-
1. 匿名 2017/08/24(木) 00:01:47
■離婚の理由(女性)
1位:価値観の違い
2位:金銭感覚の違い
3位:人生観の違い
4位:性格の不一致
5位:夫婦の会話が続かない
6位:【相手の】借金
7位:【相手の】モラルハラスメント
8位:【相手が】家事に協力的でない
9位:【相手が】育児に協力的でない
10位:【相手の】浮気
■離婚の理由(男性)
1位:価値観の違い
2位:人生観の違い
3位:性格の不一致
4位:金銭感覚の違い
5位:夫婦の会話が続かない
6位:時間の擦れ違い
7位:【相手の】浮気
8位:子育てに関する考え方の違い
9位:【相手の】モラルハラスメント
10位:【相手が】相手の親や親族と不仲+37
-5
-
2. 匿名 2017/08/24(木) 00:02:43
浮気が意外に低いんだね+331
-4
-
3. 匿名 2017/08/24(木) 00:02:46
浮気、不倫が上位だと思ってた。+328
-5
-
4. 匿名 2017/08/24(木) 00:02:54
私が離婚するなら7かな+23
-1
-
5. 匿名 2017/08/24(木) 00:02:54
浮気の順位が意外と低い+115
-3
-
6. 匿名 2017/08/24(木) 00:02:58
ほとんど一緒じゃない?、+203
-1
-
7. 匿名 2017/08/24(木) 00:03:20
こんなアンケートあてになるわけないじゃん+80
-3
-
8. 匿名 2017/08/24(木) 00:03:22
え?
セックスレスはないの?+204
-5
-
9. 匿名 2017/08/24(木) 00:03:24
DVって加害者は加害者意識ないよね+137
-2
-
10. 匿名 2017/08/24(木) 00:03:41
うん、綺麗なランキングだからね+55
-3
-
11. 匿名 2017/08/24(木) 00:03:52
価値観って結局なんなんだろう+139
-2
-
12. 匿名 2017/08/24(木) 00:04:15
男性の10位が意外
婿養子とか?+7
-6
-
13. 匿名 2017/08/24(木) 00:04:32
価値観の違いって、
夫婦で価値観全く一緒って人のほうが
少ないでしょ。
歩み寄りですよ。+134
-12
-
14. 匿名 2017/08/24(木) 00:05:05
介護理由はないね。+29
-1
-
15. 匿名 2017/08/24(木) 00:05:23
価値観の違い=愛情が無くなった
+143
-2
-
16. 匿名 2017/08/24(木) 00:05:39
ほんとはレスが結構上位だよね+95
-8
-
17. 匿名 2017/08/24(木) 00:05:42
一緒に生活しているうちに少しずつ少しずつ不満がたまっていって、心が少しずつ離れていって…みたいなパターンが結構多そう。+150
-0
-
18. 匿名 2017/08/24(木) 00:05:56
理由はどうあれ、女を幸せに出来なかった男は最低+57
-41
-
19. 匿名 2017/08/24(木) 00:06:01
他人とずっと生活するのってよっぽど鈍感な人じゃないと難しいよね。+86
-4
-
20. 匿名 2017/08/24(木) 00:06:06
とりあえず価値観って言っとけ。
みたいなやつだな。+130
-2
-
21. 匿名 2017/08/24(木) 00:06:08
価値観の不一致かなと思ったらやっぱり…
双方こだわりの強さとか譲れないものがあったらなかなか解決できなそうだもんね。+17
-0
-
22. 匿名 2017/08/24(木) 00:06:17
【相手の】借金
【相手の】モラルハラスメント
【相手が】家事に協力的でない
【相手が】育児に協力的でない
【相手の】浮気
笑ったw+83
-4
-
23. 匿名 2017/08/24(木) 00:07:03
価値観の違いってだいたいができちゃった婚だよね。+9
-22
-
24. 匿名 2017/08/24(木) 00:07:15
協力的じゃない、ってだけで離婚するの?
短絡的すぎない?
