ガールズちゃんねる

賞味期限守りますか?

91コメント2017/08/24(木) 09:54

  • 1. 匿名 2017/08/23(水) 19:29:32 

    私は大雑把なので全く気にしませんが、
    主人がうるさくて、ムカつくのでこっそり主人のものだけ期限切れのものを出しています。

    皆さんは何をどの程度守りますか?

    +56

    -20

  • 2. 匿名 2017/08/23(水) 19:30:03 

    だいたいだよ

    +47

    -2

  • 3. 匿名 2017/08/23(水) 19:30:16 

    消費期限の方は守ってる

    +95

    -10

  • 4. 匿名 2017/08/23(水) 19:30:17 

    ものによる

    +55

    -3

  • 5. 匿名 2017/08/23(水) 19:30:20 

    賞味はあまり守らない
    でも実際、味は落ちてるとわかるよね

    +45

    -2

  • 6. 匿名 2017/08/23(水) 19:30:36 

    賞味なら気にしない

    +57

    -4

  • 7. 匿名 2017/08/23(水) 19:30:50 

    守るのか普通
    年寄りは、期限切れのものをいつまでも置いとくので怖い

    +14

    -5

  • 8. 匿名 2017/08/23(水) 19:30:50 

    玉子ってどうかな?昨日賞味期限の玉子今日目玉焼きにして食べちゃった・・・。

    +69

    -3

  • 9. 匿名 2017/08/23(水) 19:30:51 

    ものによるけど、匂いとか見た目で判断。

    +62

    -2

  • 10. 匿名 2017/08/23(水) 19:31:13 

    賞味期限はちょっとなら全然気にしない。だいぶ過ぎてたら開封して確かめてから決める。

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/23(水) 19:31:25 

    ビールの賞味期限切れは、ハンパなく不味いらしい

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2017/08/23(水) 19:31:49 

    大抵が日にちを過ぎてます
    あまり気にしません

    +27

    -4

  • 13. 匿名 2017/08/23(水) 19:31:59 

    賞味期限はしっかり守らない
    風味が損なわれるくらいなら平気
    賞味期限切れのスナック食べたけど、問題なく普通においしかったよ

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/23(水) 19:32:15 

    賞味期限守りますか?

    +8

    -7

  • 15. 匿名 2017/08/23(水) 19:32:22 

    まずにおいを嗅いでみて判断。

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2017/08/23(水) 19:32:24 

    牛乳やヨーグルトなんかの乳製品は賞味期限切れたらマメに捨ててる。
    缶詰やレトルトは1年くらい過ぎてもチャレンジしてみる笑

    +34

    -9

  • 17. 匿名 2017/08/23(水) 19:32:44 

    納豆なら賞味期限から1週間は普通に食べられるよ。
    でも、貝類や刺身は賞味期限守る。あたったら悶絶だもん。

    +57

    -2

  • 18. 匿名 2017/08/23(水) 19:32:54 

    マイナスつけてるバカタレ誰や!

    +10

    -9

  • 19. 匿名 2017/08/23(水) 19:33:00 

    気になるし、すぎたら口にしない。
    というのも昔一度食中毒というか食あたりにあってそれからトラウマ

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/23(水) 19:34:03 


    鯛入りチクワが
    二本残ってたので
    ちくわの天ぷら食べたいなーと
    思ってたら3日すぎてた。(泣

    凄く迷ったけど
    鯛とか養分もあると余計になんとかブドウ球菌とか増えそうなのでやめた

    +3

    -4

  • 21. 匿名 2017/08/23(水) 19:34:35 

    乾燥系は大幅に過ぎても平気です

    +23

    -3

  • 22. 匿名 2017/08/23(水) 19:35:21 

    生鮮食品は見た目や匂いで確かめる

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2017/08/23(水) 19:35:24 

    期限は少し位過ぎても気にしないけど、ムカついてもその相手には出す気にはならない。
    どっちが良いかは分からないど口で言うから。
    エスカレートしたら便器に旦那の歯ブラシ擦り着けるタイプだと思う。

    +4

    -9

  • 24. 匿名 2017/08/23(水) 19:35:42 

    消費は守る賞味は守らない
    ハムは未開封1ヶ月くらいそんな味落ちもなく大丈夫って聞いた
    夫は牛乳は2-3日切れても飲むw

    >>11
    実家で3ヶ月切れたやつを出されて飲んだけどすごく不味かったwww

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/23(水) 19:35:58 

    賞味期限なんてほとんど守った事ない(笑)
    賞味期限たった2、3日切れたくらいで捨てる人って食べ物粗末にしてるなと思うし。
    消費はさすがに気にするけど。

    +28

    -5

  • 26. 匿名 2017/08/23(水) 19:36:19 

    賞味期限守りますか?

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/23(水) 19:36:31 

    自己判断
    匂い嗅いでいけそうなら食べます

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/23(水) 19:37:28 

    >>17
    納豆は2-3日過ぎた方がおいしいと聞いた
    まあ発酵食品だしどうでもいいかって気持ちもある
    わたしは食べないけど夫が平気でおいしいって言って食べてる

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/23(水) 19:38:21 

    コンソメの素が切れてた
    見た目で判断かなあ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/23(水) 19:38:33 

    気にしない。

    冷蔵庫の中の、粉チーズ、チューブのからし、わさび、ドレッシングとかは、ヤバイかも…。でも使うけどね。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/23(水) 19:38:42 

    自分の賞味期限は切れてても強引に食わそうとするけどな

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2017/08/23(水) 19:39:23 

    >>8
    卵は大丈夫だよ。4、5日くら位なら普通に食べる。
    納豆も1週間くらいは過ぎても食べるな。

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2017/08/23(水) 19:39:27 

    >>8
    あんまり超えることないけど1週間くらいなら普通に調理して食べる
    あの賞味期限生卵で食べる場合らしいし

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/23(水) 19:40:10 

    酢の賞味期限4月だけどまだ残ってて勿体無いから使ってるよ。別にお腹壊さないし大丈夫。

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2017/08/23(水) 19:41:01 

    酢は大丈夫そうだなあw
    わたしもきっと使うよ

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2017/08/23(水) 19:42:09 

    母が守らない人なので、見つけたら私がどんどん捨てます。

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2017/08/23(水) 19:43:10 

    えっみんな中々だね!笑
    1日しか無理!

    +2

    -12

  • 38. 匿名 2017/08/23(水) 19:50:40 

    賞味期限は多少大丈夫と思うけど、消費期限は恐いから守る。この前…みりんが半年過ぎてたの気付かなくてさすがに急いで捨てたなぁ。あんまり目に付かない所にあると見逃しがち。気を付けようっと。

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/23(水) 19:52:55 

    もやしはどうかな?
    足はやいってイメージだけど、消費期限切れから1日〜2日は大丈夫?

    +4

    -16

  • 40. 匿名 2017/08/23(水) 19:53:35 

    あってないようなもの。

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2017/08/23(水) 19:53:51 

    子供の頃はすごく神経質に気にしてたけど自分で料理するようになったら数日過ぎても大丈夫だってわかったから気にしなくなりました。
    今は食べ物を無駄にしたくないって気持ちのほうが強いです。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/23(水) 19:55:24 

    主に同じくです!
    ほんと旦那むかつく。

    マイルールとしては、魚は1日、肉は3~4日過ぎてもOK、買ってから冷蔵庫に入れたものは3日は過ぎてもOKということにしてます。
    だいたい、賞味期限が今日!みたいな半額商品ばっかり買うんで。

    +14

    -3

  • 43. 匿名 2017/08/23(水) 19:56:59 

    賞味期限は多少過ぎても気にしてない。

    でも薬の使用期限は気にしてる。
    過ぎたら捨ててる。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/23(水) 19:58:38 

    賞味期限は1日か2日ぐらいは気にしない
    消費期限は守る
    何かあったら困る

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/23(水) 19:59:52 

    生鮮食品などはなるべく気を付けて、調味料などはあまり気にしません笑

    賞味期限とかより開封後はなるべく早く消費したいと思っています

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/23(水) 20:00:06 

    変態オッサンが紛れ込んでる

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/23(水) 20:00:53 

    >>39
    もやしはほっとくと水が出ておいしくないし変な臭いする
    どうして余ってるなら味が落ちるけど冷凍するか水につけて保存すると少しは長持ちするみたい。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/23(水) 20:02:15 

    賞味期限切れの意地悪な男にはどんどん
    傷んだモノを出そう!

    +0

    -5

  • 49. 匿名 2017/08/23(水) 20:02:54 

    消費期限なら守る。賞味期限ならアバウト。

    調味料は油断すると切れてしまうからあまり使わない豆板醤とコチュジャンは百均のミニサイズにしています。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/23(水) 20:03:39 

    夏は守ってるわ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/23(水) 20:06:11 

    気にするよ。
    私より夫がうるさい。
    ちゃんと考えて買い物してる。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/23(水) 20:07:15 

    >>8 5日前の卵を厚焼き卵にしましたが問題ありませんでした!

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2017/08/23(水) 20:09:01 

    いりごまは大抵使い終わる頃にはすでに切れてる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/23(水) 20:09:47 

    賞味期限は資本的に気にしない
    消費期限はなんとなく大丈夫そうなら食べます

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/23(水) 20:12:03 

    >>47
    マジか〜、開けて確認してみて、無臭で汁出てなければ食べようかな(^。^)

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/23(水) 20:13:21 

    消費期限を異常に気にする人いるよね、夜中の12時こえたらアウトって…1分でもこえたらダメらしい(笑)

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/23(水) 20:14:25 

    私は気にする。
    気にしない人多いみたいでびっくりした。
    ただ冷凍したらちょっと気にしなくなる。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2017/08/23(水) 20:19:18 

    ものによる

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/23(水) 20:20:40 

    賞味期限が過ぎてても普通に食べる。
    きっと日本のは安全性を考えて余裕を持たせた期限だろうと勝手に思い、消費期限も1日過ぎたくらいなら食べる。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/23(水) 20:20:56 

    お腹強いので今日、賞味期限が10日すぎたヨーグルトたべました(^ω^)

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/23(水) 20:21:01 

    トピズレすまんが、
    調理前は『卵』
    調理後は『玉子』
    だよーん。
    参考迄。
    茹で卵だけは例外。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/23(水) 20:23:37 

    >>60
    ヨーグルトは未開封なら1ヶ月くらい過ぎてても問題ないよ。
    発酵食品だから基本腐らないよ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/23(水) 20:24:12 

    自分の賞味期限はとっくに切れている。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/23(水) 20:25:16 

    養鶏農家ですが、卵は賞味期限までは生食で大丈夫です。
    その後は火を通せば1週間くらい大丈夫。

    生八ツ橋賞味期限1週間前のやつあるんだけど
    食べられると思いますか?

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/23(水) 20:29:17 

    見た目と臭いで怪しくなかったら大体いける
    油揚げとか使いきれなくて期限切れそうになったら冷凍して保存してる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/23(水) 20:30:17 

    野生の勘

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/23(水) 20:35:26 

    パンとか何日間過ぎてても気にしないで食べてたのですが、期限切れてたバターロールパンを食べたらすごい腹痛に襲われ…
    バターロールパンが原因かは分からないけどそれ以来守るようにしてる…

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/23(水) 20:40:16 

    過ぎたの気にして食べたらお腹の調子悪くなったことある
    迷ったら捨てる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/23(水) 20:42:14 

    食べてダメだっら捨てる。
    以上

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2017/08/23(水) 20:44:49 

    はい、賞味期限すぎてる夫は食べません

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/23(水) 20:59:35 

    消費期限は過ぎて1日
    賞味期限は物とか日数、開封未開封によって食べたり処分したり
    義祖母は溜め込んでるしあるのにどんどん買ってくるから、調味料はほぼ期限切れで2年前とかの処分したら大丈夫なのに!って言われたし、卵やパンは常に期限切れ状態
    私に買い物させてほしい

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/23(水) 21:02:10 

    守る!
    菓子パンは1日過ぎたくらいは
    食べるけど。
    豆腐は賞味期限内でも
    ねばついてヤバイ時があった!
    気をつけて。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/23(水) 21:02:22 

    鈴木奈々
    賞味期限がとっくの昔に過ぎているから廃棄

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/23(水) 21:03:50 

    何かあったら問題になるので、多少早めに設定してると思ってます。
    なので見た目判断です。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/23(水) 21:18:19 

    卵の消費期限て1か月以上は大丈夫らしいよ。
    割ってない生卵は雑菌が付かないんだって、
    但し冷蔵保存で殻にひびの入ってない事が条件。
    茹で玉子の方が菌が繁殖しやすいので数日らしい。
    まだ試した事はないけど、

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/23(水) 21:26:16 

    幼い子どもがいるから、

    冷蔵庫に入れるものは基本守る。調味料系のお早めに〜は半年経ったら捨てるかな。まぁほとんどその前に使い切る。

    パン類はプラス1日かな。

    私しか食べない物は、その時の気分かな。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/23(水) 21:27:27 

    >>31
    「調味料」または「添加物」を使って...

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/23(水) 21:37:41 

    今日、お腹が空きすぎて賞味期限が2カ月切れてた半生うどんを食べた。
    茹でてる最中にぶっつんぶっつん麺が切れた。
    それでも茹で続け、冷水でしめた。
    麺はさらに細かくなり、器に盛る頃には2センチくらいの長さに揃えられてた。
    麺つゆをかけて食べてみた。
    明らかにすっぱかった。
    麺つゆの賞味期限も半年過ぎていた。
    どちらが腐っていたのかは、今となってはわからない。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/23(水) 21:39:07 

    >>60
    ヨーグルトは未開封でなら
    蓋を開けて固まっていれば菌が生きているのでひと月以上でも大丈夫です。
    食品の菌をチェックする衛生検査する方からの話です。

    嘘みたいですが、ホントに大丈夫でした。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/23(水) 21:49:56 

    ほとんど気にしてなかったけど、お土産で頂いた生ラーメン(常温保存のやつ)を、10日くらい過ぎてたの匂い嗅いで大丈夫と判断したんだけど、昼食べて夕方に突如激しい腹痛と下痢に襲われた。
    食べてるときは味に問題ないと感じてたんだけどな…
    それ以来期限を守るようになった。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/23(水) 21:56:37 

    私は気になるタイプで、
    夫は気にならないタイプ。
    この前夫が「卵は生食しなければ1ヶ月過ぎても平気」といって私に炒めて出そうとしました。
    ぶちギレましたよ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/23(水) 21:57:27 

    ドレッシングとか調味料とか冷蔵庫の中で切れまくってるわ〜(>_<)
    あと、スパイス系とか

    毎日使わないからどうしても切れちゃう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/23(水) 22:02:22 

    夫は全然気にしないで何でも食べるしお腹壊さない。私は気にする。期限切れたら絶対に食べない。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/23(水) 22:06:47 

    普段大した料理しない人は賞味期限にこだわるよね。あれ目安だから。自分で作ったものは賞味期限なんてない、目で見て匂い嗅いで触って口に含んで、そうやって食べれるかチェックする。自分ではわからんから期限にこだわるのかな?って思ってる。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2017/08/23(水) 22:17:25 

    うちの旦那
    1日でもNG。
    カツカツ家計なのに
    生意気で腹が立つ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/23(水) 22:28:30 

    >>82
    時々チェックして期限切れは廃棄した方がいいよ
    200円も出せば新しいのを買えるでしょ?
    特にドレッシング

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/23(水) 22:49:37 

    マイルールだけど
    調味料は半年くらいはOK!笑
    乾物は一年くらいはOK!笑

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/23(水) 23:01:43 

    守ってない。
    ちょっと食べてみて「これはだめだ」と思えば捨てるし「これはいける」と思えば食べる。
    ただし、自分だけしか食べない。子供と夫はお腹が弱いので、お腹が頑丈なワタシだけ食べる。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/23(水) 23:57:33 

    >>8
    卵の賞味期限は、生卵の期限を表示してあるので
    目玉焼きなら全然問題ないですよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/24(木) 00:15:13 

    見た目やばそうなら捨てるけど、基本数日は気にしない。

    牛乳とかも1週間とか平気で飲むよ!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/24(木) 09:54:23 

    教えて下さい<m(__)m>

    賞味期限が8月7日の卵が冷蔵庫にあります

    開封してないけど、捨てた方が良い?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード