ガールズちゃんねる

夫が要領が悪い&不器用な方

148コメント2017/08/26(土) 09:42

  • 1. 匿名 2017/08/23(水) 21:52:30 

    ホームセンターで組立式の収納棚を買いました。説明書には1人で40分あれば作れると書いてありました。
    夫が意気揚々と作り始めましたが、途中でミスに気付き「続きは明日やる」と言ったまま、3日が経過。
    結局私がやる事にしましたが、夫のミスはあまりに早い段階からで板の向きが全て逆…。ほぼ解体して最初からやり直しました。ビックリです。

    同じような夫をお持ちの方、いらっしゃいますか?

    +197

    -1

  • 2. 匿名 2017/08/23(水) 21:53:38 

    夫が…トピ多くない?

    +10

    -14

  • 3. 匿名 2017/08/23(水) 21:54:20 

    複数のことを同時進行にできない
    たとえば、電話しながら洗濯機まわすとか…

    +184

    -0

  • 4. 匿名 2017/08/23(水) 21:54:22 

    同じく!
    全部やり直すことが分かっているから自分でする!

    +117

    -0

  • 5. 匿名 2017/08/23(水) 21:54:35 

    夫が要領が悪い&不器用な方

    +0

    -4

  • 6. 匿名 2017/08/23(水) 21:54:45 

    四コマ漫画みたいw

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2017/08/23(水) 21:54:55 

    仕事もできなくて毎日会社で怒られてるんだろうなーと思う

    +161

    -3

  • 8. 匿名 2017/08/23(水) 21:55:08 

    うちもです。性別で差別はよくないけど、鈍くさいのはやっぱり男性として魅力に欠ける(;_;)

    +188

    -3

  • 9. 匿名 2017/08/23(水) 21:55:14 

    不器用な人はエッチもいまいち。

    とやっと気づいた31の夏。

    +138

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/23(水) 21:55:27 

    たまたまじゃない?

    +0

    -4

  • 11. 匿名 2017/08/23(水) 21:55:38 

    要領悪いっていうかドジっ子すぎる。
    若い頃は可愛かったけどアラフォー過ぎたらただのおバカ。

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2017/08/23(水) 21:55:53 

    最近旦那の悪口トピ多くない?

    +5

    -4

  • 13. 匿名 2017/08/23(水) 21:55:53 

    休日出かけるとき、
    先に支度済まして余った時間でゆっくりすればいいのに、
    何回言っても逆。

    おかげで毎回毎回イライラするし、案の定出発遅れる。
    イライラしてる私への決め台詞が「せっかくの休日なんだし楽しくいこうぜ☆」

    なんなの!?

    +234

    -1

  • 14. 匿名 2017/08/23(水) 21:56:14 

    何か頼むと別の何かをすっぽ抜かす。

    +81

    -0

  • 15. 匿名 2017/08/23(水) 21:56:19 

    はい!彼氏が派遣の仕事減らして、パチンコ行ってる。車の任意保険切れて4ヶ月。いくら言っても入らない。なのに新車のカタログみててぶん殴りたい。ずーっと容量悪い、不器用だと思ってたけどもう最近はクズだとしか思えなくなってきた。

    +49

    -13

  • 16. 匿名 2017/08/23(水) 21:56:25 

    >>2
    私も既婚だけどさ…本当に最近ババアチャンネルだなと思うわ…

    +8

    -12

  • 17. 匿名 2017/08/23(水) 21:56:56 

    旦那さんかわいいなw

    +4

    -21

  • 18. 匿名 2017/08/23(水) 21:57:42 

    >>13
    ワロタ

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2017/08/23(水) 21:58:27 

    時間にルーズ。待ち合わせ時間にパチンコで勝ってるから待ってと言われ、2時間半待たされた。
    時間管理できない、人の気持ちわからない。
    もうつらい。

    +27

    -4

  • 20. 匿名 2017/08/23(水) 21:59:30 

    うちもだよ
    そういうのは任せない方がいいよ
    どんどん嫌いになってくから

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2017/08/23(水) 21:59:37 

    娘見ててと言ったら本当に見てるだけ
    怪我したよ!!と報告
    目の前にいたんだから助けてよ、、涙

    +140

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/23(水) 22:00:03 

    全てにおいて本当に計画性なくてイライラする。
    ちょっと障害を疑っている。

    +147

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/23(水) 22:00:03 

    実父がものすごい器用なタイプだったから、勝手に男性は技術系が堪能だと思ってた。苦手な人もいるよね、そりゃ。

    +106

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/23(水) 22:00:08 

    仕事は不器用でも、恋愛は器用っていうのも嫌じゃない?

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/23(水) 22:00:24 

    >>1 たまたま一ヶ所間違えるとズレることもあるし、気にしないかな。

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2017/08/23(水) 22:01:21 

    要領の良し悪しや不器用さの問題ではないのがチラホラ…

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/23(水) 22:01:26 

    何かと理由までも説明しないといけない。
    この前もお昼前に「先に食事のところに向かっといて私はこれを済ませたら行くから」と言って先に席とっておいてくれてるかと思ったら「入り口で人多いから入るのやめたー」って!いや、日曜のお昼過ぎてもっと混んでくるから先に行っててって言ったのに意味ない。

    +17

    -11

  • 28. 匿名 2017/08/23(水) 22:02:33 

    お皿洗うのに、油のついたお皿はまとめてキッチンペーパーでふいておき
    その間にお茶碗はお水入れてふやかしておいて…とかできない。
    一枚一枚その場対応。スポンジに油がついて洗い直したり、異様に時間がかかる。
    でもいいんだ、洗ってくれようって気持ちだけ有り難い。一応仕上がりは綺麗だし。

    +49

    -4

  • 29. 匿名 2017/08/23(水) 22:02:42 

    不器用というか賢くないのか、「こんばんは お疲れ様でした」って私のメールに「こんばんは お疲れ様でした」って返してきた彼。
    もう話を続けようがない。

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2017/08/23(水) 22:02:43 

    そんなとこもカワイイと思えなくなったら、心底嫌になりそうで怖い

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/23(水) 22:03:00 

    男の人って同時進行できないっていうけど本当にみんなそうなの?

    旦那は急いでる時でも用事があって話しかけるといちいち立ち止まってこっち向くから、喋りながら用事したらいいのに…と思う。

    +67

    -2

  • 32. 匿名 2017/08/23(水) 22:03:01 

    仕事は普通なのに家では本当にイラつく
    風呂は朝入るから忙しい時間に風呂場、洗面所を占拠
    荷出し全然してなくて積んだだけとか

    なんで効率よくまわすってのを家では考えないのだろう?

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2017/08/23(水) 22:03:06 

    たまにご飯を作るんだけど、要領が悪過ぎてイライラ。
    まな板は野菜から切って→肉の順にしたほうが洗い物が少ないし、
    切った野菜はいちいちボールに入れずに、切った順に鍋に入れたらいいと思うの!
    キッチンの片付けだけ私。勘弁して!

    +55

    -1

  • 34. 匿名 2017/08/23(水) 22:04:20 

    >>24
    ごめん、なんかわからないけど小沢イズムを感じたw
    「仕事は不器用でも、恋愛は器用っていうのも…嫌じゃない?」ってあのかすれ声で言ってそう

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/23(水) 22:05:01 

    センスが無い。
    はじめは服、車とか見た目の事だっけど、気が付いたら、エスコート、プランニング、はたまた夜も!
    一事が万事、センスが無いという事は全てにセンスが無いと言うことに気がついた!!

    +68

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/23(水) 22:06:11 

    父親がDYI普通にこなせてたのがあったとは思うけど、まー、どんくさい。
    男の人がみーんな器用じゃないんだ!って学びました。私の方が出来てるよ‼

    +33

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/23(水) 22:06:41 

    一度に一つのことしかできない。
    お湯を沸かしている間にカップとコーヒーを用意するとか、レンジで何か温めている間に付け合わせのキャベツを切っておく、とかができない。
    びっくりするくらい要領悪い。

    +91

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/23(水) 22:06:50 

    旦那と買い物行って、味噌汁の具何がいいか聞いたら「豆腐」って言うから、豆腐をカゴに入れて「あとは冷奴にしようか」って言ったら、また豆腐をカゴに入れた。
    2人しかいないのに。

    +12

    -4

  • 39. 匿名 2017/08/23(水) 22:07:40 

    職場結婚だったから知ってるけど、仕事は本当にできる人。
    なのに家の中だとのんびりぽけぽけしてる。

    外で気を張ってる分、家の中では気を抜いているんだなぁと思うけど、こっちがアレやらなきゃこれやらなきゃっててんやわんやしてるときに戦力にならないとイラついてしまうときはある。

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/23(水) 22:08:27 

    わー、こんなのうちの旦那だけだと思ってた!!
    うちは方向音痴。
    地図は読めない。
    車で出掛けて、来た道を戻るとか不可能。
    高速もどこをどう走ってるのか理解してない。
    したがって、
    ナビを使ってても高速間違える。

    出掛けるたびにイライラして仕方ない。

    ホント性別で判断しちゃいけないけど
    男って道に強いもんじゃないの!?
    といつも思ってしまう。

    +63

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/23(水) 22:09:32 

    こういうトピ見てると
    あー、うちだけじゃないんだー
    とほんと安心する(笑)

    +94

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/23(水) 22:09:38 

    野菜炒めとラーメンを作ると言い、
    野菜も切らずにいきなり麺を茹で始めます

    +64

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/23(水) 22:12:26 

    他所のご主人エピソードだと、
    なんだかホッコリする不思議

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/23(水) 22:12:48 

    夕飯作りわかるわ〜
    作ってくれるのはありがたいが、一品作るのに1時間以上かかるの
    子どもらはお腹空いたと我慢できなって最終的に寝ちゃったりする

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/23(水) 22:12:56 

    「ついでに…」が、できない。
    例えば、実家に行くついでに、買い物。
    とかでも、まず実家に顔出してから、買い物。とか。
    時間の無駄だし、無駄な動きに、イライラする。
    しかも、義実家の家族もみんなそうだから、更にイラつく。

    +63

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/23(水) 22:14:28 

    トピ主です。みなさんコメントありがとうございます。
    内緒で作り直したので、もうじき仕事から帰宅する夫は驚き&ショックを受けると思います。
    「俺に任せな☆」と言って作り始めてたので。笑
    どうすれば夫のプライドを傷つけなくて済むかな〜と模索中です。笑

    +41

    -3

  • 47. 匿名 2017/08/23(水) 22:14:38 

    うちも

    頭は良くてテストはできるけど
    要領悪すぎて絶対出世できないタイプ

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/23(水) 22:15:02 

    自称運転上手な夫は、空いている駐車場であっても、一発で車を停められない。運転技術が無いって本当にかっこ悪い。

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/23(水) 22:15:49 

    生真面目ゆえに生き方が不器用な人だなと思う。
    自分がテキトーな人間なので、大変そうだなと思う。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/23(水) 22:16:49 