具体的だから、え?ってなるだけで、性格の不一致とかもそんなかんじなのかな?+13
-15
-
25. 匿名 2017/08/24(木) 00:07:24
私が「相手の親や親族と不仲」で離婚しましたが・・・+46
-1
-
26. 匿名 2017/08/24(木) 00:07:27
全部相手の、となってるけど自分が原因で離婚した人も絶対多いはず!+91
-0
-
27. 匿名 2017/08/24(木) 00:07:50
こういうアンケートさえも信じない女がいることも問題のひとつ+7
-12
-
28. 匿名 2017/08/24(木) 00:07:54
価値観の違いっていうレスでないの?+18
-3
-
29. 匿名 2017/08/24(木) 00:09:15
価値観が全て同じなヤツなんかいないんじゃ…
離婚する時なんか重箱の隅つつくしね+32
-1
-
30. 匿名 2017/08/24(木) 00:09:42
夫婦の会話が続かないから離婚する人もいるんだね
私はその理由で離婚はしないけどそれで離婚する人にとっては辛いんだろうね
離婚にも色んな理由があるんだなって改めて思った+79
-3
-
31. 匿名 2017/08/24(木) 00:09:45
浮気なんて結婚十年経てば、心の底からどうでもいいわ。私が離婚するなら3かな。+22
-3
-
32. 匿名 2017/08/24(木) 00:10:21
>>24
産後のしんどい寝不足の時に自分だけグースカ寝て、こっちがヘロヘロになっててもテレビを見てる旦那。
文字にすると協力的でないだけど、多分この先ずっと思いやりとかそういうの一切ないんだろうなって思った。自分がお金稼げるしいない方が楽になるなとも思ったよ。+110
-1
-
33. 匿名 2017/08/24(木) 00:10:24
女性の方が
相手の親と合わなくて離婚多そうだけど
ランキング入ってないの意外+41
-2
-
34. 匿名 2017/08/24(木) 00:11:51
浮気って小遣い内ならまだしも
相手の女に使い込むから厄介なんだよね〜
芸能人みたいに億単位で稼ぐなら
黙って許すけどね(*^o^*)+87
-1
-
35. 匿名 2017/08/24(木) 00:12:13
>>18
幸せにして貰うって考えやばいよー+16
-8
-
36. 匿名 2017/08/24(木) 00:13:10
独身の女性陣、
世の中には結婚向きの女性より結婚向きの男性の方が圧倒的に少ないから、
結婚したいなら20代前半から結婚相手を確保してね。
30代になったら結婚向きの男性なんてそうそう残ってないから。+70
-8
-
37. 匿名 2017/08/24(木) 00:13:28
基本女って相手のせいにしがちだよね
車の事故で女側に非がある事故でも「相手が~」って言う人多いらしいし+9
-17
-
38. 匿名 2017/08/24(木) 00:13:32
モラハラがもっと上位かと思ってた、周りがそれ多いから+32
-2
-
39. 匿名 2017/08/24(木) 00:13:34
浮気よりも闇が深い。+12
-1
-
40. 匿名 2017/08/24(木) 00:14:27
>>18
女も旦那を幸せにしてやるって気持ちがないと結婚生活なんて続かないよ+31
-5
-
41. 匿名 2017/08/24(木) 00:14:36
価値観の違い
人生観の違い
って
どう違うの??+12
-4
-
42. 匿名 2017/08/24(木) 00:15:10
そう!
結婚向きの男性は20代には決意固めてる
結婚願望が強いから
30代でものらりくらりの男は
受身で決断能力もないから独身なんだよ〜
+96
-6
-
43. 匿名 2017/08/24(木) 00:15:52
モラハラしてることも、されてることも、自覚無い人いると思う。
彼の言動を友人に相談したら、それモラハラってやつじゃん?って言われてハッとした…+35
-0
-
44. 匿名 2017/08/24(木) 00:15:56
>>33
同感!!
旦那実家とのカラミは原因にならないの?
意外。+23
-1
-
45. 匿名 2017/08/24(木) 00:17:44
レスが理由って実際あまりないと思う
なんだかんだ言ってお金関係だよ
価値観、人生観、性格の不一致にの中にはお金関係も含まれてるよ
+70
-6
-
46. 匿名 2017/08/24(木) 00:18:37
いい人見つけて結婚したらハイ終わり安全地帯、じゃないからね〜+46
-0
-
47. 匿名 2017/08/24(木) 00:18:47
さすが独身率高いガルちゃん
「浮気」が上位な訳ないじゃん。。。+19
-5
-
48. 匿名 2017/08/24(木) 00:18:51
>>8
広義的には価値観の不一致に含まれますね+9
-1
-
49. 匿名 2017/08/24(木) 00:19:22
【相手の】浮気があって【自分の】浮気が両者とも入ってないのは、【自分の】浮気は性格の不一致とかにしてるんだろうね+41
-2
-
50. 匿名 2017/08/24(木) 00:19:52
結婚はゴールではないスタートなのだ+24
-1
-
51. 匿名 2017/08/24(木) 00:20:37
>>45
だね。金の切れ目が縁の切れ目
って言うし。+11
-0
-
52. 匿名 2017/08/24(木) 00:20:46
最初にコメしてるの独身?
浮気はさ、子供とかいたら浮気で離婚なんてあまりないよ。
私の友達も旦那が浮気してるけど子供が大きくなるまでは離婚しないって、今せっせと貯金してるもん。+13
-7
-
53. 匿名 2017/08/24(木) 00:21:09
>>41
人生観は子供が欲しい欲しくないとかそんなのでない?+15
-0
-
54. 匿名 2017/08/24(木) 00:27:56
人生観の違いって、例えばどんなのか聞きたいー+3
-0
-
55. 匿名 2017/08/24(木) 00:28:01
ここに出てくる漫画の宣伝が気持ち悪い+31
-0
-
56. 匿名 2017/08/24(木) 00:29:04
>>44
価値観の違いの中に入ってるんじゃない+2
-0
-
57. 匿名 2017/08/24(木) 00:39:44
>>54
妻は20代で子ども産んでおきたい
夫は仕事が落ち着かないからなど色々理由をつけて30代半ばとかでもいいとか
うちはそうだわ
でも結局離婚してないけど私は子ども諦めた+18
-2
-
58. 匿名 2017/08/24(木) 00:48:23
価値観の違い!
彼→ 休みは家族一緒に行動。自分の好きなものは好きになってほしいし、合わせてほしい。
私 →好きなことをしたい!違ったら別行動でもいい。別に自分の好きなものを相手は好きじゃなくても大丈夫。
私のわがままだと言われてる。
なんか自分の価値観を受け入れてくれないと辛くなるんだよねー。
よく価値観を押し付けるな!ってけんかになる。今年結婚予定だけど大丈夫か心配。。+17
-7
-
59. 匿名 2017/08/24(木) 00:48:56
だから思慮深くない短絡的で単細胞で早とちり、せっかちなはしたないお行儀の悪い人らはこうなるのよ
価値観の違いなんか離婚するまでわからんとか愚の骨頂。
犬だってエサの前に待てができるんじゃない?
なんて浅はかなんだろう。
+9
-4
-
60. 匿名 2017/08/24(木) 00:50:09
短絡思考の下品な人らがこうなる
+6
-6
-
61. 匿名 2017/08/24(木) 00:51:34
叩いて教えないとわからない動物のよう。
身を以て経験しないとわからないんだね。
愚者は経験に学び
賢者は歴史に学ぶ
+6
-5
-
62. 匿名 2017/08/24(木) 00:56:02
価値観の違い、
ミュージシャンの「音楽性の違い」みたいな+17
-0
-
63. 匿名 2017/08/24(木) 00:56:50
上位5位まで全て当てはまる男と付き合ってる。
でも、バツイチアラサーで次がないと思うと別れられずにいるけど結婚しても離婚しか待ち受けてない気がしてるなか上位5位まで当てはまるって。やっぱりさっさと別れるべきだね、バツ2になっちゃうよ。+15
-1
-
64. 匿名 2017/08/24(木) 01:03:48
モラルや価値観が似てる人でないと
結婚したくない
19年
感覚や趣味も一緒
一番落ち着く
仲良しです+12
-1
-
65. 匿名 2017/08/24(木) 01:04:06
>>52
不潔がるじゃん、、主婦って外の女のこと。
不倫や風俗
+1
-2
-
66. 匿名 2017/08/24(木) 01:07:52
>>52
友達、知り合いにはいないけど
社会的にはシンママ多いよね+8
-0
-
67. 匿名 2017/08/24(木) 01:09:35
>>58
その彼の「休みは家族一緒に行動」の「家族」の括りに結婚後も義実家が含まれると地獄だよ…。
友達はそれで離婚した。
今のうちに確認しておいた方がよいと思う。
+32
-0
-
68. 匿名 2017/08/24(木) 01:16:41
>10位:【相手が】相手の親や親族と不仲
「嫁姑問題」がランク外で、「嫁が実家依存」なのを問題にするでもなく、「嫁が実家と不仲」な事の方を男側が問題にするのが不可解
『【相手が】自分の親や親族と不仲 』の間違いじゃなくて?+12
-1
-
69. 匿名 2017/08/24(木) 01:26:19
金銭感覚の違いもきついんでは?
