-
1. 匿名 2017/08/21(月) 00:25:56
40歳です。
38歳で結婚しました。ずっと独身だったため、老後のことを考えひたすら貯金をし、結婚前で3000万円です。結婚後安心感からかペースが落ちました。しかし40歳になり、また「貯金をしないと!」と焦っています。幾ら貯めても安心できない。
皆さんは幾らで安心できますか?+78
-247
-
2. 匿名 2017/08/21(月) 00:26:28
出典:media0.giphy.com
+128
-37
-
3. 匿名 2017/08/21(月) 00:26:31
1億+371
-8
-
4. 匿名 2017/08/21(月) 00:26:40
これくらい+293
-10
-
5. 匿名 2017/08/21(月) 00:26:46
ねー+38
-6
-
6. 匿名 2017/08/21(月) 00:27:13
+53
-32
-
7. 匿名 2017/08/21(月) 00:27:17
億あればね+343
-9
-
8. 匿名 2017/08/21(月) 00:27:29
人による+39
-6
-
9. 匿名 2017/08/21(月) 00:27:35
>>1
単に貯金額を自慢したいのかなって思っちゃった+735
-62
-
10. 匿名 2017/08/21(月) 00:27:44
へそくりは1000万貯めたい+242
-7
-
11. 匿名 2017/08/21(月) 00:27:52
+3
-20
-
12. 匿名 2017/08/21(月) 00:27:52
主さんすごいね。
現実的に自分がこれから貯めるとなると1000万かな+369
-7
-
13. 匿名 2017/08/21(月) 00:27:53
+68
-6
-
14. 匿名 2017/08/21(月) 00:27:54
いくらあっても足りない+275
-4
-
15. 匿名 2017/08/21(月) 00:28:09
+19
-27
-
16. 匿名 2017/08/21(月) 00:28:09
主さんすごい
私は100万もない状態で結婚しましたよ
+539
-11
-
17. 匿名 2017/08/21(月) 00:28:10
少なくとも今のままでは安心どころではない事は確かです+141
-3
-
18. 匿名 2017/08/21(月) 00:28:29
主さんの場合、いくらあっても安心しなそう+256
-8
-
19. 匿名 2017/08/21(月) 00:28:38
やっぱり、老後ひとり3000万といわれているので、
住宅資金と教育資金を抜いたうえで6000万あれば、とりあえず安心はできそうな気がします。
億っていっちゃうとなんだか現実味がないので。+261
-12
-
20. 匿名 2017/08/21(月) 00:28:41
5000万貯めたい!
とりあえず主人名義の積立で65歳で2000万入るようにしてある
けど現在28歳、800万、、+66
-55
-
21. 匿名 2017/08/21(月) 00:28:48
貯金の起源は韓国+7
-62
-
22. 匿名 2017/08/21(月) 00:28:53
5000円ぐらいあれば安心かな+16
-32
-
23. 匿名 2017/08/21(月) 00:29:05
あればあるほど。
庶民は結局いくら貯めても不安は拭えなかったり安心しない。
+179
-2
-
24. 匿名 2017/08/21(月) 00:29:06
サマージャンボ当たったので貯金7億です。+343
-25
-
25. 匿名 2017/08/21(月) 00:29:31
1000万あれば安心かもしれないけど。
まず500万かな。+74
-11
-
26. 匿名 2017/08/21(月) 00:29:50
私も独身で3000万以上貯めてます。独身だと焦りますよね。
自慢したいなんて書いている人は放っておきましよまう。+36
-68
-
27. 匿名 2017/08/21(月) 00:29:55
>>11
なぜこうなった?
本来の姿はコレです。失礼しました。+106
-0
-
28. 匿名 2017/08/21(月) 00:31:06
5000万は貯めないと安心できない+127
-8
-
29. 匿名 2017/08/21(月) 00:31:06
>>24
貯金7億って文字だとしょぼいけど実際は一生遊べるもんなあ…+214
-6
-
30. 匿名 2017/08/21(月) 00:31:14
主みたいなこと言う人は、例え〇〇〇〇万円あれば安心です!と言い切っても、疑って、結局安心できないと思う+112
-8
-
31. 匿名 2017/08/21(月) 00:31:32
とりあえず3億+87
-4
-
32. 匿名 2017/08/21(月) 00:32:04
いくらあっても老後が心配。
年金あてにならないし。+130
-2
-
33. 匿名 2017/08/21(月) 00:32:34
どう考えても同年代より貯金してるのわかって言ってるでしょ
独身というのを加味しても+211
-16
-
34. 匿名 2017/08/21(月) 00:32:35
私は今2000万。+52
-9
-
35. 匿名 2017/08/21(月) 00:32:55
>>33 ねー真面目に答えるのがバカらしくなったw+108
-18
-
36. 匿名 2017/08/21(月) 00:33:01
日本は国債はギリシア・スペイン以上に多くても国民の貯金額が多いから大丈夫みたいな話を聞いて、どれだけ貯金をしても国が破綻しそうになったら国民の貯金は巻き上げられると思って貯金額がいくらでも安心出来ない。
株だ外貨だ金だと手を出したら悪い人に騙されそうで安心出来ない。+32
-3
-
37. 匿名 2017/08/21(月) 00:33:19
おばさんだからそれくらい持っててもいいんじゃなーい笑+42
-13
-
38. 匿名 2017/08/21(月) 00:33:33
自慢としか思えない+63
-26
-
39. 匿名 2017/08/21(月) 00:33:42
コツコツ貯金してる人を叩くトピw+89
-8
-
40. 匿名 2017/08/21(月) 00:33:45
老後のことを考えるといくらあっても不安。
そんなに貯められないけど1億ぐらいあれば安心できる。
そりゃ消費も上向かないわ。+111
-3
-
41. 匿名 2017/08/21(月) 00:33:50
自慢にしか聞こえない。+39
-26
-
42. 匿名 2017/08/21(月) 00:34:13
少なくとも500万は貯めたい。+131
-5
-
43. 匿名 2017/08/21(月) 00:34:27
そりゃたくさんあるに越したことはないけど、とりあえずそれくらいあれば安心ってわかって言ってるでしょ
なんて言って欲しいの?褒めて欲しいの?+26
-10
-
44. 匿名 2017/08/21(月) 00:34:35
貯金すごい人がちらほら
日々の生活で貯金なんかないです+179
-8
-
45. 匿名 2017/08/21(月) 00:34:46
私、全然無いわ…絶望的+141
-6
-
46. 匿名 2017/08/21(月) 00:34:59
ここはババアの自慢トピですかい?+34
-14
-
47. 匿名 2017/08/21(月) 00:35:16
>>1すごい!
私は貯金700万全部使っちゃったけど、マンション買ったから貯金ないけどそんなに不安じゃないよ!貯金はまた1からやり直し。貯金とは別に、口座に100万少し入ってるんだけど、100万切ったら今月は使い過ぎだなって少し焦る。+113
-7
-
48. 匿名 2017/08/21(月) 00:35:25
がるちゃんのみんなのこと好きだけど、久々にイラっとする主だわw+45
-25
-
49. 匿名 2017/08/21(月) 00:35:54
家買ってすっからかんでーす
借金(ローン)ありまーす+105
-2
-
50. 匿名 2017/08/21(月) 00:35:57
多いのわかってるでしょ?おばさんって叩かれるよー+19
-11
-
51. 匿名 2017/08/21(月) 00:36:11
やな感じの主だな+32
-25
-
52. 匿名 2017/08/21(月) 00:36:16
経済のスペシャリストが今は大丈夫だけど将来ハイパーインフレに日本もなるからお金は紙クズになるんだってさ
+11
-8
-
53. 匿名 2017/08/21(月) 00:36:21
年金宛にならないから3000万60歳までに貯めたい+46
-1
-
54. 匿名 2017/08/21(月) 00:37:28
独身でも何千万も持ってる人が羨ましい・・・この先1人でも生きていけるから。私は独身時代はとにかく浪費家だったから全然貯まらなかった。+49
-4
-
55. 匿名 2017/08/21(月) 00:37:30
一般的に考えても3千万は多いこと自覚してるよね。だとしたらわざわざ聞くのは感じ悪いよ+31
-23
-
56. 匿名 2017/08/21(月) 00:38:00
主馬鹿だねーこんな荒れそうなトピ立てて+14
-17
-
57. 匿名 2017/08/21(月) 00:38:31
すごいね!たくさん貯金したね!偉い!って言われたいの?+23
-25
-
58. 匿名 2017/08/21(月) 00:38:48
大卒22歳で働いたとして、38歳まで16年間で3千万円ということは、1年間で187万円貯金してる計算なんだけど、凄いね!!
年収400万円でも、手取りだと250万とかのはずだから、節約に節約を重ねてるんだろうな。
結婚できて良かったね!+107
-7
-
59. 匿名 2017/08/21(月) 00:39:15
3000万て書く必要あった?って思うけど
書かなかったら採用されてないかもね+21
-5
-
60. 匿名 2017/08/21(月) 00:39:54
サマージャンボ買わなかったから明日ロト6を買う。それが当たって二億貯まる予定!+84
-3
-
61. 匿名 2017/08/21(月) 00:39:58
子供2人共、大学出て就職してもう遠くに巣立った。
帰って来る事は無いのかな…と思うと…
貯金6000万円無いと安心出来ないの!?(:_;)
私のパート代は1400万程貯めて隠してある。
家計のお金は1000万円位しか無い!住宅ローンと学費に消えて行った。
夫は8歳上なので、定年も遠くない…。心配だー。(。ŏ﹏ŏ)
+31
-18
-
62. 匿名 2017/08/21(月) 00:40:41
主に対するイヤミには見事にマイナス1ww主さん逆ギレwww+13
-27
-
63. 匿名 2017/08/21(月) 00:41:00
主が自分でマイナスつけてるな(笑)+8
-24
-
64. 匿名 2017/08/21(月) 00:42:26
主せっせとマイナス付けてるのもろバレ笑+8
-29
-
65. 匿名 2017/08/21(月) 00:42:37
結婚前のお金は絶対内緒にして使わないようにしてください。家車など共有財産には決して使わないでね。私は離婚して後悔してます。1000万家の頭金に使ってしまって戻ってきませんでした。相手は独身時代派手に使ってて貯金ゼロです。+108
-0
-
66. 匿名 2017/08/21(月) 00:42:44
マイナスつけてるのは主ではありませんよ!+28
-3
-
67. 匿名 2017/08/21(月) 00:43:04
理想は持ち家有りで貯金3000万だけど
ムリムリ(ヾノ・∀・`)+69
-1
-
68. 匿名 2017/08/21(月) 00:43:18
8000万は欲しい+20
-1
-
69. 匿名 2017/08/21(月) 00:44:17
『億単位』です。散財しなければ、安心。
+24
-1
-
70. 匿名 2017/08/21(月) 00:44:23
2億
夫と折半して地味に暮らす+15
-4
-
71. 匿名 2017/08/21(月) 00:45:50
荒れトピはのびるからわざとでしょ。
こんなところに本気の貯金額書くと思えないし。
みんな必死に叩いてウケるw+4
-14
-
72. 匿名 2017/08/21(月) 00:46:41
ちょw日曜日の夜に重いトピだなーと思って覗いたらトピ荒れすぎw+9
-3
-
73. 匿名 2017/08/21(月) 00:48:05
>>71
いや必死じゃないでしょ(笑)
むしろ、はいはいおばさん良かったねー!凄いねー!ってみんなで誉めてんじゃん。
叩いてすらないわ(笑)+8
-10
-
74. 匿名 2017/08/21(月) 00:48:34
うちも3000万貯金あるけど全く安心できないよ。
そんなぐちぐち嫌味言われるほど多い金額ではないと思う。
私なら5000万円あればひとまず安心かな。+76
-18
-
75. 匿名 2017/08/21(月) 00:48:34
面白いくらいあれてるね〜+7
-4
-
76. 匿名 2017/08/21(月) 00:48:48
1億あれば少し安心。
ないけど…+35
-2
-
77. 匿名 2017/08/21(月) 00:49:07
20代、30代のママさん達は、これからお金が掛かるんだもんね、
老後の貯金なんて、遠い先過ぎて、思い描けないよね…、批判のコメが並ぶのもわかる気がする。
うちは子育てひと段落した。もう大学生。
全然6000万円に至らないー!
健康体で長く働きたい!切実に思うよ。+40
-2
-
78. 匿名 2017/08/21(月) 00:49:27
てか貯金3千万円の人多くね?笑
同じ人かなwww+16
-13
-
79. 匿名 2017/08/21(月) 00:49:40
30代半ばです。
貯金3000万あるけど、ローンもあるし、こどもの学費もこれからだから全然足りない。
老後までに6000万くらいあれば心配なく暮らせるのかな??
年金の受給年齢も上がりそうだし、額も引き下げられそうだし、心配しかない。+18
-10
-
80. 匿名 2017/08/21(月) 00:50:23
26才で2000万貯金あるよ。
30までに絶対3000万に増やす+34
-13
-
81. 匿名 2017/08/21(月) 00:50:35
え、私は主より多いけど、3000万円くらいで自慢とか言われるんだ。貧しい人多いなぁ。+39
-32
-
82. 匿名 2017/08/21(月) 00:51:39
子育てを終え
マイホームのローン完済した状態で5000万+28
-14
-
83. 匿名 2017/08/21(月) 00:52:27
>>78
3000万ってやっぱり一つの目標だから。それを達成するために頑張った人も多いはず。+23
-6
-
84. 匿名 2017/08/21(月) 00:52:47
貯金より、ヒットするクリスマスソングとか作って延々と著作料貰えたら安心だなぁ+69
-0
-
85. 匿名 2017/08/21(月) 00:53:04
>>82
アラフィフ?+6
-0
-
86. 匿名 2017/08/21(月) 00:54:35
やっぱり独身だと、遺産相続でのプラスを考えると、不安になるのかな?
単純に考えて、結婚してるほうが、遺産相続となると両家から入ってきますから。
もちろんマイナスの財産も。+2
-7
-
87. 匿名 2017/08/21(月) 00:54:40
とりあえず500万あった時はお金の心配はしてなかった(35歳)+40
-4
-
88. 匿名 2017/08/21(月) 00:54:47
私は2500万あったけど、マンションの頭金に1千万使い、残り1500万になってしまい途端に不安になりました。
また頑張って働かないと、、
気持ち的に5千万あったら安心かな。+57
-3
-
89. 匿名 2017/08/21(月) 00:57:24
年金制度が破綻してなければ、持ち家がある状態で500万あれば、生活はできそう。
ただ、孫がたくさんいたら、節目に、あまり してあげられない。+25
-6
-
90. 匿名 2017/08/21(月) 00:59:35
>>80
同じ年だけど、私個人の貯金0!
奨学金と住宅ローン返してるからむしろマイナス!
どうやったらその歳で2千万円貯まるのか、本気で教えて欲しいです。+33
-3
-
91. 匿名 2017/08/21(月) 01:00:23
どうしよう、全然ない…+39
-2
-
92. 匿名 2017/08/21(月) 01:00:58
>>27
溶けちゃってるねwwww+5
-0
-
93. 匿名 2017/08/21(月) 01:01:40
お金があるから必ずしもいい未来があるとは限らない+15
-6
-
94. 匿名 2017/08/21(月) 01:02:39
>>93
でもお金ないと確実に良い未来ではない
+56
-1
-
95. 匿名 2017/08/21(月) 01:03:57
よくいろんなとこで老後ひとり3000万といわれているけど、政府の策略で
「年金あんまりあげられないから貯めておきなさいよー!」ってことかな。
いや、政府はお金使ってほしいはず。
うーんわからん。
とりあえず世の中にお金が足りない。+61
-1
-
96. 匿名 2017/08/21(月) 01:04:53
私は39だけど、毎年300万ずつ貯金してます。+25
-4
-
97. 匿名 2017/08/21(月) 01:04:56
定年前くらいの役職のある共稼ぎのご夫婦が早期退職して、
一気に億のお金を得たら離婚してた、、、+43
-0
-
98. 匿名 2017/08/21(月) 01:05:37
32歳で結婚した時に、貯金200万円くらいでしたけど、
38歳の現在は、高収入の旦那のおかげで世帯貯金は6000万円です。
+54
-12
-
99. 匿名 2017/08/21(月) 01:05:49
>>81
3千万という金額自体じゃなくて、それなりに貯金額多いのに不安です~とか言ってるから叩かれんじゃない?
もっと貯金してる人もいると思うけどわざわざ金額書かないでしょ。+7
-8
-
100. 匿名 2017/08/21(月) 01:06:19
老後のためにせっせとためて、さあこれから悠々自適な生活だー!とおもいきや60~70くらいで死んじゃったら死んでも死にきれない
人生の充実と貯金のバランスは難しい+65
-2
-
101. 匿名 2017/08/21(月) 01:08:24
>>98
32歳でそんな高収入の人と結婚できるのかー!
24歳で結婚したけど早まったかな…
お金欲しいです…+47
-1
-
102. 匿名 2017/08/21(月) 01:09:51
でも、なんでもかんでも金ってなんか嫌だよね。デンマークみたいに税を高くして老後を健やかになんの心配もなくすごしたいよね+14
-4
-
103. 匿名 2017/08/21(月) 01:10:22
>>99
「いくら貯金したら」ってテーマなのに、
わざわざ金額書かないでしょ。
っていうのもおかしな話。
金額をいいあうトピじゃないの?
もし主さんが貯金額伏せてたら、「主はいくらなの?」てつっこまれてたよ、絶対。+50
-2
-
104. 匿名 2017/08/21(月) 01:10:47
仮に3000万あってどれだけもつかってね・・・
先見れば見るほど怖くなってくるしあってもあるものに対して足りてると思えなくなる・・・+11
-2
-
105. 匿名 2017/08/21(月) 01:12:47
子供いなくて、主の個人の貯金40で3000万なら、不安になる程ではないんじゃ。
人生も楽しまないと意味ないし、結婚して少しくらい貯蓄ペース落ちてもいいんじゃないの。
結婚して、安心して貯蓄ペース落ちるってことは、旦那さんもお金持ってるってことでしょ。+41
-1
-
106. 匿名 2017/08/21(月) 01:12:49
多分先を見て出てきた不安を私以下がいるっていうことで解消しようとしてるのでは・・・?+9
-2
-
107. 匿名 2017/08/21(月) 01:12:50
住宅ローンが終わってる状態の3千万と、住宅の購入がこれからの状態の3千万とは大きく違う。+108
-0
-
108. 匿名 2017/08/21(月) 01:13:26
結婚してるなら死ね+0
-20
-
109. 匿名 2017/08/21(月) 01:13:35
>>99
金額書かないトピ立てて何の意味があるの?+15
-2
-
110. 匿名 2017/08/21(月) 01:14:11
結婚したっていうのが強がりのフェイクだったら許す+5
-3
-
111. 匿名 2017/08/21(月) 01:14:30
世間の老夫婦ってよく旅行に行くよね。
皆がみんな富裕層というわけでもないのに、一体どれ位貯蓄があるんだろう。+61
-1
-
112. 匿名 2017/08/21(月) 01:14:42
>>108
お前が死ね+13
-7
-
113. 匿名 2017/08/21(月) 01:17:51
マジ持ってる人の金額も知りたい。
2億以上持ってる人っているかな~。1億は割といるって銀行員が言ってた。+49
-0
-
114. 匿名 2017/08/21(月) 01:17:54
この手のトピは最初に貯蓄額を書かなかったら
「まず主が書くべき」「人には聞いて自分は言わないのか!」と叩かれまくるよね。+31
-1
-
115. 匿名 2017/08/21(月) 01:18:57
貯金よりも稼げる能力があるかどうかを重要視するね。億単位で借金できる人は億単位で返済できて稼げる人も多いしね。で、私の貯金はゼロ。+20
-1
-
116. 匿名 2017/08/21(月) 01:21:20
>>109
“今の貯金額”じゃなくて、“安心できる貯金額”を書くトピみたいだよ?
それなのに主は自分の”今の貯金額”だけ発表してるから叩かれてるのでは?
+4
-4
-
117. 匿名 2017/08/21(月) 01:24:16
>>114
そうなのよ!>>99はわかってないのよ~ごめんなさいね、しつけが悪くて。ばかなのよ~。
貯金もしなさいっていってたんだけど、少ないみたいなのよ。
性格までこんなふうになってしまって、皆さんに迷惑かけてごめんなさいね。こんどかえったらよくいっておきますから。
+2
-11
-
118. 匿名 2017/08/21(月) 01:26:05
銀行で働いてますが、3億以上持ってる人なんてゴロゴロいますよ。最低でも1億ないと基本相手にしません。+31
-22
-
119. 匿名 2017/08/21(月) 01:28:49
>>117
一連の流れに全く関係ない者ですが、あなたの性格の悪さというか性根が腐ったような文章にびっくりした。
いい歳したおばさんがこんなん書いてると思うとショックだわ。+12
-2
-
120. 匿名 2017/08/21(月) 01:29:17
銀行からすると、1億以上ないとゴミなんですよね確か。。。+47
-3
-
121. 匿名 2017/08/21(月) 01:30:03
>>112
僕はしにましぇん+2
-2
-
122. 匿名 2017/08/21(月) 01:30:23
>>118
私、一生相手にされないんだろーな笑
ちなみに理想は10億位欲しい
海外旅行や美味しいもの食べたい
余ったら赤十字とかに寄付するよ
+30
-1
-
123. 匿名 2017/08/21(月) 01:32:02
>>120
そうですね。3000万なんて、何もわからない新人に担当させるレベルです。+40
-4
-
124. 匿名 2017/08/21(月) 01:32:11
銀行で貸金庫借りるのが夢。金の延べ棒を入れておきたい。
ごめん、ずれた。+11
-0
-
125. 匿名 2017/08/21(月) 01:32:37
さえこの元カレがさあ、250億円の絵とか買っててさあ、1万給料上がって喜んでる自分って、彼らから見ると虫なのかなって思ったよ。+81
-0
-
126. 匿名 2017/08/21(月) 01:35:04
独身や子供のいない家庭40歳で3000万円って、別に自慢でもないと思うよ。普通にありえる金額。3000万円じゃ全然足りないっていう気持ちも分かる。
主さん、不安だったら一度専門家にライフプランをみてもらったらいかがでしょう?
+46
-2
-
127. 匿名 2017/08/21(月) 01:35:48
>>119
そうなのよ~。私の頭と性格の悪さが遺伝しちゃったのよ。だからある意味>>99は加害者でもあり被害者かもしれないわね。かわってお詫びいたします。+2
-6
-
128. 匿名 2017/08/21(月) 01:35:53
来世に期待
私、将来生活保護かも
頑張って仕事してるんだけど貯金と縁がないよ
お金の安心もほしいけど
健康第一です+25
-4
-
129. 匿名 2017/08/21(月) 01:38:33
せっかくだから景気のいい話だけでもしません?
証券会社に行くと、コンビニの袋にお金入れたジイさんとかがうろうろしてておもしろい。+17
-0
-
130. 匿名 2017/08/21(月) 01:42:06
私の生きている間は貨幣価値が変わらないという仮定で1億円くらいかな。
何らかの理由で働けなくなっても1億円あれば何とか細々やっていけそう。+9
-1
-
131. 匿名 2017/08/21(月) 01:44:14
証券会社で働いてたけど、従業員は5000万くらい貯金あったよ。+26
-3
-
132. 匿名 2017/08/21(月) 01:50:50
そんなに不安なら物価が安い東南アジアに移住すればいいのに高齢者の間で移住流行っているらしいよ+6
-9
-
133. 匿名 2017/08/21(月) 01:56:11
>>132
でも周りの家族や知人が死んで、言葉も通じない国で医療も受けられなくて、日本に帰りたいけど、もう東南アジアでしか生活できない程度のお金しかなく帰れず困ってる老人が多いってニュースでやってたよ。+19
-2
-
134. 匿名 2017/08/21(月) 02:04:51
貯金なんてないよー。
将来はナマポ貰って暮らすから~。\(^o^)/
とか思ってる糞野郎もいるだろうな。+19
-1
-
135. 匿名 2017/08/21(月) 02:05:25
よく夫婦二人で三千万というけど、持ち家のある単身だといくら必要なんだろ+10
-1
-
136. 匿名 2017/08/21(月) 02:06:14
2000万くらいあったら何かあってもしばらくは生きていけそう
目標は定年までに3000万で退職金といろいろで合わせて6000万になるといいな(願望)
家建てたしローンに追われてまぁ無理そうだから宝くじ当てるね!+11
-0
-
137. 匿名 2017/08/21(月) 02:12:49
>>9
私はこの気持ちわかるよ。主さんほどは貯金ないけどお金貯めれば貯めるほどもっと貯めないとって不安になっていく。
多分いくらあってもそうだと思う。+11
-2
-
138. 匿名 2017/08/21(月) 02:13:27
38才既婚。
貯金は1300万。
あと土地の評価額が3000万ぐらいの家に住んでるからいざとなれば売るとして…。
あと5000万ぐらいあったら安心して暮らせると思う。+8
-1
-
139. 匿名 2017/08/21(月) 02:21:48
私、30万しかないわ…+43
-1
-
140. 匿名 2017/08/21(月) 02:29:42
ガルちゃんを見てると、貧困の差が激しいんだなぁとつくづく感じます。
貯金数千万円ある人と100万円もないって人、、、
すごい差。
でも、子育て世代は貯金なんてほぼなく、日々必死な人が多いと思う。+86
-3
-
141. 匿名 2017/08/21(月) 02:38:58
50歳になった時にローンも借金もなかったら貯金ゼロでもいいって書いてあったよ。
それから老後資金をせっせと貯めれば大丈夫らしい。+16
-5
-
142. 匿名 2017/08/21(月) 03:11:12
>>140
貧困の差もそうだけど、年齢層が幅広いのもあるのでは?
下は10代、上は60代を見たことある。
60歳のおばあちゃん達はそれなりに貯め込んでるんじゃない?+11
-2
-
143. 匿名 2017/08/21(月) 03:34:15
>>102
私も本当にそう思う。北欧のシステム詳しく知らないけど、税金は取られるけど、学費・医療費・介護全て無料。後、生活必需品も安い。しかし趣味の物やハイクラスな物にはめちゃ課税ってシステム。
北欧の人の幸せ度も高いし、なぜ日本では採用されないのかな?
人それぞれ金のかけ方使い方って違うじゃん。最低限の生活保証されてあとは自分らしく出来るってうらやま
+26
-6
-
144. 匿名 2017/08/21(月) 03:34:34
⑩億+2
-0
-
145. 匿名 2017/08/21(月) 03:36:17
無限に。
世の中愛より金+8
-0
-
146. 匿名 2017/08/21(月) 04:09:50
ごめん、主かなりブスそう。+7
-23
-
147. 匿名 2017/08/21(月) 04:16:03
1000万円貯金とか夢のようだ
私は貯金はそこそこで
やりたいことをやるほうを選んだ。
貯金してても死んだら終わり。
+36
-3
-
148. 匿名 2017/08/21(月) 05:01:05
35億‥+17
-2
-
149. 匿名 2017/08/21(月) 06:26:41
老後って職場でバリバリ働くわけでもなく、小さい子どもの相手に朝から晩まで奮闘するわけでもなく、誰かに必要とされてないわけだからヒマ。
ヒマだからこそ余暇を楽しむ金がいる。
レジャー費が出せないとつまらないと思う。
熟年離婚した母はただ生きてるだけって感じでかなり悲惨な感じ。+28
-1
-
150. 匿名 2017/08/21(月) 06:27:38
60歳で定年するとして、夫婦で5000万。
でも、現在の毎年の貯金額で計算すると全然足りない。+5
-0
-
151. 匿名 2017/08/21(月) 06:27:50
老後どのような生活がしたいのか?
それによって、準備する金額もかわる。
最低限の暮らしなら、1人3000万円もあればいいんじゃないの?よく試算されている。+8
-1
-
152. 匿名 2017/08/21(月) 06:29:51
最低でも1億
出来れば5億あるとうれしい+11
-2
-
153. 匿名 2017/08/21(月) 06:38:33
38歳
主さんと同じくらい貯金あるけど、子供2人の学費だからまだ貯めなきゃ、と思う。
夫がパチンカスだから余計に私が貯めなきゃと思ってる。+6
-2
-
154. 匿名 2017/08/21(月) 06:41:06
主さん
頑張ったね!!凄いですよ!
少し休んだだけの話しです
また再開する気になれたんだからまた頑張って貯めてくたさい
じゅうぶんな金額だと思いますが
上限なんてないと思うけど?
私はサボリましたから貯金なんてなくてキツキツ。
厳しい意見もありますが、ここは本音で語る場所なので みなさん容赦なく意見述べてます(笑)
全て受け止めつつ現実逃避しないで頑張ってお仕事頑張りましょ
私も頑張ります! 43歳のおばさんでした。+24
-3
-
155. 匿名 2017/08/21(月) 06:46:24
>>118
それまじ…?+9
-1
-
156. 匿名 2017/08/21(月) 06:47:51
わざわざこういうトピで、おばさんですとか言う必要あるのかなって毎回思います。
高校生や大学生に向けてなら、まだわからなくもないですが、卑下しているようにしか聞こえずに嫌な気分になってしまいます。+12
-9
-
157. 匿名 2017/08/21(月) 06:56:45
余談ですが、主さん。
その貯金額、夫には内緒にしておいた方がいい。
結婚前の貯金は、主さんのものだからね。
結婚後の貯金は、夫婦共有財産だけどね。+44
-0
-
158. 匿名 2017/08/21(月) 06:59:32
>>9
絶対嘘だと思うよ~+0
-11
-
159. 匿名 2017/08/21(月) 07:08:23
自分でおばさんとかオバハンって言ってるんだからいいんぢゃん?人が言われるならイヤかもだけどー
+15
-0
-
160. 匿名 2017/08/21(月) 07:08:40
>>143
北欧も国民から集めたお金を、イスラム移民入れて生活保護に使い始めたよ。
で、イスラム移民は神に感謝して子供を増やす。
国が多少カツカツの方が無駄使いしないかも。+14
-0
-
161. 匿名 2017/08/21(月) 07:20:08
保険関係の金額もそうだが
将来、老人ホームに入ることも計算の中に入れておかないといけないし
いろいろかかりそうかな+7
-0
-
162. 匿名 2017/08/21(月) 07:21:19
>>151
そうなんだよね。
老後っていっても何年間なのか、それまでに長患いするのかホームに入るのか、いろいろだよね。
高級ホームに入って毎日テレビと窓の外だけ眺めてため息ついてる人もいれば、貧しいけどアクティブに楽しんでる人もいる。
持ち家で2000万と年金をチビチビ使いながら、老後もネットでお小遣い稼ぎして、園芸したり友達とお茶飲んで笑えたら幸せだなぁ。
孤独はお金で変えられないしね。+17
-0
-
163. 匿名 2017/08/21(月) 07:29:31
レベル低いけど500万貯まったとかは一区切りついたって感じだった。貯金って言えるだけは貯まったかなって。でも家買ったり、結婚したり、病気になったりしたら500万なんて端金でしかないなって思う。+24
-2
-
164. 匿名 2017/08/21(月) 07:32:52
これからは70歳まで働く時代だから健康でさえあれば、そんなに心配しなくても大丈夫!+2
-13
-
165. 匿名 2017/08/21(月) 07:37:07
>>120
横だけど、億の人ってどのくらい分けていくつ銀行口座もってるんだろう?
ペイオフあるし‥‥
私は近場の銀行8行くらい利用してるけど(信金、ゆうちょ、JA含む)それでも頭こんがらがってる‥‥+7
-2
-
166. 匿名 2017/08/21(月) 07:40:34
ガン保険だけは入ってた方がいい。
何百万かかったとかよく聞くよ。
他の病気は普通、高額医療制度で月に10万以上はかからないようになっている。+13
-0
-
167. 匿名 2017/08/21(月) 07:42:00
あと数日で32歳独身
やっと500万円越えて‥
新車購入‥また100万円代から頑張ります+18
-0
-
168. 匿名 2017/08/21(月) 07:44:08
みんな凄いね
独身時代に1000貯めたけど結婚したらそれ以上なかなか貯まらん
1人3000要るのか…無理だわ+13
-1
-
169. 匿名 2017/08/21(月) 07:45:14
自慢トピになってるw
30代で1000万以上あるってすごい。
わたしは恥ずかしくて言えないや。目標は60歳までに3000万。
実現出来たら超頑張ったって言えるだろうな。
親の遺産なんか一銭もないし。
+29
-4
-
170. 匿名 2017/08/21(月) 07:45:47
>>135
厚生年金はどのくらい?+1
-0
-
171. 匿名 2017/08/21(月) 07:47:11
>>165
口座自体は2行くらいにまとめといて
他の財産にして管理+3
-0
-
172. 匿名 2017/08/21(月) 07:47:21
子供3人いるし老後あるし、いくらあっても足りないと思う。現に今億手前だけどまだまだ安心出来ない+3
-3
-
173. 匿名 2017/08/21(月) 07:47:30
>>139
安心して、私もです+2
-1
-
174. 匿名 2017/08/21(月) 07:49:29
働けるうちに働いてコツコツ貯めていくつもり
まだやっと500万を超えたところです
目標は5000万!+9
-2
-
175. 匿名 2017/08/21(月) 07:49:36
27才独身150万しかないよ、非正規だし不安になってきたー
まずいよねこんなんじゃ…+12
-1
-
176. 匿名 2017/08/21(月) 07:49:46
>>141
定年まで10年で?
そのころになると病気も不安だよね+1
-0
-
177. 匿名 2017/08/21(月) 07:50:08
>>165
貧乏な方はペイオフとか関係ないから知らなくてもいいよ。金持ちは税金対策もばっちりだしね。+11
-1
-
178. 匿名 2017/08/21(月) 07:50:14
>>58
年収400万円でも、手取りだと250万とかのはずだから
↑
健康保険、厚生年金、基金、雇用保険、所得税、住民税、を考えても、
年収400万なら手取りがそんなに少ない訳ないです。
+4
-5
-
179. 匿名 2017/08/21(月) 07:50:48
いくらあっても安心できない
銀行も信用ならないし
ほどほどに小金貯めてタンス預金してるのが
一番安心+2
-7
-
180. 匿名 2017/08/21(月) 07:53:13
>>179
タンス貯金だと空き巣にごっそりいかれるよ
犯人捕まっても返ってこないし+25
-1
-
181. 匿名 2017/08/21(月) 07:55:28
タンス貯金してるのは風俗嬢
豆知識ね+4
-5
-
182. 匿名 2017/08/21(月) 07:56:25
>>181
そらそうだわな
納得+1
-1
-
183. 匿名 2017/08/21(月) 08:05:38
家があれば、とりあえず1000万円。
家が無ければ3000万円くらいないと安心できない。+11
-0
-
184. 匿名 2017/08/21(月) 08:06:01
>>176
いまは殆ど定年65歳だよ
65からは年金貰いながらアルバイトしてる人も多いし+5
-0
-
185. 匿名 2017/08/21(月) 08:06:50
自分たちの時代は年金は70からじゃないと貰えないよね…+8
-0
-
186. 匿名 2017/08/21(月) 08:08:54
何歳に死ぬっていうのが確実にわかってれば逆算して大体これくらいあれば足りるかなと考えて貯金したりお金使ったりできるけど、平均寿命87歳と言っても58歳で死ぬかもしれないし100歳でもまだ生きてる可能性もあるから(祖母は103歳まで生きました。もう一人の祖母も98歳でまだ生きてます)やっぱりなるべく貯金しておかなきゃと思っちゃうよ。
+23
-0
-
187. 匿名 2017/08/21(月) 08:13:26
ハイパーインフレ起きたら、いくら溜め込んでいても、紙屑同然です〜+10
-1
-
188. 匿名 2017/08/21(月) 08:18:50
>>177
嫌な奴+1
-0
-
189. 匿名 2017/08/21(月) 08:23:47
>>21
トピずれ+0
-0
-
190. 匿名 2017/08/21(月) 08:28:38
だいたいさ、主は生きてる価値ないって
+2
-20
-
191. 匿名 2017/08/21(月) 08:42:30
家と車買ってから10万ずつ貯金して、今700万くらい。でもまた車買ったり家の修繕教育費その他考えたら3000万とか貯められる気がしない。+17
-0
-
192. 匿名 2017/08/21(月) 08:44:21
主すごいね!私は26で結婚して辞めたけど
1000万ぐらいしか貯金出来なかったよ
とりあえず3億あって謙虚に生活してたら安心かも+10
-4
-
193. 匿名 2017/08/21(月) 08:49:54
自慢大会か+11
-9
-
194. 匿名 2017/08/21(月) 08:58:58
40代子ナシ。8000万越えたけど、独身時代に稼いだから、旦那は知りません。お金あっても両親亡くなったし、さんざん散財した姉が財産もって行ったりで、実家族に恵まれていないし。
旦那は当てにならないからお金に執着してますが、早く死にたくてたまらない。
頑張った結果、虚しい人生が待っているとは。
お金より母親がいる人生が羨ましい。
+20
-7
-
195. 匿名 2017/08/21(月) 09:07:14
私は33でジャスト1500万円
まだ足りないぞー+9
-2
-
196. 匿名 2017/08/21(月) 09:08:21
>>194
最後の一行‥‥‥同感です
+10
-1
-
197. 匿名 2017/08/21(月) 09:12:33
30代夫婦のみ、持ち家なしで今2000万。
一人2000万ほしいから今の倍貯めたい。+6
-1
-
198. 匿名 2017/08/21(月) 09:15:13
正直、いくらあっても安心できないと思います。
現在27歳、世帯貯金2200万。
でも、賃貸だから、住居考えなきゃ、とか
子供いるから学費考えなきゃ、とか
計画一人っ子だし、迷惑かけないように老後のお金貯めなきゃ、とか。
旦那が精神病んでそろそろ休職する予定だし、
休職後に退職でもしようもんなら私の額面年収250万で一家養わないといけない。
貯金なんて一瞬でなくなるんだろうなーって思ってます。
宝くじ1等5億円くらいあれば安心できるとは思います。+10
-1
-
199. 匿名 2017/08/21(月) 09:38:50
35億+3
-0
-
200. 匿名 2017/08/21(月) 09:40:40
絶対無理だけど、やっぱり1億かな。
今の時給は930円で貯金はできない。
昔、株やってたけど、ほとんど下がったまま何年も塩漬け。
たぶん80歳になっても、お掃除とか布団敷きとかの仕事をすると思うので、体力だけが頼りです。
+9
-2
-
201. 匿名 2017/08/21(月) 09:43:56
38歳夫婦で子どもは一人。
1億かな。+4
-5
-
202. 匿名 2017/08/21(月) 10:04:01
夫婦で5000万くらいないとね+7
-2
-
203. 匿名 2017/08/21(月) 10:06:11
>>164
70まで働くのは嫌すぎる。+8
-1
-
204. 匿名 2017/08/21(月) 10:07:29
貯金かぁ。いまの収入じゃ夢のまた夢だわ。
+9
-0
-
205. 匿名 2017/08/21(月) 10:15:50
ぶっちゃけ話すと主さんお金があるからこそ不安になるのよ。裕福だから普段生活するのにお金がかかるから不安になるのよ。月10万でやりくりしてる人からしたら何言ってるのになるの。
私は36歳で夫婦の貯金3800万。ただ月に70万は使っちゃうから不安なのわかりますよー。でも毎月150は貯金できてるから不安じゃない、身の丈にあった生活と貯蓄を計画的にやらないから不安になるんじゃないの?+4
-18
-
206. 匿名 2017/08/21(月) 10:16:13
>>200
お掃除とかも立派なお仕事ですよ
縁の下の力持ち、頑張って下さい+10
-1
-
207. 匿名 2017/08/21(月) 10:22:54
日本の保険制度はアメリカ等と比較してまだまだ安心なんだけど、保険会社や証券会社の尻馬に乗って、必要以上に将来を恐れる風潮は良し悪しあると思う。+6
-0
-
208. 匿名 2017/08/21(月) 10:47:35
やばい、全然ないでーす!
30万あるけど引き落としとかで次の給料日までにほぼ無くなるを毎月繰り返し。。笑
本当やばいなー。+18
-0
-
209. 匿名 2017/08/21(月) 11:01:04
貯金が好きな人はいくらあっても満足できないんだろうな。
私もたとえ何億貯金があっても貯めこんでしまいそう。
使える人がうらやましい。+10
-0
-
210. 匿名 2017/08/21(月) 11:16:25
まずは子供の学費を何とかしなくては。
それから老後のための貯金を…+13
-0
-
211. 匿名 2017/08/21(月) 11:18:01
主の貯蓄額はすごいけど、その年齢でこれから持ち家を購入だとキツイかも・・・
+8
-7
-
212. 匿名 2017/08/21(月) 11:32:15
>>33
主さん、独身じゃないですよ。
私は主さんと同い年だけど、
1000万も貯められてない。
5000万あれば少しは安心かな。
でも、実父が年金もらう前に病死したので、
節約に必死になっても年金ももらえず楽しみも少ない人生は悲しいと思うので、
適度に貯めつつ適度に消費しながら生活して行きたいと思ってます。+17
-1
-
213. 匿名 2017/08/21(月) 11:46:19
住宅ローンが終わって、子供が自立後、60歳時点で、夫婦で6000万あったら安心かな
年金が65歳以降、夫婦で年金が手取りで、360万ぐらい
現実は難しい
+5
-4
-
214. 匿名 2017/08/21(月) 12:00:07
主さん 凄いね
20才から100万ずつ貯金しても3000万たまらないよ
株とかかな❔+11
-1
-
215. 匿名 2017/08/21(月) 12:01:57
1億タンス貯金があれば毎月安心+4
-0
-
216. 匿名 2017/08/21(月) 12:10:47
親の遺産でもらった隠し貯金があります
いちおう安心感がありますが、自分で貯めたお金じゃないので…
これから自分や夫婦で頑張って貯めていこうと思います。
みなさんキチンと節約してたくさん貯金してて偉いなあ+11
-2
-
217. 匿名 2017/08/21(月) 12:48:10
>>194
違うトピでまったく同じ内容書いたでしょ?
どっかで見た事ある+1
-0
-
218. 匿名 2017/08/21(月) 12:49:20
私は年金を払ってないので貯金2000万は欲しいと思っています。
結婚してからは旦那が払ってるけど貰えることなど期待してないので、地味に貯金してる。+1
-11
-
219. 匿名 2017/08/21(月) 12:49:44
>>47
そんなもんよ。
たくさん貯金があっても不安ってなんか可哀想。
もっと贅沢すればいいのにね。
+8
-0
-
220. 匿名 2017/08/21(月) 12:56:57
100万もないアラフォー夫婦だよー!子供いないし、老後には50万くらいの貯金と僅かな年金で暮らしていくYO!いくらあったって死んだら終わり!+21
-4
-
221. 匿名 2017/08/21(月) 13:11:35
>>215
ドキドキして外出できないやん+4
-0
-
222. 匿名 2017/08/21(月) 13:28:25
>>167
すごいですね…頑張りましたね!!
車、大切にしてください(^-^)
私は子供たちにお金がまだまだかかるから
全然余裕はないけどせっせかと頑張ります…!+3
-0
-
223. 匿名 2017/08/21(月) 14:33:14
>>118
下働きの身で何偉そうに言ってんだか。
相手にしないって、して貰う為に預金してねーわ。
+20
-1
-
224. 匿名 2017/08/21(月) 14:47:01
10000000円+2
-0
-
225. 匿名 2017/08/21(月) 15:31:52
60歳定年時点で3000万+退職金1000万
計4000万あれば、厚生年金受給しながらなんとか生きていけるかな
と思ってる。それ以上はムリ+11
-0
-
226. 匿名 2017/08/21(月) 15:37:37
株で1億3000万まで増えて株を辞めました
(株主優待券と配当が良いものは放置してあります)
元々物凄い堅実な方でしたが1億超えたあたりから自分の金銭感覚が麻痺してきて恐ろしくなり辞めました
夫、子供には貯金の事は一切話してません
+31
-1
-
227. 匿名 2017/08/21(月) 15:57:42
子なしのアラサーで貯金50万の私はお呼びでなかった…笑+16
-2
-
228. 匿名 2017/08/21(月) 16:27:20
60歳までに4000万貯金したい!でも子供これから幼稚園だし、私も働かないと全然無理だなあ+6
-0
-
229. 匿名 2017/08/21(月) 16:41:44
>>227
貯金ない人ってなんでそんなにないの?
+7
-3
-
230. 匿名 2017/08/21(月) 17:00:01
定年の時点で6000万あれば安心かな
貯金がんばるぞ!+5
-0
-
231. 匿名 2017/08/21(月) 17:18:21
子供いないけど、私の稼ぎが少ないから2000万目標かな。
4000万なんて貯めれない。
私も正社員で今から30年働けば出来そうだけど。
今、30万もないや。+8
-1
-
232. 匿名 2017/08/21(月) 17:27:26
現時点で自分の貯金
500万以上の人➕
499万以下の人➖+38
-28
-
233. 匿名 2017/08/21(月) 17:27:45
>>1
晩婚だし子供産むとしたら高齢出産だから3000万貯めといて正解だと思う。ちょうど使いきる金額じゃない?
22歳で結婚してすぐ3500万の一軒家買って今34歳、あとローンが1000万残ってるけど、同じことを主さんがしようとしたら2800万くらいは一括で払わないと私と同じ生活か出来ないってことだよね? まぁ旦那さんと主さんの年収が高かったら別だけど、子供いたら贅沢できないよ。専業主婦やってるけど学資保険とか入って積み立て貯金もしたら余分なもの買えない。
都心に住んでて住居代が高かったらなおさら。
ちなみに静岡住まいの年収700万の家庭です。
参考にして下さいね。+6
-7
-
234. 匿名 2017/08/21(月) 17:30:10
35億+3
-1
-
235. 匿名 2017/08/21(月) 17:59:00
主ほど晩婚なら貯まるわー。
わたしは主より10歳早く結婚したので、貯金も1/10くらいしかなかったよ。+9
-1
-
236. 匿名 2017/08/21(月) 19:22:04
60歳までに老後資金として5000万目標にしてる
けど今、車なし家なしでやっと800万…周りの同世代が子育て開始済、マイホーム購入済なのを見ると焦る!
いまパート主婦で年350万貯めてるけど、正社員に転職して500万目指します。働くの好きだし。
若いうちに働いて貯めればあとがラクかなって。32歳です。+5
-1
-
237. 匿名 2017/08/21(月) 19:24:19
41歳独身なので正直億単位の貯金あると安心できるかも。
自分の寿命がわかるといいなぁ
+15
-0
-
238. 匿名 2017/08/21(月) 20:00:04
お金はあるに越したことないし
どんな状況でも不安はついて回るもの
これだけあれば安心、なんて何億あっても決して十分じゃない
ささやかでも健康で文化的な最低限度の生活水準が確保できる、実現可能で具体的な数字がほしいよ
自分はシングル持ち家あり厚生年金なので500万を目標にしている笑+5
-1
-
239. 匿名 2017/08/21(月) 20:00:04
>>233
700万だったら専業主婦厳しいと思う
今の若い人だともっと。+5
-3
-
240. 匿名 2017/08/21(月) 20:12:48
実際老後資金に1人3000万も要らないと思う
だって遊べるのって70〜75歳くらいまでだよ
それともそれは老人施設用のお金かな?+10
-1
-
241. 匿名 2017/08/21(月) 20:15:26
1億ですね。+4
-0
-
242. 匿名 2017/08/21(月) 20:17:35
退職までに一億(退職金を除く)は欲しい。+8
-0
-
243. 匿名 2017/08/21(月) 20:20:46
私も無理して家買って100万もないよ。今から引っ越し家具買って…すっからかんになってローン地獄が待っている‼︎子供もいないし、どーにかなる!どーにかなって!+4
-1
-
244. 匿名 2017/08/21(月) 20:40:30
>>239
そう、厳しいんですよね…
早く保育園か幼稚園入れて働きたいっす…
+2
-0
-
245. 匿名 2017/08/21(月) 20:43:12
10年後死んで旦那に遺産とられることが判明したので貯蓄使い始めています。+6
-0
-
246. 匿名 2017/08/21(月) 20:58:27
28歳独身実家暮らしで貯金320万。
手取りが少ないので実家暮らしでもなかなか貯まらない…。+7
-0
-
247. 匿名 2017/08/21(月) 21:23:11
宝くじ当たらなかったな..当たる予定だったのに。
現状で3000万あれば安心かなぁ。
3000万の貯金羨ましい!!+7
-0
-
248. 匿名 2017/08/21(月) 21:53:17
>>243
家買うのって本当に勇気いりますよね
うちはそれで尻込みしていつまでも決められてないです…
いくら頭金に使うかにもよるけど、ほぼなくなるだろうからほんとに恐怖。。+1
-0
-
249. 匿名 2017/08/21(月) 22:04:14
みんなケタが凄すぎて
落ち込む…というよりガツンと不安になりました!
このままじゃマズイ!
非情にヤバイΣ(×_×;)!
お金貯める暇がないくらい出費が多い…
ダブルワークするしかないか?+4
-1
-
250. 匿名 2017/08/21(月) 22:30:35
90才越え、子なし夫婦がお金が底をつきそうになり自殺をしてなくなった。
ホントにいくらあれば安心できるのかわからんね+7
-0
-
251. 匿名 2017/08/21(月) 22:31:18
参考までに、私が考えているところで。長文すみません。
60歳になると仕事を探しても求人の職種が限られる(検索すると分かる)。
60歳から“現在の”女性の平均寿命が88歳、平均余命28年分
老後に必要最低限必要な月の支出額が(医療、住居修繕、税金等考慮)
持ち家戸建てで22万円、持ち家マンションで26万円、賃貸で28万円
22万として年12ヶ月(22×12=264)28年=7392万円
ゆとりある老後と言われる金額が36万円/月=1億2096万円
正社員として、貯蓄して退職金を貰って厚生年金が貰えるならもっとラクだよね。
あれこれ条件加味して計算したら私の場合は60歳までに6300万円必要。
あと20年くらいなんだけど、いくら貯められるかなって考えているところです…。
orz+7
-3
-
252. 匿名 2017/08/21(月) 22:50:00
単純計算で年100万貯めるとして、
大卒から働き始めて定年が62歳だとしたら、
4000万は貯まることになるけれど、
こんな順風満帆な人生歩んでみたかったわw
これに加えて普通の人は退職金1000万はあるんでしょ?
私には想像も出来ない世界だけど。+8
-0
-
253. 匿名 2017/08/21(月) 23:02:44
実際はみんないくら位貯まる予定?
60歳で退職金も合わせて夫婦で5000万!同じくらいだよー!って方プラス押してほしいな。+8
-7
-
254. 匿名 2017/08/21(月) 23:06:08
75過ぎたらお金なんて使わなくなる。車の運転やめるとバス代安くなるし医療費も年寄りは安いし食費もたいしてかからない。住むところがあって贅沢しなければ月10万で生活出来るわ、とお金もちのおばあちゃんが言ってました。お金より、一人の生活が寂しいと…+13
-0
-
255. 匿名 2017/08/21(月) 23:29:38
年金と退職金がいくら出るか計算してから、貯蓄額を決めると良いよね。
老後までに必要な金額は、
普通に生活する分なら 5000万、
少し贅沢しをたいのなら7000万必要だとどこかで読んだ。
生涯もらえる年金の平均は3000万、
退職金を1千万として、
最低でも1000万、
多く見積もって3000万、用意しとけば良いんじゃないかな?
独り身になるかもしれないと仮定して、1人分の金額+2
-2
-
256. 匿名 2017/08/21(月) 23:30:35
コツコツ貯めた金額をたたかれるとは。
実際すごいじゃないですか!
私も3000万円あってもきっと不安になると思いますよ。これから子供二人の学費のことを考えると頭が痛いです。宝くじ当たんないかなーっと。+10
-0
-
257. 匿名 2017/08/21(月) 23:35:13
>>254
お金持ちというレベルなら、医療保険の自己負担は現役並みの3割ですよ。普通の社会保険だったサラリーマン家庭でもこれに引っかかってしまう人多いですよ。
+4
-0
-
258. 匿名 2017/08/21(月) 23:36:43
>>254
持ち家で、それなりの援助があればね。
持ち家でも固定資産税かかるけどね。
おばあちゃんは裕福だからそこまで考えて「月10万あれば良い」と言ったわけでは無いだろうね。
完全に1人だったらヘルパーさん必要になってくるだろうし、家族がいたらいたでお年玉とかお祝いとか何かとお金はかかるよ。+6
-0
-
259. 匿名 2017/08/21(月) 23:37:28
夫婦と子供1人、43歳で1500万。賃貸だし不安しかない。+7
-2
-
260. 匿名 2017/08/21(月) 23:47:55
ここで貯金額言っちゃうのって危険だったりしないのかな?
高額の方特に‥‥+2
-0
-
261. 匿名 2017/08/21(月) 23:49:43
>>143
北欧は人口が少ないからできるみたいです。スウェーデンだって、一千万人前後で日本の1/10以下です。1億人以上いると、似たような社会システム作り上げるの大変みたいです。
私は離婚して一人暮らしで現時点でローン完済しちゃうと手元に数百万円しか残らないので、今自分が年間に使うお金と同額ぐらいは毎年貯めようとしています。それでももうアラフォーなので、あと20年しかハイペースには貯金出来ず、施設に入るお金とか用意できるのか不安です。甥や姪には迷惑かけたくないからなー。
今のマンションがまともな値がつくうちに新しいマンションに住み替えてそれを売るか銀行でお金借りて施設に入る元手にしようか、とか色々考えちゃいます。+5
-0
-
262. 匿名 2017/08/22(火) 00:02:40
34と30歳の夫婦で貯金170万しかない‥。やばいよね。。でも、家の頭金に1000万出して、繰上げ340万したの。学資保険にも個人年金にも財形月一万と、月8000円の積み立てにも入ってる!これは言い訳になりませんか?汗
一応、退職金が少なく見ても2000万は入るのと60歳までには教育費ひいても1000万くらいは貯金できるだろうし、いま貯めといてる積立とか合わせて1200万降りる予定だから4000万くらい老後資金はありそう。これでも170マンはやばいのかな、、+9
-0
-
263. 匿名 2017/08/22(火) 00:05:01
35億+0
-0
-
264. 匿名 2017/08/22(火) 00:28:06
実家の人は貯められるからいいよなー。
一人暮らし&安月給なので、頑張って貯めて100万ちょい。+3
-0
-
265. 匿名 2017/08/22(火) 00:38:38
いつ死ぬかわからんし宵越しの金はもたねぇ(貯金全然できない...)+2
-0
-
266. 匿名 2017/08/22(火) 01:01:34
お金、使い切れない。+3
-0
-
267. 匿名 2017/08/22(火) 13:56:03
うちはアラフォー夫婦で400万くらいしかないから必死こいて月10万以上貯金してる。
もっと切りつめれば月15万貯められるから、今月からチャレンジしてるよ。
このペースで旦那の定年まで15年、ボーナスもほとんど貯金すれば(転勤族で最低定年までは家を買う予定はないから)退職金を除いて4800万くらいになるから、頑張らないと!+4
-0
-
268. 匿名 2017/08/22(火) 17:16:12
>>254
田舎だと健康で元気な年寄りは90歳まで乗るよ。
流石に93歳まで運転してたお爺ちゃんが危なっかしいと
近所から言われて(チンタラ走り対向車来るのに避けず真ん中よりを走るから)
娘が取り上げたらしい。笑
70歳はまだまだだよ。今の70歳は若いよー。
人に寄るけどね。+2
-0
-
269. 匿名 2017/08/22(火) 17:20:02
>>250
100歳まで生きるとして計算してた方が安心。
ここら辺、90歳過ぎのご老人がゴロゴロいる。
それ見て、70歳まで仕事しようと決めた。(自営)
60歳で隠居してたら40年間年金と貯金だけで生活しなきゃいけなくなる。
国民年金だから貯金出来る内は仕事して頑張るつもり。
生きるって辛いね。
+4
-0
-
270. 匿名 2017/08/22(火) 18:45:40
数千万円貯金あるけれど、マイホームがないから金持ちではない。
この貯金で家を建てれば貯蓄額ゼロになる。
いずれ親の家を相続するけど、今住んでいる土地のほうが便利だから住まないかな。
ケア付き高齢者賃貸か老人ホームに入居したいから、貯金はそれに使う予定。
退職金は旅行に使いたい。
家を持って資産がある人とない人、退職金と年金が手厚い大企業勤務かそうでないかで、将来の必要貯蓄額に差がでると思う。+3
-0
-
271. 匿名 2017/08/22(火) 19:07:44
がるちゃんって金持ちと貧乏人のどちらもいるから面白い。
一番持っている人でどのくらいだろう?
一億はいないかな。
億ある人は、がるちゃんをやる暇がなさそう。
+2
-1
-
272. 匿名 2017/08/22(火) 19:41:45
>>271
1億なら、ざらにいると思います。+3
-0
-
273. 匿名 2017/08/23(水) 02:58:58
夫婦合わせてなら1億ある人多いですよね。+2
-0
-
274. 匿名 2017/08/23(水) 10:11:18
無限!+1
-0
-
275. 匿名 2017/08/23(水) 11:35:39
ガルちゃんで1億ある人の具体的な書き込みをほとんど見ないから、ガルちゃんにはそんなにいないんじゃない?+1
-0
-
276. 匿名 2017/08/28(月) 20:55:47
35歳独身 持ち家あり ナース 6千万 無職になる気は一切ないから
金銭に関する将来の不安はほとんどない 浪費もしないし 独り身ならね・・・
だが一生孤高な人生など不幸以外何物でもない+0
-0
-
277. 匿名 2017/08/30(水) 14:14:10 ID:LXRSnqPqo9
こんな感じで貯めてます!
旦那には内緒ですw
(たかられるのでw)
fx口座開設主婦.net+0
-0
-
278. 匿名 2017/09/03(日) 14:36:33
30歳、夫婦共に公務員です。
公務員は確かに給料安いです。が、22歳から働いてコツコツ貯めて5年で500万くらい貯まりました
奨学金を一括返済し300万くらいに減りました。
27歳で結婚し、旦那の給料だけで生活し、私の給料は全額貯金しています。
おかげで今は800万くらいあります。
いくらあれば安心っていうのはないと思います。1億ぐらいあっても、インフレになったら価値が減りますよね。(政府はインフレを目指してるみたいだし)
ある程度貯金があるなら、生活の質を豊かにすることも考えてみてもいいはずですよ。
+1
-0
-
279. 匿名 2017/09/18(月) 17:30:01
一億かな
今7000万だから、あと三年で一億いく
しかし、家と土地を買うとまたゼロに…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する