-
1. 匿名 2017/08/23(水) 21:22:45
出典:blog-img.esuteru.com
喫煙室設置の飲食店に助成、国が工事費半額負担 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp厚生労働省は来年度、飲食店が喫煙専用室を設置する費用の一部を助成する方針を固めた。費用負担を理由に設置をためらう飲食店を後押しし、非喫煙者がたばこの煙を吸い込む受動喫煙対策を強化する狙いだ。厚労省は助成や普及啓発などの受動喫煙対策として、来年度予算の概算要求で前年度の約5倍となる約55億円を計上する。
助成金は、飲食店が換気装置などを備えた喫煙専用室を設置したり、改修したりする場合、国が200万円程度を上限に、工事費などの半額を負担する。飲食店のほか、小売店や宿泊施設などでも認める方向で、予算額は約30億円を見込む。+6
-39
-
2. 匿名 2017/08/23(水) 21:23:39
ふざけんな!+116
-12
-
3. 匿名 2017/08/23(水) 21:23:41
税金で?+125
-4
-
4. 匿名 2017/08/23(水) 21:23:43
なんで、吸う人のために税金使うの?+189
-13
-
5. 匿名 2017/08/23(水) 21:23:44
吸うなとか吸えとか+68
-2
-
6. 匿名 2017/08/23(水) 21:24:15
タバコの値段を上げて そのお金を使ってください+164
-14
-
7. 匿名 2017/08/23(水) 21:24:52
本当にうんざり。
たばこ税だけで対応してください。+122
-13
-
8. 匿名 2017/08/23(水) 21:25:35
もういっそのこと販売やめてよ
矛盾してない?
+82
-6
-
9. 匿名 2017/08/23(水) 21:25:35
税金投入?
煙草との共存を〜とか抜かしてるJTがやれよ+113
-5
-
10. 匿名 2017/08/23(水) 21:25:38
タバコ吸う人のために使う費用はタバコ代金からお願いします。海外ではもっとタバコ高いよ!+99
-8
-
11. 匿名 2017/08/23(水) 21:25:50
煙草値上げしてその税金でよろしく+61
-10
-
12. 匿名 2017/08/23(水) 21:25:55
もう決まり?+6
-0
-
13. 匿名 2017/08/23(水) 21:26:14
喫煙者からお金とってください。
非喫煙者の税金を使わないでください!!!!!!!!+85
-14
-
14. 匿名 2017/08/23(水) 21:26:47
タバコ会社と国が癒着してるんじゃないの?
文春さん、不倫とかどうでもいいからもっとそういう方を調査して!+68
-3
-
15. 匿名 2017/08/23(水) 21:26:48
国際的には飲食店での全面禁煙が常識なのに、日本は飲食店でタバコ吸ってもらうために国が税金使うの?なんか変…
日本の受動喫煙対策にWHOが苦言「時代遅れだ」girlschannel.net日本の受動喫煙対策にWHOが苦言「時代遅れだ」 日本の飲食業界には、屋内禁煙にすると売り上げが落ちるとの不安の声があるが、 ベッチャー氏は、アメリカやオーストラリアなどで完全禁煙を実施した後、 レストランの売り上げは減少しなかったという調査結果を紹...
+60
-1
-
16. 匿名 2017/08/23(水) 21:26:50
今日の帰りの電車がたばこ臭かった。
臭いも煙も健康障害もないたばこを早く作って欲しい。
+29
-2
-
17. 匿名 2017/08/23(水) 21:26:56
反対!
作るなら、タバコ税上げてください。+55
-9
-
18. 匿名 2017/08/23(水) 21:26:57
それかタバコ会社から徴収とかはどうでしょうか?
販売しなければこんなことにならないよね?+48
-0
-
19. 匿名 2017/08/23(水) 21:27:14
店内禁煙でいいじゃん。そのお金まるまる医療費に回そうよ。+49
-5
-
20. 匿名 2017/08/23(水) 21:27:15
一箱1500円くらいにしてタバコ税から払うならやれば?
なんで毒撒いてる人たちに市民の税金使うわけ?+70
-7
-
21. 匿名 2017/08/23(水) 21:27:19
店内分煙が多いけど煙が流れてくるから、喫煙専用室があったほうがいいな。+12
-4
-
22. 匿名 2017/08/23(水) 21:27:20
>>4
たばこ吸ってる人は吸ってない人よりたばこ税という税金を納めてるからね。
国は、やめてほしいのかやめて欲しくないのか分かんないけどたばこ税が無くなったら相当税収減るらしい。
他の所でしわ寄せが来るかも。+51
-2
-
23. 匿名 2017/08/23(水) 21:27:26
バカのために税金つかうのかよ+14
-14
-
24. 匿名 2017/08/23(水) 21:27:31
税金使うなら先ずこいつの全財産から使え
+37
-0
-
25. 匿名 2017/08/23(水) 21:27:50
新宿駅の周りも灰皿設置して欲しいー+29
-2
-
26. 匿名 2017/08/23(水) 21:27:54
そんな事に税金を使うな。+25
-6
-
27. 匿名 2017/08/23(水) 21:28:12
入れるが出られない喫煙所を作ればいい+12
-5
-
28. 匿名 2017/08/23(水) 21:28:45
JTが出したらいいじゃん+42
-1
-
29. 匿名 2017/08/23(水) 21:29:05
ホテルも喫煙者のせいで臭くて仕方ない。
今時、ちゃんと禁煙ルームと分けてないホテルって遅れてる。
壁紙も何年も買えてないようなホテルはめちゃくちゃ臭い。キレイな環境を楽しむために行ったのにホテル室内がタバコ臭くて環境意識低すぎてガッカリすることある。+24
-3
-
30. 匿名 2017/08/23(水) 21:29:14
タバコはほんと百害あって一利なしだよ。
喫煙者のちょこちょこ行くタバコ休憩とかも吸わない人からすればムカつく。+47
-3
-
31. 匿名 2017/08/23(水) 21:29:20
吸ってる人は税金払ってるっていうけど、それ以上に医療費かかってるよ+15
-7
-
32. 匿名 2017/08/23(水) 21:29:27
議員は自分が喫煙者だから甘々なんだよね
そんなもんだよ
日本のクソ政治は+31
-0
-
33. 匿名 2017/08/23(水) 21:30:01
非喫煙者は税金払ってないんだから文句言うな+15
-19
-
34. 匿名 2017/08/23(水) 21:30:36
なんで喫煙者が優遇されるの?
日本終わりだねー+14
-9
-
35. 匿名 2017/08/23(水) 21:30:56
>>14
財務省です。
うんざり。+7
-0
-
36. 匿名 2017/08/23(水) 21:31:12
吸ってもいいから吐かないでね〜煙+17
-1
-
37. 匿名 2017/08/23(水) 21:31:36
>>22
たばこ税なんて自分が好き好んで払ってるもんだよね?誰もお願いしてないし。
私達喫煙者のおかげで国が潤ってる感スゴいね。
喫煙しない人にとっては迷惑な事にかわりない。+19
-2
-
38. 匿名 2017/08/23(水) 21:31:40
完全禁煙のお店にお金渡せばいいじゃん。
+18
-2
-
39. 匿名 2017/08/23(水) 21:31:48
はっ?税金使うな?
馬鹿なの?タバコには値段の7割近くが
税金なんですが?+11
-9
-
40. 匿名 2017/08/23(水) 21:32:03
>>27
喫煙者ホイホイ〜〜(笑)+4
-0
-
41. 匿名 2017/08/23(水) 21:32:12
>>22
えらいな~
喫煙者様は
えらいからさ
タバコ税いがいももっと払ってよ♪
えっ払えない?w+4
-9
-
42. 匿名 2017/08/23(水) 21:32:15
本当に煙草って害だな。
色んな意味で( *`ω´)+9
-1
-
43. 匿名 2017/08/23(水) 21:32:18
すすんでたばこ税払って威張んな。+8
-10
-
44. 匿名 2017/08/23(水) 21:32:23
納税してるからしゃーない
+13
-3
-
45. 匿名 2017/08/23(水) 21:32:31
喫煙者の為っていうより嫌煙者対策じゃない?+17
-0
-
46. 匿名 2017/08/23(水) 21:32:36
はぁあ?!?+1
-0
-
47. 匿名 2017/08/23(水) 21:32:38
バカのために税金つかうのかよ
>>ちょっと待って!
喫煙者を「バカ」呼ばわりは間違っている。感情論はやめよう。私は喫煙者で、このトピは貴重な意見が聞ける場所だと思っているよ。+8
-3
-
48. 匿名 2017/08/23(水) 21:33:15
+13
-4
-
49. 匿名 2017/08/23(水) 21:33:33
なんで?
禁煙推してたじゃんwwwww+4
-0
-
50. 匿名 2017/08/23(水) 21:33:35
また赤字だけが増えていく+1
-1
-
51. 匿名 2017/08/23(水) 21:33:57
また助成金詐欺が横行しそうだね
甘い汁吸っている役員いるんだろうね+8
-0
-
52. 匿名 2017/08/23(水) 21:34:15
煙草で嫌な思いをした人って、何が嫌だったのかな?ちょっと知りたい。
+0
-7
-
53. 匿名 2017/08/23(水) 21:35:17
分煙とか、喫煙室とかあっても、通り過ぎるだけでタバコ臭いからお店とかで吸うこと自体やめさせてほしい。そこに無駄金投入とか…
禁煙反対してた年寄り議員が予算作らせたんだろうな。+7
-0
-
54. 匿名 2017/08/23(水) 21:35:43
これだけ煙草にうるさい時代になってるんだからいいと思う。
+9
-0
-
55. 匿名 2017/08/23(水) 21:35:44
たばこ税がなくなったら消費税を13%から15%に引き上げないと国のお金が足りないって言ってた人が居たよ❗
その人は、喫煙者じゃ無くてお国の仕事してる人だから何か信憑性がありました‼+3
-1
-
56. 匿名 2017/08/23(水) 21:35:52
喫煙者はただのバカじゃないぞ
税金をたくさん納めてるバカだぞ+9
-3
-
57. 匿名 2017/08/23(水) 21:36:41
煙草吸わない側からしたらもったいないお金に見えるけど、税金の使い方としたら不合理な点はないね+2
-2
-
58. 匿名 2017/08/23(水) 21:37:23
>>14
癒着しっかりしてた記憶がある。
ははがいってたんだけど。今もそうなのかな?+0
-0
-
59. 匿名 2017/08/23(水) 21:41:06
は??
もう1回言うわ
は??????+6
-4
-
60. 匿名 2017/08/23(水) 21:42:18
喫煙者からすると分煙しなくてもいいんだから、この税金の使い道はお店と嫌煙家の為じゃないの?
喫煙者はたばこ税納めてて何のメリットもないよ。
+5
-4
-
61. 匿名 2017/08/23(水) 21:42:56
>>52
歩きたばこ
自転車たばこ
バイクたばこ
換気扇たばこ
ベランダたばこ
ポイ捨て
受動喫煙+10
-1
-
62. 匿名 2017/08/23(水) 21:44:59
吸う人のためじゃなく吸わない人のために作るんでしょ
+9
-3
-
63. 匿名 2017/08/23(水) 21:45:17
でもなにも対策してくれないよりはましじゃない?
そういうわたしは嫌煙者+3
-3
-
64. 匿名 2017/08/23(水) 21:47:25
血税の無駄遣いすんな!!
少しは税金の節約考えたら?
政治家って本当に無能。+7
-1
-
65. 匿名 2017/08/23(水) 21:47:38
喫煙者に煙より酔っぱらいの方が迷惑だけどな。触る、暴れる、吐く絡む。
タバコの煙は避ければいい。でも、酔っぱらいって、避けても避けても絡みつく。
論点違うかな?私は同じに考えてるよ。タバコも酒も個人の「好き嫌い」の話。嫌いな人は嫌いな物をとことん叩く。そこに冷静さはないし公平な目線もない。じゃあ言わせてもらうけれど!タバコの何が嫌いなの?+6
-4
-
66. 匿名 2017/08/23(水) 21:48:16
フッ(・д・)y-~タバコウマーw+6
-4
-
67. 匿名 2017/08/23(水) 21:48:59
馬鹿か?
何故そんなのに税金投入するんだ?
お金無いのに!
煙草を辞められない議員が決めたアホらしい決断は辞めてもらいたい。
自分達にとって不都合の物はザル法ばかりで頭にくる!
+3
-2
-
68. 匿名 2017/08/23(水) 21:49:05
>>52
匂い!煙!ポイ捨て!歩きタバコ!医療費!
何も知らない子供が行くような店の出入り口に灰皿設置するな!
自宅でのみ吸ってくれ!+8
-6
-
69. 匿名 2017/08/23(水) 21:50:59
>>65
酔っ払いが嫌だったら夜早く帰るとか飲みに行かないとかすれば避けられると思いますよ+2
-6
-
70. 匿名 2017/08/23(水) 21:51:06
タバコの値上げは賛成
これだけ喫煙者は嫌われてるんだから、こういうのはタバコの税収から作るべき
そして全てのタバコで得た税収はタバコに関する事項だけに使うべき
非喫煙者を害から守るためだったり、禁煙の補助だったり
タバコによって病気になっても保険は使うなとか言われてるし、お互いに都合いいのでは+5
-2
-
71. 匿名 2017/08/23(水) 21:51:43
税金上げるくせにオリンピックに対策は着々とされるんですね。
どこからお金出してるんですか?+2
-0
-
72. 匿名 2017/08/23(水) 21:52:43
払わなくても吸えるのに払っているというなら 自慢するのもわかるが
払わなきゃ吸えないから払ってんじゃんw カモにされてカッチョいいね+2
-4
-
73. 匿名 2017/08/23(水) 21:53:38
ダバコ税だけでやれよ。
+4
-4
-
74. 匿名 2017/08/23(水) 21:54:36
ヤニカスのために税金使うとか、勘弁してください。それでなくても医療費無駄に掛かってるのに。+6
-7
-
75. 匿名 2017/08/23(水) 21:55:01
喫煙者からたばこ税を巻き上げる→巻き上げた金で隔離施設を作る→市場に金がばらまかれる→喫煙者はさらにタバコを吸って納税する→施設つくってばらまき→以下エンドレス
まあ、金は回るわな
人間にとっては不健康でも経済にとっては健全かもね+6
-0
-
76. 匿名 2017/08/23(水) 21:55:13
喫煙者には、もっと税金納めてもらわないとね。
次は五百円くらいに値上げしようよ。
なんのためにタバコ吸ってるのか知らないけど
じわじわあげれば、どうせやめられんよ。
今より、たくさん吸ってくださいね♪+5
-6
-
77. 匿名 2017/08/23(水) 22:02:58
>>69
嫌いだな、こういう人。
嫌なら避けろって、なんで最低限のモラルを保ちながらお酒を楽しむ側が言われなきゃいけないの?+4
-2
-
78. 匿名 2017/08/23(水) 22:09:23
>>77
では何でただ飲み食いしてるだけなのによその人のタバコの煙を浴びなきゃいけないの?+4
-3
-
79. 匿名 2017/08/23(水) 22:10:23
嫌煙家さんの税金使った喫煙所で
美味しく煙草吸わせて頂きますね ( *´꒳`* ) y-~
ありがとう♡+8
-1
-
80. 匿名 2017/08/23(水) 22:14:44
今までの自民党を支持してきた人達が喫煙者だったので、これだけはどうしようもないです。
ですが、テロ等準備罪の法整備や来年から始まるパチンコ規制もありますので、ご容赦をお願いいたします。
タバコに関しての規制は市町村単位で条例での対応を議会にあげていきませんか。
お願いいたします。+2
-0
-
81. 匿名 2017/08/23(水) 22:17:02
>>79
どうぞ、病気を患って早く死んで下さい。
医療費が勿体無いので医療機関には頼らないで下さいね♡+5
-5
-
82. 匿名 2017/08/23(水) 22:20:59
>>77
大丈夫♡わたしも嫌いだから♡+1
-2
-
83. 匿名 2017/08/23(水) 22:25:36
タバコの税金から使うんならいいんじゃないかな。
電子タバコで税収が激減するらしいから喫煙者の囲い込み?イマイチなにしたいのかよくわからない補助金+2
-0
-
84. 匿名 2017/08/23(水) 22:29:38
おかしいでしょ〜誰か得する人いるんでしょ?
タバコ問題は何やっても非喫煙者と喫煙者が喧嘩しててくれるから好き勝手出来て楽だよね
まさに煙に巻かれる国民よ+0
-0
-
85. 匿名 2017/08/23(水) 22:30:40
くだらないでしょ…あんだけ一部を除いて禁煙と言ってたくせに。+2
-0
-
86. 匿名 2017/08/23(水) 22:32:42
>>78
喫煙がOKのお店だから。
あのさ、78さん。
居酒屋でめちゃくちゃに酔いつぶれてしまう人はいてさ。楽しく飲んでいる人にとっては、すごく迷惑をかけていると思うのよ。そこは、どう思う?喫煙者は「喫煙席」がある所を選ぶ。でも、お酒は「酔っぱらいOK」とかないじゃない?飲んで潰れて暴れてOKってないじゃない?
そこをもう少し、考えてもらえないかな?
+6
-1
-
87. 匿名 2017/08/23(水) 22:35:34
>>79
>>81
やめなさい(`Δ´)
+2
-0
-
88. 匿名 2017/08/23(水) 22:49:38
何で喫煙者と店のために、タバコ吸ってない人間が被害被るの?
タバコ吸ってる奴が悪いじゃん。店は自己責任じゃん。それぞれが出せば良い。+4
-3
-
89. 匿名 2017/08/23(水) 22:54:50
タバコ税収は2兆円以上と莫大です
ちなみに軽自動車税収は0.2兆円
タバコを禁止した場合の国民1人当たりの
負担額は17000程度ですね
医療費が税収以上掛かっているというのは
単に肺癌などタバコの有害物が影響している
と考えられるものを積み上げたものです
逆にタバコを禁止して長寿社会になった場合の
デメリットは公表されておりません
タバコを吸わなくても必ず医療費は掛かります
ピンコロばかりではありません
年金等の社会保障の増大もあります
介護の問題もあります
タバコを禁止して10年後
税収減りました
医療費変わりません
高齢者増えました
ヤバイ やっぱりタバコやります とは
国も言えないでしょう
私は非喫煙者です
私の希望は自宅及び公設の喫煙所以外は
全て禁煙
公設喫煙所のコストは全てのタバコ税を当てる
タバコ税の他への流用はしない
2兆円の喫煙所はさぞ立派でしょう
+7
-0
-
90. 匿名 2017/08/23(水) 23:05:20
なんで税金使うんだよ
煙草高くすればいい
値段上げたんだから全てそこで賄え
予算組めるなら年金支給額増やすか、年金支払い額低くしろ
+3
-3
-
91. 匿名 2017/08/23(水) 23:06:33
なんで喫煙者って、好きでタバコ吸ってんのに、わざわざタバコ税払ってるから!とか偉そうなんだろ
チュッパチャップス買うのも税金かかるけど、それで税金払ってるからと偉そうな人とか見たことないんだけど+4
-1
-
92. 匿名 2017/08/23(水) 23:09:50
>>892兆円か
なかなか凄いね
それだけの税収あれば、その中から出せるね
私は喫煙者じゃないけど、喫煙者全てが煙草辞めた後の消費税が怖いよ
+7
-0
-
93. 匿名 2017/08/23(水) 23:12:19
喫煙者をバカとしか言えない人に限って自分の彼氏、旦那、友達に煙草やめろ。と言えなさそう笑
好きだから許してる人が沢山いるよねー
周りに言えないのに知らない人にはバカやめろとか
説得力なさすぎだわ。反論されると思うけど
私は彼氏、旦那に言ってますとか言って辞めさせたとかね+0
-2
-
94. 匿名 2017/08/23(水) 23:29:11
タバコによる税金や売上等の経済効果は2兆円ちょっと。
火災や労働損失、健康被害などのタバコによる損害は7兆円以上。
差引5兆円の損です+0
-2
-
95. 匿名 2017/08/23(水) 23:33:33
韓国が日本に勝ってる数少ない例
・屋外での喫煙は禁止(罰金17万)、個人の敷地やベランダも対象
・路上喫煙は逮捕
・タバコの購入は免許制
・喫煙可の飲食店は許可制、店外から喫煙可だとわかるようにしなければならない+1
-3
-
96. 匿名 2017/08/24(木) 00:25:16
>>86
普通に飲みに行ったりするけどさ、飲んで暴れる人なんて見たことないけどwどんだけ品のないところで品のない人たちと飲んでんのw+1
-0
-
97. 匿名 2017/08/24(木) 00:57:22
アホか、やめてよ
税金使い道間違ってる
タバコ吸う人間の為に喫煙する場所をお店やJTさんがするのは有難いが、税金でする必要はない
吸う身としてはそんなことされたくない、ますます肩身狭くなる
ほんまにやめてくれ+2
-1
-
98. 匿名 2017/08/24(木) 03:12:46
>>81
非喫煙者だけど、さすがに『早く死んで』はないわ+3
-2
-
99. 匿名 2017/08/24(木) 03:42:21
完全分煙は進めてほしいから、
助成はある程度仕方ない部分はあるかもって思っちゃう。
飲食店でさ、店内が禁煙だと、喫煙者って
お店で吸えないから、お店の前とか裏とか外で吸い始めるんだよね。
店内がダメなら外で吸うしかないからって感じで外で吸うから、、、
それじゃ、路上喫煙とたいして変わらないじゃん。って思うんだけど
臭いと煙が外に流れるのに…そんなことも理解できないのかなぁって思うし、
わかってて吸ってるなら、そういう喫煙者ってほんと最悪でモラル低い。
結局迷惑だから
タバコ吸うときは喫煙室に隔離してほしい。
+3
-0
-
100. 匿名 2017/08/24(木) 05:49:57
はあ???????????
税金の使い方おかしいだろ。
それで教育や医療に金使えないとか、どんだけ?+2
-3
-
101. 匿名 2017/08/24(木) 05:50:46
禁煙にすりゃいいだけの話。
なにが先進国だよ。
アホか。三流国。+3
-1
-
102. 匿名 2017/08/24(木) 06:27:14
>>33
タバコ税だけ払って無いだけ。その他の税金は払ってるわ!
クソったれ!+2
-2
-
103. 匿名 2017/08/24(木) 06:36:50
JTの商品(タバコは勿論、飲料等)の不買しましょう。+0
-1
-
104. 匿名 2017/08/24(木) 08:33:00
増客が確実というわけじゃないのに
半額が自己負担ってw
利用するわけがない
+0
-0
-
105. 匿名 2017/08/24(木) 09:38:09
日本がクソ+0
-0
-
106. 匿名 2017/08/24(木) 11:38:22
ほんと国は、喫煙者に対して甘いよな~もう税金払う気無くなるわ。
一部の人間を依怙贔屓する使い方じゃなく万人が喜ぶ使い方してよ。+0
-0
-
107. 匿名 2017/08/24(木) 12:57:08
>>14
JT ってしらんの?+0
-0
-
108. 匿名 2017/08/24(木) 13:04:15
>>91
チュッパチャップス税とかあんの?
消費税のこと?+0
-0
-
109. 匿名 2017/08/24(木) 13:04:58
>>103
それは違うような+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する