浪費家と節約家の夫婦はマジきついと思う+17
-0
-
70. 匿名 2017/08/24(木) 01:36:15
確かにバツありの友達の旦那さん、不細工で浮気なんかしてない人だった。
浮気する→モテル→浮気をやめさせようとする→修復
離婚するのは共働きで好きじゃなくなった
とか価値観の違いで離婚してるわ。
+7
-0
-
71. 匿名 2017/08/24(木) 02:35:14
>>19
>>他人とずっと生活するのってよっぽど鈍感な人
結婚してる人をそんなに下げたいもんかね(笑)?+4
-8
-
72. 匿名 2017/08/24(木) 02:39:14
価値観の不一致
性格の不一致
金銭感覚の不一致
まず、結婚前にすり合わせとけよって話だわ
けど、勢いだけとかのぼせ上がってよく見極めないで結婚する人が多いから、事実なんだろうね。+9
-1
-
73. 匿名 2017/08/24(木) 03:16:44
最近離婚した友達は
8位〜10位の理由だったな+5
-0
-
74. 匿名 2017/08/24(木) 03:20:02
価値観の違いと性格の不一致の大半がレスみたいだよ。
理由を聞かれてレスなんて言えないもんね。+16
-0
-
75. 匿名 2017/08/24(木) 05:04:20
>>68
確かに。
書き間違えかなぁ?
『私、親が嫌い』って言うのが10位とは思えない
『私、あんたの親が嫌い』なら納得の順位だけど+8
-0
-
76. 匿名 2017/08/24(木) 05:34:16
父親より母親が浮気するほうがショック+2
-0
-
77. 匿名 2017/08/24(木) 06:08:58
これ、全部合わせたら
性格の不一致じ「ん。+2
-1
-
78. 匿名 2017/08/24(木) 06:30:29
本当やだ!!
旦那の癖で麦茶口に含んでからのー
グチュグチュクチュクチュからのー
『ゴクン!』
離婚考えてしまう…
それやめてよ…って言いたいけどなかなか言えない
(T^T)+7
-0
-
79. 匿名 2017/08/24(木) 07:02:23
価値観の違いの中に、夜の生活に関する考え方の違いも含まれると思う。+15
-0
-
80. 匿名 2017/08/24(木) 07:10:00
価値観の違い、人生観、金銭感覚、性格の不一致→すべてお金の使い方の問題だと思う
結局はコミュニケーション不足だろうね
男性は二位が人生観で四位が金銭感覚だから
妻が理解出来ない趣味とか仕事の付き合いとかにお金を使っちゃうって事だろう
男性が妻を顧みなかったり勝手にそういうことをしちゃうので
女性の二位が金銭感覚で三位が人生観なんだと思う+9
-0
-
81. 匿名 2017/08/24(木) 07:14:24
トピズレかもしれませんがご相談させてください。
×1の彼氏。
レスが原因で奥さんに浮気されて離婚。
今私とも全然そういうことをしない。
結婚は考えているけれど…
彼氏は同じことを繰り返すと思う→+
同じ過ちは繰り返さないと思う→-+39
-0
-
82. 匿名 2017/08/24(木) 08:01:21
これ、嘘ちゃうん。
義実家問題が上位にくるはず。+7
-1
-
83. 匿名 2017/08/24(木) 08:05:22
これってちょっとおかしくない?
離婚の理由に
相手の浮気があるのに
自分の浮気がないってことは
自分の浮気は離婚理由じゃないってことね。+6
-2
-
84. 匿名 2017/08/24(木) 08:14:32
>>83
不貞を働いた方からは離婚を迫れない。有責配偶者からの離婚請求は原則認められてない。+7
-0
-
85. 匿名 2017/08/24(木) 08:17:41
『価値観の違い』
って理由を言うのが恥ずかしかったりみっともなかったり
面倒くさかったりする際に使ったりするよ。
+21
-0
-
86. 匿名 2017/08/24(木) 08:18:15
>>82
私も義実家問題、上位にくると思う!!+6
-0
-
87. 匿名 2017/08/24(木) 08:27:28
相手にばっかり求めようとして、自分は相手に何してあげた?と聞いてみたい。
+4
-1
-
88. 匿名 2017/08/24(木) 08:30:08
夫婦の会話が続かないって、結婚前はどうだったんだろ?
