-
1. 匿名 2017/08/22(火) 12:21:21
僕は日本のテレビ番組すべてがダメと言ってるワケではありません。ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています。ただ、ドラマだけは本当にひどすぎる。20~30年前と比べて進歩するどころか、どんどんクオリティが下がっている。特に問題なのは役者の演技力。僕もテレビ業界で仕事をしてるから、あんまり厳しいことは言えませんが……。まぁ、演技のレベルはあらゆる先進国のなかでもぶっちぎりで最悪だと思いますね。
とはいえ、役者だけを責めるのはかわいそう。何しろ、日本のドラマに出演してるのは、芝居経験に乏しい、モデルやアイドル上がりの素人同然の芸能人が多すぎるから。制作スタッフも大変ですよ。撮り直す時は、「こっちの技術的なことで、もう一回お願いします!」と言うんですけど、本当は芝居の技術が足りないだけ。しかも、厳しく指導して女優に泣かれたら面倒だし、どっちみち良くならないから、適当なところで切り上げる。これで傑作ができると思いますか。
僕は単に日本のドラマの悪口を言いたいワケではありません。むしろ、素晴らしい作品を生み出すために建設的な議論がしたい。それだけに、いつまで経っても下手な役者を使い、海外ドラマに学ぼうとしないテレビ局のドラマ作りの姿勢には失望してるんです。
(一部抜粋)+3865
-38
-
2. 匿名 2017/08/22(火) 12:22:36
何故アナタが演技を語る?+256
-1463
-
3. 匿名 2017/08/22(火) 12:22:57
コードブルーとか海外ドラマの真似しよう出しすぎててサブイボ出そうになる場面とかあるけど+3346
-63
-
4. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:05
きいたかAKB+3687
-48
-
5. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:13
海外ドラマ見ちゃうと日本のドラマとか見てられないよね(笑)+4766
-48
-
6. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:24
まず演技下手な役者が出るドラマは見ない+2938
-8
-
7. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:26
デープだったの
デーブだと思ってたわ+2358
-65
-
8. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:32
デーブだよ+1552
-14
-
9. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:41
お前のつまらないギャグこそやめてほしい+121
-659
-
10. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:43
ま、全体的に芸能人の質は落ちてますが。+2062
-6
-
11. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:45
でもこの人とか本当に酷い。
+3661
-166
-
12. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:46
言いたいことはわかる+2899
-14
-
13. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:47
おっと!
東出昌大の悪口はここまでだ!+3588
-70
-
14. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:49
事務所の力じゃなくてちゃんとオーディションすればいいのに+3571
-9
-
15. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:51
アメリカも日本も枕で成り立っているだろうに
日本のショウビズはなぜ低レベルなんだろうね?+2228
-32
-
16. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:51
よく分からんけど、そんなに演技力無い人多いんだ?
ふむ。+79
-205
-
17. 匿名 2017/08/22(火) 12:23:56
20代前半とか特に演技派いないよな。最近は華もないし、バラエティ出たらこんな人なんだって引く時あるし、
何より脚本がつまらない。+2532
-18
-
18. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:00
は?ニュース、バラエティがレベルがたかいだと?+1758
-45
-
19. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:05
再放送してほしいドラマけっこうあるからいいよ~+990
-45
-
20. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:07
デーブさんドラマ見てるのかな?異論ありません+1211
-12
-
21. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:10
真木よう子の悪口?+1555
-31
-
22. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:12
僕は単に日本のドラマの悪口を言いたいワケではありません。むしろ、素晴らしい作品を生み出すために建設的な議論がしたい。
いいこという+2322
-13
-
23. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:18
MAKIDAIと櫻井翔は許してあげて。+78
-663
-
24. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:39
まあねー。
わかるけどギャラも違うしなあ。+34
-221
-
25. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:43
事務所の権力ありきのキャスティングがだめ。+2173
-7
-
26. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:44
>原因は、日本のドラマがキャスティング先行で進められるから。テレビ局がドラマ制作で大事にしているのは、視聴者ではなく芸能プロダクションとの関係です。テレビ局の幹部がプロダクションに接待されて、「うちの子、頼みますよ」と言われたら断れない。
このキャスティングありきのやり方を変えないとどうにもならないよね+2363
-6
-
27. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:47
言いたいことはわかるけど、楽しんでる日本人もいるんだからほっといて欲しい
2年間もドラマがなかったら嫌だ+51
-551
-
28. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:52
>>3
今は知らないけどPart1はグレイズ・アナトミーっぽかった+342
-8
-
29. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:54
演技力もだけど、どのドラマ&映画を見ても顔ぶれ同じ。見る気が起きない。+1708
-5
-
30. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:56
お前もギャグの修行して来い+48
-294
-
31. 匿名 2017/08/22(火) 12:24:57
20〜30年前と比べちゃいかん。
内容は昔のドラマの方がよかったけどね。+953
-12
-
32. 匿名 2017/08/22(火) 12:25:18
映画もね。
製作委員会方式最悪+1218
-5
-
33. 匿名 2017/08/22(火) 12:25:23
世界もこんなもんかと思ってた。+20
-190
-
34. 匿名 2017/08/22(火) 12:25:24
でも柳楽優弥の演技は素晴らしいと思う
+1970
-68
-
35. 匿名 2017/08/22(火) 12:25:30
アキラ「・・・」+619
-14
-
36. 匿名 2017/08/22(火) 12:25:33
きいたかジャニーズ+1457
-61
-
37. 匿名 2017/08/22(火) 12:25:35
モデルあがりの演技力は本当に酷い+2087
-13
-
38. 匿名 2017/08/22(火) 12:25:40
ハリウッドもいつも同じ人ばかり出てきて飽きてるけどね。
まあ日本の俳優陣が酷いのは認める。+1006
-44
-
39. 匿名 2017/08/22(火) 12:25:44
北川景子も+1201
-42
-
40. 匿名 2017/08/22(火) 12:25:45
モデルやアイドル上がりの……
そうです。そんな人しかいないんです。+1481
-8
-
41. 匿名 2017/08/22(火) 12:25:45
>>23
伝説の棒のMAKIDAIさんは許さない+1478
-5
-
42. 匿名 2017/08/22(火) 12:25:45
いい役者はいるけど事務所のゴリ押しで下手くそなのばかり出てくるからでしょ?+1123
-6
-
43. 匿名 2017/08/22(火) 12:25:45
予算なし→下請け
脚本悪い
俳優という名前にあぐらをかく男女
→学芸会+975
-7
-
44. 匿名 2017/08/22(火) 12:25:54
>制作スタッフも大変ですよ。撮り直す時は、「こっちの技術的なことで、もう一回お願いします!」と言うんですけど、本当は芝居の技術が足りないだけ。しかも、厳しく指導して女優に泣かれたら面倒だし、どっちみち良くならないから、適当なところで切り上げる。これで傑作ができると思いますか。
実写ものとかにありそうですね。+949
-5
-
45. 匿名 2017/08/22(火) 12:26:01 ID:OwodzLlepi
確かに、今のドラマ面白くないし、下手+925
-2
-
46. 匿名 2017/08/22(火) 12:26:28
ニュースもバラエティーもレベル低くないか?+917
-11
-
47. 匿名 2017/08/22(火) 12:26:31
欧米映画はもちろん同じアジアの中国とかにも演技力でぶっちぎりで負けてると思うよ+972
-6
-
48. 匿名 2017/08/22(火) 12:26:32
アニメ映画で主役を声優でなく人気俳優使う風潮もなんとかして欲しい。
+1478
-14
-
49. 匿名 2017/08/22(火) 12:26:40
アメリカ、イギリスだけでなくスペインやトルコのドラマも金かかってて面白いよ+590
-12
-
50. 匿名 2017/08/22(火) 12:26:44
東出さんは、藤原竜也みたいに狂った役専門にしてほしい。演技下手すぎて話入ってこないもん。+945
-18
-
51. 匿名 2017/08/22(火) 12:26:44
相葉君の悪口言わないで!!+423
-38
-
52. 匿名 2017/08/22(火) 12:26:46
事務所のゴリ押しって
言葉が聞かれるように
なってきたのは、
何年くらい前からだっけ?
+374
-4
-
53. 匿名 2017/08/22(火) 12:26:49
歌唱力や楽曲もだけど、なんか他の国、米とかより売れたら目立ったらダメとか無言の圧力があるんだろうなー?
と思わずにはいられないほど
綺麗~に、微妙なので取り繕っている。
+70
-36
-
54. 匿名 2017/08/22(火) 12:26:55
仕方がない。
演技力より容姿重視なのだから。+353
-46
-
55. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:01
事務が売りたいタレントをねじ込むだけのキャスティングドラマだもんね。見る側も分かってきてるしそろそろウンザリしてるからドラマ離れが進んでいくんだよ+574
-3
-
56. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:01
だって事務所の力のゴリ押し大根だらけだからw+497
-1
-
57. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:08
日本はドラマもバラエティもだがニュース番組も質が低すぎる
賢い人はもう見てないんじゃない?+583
-6
-
58. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:09
海外ドラマみてりゃいいじゃん+219
-26
-
59. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:19
バラエティもだよ+294
-2
-
60. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:34
ドラマもだけど日本の映画も微妙だよ。
最近のお遊戯軍団のやつどうなのあれ?+543
-6
-
61. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:36
日本の役者の演技がぶっちぎりで悪いとは正直思わないけど、ゴリ押しの俳優(アイドルとかモデルあがりとか)は上手くないし見飽きる。結果良くない出来のドラマに仕上がることはあるよね。+456
-2
-
62. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:36
>>18
そんたくしたんだね。+84
-4
-
63. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:38
ニュースもヤバいよ+380
-5
-
64. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:44
AKBとかEXILEとかジャニーズとか芸人とかじゃなく、ちゃんと演技の勉強してきた俳優をもっと使ってほしい。
俳優陣だけのドラマは見ていて安心感あるしちゃんと面白いもん。+614
-9
-
65. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:47
だから私は
ウォーキング・デッド。+331
-9
-
66. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:47
>>2
まじか
デーブ・スペクターのことよく知らん人もいるんだ
アメリカでも活躍してるのに+204
-7
-
67. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:53
確かにベッドシーンや脱いだら名女優みたいな風潮はやめてほしいね+705
-7
-
68. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:57
売れさせようとしてる人のゴリ押し半端ないもんね。
立て続けに同じ俳優や女優が大して上手くもないのに出続けるし、脚本も面白くない。
海外ドラマはやっぱり面白い。あそこまで予算かけられないのはわかるけど、脚本や演技はもっとどうにかならないのかなぁ。+470
-5
-
69. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:01
はい反日認定される
次はフィフィが日本ドラマは奥が深いとか言い出す+15
-100
-
70. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:10
そうなの?
一番ダメなのは
偏ったコメンテーターと
ニュースだと思ってた+508
-16
-
71. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:12
海外のドラマのレベルは知らないけど昔の方が面白いドラマは多かった+315
-4
-
72. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:13
つまんないよね、ドラマ。世界が狭すぎて。あれって役者でどうにかなるの?+339
-2
-
73. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:18
+561
-20
-
74. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:30
広瀬すずとか筆頭
あいつ演技力ないやん+557
-53
-
75. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:33
>>54
容姿もレベル下がってると思う
演技力より容姿より、事務所と電通の儲け重視ってことでしょ+486
-3
-
76. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:36
日本は芸能事務所のゴリ押し、バーターを最優先してキャスト選ぶからね。そりゃ演技の質落ちるわ。+402
-1
-
77. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:41
上手い人は上手いよ
黒革の手帖とか上手い人ばかり出てるし僕やりもみんな上手いなって思う
ドラマによるかな~+28
-99
-
78. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:49
本当に演技力ある人最近出ないよね。
下手くそで同じようなメンツばっか。+411
-4
-
79. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:50
アメリカは演技をしたい人が世界中から集まってくる。
大学で演技を専攻する人も多い。
本気度が違う。
日本はパリス ヒルトンが演技するようなものでは?+722
-1
-
80. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:51
ワイドショーもやらなくていいです。+318
-1
-
81. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:54
演技の勉強もしていない、モデルや
アイドルあがり、ほんと多いよね。
あと中途半端な歌手とか。+468
-2
-
82. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:58
日本のドラマの演技が下手なのはわかるけど外国人の演技が自然なのかどうかがまずわからないから比較のしようがない。+249
-46
-
83. 匿名 2017/08/22(火) 12:28:59
時期的に真木よう子のことを言ってるのでしょうか?+277
-12
-
84. 匿名 2017/08/22(火) 12:29:03
でも海外の演技も手の動きが大きくて苦手
英語わからないから演技が上手いかもわからん+31
-58
-
85. 匿名 2017/08/22(火) 12:29:03
ジャニタレを排除するだけで質は上がると思うね。
+352
-37
-
86. 匿名 2017/08/22(火) 12:29:04
言ってることは間違ってないよな。
海外のドラマとか見ても
全然違う。
+348
-2
-
87. 匿名 2017/08/22(火) 12:29:14
>>41
プラスAKIRA+188
-3
-
88. 匿名 2017/08/22(火) 12:29:31
俳優の演技力より、脚本家の人数が少ないことに問題がある気がする。
小説家と違って、脚本家ってなりにくそう。+302
-4
-
89. 匿名 2017/08/22(火) 12:29:32
これは同意。道で声かけて拾ってきたような、顔だけで演技の基礎もない人達ばっかり出てる。しかも同じ人ばっかり。
基礎をちゃんとやってる劇団員とか、テレビ的に有名じゃないけど演技うまい人もいっぱいいるのに。
この人、前から言ってるけど、もっと言ってほしい。
+524
-2
-
90. 匿名 2017/08/22(火) 12:29:32
マキダイコンは許せないでしょ、
あとGTOのアキラも。+361
-3
-
91. 匿名 2017/08/22(火) 12:29:32
出演者じゃなくて、作家陣がいいから「見よう」という作品が増えるといいですね。今はクドカンと野島伸司くらい。+20
-48
-
92. 匿名 2017/08/22(火) 12:29:33
おんなじ面子ばっかりだしね。内容も似たり寄ったり。不倫とか。まあ飽きるよね。+313
-3
-
93. 匿名 2017/08/22(火) 12:29:45
ER緊急救命室っていう医療ドラマって、演じてる俳優が本物のドクターやナースそのものだよ。人間模様も複雑で見ててもホントにすごかった。
最後はマンネリ気味だったけど。+387
-7
-
94. 匿名 2017/08/22(火) 12:29:45
ガラスの仮面レベルの修行して欲しいとまでは言わないけど、もうちょっと頑張ってくれと思うときはある。
+351
-2
-
95. 匿名 2017/08/22(火) 12:29:58
ちょ、マテヨ。+116
-50
-
96. 匿名 2017/08/22(火) 12:30:09
昔と今じゃ、
予算減少、役者人口減少、テレビ離れで数字自体取りにくい。
負のスパイラル?+167
-6
-
97. 匿名 2017/08/22(火) 12:30:13
今同じ役者でくるくる回してるだけだし+374
-2
-
98. 匿名 2017/08/22(火) 12:30:15
特に問題なのは役者の演技力。僕もテレビ業界で仕事をしてるから、あんまり厳しいことは言えませんが……。まぁ、演技のレベルはあらゆる先進国のなかでもぶっちぎりで最悪だと思いますね。
何しろ、日本のドラマに出演してるのは、芝居経験に乏しい、モデルやアイドル上がりの素人同然の芸能人が多すぎるから。制作スタッフも大変ですよ。撮り直す時は、「こっちの技術的なことで、もう一回お願いします!」と言うんですけど、本当は芝居の技術が足りないだけ。しかも、厳しく指導して女優に泣かれたら面倒だし、どっちみち良くならないから、適当なところで切り上げる。これで傑作ができると思いますか。
↑これ等の部分、激しく同意!+463
-4
-
99. 匿名 2017/08/22(火) 12:30:18
海外の人の日本のドラマ批評って大体
漫画みたいに演技が大袈裟って言う
確かに怒る演技とかただ怒鳴ってばっかりなイメージ
香取慎吾とか+274
-15
-
100. 匿名 2017/08/22(火) 12:30:17
海外ドラマ見てると、脇役や、ちょい役でも演技力凄いんだよね。
ちょうどそんな事考えてたわ。
+353
-2
-
101. 匿名 2017/08/22(火) 12:30:19
三池監督に、小栗と愉快な仲間たちで漫画の実写化。
これお決まり。+386
-13
-
102. 匿名 2017/08/22(火) 12:30:26
その通り!!!