    夫婦は似たもの同士……

    +2

    -16

  • 51. 匿名 2017/08/23(水) 22:17:59 

    要領が悪くて面接の時間などがうまく取れず、転職活動が全くてきなくて、優秀な人がどんどん辞めていく泥舟の会社にい続けた結果、若くして部長になり、たてなおった会社でやたら高給取りです。
    続けることに意味がある。を身をもって証明した人。

    +12

    -4

  • 52. 匿名 2017/08/23(水) 22:18:17 

    >>13
    うちの夫かと思った!
    こっちは荷物の準備と私と子供の身支度してバタバタなのにギリギリまでゲーム。
    時間決めてもこれ。

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2017/08/23(水) 22:18:51 

    子供のおもちゃの電池交換で、
    アホだから単三入れるところを単四入れて、偶然にも電源はついたんだけどやっぱり接触悪くて、
    『あーやっぱり壊れたわー』
    って。

    アホすぎてイライラする!
    ネジも右に回せば閉まる。とか、当たり前なことが出来ない!ずっと左に回して、閉まらない!!って怒ってるし。

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/23(水) 22:19:15 

    夫が軽度の発達障害の疑いありで検査待ちなんだけど、皆様の旦那様のようにとにかく要領が悪い。
    優先順位を付けるのが苦手だし、家事では洗濯の洗剤、漂白剤、柔軟剤を覚えられない。全部同じ洗剤に見えるらしい。何度説明しても覚えられないから、この人はこういう性格なんだと思うようにしている。別に死ぬレベルでもないしね。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/23(水) 22:22:15 

    男子は自転車のパンクなんて皆なおせると思ってた。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/23(水) 22:23:47 

    タイヤの交換もできない。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:23 

    今一番しなければならないことが全くわかってなくて、家族で出かけるとなったら誰よりも用意に時間のかかる夫に洗面台もトイレもすべて譲ってるのに、途中で突然掃除機かけ出したりする。
    何でそんな事してんの?って聞くと、みんな掃除してるし、自分もしないといけないかなって。
    みんな自分の用意終わってるから掃除してるだけですが。

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:34  ID:OwodzLlepi 

    器用だなんて思った事がないけど、一応配線やら家具の組み立てをお願いしています。
    男のプライドのために。

    案の定出来ないけど、そこまで頑張った事を褒めます。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2017/08/23(水) 22:27:37 

    要領は悪くないけど指先が不器用。
    ネックレス自分で付けれない、絡まったりすると自分で直せない、袋開けるのが下手とかかな。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/23(水) 22:28:02 

    道を間違える。地図を見ない。
    堂々と反対方向へ進んでいく。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/23(水) 22:28:31 

    >>35
    わかる。すごくわかる。
    うちの旦那だわそれ。
    このトピほとんどうちの旦那。
    父親がすごく器用だったから、真逆すぎてポカーンとなる。
    マイペースだし計画性ないし。
    今は子供いないからまだいいかもしれないけどこれで子供できたら毎日イライラしちゃうんだろうなと思う。

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/23(水) 22:30:05 

    >>57
    不器用だけどいいご主人!
    うちはどんなにバタバタしててもゲームに没頭する人だから羨ましい。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/23(水) 22:30:21 

    動作もどんくさいけど、要領も悪い。頭で考えてないのがよくわかる。とりあえず始めてからアレがないコレがない、で「持ってきて~」の連発。こっちは子どもみながら家事やってんの!一人でやってよっていつも思う。

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/23(水) 22:31:10 

    >>40
    こういった人が運転するから、大型連休の高速は追越車線が遅かったりするんだな。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/23(水) 22:32:01 

    子どものおもちゃが壊れた
    →パパに見せてみな?と言って直そうとする
    →子どもはパパが直してくれると期待!
    →余計に壊し、直せないレベルになる…

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/23(水) 22:33:33 

    テレビとブルーレイを新調したけど、私が繋げました。
    パソコンも同様、車の運転も下手
    物もすぐ失くします。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/23(水) 22:33:38 

    優柔不断で物事に順番を決めて行動できないから見ててイライラすることが多い
    性格だから言ってもなおらないよね

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/23(水) 22:34:08 

    男でも運転下手な人もいるんだね。
    うちの旦那ですが。

    よく後ろにいた車がイライラした感じで追い越していくよ。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/23(水) 22:34:18 

    同世代の同僚はみな出世していく中、人間性に問題があり、出世できずにいる。
    世渡り上手の真逆。生き方が不器用。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/23(水) 22:36:04 

    何度言っても直らないんだけど
    出かける前、私や子供の準備で待っている間はブラブラしてるくせに、
    いざ全員支度が出来て「さあ行こう!」となった時に「あ、俺トイレ~」

    もう荷物もまとめて全員上着着て靴も履いて…
    つまりお前のトイレを待ってるしかやることないんだよ!

    地味なことだけど、しょっぱなから毎回ほんとイライラします。

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/23(水) 22:37:21 

    要領悪く不器用な男性は間違いなく仕事も出来ないよ!