結婚前から旦那が無口な方だったら分かってたはず
うちも会話続かないけど、離婚までにはいかないよ+8
-0
-
89. 匿名 2017/08/24(木) 08:35:39
お金は大事よね
義実家に仕送りとかローン手伝うとか絶対無理
私なら義実家とお金の事で離婚する+6
-0
-
90. 匿名 2017/08/24(木) 08:55:59
>>42
>>36
結婚向きのダンナを早くからつかまえても、結婚後に価値観が変わるから
離婚してるんじゃないの?+6
-0
-
91. 匿名 2017/08/24(木) 08:59:16
わたしはいきなり旦那にライフライン止められた。
そして離婚
理由は子育ての考え方が違うから
話し合いもしてねーくせにいきなりそんなん言うなよ
話し合ってから解決策見つければいーだろー+6
-1
-
92. 匿名 2017/08/24(木) 09:13:25
>>13
そんなありきたりなことをわざわざ書き込むな‼つまらまい。そんなことは誰でもわかっている。
+3
-0
-
93. 匿名 2017/08/24(木) 09:44:32
>>81
男性が皆、性欲もりもりセックス大好き!ってわけじゃ無いからねー
貴方がレスに耐えられるかどうかだよね
+8
-0
-
94. 匿名 2017/08/24(木) 10:01:01
義両親と合わなくて離婚したいのは価値観の違いに入るのかな。+3
-1
-
95. 匿名 2017/08/24(木) 11:32:34
価値観の違いから、隣の芝生は青い的な感じで他所の異性が良く見えて浮気、不倫…が現実だと思う
+1
-0
-
96. 匿名 2017/08/24(木) 12:55:35
うちはモラハラで離婚です。
おまけにマザコン。
私の実家に金の面では頼って恩を仇で返すクソ旦那でした。
早く死なないかなと本気で思っています。+5
-1
-
97. 匿名 2017/08/24(木) 13:16:14
夫婦間で、何をしてあげたのにお前は何もしてくれないと言う時点で夫婦関係は崩れてると思った。
私はいつも旦那に、小さなことでもしてやったのにお前はやってないだろ、恩着せがましく言われておかしくなったわ。
飯作ったり、子供の面倒見たり、買い物したり、掃除洗濯するのは当たり前でしてもらってるとは思ってないんだよ。+2
-0
-
98. 匿名 2017/08/24(木) 13:37:38
自分の浮気は申告したくないんだろうなぁ+3
-0
-
99. 匿名 2017/08/24(木) 15:22:04
私は浮気よりも借金よりも価値観の違いなんかよりも何よりもモラハラがだめだ。絶対無理。
一度モラハラとつきあうと何が何でも全部を捨てても逃げたくなるから。
高嶋弟が韓国人の美元との離婚裁判のときに俳優人生を投げ打ってでも離婚したいっていう発言が痛いほどわかるくらいに、どんなことしても全部捨てても相手と別れたくなる。+2
-0
-
100. 匿名 2017/08/24(木) 16:37:45
>>32
今の私、まさにそれで離婚よぎった+3
-0
-
101. 匿名 2017/08/24(木) 16:47:05
>>58
やめた方がいい。
うちはそれで常に喧嘩。
離婚も視野に入れてる。
+4
-0
-
102. 匿名 2017/08/24(木) 18:43:11
自分好きなことだけしたいなら結婚なんてするなよ+5
-0
-
103. 匿名 2017/08/24(木) 21:16:11
1,2,3位は同じじゃないのかな+2
-0
-
104. 匿名 2017/08/25(金) 17:08:07
>>58
>>101
私もそれで離婚したようなもの。
平日は深夜まで仕事、毎週末は友達との遊びを優先する旦那と言い合いになって、
こじれて離婚。
離婚したことない人にうまく説明できないんだけど、
とにかく「性格の不一致」としか言いようがない。
「歩み寄りなよ」っていう意見、本当にごもっともなんだけど
自分がそうしようとしても相手が頑なだともうダメ。
食い違いの積み重ねで歩み寄りすらできないくらい離れてしまう
私も結婚してるときは「離婚する人ってどうして努力しないのかな」と思ってた
性格合わなくても一時的にはうまくいってたから結婚したんだけどね。
離婚ってみんなが思うより身近にあるもんだよ+1
-0
-
105. 匿名 2017/08/25(金) 20:36:09
>>90
むしろ離婚率は30代で結婚した夫婦より20代で結婚した夫婦が多いからね+1
-0
-
106. 匿名 2017/08/27(日) 23:53:39
>>104
うちも同じ。
1人で自由に好きなことして過ごしたい旦那とたまにでもいいから一緒に過ごしたい私。
今日は旦那が誕生日だから一緒に過ごしたかったけど朝からさっさと出掛け、帰りは夜。
プレゼントやらケーキやら買ってたのに見向きもしない。
さらにはプレゼントの袋を足元に置き、寝っ転がって当たる始末。
いらないって言われたから明日返品して来る。
2度とやるもんか!!+1
-0
-
107. 匿名 2017/08/29(火) 22:42:40
価値観の違いって元々生まれた環境とか違うんだからそれで離婚するってのもね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
恋愛にしてもお見合いにしても、何かしらの縁があって結婚した2人。順風満帆な夫婦生活を送れればいいですが、なかには別々の道を選択する夫婦もいます。夫婦が離婚する原因にはどんなことが挙げられるのでしょうか?