-
1. 匿名 2014/05/02(金) 14:33:03
あなたが出会ったアタマの良い人(勉強以外)を
具体的な事象を紹介してください+16
-11
-
2. 匿名 2014/05/02(金) 14:34:48
勉強以外って難しくない?+45
-9
-
3. 匿名 2014/05/02(金) 14:35:35
+42
-51
-
4. 匿名 2014/05/02(金) 14:35:38
トピ主が例えを出してよ+54
-4
-
5. 匿名 2014/05/02(金) 14:36:19
ほりえもんは東大卒じゃん+101
-11
-
6. 匿名 2014/05/02(金) 14:36:24
とりあえず
トピ画を替えてほしい...+43
-15
-
7. 匿名 2014/05/02(金) 14:36:37
勉強以外と書いていますが、結構勉強が出来る人は頭のキレる人の割合も多い気がします。
もちろん、勉強ができても、まったく仕事ができない人もいますが。要は割合の問題だと思います。勉強の出来ない人に比べたら圧倒的に勉強できる人のほうが仕事も考え方もまともな人が多い。+175
-9
-
8. 匿名 2014/05/02(金) 14:36:37
頭良かったら、勉強は出来るよ。+120
-7
-
9. 匿名 2014/05/02(金) 14:36:41
伸びなさそうなトピ+18
-7
-
10. 匿名 2014/05/02(金) 14:36:48
頭の回転がいい人は沢山いるけど文章で説明しようとすると難しいね(笑)+79
-1
-
11. 匿名 2014/05/02(金) 14:37:15
テレビ見ていてタモリとマツコ・デラックスは頭いいと思った+185
-14
-
12. 匿名 2014/05/02(金) 14:38:03
5
中退してた様な?まあ、入れる頭はあるし賢いにはかわりない。+31
-1
-
13. 匿名 2014/05/02(金) 14:38:20
陰口を言いまくって、話をもって虚言癖があるママ友。
なのに!!あいつ、お世辞ばっかで人を持ち上げるプロでもある。
そんな
毒女を誰もが崇拝してるし。
人を上手く利用するのは、やっぱり頭がいいのかな??
口が上手いだけかな?
私は被害者ですが、そんな毒女には口でも敵わないし、お世辞も言えない。
だからと言って崇拝してる周りにぶちまけることも出来ない(((;꒪ꈊ꒪;)))
+42
-11
-
14. 匿名 2014/05/02(金) 14:38:32
笑いを取れる人は頭良いと思う+168
-1
-
15. 匿名 2014/05/02(金) 14:38:44
サンドイッチマンの二人+73
-5
-
16. 匿名 2014/05/02(金) 14:39:15
わたなべ美樹+3
-75
-
17. 匿名 2014/05/02(金) 14:39:28
例えも出さないで具体的に説明してってやり投げすぎ+43
-14
-
18. 匿名 2014/05/02(金) 14:40:05
自分が浮気して彼氏と別れたのに、いつの間にか彼氏のほうがDVしてたことになってた女友達
あの人の人を味方につける力、スゴイと思った+57
-7
-
19. 匿名 2014/05/02(金) 14:40:37
旦那さん。+24
-9
-
20. 匿名 2014/05/02(金) 14:40:44
頭のいい人って普段の行動や言動から滲みでるから、なかなか事象を上げろと言っても難しい…
+42
-3
-
21. 匿名 2014/05/02(金) 14:41:39
頭いいってのがそもそも、人それぞれの解釈ありすぎだからねえ。。。
・瞬時の情報処理の見事さ
・時間はかかるけど誰も考えつかないユニークで画期的で斬新
・世間の情報だけに特化してうまく生き抜く能力
これらがバラバラに「学力と別のアタマの良さ」みたいな顔をして
大手を振って歩いてる。
学力と並行してたりすることも多いよ。+24
-5
-
22. 匿名 2014/05/02(金) 14:42:30
難しい事を、皆にわかりやすいように、順序良く簡単に説明出来る人かなぁ。
+126
-1
-
23. 匿名 2014/05/02(金) 14:42:52
ずる賢い人なら、社会に出ればたくさん出会えますよ+62
-3
-
24. 匿名 2014/05/02(金) 14:42:58
自分をいじめた人はだいたい頭がよかった。今は何をやってるか知らないがたぶん社会的に成功してるだろうな。+21
-3
-
25. 匿名 2014/05/02(金) 14:43:01
具体的に事象してってまずトピ主が具体的に事象しろよって思ってしまった+8
-5
-
26. 匿名 2014/05/02(金) 14:43:04
その場の空気や状況を読み取って行動や発言出来る人は頭が良い人だなと思う。+79
-2
-
27. 匿名 2014/05/02(金) 14:43:12
小中学生の頃からモテモテだった女友達
いじめとか悪口とかが学内で蔓延してても本人はその辺のいざこざには口を突っ込まず、深入りせずに中立の立場を取ってた
本人の人間性がしっかりしてるのもあるんだけど、頭の回転も早くて要領がよくて頭がイイ子だなと思ってた
勉強もそこそこ出来てるし本人は影で努力してるんだろうけどそれをひけらかすこともないから皆に好かれてる。
社会人の今もやはり周りはシングルマザーとかでき婚ばっかりなのに彼女は大企業に入ってた+85
-4
-
28. 匿名 2014/05/02(金) 14:43:50
だれとでも話の出来る人。ある意味中間的な頭の良さ。+66
-0
-
29. 匿名 2014/05/02(金) 14:44:46
トピ主が頭良かったら、こんな投げかけにはならないことは確か。+34
-7
-
30. 匿名 2014/05/02(金) 14:44:53
本性や気持ちを正確に読み取るのが上手い
頭の回転も先読み能力も人の数倍
書類出せば行ける専門行きましたが、難関企業に内定してました。
こっちの思ってることお見通し&頭の良さで劣等感を味わってしまっていたので正直ちょっと怖い存在でした。
しかし、勉強になったな。+18
-2
-
31. 匿名 2014/05/02(金) 14:48:00
クリームシチューの二人。有田さんも上田さんも頭の回転早いし実際立教と早稲田中退だけど大学行ってるし+63
-6
-
33. 匿名 2014/05/02(金) 14:49:21
2ちゃんならとてつもなく伸びるだろうけど
ガルちゃんでは無理だよ。。。
バカばっかりとは言わないけどさ、偏差値50の人と
45の人がわずかな差をせめぎ合ってる場だから。。
たまに60の人がまともなことを言うとマイナスの嵐だから+65
-8
-
34. 匿名 2014/05/02(金) 14:51:22
17
やり投げ笑ってしまいました
ありがとうございました
+18
-2
-
35. 匿名 2014/05/02(金) 14:51:57
相手を怒らせずに諭せる人間
客商売なら どんなに嫌なお客でも
笑って 帰って貰える角が立たない物言いが出来る人+39
-2
-
36. 匿名 2014/05/02(金) 14:51:57
頭の回転が速く、聞いた話を即座に要点だけまとめて端的に発言できる。
物事を順序立てて、無駄なく効率よく作業することができる。
きれいな言葉遣い、正しい文章で発言できる。
場の空気を読み、時に下がり、時に前へ出るなど、自分の立場を常に理解している。
スケジュール管理能力やトラブル予知能力があり、事前準備を怠らない。
これらの能力を最大限に生かし、短期間で社会地位を自ら上げてきている人は本当に頭が良いと思います。+46
-1
-
37. 匿名 2014/05/02(金) 14:52:14
さりげなく自分の思う方へと会話を誘導できる人。
凄いなと思う反面、少し怖くもあります。
私の姉のことなんですけど。笑
それを悪いことに使ってるわけじゃないから、まあいいかな。+9
-1
-
38. 匿名 2014/05/02(金) 14:53:10
13さん
なんだかとってもわかる気がします!
モヤモヤしますよね。。。
その方とは一生付き合うわけでも無いだろうし、、、
口は災いの元です。ぶちまけないで正解だと思います。
極力関わらないように、気にしないように、頑張りましょう!お互いに( ̄^ ̄)+5
-3
-
39. 匿名 2014/05/02(金) 14:53:25
33さん
まさにそんな感じ
理詰めされたら発狂するからねガルちゃん民は+11
-5
-
40. 匿名 2014/05/02(金) 14:55:27
伊集院光は中卒だけど賢いなぁと思う+47
-6
-
41. 匿名 2014/05/02(金) 14:55:38
批判されてるけどホリエモンは頭いいと思う。
実際東大入ったし在学中に起業して会社を大きくした。
頭良くないとできないわ+76
-2
-
42. 匿名 2014/05/02(金) 14:57:03
論理とかそういうので分析するのは
ガルちゃんでは無理っしょ??
そういうひとはよそに行くでしょ?
ここは憂さ晴らしとかおもしろ話とか
癒され動物画像を求める場なんじゃない?+11
-3
-
43. 匿名 2014/05/02(金) 14:58:04
岡田斗司夫みたいな人
+2
-5
-
44. 匿名 2014/05/02(金) 15:07:17
たとえばガルちゃんのトピで、
流れをよんでみんなが言いたいことをバーンと言ってくれてる人とか
意図がわかりにくい記事を解説してくれている人って頭良いんだろうなって思う!
そういうレスは大体レス番後ろの方でもめっちゃプラスついてる(笑)+59
-3
-
45. 匿名 2014/05/02(金) 15:07:38
電車を使うか車を使うか徒歩で向かうか
合理的に無駄なく早すぎず遅すぎない
最短ルートで現場入りできるひと
時間も運賃一円も無駄にしない
頭の悪い人に金を渡せばわかる
+7
-2
-
46. 匿名 2014/05/02(金) 15:08:28
将棋得意な人は頭がいいなって思います
先の手を読むのが好きみたいで
人間関係でもこの人にこれを言ったらどういうパターンで帰ってくるかを
あらかじめいくつか想定して対応するって言ってました
こうなったらこの先こうなってここでトラブルが起きたらとかいくつでもパターンを
頭の中で用意しておくってのを聞いてすごいな~って思いました
+15
-2
-
47. 匿名 2014/05/02(金) 15:12:17
進学校にいたんですが、その時の友人は1言えば100理解してくれる人ばかりで
大学の友人もそんな感じでした
だから中学時代でそれほどまでいい学校に行かなかった友人と話すとき、
あの人らってやっぱ頭いいんだな~って実感します
察するって能力がすごすぎて説明ベタになってしまう+51
-5
-
48. 匿名 2014/05/02(金) 15:15:49
パソコンの資格もなく、独学で極め、それなりに大きい会社のシステムの一番えらい人になった知り合いがいた。+9
-4
-
49. 匿名 2014/05/02(金) 15:18:14
たけし、所さん、タモさん
回転の早い人
機転の効く人
例えの上手い人
呑み込みの早い人
+26
-3
-
50. 匿名 2014/05/02(金) 15:23:29
家事をいくつも同時進行できる人。+12
-4
-
51. 匿名 2014/05/02(金) 15:28:47
ともちんぽ
自分の顔立ちを十分理解したうえでいも臭い顔からハーフ顔に仕立てた
いろいろ意見はあるだろうけどあれは整形成功例といってもいいと思う+3
-9
-
52. 匿名 2014/05/02(金) 15:29:07
ももち+10
-6
-
53. 匿名 2014/05/02(金) 15:33:58
自分で考え情報に流されない人+5
-1
-
54. 匿名 2014/05/02(金) 15:34:09
お仕事で時々関わるお客様に、大変回転の速い方がいます。
お勉強の方もおできになるようですが、型にはまらない柔軟な思考の持ち主です。
数手先を見据え、ニュースの裏を読み取り、突飛な発想やアイデアを生み出すので、お話していて退屈しません。
自分に厳しく努力を怠らない。
他人を否定せず、受け容れる器の大きさにも感服です。
わたしが独身だったら、惚れていたと思います。
+18
-2
-
55. 匿名 2014/05/02(金) 15:38:19
経済に詳しく先見の明がある人+5
-1
-
56. 匿名 2014/05/02(金) 15:39:41
>33
同感。
ガルちゃんで頭良い人ってなかなか見かけないよね。
B層って言うの?
メディアに流されやすいIQの低い人たちばかり。
ついでに私のコメはいつもマイナスばっかりwww
+23
-7
-
57. 匿名 2014/05/02(金) 15:40:15
今となってはもう答えは出てますが、借金が無い堅実な人\(^o^)/+5
-3
-
58. 匿名 2014/05/02(金) 15:41:01
スルースキルがある人
噛みついてきた奴にやり返すより自爆させるように神経戦に持ち込む人間
+27
-2
-
59. 匿名 2014/05/02(金) 15:42:56
能ある鷹は爪を隠すものです。
弱い犬程よく吠えるものです。+21
-1
-
61. 匿名 2014/05/02(金) 15:48:23
54
そういった本当のデキる人材の方は、大口の顧客様担当者に多くお見受けされますよね。+5
-1
-
62. 匿名 2014/05/02(金) 15:50:19
ふなっしー。
相当、頭がイイと思います。回転もかなり早い。そして努力家。
後ろ盾もなく、あそこの位置まで普通はいけないです。+51
-6
-
63. 匿名 2014/05/02(金) 15:51:43
とにかく効率が違う。勉強面でこれだけやっていたら他のことは何にもわからないだろうと思ったら、有名文学作品から最近の直木賞までいつのまにか全部読んでたり。それでも仕事も普通の人よりずっとできる。頭悪い人って「お金ない」「お金ない」って人多いけど、頭良い人は悪い人の5人分以上仕事できたりするんだからお給料良くて当たり前だし、むしろ頭悪い人には絶対できない仕事ができる。だから、文句ばっかり言ってる人って頭悪いし、見合った賃金だなっていつも思う。+13
-5
-
64. 匿名 2014/05/02(金) 15:56:53
↑のコメントの
58→60の流れが面白いw+4
-6
-
65. 匿名 2014/05/02(金) 15:58:05
ここ、建設的な意見が言い合えないのもそうだし、なにしろ芸能人の話ばっかりだよね
2ちゃんは話が高次に発展するから面白い的なこというと、出ていけ的なマイナスの嵐w
別に2ちゃんを上げてガルちゃんを下げているわけじゃないのに、皆さんすごく感情的だな~と(汗)
何でもプラスマイナスで判断されるし。プラスが多いほど正義。たまにアホらしい時がある+14
-5
-
66. 匿名 2014/05/02(金) 16:01:07
合理的に物事を進めようとする人、そして進められる人。
仕事してると顕著に出る。
PCのフォルダ見ると大体分かる。
頭悪い仕事出来ない人は、フォルダの整理ができない。+6
-1
-
67. 匿名 2014/05/02(金) 16:01:23
ぶっちゃけ頭いい人はお金が無くても余裕がある気がする
カツカツしてないというか
そしてそういう人がじゃあ働くか!となると仕事の効率が良すぎて即職場のエースになる
+25
-0
-
68. 匿名 2014/05/02(金) 16:13:20
60www+1
-1
-
69. 匿名 2014/05/02(金) 16:14:45
60
出産は25までだけど生きる価値ないは言い過ぎw+0
-5
-
70. 匿名 2014/05/02(金) 16:20:24
60
今日おっぱい飲んでないのか?+2
-2
-
71. 匿名 2014/05/02(金) 16:27:02
南キャンの山ちゃんは頭がいいなーと思います
言葉のセンスも好きだし、回転がすごく早い+29
-4
-
72. 匿名 2014/05/02(金) 16:31:53
早稲田政経卒の歌手のlecca。
彼女の歌詞・言葉一つ一つに博識だなぁと感心させられます。+4
-12
-
73. 匿名 2014/05/02(金) 16:34:08
何か荒らしが沸いてるね、とりあえずそいつが若い子にはもちろん自分が見下してるおばさんにすら相手にされない哀れなおっさんだという事はわかる+12
-3
-
74. 匿名 2014/05/02(金) 16:55:46
ほんとに頭のいい人は、ここでの井戸端会議的な雰囲気を楽しみつつ、論理的な意見を展開するんじゃない?
専門的な話をしても、説得力があればまともな人だったら受け入れてくれるよ。
それでもだめなら相手が依怙地になっているだけだから、スルーすれば良し。
ここでやいのやいの言ってる間は、傍から見たら同レベルでしょうね。
当然、私も含めてね。+10
-0
-
75. 匿名 2014/05/02(金) 17:01:31
千原ジュニアやバカリズムなどなど
物事に対していろいろな角度から見れる芸人て本当に頭いいなと思う+2
-12
-
76. 匿名 2014/05/02(金) 17:04:52
天海祐希さんは頭の回転が速い人だと思いました。+12
-4
-
77. 匿名 2014/05/02(金) 17:28:55
頭のいい人って人を見下さないし
わざわざ他人を陥れたりしないし
人をよく見て動くし、会話も円滑、仕事はやいし遅い人のサポートができる。
全体の底上げ上手かなーと思う。
ちやほやはされてないけど、信頼されてるし大事にされてるよ。
その人も有名な大学を卒業した人でしたが勉強だけできた人とは大違いてした。
あいつは学歴が低いのに生意気だとかいつまで子供なんだろうって人が多かった中で目立ってましたよ。
社会に出たら学校の成績で食べていく訳じゃないからね。
勉強ができる人と、頭のいい人って根本的に違うと思います。+29
-8
-
78. 匿名 2014/05/02(金) 17:33:26
トピ主です、初めて採用されたので・・・
勉強以外ですか?例えばイジメにあった時にどう解決したかとか
人生で難題に出会った時の対処方ですね…学校の勉強はあくまでも
知識の量ですから、動く百科辞典の域を出ずですから
世界的に言えば何故今でも紛争を解決出来ないとかです+2
-4
-
79. 匿名 2014/05/02(金) 17:33:58
頭いい=性格悪い人
だったりする人もいる+2
-10
-
80. 匿名 2014/05/02(金) 17:34:01
マジな天然さんがバッサリ物事をいい切ったとき。正論この上なかった。。+3
-5
-
81. 匿名 2014/05/02(金) 17:39:06
実は、養殖だったのかもね。+4
-2
-
82. 匿名 2014/05/02(金) 18:09:29
勉強ができる人の方が頭が良い人の割合が多いというのは正しいと思うんだけど
勉強できる=頭いい、と必ずしも言えないのは、日本の受験に暗記要素が多くて知識詰め込み型の勉強が必要だからだと思う
勉強はできるけど頭は悪い人は、暗記などの知識を覚える勉強はできるから受験は得意だが、思考力が低いので高学歴だったりしてもその人の言動を見ると馬鹿っぽい
勉強はできないけど頭はいい人は知識を詰め込んだり暗記することは苦手なので学歴は中途半端or低かったりするが、物事を考えることは得意というタイプ
勉強もできて頭も良い人は知識も思考力も兼ね備えているタイプ
勉強もできないし頭も悪い人は知識もなけりゃ物事を考えるのも苦手な真性の馬鹿
だいたいこの4パターンに分かれていると思うよ
+13
-4
-
83. 匿名 2014/05/02(金) 18:28:40
IQが高いかEQが高いかの違いですね
両方高い人はコンサルタントの人でいた
IQだけ高い人は医者に多いかも+10
-1
-
84. 匿名 2014/05/02(金) 18:41:06
33
2ちゃんは賢い人は賢いよね、バカもガルちゃん以上だけど、差が激しい+3
-2
-
85. 匿名 2014/05/02(金) 18:46:42
13いますねそういうママ
でも自滅していくので挨拶止まりでいいと思います。
こういうタイプは関わるとろくなことないですよ。
+6
-1
-
86. 匿名 2014/05/02(金) 18:50:36
両親。
高卒ですが、勉強ではない何か、生きる上でなるほどな、すごいな、と思わされることがたくさんあります。+14
-2
-
87. 匿名 2014/05/02(金) 19:07:46
47
それわかります。
京大の人と話す時、察するのが絶妙に上手く、腰を低くしながらも
気づけば相手のペースにもっていかれてて、全然嫌な気分にさせず
主張通すのが上手いんだよね。+10
-2
-
88. 匿名 2014/05/02(金) 19:40:17
人の話を聴くことができて、適切な対応ができる人は頭が良いと思います。知っていることは難しいことをわかりやすく伝えることができ、知らないならば知らないと言えることです。
介護の仕事をしてるいますが、今は90才のおじいさまに政治、歴史、地学物理など教えてもらってます。いつも前向きに知識欲大勢で頭いっぱい良い人は違うなと思います。+14
-4
-
89. 匿名 2014/05/02(金) 19:48:05
さんまとかサッカーの中田ヒデとか
その道のトップレベルになれば学歴関係なくみんな頭良いと思うよ+14
-4
-
90. 匿名 2014/05/02(金) 20:15:23
57 いや借金が無ければいいってもんじゃないよ。借金の性質による。
優秀ゆえに借金するってこともあるからね。+1
-4
-
91. 匿名 2014/05/02(金) 20:16:07
社会性の高いという意味の頭がいい、は割といるけれど、
算数が天才的にできる人を見ると尊敬する。
数学というか、算数。
中学受験の算数。
数字の扱いに長けてて、もう何がなんだか。+6
-2
-
92. 匿名 2014/05/02(金) 21:16:02
ダルビッシュと古田が解説のとき、投手の次の球種を的確に当ててて
なおかつ選手のエピソードや自らの経験を交えて分かりやすく解説していた
勉強もしているだろうけど、頭も良いんだろうなと感じた
うぉー!とか入る!(根拠なし)とか勢いだけの解説者もいるけど、個人的にはそういうのはあまり好きじゃない+7
-2
-
93. 匿名 2014/05/02(金) 21:51:02
櫻井翔くんがよく、二ノは頭いいと言うけど
器用な人をいうのかな?
よっぽど櫻井翔くんのほうが頭いいと思うけど
+0
-7
-
94. 匿名 2014/05/02(金) 22:08:46
93さん
翔君も頭良いと思うけど、ニノは踊り覚えるのが嵐の中ではダントツに早い。
それに状況を冷静に判断したり、客観的に見る力が凄い。
ツッコミキャラが居ない嵐で、あえてその役を買ってでてる所あるし、
ゲームばっかして周りを気にしていないようで、ちゃんと話は聞いてて仕事でミスしないとか。
飄々と見せかけて、メンバーの事も思いやってる空気の読める人だから翔くんはニノの事頭の良い人だって言ったんだと思う。
翔くんも頭良いけど、ニノみたいに柔軟に色んな事に対応出来るタイプじゃなくて、翔くんは慎重な方だから真逆なニノが羨ましく思うんじゃないかな?
長文失礼しました。
+6
-7
-
95. 匿名 2014/05/02(金) 23:03:31
池上彰さん
ニュースの解説本当にわかりやすい!+9
-4
-
96. 匿名 2014/05/02(金) 23:08:18
頭いい奴は学歴があったほうが得する社会システムになってるってことに薄々若いうちに気付くから,
たいてい高学歴になる+13
-4
-
97. 匿名 2014/05/02(金) 23:34:17
ホリエモンは話している相手も、自分と同じように理解している前提で、難しい説明をするから、細かく説明せずどんどん話が進んでくらしい
結果 ホリエモンの説明はわかりづらい
と、昔ホリエモンと働いていた人がいってた
その人自体もかなり学歴いいのに。
まあ、バカ相手にはちゃんとわかりやすい説明するんだろうけど
+10
-2
-
98. 匿名 2014/05/03(土) 00:18:18
一を知って十を知るみたいなひと。
説明が簡潔で適切なひと。+5
-3
-
99. 匿名 2014/05/03(土) 00:52:06
ブラマヨよ吉田は、頭良いと思います。
キレキレの突っ込みが瞬時に出来るのがすごい。
コントもトークも面白いです。
+6
-4
-
100. 匿名 2014/05/03(土) 01:45:33
中学の時ちょっと仲良くしてた人は、話してて頭いいなぁ~って思わせるような人物だった。
こっちの疑問をあ~なるほど~って感じで回答したり。
成績もよくて国立行きました。+1
-1
-
101. 匿名 2014/05/03(土) 02:11:54
女に嫌われる女の人って女として頭が良いと思うw
なりたいとも思わないけど、その人にとって生きていく術なのかも?+1
-3
-
102. 匿名 2014/05/03(土) 02:16:40
固定概念がなく柔軟で、頭ごなしに否定しない。けど自分の芯はきちっとあってブレない。
自分と違う意見があったからといってガルちゃん民のようにキィイイイ!!ってならない人。+6
-2
-
103. 匿名 2014/05/03(土) 02:30:49
父親と旦那
時事ネタや歴史等まんべんなく物事を知っている
共通点は飲み込みが早い、記憶力がいい
私は完全に劣ってる (´・ω・`)
+2
-4
-
104. 匿名 2014/05/03(土) 03:01:36
職場の新人男女
xpの移行問題とかIEの問題とか分かりやすく教えてくれた
70代80代の役員、40代50代の社員と伝え方を変えていて感心した
友達
昔から作文のコンテスト総なめしてたのでどうやって書くんだろうと様子を見たら
考える時間はほぼなくいきなりすらすらすらーっと書いて終了、内容は完ぺき
作文だけではなく普段の手紙の文章も最高でした+4
-1
-
105. 匿名 2014/05/03(土) 11:13:23
現役早稲田卒(きちんと一般入試・非AO)のイケダハヤトさん+1
-1
-
106. 匿名 2014/05/03(土) 13:01:51
自分が頭いいと思ってるんだろうなと感じるコメにプラスが少なくてちょっと下の方にアンカー付けて”それ正論”て書いてる人はもしかして勉強はできるんだろうけど頭は良くない。+0
-2
-
107. 匿名 2014/05/03(土) 13:04:58
伝えたい事をきちんと相手に伝わるよう言葉を選び思う通りに伝える事ができる人+1
-1
-
108. 匿名 2014/05/03(土) 13:06:57
このスレでも、きちんと納得できる具体例をあげている人は頭よさそうだなあと思う
逆に、「いや、お前がその人(芸能人や友達や肉親)のことが好きだからそう見えるだけでしょ」と思ってしまう様な書き方の人は頭良くないなと思う+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する