-
1. 匿名 2017/08/23(水) 23:53:24
1. ステージ上で「下手」はどっち?
出典:img.buzzfeed.com
・客席から見て左
・客席から見て真ん中
・客席から見て右
2. これ、なんという?
・ブリッジ
・ルービス
・シールド
3. ベースで、親指で弦を叩き、人差し指や中指で引っ掛けて弾く奏法は?
・アーミング
・スラップ
・チョーキング
4. 「ローディー」何する人?
・ライブ等で機材を中心にサポートするスタッフ
・グッズを売るスタッフ
・ライブハウスのオーナーのこと
5. 音響さんからこう言われたらどうする?
・マイクの前で拍手を三回する
・ベース / ドラム / ギター の3人で演奏する
・スネア / ハイハット / バスドラムを叩く
6. 「ゴッパー」はどれ?
7. この中でシンバルのメーカーといえば?
・Ajanta(アジャンタ)
・Zildjian(ジルジャン)
・AtelierZ(アトリエゼット)
↓リンク先で選択、判定できます【激ムズ】バンド経験者にしかわからないクイズt.coこれからみなさんには、プロが作ったクイズに挑戦していただきます。制作したのはバンド「凛として時雨」のドラマーであるピエール中野さん。 中野さんからは「バンド経験者ならどのパートに限らず知っておくべき内容です。音楽ファンにも是非チャレンジして頂きたい!全問正解目指して頑張ってください!」とコメントをいただきました。ではスタート!
+11
-25
-
2. 匿名 2017/08/23(水) 23:54:25
元バンギャのオバハンだから全部分かってしまった+125
-2
-
3. 匿名 2017/08/23(水) 23:54:48
クイズ多すぎだし答える人いる?笑+57
-4
-
4. 匿名 2017/08/23(水) 23:54:56
ほんとに激ムズだ
全滅、、+19
-11
-
5. 匿名 2017/08/23(水) 23:55:21
なんだこのトピ?+50
-2
-
6. 匿名 2017/08/23(水) 23:55:27
全くわからなかったけど、全く悔しくなかった+119
-1
-
7. 匿名 2017/08/23(水) 23:55:39
ガル民でわかる人どれくらいいるのかな?+10
-0
-
8. 匿名 2017/08/23(水) 23:56:03
長過ぎ。疲れた+25
-2
-
9. 匿名 2017/08/23(水) 23:56:26
1問目しか分からんかった、演劇経験あるのでわかった
あとはマニアックすぎ笑+23
-7
-
10. 匿名 2017/08/23(水) 23:56:35
ただの音楽好きだけど全部わかったよ+54
-0
-
11. 匿名 2017/08/23(水) 23:56:46
8の字巻き。+24
-0
-
12. 匿名 2017/08/23(水) 23:56:48
半分しかわからん+7
-0
-
13. 匿名 2017/08/23(水) 23:57:00
ふーん。。+1
-0
-
14. 匿名 2017/08/23(水) 23:57:17
はいはい、凄い凄い。
だからあなたはいつまでも売れないんだよ。+18
-10
-
15. 匿名 2017/08/23(水) 23:57:30
ひとつも分からない+4
-0
-
16. 匿名 2017/08/23(水) 23:57:54
バンドじゃないけど吹奏楽経験者
JC以外の9問正解+8
-1
-
17. 匿名 2017/08/23(水) 23:57:59
こんなトピ立てないでギターの練習でもしたらどうですか?+25
-0
-
18. 匿名 2017/08/23(水) 23:58:36
+39
-6
-
19. 匿名 2017/08/23(水) 23:59:18
シンバルのジルジャンは、こないだマツコの知らない世界で麻婆豆腐の人が着てたから覚えてた笑+30
-0
-
20. 匿名 2017/08/23(水) 23:59:43
八問できた+9
-0
-
21. 匿名 2017/08/23(水) 23:59:59
どの世界でも専門用語って難しくない?
医者弁護士クイズがあったら、一問も解けない自信があるわー+18
-0
-
22. 匿名 2017/08/24(木) 00:00:33
3問正解だった+2
-3
-
23. 匿名 2017/08/24(木) 00:03:40
最後の問題はJCじゃなくて「ジャズコ」って言わないか?+19
-0
-
24. 匿名 2017/08/24(木) 00:04:37
>>18
だったらトピ開かなければ?+4
-5
-
25. 匿名 2017/08/24(木) 00:05:56
10問中4問正解で「音楽ファン」だった。
+8
-0
-
26. 匿名 2017/08/24(木) 00:06:23
>>1
1、左
2、しらん
3、スラップ
4、一番上
5、二番目
6、しらん
7、ジルジャン
+6
-1
-
27. 匿名 2017/08/24(木) 00:06:26
バンド経験はないが8問正解した+17
-1
-
28. 匿名 2017/08/24(木) 00:06:58
>>19
わたすも(笑)+5
-0
-
29. 匿名 2017/08/24(木) 00:07:21
軽音部だけどわからん+3
-0
-
30. 匿名 2017/08/24(木) 00:08:16
照明さん。首あげ〜さげ〜+5
-0
-
31. 匿名 2017/08/24(木) 00:08:42
2.3.4はわかるよ。
クイズ!音を変える足で踏むやつの名前はなーんだ?
ちなみにいまはつかわないらしいね。+3
-4
-
32. 匿名 2017/08/24(木) 00:09:06
みんな!今ならどんなトピでも採用してくれるかもしれないぞ!+6
-0
-
33. 匿名 2017/08/24(木) 00:09:16
>>18
ほんこれ過ぎて笑ったw+8
-1
-
34. 匿名 2017/08/24(木) 00:10:11
全然解らなかったけど28年生きてます(笑)+9
-0
-
35. 匿名 2017/08/24(木) 00:10:28
吹奏楽、ジャズ経験、旦那元バンドマンなのに
サイトでやったら6/10だった(笑)+7
-0
-
36. 匿名 2017/08/24(木) 00:11:22
オタクってさ、他のオタクよりも知識があることに重きをおくよね
だから経験者で雑談しようってトピじゃなくてクイズにしたのかな?+1
-3
-
37. 匿名 2017/08/24(木) 00:13:07
自分で激ムズって書いちゃう主かわいいよww+4
-0
-
38. 匿名 2017/08/24(木) 00:13:29
>>31
リモコン+1
-0
-
39. 匿名 2017/08/24(木) 00:15:38
ブスの極みおばぱ+0
-0
-
40. 匿名 2017/08/24(木) 00:15:56
シラネ+3
-0
-
41. 匿名 2017/08/24(木) 00:16:12
自分達の演奏で他人を惹きつけられないからガル民相手に知識をドヤ顔で披露して勝ち誇る、そんなレベルだから売れないんだってことに気が付いて欲しいと思った+4
-4
-
42. 匿名 2017/08/24(木) 00:28:41
ギタリスト2極
・Gibson派
・fender派+10
-5
-
43. 匿名 2017/08/24(木) 00:29:19
>>41
世の中に星の数ほどのバンドがある事を考えれば、「凛として時雨」はかなり売れてる方だと思うよ。
バンド詳しくない私でも知ってるし、確かMステも出てたよね。別にファンでもないし擁護する気はないけど。
あとガルちゃん相手に作ったわけではなくてサイトに提供?したっぽいよ。もしかしたらこれも依頼を受けての仕事かもしれないし。+15
-0
-
44. 匿名 2017/08/24(木) 00:30:22
>>31
ワム+0
-0
-
45. 匿名 2017/08/24(木) 00:38:53
問題2はシールド+3
-0
-
46. 匿名 2017/08/24(木) 00:40:47
バンド歴8年のドラマーです、全問正解でした!+7
-1
-
47. 匿名 2017/08/24(木) 00:43:54
>>31
これ難問だなー(棒)
エフェクターは音色の流行り廃りはあるだろうけれど今でも使われるしなー
降参です!分かりません!+6
-0
-
48. 匿名 2017/08/24(木) 00:47:40
>>47
答えてくれてありがとう!
正解!(๑´ڡ`๑)ノ
そうなんですね。
私の頃はみんな使ってたのでこの間知り合いに話すと、いまどきそんなのつかってないよ!
今はみんなコンピュータ!!と言われたので信じちゃいました!
みなさんいまも使われてるのですねー!+3
-3
-
49. 匿名 2017/08/24(木) 01:00:57
>>48
コンピューターのソフトにエフェクターが入っているのを使っているだけで結局は使っていることに変わらないでしょ
って言うか今でも楽器屋に行けばエフェクターはボスとかズームとか普通に売っているよ。
(中韓製のパクり商品もある模様w)
+8
-0
-
50. 匿名 2017/08/24(木) 01:02:03
9問正解。オバンギャですww
>>48
エフェクター今でも使われていますね。
+9
-1
-
51. 匿名 2017/08/24(木) 01:35:14
高校時代バンドでドラムやってたけど8問しか解けなかった(笑)地味に難しいね(笑)+0
-0
-
52. 匿名 2017/08/24(木) 03:01:17
「特定のミュージシャンの付き人として雑用を担う弟子のような若者」
を通称、何と呼ぶ?
1. ボーイ
2. ボーヤ
3. ポーズ+0
-0
-
53. 匿名 2017/08/24(木) 03:07:15
このピックの形は?
1. トライアングル形
2. おにぎり形+0
-0
-
54. 匿名 2017/08/24(木) 03:13:50
昔、これの美大生バージョンがあった。美大生以外絶対に解けないクイズ #美大あるあるgirlschannel.net美大生以外絶対に解けないクイズ #美大あるある答えはリンク先にあります! ■この配色の鉛筆は? ・UNI ・ステッドラー ・トンボ ■フィキサチーフって? ・鉛筆をこする布 ・絵の具を拭く紙 ・保護するスプレー ■これなに? ・デスケル ・は...
+0
-0
-
55. 匿名 2017/08/24(木) 03:21:18
ギターはギタリスト
ドラムはドラマー
ではキーボードは?+0
-0
-
56. 匿名 2017/08/24(木) 03:27:48
ドラムの見せ場でもある「フィル」の別名は?
1. おかず
2. おやつ
3. やしょく+1
-2
-
57. 匿名 2017/08/24(木) 03:33:10
ボーカリストが歌とは関係無いところで
「う〜うう〜〜〜」とか
「お〜〜イェ〜〜」とかテキトーに歌い出す事があるが、これを通称何と呼ぶ?+0
-0
-
58. 匿名 2017/08/24(木) 03:40:02
9問正解できた。
音楽学校出たから、まだ何となく覚えててホッとした笑+0
-0
-
59. 匿名 2017/08/24(木) 04:35:52
日本ではバンドでいうボーカル抜きの演奏のみのことをオケという。
オーケストラの略。
「オケ録り終わってるからあとは歌入れだけ」とか使う。
カラオケのオケもそれに由来する。+0
-0
-
60. 匿名 2017/08/24(木) 04:50:17
軽音部に所属してました!
最後の問題以外正解しました(まぐれなのもちらほら…)
シンバルのメーカーなんてドラマーじゃないとわからなくないですか…笑+0
-0
-
61. 匿名 2017/08/24(木) 04:52:30
軽音部に所属してました!
最後の問題以外正解しました(まぐれなのもちらほら…)
シンバルのメーカーなんてドラマーじゃないとわからなくないですか…笑+2
-0
-
62. 匿名 2017/08/24(木) 04:56:38
バンド経験は、「昔軽音楽部だった」ってくらいだけど、音楽好きだから正解したら嬉しくて面白かったー!
ディストーションのエフェクター、ライブに行った時、このギターの音好き!って思って、ライブ終わってからステージ上をチェックして、どれなのか探した思い出がある。+3
-1
-
63. 匿名 2017/08/24(木) 06:53:26
9問正解
バンド暦なしだけど音楽好きならそこそこ解る
普通のバンドマンならもっと激ムズなのつくれそう
+0
-0
-
64. 匿名 2017/08/24(木) 07:16:50
全問正解だった。
BOSSのオレンジ色なんて持ってる人じゃないと絶対わからないよね笑+3
-1
-
65. 匿名 2017/08/24(木) 07:21:15
>>64 オレンジ?これかな?+3
-0
-
66. 匿名 2017/08/24(木) 07:23:12
1. 「コンサート」と「リサイタル」の
決定的な違いは?
2. 「ソロ」と「ピン」の
決定的な違いは?
意外と間違って使われている事が多い。+0
-0
-
67. 匿名 2017/08/24(木) 08:41:41
6番目のマイク、ゴッパチって呼んでた。
型番だよね?58+2
-1
-
68. 匿名 2017/08/24(木) 09:48:13
>>14
えー、売れないもクソもないと思うよ。
バンドやってる人なら高校生でも知ってるようなことばっかりだと思う。+2
-0
-
69. 匿名 2017/08/24(木) 14:06:59
>>1
2のケーブルはシールドだけどTS-TSって呼んでる+0
-0
-
70. 匿名 2017/08/24(木) 14:08:08
>>67
型番だね
うちではゴッパーって言ってた
ゴーナナ、ベータゴーナナ、ゴッパーとか+0
-0
-
71. 匿名 2017/08/24(木) 14:49:07
+0
-0
-
72. 匿名 2017/08/24(木) 18:28:32
Q.1 キック
Q.2 バンマス
Q.3 対バン
Q.4 卓(たく)
Q.5 ボーヤ+0
-0
-
73. 匿名 2017/08/24(木) 19:19:51
>>57
フェイク?+0
-0
-
74. 匿名 2017/08/24(木) 19:26:38
私はバンドのボーカルやってたけど実はライトが自分に当たってるから客席まったく見えてない。
アーティストのライブなんかも客の顔なんてほとんど見えてないと思う+0
-0
-
75. 匿名 2017/08/24(木) 20:35:29
>>74
けっこう見えるよ。ライブハウスなら後ろまで見えたよ。+0
-0
-
76. 匿名 2017/08/24(木) 23:36:02
高校の軽音でボーカルだったけど、文化祭と地元ライブハウスで合同ライブぐらいの活動だったし、楽器ほとんどできないし全然わからないよw+0
-0
-
77. 匿名 2017/08/24(木) 23:43:22
>>74
>>76だけど見えるよ。今は講演とかで文化センターレベルの会場もよく立つけど見える。
合唱コンクールなんかでステージの後ろの方に立って照明最大に浴びて客席暗いとみえない。
ライブはボーカルはステージ前方に出るし動くし、ステージ煌々とは照らさないからね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する