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/23(水) 22:44:17 

    東北の某県出身のダンナですが何をするにも口だけでやることが遅いです!県民性なのでしょうか…

    入籍した時も両親の顔合わせもいまだにしてなく私からも催促しても話がまったく進まず普通ならダンナの両親から申し出てくれるのが当たり前と思ってましたがうちの方がしびれを切らしなんとかこぎ着けました!里帰り出産した時も私の実家に3ヶ月もいたのですが孫を見に来る事もせず。北海道 沖縄くらい離れているわけではなく1県挟んだ距離に住んでいるのですが ダンナいわく「親父は極度の人見知りだからとか」「それに俺たちはいい大人なんだから親がどうこう言うもんじゃないじゃん 俺たちの考えを尊重すべきだろ」って!いやいや普通にいい大人なんだからやるべき事やろうよ!!そんなんでいいのか!
    一般的な常識がどうやら通じません

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2017/08/23(水) 22:45:14 

    人にものを説明するのがすごく下手だし、要領得てなくてなんかイライラしてしまう。うちの夫はそういう不器用。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/23(水) 22:56:00 

    そんな不器用かつ要領悪いから奥さん選びもしっぱ……。
    あっ。

    +4

    -8

  • 75. 匿名 2017/08/23(水) 22:58:38 

    最初は旦那が引っ張っていってくれる感じで、頼もしいけど、ちょっとドジな所もあって可愛いなと、思ってた。
    今では、なかなかのドジっぷりに、我慢できなくなってきた。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/23(水) 23:00:26 

    旦那の要領の悪さって幼少期の育ち方もあるんじゃないかと思う。
    ウチの義母は旦那が子どもの時から、子どもの世話を1~1000まで手取り足取りしてあげてたみたい!
    そうすると子ども自身、準備・計画・評価反省を自ら考える事ができなくなる(する機会がない)から、要領が悪くなると思う…
    あえて子どもには失敗を経験させて、学ばせないと大人になってから困るよね!

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/23(水) 23:03:17 

    女の扱いが下手って言うか、女心が全く分かってないって言うか。
    めんどくさいけど、こっちが大人になるしかないなーって思ってる。泣

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/23(水) 23:04:39 

    うちの旦那もどちらかと言うと不器用。
    たぶん父親の遺伝が影響してると思う。うちの義母は何でも頼らずに出来るタイプの人だし、そういう環境で育ってきてるから、もう変わらないとあきらめてる。。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/23(水) 23:07:02 

    私が夫の上司だったら切れてるかも。
    すぐに無くす。すぐに人に聞く。
    しまえ!調べろ!

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/23(水) 23:07:04 

    要領悪くてたまに何コイツって思うときあるけど、優しくて家族思いだから結婚してよかったなとは思ってる。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/23(水) 23:11:37 

    どうやったら物事が円滑に進むかを全く考えていないので、二度手間になったり時間がかかったりする事がしょっちゅうです
    この人バカなんだなー
    と、思ってます
    きっと仕事もそんな感じなんだろうと思ってます
    人生損している事に気付いていないめでたい男です

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/23(水) 23:13:05 

    男脳と女脳の違いなのかな?
    脳だけ見たら全然別の生き物だって言うしね

    察するって能力があまりにも低すぎる気がする

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/23(水) 23:22:41 

    >>76

    確かにそれあるかも!
    うちの旦那、
    おばあちゃんが
    何もかもしてくれる人だった!

    家族でお出かけの時も
    自分の準備が全然進まない人なんだけど
    そもそも子供時代に
    家族で外出するっていう
    経験をしてない人だ…。

    何だか妙に納得したよ。
    ありがとう。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/23(水) 23:23:39 

    家の旦那手先は器用だけど、なんせ頭が悪い
    一言では表すことができない程に頭が悪い
    演じてるんじゃないかと思う程に頭が悪い

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/23(水) 23:29:43 

    千秋が「前の旦那の時は一から十まで何回も説明しないといけなかったけど、今の旦那は一言えばわかるから楽」みたいなこと言ってたけど、すごく共感した。

    +42

    -1

  • 86. 匿名 2017/08/23(水) 23:34:12 

    うちも時間の逆算出来なくて
    お出掛けの時、
    いつも予定時間に出発出来なかった。
    遅れるたびに
    「今あなたの着替え待ちだよ」
    「トイレ待ちだよ」
    と明確に現実を伝え、
    次からは
    「いつも遅れるでしょ。
    だからテレビの前に着替えを済ませて
    それからテレビ見て」
    出発前に掃除に夢中になってる時は
    「掃除もいいけど、○時に出発するから
    今着替えを済ませてから続きやって」
    と具体的に指示して動かしてる。
    そうするうちに
    以前より自分で逆算して
    着替えれるようになったよ…


    って…

    子供かっ!!!!!

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2017/08/23(水) 23:39:42 

    ものすごく共感します。
    生まれたてかお前はって思うくらい要領悪い…

    私と同じことやっても10倍くらい飲み込むのに時間かかる。
    私は至って普通で要領が良いわけでもないのに

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/23(水) 23:46:40 

    >>27
    うちの旦那かとwww
    言葉に含まれるアレコレを考えられないんだよね。
    若い頃はそれもいちいちフォローしてきたけど、
    最近面倒だしもう嫌いになりかけてる。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/23(水) 23:48:47 

    >>76ホントそれ…うちの義母も何から何まで…

    何か困ったら自分でどうにかしようとするより先ず、困ったアピールがすごい
    暑い暑いって目の前の扇風機自分でつけろよー
    バカじゃないの⁇

    色々積もってます。。。

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/23(水) 23:54:46 

    うちの旦那、要領悪いし理解能力も乏しいし、言葉も知らなすぎる。
    ほんっとにイライラするけど、その分単純で扱いやすいし、優しいので私には合ってるのかなーと思うようになってきた。

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/24(木) 00:00:09 

    わかる。。わかるよ。。。

    スローモーションでなんでもかんでもバカ丁寧でひとつひとつ超慎重。
    一緒に暮らしてると短時間でパパッといくつものことを済ませる自分がスーパーマンに思えてくるw

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2017/08/24(木) 00:03:40 

    子供を風呂から出して、旦那に受け取ってもらった。
    部屋がエアコンで冷えてると思うから、早めに服着せてあげて〜と言って渡して、
    私が頭洗って顔洗って身体洗って、
    体拭いて化粧水つけて着替えてから部屋に行ったらまだ赤ちゃんオムツだった時はまじビックリした。
    勿論赤ちゃんの服などは全部準備してから風呂はいったんだけどね。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/24(木) 00:05:35 

    自分でやるって言ったことをやらない、やるやる詐欺。
    大事な事や物事を決めるとき、主体的に動こうとしないし、考えない、指示まち。
    ほんと頼りなさすぎてイライラするわ〜

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/24(木) 00:10:34 

    壁をログハウス風に木の壁にしたいと
    大量の板を買ってきた旦那
    結局寸法測るのがいい加減で頓挫
    結果私も参戦して
    寸法測ってコンセント部分を切って
    完成するのに2日かかりました

    私達って2人で一人前やねって言ったら
    薄くキレてました

    言いたかった、、この半人前がっ!

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/24(木) 00:16:15  ID:nCLR61EUXm 

    そんな旦那を選んだのはお前らなんだから
    今更文句言っても仕方ないだろ。
    自分の見る目が無かったとおもうべき
    嫌なら離婚すれば?

    +1

    -21

  • 96. 匿名 2017/08/24(木) 00:17:02 

    要領悪い人とか結婚すらいかないきがする。仕事もミスしそうだし。絶対イライラする。要領悪いとか、頭の回転遅い人嫌い。尊敬できる人としか結婚できないな。

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2017/08/24(木) 00:24:28 

    友達の結婚式招待状の返事は、何回言っても期限ギリギリまでしなかったのに、
    義母の頼まれ事をすぐやったときは、はぁ?!って呆れた。
    義母は息子をイクメンで良い男だと思い込んでるし、夫は義母の前では良い子ぶりっ子で強く言えないし。
    そんなに出来た息子なら、なんで引き出し開けたら閉めれないんですかね、お義母さん。子供達に怒られてますけど。

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2017/08/24(木) 00:43:08 

    違うよ。

    付き合ってる時には
    見えない部分だったり
    「かわいいな」で済まされてた部分なんだよ。

    でも結婚して
    毎日生活を共にしてると
    違ってくるの。

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/24(木) 00:47:11 

    そうそう、かわいいなって思ってたとこも子供が産まれると激変する!

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/24(木) 01:25:34 

    このトピ、ほんとうちだけじゃないって安心するー。笑
    そう、付き合ってる時は天然だなー、で済まされることも生活を共にしてるとガマンならない時があるよ。帰宅時に会社のカバン、鍵、定期入れ、小銭入れを同じ場所におけず、朝にあれ?あれ?って探してる。何年言っても出来ないからほんとネジ足りないんだと諦めてる。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/24(木) 01:27:25 

    今日は急いでるから早めに準備しといて。と言っておいたのに、いざもう間に合わないから行くよ!って呼びに行ったら、醤油差しに一升瓶の醤油を補充してた。。怒

    今じゃないだろ!

    +39

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/24(木) 01:43:41 

    優しいんだけど鈍臭い
    安心するんだけど男としてはわからん
    半分父親がわりにしてる

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/24(木) 01:50:06 

    もう最近は頭にきすぎてこんな事も分からないんだ。こんな事も出来ないんだ可哀想に…って心の中で悪態ついてる。そんで、なんでも世話焼きの義母がチラついて余計にイライラしちゃう。幼少期の経験って大事だよ。
    出会いが学生だったからポンコツ具合いが分からなかったけど、社会人で同じ職場だったらむしろ嫌いだったかもしれない(笑)
    人としては良いんだけどねぇ…。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/24(木) 02:42:04 

    ちょっと長いけど書かせて。

    主人が上司から、今後のキャリアについて今一度考えるよう言われたらしい。
    技術職なんだけど、今後同じ職種を続けるのか、それとも他の部署でやってみることも考えろ、と。
    なぁなぁでやってく性格だし、要領良く臨機応変にできる方でもなくマイペースな主人。
    本人としても、入社以来同じ仕事をしてきて、いよいよヒラ社員でもない年次に入り、やはり向いてないようにも思える、と。

    なんだか上手く説明できないけど、ショックだし、どうしたらいいのか分からず…

    なんかガチで書いてごめんなさい。

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2017/08/24(木) 03:23:30 

    >>104
    ここは匿名で色々言える場だし、吐き出しちゃえ!
    なんとなく104さんとは同世代かなと思う、ウチの旦那も昨年現場から外れて、初めて内勤になったけど、なんとか頑張ってるよ!
    本人も向いてないと気付いてるようなら、他の部署への後押しをしてみても良いのでは?
    ウチの旦那もドジ・要領悪い・物事ハッキリ言えない・マイペースだから、ヤキモキするのめっちゃわかるわ!

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/24(木) 03:58:23 

    >>105
    コメントありがとうございます。

    数ヶ月前に今の現場になってから、何度か上司から叱咤されているのは聞いていたものの…
    家で毎日ちょっとずつでも仕事や勉強しよう!と二人で話しても結局やらずじまいで、仕事もその場しのぎでやってきて、って話。冷静になってみると、そういうところがあるんだよなぁって思い出したわ。
    でもそれ以上に、主人もさすがに傷ついてるし、悩んでるし、自分が言われるより辛いし悔しいしで一人になると泣いてしまう…
    部署を異動するか、思い切って転職するか、そうしたら私も仕事しなきゃなぁ、とか色々考えちゃって。
    もう辞めちゃいなよ!二人で生きていくくらい、どうにでもなるじゃん!という気持ちと、
    悔しくないの?ここで死ぬ気で頑張って成り上がろうという思いはないのか?という気持ちと、
    なんだか自分の考えがまとまらないや。

    聞いてくれてありがとう。

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2017/08/24(木) 04:39:16 

    考えずに行動するからよく物を壊す。
    DIYさせたら木材を適当に切ったりネジ穴を周辺に何個も開けて使い物にならなくする。ドライバーの大きさ確認せずネジ山潰したり。
    テレビの配線任せたら違うところに刺して音が出ず「壊れた!くそ!」と大騒ぎ。見かねた私が正しい場所に刺すと「あぁ」と一言。配線はもちろんぐちゃぐちゃ。
    買ったばかりのイヤホンを「片方断然してるから返品してくる」と騒ぐから、確かめたらちゃんと奥まで刺してなかっただけとか。
    料理を任せても食べれるものを作ったためしがない。冷食すら剥ぐべきフイルムを剥がずにチンする等、手順を間違えて駄目にする事ある。
    最近の出来事を思い付くだけ羅列してみたけど、ほんとに障害があるのかも。

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/24(木) 04:45:04 

    キャンプとか行くと男女関わらずその人の要領の善し悪しや器用不器用わかるよね

    テント組み立てたり食材用意したり火を起こしたり調理もしたり

    学歴で威張っている人よりこういう実生活を生き抜ける人のほうに私は惹かれるわ

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/24(木) 05:56:24 

    話してると頭よくないのわかる。簡潔にまとめて話すができないから忙しく時はイライラする。
    これ言ったら良くないがわからないのか、びっくりする失言する。

    冷蔵庫見えるとこ入ってるのに、「どこだよ!ない。もういい」みたいにさけんでる。
    「は?ここにあるじゃん」みたいなやりとり日常。
    車よくこすって両面スリ傷…


    +18

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/24(木) 05:59:06 

    偏見かもだけどこういう男性もれなく運動神経悪くない?

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2017/08/24(木) 06:19:00 

    豊田議員が、「お前はアホかーー」叫んでるの見て旦那が「おまえじゃん」って…
    気持ちちょっとわかるんだよね。
    あの秘書も話会話の流れ的にとんちんかんな所に車停めて、はいつきました。みたいなの。



    +38

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/24(木) 06:29:04 

    >>23
    本当にコレ!
    ウチは兄も器用だから「分からないことや自分で出来ない事は男の人に聞けば大体解決するもんだ」と思ってきたから旦那と暮らし初めて旦那の使えなさに驚愕した……

    アパートの電気の取り付けさせればネジ一本失くす
    家電運ばせれば床にキズつける
    3段BOXでさえ半日かかって組み立て
    子供のおもちゃの組み立ても途中で投げ出し、説明書見てもどのシールをどこに貼るのか理解出来てない_(:3 」∠)_

    もうほんとアホやなって呆れる(´-`)
    だから作業的なものは私がやるか私の監視下でやらせる

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/24(木) 06:34:38 

    あー
    みんなのコメント見ててすっごい旦那のダメな所がかぶってて共感の嵐!!
    友達の旦那でウチくらい不器用な人ってあんまりいないからいつもネタにしちゃってるけどw

    こっちは毎回イライラするよね!
    やっぱりそういう人は出世もしないよね○| ̄|_
    ウチはそう

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/24(木) 06:40:41 

    言いにくいがやっぱり仕事も出来ないんだと思う
    うちの父も一度も管理職ならず定年退職した

    でも学歴だけは良いので変なプライド持っててそこがまた厄介

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/24(木) 07:11:30 

    不器用というか、まったくご飯が作れない。
    二人目を妊娠中の悪阻で料理ができない時、旦那がご飯に塩をかけただけの食事を出して上の子と食べてた。ちょっと離れたところに住んでいる私の母親が、たくさんおかずを作り置きしてくれても、お腹いっぱい無理して一日で食べきって、後は塩ごはんだけ食べてて、要領悪いな。と思った。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/24(木) 08:24:33 

    はじめから説明しないと目的までたどり着けないのは仕様なのか?
    (一日の共通の仕事を脳内で確認しタイムスケジュール作った上で)◯◯やっといて だけではだめ
    あれはこれして、このように必要であれとこれもする時間が必要だから、何時までに◯◯しておいて じゃないと理解しないし
    何時までに◯◯しておいて だと命令形に聞こえるのか機嫌悪くなる
    なんで率先してやりもしないやつに ~してくれるかなぁ?なんて伺いたてなきゃならないんだよ
    頭が悪……いやなんでもない

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2017/08/24(木) 08:48:39 

    さぁ風呂入るかな、て言うのが三回ほど続き、やっと動いたかと思えばまた同じ事言って横になりテレビ録画始める。風呂入るまでが毎回毎回長すぎる!荷物も少し頑張れば一度に運べるのに2回に分けて運ぶ。他にもなんでも二度手間が大好きな夫。見ててイライラする!

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2017/08/24(木) 09:59:25 

    うちと同じような旦那さんが他にもいるんだな、と安心しました。

    うちも兄が手先器用で何でも作ったり修理したりが得意なのと、父親が営業畑にいたから人への気遣いに長けたのを小さい頃から見ていたから、最強に不器用で気の利かない旦那にイラついてしまう。

    でも結婚前からその兆候があったから、承知して結婚した私が悪いわ(´-ω-`)

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/24(木) 10:50:35 

    私とそっくりだ…

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/24(木) 11:07:37 

    本当にみんなに共感の嵐!
    車からの荷物、細々したものを袋とか入れれば良いのに一つづつ移動させる。大きい袋も一つづつしか運ばない。
    帰ってから家に入るまで何してるのか?30分はかかり、毎日時間通りに事が進まないとキレる。
    自分が原因という事には目を瞑り、何かと人のせいにしたがる!お前は馬鹿か!

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/24(木) 11:19:55 

    うちの旦那も、私に車の運転が下手だとかダメ出しはかりだが、私は免許取ってから17年、今までぶつけた事は0回、少し擦った事が1回あるだけ。
    一方の旦那は知り合ってから8年、私が知るだけで5回はぶつけてる。
    なんで私に下手って言えるのか本当に疑問。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/24(木) 12:13:01 

    >>104
    こういう旦那を持ってしまった妻の宿命だよね。。
    当たり前のことが当たり前に出来ないときがあるから、それを自分のことのように考えると夫婦共倒れだよー!
    もう単に義母の育て方が甘かったと思って、部署異動に一票。
    そこに至るまでに改善の機会もあったみたいだけど直せなかったなら畑を変えるしかないのではないかな。

    うちも職場に毎日3分遅刻していっています。意味が分かりません。当然出世は遅いです。私は時間にはうるさいので、初めは悩みましたが、もう他人の人生と思って割り切ってます。それでクビになったら、自分の問題として解決策を考えると思いますが、今のところそれは無さそうです。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/24(木) 12:15:35 

    もうちょっと要領良くやれない?と思う。人間関係が上手く行かないのは自分にもあるだろうに。結婚してこんなに不器用なのかと驚いてる。
    なんか愚痴きいてるだけでもぐったりして来る。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/24(木) 13:01:05 

    道に迷った時など進む方向が分からない時、なにも考えずに
    ”とりあえずこっちへ行こう!”という夫。
    反対方向かもしれないのに。。。。わけわからない。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/24(木) 13:09:00 

    配線出来るだろう
    組み立て出来るだろう
    運転出来るだろう
    壊れた物直せるだろう

    昭和の親父たちが簡単にやってのけてたのを見て育ったから男性が出来るものだと無意識に求めてしまうんだろうね

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/24(木) 13:18:29 

    急いでいるときに限って違う道を選択し、遠回りになる。
    前にも高速で三重に用事があって行くときに、
    右 大阪方面
    左 東京方面

    って書いてあり、間違えようもないのに間違えて、激ギレ。
    お前がナビしないからだ!って人のせいにする始末。いや、そこ間違えようもないと思ったから、その先の道調べてたよ。。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2017/08/24(木) 13:28:51 

    急いでいるときに限って違う道を選択し、遠回りになる。
    前にも高速で三重に用事があって行くときに、
    右 大阪方面
    左 東京方面

    ちなみに私たちは愛知県

    って書いてあり、間違えようもないのに間違えて、激ギレ。
    お前がナビしないからだ!って人のせいにする始末。いや、そこ間違えようもないと思ったから、その先の道調べてたよ。。
    高速間違える事ほど無駄なことはない。
    次のインターまで険悪のままドライブ。。
    帰りたくなる。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/24(木) 15:21:53 

    本当に共感するコメントばかり!
    イライラを溜め込んでいたから、なんてタイムリーなトピなんだろうー!

    つい昨日も旦那が料理1品作るって言ってたので、任せたら何故か息切れしてた(笑)

    だし巻き卵作っただけで、ドコに息切れする程の体力使ったんだろう…?謎

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/24(木) 17:05:28 

    能力低いなーと思いながらも一途に
    押されまくって、結婚してしまった。
    家事を手伝ってくれるけど、皿を洗えば
    割るわ割るわ。レンチンした熱々のお皿
    そんな毎回落としますかねー?
    子供をチャイルドシートに乗せる時に、子供の頭を
    車にぶつけるミスを連続2回やった時に、
    子供の面倒を頼んじゃいけないと思いました。
    そんな旦那 尊敬出来ませんよー(;´д`)
    何でも器用にこなしてくれ 飲み込みが早い
    旦那さんが 羨ましい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/24(木) 17:13:28 

    分かりすぎて笑えます!笑
    最初は丁寧な人なのかと思ってたけど、あ、容量悪いのねって理解しました^ ^
    ご飯張り切って作ってくれたら台所ぐちゃぐちゃはあるある過ぎると思います!
    でもやろうとしてくれる気持ちだけでも感謝です。
    1人っきりにさせたら時間かけても掃除してたし…

    主人が電話してる時にこっちが家事をしてウロウロするとずっと後を付いてくる謎のクセには毎回笑ってしまいますが…笑 無意識らしいけどこわい笑

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/24(木) 17:18:24 

    >>129
    わかるわ~
    ウチの父が器用に何でもできる人で、子どもの頃からそれを見て育ってるから、頼りなさすぎて父親像がイメージと違う……
    息子が二人いるんだけど、旦那のような世間知らずで要領悪い男には育てないようにするつもり!!

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2017/08/24(木) 17:19:23 

    共感しまくりです!
    もうすぐ子ども産まれるからお世話で2倍疲れるんじゃないかっていう恐怖なんですが…笑
    あんたの世話はしやんでって言ってますが多分バタバタだろうなぁ。。。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/24(木) 17:52:32 

    自分の洗濯物を干して、
    30分後、乾いてるか確かめに行く。
    乾いたタオルやシャツのみ2、3枚を取り込み自分の部屋に持って行く。
    外したハンガーを洗面所に置きに行く。
    自分の部屋で畳む。
    またベランダに行き、乾いたものだけ取る、部屋に持って行く…を繰り返す。

    私がテレビを見ているリビングをドスドスと行ったりきたり何回も。
    うざいわ。
    天気良いんやから、あと3時間待てば、全部乾くから、そん時一気にやれよ。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/24(木) 17:56:23 

    50過ぎの夫 雑巾をまともに絞れない 丸めて握る様にするからベトベト
    詰め替えシャンプーも下からくるくるとじゃなく
    ガシッと握り締めただけで残ってる
    浮き輪の空気抜きも同様

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/24(木) 18:29:29 

    長男が買った組立て式ベッドに、旦那が
    勝手に手を出して、傷だらけに組立てて
    壁にも沢山の穴を開けた。
    組み立てを楽しみにしていた息子もその
    有り様に 可哀相なモノを見る目で旦那を
    見ていて 父親がそんなで虚しいだろうな
    と思ってしまった。
    ただ残念ながら次男に遺伝してそう。
    遣りたがるけど下手くそ、途中で飽きる。
    怪我はしょっちゅうで、転び方も下手
    だから足とかいつも血が出てる。
    小学低学年で自転車3台廃車にしてるし。
    なぜ、色んなとこに注意をはらえない?
    一度の失敗で学ばないのか(ToT)
    失敗を繰り返すのか、教えてほしい。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/24(木) 18:37:07 

    今度の土曜日東京で試験なんだけど、新幹線代がもったいないから、鈍行で行くらしい。すると2000円浮くらしい。
    でも10分遅刻するんだって。前回も同じことしてるから大丈夫らしい。

    バカなのかな??

    この前は、緊急招集があるかもしれないとわかっているのに夜に安いチューハイ飲んで、案の定呼ばれてタクシーで夜中に出勤してたよ。。往復3万掛かったって。

    やっぱバカなのかな??

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/24(木) 19:58:46 

    要領悪い、不器用な旦那さん方は取説読みますか?
    うちは読んでも理解できないのか、絶対に読まない。だからやり方、使い方がわからずに失敗する。なんのプライドなんだか。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/24(木) 20:18:12 

    …みんな何で結婚したの?

    資産家のボンボンとか大企業の研究者とか?

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2017/08/24(木) 20:24:11 

    結婚20年過ぎて初めて知った。
    顔を洗うときとか手で水をすくうとき、私は小指同士を合わせて手を軽く丸めるんだけど、夫はバレーボールのレシーブみたいに4本の指同士を重ねて水をすくってた。
    それで何度もピチャピチャ顔を洗ってたから毎朝洗面所水浸しになってたとわかった。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/24(木) 21:10:40 

    もーみなさんに共感の嵐。。
    要領悪すぎるから学歴良くても役に立たない

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/24(木) 21:13:49 

    ポジティブに考えると、要領悪くてボーっとしてる旦那って、家計に無頓着じゃない?
    何買っても文句言われない、てか気付いてないから楽w

    反対に器用な旦那さんだと家計握ってて厳しいって知り合いが言ってた

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/24(木) 22:27:35 

    も〜わかります!
    +押しまくりました(><)
    実父は配線から家電修理、ナビなしの長距離運転、何でもできたのに!と比べてしまう、、
    夫はすぐに業者呼べだの、サポートセンターに電話しろだのナビだの他人任せな感じです。
    でもここに書いてたら、夫の実母と比べられたら嫌だよなぁ(><)と気付いて、行き場のない気持ちになってます。。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/24(木) 23:31:16 

    そんな男と今日別れましたー!!!
    最後は逆ギレして、中一5さい2さいの前で暴言吐かれ突き飛ばされたけど、出ていきました❗
    あたしの亡き父親名義の家なんで。
    ほんと最低
    仕事してくるしか脳がない男はぜったいだめだよ

    おつかれ私!

    わかりあおうと心がけてたけど調子に乗る男にはついていけない
    人生はまだまだながいよ
    決断はお早めに

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2017/08/24(木) 23:58:03 

    ⬆すっきりしたね。
    賢くない男 本当 イライラしか貰わないわー
    ここ見てたら 結婚しなくて良いかなー思ってしまう。同棲でさえ、3ヶ月も暮らしたら こんな生活が永遠続くと思うと嫌になる。
    飽きてしまう

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/25(金) 02:40:58 

    >>141
    確かに!
    無頓着すぎて今月はだいたいこんだけ支払いがあって残りはこれだけしかないから節約ね!って言っても分かってなくてイラっとするけど、友達の旦那はレシート全部見せてきっちり計算するらしいからどんぶり勘定の私には合わないなぁー( °_° )と思ったよ

    ほんと使えない旦那だけど(←ごめん)イチイチ言われないし楽っちゃ楽だよね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/08/25(金) 03:01:10 

    ワンタッチテントが仕舞えない

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/25(金) 06:37:06 

    確かにお金の管理出来ないわ。
    お小遣いも月始めに渡したら
    半月で使いきっちゃって
    「無いんだからしょうがないじゃん」
    って反省もなく
    あと半月分のお金要求。

    付き合ってた頃
    いつも「お金ない」って言ってて
    通帳管理を私がし始めたら
    ホントに貯金どころか
    その日暮らしだった…

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/26(土) 09:42:10 

    みなさんのコメント共感しまくりです。
    周りの友達からは天然とおもしろがられているけど身内は大変です。

    いまだに昨年の確定申告してないし、年金や国保の未払いで督促状が来る。払っておこうか?と聞くと自分で払うからと部屋の隅っこに督促状放置。最近は支払い関係は問答無用で私が即支払い済ませるようにしてる。仕事も段取り悪すぎてみてられない。

    自分の実家の人間や友達にはいないタイプだったのでイライラするばかりで新婚一年ですがぐったりしてます。

    付き合ってすぐ勢いで結婚してしまって最近は後悔してる自分がいます。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード