はないんじゃないかと思う。

    +4

    -4

  • 528. 匿名 2017/08/25(金) 02:42:16 

    >>517
    >>516
    513です。
    とても参考になりました!
    対策グッズがあるのですね!
    調べて購入したいと思います。
    ありがとうございますございます^ ^

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2017/08/25(金) 02:48:09 

    ランクルとかエアバック付いてない車もあるよね、エアバックの事がなければ車の事故での死亡率は運転席以外大差ないらしいよ。

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2017/08/25(金) 03:10:32 

    知らなかった・・・
    去年買ったチャイルドシートの説明書に
    助手席取り扱い可能って書いてあったから
    疑いもしなかった!
    無知って怖いわー。
    明日後ろの席に変えるか。

    +15

    -0

  • 531. 匿名 2017/08/25(金) 03:11:38 

    >>530
    間違えた
    取り扱い→取り付け
    です

    早く寝なきゃ

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2017/08/25(金) 03:22:00 

    でもね
    泣いたりぐずったりした時に
    直ぐに対応出来るのは助手席なんだよね
    バカ親とかヤンキーとか関係ないとおもうよ?
    そんなに偉いことじゃないよ
    逆に馬鹿みたい

    +6

    -11

  • 533. 匿名 2017/08/25(金) 03:23:28 

    知ってるから赤ちゃんのときは
    後部座席だったけど、
    知り合いが二回も停車中、後ろから
    ぶつけられて
    ワゴン車だけど一番後ろが
    グチャグチャ
    シートベルトはもちろんだけど
    後ろだからいいってわけじゃ
    ないんだよ

    +15

    -1

  • 534. 匿名 2017/08/25(金) 03:24:28 

    私は助手席ってチャイルドシート禁止だと思ってた。
    でも第二子妊娠したママ友が、二人目生まれたら上の子は助手席にチャイルドシートつけるって言ってて え?って思ったけど、チャイルドシートの取説だとまだ9キロ以下で後ろ向きの場合は助手席禁止だけど、前向きになったら助手席につけていいって書いてあるんだね。
    それでも助手席は危ないんだよね?
    危ないなら禁止ってすればいいのに。

    +15

    -1

  • 535. 匿名 2017/08/25(金) 03:33:42 

    何歳から助手席に乗せていいんですか?うちまだ4歳なので何歳までジュニアシートが必要なのかも曖昧。当面使うからいつ不要になるのかあまり意識したことなかった。

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2017/08/25(金) 03:36:50 

    多少泣き喚いても安全のが大事だわ、

    +6

    -4

  • 537. 匿名 2017/08/25(金) 04:45:20 

    アホばっかり

    +3

    -8

  • 538. 匿名 2017/08/25(金) 05:31:18 

    >>113
    子供が3人になってから、3列目が長男、2列目が次男と三男です。
    赤ちゃんが3列目だと乗せたり降ろしたりが大変でした。
    長男が5歳前に3人目が産まれたんですが、日頃からうるさく言ってたおかげで、ちゃんと座ります。
    うちの車はベルトをカチャっとしないと動かないんだよ~と言ってました。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2017/08/25(金) 05:46:28 

    ここみてるとやたらとマイナス多いけどそんだけバカな母親が多いってことなんだろうね。

    +4

    -11

  • 540. 匿名 2017/08/25(金) 05:49:54 

    うちの旦那が同僚の、誰にでも媚び売るめんどくさい女を会社の飲み会後に送らなきゃいけなくなったらしくて、助手席に乗せたくないからってわざとチャイルドシートを助手席に付け替えて帰ってきたよ。
    そんな使い方もあるのねって思った。

    +11

    -0

  • 541. 匿名 2017/08/25(金) 06:20:47 

    >>127
    それプラス貧乏とみた。
    まともな人の意見だと車買い替えたり、子供がグズらない工夫も色々してる
    みたいだし。

    +4

    -4

  • 542. 匿名 2017/08/25(金) 06:27:22 

    私は助手席チャイルドシートより軽自動車の方が危ないと思う
    ボディが柔らかいからか事故でグチャグチャになってるのをよく見る

    +5

    -3

  • 543. 匿名 2017/08/25(金) 06:30:50 

    わざわざトピ立てなくていい内容
    トピ主さん性格悪そう

    +4

    -6

  • 544. 匿名 2017/08/25(金) 06:46:05 

    抱っこひもつけて運転してる女よりマシ!

    +3

    -2

  • 545. 匿名 2017/08/25(金) 07:00:02 

    >>539
    でも、チャイルドシートの説明に前に付ける場合も書いてあるよ?
    軽自動車、事故で検索したら後ろペッチャンコの画像が出てくるけど、、事故した時後ろに子供がいたらもうどうにも出来ないよね。
    昔後ろの子供だけ焼け死んだ事故もあったよね

    +4

    -2

  • 546. 匿名 2017/08/25(金) 07:23:35 

    >>51
    生まれた時から載せてるからぐずらないよ。

    +5

    -1

  • 547. 匿名 2017/08/25(金) 07:24:32 

    >>521
    これ。シートベルトしてれば助かる確率はあがる。

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2017/08/25(金) 07:28:11 


    チャイルドシートの話は分かるけれど
    そもそも軽自動車に乗せるのも・・って話は何か違うんじゃない?
    だったら軽自動車乗ってる親御さん見掛けたら普通車買ってあげれば?
    軽自動車乗ってる人に対して嫌な言い方だよね。 そういう人は普通車しかない御自宅なのでしょうが・・。

    +4

    -3

  • 549. 匿名 2017/08/25(金) 07:44:00 

    え!みたことない!

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2017/08/25(金) 07:49:41 

    兄夫婦が上の子乗せてたな
    景色がよく見えて楽しそうだから〜ってお花畑かよ

    +2

    -3

  • 551. 匿名 2017/08/25(金) 08:05:28 

    兄夫婦が上の子乗せてたな
    景色がよく見えて楽しそうだから〜ってお花畑かよ

    +3

    -4

  • 552. 匿名 2017/08/25(金) 08:21:29 

    助手席の後ろが1番安全って言うけど子供が1人以上ならみんなどうやって子供に優先順位つけてるの?
    助手席の後ろ以外に座らされてる子供は優先順位が低い子なんだよね?

    軽自動車で平気で高速乗る親はチャイルドシート以前に論外でしょ

    +3

    -13

  • 553. 匿名 2017/08/25(金) 08:22:09 

    >>552
    助手席→運転席 訂正

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2017/08/25(金) 08:36:15 

    セレナだけど3列目チャイルドシートなんて無理だと思う。子供3人だったら1人助手席にするしかないと思う。
    2人目双子だったりして止むを得ず子供3人になった人はどうしてるんだろ?

    +13

    -1

  • 555. 匿名 2017/08/25(金) 08:37:14 

    妊娠中だけど助手席じゃダメなこと知らなかった!勉強になった。

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2017/08/25(金) 08:39:00 

    >>490
    うちの子も高速走行中にドア開けた。いじっているうちに開いたらしい。

    後部はドアの横に内側からドアが開かない様にするネジがあります。10円玉でネジを回すだけ。親が出てから子供達の扉を開けるから路駐の安全確保にもやくにたちます。
    もう一つ子供の好きな事が窓の開け閉め。ぶーって下がってぶーって上がるのがツボらしい。これも運転席でのみ操作可能なロックがあります。意外と窓に挟まれ事故が多いみたいでロックするだけで運転中の心の平安が保たれます。

    +5

    -2

  • 557. 匿名 2017/08/25(金) 08:41:36 

    リアシートと助手席ならどっちがいいかな?

    リアシート プラス
    助手席 マイナス

    +4

    -2

  • 558. 匿名 2017/08/25(金) 08:55:02 

    2人なら2人とも後部座席、3人産むなら6人乗りに乗り換えるとか子供産むなら責任持たなきゃね

    +8

    -1

  • 559. 匿名 2017/08/25(金) 09:08:38 

    知らなかったって言う人もチラホラいるから、主がトピ立てしてくれて良かった。
    知らないで乗せてた人はこれからやらなければ良いし、これで少しでも自己が防げれば良いね

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2017/08/25(金) 09:12:06 

    >>552
    子供の体重身長で決めてます。大人の体格に近い方が助手席の後。

    助手席論争ですが是非とも子供の体格で決めて下さい。骨格の大きな子でブースターがきつい子でも体重が付いて行って無いと衝突、エアバッグ作動時の衝撃に耐えられません。また、体重がしっかりしている子でも身長が備わっていないとシートベルトが正しく装着されずに放り出されます。

    義両親がこれで孫を1人失ってます。

    義妹の自責の念を見ていると言葉のかけようがありません。

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2017/08/25(金) 09:18:50 

    赤ちゃんをだっこ紐に乗せてそのまま自転車乗ってる人を見るんだけどあれって危ないよね?

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2017/08/25(金) 09:24:39 

    >>560
    似たようなお話だけど
    ちょっとそこまでお買い物~近いからチャイルドシートつけなくてもいいか~
    これで不幸にも事故にあってぶつかった衝撃で子供がフロントガラスを突き破って外に飛んでいった事故を知ってる

    ほんの少しならいっか♪滅多なことはないでしょ~あはは~なんて軽く考えていたんだろうけど
    万が一が起こった時に悲惨な目に合うのは無力な子供だよね

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2017/08/25(金) 09:27:29 

    >>554
    チャイルドシート3台を7人乗りの車に乗せる時の配置について - Yahoo!知恵袋
    チャイルドシート3台を7人乗りの車に乗せる時の配置について - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    チャイルドシート3台を7人乗りの車に乗せる時の配置について - Yahoo!知恵袋ツール・ド・東北2017 今年も開催、復興への願いを込めて。キーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログイン Yahoo! JAPANヘルプトップカテゴリランキング専門家企業公式Q&A一覧回答...


    セレナ3列目チャイルドシートできる。
    でも大変そう。

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2017/08/25(金) 09:37:40 

    軽です。
    まだ首が座っておらず、チャイルドシートの向きが逆進方向になり、吐き戻しても様子がわからないため、上の子を助手席に乗せています。
    運転手は夫なので私が後ろに座り確認できるように。
    首が座ってチャイルドシートの向きが変われば、二つとも後部座席に取り付ける予定です。
    首が座るまで車自体乗せたくないけど、通院のため仕方なく。

    +2

    -5

  • 565. 匿名 2017/08/25(金) 09:42:51 

    わたしは3人家族だったけど、父が助手席は危ないから乗らないようにといっていて私と母はずっと後ろに座ってたなぁ。大学生になって、友達の車のせてもらうときに助手席に初めて座った。

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2017/08/25(金) 09:48:57 

    >>561
    あれマジで危ない。子供いないけどスポーンって抜けないか心配になる。

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2017/08/25(金) 10:04:33 

    チャイシーっていう人に草生える

    +0

    -3

  • 568. 匿名 2017/08/25(金) 10:05:25 

    >>535
    何歳はあくまでも目安で子供の体重と身長で決めて下さいってメーカーの案内に書いてあった。うちは2台ともグラコの成長に合わせて取り外しできるタイプ。
    2人ともシートベルトがきっちりとした位置になるまで使うつもり(今8.5と7歳)。

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2017/08/25(金) 10:12:09 

    もっとCMとか広告で大々的に言えばいいのに。
    私はがるちゃんで知ったよw

    +7

    -2

  • 570. 匿名 2017/08/25(金) 10:16:59 

    こういうトピって毎回私はちゃんとやってますアピールする人がすごくてなんか笑ってしまうw

    +9

    -2

  • 571. 匿名 2017/08/25(金) 10:21:30 

    でも大事なことだよね。大げさでいいよ安全第一。
    うちの保育園で子供四人いるのに小さい車で、チャイルドシートなしの人いる。
    この前2歳の子トランクに入れててびっくりした。

    +0

    -9

  • 572. 匿名 2017/08/25(金) 10:21:43 

    3人子供がいる家はどうしてるの?

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2017/08/25(金) 10:30:29 

    DVD見せてればおとなしくするよ

    +2

    -1

  • 574. 匿名 2017/08/25(金) 10:31:08 

    あと知り合いの話w
    こんなとこで悪口コソコソ書き込むってなんか陰湿だな

    +7

    -1

  • 575. 匿名 2017/08/25(金) 10:33:10 

    息子が助手席に座りたがるのを、子供は危ないから後ろのジュニアシートに座ろうねっていつも言うんだけど、保育園の友達が助手席に座っているのを見て、「どうして〇〇君は助手席に座れるの?」って聞かれたときは言葉に詰まった。

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2017/08/25(金) 10:38:39 

    え、見たことない。助手席の近くにも「ここにはチャイルドシートを取り付けないで下さい」って書いてない?
    チャイルドシートの説明書にも取り付けられる箇所書いてるし。

    +1

    -3

  • 577. 匿名 2017/08/25(金) 10:39:27 

    >>571
    通報レベルじゃん

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2017/08/25(金) 10:39:57 

    チャイルドシート取説を守って後ろに付けてるのにカーテン付けて閉めてたりやサンシェード付けてる車見るとせっかく子供の安全を守るためのチャイルドシートや着用守ってるのに視界不良で事故おこしたらどうするのかととかで思う

    +3

    -6

  • 579. 匿名 2017/08/25(金) 10:52:42 

    >>28
    こういうことをわざわざ書き込む人って友達には絶対になりたくないな
    プラスしてる人も

    +3

    -1

  • 580. 匿名 2017/08/25(金) 10:53:58 

    >>577
    本当!児童相談所に通報したほうがいい

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2017/08/25(金) 10:55:13 

    >>575
    あれは危ないんだ、とそのまま説明すれば?

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2017/08/25(金) 10:57:02 

    >>571
    閉所恐怖症の私には考えられない
    子供がトランクの中で泣き叫んで、呼吸困難で死ぬかも

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2017/08/25(金) 10:59:35 

    >>89
    自分が大丈夫でも巻き込まれることもあるのにね!
    私も彼氏運転の乗用車に乗ってて、止まってるところを横からぶつかってこられて幸い打撲位で済んだけど、本当に自分は大丈夫って言葉は要らない

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2017/08/25(金) 11:01:53 

    チャイルドシートすら乗せてない人、抱いて運転してる人、乗せててもベルトせずに放置してブレーキで落ちてる子もいるし、それよりはマシ

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2017/08/25(金) 11:06:56 

    >>139 子ども作る前にまず車のこと考える人がどれくらいいるの?できてから考えるわ。

    +5

    -2

  • 586. 匿名 2017/08/25(金) 11:07:59 

    私の住んでる県?はほとんど助手席だよ汗
    幼稚園くらいになるとチャイルドシート乗ってる子じたいみた事ない。
    自分が出産するまでは気づかなくて
    当たり前に後ろにチャイルドシートつけてたんだけど
    友達も、そこらへん走ってる車も生後1ヶ月くらいの子も助手席に乗ってる。

    私が後ろにチャイルドシートで乗せてるの見て
    友達に「赤ちゃんいい子だね」とビックリされた。
    他の友達はチャイルドシートに乗せたら泣くからといって
    産まれてからずっと抱っこして運転してるって、、、。

    +1

    -1

  • 587. 匿名 2017/08/25(金) 11:10:15 

    >>556
    チャイルドロックに10円玉必要な車あるんだね
    ノブが出てるのばかりだと思ってた

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2017/08/25(金) 11:11:46 

    出産して病院から退院する時に母に付き添ってもらったんだけど
    こんな産まれたての赤ちゃんチャイルドシートに乗せるなんて!と言われたw
    母の時代はチャイルドシートなんてなくて
    タクシーで抱っこで帰宅したと。

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2017/08/25(金) 11:15:00 

    私は追突で後ろ潰されてるから後部座席なら安全とも思ってない。経験を元に後部を避けてる人がちらほらいるけど気持ちわかるよ。シートを使うっていう最低限の安全を確保したら、まずは自分が絶対の安全運転、安全確認することがシートの場所より大事だと思う。

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2017/08/25(金) 11:20:14 

    >>567
    勝手にはやしとけば

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2017/08/25(金) 11:21:05 

    >>578 私もそれよく思う。当たり前のように貼ってあるフィルムですら思う。助手席に乗せないのがそりゃあ望ましいけど、凶弾してるような人たちはフィルムも貼らず子どもの安全のために明瞭な視界作りまでしてるのかな。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2017/08/25(金) 11:22:06 

    説明書に後部座席に装着してくださいみたいなの書いてあるよね?

    +1

    -1

  • 593. 匿名 2017/08/25(金) 11:25:27 

    チャイルドシートが嫌いで後ろに乗せると、とにかく泣いて泣いて、後ろばかり確認してばかりの運転になり危険だから、逆に助手席に乗せた方が安心。

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2017/08/25(金) 11:36:34 

    子供の命より泣いて喚かれるのがこわいならどうぞ助手席へ
    自分は事故しないとでも思ってるんだろうか
    後ろから変な車が追突してきて子供助手席乗せてたらほんと危ないですよ
    もらい事故したときの為にも後部座席へ

    +0

    -4

  • 595. 匿名 2017/08/25(金) 11:47:38 

    >>578え、カーテンだめなの?

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2017/08/25(金) 11:55:32 

    チャイルドシートの説明書に助手席取り付け可能と書いてあれば自己責任でいいのでは?
    私の使ってるチャイルドシートは2つともレカロ製で、どちらも助手席取り付けできないと書いてあるので付けません。
    国産だと取り付け可能な物もあるのですね。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2017/08/25(金) 11:57:28 

    >>595
    駄目というより視界不良で事故起こすよと警告しているのでは?
    リアのフィルムを貼れば解決しますよ。

    +1

    -3

  • 598. 匿名 2017/08/25(金) 11:58:27 

    カーテンまでケチつけだしたかwww

    +3

    -2

  • 599. 匿名 2017/08/25(金) 11:58:54 

    チャイルドシートの説明見たことなかったわ

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2017/08/25(金) 11:59:30 

    なんで危ないなら取り締まらないの?
    そりゃ、つける親もいるでしょうよ
    よくわからんな

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2017/08/25(金) 12:25:54 

    私の知人が一歳ちょいの娘を授乳しながら運転してた…
    さすがにやめなよって言ったけどこうしないと大人しくしてくれないし、泣いてるのが可哀想になるってやめなかった。
    子どもの命をなんだと思ってんだ…

    子どもの命を守れるのなら泣こうが喚こうが何のこっちゃない。おうおう、泣け泣け。ぐらいの気持ちでいつも車内BGMは子どもの泣き声だわ。

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2017/08/25(金) 12:29:52 

    子供三人いる人はどうしてるんだろう。
    来年三人目産まれるから参考にしたいです。
    いまノアに乗ってるけど3列目のシートも後ろから追突されたらつぶれそうで怖いなぁ。と思ってます。

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2017/08/25(金) 13:00:36 

    >>578
    後部座席のカーテンで運転の妨げになるの?
    夏場なんてチャイルドシートで逃げ場なきゃ火傷するよ?カーテンや日除けは子供にひつようじゃない?

    +4

    -1

  • 604. 匿名 2017/08/25(金) 13:02:25 

    >>585
    1人目ならまだしも流石に2人目、3人目となったら作る前に少しは考えるでしょ。

    +2

    -1

  • 605. 匿名 2017/08/25(金) 13:03:01 

    泣くからって理由にならないよね。命を危険に晒す方が可哀想。うちの子も泣くけど、だからって助手席につけようなんて考えもしなかった。

    +2

    -2

  • 606. 匿名 2017/08/25(金) 13:03:18 

    エアバックがついてる車は助手席は避けたほうが良い。ついてなければ正直どこでも一緒だよ、リスク避けるとか言うならまず位置よりファミリーカーに軽自動車は辞めるべき

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2017/08/26(土) 13:03:44 

    わかってはいるけど後ろだと泣き出した時に気になってしょうがないんだよね。止まればいい話なんだけど.....そして夏は暑くて後ろだと汗だくになってる我が子をみて夏だけ助手席にしようかなと迷ったりしてしまう。

    助手席にすることなく後ろだけどね。

    +0

    -2

  • 608. 匿名 2017/08/31(木) 23:44:57 

    うち、年子が年末に産まれる予定
    そうなると車は席は二列しかなくて今は後部座席だけど、上の子のチャイルドシート(1歳くらいから使えるやつ)を買い足して助手席しかないのかな、と思ってた。。。
    みんなどうしてるんだろう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード