-
1. 匿名 2017/08/23(水) 17:25:50
恥ずかしながら、今まで剛毛なのと前髪で見えないのを言い訳に眉メイクをしてなくて、なにを使っていいのかわかりません。
みなさんは何を使っていますか?
減りが遅いそうなので、いいの買ったら?と友人に言われ、アナスイのこれが気になっていますが使ってる方いますか?+115
-5
-
2. 匿名 2017/08/23(水) 17:26:51
自眉を生かして眉マスカラで色をつける!+143
-3
-
3. 匿名 2017/08/23(水) 17:27:35
KATE使ってます(^ω^)+192
-6
-
4. 匿名 2017/08/23(水) 17:27:59
ケイトの眉パウダー+125
-4
-
5. 匿名 2017/08/23(水) 17:28:01
Excelつかってます+57
-2
-
6. 匿名 2017/08/23(水) 17:28:08
ヘビーローテーションとケイトのパウダー使ってる
主さんの画像のアナスイ可愛いね!+121
-1
-
7. 匿名 2017/08/23(水) 17:28:53
これ使ってる+126
-6
-
8. 匿名 2017/08/23(水) 17:29:05
私も知りたいです(T_T)
どうしても濃くなります。+28
-2
-
9. 匿名 2017/08/23(水) 17:29:13
>>1
初めてなら良い物じゃなくて、パウダータイプとペンシルタイプ、他のタイプも色々あるから安いの買ってみて、自分の眉に合うもの試して見たほうがいいかも+153
-2
-
10. 匿名 2017/08/23(水) 17:29:28
眉毛って地味に一番重要だよね
おしゃれ眉毛にしただけですごい顔全体が垢抜ける
道具はどのメーカーもそんなに変わりはないけど+166
-0
-
11. 匿名 2017/08/23(水) 17:29:46
>>1
かわいいね!ANNA SUIのアイブロウってこんな感じなんだね(^_^)+96
-3
-
12. 匿名 2017/08/23(水) 17:29:52
セリアのやつ+6
-3
-
13. 匿名 2017/08/23(水) 17:30:34
私は割とこのやり方が気に入っています。
+93
-15
-
14. 匿名 2017/08/23(水) 17:30:38
ヘビーローテーションの眉マスカラ使ってる。+76
-1
-
15. 匿名 2017/08/23(水) 17:30:40
>>8
脱色するといいよ!
腕毛とか用のやつ(バレリーナのパケのやつ)で色抜いてる+35
-13
-
16. 匿名 2017/08/23(水) 17:32:11
わたしも剛毛眉毛。でもブラウンで眉マスカラするようになってから剛毛感が和らいだので気に入ってます。+87
-2
-
17. 匿名 2017/08/23(水) 17:32:44
自分の眉毛がしっかりあるので
パウダータイプのものでささっと書いてるだけ
黒髪なので眉マスカラもしてないけど、やると優しい感じになる
安いもので十分+10
-1
-
18. 匿名 2017/08/23(水) 17:32:53
まずはKATE辺りからにしてみてわ?その内、描かなくなる可能性も含めて!+62
-16
-
19. 匿名 2017/08/23(水) 17:34:12
アイブロウだけは百均の使ってる。
今までで一番いい!+10
-4
-
20. 匿名 2017/08/23(水) 17:35:03
いいもの買うなら、そのお金で一回でもプロに整えてもらったらいいかも。
アイブロウ系の商品はどのメーカーもそんなに変わらないから、一度形を勉強してからプチプラで練習するといいよ!
デパコスのも使ったことあるけど、ケイトやヘビーローテションの眉マスカラはかなり優秀だからオススメだよ。+117
-1
-
21. 匿名 2017/08/23(水) 17:35:20
>>13
ブラシで馴染ませるって良く見るんだけど書いた眉毛が消える…+160
-3
-
22. 匿名 2017/08/23(水) 17:35:20
アイブロウパウダーってなかなかなくならないよね+40
-0
-
23. 匿名 2017/08/23(水) 17:35:59
メイクってほどではないけど、mediaのペンは安くて書きやすくてりピしてる+12
-2
-
24. 匿名 2017/08/23(水) 17:38:03
>>15
危ない+35
-6
-
25. 匿名 2017/08/23(水) 17:40:00
商品じゃないけど、ペンシルで軽く下書きしてからパウダーしてる。
結果的に一番早くて一番キレイな眉になる。+62
-0
-
26. 匿名 2017/08/23(水) 17:46:50
こういうブラシ付きのペンシルがいいよ。
書いた後にブラシでシャッとなぞる!
この一手間で自然になるよ。
でも剛毛ならパウダーで隙間埋めて眉マスカラだけでいいかもね?+83
-5
-
27. 匿名 2017/08/23(水) 17:48:31
眉毛が剛毛過ぎて、眉マスカラなんか全然色つかない
脱色しかないか+9
-3
-
28. 匿名 2017/08/23(水) 17:50:21
私もしっかり生えてるから
脱色して、眉マスカラして、ケイトの細いアイブロウペンシルで整えるくるい+9
-1
-
29. 匿名 2017/08/23(水) 17:51:47
眉マスカラ気に入っているけれど、白くなるのが気になります(*_*)どなたか、白くならない眉マスカラ教えてください。。+12
-1
-
30. 匿名 2017/08/23(水) 17:53:44
ヘビーローテションは塗りやすいけどあとから白っぽくなって眉毛がぼんやりするので今はデパコス使ってます+26
-1
-
31. 匿名 2017/08/23(水) 17:56:59
>>26
剛毛にはそのブラシは意味ないよ(--;)+9
-3
-
32. 匿名 2017/08/23(水) 17:58:17
私は眉薄なのでデジャブのペンシルで全体的に描いて、ブラシでぼかして、
ケイトのパウダーで眉尻を濃く、あとは隙間を埋めるように薄い色で全体を整えてます!
眉マスカラが上手く使えませんw+5
-4
-
33. 匿名 2017/08/23(水) 17:58:48
少し茶色の地毛黒髪さん、どうしてる?
ケイトだと茶色すぎて、セザンヌのオリーブブラウンだと黒っぽすぎてもさくなってしまった…
セザンヌのチャコールグレーが気になってる+10
-3
-
34. 匿名 2017/08/23(水) 17:58:50
コフレドールのパウダーとペンシルが一体になった、だ円形のタイプ。
リニューアルしてペンシルが柔らかくなって使いやすい。
カートリッジだからコスパもいいよ。
1番明るい色使ってるけど、赤みがない黄味がかった色で浮かないしお気に入り。+12
-0
-
35. 匿名 2017/08/23(水) 18:00:05
ケイトのパウダーとペンシルで描いた後に
オルビスの眉コートを塗ってる。
汗や皮脂で流れなくて夏場は必須。+32
-1
-
36. 匿名 2017/08/23(水) 18:03:10
お母さんがメイク上手だと娘は助かるよね。
+19
-9
-
37. 匿名 2017/08/23(水) 18:06:30
トピズレですみません
アムラー世代?とかではなくて今21歳なんですけど、小学5年生くらいから高校までバンギャで眉を細く剃ったり抜いたりしてたら眉尻が全く生えてこなくなりました
大学生になり音楽の好みも変わって服装もヘアメイクも一気にザ・女子大生みたいな感じに系統が変わったのでメイクも今はナチュラル太眉とかなんだけど、自眉がないから近くで見ると不自然で眉メイクが上手くいかなくて毎朝憂鬱になります
よくメイクや眉トピでアムラー世代の方たちが眉が生えてこない悩みを書かれてるのを見ますが、克服できた方いらっしゃったらおすすめの育毛方法を教えて下さい!1年程眉を一切弄らず睫毛美容液や眉毛美容液を毎日塗ってるけどほとんど生えてこないです…
トピタイ通り「眉メイクのコスメ」としてはケイトのパウダーとインテグレートのペンシル・アイブロウマスカラで仕上げています。眉が薄い人は繊維入りブラウンマスカラを使うと良いヘアメイクさんに聞いて試したら確かに毛量が増えたっぽく見えますがちゃんとふさふさ自眉を手に入れたい…+14
-22
-
38. 匿名 2017/08/23(水) 18:06:59 ID:no6q4TK38x
眉ってアイテムじゃなくて、腕だっていうよね…+76
-4
-
39. 匿名 2017/08/23(水) 18:07:21
たぶんガルちゃんで読んで真似したんだけど、イプサのアイブロウ使ってる。
ペンシル派だったけど、描きやすい筆だからパウダーもなかなかいいと思ったよ。
仕上げにに左下の赤かオレンジのカラーをほんのりのせると垢抜け眉になる(気がする)+77
-0
-
40. 匿名 2017/08/23(水) 18:11:02
ケイトの細いペンシルにインテグレートの眉マスカラ
眉のかたちも重要だから、自分に合う形を色々試したほうがいいと思う。+3
-1
-
41. 匿名 2017/08/23(水) 18:11:54
眉マスカラ眉尻にも使う?
眉尻毛が長くて塗りにくいんだけど皆もそうなんですかね(*_*)?+5
-4
-
42. 匿名 2017/08/23(水) 18:13:28
ほんとにこれ!垢抜け眉になれるよ
<イプサ>
アイブロウ クリエイティブパレット
https://maquia.hpplus.jp/model_editor/account/tamaneko_maquia/makeup/ZCOVMFA+48
-25
-
43. 匿名 2017/08/23(水) 18:21:17
セザンヌの繰り出し式のペンシル、先が平たくて描きやすい。色もきちんと乗るし、安い+ブラシつき。最近KATEの3D眉マスカラ買ったらそれもよかったよ!パウダーはノーズ含めで使用するためにこれまたKATE使ってます。+6
-2
-
44. 匿名 2017/08/23(水) 18:24:22
茶眉が似合わないのでグレーのマスカラが欲しい+7
-1
-
45. 匿名 2017/08/23(水) 18:24:56
ちょうど眉用コスメ探してるとこだから嬉しい!
赤みブラウンのパウダーと眉マスカラが欲しくて、エレガンスのワイン色見てみたけど思ったより暗くて断念…
誰か良いの知りませんか?+4
-2
-
46. 匿名 2017/08/23(水) 18:25:12
>>1さん
カラーは違いますが使っていますよ!
汗をかくと落ちますが、自分にあった色なのでずっと使っています。
私はANNA SUIのパウダー+眉マスカラのみです。+6
-0
-
47. 匿名 2017/08/23(水) 18:31:01
眉スタンプ
楽ですよー
テンプレートを置いてポンポン!
出来上がり+8
-7
-
48. 匿名 2017/08/23(水) 18:33:35
suqquのパウダーアイブロウの使い心地すばらしい!他が使えなくなる+9
-2
-
49. 匿名 2017/08/23(水) 18:34:52
excelのアイブローが大好きです。何本リピしたかわかりません。
今まで眉書いてなかったならペンシルタイプの方が楽じゃないですか?excelはペンシルとパウダー、ブラシも一本になっているから便利ですよ!+32
-3
-
50. 匿名 2017/08/23(水) 18:38:41
主です!
皆さんありがとうございます。
ケイト人気なんですね!確かに急に高いのは怖いので、明日見てきます!!
>>46さんもレビューありがとうございます。
アナスイも見てきます!
+19
-2
-
51. 匿名 2017/08/23(水) 18:39:38
インウイ使ってます。色持ちいいからアイブロウコートが必要なくなった!+8
-0
-
52. 匿名 2017/08/23(水) 18:43:14
眉コスメって結構減り早くない?
アイシャドウとかチークとかいつ買った?ってのも多いけど、眉ペンシルとかは半年に一度は買ってる気がする。
ちなみにペンシルとチップにパウダーが付いてくるやつ使ってる。+25
-2
-
53. 匿名 2017/08/23(水) 18:45:59
プチプラだけど、キャンメイクのこのパウダー使ってます。
以前は眉マスカラ使っていましたが、久しぶりにパウダータイプにしたけど凄くいいです。
私ま眉毛濃いので眉ハサミで薄くしてから眉メイクしてますよ。+17
-2
-
54. 匿名 2017/08/23(水) 18:46:02
眉毛サロンで整えてもらって書き方も教えてもらうといいかも+12
-1
-
55. 匿名 2017/08/23(水) 18:49:40
+28
-1
-
56. 匿名 2017/08/23(水) 18:51:23
+32
-1
-
57. 匿名 2017/08/23(水) 18:52:08
私もがるちゃんで見てケイト使ってる。
使いやすくてお値段も安いけど
コメにもあるイプサが雑誌で見て気になってる。
ケイトに慣れてて眉にお金掛ける気に慣れなかったんだけど、やっぱりよさそうですね~!
+20
-1
-
58. 匿名 2017/08/23(水) 19:04:36
私はセザンヌのペンシルとインテグレートの眉マスカラ使ってます。
眉マスカラすごく持ちが良いです。+2
-3
-
59. 匿名 2017/08/23(水) 19:09:46
>>33
>>56さんの画像の真ん中のやつ、ヴィセのカシスなんちゃらっていう赤いの使ってる
もともとは33さんと同じくセザンヌのオリーブブラウン使ってたんだけど
眉毛が赤くなってから色んな人に肌綺麗って褒められるようになった
素人なりに垢抜けた感じになるよー+15
-1
-
60. 匿名 2017/08/23(水) 19:13:11
>>13
こんな風にやりたいけど眉毛剛毛すぎて全然出来ない(;_;)+7
-2
-
61. 匿名 2017/08/23(水) 19:15:32
>>29白くなった事一回もないから逆に白くなった眉マスカラ買いたくないからどの商品教えて下さい。+2
-3
-
62. 匿名 2017/08/23(水) 19:16:16
>>60眉毛カットしたり梳いたりしてますか?すると違いますよー+3
-0
-
63. 匿名 2017/08/23(水) 19:16:54
>>33
全く同じかんじだったので
RMKの眉マスカラライナー使ってます
+6
-0
-
64. 匿名 2017/08/23(水) 19:22:20
>>56
こういう何色もあるやつってどう使うんですか?+9
-1
-
65. 匿名 2017/08/23(水) 19:22:30
私もANNA SUIの買おうと思ってたんだけどイプサ気になって来た。
+22
-2
-
66. 匿名 2017/08/23(水) 19:28:31
私も前髪おろしているので普段はほぼ完全に隠れていますが、風で前髪が上がったときのためにいつも書いています。
資生堂の眉墨ペンシルで少し長さをと濃さを足してぼかすくらい。+2
-1
-
67. 匿名 2017/08/23(水) 19:29:07
全体はパウダーでふんわり描いて、眉尻だけはエレガンスのアイブロウスリムを使っています。
+8
-0
-
68. 匿名 2017/08/23(水) 19:43:28
>>8
>>15
>>24
脱色剤を眉に使う場合、肌荒れしないように長くおきすぎないのがポイントです。1剤と2剤を混ぜるときに2剤の方を多くすると、短時間で脱色できます(A剤B剤ならBの方を多く)。
一時的にちょっと肌が赤くなるかもしれないので、終わったあとにすぐローションパックかなんかで冷やして。
昔からずっとこの方法でしてますが大丈夫です。
あと絶対に目に入らないようにね!+15
-0
-
69. 匿名 2017/08/23(水) 19:54:56
マジョルカマジョルカ
パウダーとソードカットの組合せ
ソードカットで眉尻描いて
パウダーで全体を描く
一番楽+22
-0
-
70. 匿名 2017/08/23(水) 19:57:46
アラフォーの眉毛って難しくない?
細いと老けるし古臭いし、太いと野暮ったいし。
+29
-0
-
71. 匿名 2017/08/23(水) 20:04:18
眉毛抜いたことないんだけど、メイク指南とか絶対抜く前提で書いてあるよね
まぶたが垂れるという噂が怖い
剛毛なのもあって、埋没毛も恐れてるんだけど抜いても大丈夫?+5
-3
-
72. 匿名 2017/08/23(水) 20:07:03
+5
-8
-
73. 匿名 2017/08/23(水) 20:08:55
>>56
私もこれの真ん中の使ってる
ほんのり赤くすると綺麗に見える気がする+5
-0
-
74. 匿名 2017/08/23(水) 20:18:32
まずインテグレートのパウダーで眉頭を埋めて、そのあとペンシルで眉尻描いて、最後に眉マスカラで仕上げて、アイブローコートしてます!+18
-0
-
75. 匿名 2017/08/23(水) 20:38:59
ほとんど自眉ですが、資生堂の200円位の鉛筆+キャンメイクの眉トップコートしてます。+10
-0
-
76. 匿名 2017/08/23(水) 20:58:17
色々試しましたが、パウダーで眉を描くのであればデパコスのでもプチプラでもそんなに大差ないと思ってます(色さえ合えば)。ただ付属で付いてる小さなブラシはどこのブランドのでも描きにくいです。
もしANNA SUIなどデパコスに出す予算があるなら最初にアイブロウブラシを購入されることをおすすめします。持ち手が長いので力が入り過ぎないし、描きたいところにきちんとパウダーが付けられるので1本持っておくといいですよ。+38
-0
-
77. 匿名 2017/08/23(水) 21:08:31
ケイトのパウダー使ってるけど、3色あるやつって減りが偏っちゃうから困る。ハイライトとかにつかってる人もいるらしいし、涙袋に塗ったりしてみるけど眉に使ってる色がすぐ終わってしまう。
今度は一色のにしようかな。+11
-1
-
78. 匿名 2017/08/23(水) 21:19:52
RMKのパウダーが良かったよ+4
-0
-
79. 匿名 2017/08/23(水) 22:03:35
>>21
ぼかすと消えるのは油分が原因では?
眉毛の上からティッシュオフ→フェイスパウダー→アイブロウペンシル→ブラシでぼかす
で防げました+16
-0
-
80. 匿名 2017/08/23(水) 22:22:08
CHANELのアイブロウブラシが気に入ってます
柄が長いので持ちやすく、
硬めの毛なので、パウダーでも眉尻までボヤけず太くならずしっかり書けます+7
-1
-
81. 匿名 2017/08/23(水) 23:12:51
アイブロウは高いの買う必要なし。
ドラッグストアに売ってるので十分+16
-6
-
82. 匿名 2017/08/23(水) 23:15:32
>>59
>>63
ありがとう!試してみます!+0
-0
-
83. 匿名 2017/08/24(木) 00:22:46
>>77
私もです! いつも薄い色がすぐに無くなります。
薄い色のみが欲しいです。+17
-0
-
84. 匿名 2017/08/24(木) 00:27:38
>>83
画像の一番下の薄い色、眉頭に使う色のみありませんか?情報お願いします。+5
-0
-
85. 匿名 2017/08/24(木) 01:06:28
>>79
油分が原因って考えたこともなかったです
ありがとう!試してみます+6
-0
-
86. 匿名 2017/08/24(木) 01:14:11
イミュの398のアイブロウペンシルで
輪郭描いて、ファシオのチップトリックパウダーでふんわり仕上げてます。
仕上がりがかなりお気に入りです。
全然落ちないし
眉毛は剛毛だったのを、短め薄めに整えて
形を整えてます(^^)+3
-0
-
87. 匿名 2017/08/24(木) 06:19:48
>>33
メディア使ってます+4
-0
-
88. 匿名 2017/08/24(木) 15:05:42
アナスタシアいいですよ〜+4
-1
-
89. 匿名 2017/08/25(金) 22:58:46
眉毛が剛毛で眉頭が特に濃くて、セザンヌのペンシルを買ったのですが足りないところを足すとゲジ眉気味になります…なのでテキトーにキャンメイクのパウダーを塗ってます
イプサでタッチアップしてもらってアイブロウパウダーを買ったしまおうかと思っています+3
-0
-
90. 匿名 2017/08/25(金) 23:15:21
二十歳からずーっとKATEのアイブロウを使ってきた35歳。
薄い色を眉頭+ノーズシャドウに使ってきたんだけど、持ちはイマイチだし薄い色だけ先になくなっちゃうしと悩んでました。
コスメトピ見て、アディクションのアイブロウブラシとMACの淡いブラウベージュシャドウに変更。
結果替えて正解!
持ちもすごく良いし、ブラシは軽くなぞるだけで毛流れを整えつつ自然な感じでかける。
ノーズシャドウもサッとやるだけでKATEより自然。毎日使ってるのに全然減らないからコスパもいいんじゃないかな。
因みに剛毛です。
インテグレートペンシル→MACっていう順番でやってます。+8
-0
-
91. 匿名 2017/08/26(土) 17:44:46
私もオレンジが入ったアイブロウ欲しかったから、ヴィセ使ってる。
本当はイプサ使いたいけど、節約(T . T)
ヴィセのオレンジ色の部分は割と薄付きで使い易い。でも、一番重要なのはブラシな気がする!太めでコシが強めの良い眉ブラシが欲しい。
+1
-1
-
92. 匿名 2017/08/26(土) 18:10:28
今までヴィセのアイブロウパウダー、アイブロウマスカラがお気に入りで色違いでリピしていたのですが、、
YouTubeでナミさんが(ユーチューバーの)オススメされてたのを見て欲しくなって、エテュセのチップオンアイブロウ買いに行きました。
色はオリーブブラウン。黒髪ですが、ナチュラルブラウンだと濃くつきそうだったので。
慣れるまではコツがいるかもしれませんが慣れるとこれ一本でいい感じですー+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する