本当に最近の日本のドラマ、映画はひどいよ。
+294
-4
-
103. 匿名 2017/08/22(火) 12:30:27
報道がいちばんイヤなんだけど
あと、この人も日本の芸能界に必要ない+46
-65
-
104. 匿名 2017/08/22(火) 12:30:38
えー、報道とバラエティも相当酷いと思う。
ドラマに役者じゃなくて、モデルやアイドル上がりばかりと言うなら、ニュース番組も司会もコメンテーターも芸人ばかりだけどな。
デーブ自分の出てない畑違いだからって、ドラマだけ批判するのはおかしい。+347
-21
-
105. 匿名 2017/08/22(火) 12:30:58
そう言われるとそうだよね。海外の俳優女優はだいたい大学とかで演劇の勉強してる人が多いよね。日本は演技力より顔だもん。演技派の人は舞台に多く立ってるからイメージ。+318
-2
-
106. 匿名 2017/08/22(火) 12:31:02
昭和にはいい演出家や監督がたくさんいたけど今はいない。役者のせいだけにもできない。役者を育てられる人がいないという事。+232
-2
-
107. 匿名 2017/08/22(火) 12:31:12
>>52
剛力彩芽と武井咲
韓流()ブームあたりから。
8〜9年前くらいに思える
+247
-4
-
108. 匿名 2017/08/22(火) 12:31:16
この子とかここでは絶賛されてるけど普通に酷いよね。+265
-16
-
109. 匿名 2017/08/22(火) 12:31:29
クリミナルマインド見てるので、日本の
ドラマは無理。+209
-9
-
110. 匿名 2017/08/22(火) 12:31:32
質より量なんだってさ!
さっきタオが言ってた!+85
-1
-
111. 匿名 2017/08/22(火) 12:31:34
>>79
でもパリスはリアリティで実績があるからある意味視聴率は有るよね(笑)+133
-4
-
112. 匿名 2017/08/22(火) 12:31:42
賛成(^^)/+28
-2
-
113. 匿名 2017/08/22(火) 12:32:05
え、じゃあ日本のドラマ見なきゃいいじゃん。
日本のドラマが嫌いな方は海外のドラマだけ見て。どうぞ。+20
-86
-
114. 匿名 2017/08/22(火) 12:32:09
日本のドラマはジャンルが狭いよ
刑事物、恋愛物、医療物・・・こんなのばっかりのワンパターン
主役はどれも上からセリフ
演技なんかいらないわ+323
-4
-
115. 匿名 2017/08/22(火) 12:32:48
CMも不細工ばかり出てるよね。星野源とか、坂口なんとかとか窪田とか、嵐とか、おかしな顔ばかり使うのやめてほしい。+295
-84
-
116. 匿名 2017/08/22(火) 12:32:52
脚本だってどうなのかな。それとたかがワンカットのシーンもお金の掛け方が全然違うから迫力が違う。+177
-0
-
117. 匿名 2017/08/22(火) 12:33:04
だまれ!
それなら日本から出て行け!
日本にも面白いものはたくさんある!
あなたに命令されたくない!+10
-189
-
118. 匿名 2017/08/22(火) 12:33:04
>>114
セットもチープだからね
海外な本格的なものはムリ+188
-2
-
119. 匿名 2017/08/22(火) 12:33:10
AKBだからジャニーズだから~ではなく人によるでしょ
ニノや長瀬の演技とか好きだけどな
EXILE系列は劇団EXILE以外はやめた方がいいと思う+36
-65
-
120. 匿名 2017/08/22(火) 12:33:51
>>117
よく出てってるやん
日本のテレビに出なくても困らんよ、このひと+116
-5
-
121. 匿名 2017/08/22(火) 12:33:54
まぁ言いたい事は分かるけどここまで言うなら下手な俳優の名前を全て書いてよ
でもいくら言っても今さら状況は変わらないよね
だって子供をバンバン産んだだけのただの素人が映画に出れるくらいなんだもん
映画でもバカみたいにアニメや実写ばっかが上位占めてるし+159
-4
-
122. 匿名 2017/08/22(火) 12:33:55
バラエティーもバカが司会してたりする+269
-1
-
123. 匿名 2017/08/22(火) 12:33:56
外国から監督や演技指導できる人を引っ張ってきて教えてもらうしかない。スポーツとかもそうでしょ。特にサッカーなんか海外から監督連れて来てから相当レベル上がった。+206
-6
-
124. 匿名 2017/08/22(火) 12:34:01
海外ドラマは吹き替えでしか見れないから
演技が下手か上手いか、わからない。+26
-43
-
125. 匿名 2017/08/22(火) 12:34:05
ハリウッドスターは大概大学で演劇を学んでいたり、歌もダンスも出来たり、優秀でマルチな人が多い。
でもそもそも分母が違うし、島国日本が敵うわけがない。
比べるのは酷だわ。+263
-14
-
126. 匿名 2017/08/22(火) 12:34:21
日本のドラマの演技レベルは学芸会にしか見えない。ぶっちぎりで下手なのも同意する。
ドラマのカット割りも狙いすぎて不自然だし、どんな状況のなかでもキレイにアイロンされた服着てるし髪の毛もアホ毛立つこともなくぴっちりキレイにまとめられてる。作られた感満載で観る気しない。
+358
-4
-
127. 匿名 2017/08/22(火) 12:34:22
>>104
日本のニュース番組、本当にひどいと思う。昔は芸能ニュースなんて少ししかなくて、時事問題ばかりだったのに、今は芸能人や商品の宣伝を組み込んでくるから、見たくない情報ばっかりで、視聴者の求めてる情報は得られない。+289
-3
-
128. 匿名 2017/08/22(火) 12:34:31
映画ひどいよ。小栗、山田ばっかじゃん。+282
-6
-
129. 匿名 2017/08/22(火) 12:34:31
>>101
三池 苦手~+171
-1
-
130. 匿名 2017/08/22(火) 12:35:37
ジャニーズよりEXILEの方が酷いと思うな+245
-15
-
131. 匿名 2017/08/22(火) 12:36:01
>>11
誰これ
ひぐらしの圭ちゃん?+2
-4
-
132. 匿名 2017/08/22(火) 12:36:10
テレビは事務所のゴリ押しばっかりじゃん。見たい人の方が中々出て来ない。テレビ離れが進むはずたw+178
-1
-
133. 匿名 2017/08/22(火) 12:36:47
別に海外と勝負してるわけじゃないしいいんじゃない。
見ない自由もあるんだし。+14
-45
-
134. 匿名 2017/08/22(火) 12:37:04
役者の選考基準がイケメン・美人、これだけだから+161
-6
-
135. 匿名 2017/08/22(火) 12:37:20
>>100
演技力があって、この人誰?と思って検索しても、
情報が少なくて寂しい。+139
-0
-
136. 匿名 2017/08/22(火) 12:37:36
演技力が退化していってる深田恭子の事悪く言うな!!+165
-6
-
137. 匿名 2017/08/22(火) 12:37:42
>>70
プラス5000
+21
-4
-
138. 匿名 2017/08/22(火) 12:38:00
あんな表情する人、実際いないって
いつも思う
+127
-1
-
139. 匿名 2017/08/22(火) 12:38:03
スペクターが言うとイラつくけど
確かに日本の俳優みんな大根。+183
-11
-
140. 匿名 2017/08/22(火) 12:38:03
テンポが良くて、1話完結、
でも人間の情が上手く重なりあって、
ストーリーも面白い、
日本にこんなドラマはない。+254
-1
-
141. 匿名 2017/08/22(火) 12:38:15
我が家、朝はめざましテレビの日とジップの日があるんだけどどっちも必ず
インスタ映え特集!みたいなのほぼ毎日やってて呆れる。
フォトジェニック?は?
それよりニュースやれよ。+380
-2
-
142. 匿名 2017/08/22(火) 12:38:19
権力持った事務所やテレビ局幹部に言ってください+159
-0
-
143. 匿名 2017/08/22(火) 12:38:19
>>64
俳優だって下手下手叩かれてるじゃん、特に若手は、芸人の方が上手かったりするよね+97
-5
-
144. 匿名 2017/08/22(火) 12:38:35
見た目だけしか磨かない人ばかりだからね
深田恭子、真木よう子、長谷川京子
┐(´д`)┌ヤレヤレ+264
-6
-
145. 匿名 2017/08/22(火) 12:38:50
>>127
お笑い芸人がメインはってる時点で終わってる+164
-1
-
146. 匿名 2017/08/22(火) 12:38:55
演技もそうなんだねど、脚本も壊滅的なんだよなー+212
-1
-
147. 匿名 2017/08/22(火) 12:38:56
広瀬、山崎、野村、福士
こいつらしかいないのかってぐらいゴリ押しだもんな
残念だけど日本に海外のドラマを求めるのは酷な話+313
-4
-
148. 匿名 2017/08/22(火) 12:38:57
テレビドラマは演技力のある人が出るものじゃなくて若手の修行場みたいなもんで、その後演技派とかになれれば深みのある映画とかに出るイメージ。+8
-10
-
149. 匿名 2017/08/22(火) 12:38:57
半沢直樹とか、地味かもしれないけどまさにプロの役者とスタッフを揃えて大成功した例なのに
あれ以後あーいう系のドラマほとんど出てこないよね
+342
-11
-
150. 匿名 2017/08/22(火) 12:39:01
もう20年以上は日本ドラマをまともに見てません。
海外ドラマ見たら、日本ドラマは学芸会。
見られたもんじゃない。
特に、医療ドラマや法廷ものや犯罪ものはひどい
。日本ドラマは20・30年前の海外ドラマにさえ負けてると思う。
おばさん世代が絶賛する90年代ドラマや、救命病棟でさえ、海外ドラマの平均よりクオリティ低い。+230
-11
-
151. 匿名 2017/08/22(火) 12:39:07
サイクルが早い芸能界で、
2年間もドラマ制作やめたら、
役者がテレビから一気に消えて舞台業ばっかりになるって事かな。
そして2年後のドラマのキャストは、その間アイドル業やバラエティ業で食いつないでたタレントが出るとか?
えーやだー。悪化するじゃん。+90
-5
-
152. 匿名 2017/08/22(火) 12:39:37
日本人として悔しいけどデーブさんの言ってることは正論かな
最近の日本のドラマはどのドラマもつまらなくて…
アメリカやイギリスや台湾のドラマばかり見てると余計にそう感じてしまう+220
-7
-
153. 匿名 2017/08/22(火) 12:39:41
よくみんな日本ドラマ見てられるよね+166
-22
-
154. 匿名 2017/08/22(火) 12:39:51
子役のほうが上手くて、大人こどもな女優俳優ばかり。+155
-6
-
155. 匿名 2017/08/22(火) 12:40:17
>>18
実際問題ニュースはともかく
バラエティーは海外で販売できるくらい人気があるからね
目の肥えた欧米のTV局スタッフに企画自体売れるって
レベルが低いってことは無いでしょ
逆にドラマはと言うとほとんど聞かないでしょ?
+116
-3
-
156. 匿名 2017/08/22(火) 12:40:25
海外ドラマ推しするやつってめんどくさいんだよね+31
-66
-
157. 匿名 2017/08/22(火) 12:40:31
やっぱキャストが売れてる俳優やタレントでないと視聴率取れないのかな?俳優に金使うくらいならもっと脚本とか編集やカメラワークなどの内容の出来に金使って欲しい、と私なんかは思うんだが。
みんな誰が出演俳優か?で見る見ないを決めてるの?演技力はあるが無名の俳優とかで全然私はいいんだけどな。映画でもまず監督は誰だろう?で見るかどうか決めてます。「あの俳優が主演ならハズレはない!」みたいなジンクスもあるけれど、やっぱりね、面白い映画やドラマって一番は監督と脚本ですよ。+147
-1
-
158. 匿名 2017/08/22(火) 12:40:38
>>67
寺島忍の悪口やめな+30
-13
-
159. 匿名 2017/08/22(火) 12:40:38
>モデルやアイドル上がりの素人同然
>いつまで経っても下手な役者
ガッキーの悪口は止めてください。゜(´⊃ω⊂`)゜。+91
-17
-
160. 匿名 2017/08/22(火) 12:40:48
整形で顔の筋肉動いてない人多数。2年休んだとて向上するとは思わない。+172
-3
-
161. 匿名 2017/08/22(火) 12:41:03
海外ドラマ観てると、テーマとか世界観に入り込んじゃうもんね。
日本で同じことやるとただのドタバタの茶番劇。+195
-9
-
162. 匿名 2017/08/22(火) 12:41:10
ニュースやバラエティがレベル高いと言ってる時点でウソ臭いよ、海外の言葉に馴染みがないし、見てるのは吹き替えだし、海外ドラマの俳優が上手いのかどうかわからないから比べようもないけど。
喜怒哀楽がわかりやすいのは海外物だろうねでも日本のドラマもどんどん海外配信されてるし、需要があるってことはそんなに卑下しなくていいのでは?
スタッフが俳優に遠慮してる現場なんて最初からスタッフの意識が低いって事だからいい作品はできないよ。
+88
-22
-
163. 匿名 2017/08/22(火) 12:41:49
15年くらいまではよかったんだがな+8
-6
-
164. 匿名 2017/08/22(火) 12:41:57
顔ばっかり売って知名度上げるより、もっと演技の特訓させてからデビューさせればいいのに。+158
-2
-
165. 匿名 2017/08/22(火) 12:42:09
倉本聰も日本ドラマに辟易して、一時離れてたよね+125
-2
-
166. 匿名 2017/08/22(火) 12:42:21
もうニュースが色々なしがらみで流さないならそれでもいいから
くだらん東京のスイーツとか写真映えとか流さずに各地の天気予報とか詳しくやってくんない?
zipとか東京から北は北海道までほぼ天気出てないじゃん。地方局に飛ばすでもいいからさ。ゲリラ豪雨の時間予測とかしてくれた方が助かるんだけど。+111
-2
-
167. 匿名 2017/08/22(火) 12:42:25
この前のホン怖の北川景子は相変わらず演技ヘタだった
この人が大女優気取る意味が不明で仕方ない+271
-5
-
168. 匿名 2017/08/22(火) 12:42:43
>>156
このテーマのトピに来てそれを言うとはw+18
-3
-
169. 匿名 2017/08/22(火) 12:42:52
アニメの声優も素人芸能人がやってるしね
芸能界終わってるよ
+179
-2
-
170. 匿名 2017/08/22(火) 12:42:57
>>119
AKBやジャニーズを一括りにして否定するなと言っておきながらEXILEは一括りにするんだね+24
-6
-
171. 匿名 2017/08/22(火) 12:43:01
経験浅い若い人がメインになってるドラマ確かに多いもんね…
40代50代の人がメインのドラマ確かに見たい‼️
白い巨塔が面白かったのは脚本もあるだろうけど、やっぱり演技派が揃ってたからだと思うし‼️+197
-7
-
172. 匿名 2017/08/22(火) 12:43:13
映画はマシだけど、テレビドラマは本当にひどいよね。演技もだし演出とか映像のショボさが悲しい…。
海外はドラマでも迫力あるしお金かかってるもんね。+80
-2
-
173. 匿名 2017/08/22(火) 12:43:30
アイドルや子役よりも演技が下手な本職俳優とか普通にいるからな+133
-0
-
174. 匿名 2017/08/22(火) 12:43:41
>>94
泥まんじゅうを食べるとか、
公園で一日雨に濡れて実際風邪ひいて舞台に出るとか、
それくらいの気持ちでやって欲しいよね。
+44
-17
-
175. 匿名 2017/08/22(火) 12:43:42
>>126
すっごく分かる!
ズボラキャラなのにカーディガンのボタンを全員ぴっちり留めてたり
髪も整髪料で固定。顔に髪が一切掛からない。とか何か演技してます!って感じで白ける(笑)
+158
-4
-
176. 匿名 2017/08/22(火) 12:43:55
ドラマとか出る前に勉強しないの?
芸人だって一応NSCみたいな学校出てから来るじゃん+127
-2
-
177. 匿名 2017/08/22(火) 12:44:04
ぱるるの悪口言うなー!+5
-18
-
178. 匿名 2017/08/22(火) 12:44:26
海外の人が日本のドラマを見ると、役者の演技が総じて大げさって感想を持つらしいね
+60
-3
-
179. 匿名 2017/08/22(火) 12:44:34
言われてるよ直美
+162
-8
-
180. 匿名 2017/08/22(火) 12:44:48
この人の言ってることで初めて「お、いいこと言ってるやん」って思ったかも。
今のドラマ・映画って、漫画原作頼みなとこあるしね。
オリジナルの脚本で、演技力ある俳優さんが出ている良質なドラマが見たいわ。+157
-4
-
181. 匿名 2017/08/22(火) 12:44:56
菅田将暉、山崎賢人、福士蒼汰
広瀬すず、土屋太鳳、武井咲、有村架純…
この辺出過ぎだしもう飽きた+355
-3
-
182. 匿名 2017/08/22(火) 12:45:11
ハリウッドスターって
ちゃんと演劇クラス
出てるよね。+186
-2
-
183. 匿名 2017/08/22(火) 12:45:18
おっと!
ジャニAKBザイルの悪口ですな+70
-4
-
184. 匿名 2017/08/22(火) 12:45:19
上手いのは舞台役者+90
-14
-
185. 匿名 2017/08/22(火) 12:45:41
本当に演技がすきで地道にやってる役者が多いのは舞台の方かもね。ドラマはゴリ押しや事務所の力って感じ+133
-4
-
186. 匿名 2017/08/22(火) 12:45:56
いや、ここまでズバッと言える人なら報道やバライティーも低いと思ってるだろうけど全てを言ってしまうと自分の仕事が危うくなるから一番酷いドラマの指摘にしたんだと思うよ。ニュースだってアイドル上がりのキャスターやアイドル風アナウンサーたちがやってるじゃんね。+150
-1
-
187. 匿名 2017/08/22(火) 12:45:57
川栄李奈の悪口言わないで!!+25
-22
-
188. 匿名 2017/08/22(火) 12:46:16
アイドル上がりでも、小池栄子は別。
あの人は演技上手いと思う。+159
-36
-
189. 匿名 2017/08/22(火) 12:46:23
30年くらい前のドラマで、スチュワーデス物語、毎度おさわがせしますやスクール☆ウォーズとか。
アイドルドラマは昔から演技力ないよね。+168
-1
-
190. 匿名 2017/08/22(火) 12:46:38
まあ、間接的な「ジャニーズ批判」でしょうね。+40
-12
-
191. 匿名 2017/08/22(火) 12:46:48
山田孝之とか上手いよ?+97
-44
-
192. 匿名 2017/08/22(火) 12:46:59
子役のレベルは高い。
ちゃんとオーディションを勝ち抜いた子ばかり。
大人はゴリ押しだもの。+216
-9
-
193. 匿名 2017/08/22(火) 12:47:06
演技は素人でわからないが
ホラーが全く怖くない
とにかく可愛い顔が大事そうで
ひたすらシラケる
お化け女優が頑張ってるのに台無しにする
アイドルの怖がり方と棒台詞+137
-0
-
194. 匿名 2017/08/22(火) 12:47:33
>>58
Huluがバージョンアップ?したら
うちの古いパソコンじゃ
見れなくなってしまいました
動画が止まることも多いし
アマゾンプライムは見たことないけど
オススメの海外ドラマが見られるサイト教えてください+5
-3
-
195. 匿名 2017/08/22(火) 12:47:39
俳優の演技もだけどドラマ自体の内容も酷い
演技が下手で中身のない内容のドラマなんて誰が見たいのか+98
-1
-
196. 匿名 2017/08/22(火) 12:47:50
○○上がりで、下手くそな演技なくせに、女優、俳優だぜってどや顔してる芸能人ってバカっぽいよね。そういう奴らを採用するマスコミ側が一番悪い。+125
-1
-
197. 匿名 2017/08/22(火) 12:48:05
いい加減目覚めて欲しい…テレビ業界。+136
-1
-
198. 匿名 2017/08/22(火) 12:48:08
アイドルとかが違う畑からやってくる事より俳優一本でやっている人すら大して上手くないのが1番の問題かと+132
-3
-
199. 匿名 2017/08/22(火) 12:48:31
>>178
自然さがないよね、いかにも演じてますって感じで
セリフ回しもそうだし+41
-1
-
200. 匿名 2017/08/22(火) 12:48:36
その通り
もっと言って欲しい
ドラマだけじゃなくて音楽業界も+88
-1
-
201. 匿名 2017/08/22(火) 12:48:48
>>113
面白い日本のドラマが見たいから言ってんだよ。+56
-2
-
202. 匿名 2017/08/22(火) 12:48:50
言いたいことはわかるけど。視聴者は観たい番組だけ観たらいいだけのこと。本格的な物を観たければ、映画やビデオでもある。
ドラマ云々言う前に、おなじ不倫やスキャンダルでも報道するものとしないもの。そこを追及してほしい。そこに意見言えないのなら黙ってて!+13
-27
-
203. 匿名 2017/08/22(火) 12:48:53
>>192
だけど、この間の母になるの子供にはビックリしたわ。+58
-1
-
204. 匿名 2017/08/22(火) 12:49:00
ドラマとかオーディションしてないでしょう
俳優だってポッと出た素人ばっかりだし、漫画実写ばっかりだし面白くないよ+106
-2
-
205. 匿名 2017/08/22(火) 12:50:03
わかる
タメを作り過ぎ、目力で語り過ぎて非常に不自然なことになってる+54
-3
-
206. 匿名 2017/08/22(火) 12:50:16
確かに今期のドラマ主演見てもひどいもんね。まともな役者が少ない+77
-7
-
207. 匿名 2017/08/22(火) 12:51:07
アイドル上がりにもすごい人はいるけどね、森田剛とかヒメアノール観て驚きました。二宮くんもうまいと思う。岡田くんはまだよく分からない+12
-30
-
208. 匿名 2017/08/22(火) 12:51:23
言いたくはないけど韓国の俳優は演技力ある人多いよ。韓国映画も世界で評価されて来てるし。
日本は色々と幼いよね。+22
-50
-
209. 匿名 2017/08/22(火) 12:51:28
海外ドラマや洋画ばかり見てるから、日本のドラマ、映画は本当に見てられない。
漫画の実写化ばかりやってるし、クオリティも低すぎる。
脚本も何もかもがチープだから、役者ばかり責められるのは気の毒だと思うけど。
洋画のプレミア試写会とかに全く関係のない日本のタレントや芸人を呼んで宣伝させる手法もやめてほしい。
わざわざ来日してくれた映画キャストに訳のわからないプロモーションさせるのが申し訳なくて見てるこっちがつらい。+183
-6
-
210. 匿名 2017/08/22(火) 12:52:16
>>163
そんな時代のドラマ知らないんだけど
+2
-4
-
211. 匿名 2017/08/22(火) 12:52:34
それでも私は日本のドラマ見たいよ。
アメリカ?のって結局同じことの繰り返しで見なくなる。てか、誰が誰だか分からん!!
ビバリーヒルズとかだいぶ見たんだけど最後は嫌になったな。皆屁理屈こねすぎ。
演技がどうこうとか言う事でなしにね。+53
-33
-
212. 匿名 2017/08/22(火) 12:52:45
邦画にお金払って観に行く人の気が知れないわ+94
-26
-
213. 匿名 2017/08/22(火) 12:53:02
もう日本のドラマがおもしろくないってわざと仕向けてるとしか思えないよね
韓流がどうのとか、ニュースの偏向が悪化した辺りからほんとにひどくなったと思う
この負の連鎖、断ち切るにはこういう声を大きくしていくしかないと思う
日本人はテレビを見なくなったと思うけど、日本の文化が衰退するのは忍びない+103
-3
-
214. 匿名 2017/08/22(火) 12:53:27
海外ドラマを一度でも見ちゃうと、日本のドラマは学芸会にしか見えないもんね。
海外ドラマを毛嫌いしてる人もたまにいるけど、単に話しについていけないからだと思うわ。
日本のドラマみたいに心情や状況を全て台詞にして、どんな馬鹿にも物語を理解できるようには
作ってないからね。+176
-16
-
215. 匿名 2017/08/22(火) 12:53:31
広瀬や土屋もだけど最近の永野芽郁の押し方もなかなかひどい+99
-2
-
216. 匿名 2017/08/22(火) 12:53:33
これは正解
そんな制作費があるなら欧米の海外ドラマ放送しろ
つまんないにしても限度を越えてるくらいつまらない+104
-6
-
217. 匿名 2017/08/22(火) 12:53:36
確かにドラマも駄目だけどニュース番組にアイドルいるかしら?
ニュースMCはアナウンサーにお願いしたい
漢字も読めないアイドル…+132
-0
-
218. 匿名 2017/08/22(火) 12:53:38
>>99 じゃあ半沢直樹とかリーガルハイとか酷評されてるの?+9
-7
-
219. 匿名 2017/08/22(火) 12:53:38
>>65
でもベス役の女優さん下手じゃなかった?
外国人俳優の上手い下手あんまりわかんない人だから的外れな意見かもしれないけど
っていうかあの女優さん意外と年いっててびっくり
ウォーキングデッド出演時ティーンだと思ってたわ+5
-4
-
220. 匿名 2017/08/22(火) 12:53:54
カネがないから仕方ないだろ。
興行ものなんって、金をかけてなんぼ。
昔ならともかく今は、映画もドラマも
儲からないから金をかけようとしない+9
-5
-
221. 匿名 2017/08/22(火) 12:54:05
>>132
バラエティーも事務所のゴリ押しばっかり。見たい人の方が中々出て来ない。+93
-1
-
222. 匿名 2017/08/22(火) 12:54:16
アメリカドラマとかは放送にこぎつけるまでに熾烈な競争があるから…+88
-1
-
223. 匿名 2017/08/22(火) 12:54:22
ごもっとも。
でもデーブのダジャレも2年間くらい封印してくれ。+14
-7
-
224. 匿名 2017/08/22(火) 12:54:32
ドラマ全然見てない
TWENTY FOUR一挙放送の録画観てるから+6
-4
-
225. 匿名 2017/08/22(火) 12:54:36
西洋絵画と日本画が違うように、
そもそも伝統的に、日本の芝居とか演技が独特なんじゃない?
能や狂言を、演技力がないとか言わないように。
髪の一筋も乱れていない綺麗な女優さん、だけど演技は棒、なんていうのは、ある意味非常に日本的かと。
+49
-28
-
226. 匿名 2017/08/22(火) 12:54:48
わけわからんドラマ流すからないなら、舞台やミュージカルとか流して欲しい!
なかなか見に行けないけど、面白いの多いし
演技力ある人多いでしょうに。+48
-14
-
227. 匿名 2017/08/22(火) 12:54:57
>>222
そもそも金が桁違いだから
比較するのは無理がある+24
-4
-
228. 匿名 2017/08/22(火) 12:55:11
日本のTV、ニュースもバラエティーも偏向報道、嘘、反日で気分悪くなる、ニュース、バラエティーよりドラマの役者が下手でもストレスはたまらない、デーブはお金の為 反日TV局の「家畜」です、こいつも反日野郎、日本人の敵❗+18
-19
-
229. 匿名 2017/08/22(火) 12:55:13
ずば抜けて上手い人の演技は見てて面白い
下手くそな人と出てるとよけいにそう思う+104
-1
-
230. 匿名 2017/08/22(火) 12:55:18
いかに可愛く、かっこよく見せる
だけの役者が多い。+144
-0
-
231. 匿名 2017/08/22(火) 12:55:25
昔のドラマは良かったと言う人が必ず居るよね。
だけど、本当は昔から大したことなくてつまらないよ。
昔はね、海外ドラマも今ほどは見られなかったし、ネットやスマホやゲームなんかの他の娯楽も今ほど選択肢無かったから、昔のドラマが面白かったと感じてるだけ。
だって、海外で「ER」が人気な時に
日本では「ナースのお仕事」なんかをみんな面白がってたんだから……+156
-8
-
232. 匿名 2017/08/22(火) 12:55:40
やはり日本人だから、バカにされたらむかつくね。便乗して悪口いう奴いそうだし。そりゃ日本人にもいい役者いますよ+19
-17
-
233. 匿名 2017/08/22(火) 12:55:42
ほんと日本人のドラマの演技てひどいと思う。
ザ・演技、ザ・セリフって感じ。
あんな風に喋ってる人ら実生活にいないじゃん。
芦田まなちゃんが天才子役とか言われてたけど、ハリウッド映画に出てくる子役なんかと比べると天と地の差の違いでしょ。
日本全体のレベルがほんと低いなぁって実感したよ。+126
-11
-
234. 匿名 2017/08/22(火) 12:55:47
最近だと、カルテットは良かったよ。俳優陣の演技力に惹きつけられた。+29
-29
-
235. 匿名 2017/08/22(火) 12:55:57
>>7
それは大久保+0
-2
-
236. 匿名 2017/08/22(火) 12:56:15
15〜20年くらい前と比べると内容もキャストも主題歌も全てにおいて劣っている+20
-5
-
237. 匿名 2017/08/22(火) 12:56:19
脚本がつまらない。メディアや俳優陣は脚本家を持ち上げ、すごい人物に仕立てて、その環境で演技出来る事に光栄って言う脚本家と出演者の馴れ合い。いい仕事してます感をテレビの番宣で出しているが、与えられ仕事を淡々とこなしているら、本気のメッセージある脚本でもなければ、本気の演技でもなく、次から次へと事務所がとってきた仕事を出演者は淡々とこなすだけ。
クイズ番組、音楽番組、情報番組、ドラマ、お笑い番組の内容、報道の仕方はほとんど変化ない。インパクトある人を司会にしたりゲストにして、新鮮にみせかけているだけだし、テレビ局側スポンサー側の都合なのか、情報操作されているし、唯一の天気予報まで当たらないから、外れてもいいように保険をつけた予報。
芸能人同士の慣れない仕事はテレビからも伝わっている。+76
-2
-
238. 匿名 2017/08/22(火) 12:56:22
既視感とか同族嫌悪っぽい。海外のドラマとかうまいというより、あんまり見ない生活感や仕草や習慣だったりして知らないからうまく見えるんだと思う。アメリカ人の友達とアメリカドラマ見てて彼女はこの人いつもへたくそって言ったけど、わたしにはうまく見えた。+15
-6
-
239. 匿名 2017/08/22(火) 12:56:35
演技経験がほとんどないアイドルでもすぐ女優になりたいって言って本当に出演できたりしてるもんね。どんなに出ても女優の肩書きに違和感るままだし+107
-1
-
240. 匿名 2017/08/22(火) 12:56:36
>>208
どんなに評価されていても韓国ドラマは見ません+109
-14
-
241. 匿名 2017/08/22(火) 12:56:38
海外のサッカーの方がレベルは数倍上だからと言って
日本のサッカーを見ないかと言えばそんなことはない+65
-6
-
242. 匿名 2017/08/22(火) 12:56:42
昔も今も対して変わらない+12
-4
-
243. 匿名 2017/08/22(火) 12:56:47
デーブさんはアメリカから画像とか動画とかを輸入してる人でしょ、2年もドラマ作んなかったらその間デーブさん儲かるね。+32
-6
-
244. 匿名 2017/08/22(火) 12:57:00
>>224
スカパー!だなw+1
-0
-
245. 匿名 2017/08/22(火) 12:57:03
役者の演技より監督や演出のセンスのなさの方が気になる+50
-0
-
246. 匿名 2017/08/22(火) 12:57:45
この前の瑛太のドラマでのムロツヨシの演技も酷かったな。シリアスな場面が台無しだった。
舞台出身でも大根っているんだね。
CSで昔のドラマを観てるほうがストレスなく楽しめる。+91
-4
-
247. 匿名 2017/08/22(火) 12:58:04
>>189
スチュワーデス物語w
ネットのない当時でさえボロクソに言われてた。+97
-1
-
248. 匿名 2017/08/22(火) 12:58:19
わかるよ、すごく分かるし同意だけど言わせて。
お前のダジャレも先進国の中で最悪レベルだろ!+8
-12
-
249. 匿名 2017/08/22(火) 12:58:31
>>219
ベスの悪口言うなー!!ww+1
-6
-
250. 匿名 2017/08/22(火) 12:58:45
韓国のドラマがいいとか正気かよ
30年くらい前の日本のドラマみてるみたいに古臭い+120
-16
-
251. 匿名 2017/08/22(火) 12:59:14
最近、私の見た範囲内だと
蒼井優、高橋一生の演技にはビックリしたし、まだまだ日本の役者も捨てたもんじゃないなと思ったよ+24
-27
-
252. 匿名 2017/08/22(火) 12:59:39
小出恵介や山本裕典なんかを見てると勘違いしちゃってる俳優多いんだろうなと思う+115
-2
-
253. 匿名 2017/08/22(火) 12:59:58
海外ドラマの差としては、全10話1シーズン限りっていうのも大きいと思う。
話がようやく盛り上がってきたくらいで最終回だし、そんな短期間でキャラクターに愛着も沸かない。
そんなのを1年で4本ずつ作ってたらそりゃネタも切れるし、同じ人の使い回しになるし。+91
-1
-
254. 匿名 2017/08/22(火) 13:00:08
海外の映画も日本と近く、主役は名のある俳優ありきなところはあるけど、ドラマは役に合うオーディション主体なんだろうなぁと観てて思う、知らない役者が主役で出てるし。
まっ、ひょろへなアイドルが力強い役をやるような事はあちらではないね(笑)+37
-0
-
255. 匿名 2017/08/22(火) 13:00:11
小泉孝太郎も演技酷くてドラマ見てられなかった+82
-5
-
256. 匿名 2017/08/22(火) 13:00:27
シカゴメッドをNHKBSでやってるけど
話も一話ごと起承転結があり出演してる俳優さんも個性がきちんとある
あれを見てたらコードブルーなんて見てられない
コードブルーの演者はどう見ても幼い
お前医者役は無理だろう!?って思うもん+149
-3
-
257. 匿名 2017/08/22(火) 13:00:28
日本のドラマは今はワンクールしかやらないから内容が薄くてつまらない+75
-0
-
258. 匿名 2017/08/22(火) 13:00:54
>>73
きらーい。+11
-6
-
259. 匿名 2017/08/22(火) 13:01:09
ヴァジェトが全然違うもの。
+1
-2
-
260. 匿名 2017/08/22(火) 13:01:11
>>1親が見てるんだけど、日本のドラマはなんであんなに登場人物がキレやすいの?+60
-7
-
261. 匿名 2017/08/22(火) 13:01:21
Pへのキックバックで決まるから+6
-1
-
262. 匿名 2017/08/22(火) 13:01:23
>>231
私は「ナースのお仕事」はイライラして観てられなかったな。+64
-5
-
263. 匿名 2017/08/22(火) 13:01:29
オスカーは特に控えて欲しい
武井咲とか顔だけ。
何やっても武井咲。
それで主役とか、マジでない。
+109
-9
-
264. 匿名 2017/08/22(火) 13:02:00
顔をくしゃくしゃにして鼻水流してまで泣きの演技する人って居なくなったよな。
昔は結構そういう役者が居て、汚いと思いつつ惹きこまれて一緒に泣いたりしてた。+59
-6
-
265. 匿名 2017/08/22(火) 13:02:06
この人、前も言ってた
やたら照明が明るくて不自然だし、現実の日常生活ではやらないようなオーバーリアクションが酷いって
海外では自然な演技を勉強するもんね
まぁ演技が漫画的だよね日本は
+108
-1
-
266. 匿名 2017/08/22(火) 13:02:12
マンガや小説の実写化もせっかくするんだったら脚本を忠実にして欲しいと思う。
マンガの面白さは絵が上手いからだけじゃやってけないんだよ。
話が面白いから売れてるの!
それを原作とは違うラスト、追加キャスト…ってされたって本来の魅力が減るに決まってるじゃん!
キャストありきの実写化じゃなくて、原作に忠実な実写化を目指す努力をして欲しい。
+50
-3
-
267. 匿名 2017/08/22(火) 13:02:21
聞いたか、役者きどりのクソジャニーズども+39
-17
-
268. 匿名 2017/08/22(火) 13:03:05
長谷川博己と西島秀俊の演技が上手いとは思えないんだよね。
棒読み過ぎるし不自然だし。
でも評価高くないですか?+165
-3
-
269. 匿名 2017/08/22(火) 13:03:07
でも海外俳優の演技の良し悪しって正直よくわからない。+41
-13
-
270. 匿名 2017/08/22(火) 13:03:24
ジジイも含めて下手って言ってるのに若手だけを挙げてるのは何なのか
アンチの陰湿なおっさんが若手のせいにしてるんだろうけど、この手の話題でいつも若手のせいにしてるのは何なのか
昔から下手くそだから、今も下手なんだよ
アメリカは昔からうまいから今もうまいやつがいるんだよ+23
-3
-
271. 匿名 2017/08/22(火) 13:03:34
事務所の力やごり押し・枕で主演取ってるだけ
実力のある俳優は隅っこに追いやられてれる
歌番組もそうだよ
日本っておかしいね、事務所がモノ言ってるヤクザの世界だよ+133
-1
-
272. 匿名 2017/08/22(火) 13:03:53
>>225
それはあるかも。
香川照之のくだらない演技が顔芸とか言って持て囃されてるけど、あれって歌舞伎的だもんね。+132
-1
-
273. 匿名 2017/08/22(火) 13:04:03
>>260
キレて怒鳴り合えば演技力あると勘違いしてる+100
-2
-
274. 匿名 2017/08/22(火) 13:04:38
>>ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています
捏造、偏向、報道しない自由が満載なのに?
今日の産経新聞、読売新聞の意見広告を見てから発言して欲しいわ
+92
-6
-
275. 匿名 2017/08/22(火) 13:04:58
+88
-5
-
276. 匿名 2017/08/22(火) 13:05:05
昔よりはるかに、テレビの中でアイドルと芸人の割合が大きくなった。
昔はアイドルは歌番組が基本で、バラエティ番組が少しで、時代劇やドラマのがテレビの割合が多かった。
特に時代劇は多く、アイドルは基本やらないから、役者専門。
でも時代劇は普通のドラマの10倍の製作費だっけ。
作りたくても難しくて減ったのかな。+69
-0
-
277. 匿名 2017/08/22(火) 13:05:06
>>259
vじゃなくてb+4
-0
-
278. 匿名 2017/08/22(火) 13:06:31
>>236
90年代のドラマなんてつまらないじゃん
ドラマがつまらなくなったのは90年代だよ
+7
-7
-
279. 匿名 2017/08/22(火) 13:06:36
でも結局、石田ひかりの悪口よね?+17
-0
-
280. 匿名 2017/08/22(火) 13:06:37
私はCSIシリーズ+23
-3
-
281. 匿名 2017/08/22(火) 13:07:34
デイブが役者なら一理あるとも言えるけど
デイブは実体験のない評論家のような気もする+7
-18
-
282. 匿名 2017/08/22(火) 13:07:37
>>157
元々ドラマと映画に興味がないんで好きな芸能人(ファンレベル)が
出ているのしか見てない+1
-5
-
283. 匿名 2017/08/22(火) 13:07:56
森山未來や綾野剛とか、演技にストイックな役者さんも沢山居るからまだ未来はあると思う。+35
-21
-
284. 匿名 2017/08/22(火) 13:08:06
日本にも中にはいい役者がいるけど、日本演劇界がガラパゴス化してるのは事実だよね。
どんなハリウッド大作でも全世界で日本だけ公開が遅れる。
東南アジアとか、中東とかよりも3ヶ月くらい余裕で遅れるのが当たり前になってる現状。
演劇の分野においては完全に日本は後進国になってるのが悲しいよ。
+81
-5
-
285. 匿名 2017/08/22(火) 13:08:07
蜷川幸雄みたいな演出家って少なくなったんだろうなあ。あぁいう厳しい演出家に揉まれて育った役者はやっぱり違うと思うよ。前田敦子は怒られなかったらしいけど、それはそれで役者として不幸な気がする。
山Pはコードブルーみたいな寡黙な役の方が粗が出にくくていいね。ちょっと前にやってた亀梨とのドラマ、コメディ風の演技が棒すぎて本当に酷かった。ジャニーズでも演技が上手いのはほんの数人。一番は風間俊介だな。+100
-18
-
286. 匿名 2017/08/22(火) 13:08:22
+42
-5
-
287. 匿名 2017/08/22(火) 13:08:53
演技の学校通ってオーディション受ける人多いもんね
日本もそうすればいいのに+105
-1
-
288. 匿名 2017/08/22(火) 13:08:54
>>275
しかもシンゴジ、ラストめちゃくちゃショボくてハァ?だった(笑)
あんなに評価高かったから期待してたのに
+29
-9
-
289. 匿名 2017/08/22(火) 13:09:53
>>54え、
容姿
+12
-3
-
290. 匿名 2017/08/22(火) 13:10:48
>>54
ブサイクやおっさんの立場ないから
若手や容姿のいい人を叩くんだよね
居場所、生きる意味なくなるから
+4
-15
-
291. 匿名 2017/08/22(火) 13:11:00
小栗旬も前に日本のドラマの撮影方法に文句言ってたよね。放送しながら撮るんじゃなくて全話撮り終わってから放送したら良いのにって。いつもギリギリになってしまったり、視聴率が現場の空気に影響したりするのが嫌みたいなこと言ってたよ。+166
-4
-
292. 匿名 2017/08/22(火) 13:11:40
>>2
この人はプロデューサーでもあるからです+24
-1
-
293. 匿名 2017/08/22(火) 13:11:54
今の日本の主役級女優だと、石原さとみの演技が苦手…
頑張ってるのはわかるけどさ~としか言いようがないガツガツ演技がイタい+109
-4
-
294. 匿名 2017/08/22(火) 13:12:19
日本人の演技評なんてイギリス人の料理評みたいなもんでしょ
ここで批判してる人とかを含め日本人に演技が分かるなら、役者も上手いはずだから
アメリカとかスポーツ選手でもそこそこできる
+2
-20
-
295. 匿名 2017/08/22(火) 13:12:44
ネット時代、観る側が厳しい評価をしてるのに、制作側はなんで改善しないのかが不思議に思う。+82
-0
-
296. 匿名 2017/08/22(火) 13:12:44
クリミナルマインド見てから、日本の刑事モノが全く見れなくなってしまった
あまりにも精度が違いすぎて
同じ先進国なのにこうも予算と役者の演技が違うものか
+90
-4
-
297. 匿名 2017/08/22(火) 13:12:55
ジャッキーチェン
来日してスタジオ見学した時
「・・・10年は遅れてる」+94
-4
-
298. 匿名 2017/08/22(火) 13:13:13
>>264
海外ドラマじゃ、キレイな女性でも顔ぐちゃぐちゃにしたり鼻水や唾飛ばしながらの演技なんか当たり前にみんなやるからね+97
-3
-
299. 匿名 2017/08/22(火) 13:13:36
私、日本のも好きだよ。
古いのからだと世界の中心で~、トリック、スペック、Nのために、リーガルハイ、逃げ恥、カルテット、リバース、まだまだも一回見たいのあるよ。たまにごめんね青春みたいにただ笑って見てられるのあるし。
ただ海外のSHERLOCKみたいなの見ると格差に驚くね。どんだけ金と時間掛けてるんだー、って。日本じゃ無理だろうけどね。+103
-10
-
300. 匿名 2017/08/22(火) 13:13:53
同意します。
珍しく真面目な事言ってる。
アイドル使ってもいいけど演技の勉強してからにして欲しい。事務所のゴリ押しとかではなく公平にオーディション受けるとかさ。いつまでも学芸会を垂れ流すのはやめてもらいたい。+63
-3
-
301. 匿名 2017/08/22(火) 13:14:09
俳優に魅力がない、演技が上手くない
ストーリーが無難すぎたりマンネリ気味
演出がダサい、つまらない
あと、決定的にテンポが悪すぎる。
テンポの悪さや無駄な台詞、話の展開の悪さが本当にヒドイ。
海外ドラマは、時には不親切なほど説明がなかったり台詞の無駄がない。
見てる方も考えながら話が進むし、それがハイテンポなので引き込まれる。
それに慣れてしまうと、日本のドラマはスロー再生で見せられてる様な苦痛がある。+97
-3
-
302. 匿名 2017/08/22(火) 13:14:11
>>251
蒼井優 「ハローはりねずみ」の霊媒師役だね!
確かに凄かったね、役に成りきっていた
高橋一生 直近の大河ドラマだね!あのラストは鳥肌立ったよ+21
-19
-
303. 匿名 2017/08/22(火) 13:14:32
>>250
流行りの違いはあるよね
ドラマは見てないけど、韓国映画は良いのが多いね
韓国嫌いの津川雅彦も韓国映画は大学生、日本映画は幼稚園って言ったそうだからね+9
-26
-
304. 匿名 2017/08/22(火) 13:14:34
そうかな?
むしろ昔の演技はわざとらしいけど
時代とともに変化しただけでしょ+12
-2
-
305. 匿名 2017/08/22(火) 13:14:41
それって日本の芸能事務所が質を落としてるって事でしょ?ゴリ推しで出演やら主演させるんだから。自業自得だから、このまま衰退すれば良いんだわ。海外ドラマや映画の方が見てて今は楽しいもん。
+58
-2
-
306. 匿名 2017/08/22(火) 13:15:20
見てる方もレベル低いからね。
この程度で、演技派とかって持ち上げるから、役者や視聴者が勘違いするんだよ。
+100
-2
-
307. 匿名 2017/08/22(火) 13:15:26
日本のドラマは女子供に支えられてる。
ホンモノが観たいのではなく、オキニが観たい、または流行りに乗る、それが必ずしもいいものであるわけではない。
そのニーズにある程度、迎合しないとならないしばりがある。
あっちはデカイスポンサーを捕まえて作りたいモノをつくってるんじゃない?+35
-6
-
308. 匿名 2017/08/22(火) 13:15:56
海外でもモデル上がりの女優増えてきてるよ。カーラ・デルヴィーニュもそうだし、ベラ・ハディッドも女優になってアカデミー賞取りたいらしい。冗談はやめてくれって感じだけども。+35
-4
-
309. 匿名 2017/08/22(火) 13:16:01
日本にあったお金どこ行っちゃったの?って位しょぼくなって行ってる+73
-0
-
310. 匿名 2017/08/22(火) 13:16:20
宮迫博之みたいな芸人をドラマに出すのをやめてほしい。+132
-3
-
311. 匿名 2017/08/22(火) 13:16:25
夫婦役やる時の俳優とか男は40代なのに、奥さん役はいつも20代。キムタクの相手役も奥さん役が上戸彩とか年齢的に逆に不自然だよね。あと、明らかに実年齢が10歳くらい離れてるのに幼馴染の役とか、芝居も下手だけどそれ以前に「これってどういう設定?」って違和感感じて全然感情移入出来ない事が多すぎる。
+165
-1
-
312. 匿名 2017/08/22(火) 13:16:37
好きな小説や漫画の実写化がアイドル主演だった時のガッカリ感+83
-1
-
313. 匿名 2017/08/22(火) 13:16:59
>>157
私もそう思います!
日本は監督や脚本家の地位や立場が低い気がしますね…
それなりに立場があれば事務所繋がりの『バーター』っていう存在なんて出てこないと思うし…
もちろんバーターでの出演で経験積んで育っていくのも分かりますが、そんなの一部だろうし…
作りたいものを作る!書きたいものを書く!ってなったドラマ見てみたいですね~+42
-1
-
314. 匿名 2017/08/22(火) 13:17:03
大河ドラマの風林火山なんか、当時はあまり有名でない舞台俳優とか演技力重視でとったけど、当時にしては視聴率稼げなかったけど、
DVDの売り上げや再放送率はかなり良いらしいからね。
結局その場のノリで作るより後々何度見ても面白い、引き込まれる作品を作らなきゃ意味が無いのを解ってない人が多すぎる。+75
-0
-
315. 匿名 2017/08/22(火) 13:17:06
日本の映画、テレビ業界全体が幼くなってきてる。役者も監督も演出家も。
昔の日本の役者は実年齢より老けみえた
誰かが言ってたけど
人生経験を積んでるからだと。
それは戦争だったり貧困だったり。
今の役者の演じてる役は20歳の主人公なら30歳でちょうど良いくらいなんじゃ無いのかな。そのくらい幼い+87
-1
-
316. 匿名 2017/08/22(火) 13:17:46
ドラマ自体は日本の方が面白いと思いますよ
アメリカもコロンボとか昔のドラマなら圧倒的だけど、最近のやつは人を殺しすぎ
日本の方がまともだと思う
でも、役者に関してはアメリカの方が良いのは間違いない
日本の役者は昔から違和感がすごい+11
-31
-
317. 匿名 2017/08/22(火) 13:17:49
>>296
アメリカはエンターテイメントの国だからそこに力を入れてる。先進国とか関係ないと思う+40
-3
-
318. 匿名 2017/08/22(火) 13:17:52
デーブの発言で、何でガルちゃん民がドヤってるの?w評論家気取り?w+7
-31
-
319. 匿名 2017/08/22(火) 13:17:56
>>276
昔も演技力の無いアイドル主演のドラマがあった。でもわりと早い時間に若いファン向けにやっていた。ゴールデンタイムはやっぱり演技派がドラマに登場していたし、中高年向けに時代劇もあった。政治ニュースは日曜日の早朝やNHKの午前中の討論番組とかね。
ニーズに合わせてバランスよく番組が放送されていたと思うよ。+74
-0
-
320. 匿名 2017/08/22(火) 13:18:09
>>291
海外ドラマは全話撮り終わってから放送するの?+0
-1
-
321. 匿名 2017/08/22(火) 13:18:19
>>250
むこうの俳優がゴリ押しで仕事してるし、日本人俳優はフジだけでなく、NHKまで出演する所なくなってきてますからね~+17
-3
-
322. 匿名 2017/08/22(火) 13:18:37
海外ドラマ絶賛だけど
私も某海外ドラマに嵌まって、吹き替えなしで見たらあれ?棒読み?って思った事があったよ
吹き替えの声優さんに助けられている事多いよね+56
-21
-
323. 匿名 2017/08/22(火) 13:18:42
出演している関係上、言えないのか?
代わりに言ってあげる
「日本のテレビ番組すべてがダメ!」+42
-7
-
324. 匿名 2017/08/22(火) 13:19:01
>>311
それは海外でもそうだよ+12
-1
-
325. 匿名 2017/08/22(火) 13:19:26
ファンなわけじゃないけど、石原さとみは役の上で求められてることを全力でやってるだけな気がする。ぶりっこな役もいい女な役もガサツな役も。
多少汚れ役もするし。
まぁそれがうまいかどうかは意見別れると思うけど。
それよりひどいのは深田恭子と北川景子かな。
どんな役でも自分を綺麗に見せることしか考えてない感じ。+126
-6
-
326. 匿名 2017/08/22(火) 13:19:29
海外ドラマ好き派だけど、海外ドラマは大して大きい役じゃない脇役の人でも物凄く存在間とかリアリティある演技するから引き込まれるんだよね。
日本のドラマじゃ主役にすらツッコミどころ満載で全然入り込めない。+72
-0
-
327. 匿名 2017/08/22(火) 13:19:38
アメリカと比べてる人いるけどまず規模とかけられる資金が違うんだし文句言うならアメリカドラマしか見なければいい
金かけてもドラゴンボールみたいに酷いやつあるけどね+32
-11
-
328. 匿名 2017/08/22(火) 13:20:03
>>273
そうそう、それ
狂気じみた演技や怒りの演技って、実は一番やり易いはず。
なのに「怒りの演技に迫力がある!」とか言って、他の自然な演技が不自然な人を「演技がうまい!」と言って誉める日本の視聴者。
穏やかな演技や日常会話、ほんの小さな表情の変化を力入れずに自然にできるのが上手い役者だと思う。+111
-0
-
329. 匿名 2017/08/22(火) 13:20:28
テレビドラマって昔からそうじゃない?
30年前も安っぽいドラマまあまああったよ。
海外ドラマだってヒットしてるから海外に出してるだけであって自国では安っぽいのやってる
でしょ。
ずっと秀作はなかなか難しいでしょ
テレビは量産なのはある意味当然だと思う。
映画も最近つまらない作品増えてるよね。
少女漫画系の。
テレビは大衆作品だと思ってる。
たまにいいものが生まれるしね。
映画や音楽は芸術作品だと分けてる。
だから役者のクオリティを上げるのは作品と監督と演出家だと思うけどね。
下積みと厳しいオーディションも必要だし。
それとミュージシャンや歌手は本人だから、もっと歌手としてのプライドや実力のある厳しい世界にして欲しい。下手な歌手の多いこと。+24
-2
-
330. 匿名 2017/08/22(火) 13:20:33
>>194
比較して海外ドラマが多い場所は分からないけど
海外映画が圧倒的に多いのはNetflixかdtvじゃない?
Hulu以前使ってて、今AmazonプライムとNetflix入ってるけど
オリジナル海外ドラマも面白いのが多い
Huluとは作品の数が多いので何を見て良いのか戸惑う程。
+2
-2
-
331. 匿名 2017/08/22(火) 13:20:41
もう日本のドラマみなくなっちゃったもんな。ドラマで見なくても小説やマンガ、アニメの実写化だったりするからそちらで見ればいいし。+9
-2
-
332. 匿名 2017/08/22(火) 13:20:54
>>215
永野って子すごい推されてるけど華がない
UQのCMも空気だし主演は無理
演技力無いなら脇役も無理だし脱ぐしかないんじゃない?+44
-10
-
333. 匿名 2017/08/22(火) 13:21:05
>>327
だから、海外ドラマしか見てないって言ってる人多いじゃない+29
-5
-
334. 匿名 2017/08/22(火) 13:21:30
そもそも日本のドラマって話数が少なくない?
1話完結ものなら分かるけど、恋愛もので12話とか酷いときは10話とか、展開が早すぎて感情移入出来ないんだよね。
それなのに演技も脚本も学芸会レベルだからますます見る気なくす。+72
-1
-
335. 匿名 2017/08/22(火) 13:22:08
>>74
だってアイツは油断するとすぐ男とラブホ行くじゃない。 スキャンダルを防止するために事務所がぎゅうぎゅうにスケジュール詰め込んでるんだよ。+12
-5
-
336. 匿名 2017/08/22(火) 13:22:20
俳優がどうとかよりガルチャンの民度が低すぎるのが一番問題。ここの人は最低、人間のグズ+15
-26
-
337. 匿名 2017/08/22(火) 13:22:21
この手の話題になると韓流ファンが韓国映画を持ち上げたり、若手アンチのおっさんが若手だけを批判する。韓流映画は良いと思うけど、別に演技はうまいわけじゃないでしょう。照れ屋だからか、東アジア人の役者自体があれなんだよ。それに若手を批判してるけど、おっさん俳優に対する批判でもあるし、それに昔から日本人の役者は演技に違和感を抱く人ばかりだよ。うまいなって思う人は今よりいたけど。+2
-9
-
338. 匿名 2017/08/22(火) 13:22:26
ハリウッドは今は中国マネーに頼ってドラマ、映画作りしているからね…
クォリティは低下してくるだろうね+44
-2
-
339. 匿名 2017/08/22(火) 13:22:49
評論家気取りガルちゃん民+9
-19
-
340. 匿名 2017/08/22(火) 13:24:12
>>316
それは、若い人に人気な人ばかり殺すドラマしか見てないからだよ
法廷ものや医療ドラマ、刑事ものでも殺人ばかりじゃない面白いのがたくさんある+24
-2
-
341. 匿名 2017/08/22(火) 13:24:35
セットがチープなの多くない??
しかもセットでのシーンばっかり。
外のシーンまでセット丸出しすぎてたまに笑っちゃう
NHKとか+67
-0
-
342. 匿名 2017/08/22(火) 13:24:47
ぶっちゃけるけど、演技の勉強する大学も実力よりコネで主役を決めてるよ。+33
-1
-
343. 匿名 2017/08/22(火) 13:24:47
私は日本のドラマが1シーズンで終わるの好きだよ。海外ドラマとかだとちょっと気になるって作品があってもこんなに見なきゃいけないの!?って思うことある。+34
-4
-
344. 匿名 2017/08/22(火) 13:24:57
海外ドラマのHOMELAND、昔ロミオとジュリエットであんなに可愛かったクレアデインズが、本当に狂いかけの双極性障害の女性に見える。
眉間のシワとかも本当に刻まれてる感じ。
命がけでアメリカを守るCIA職員を、命がけで演じてる。
今の日本の女優さんにあんな役が演じられる人いるだろうか。+87
-2
-
345. 匿名 2017/08/22(火) 13:25:13
誰かバーンノーティス見てる人いますか?トピズレだけど、あのガブリエルアンウォーの吹き替え版気になりませんか?私は1回目見た時に「これは酷い。これは無理だ」とギブアップでした。
ストーリー的に好きなんだけど、声優でギブもある。しかも吹き替え版しか放送されてなかったし。
+10
-2
-
346. 匿名 2017/08/22(火) 13:25:27
バラエティーの海外ロケもやめていいよ。ギャーギャーさわいで恥ずかしいったらない。
翻訳の吹き替えもわりと嘘だもん。
あと、なんかっつーとすぐ拍手して相当バカに見える。+109
-1
-
347. 匿名 2017/08/22(火) 13:25:41
どこにでも手出してる48とか見るとうざいけど、結局アイドルとかモデル上がりでも需要があると思われてるからオファーがかかるんだし仕方ない
枕でのし上がるなんてアメリカでも当たり前だし、もうそんなに嫌なら自分がプロデューサーか演技派()女優になればいいじゃんw+5
-12
-
348. 匿名 2017/08/22(火) 13:25:51
真っ先に、武井咲の黒革の手帖を思い出した。
ごり押し棒演技女優のお遊戯会。
せっかく、原作が面白いんだから汚すな。+84
-7
-
349. 匿名 2017/08/22(火) 13:25:52
評論家じゃなくてもわかる程なんだから仕方ない+30
-2
-
350. 匿名 2017/08/22(火) 13:26:10
とんだ海外コンプが集うトピ+10
-22
-
351. 匿名 2017/08/22(火) 13:26:58
>>256
ハルステッドw+2
-0
-
352. 匿名 2017/08/22(火) 13:26:59
枠も撤廃してくれないと。アイドル、二世、事務所。+31
-1
-
353. 匿名 2017/08/22(火) 13:27:17
>>344
知らんがな+2
-13
-
354. 匿名 2017/08/22(火) 13:27:37
異論なし!
最近のモデル上がりとかゴリ押し俳優みんな下手すぎ
見る気起きない
ドラマは実力派をもっと出してよ+65
-1
-
355. 匿名 2017/08/22(火) 13:28:19
>>344
日本じゃリアリティより如何に綺麗に見えるかを気にしすぎ。病気でずっと意識不明なはずなのにアイラインバッチリとか、お風呂上がりで寝る前のシーンなのに口紅塗ってるとか、もう少しリアリティある演技をしてくれーと思う。+108
-0
-
356. 匿名 2017/08/22(火) 13:28:22
日本で犯罪ものとか刑事ものやるには、日本が平和すぎるから現実離れし過ぎてて感情移入できないってのもある。
テロとか、レインボーブリッジ封鎖とか、猟奇連続殺人犯とか、どうしても非現実的過ぎてサムい+30
-1
-
357. 匿名 2017/08/22(火) 13:28:29
予算の差よ+12
-1
-
358. 匿名 2017/08/22(火) 13:28:37
>>345
マイケルも酷くない?
あれは字幕がいいよね+11
-1
-
359. 匿名 2017/08/22(火) 13:28:41
WOWOWとかテレビ東京とかは独自路線で頑張ってるよ
でもほとんどのはヨーロッパのドラマとか下手したら韓国のドラマにも負けてると思う
VFXとかCGもそう。CGってモロわかるもん+48
-2
-
360. 匿名 2017/08/22(火) 13:29:13
昔はアイドルはアイドル向けのドラマがあって、ただいま放課後!とか。
住み分けがきっちり分かれてた。
今はアイドル事務所が頼みの綱みたいになってるし、そりゃ脚本家とかがやろうと思ってる事も事務所サイドからNG出たりするんだろうな。
地上波ではもう大人のドラマは見られ無いんじゃないかな。
+45
-2
-
361. 匿名 2017/08/22(火) 13:29:29
シリーズがないとか、1クールで終わるのばっかりってさ、何でも海外ドラマと同じシステムでやれってこと?
短いスパンで変わる日本のスタイル好きだけどね+12
-7
-
362. 匿名 2017/08/22(火) 13:29:40
でもさ、アイドルみたいに美少年でも
アメリカとかしっかり演技の勉強してるよね。
ディカプリオとか、あれだけの美少年だったけど演技力半端ないし。
年取って、余計にその差が日本の俳優と差が出来てると思う。
日本のキムタクみたいに、年取ったら終わりって俳優が日本は多い。
+57
-28
-
363. 匿名 2017/08/22(火) 13:30:10
さすがに韓国ドラマに負けてるはないわ+28
-32
-
364. 匿名 2017/08/22(火) 13:30:45
こないだ久しぶりにほん怖で北川景子の演技見たけど酷かった
あの人あれが通常なの?+85
-1
-
365. 匿名 2017/08/22(火) 13:31:01
>>334
今、12話までなんてやらないよ。大体10話。
視聴率が悪ければ、9話とかで終わる。
貴族探偵は視聴率悪かったのに、11話やって
時間延長もあった。
事務所の力がモノを言う世界。つまんないはずよ。+53
-5
-
366. 匿名 2017/08/22(火) 13:31:59
おっと土屋太鳳の悪口はそこまでにしてもらおうか+37
-4
-
367. 匿名 2017/08/22(火) 13:32:22
そもそも最近のバラエティーはつまらないとか言ってるけど、そんなに生きてないから昔のバラエティーが面白かったとか言われても知らねーよと思う
過去映像のとか見ても昔のバラエティーも相当つまんなそうに見えるけど+3
-11
-
368. 匿名 2017/08/22(火) 13:33:03
>>267
ジャニーズだけじゃないだろうが
若手の役者だって実力さほど差がないぐらい下手+44
-3
-
369. 匿名 2017/08/22(火) 13:33:08
>>364
確かにほん怖の北川景子の演技は酷かった
+66
-1
-
370. 匿名 2017/08/22(火) 13:33:24
剛力や西内まりやなんかのゴリ押しを見てると日本の俳優、女優は終わってるなと思う+69
-1
-
371. 匿名 2017/08/22(火) 13:34:14
昔からアイドルモデル上がりスカウトされて俳優女優になりましたって人が多い。皆可愛い~綺麗~カッコいいと言ってチヤホヤしている。
今だけの話じゃない!昔から!+24
-2
-
372. 匿名 2017/08/22(火) 13:34:16
BSとかWOWOWで昔の映画をやってたりすると
内容よく分からないのに引き込まれるんだよね
俳優さんの存在感とかやっぱりすごい+30
-1
-
373. 匿名 2017/08/22(火) 13:35:11
事務所がある限り力加減が発生するのは仕方ないことでしょーアメリカが好き勝手出来るのは個人マネジメントだからだよ+9
-1
-
374. 匿名 2017/08/22(火) 13:35:32
海外にも枕とかコネとかゴリ押しとかあるのに面白いもの多いよね、ピンキリだけど。
なんでこんな差がつくんだろう。+25
-0
-
375. 匿名 2017/08/22(火) 13:35:47
歌手のレベルもあらゆる先進国の中でぶっちぎりで最悪
ダンス・歌唱力・ルックス・見分けつかない量産型 小学生学芸会レベル+72
-8
-
376. 匿名 2017/08/22(火) 13:36:02
>>267
ジャニアンチ乙+3
-6
-
377. 匿名 2017/08/22(火) 13:36:13
そのことは随分前から言われているよね。多分諸悪の根源はジャニーズ事務所と吉本興業。テレビを付けなくなってから10年以上経つ。+10
-6
-
378. 匿名 2017/08/22(火) 13:36:36
そう思ってテレ朝のジジババの昼ドラ見たよ
でもジジババ達も下手だと思った
演技じゃなくて演出が下手なのかもしれないけど、間の取り方とか不自然で見てられなくて直ぐ消した
海外ドラマ見ちゃうと日本のは稚拙すぎて見れない
何もかもレベルが低いんだと思う+52
-6
-
379. 匿名 2017/08/22(火) 13:36:42
演技のプログラム?を作って、監督とか講師とかが役者にプログラミングして、役者がプログラミング通りに演技をしてる感じじゃないですか。昔から日本の役者って演技が似ている人が多い気がしますよ。それも時代ごとに違っていて、80年代の映画、ドラマに出演するアイドルは、聖子ちゃんの影響からかぶりっ子みたいなしゃべり方をする人が多い。70年代以前はウグイス嬢みたいな感じ。うちのおばあさんも電話に出るときはそういうしゃべり方をしていました。+7
-1
-
380. 匿名 2017/08/22(火) 13:36:51
>>307
女子供のせいにすんなよ
セックスアンドザシティやゴシップガールは男向けに作られたんか?+24
-2
-
381. 匿名 2017/08/22(火) 13:36:54
外国人が上手いのは外国人だからの部分がある
その国の人間には下手と言われたりしてる+27
-1
-
382. 匿名 2017/08/22(火) 13:37:27
テレビごときにそんな熱心になれないわ
別に芸能なんてなくても困らない業界
よくそんな熱く討論できるな+6
-11
-
383. 匿名 2017/08/22(火) 13:37:32
脚本もダメだと思う。もちろん役者も。+51
-0
-
384. 匿名 2017/08/22(火) 13:37:36
>>301
そう、正にコレ+19
-1
-
385. 匿名 2017/08/22(火) 13:37:57
俳優全員が酷いわけじゃない。
ただ、演技上手な人が少ない。
極端に少ないって感じ。
棒演技俳優9割。演技派1割。くらいか。+65
-0
-
386. 匿名 2017/08/22(火) 13:38:08
デーブは昔裸の大将に出てたでしょ?
結構演技うまかったよw+5
-0
-
387. 匿名 2017/08/22(火) 13:38:14
アメリカはアメリカでその国の人達から演技下手とか言われたりしてるよ
何でも外国人だからって様になってるって思ってる方がダサい+43
-6
-
388. 匿名 2017/08/22(火) 13:38:15
私は海外ドラマでも、重厚なのや地味だけど話や役者が魅力的なのが好き。
日本で話題になるのがウォーキングデッドや24やゲームオブスローンズみたいな派手なやつばかりだから、あれが海外ドラマだと思われてるみたいだけど、そんな派手に予算使わないで人間模様やストーリーが面白い海外ドラマもたくさんあるよ。
日本ドラマは予算少ないから仕方ないと言うけど、日本のドラマの予算増やしたところで面白くはならないと思う。+65
-0
-
389. 匿名 2017/08/22(火) 13:39:20
昔の役者で上手いのは勝新くらいかな+3
-13
-
390. 匿名 2017/08/22(火) 13:39:50
>>377
>テレビをつけなくなってから10年以上経つ
でっていう+5
-5
-
391. 匿名 2017/08/22(火) 13:39:58
そうはいってもドラマなくなったら
役者は食べていけないでしょ
映画や舞台もあるけどさ
みんながみんな出られる訳じゃないし…。
ドラマ面白くないのは事実なんだけど
役者の芝居も下手なんだろうが
脚本にもよると思ってる+3
-6
-
392. 匿名 2017/08/22(火) 13:39:59
>>345
私あの声優さんの声好きだから良かったけど、一度字幕観ちゃうとあれに戻れないかも
何かイメージ違いますよね?
キャスティングした人かなり思い切ったなぁっていう印象
あと余談だけど、個人的にバーン・ノーティスはシーズン1がいちばん良かったかなぁ
程よくほのぼのが好きだった
+13
-1
-
393. 匿名 2017/08/22(火) 13:40:45
将来の日本のために脚本家になってあげてガルちゃん民がw+2
-11
-
394. 匿名 2017/08/22(火) 13:41:06
これ、デーブがかなり前にTwitterで呟いたことだよね。なんで今更記事になった!?+26
-0
-
395. 匿名 2017/08/22(火) 13:41:08
昔、「素顔のままで」で中森明菜が親友役の安田成美が亡くなるところで
かなり迫真の演技でもらい泣きしたけど
本当に、今顔を崩して演技する人がいないなと思う。
+49
-3
-
396. 匿名 2017/08/22(火) 13:41:18
>>382
ガルチャンに熱く語りに来といてそりゃないよ+21
-1
-
397. 匿名 2017/08/22(火) 13:41:23
>>1
大分前に言ってたことをまた記事にしたのか
+6
-1
-
398. 匿名 2017/08/22(火) 13:41:30
テレビ朝日のドラマはまだマシだと思う。
相棒や科捜研の女や9係など海外ドラマ顔負けのシリーズものもたくさんあるし、ドクターXも毎シーズン好調。
遺留捜査やキントリなど質のいいドラマは割とすぐ続編作ってくれるし。
キャスティングも割と硬派なイメージ+35
-11
-
399. 匿名 2017/08/22(火) 13:41:42
クリミナルマインドとか他の海外ドラマと比べると低予算だけど、凄い面白いよ
金かければいいもんじゃないから難しい+37
-2
-
400. 匿名 2017/08/22(火) 13:42:12
確かにどこもかしこも48とか土屋太鳳とかでまたかってなるけど、ここでイライラぶつけても現状が変わるわけではないし+16
-1
-
401. 匿名 2017/08/22(火) 13:42:44
日本のドラマは視聴率とスポンサーに振り回されてると思う
スポンサーは芸能事務所とのパイプがあって特定の事務所の売り出し中の子使って、視聴率は役者が稼ぐと信じて有名どころを主演に脚本書くから脚本家という仕事に魅力がない→脚本家が少ない→面白いドラマが書ける人がいない→演技も下手→ドラマ面白くない+37
-1
-
402. 匿名 2017/08/22(火) 13:42:52
キンモー+1
-9
-
403. 匿名 2017/08/22(火) 13:43:01
>>363
韓流はまず見ないし嫌い。
演技もみんな同じで昔の日本の時代劇みたいにワザトらしいと思う。
だけど、テンポだけは韓流のがまだマシ+49
-4
-
404. 匿名 2017/08/22(火) 13:43:01
脚本家に必要な能力が備わっていない
もうシーン構成は酷いものだ+14
-1
-
405. 匿名 2017/08/22(火) 13:43:18
モデル→女優
これ辞めさせようよ。
あと、ジャニーズも脇役位ならまだ我慢できる。+71
-3
-
406. 匿名 2017/08/22(火) 13:43:30
テレビなんて、捏造、偏向出てきてもうなくなってもいい
ドラマは本気で芝居やりたいんじゃなくて
とりあえず俳優、女優業へ行く、って人が多いから質がいいの無理+9
-1
-
407. 匿名 2017/08/22(火) 13:44:01
リアリティーが違うんですよ
いつでもメイクバッチリ、髪もつやつや、スーツはシワなしそんな人いませんよ
キャラクターじゃなく役者のイメージを優先するからそうなるんですよ
部屋もホコリ一つないような部屋でさ、いかにもスタジオですって感じで
あと脚本も酷い+78
-0
-
408. 匿名 2017/08/22(火) 13:44:14
ガルちゃん民「脚本家に必要な能力がない(キリッ)」+1
-13
-
409. 匿名 2017/08/22(火) 13:44:59
>>73
そして進撃では石原さとみが一番まともな演技してたと+2
-17
-
410. 匿名 2017/08/22(火) 13:45:24
脚本家の質も落ちた+53
-0
-
411. 匿名 2017/08/22(火) 13:45:27
>>355
逆にリアリティー気にしすぎだよ
だから、驚くようなドラマが作れない
アメリカドラマで人気なのはリアリティーから離れてるドラマが多い
日本はリアリティーばかりだから縮こまる+3
-21
-
412. 匿名 2017/08/22(火) 13:45:50
藤原竜也がCM出てるけど、なんであんな棒なの?わさと?不快感MAX+36
-6
-
413. 匿名 2017/08/22(火) 13:46:00
海外で人気のドラマや映画しか見てないんだからそっちの方がレベル高く感じるのは仕方ない、アメリカには下手な演技やダメな映画を表彰する映画祭があるよね、だからアメリカも日本とそう変わらないレベルなんだよ。
日本で評価されない映画が海外の賞取ったりするように世界中ピンキリなんだよ。+19
-7
-
414. 匿名 2017/08/22(火) 13:46:05
>>125
イギリス式にしたらいいやん
+12
-2
-
415. 匿名 2017/08/22(火) 13:46:09
ジャニーズ枠があるってのは見ててわかる。+33
-0
-
416. 匿名 2017/08/22(火) 13:46:24
海外のゴシップネタ買い付けたり、
海外のニュース見たり
テレビ出たり、
ドラマじっくりみる時間あるの?+9
-2
-
417. 匿名 2017/08/22(火) 13:47:08
>>4
AKBだけじゃないだろうが
若手の役者だって実力さほど差がないぐらい下手+23
-0
-
418. 匿名 2017/08/22(火) 13:47:09
でもエンタメ界で経済回してるは紛れもなくアイドルだからもう仕方ないよ。
アイドルがもてはやされるなんて最近始まったことじゃないじゃん。昔からアイドル優先国だよ。
日本は日本と考えて、海外ドラマを楽しんだらいいじゃん。+12
-5
-
419. 匿名 2017/08/22(火) 13:47:42
>>307
女子供のせいにしてれば良いんだから男は楽で良いよね+12
-6
-
420. 匿名 2017/08/22(火) 13:47:52
90年代から日本の映画、ドラマは面白くなくなってるよ+9
-0
-
421. 匿名 2017/08/22(火) 13:48:19
そんなドラマ業界に嫌気がさした役者が
舞台にいっちゃうんじゃないの。
舞台で演技を磨き、舞台で活躍。
テレビドラマには、ごり押しが残って
学芸会状態か。悪循環だな。+40
-6
-
422. 匿名 2017/08/22(火) 13:48:21
もう日本のドラマやめて海外ドラマ流したら良いのにと、ずっと思ってるよ。+35
-7
-
423. 匿名 2017/08/22(火) 13:48:40
皆が嫌いな韓国すら俳優陣は素晴らしいよ。
身体の張り方が全然違う。
韓国の映画見た後に日本の作品見たらマジでお遊戯会みたいだよ+17
-21
-
424. 匿名 2017/08/22(火) 13:49:11
え、アメリカでも明らかに裏取引でやってる賞レースあるよね?何でもアメリカなら華々しいと思ってない?+8
-2
-
425. 匿名 2017/08/22(火) 13:49:12
アメリカってケーブルとか最近だと有料オンデマンドとかが主流になってるみたいだからスポンサーとか気にせずわりと自由にドラマ作りができるんだと思う
+17
-0
-
426. 匿名 2017/08/22(火) 13:49:40
>>407
アメリカの刑事もの
特に女性が主人公のドラマはリアリティがないのが多い
バッチリヘアメイクにヒール、華美すぎる服+19
-2
-
427. 匿名 2017/08/22(火) 13:49:50
>>311
配役決めるのも大体男だから男に都合の良いように出来てるんだよね+22
-0
-
428. 匿名 2017/08/22(火) 13:49:53
>>422
自分の家だけそうしてろよ+5
-6
-
429. 匿名 2017/08/22(火) 13:50:36
昔はアイドルとアイドルじゃない役者が住み分け出来てたという意見があるけど、そんなの今だって出来てるでしょ。今だってアイドルが出演するのはいかにもアイドルドラマ、映画だよ。今と昔の違いはいい年こいて、わざわざアイドル映画、ドラマを見て、もしくは全く見てもいないのにいちゃもんをつける陰湿なやつが増えてるんだよ。+0
-9
-
430. 匿名 2017/08/22(火) 13:50:49
日本はリアリティードラマが多すぎる
だから、ぶっ飛んだドラマがない
キムタクがロボットだったドラマの第1話は面白かった
ぶっ飛んでたから+8
-20
-
431. 匿名 2017/08/22(火) 13:51:14
>>15
アメリカはガチオーディション多くない?
枕ももちろんあるだろうけど、
プロデューサークラスの人の作品に対する意識や愛情が
日本とは段違いな気がする。もちろん、お金は儲かるのが前提でね。+54
-0
-
432. 匿名 2017/08/22(火) 13:51:35
>>424
誰もハリウッドが完璧だなんて言ってない。
アメリカの業界にもたくさん問題があるだろうけど、日本はそれ以下、比べ物にもならないって話。+61
-3
-
433. 匿名 2017/08/22(火) 13:51:36
ojシンプソン事件のドラマ観た人いるかな
役者が全員が全員上手すぎてビックリしちゃったんだよね
登場人物達のキャラもブレないし不安要素がなくて作りがしっかりしてるって感じ
デーブが言うのもわかるよ+20
-1
-
434. 匿名 2017/08/22(火) 13:51:45
こっちでもメジャーな海外ドラマなんだからいいに決まってるよね
そんなメジャー級ドラマと日本の普通のドラマ比べるのはなんか…アメリカに住んでる日本人が言うなら分かるけどそんな偉そうに言えるほど全部を知ってるの?って感じ+5
-13
-
435. 匿名 2017/08/22(火) 13:52:00
モデル上がりの演技は苦手な人多い+42
-0
-
436. 匿名 2017/08/22(火) 13:52:20
>>432
規模が違うやん+7
-1
-
437. 匿名 2017/08/22(火) 13:52:35
>>307
女子供向けというなら>>311の夫役と妻役の年齢差を逆にするべき
+5
-1
-
438. 匿名 2017/08/22(火) 13:52:52
>>423
韓国映画グロくて苦手だけど役者も演出も脚本も日本よりずっとレベルが高いなと思った+44
-8
-
439. 匿名 2017/08/22(火) 13:54:22
デーブさんて肩書映画評論家なの?+3
-0
-
440. 匿名 2017/08/22(火) 13:54:44
60歳以上ってなんだかんだ良い映画、ドラマを知っていて、うちの母親も良いドラマを知ってるけど、今の中年連中ってバックトゥザフューチャーとか80年代の子供向け映画とか90年代の中身のないドラマとか、くだらないものが好きなくせに、今の映画、ドラマに対してやたらと厳しいよね。フェリーニとかならまだしもバックトゥザフューチャーごときで文句を言わなくていいよ。+6
-10
-
441. 匿名 2017/08/22(火) 13:55:08
>>429
完全同意だわー
+4
-1
-
442. 匿名 2017/08/22(火) 13:55:29
ネット配信で海外の歴史物とか見しまってから
大河ドラマ見るとセットの安っぽさから
コントにしか見えなくなってしまった。。。
知らなければ楽しめたのかもしれないけど
PS4のゲームやった後でPS2には戻れないような感じ+29
-5
-
443. 匿名 2017/08/22(火) 13:55:49
実は、何人か上げてるシリーズものの海外ドラマも、若者むけでグロかったり残忍なだけで水戸黄門並みにマンネリ化しててつまらないものも多いんだけどね。
ボーンズなんて、最初に登場する死体をいかにグロくするかって出オチに力注いで、後のストーリーは手抜きの「血みどろグロ・ラブコメディ」だし。
海外ドラマにも確かにクダラナイのはたくさんあるけど、それでも本当に面白いよくできたものも昔からとても多いから、やっぱり海外ドラマ見てしまうわ+26
-3
-
444. 匿名 2017/08/22(火) 13:56:19
昔は良かった〜今の若者ときたら〜の老害達が消えてくれたら済む話+5
-9
-
445. 匿名 2017/08/22(火) 13:58:26
海外ドラマは単純に面白いだけじゃなくて、いつ見始めても話がわかるし続きを見ないとモヤモヤするように終わりどころがめっちゃ計算されてる感じ。+12
-3
-
446. 匿名 2017/08/22(火) 13:58:27
デーブ
ニュースのレベルが日本は高い?嘘でしょw+42
-0
-
447. 匿名 2017/08/22(火) 13:58:28
海外ドラマは好きな役者が死ぬと本当に悲しいし入り込み過ぎるときがあるけど、日本のドラマはそれがない。感動物でもなんか白ける。+21
-4
-
448. 匿名 2017/08/22(火) 13:59:01
海外ドラマと日本のそれとは、カテゴリーが異なるモノとして見るべき。
規模、スケールのデカさに全てが劣ってるかのように思いがちだが、デーブなどに日本の日本人の醸し出す機微などが分かるハズはない。
先日、放送された大河の、磔になる前に直虎と政次が言葉なく表情だけで表現するシーンなどはとてもよかったと思う。
大河にしては規模の小さく地味な話だから、視聴率はそこそこだけど、じっくり見るにはいいモノだ。
まず、主役級のバーターでジャニ系を安易に使うのをやめる事からだね。+14
-4
-
449. 匿名 2017/08/22(火) 13:59:24
>>424
そういうのはオーディション自体が作品やタレントのプロモーションだからね。
「オーディションショー」 だから。「リアリティーショー」 とかと一緒。
でもなんだかんだ言って、出来レースで受賞した本人に実力があるっていうのが
日本とアメリカの違いだと思う。
そういえば、日本だって、劇団四季なんて 「スター」 を作らないシステムで、
公演ごとに劇団内でオーディションするって話じゃん?
主役を何回やったことあろうが、次のオーディションでそれが考慮されることはないし、
公演途中でも演技が不十分と見なされれば役を降ろされるって話だよ (by ヒルナンデス)。
日本のテレビ番組もそうすれば良いんだろうけど、特定芸能事務所の力が強すぎる
日本芸能界じゃ無理だろうね。デーブも遠回しにこれがいいたいんだと思う。+37
-0
-
450. 匿名 2017/08/22(火) 13:59:33
>>48
アニメ声優の方がアニメしゃべりしか出来なくて演技力ないよ。
俳優が全員上手いか、と言われたらそんなことは無いけど少なくともアニメ的な話し方じゃないだけマシ。+18
-8
-
451. 匿名 2017/08/22(火) 14:00:11
「ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています」
日本のニュースの質の悪さを感じないなんて、
自分が出演する範囲は守りますって態度に見える+52
-3
-
452. 匿名 2017/08/22(火) 14:01:09
テレビ界は、大手が仕切ってるから
ごり押しのおなじメンバーばっかなんだよな
朝ドラのアイドル女優でさえ
役より可愛く見えることばかり
これで演技上手いとかいうバカもいるし
金払って演技派がいる舞台なんかを見てないせいか
テレビ役者のレベルの低さがわからない視聴者も多くなる+14
-0
-
453. 匿名 2017/08/22(火) 14:01:23
山崎賢人
この人だけはほんとに嫌
下手だけじゃなくかっこよくない。+62
-4
-
454. 匿名 2017/08/22(火) 14:01:44
>>442
> PS4のゲームやった後でPS2には戻れないような感じ
PS2 どころかファミコンでも普通に戻れるけど。+9
-7
-
455. 匿名 2017/08/22(火) 14:02:12
最近ドラマ観てないなーって思ったけど、テレビ自体付けてないわ(笑)
YouTubeで海外ドラマ観てる+18
-1
-
456. 匿名 2017/08/22(火) 14:02:21
>>307
女性蔑視の老害ジジイは出てけよ+9
-3
-
457. 匿名 2017/08/22(火) 14:02:29
俳優一本で活動しているのに
演技が下手な奴って何なの?+58
-0
-
458. 匿名 2017/08/22(火) 14:03:02
ニュースに芸能人いるのもやめてほしい+19
-0
-
459. 匿名 2017/08/22(火) 14:03:30
>>429
松本清張、大河ドラマ、時代劇、にまで出てきて
基礎やってないけど俳優女優です!を止めてくれ。+27
-0
-
460. 匿名 2017/08/22(火) 14:04:00
聞きましたか ジャニーズよ+10
-10
-
461. 匿名 2017/08/22(火) 14:04:30
>>23
嫌です+2
-1
-
462. 匿名 2017/08/22(火) 14:04:36
劇団からの枠を主演クラスで半分くらいキャスティングしとけば観るわ+5
-3
-
463. 匿名 2017/08/22(火) 14:05:20
>>430
確かに!最近はリアルなOLだったりをテーマにしてるから観ていて疲れる!
もっとぶっ飛んだドラマが見たい!+2
-4
-
464. 匿名 2017/08/22(火) 14:05:24
完全に同意。
第1、日本のドラマに主演してるのは、「役者」じゃない。
ただの顔がいいだけの素人。
話しも陳腐なのばっかりだし。
ゲームオブスローンズやアウトランダー見てると、役者が本当に凄い。
日本は小学校の学芸会レベル。+49
-2
-
465. 匿名 2017/08/22(火) 14:05:42
>>174
マヤか…+3
-0
-
466. 匿名 2017/08/22(火) 14:06:25
皆、文句すごいね。
別に嫌ならドラマなんて見なけりゃいいだけの話なのに。
+6
-17
-
467. 匿名 2017/08/22(火) 14:07:14
NHKの時代劇の城内のシーンとバカ殿の城内のシーンがおんなじようなのは冷めるわ
光の加減も同じような感じだし
スタジオ丸出し(^_^;)+16
-0
-
468. 匿名 2017/08/22(火) 14:07:25
先進国全部のドラマ見てるの?
倒れるぞ+7
-1
-
469. 匿名 2017/08/22(火) 14:07:56
>>443
BONESの件わかる笑
事件の内容なんてあとでほとんど覚えてないもん笑
でもやっぱり長年続いてるだけあってキャラクターが魅力的で愛着あるし、会話もテンポよくて面白いからつい見ちゃう。+22
-0
-
470. 匿名 2017/08/22(火) 14:08:14
以前、同じ内容をツイートしてたよ
デーブのTwitterは9割以上がサムいギャグだけどたまにこういうことを呟くからつい見てしまう+8
-1
-
471. 匿名 2017/08/22(火) 14:08:22
そこまで言って委員会でも
デーブスペクター
あまりにも日本のドラマはリアリティ無さすぎなんですよ
隣のお兄ちゃんみたいなのが弁護士とか医者って言ってでてきてもねぇ
韓国のドラマは取り上げているけど
やっぱり向こうは演劇学校出た人ばかりで
レベル違いすぎてますよ
津川雅彦
悔しいけど負けてるよね+54
-2
-
472. 匿名 2017/08/22(火) 14:09:06
私は海外の一部俳優のオーバーな演技とか苦手だから
好き好きよね
+9
-6
-
473. 匿名 2017/08/22(火) 14:09:19
いいドラマが見たいんだよ+16
-1
-
474. 匿名 2017/08/22(火) 14:09:26
>>468
この人はプロデューサーで
アメリカの本社に作品を売り込む立場
だから相当数見てるよ+39
-1
-
475. 匿名 2017/08/22(火) 14:10:14
ニュースのレベルこそ問題なのに褒めるの闇深…+12
-1
-
476. 匿名 2017/08/22(火) 14:10:18
モデル上がりばかりだから+10
-0
-
477. 匿名 2017/08/22(火) 14:11:41
>>460
ジャニーズはアイドル上がりでなくて現役アイドルだぞww+20
-0
-
478. 匿名 2017/08/22(火) 14:11:49
>>341
外のシーンでも明暗が無くノッペリして見えるね
奥行きとか空気感が全然ない絵なのに昔は全然気にならず
見れていたのが不思議+6
-3
-
479. 匿名 2017/08/22(火) 14:12:14
テレビ観ないのはテレビがつまらないからだけじゃない+8
-0
-
480. 匿名 2017/08/22(火) 14:12:44
>>423
韓国ドラマが好きな人だから思うだけ
私は普通に観て面白いと思わない+22
-4
-
481. 匿名 2017/08/22(火) 14:13:01
忙しいから、
早送りでドラマ見てそう+0
-0
-
482. 匿名 2017/08/22(火) 14:13:21
>>388
そうそう、海外のメジャーじゃないやつでお金かけてなくても引き込まれるドラマは沢山ある。
だからお金をかけるかけないの違いではないと思うよ
+10
-2
-
483. 匿名 2017/08/22(火) 14:13:21
デーブ・スペクターって9割クソつまらんコメントするが、1割核心を突いてくる+30
-1
-
484. 匿名 2017/08/22(火) 14:13:25
下手な人がたまにいてもそれはそれで魅力的ならいいよ。
全体にレベル低くても低予算でも面白ければ見るよ。
セットなんかリアルじゃなくていいんだよ。+12
-2
-
485. 匿名 2017/08/22(火) 14:14:10
報道の自由ランキング低いのに
ニュースの質を褒めるとか怖い+21
-0
-
486. 匿名 2017/08/22(火) 14:14:47
>>167
北川景子が出てるものを初めて見たけど、
あんなにヘタクソだとは知らなかった!
ヒドかったねー!
なんで女優として推されてるのか意味不明。
放送事故みたいなクソ大根だった…
自分で恥ずかしくならないのかな?
ドMなのかな?+39
-2
-
487. 匿名 2017/08/22(火) 14:15:23
嫌なら見なきゃいい、文句言うな、って言う人いるけど、
やっぱり自分の国のエンターテイメントがレベル低いのは悲しいんだよ。
今は海外ドラマばかり見てる私だけど、できることなら日本のドラマだって楽しみたいよ。
+56
-0
-
488. 匿名 2017/08/22(火) 14:15:30
ニュースで不倫取り上げているの見たとき
うんざりしたけどな
デーブさんにとっては評価高いのね+11
-0
-
489. 匿名 2017/08/22(火) 14:15:35
>>285
蜷川幸雄の演出観たことあるの?
あの人の演出はベタベタよ、デビューまもない頃からずっと蜷川幸雄の舞台に出てる藤原竜也の演技が全てを物語っている。
ちっともいいとは思わない。+67
-1
-
490. 匿名 2017/08/22(火) 14:16:08
先日の震災の時は海外にいましたが、とあるアジアのニュースチャンネルにデーブ出演してました
アメリカでいうCNNイギリスでいうBBCみたいなやつです
現在の東京の様子を流暢な英語で(当たり前w)伝えていました
他の機会にも見たことがあります
普段はステレオタイプなアメリカ人のオッサンを演じてますが、国際的に見てもプロデューサーとしては能力をかわれているようです
なので適当に不満言ってるわけではないと感じますし、確かに事務所がタレントや役者を売るためにドラマそのものを利用しているのは私たちですら感じますから、色々裏のことも知って、日本のドラマの先々を思っての主張だなと感じました+15
-4
-
491. 匿名 2017/08/22(火) 14:17:14
劇団の人は演技上手いけど日本のドラマってテンション低いから浮くんだよ、ちょっとコメディ入った様なドラマだと違和感ない+21
-2
-
492. 匿名 2017/08/22(火) 14:18:26
>>455それはそれで、違法+3
-2
-
493. 匿名 2017/08/22(火) 14:19:11
海外ドラマはセリフが上手いか下手か
わからないw+9
-4
-
494. 匿名 2017/08/22(火) 14:19:38
昔大好きだったドラマとかを懐かしくて見ようとすると、一時間見るのに耐えられなくなってる。
最近は海外ドラマにハマって、めっちゃ見てたから、日本のドラマが無理になったのかな、と思った。
新しいドラマも、最初の一話だけ見てみよう!とか思っても、始めの10分とかで見てられなくなる。+17
-0
-
495. 匿名 2017/08/22(火) 14:19:43
白夜行とか、もう一回見たい+16
-4
-
496. 匿名 2017/08/22(火) 14:20:05
皆ドラマへの苦情多いけど
私はバラエティに対してもつまらないなと思うこと多い
イッテQとかも芸人が面白いって寄りナレーションが凄いなと思うだけ
りゅうちぇるとか一気に出てきて毎日のように見るようになると見飽きて
またつまらない+27
-1
-
497. 匿名 2017/08/22(火) 14:20:34
日本の俳優女優は自分の演技どう思ってるんだろう。
たくさんお金もらえるから、そんなことはどうでもいいのか。
+41
-0
-
498. 匿名 2017/08/22(火) 14:21:13
海外ドラマを面白くさせてるのは、日本の吹き替え声優じゃない?
字幕で海外ドラマや映画観て、演技上手いなんて言ってる人いるの?
その役者や役のキャラにあった声優さんの声を選んで、その声優さん声をあてるからいいんじゃない?フルハウスとか、字幕で観たら全然イメージと違って驚いたよ。+18
-15
-
499. 匿名 2017/08/22(火) 14:21:13
歌舞伎俳優の演技も舞台は悠の演技も
アクが強くて引いちゃう+7
-1
-
500. 匿名 2017/08/22(火) 14:22:08
バラエティも同じ人ばかりでつまらないよね+31
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
下手な役者に薄っぺらい脚本、ベタな演出、そして、プロダクションへの忖度――。日本のドラマ業界が抱える数多の問題点を、各局の情報番組でコメンテーターを務めるデーブ・スペクター氏が敢えて喝破する。