-
1. 匿名 2017/08/21(月) 00:09:49
最近久しぶりに前髪を作りました。
いつもは3ヶ月毎に美容院に行きますが、前髪は流石に3ヶ月切らないと邪魔になりますよね。
皆さん前髪だけカットしに行きますか?+71
-5
-
2. 匿名 2017/08/21(月) 00:10:14
行くよ+37
-24
-
3. 匿名 2017/08/21(月) 00:10:24
出典:media0.giphy.com
+9
-28
-
4. 匿名 2017/08/21(月) 00:10:26
切る+202
-3
-
5. 匿名 2017/08/21(月) 00:10:34
自分で切って、結局失敗して、美容院に行く羽目になる。+78
-9
-
6. 匿名 2017/08/21(月) 00:10:39
だよ+8
-27
-
7. 匿名 2017/08/21(月) 00:11:03
自分で切るよ+256
-3
-
8. 匿名 2017/08/21(月) 00:11:11
次美容院いったら必ず
前髪自分で切ったんですかぁ〜?
って聞かれる+193
-11
-
9. 匿名 2017/08/21(月) 00:11:12
元々ない+6
-5
-
10. 匿名 2017/08/21(月) 00:11:12
行かない➕
行く➖+330
-67
-
11. 匿名 2017/08/21(月) 00:11:32
自分で切る
前髪だけの為に行くのがめんどくさい+311
-6
-
12. 匿名 2017/08/21(月) 00:11:41
+7
-31
-
13. 匿名 2017/08/21(月) 00:11:44
うん+7
-47
-
14. 匿名 2017/08/21(月) 00:11:47
さっき自分で切ったよ笑
お金ないし、月1とか早かったら10日に1度くらいの頻度で切っちゃう…+182
-2
-
15. 匿名 2017/08/21(月) 00:11:54
前髪だけなら自分でやっちゃいます
ちょっと長いかな~?ぐらいの長さに切らないと
大変なことになってしまう。+107
-3
-
16. 匿名 2017/08/21(月) 00:11:56
+26
-7
-
17. 匿名 2017/08/21(月) 00:11:58
自分で切る。はさみを縦に入れるのがコツ。+136
-5
-
18. 匿名 2017/08/21(月) 00:12:02
自分で切る。
切りすぎてもまたすぐ伸びるし気にしない。+146
-3
-
19. 匿名 2017/08/21(月) 00:12:03
自分で切ってます
さっき切ってました笑
髪の毛用のハサミセット買ってから上手く切れるようになりました+40
-4
-
20. 匿名 2017/08/21(月) 00:12:08
時間がないときは自分で切るし、余裕があるときは行く+14
-1
-
21. 匿名 2017/08/21(月) 00:12:13
自分で切る
美容院行っても前髪どうしますか?は断る
自分の前髪の黄金比があるのです+145
-5
-
22. 匿名 2017/08/21(月) 00:12:23
切ってないです昔、失敗してから前髪切るだけでも美容室行くブスです+8
-4
-
23. 匿名 2017/08/21(月) 00:12:57
自分で切るよ
貧乏だから頻繁に美容院行けないわ〜+95
-3
-
24. 匿名 2017/08/21(月) 00:12:58
自分派。
美容院は面倒臭いので極力行きたくない。
でも毎回、相変わらず上手に切れてますね〜、って言われてます。+75
-6
-
25. 匿名 2017/08/21(月) 00:13:08
自分で切ってる。
ハサミを縦にして切るといい感じ。+29
-2
-
26. 匿名 2017/08/21(月) 00:14:22
何なら自分で切った方がいい感じに仕上がる。
くせ毛なんで。+99
-5
-
27. 匿名 2017/08/21(月) 00:14:24
2週間おきくらいに自分で切る。
前髪用のガイドクリップで横にまっすぐ切ってからヘアカッターで少しすいてる。+11
-4
-
28. 匿名 2017/08/21(月) 00:15:00
美容室行っても、前髪は2週間経たずとしてすぐ切りたくなるので自分でやってしまう
おかげで前髪はパーマかけても全然持たない+9
-2
-
29. 匿名 2017/08/21(月) 00:15:46
自分で切ってもガタガタになったり変にはならないけど
すき具合とか横毛とのなじみ具合がプロとは違う
時間があれば行きます
自分が行ってる所は前髪のみならワンコインだし+17
-4
-
30. 匿名 2017/08/21(月) 00:16:11
前髪だけなら自分で、後からちょんちょんと出てくるからしんどい+14
-0
-
31. 匿名 2017/08/21(月) 00:16:41
自分で切るよ
前髪だけで1000円とか1500円でしょ?
髪の毛伸びるの早いからもったいない
この間小学生くらいの女の子が前髪だけ切ってて「子供の前髪くらいママが切ってあげればいいのに」と思った+50
-18
-
32. 匿名 2017/08/21(月) 00:17:12
前髪だけのカットだと料金どうなるのかなぁ?
書いてある美容院もあるけど、今行ってる所は書いてないからなんとなく聞きにくい…。+16
-2
-
33. 匿名 2017/08/21(月) 00:17:48
女性向けの1000円カットに行ってます
あまりにも不器用で+3
-1
-
34. 匿名 2017/08/21(月) 00:18:11
>>32
名乗らないで電話出聞いてみては?+7
-1
-
35. 匿名 2017/08/21(月) 00:18:13
いつも自分で切ってたけど
今は前髪伸ばしてる。失敗するのも嫌だし
美容院行くのも面倒で。
今、自分史上最長の長さ。+7
-3
-
36. 匿名 2017/08/21(月) 00:19:09
行きつけの店の美容師さんに、前髪は自分で切っても全然大丈夫ですよと言われてる
ドライヤーとかトリートメントとか髪のケアについては色々指導されるけど+7
-1
-
37. 匿名 2017/08/21(月) 00:20:11
前も後ろも自分で切る。美容院行かない。+34
-8
-
38. 匿名 2017/08/21(月) 00:24:56
自分でカットするよ
美容室に行っても思ったより短く切られるから+12
-3
-
39. 匿名 2017/08/21(月) 00:24:57
週一で美容院でやってもらってます。
自分で切るとかは考えられないですね。+9
-14
-
40. 匿名 2017/08/21(月) 00:26:49
自分で切る。前髪がだんだん狭くなっていく。+11
-2
-
41. 匿名 2017/08/21(月) 00:28:41
全体的なカットとカラーは2ヶ月に一度だけど、月一でトリートメントと前髪のカットだけ行ってる。田舎で安いからトリートメントと前髪カットで2500円。+7
-1
-
42. 匿名 2017/08/21(月) 00:35:36
自分で切る
もう何十年切ってるのに上手くならないのはなぜだろう+31
-2
-
43. 匿名 2017/08/21(月) 00:36:52
全体的に生え際が持ち上がるくせ毛だと何度説明しても「プロの私が正しい!」と毎回オンザ眉毛にされるので前髪のパターンを変えたい時だけカットしてもらってあとは自分でやる。+10
-0
-
44. 匿名 2017/08/21(月) 00:38:12
美容室に行くのめんどくさくて切ってる
ズボラ過ぎて気付いたらロング+7
-1
-
45. 匿名 2017/08/21(月) 00:39:46
YouTubeで美容師さんが前髪の切り方教えてくれるやつで覚えた!我ながら上手く切れてると思う。
ギザギザっぽい前髪にするには、ハサミを縦ではなく少し斜めに入れるのがコツです笑+17
-0
-
46. 匿名 2017/08/21(月) 00:44:25
黒目と黒目の間だけなら自分で切っても問題ないって言われたよ、ただ、サイド部分は技術を要するからそこは美容院行った時に整えてもらう。+2
-1
-
47. 匿名 2017/08/21(月) 00:45:07
500円だから美容院いく!自分で切ったらこけしになるし( ͡° ͜ʖ ͡°)+10
-1
-
48. 匿名 2017/08/21(月) 00:54:53
自分で切る
美容院でイメージが伝わらなかった時も自分で直すし+8
-0
-
49. 匿名 2017/08/21(月) 00:55:20
すぐ伸びてくるので、自分でカット。
美容室だとやたら短くされるので。+8
-0
-
50. 匿名 2017/08/21(月) 01:03:16
自分でこまめに切ってる。
美容院だとサイドの伸ばしている髪を切られてしまうので。+21
-1
-
51. 匿名 2017/08/21(月) 01:07:00
昔買った隙(す)きバサミが出てきてからは、自分で切ってる。百均のだけど、いいかんじに隙けるからもう手放せない。髪の分量で隙かたを変えられるようになってる。+1
-1
-
52. 匿名 2017/08/21(月) 01:08:15
前髪ってかなり重要ですよね!
少し変わるだけでもかなり雰囲気変わるから、自分で切るときはドキドキする。
そして大抵思い通りにはいかなくて伸ばす。
また自分で切って…の繰り返し。上手く切れる人いいな~+1
-0
-
53. 匿名 2017/08/21(月) 01:09:40
前髪は自分で切りますか?girlschannel.net前髪は自分で切りますか?前髪は自分で切りますか? 美容院で切りますか? 私は前髪がのびるのがとても早いのですが、 美容院に前髪だけ切りにいくのが図々しいような気がして行けず、 自分で切るのも勇気がでず、結果のびっぱなしです。 皆さんどうし...
+0
-0
-
54. 匿名 2017/08/21(月) 01:13:41
>>8
えっ?変ですか?
って聞き返す+3
-0
-
55. 匿名 2017/08/21(月) 01:25:08
こまめに切ってると、伸びるの早くなる気がする。気のせいかな?+1
-0
-
56. 匿名 2017/08/21(月) 01:32:13
自分で切ってます!
最寄り駅に前髪だけなら無料でカットしてくれる美容院知ってるけど、面倒臭いから行きません笑
それと、美容師さんに前髪切ってもらったら変になったっていうエピソードもよく聞かされるので尚更行きたくないです笑
どうせ毎朝セットしてるしいいやー!って感じです。+4
-0
-
57. 匿名 2017/08/21(月) 01:35:27
切ってる。たまにすっごい上手く行くけど、伸びて同じ様に切ろうと思うと失敗する。美容師やっぱすげーなと思う瞬間。+6
-1
-
58. 匿名 2017/08/21(月) 01:35:56
自分で。美容院行くと毎回長い髪巻き込んで切られるから。
キッチリしたくて、自分で切るとかわざわざ
長いの紛れ込んだら一本一本外す作業してる。+7
-0
-
59. 匿名 2017/08/21(月) 01:57:55
おれは前髪だけじゃなくて全部バリカンで切ってる
ドンキで買った1800円のバリカンをもう2年も愛用してるよ
無職だからお金ないから1000円カットもいけない
自分で2ヶ月に1回バリカンで刈ってるんだけど最近のバリカンは結構よくできててアタッチメントを使えば
坊主以外でも普通に床屋みたいにできる。もう10回以上やってるから慣れたものだよ。
あとお風呂は3日に一回。毎日入ると働きもしないのにと親に怒られるから。
今、彼女がいなくて寂しいんだけど、だれかおれと付き合ってくれないだろうか。
ニートの子がいい。一緒に公園デートをしたい。一緒に寝たり。
海外のホームレスはカップル同士のホームレスとか結婚してる夫婦のホームレスも結構いる。
そういうかんじが日本にも必要だ。のんびりと僕とニートカップルにならないかい?
+2
-18
-
60. 匿名 2017/08/21(月) 01:59:01
自分でカットしてます。
前髪を眉間に集めてひと束にして、スパッと一回で切ってます。眉間部分が短くて端に行くほど長い前髪になります。+2
-0
-
61. 匿名 2017/08/21(月) 02:07:02
自分で切る
美容院でこうしてほしいって言ってもいつもちがう感じにされちゃうから、自分で切った方がうまくいくんだよね〜
前髪切るの得意!+7
-0
-
62. 匿名 2017/08/21(月) 02:11:34
自分で切る、というか美容院行っても前髪は切らないでもらってる。
切ってもらってたけど大概、何か思ってたのと違う…ってなるから。+4
-0
-
63. 匿名 2017/08/21(月) 02:18:20
前髪以外も自分でしてます 主人のもわたしが散髪します。美容師ではありません+4
-0
-
64. 匿名 2017/08/21(月) 02:20:09
前髪ってイメージかわるから難しいよね。
でもすぐ延びてまた違う雰囲気に出来るから楽しくもある。+3
-0
-
65. 匿名 2017/08/21(月) 02:28:55
500円で切ってもらえるから予約して行ったら逆に『自分で切らないんですか』って言われてしまった。結果あんまり上手な人じゃないから後悔。しばらく前髪伸ばすか、自分で切ろうと思う。+9
-0
-
66. 匿名 2017/08/21(月) 03:38:58
毎回同じ要領で切ってるつもりなのに、上手くいったり失敗したりする 笑+1
-0
-
67. 匿名 2017/08/21(月) 03:39:25
前髪だけのカットだと500円だったんで一回やってもらった事あるんだけど、前髪だけだから新人でもいいだろうとか思われたのかすごい変にされたことある
短いしやたらと梳いてあるし
自分で切った方がマシだった
前髪って一番大事だと思うんだよね
前髪こそ一番うまい人がやらなきゃダメな箇所だと思う+21
-0
-
68. 匿名 2017/08/21(月) 05:59:08
どこの美容院行っても気に食わないパッツン前髪にされるから自分で切ってる+0
-0
-
69. 匿名 2017/08/21(月) 06:14:57
自分で切らないでと言われたので
美容院で切ってもらう。
でも、前髪だけの為に美容院は行けないから、伸びたら前髪を分けている。+1
-1
-
70. 匿名 2017/08/21(月) 06:19:47
31
前髪だけで、そんな料金する❓
前髪カットのみなら500円じゃない?+2
-2
-
71. 匿名 2017/08/21(月) 06:46:35
もう20年以上前髪がない。+1
-0
-
72. 匿名 2017/08/21(月) 06:46:58
絶対自分では切らない
前髪だけだと数分で終わるし
5、6百円で切ってもらえるから
惜しむ意味が1ミリもわからん+7
-4
-
73. 匿名 2017/08/21(月) 06:52:17
そもそも月1で美容室に行くから
前髪だけを切りに行くことは少ないけど
前髪だけでも必ず美容室に行く
540円でやってくれる美容室たくさんあるし
いいお値段の美容室でも1080円だった
自分で切って、鏡を見るたびに
下手だなあ貧乏くさいなあと思うのは嫌+2
-4
-
74. 匿名 2017/08/21(月) 07:12:40
全部自分で切る!
美容室行っても気に入らなくて自分できるから美容室はトリートメントだけしにいく+1
-1
-
75. 匿名 2017/08/21(月) 07:35:24
自分では切らない。
ブスだから、
髪型くらいはキチンとしてたい。+2
-1
-
76. 匿名 2017/08/21(月) 07:53:00
自分で切ってる人やセルフカラーの人も
端から見ればおかしい人多い
美容師の友達ですら
自分ではやらないと言ってるぐらいだから
素人がやればおかしくなるのは
分かりきってる+4
-2
-
77. 匿名 2017/08/21(月) 07:54:49
自分で切るけれどすっごく上手にセットが決まるように切れた時と同じように切ったのに
失敗する時とあるのはなんでなんだろう。
数日前また切りましたが今回は大失敗です。+0
-0
-
78. 匿名 2017/08/21(月) 08:07:10
今日何年かぶりに前髪作りに行くけど、伸びても流れやすいように切るつもりだから自分で切らない+1
-0
-
79. 匿名 2017/08/21(月) 08:57:13
>>76 美容師の友達が下手なのでは?私は前髪以外も自分でしてるけど、皆に美容院紹介してって言われますよ。自分でしてると言うと切ってと頼まれますが。+2
-3
-
80. 匿名 2017/08/21(月) 09:13:56
自分で切るよー
子ども達のカットもしてるから上達した!!+0
-0
-
81. 匿名 2017/08/21(月) 09:16:02
私は美容院でも前髪どうするか聞かれたら断るときがある。
自分で切った方が納得のいく形になる。
前髪って一気に顔の印象変わるから、信用できる美容師じゃないと任せられない。+0
-0
-
82. 匿名 2017/08/21(月) 09:23:05
自分で切ります!
そろそろ切らなきゃと焦ってます
シースルーバンクどう切るか検索しまくってる+0
-0
-
83. 匿名 2017/08/21(月) 09:24:01
知人がロングヘアーで、前髪をセルフカットしてるけどハッキリ言って素人が切ったと丸わかり。
高校生がちょっと失敗したって感じなら微笑ましいけど、ある程度の年齢ならプロに任せた方が仕上がりもいいと思うよ。
全体のバランスってあるし。
+2
-2
-
84. 匿名 2017/08/21(月) 09:35:12
絶対切らない
いつもの美容院で500円で前髪カットしてくれる+0
-0
-
85. 匿名 2017/08/21(月) 09:47:25
長めにしてるので、自分で切る。美容師にもうまいと言われる。+0
-0
-
86. 匿名 2017/08/21(月) 09:56:49
昔、ロング料金とられるの嫌だったから自分である程度の長さまで切ってから美容院に行きました(笑)
前髪は大体自分で切ります。+2
-0
-
87. 匿名 2017/08/21(月) 09:59:34
自分で切ることが多いです。
たまに美容院でお願いしますが、サイドの髪も切られてしまうので切られては伸ばすの繰り返し。
前髪は大事ですよね。
いい感じの前髪の友人にどこの美容院に行っているか聞くと前髪は自分で切ってると言う子が多いです。+1
-0
-
88. 匿名 2017/08/21(月) 10:14:59
一回自分で切って大失敗。ドングリの蓋みたいな、ぱっつんになりました。それ以来切ってもらいます。自分で切れる人器用なんですね。尊敬します。+0
-0
-
89. 匿名 2017/08/21(月) 10:20:24
何故か?酒飲んでる時に
そこら辺にあるハサミで
前髪をザクザク切ってしまい…
翌朝、後悔の雨嵐…((T_T))
「俺が注意しても、
○○ちゃんは酔っぱらってると
全く言う事聞かないんだよね…(^^;
今度からハサミ隠しておこうか?(^^;」
酒は一切飲まない旦那に言われた。+0
-0
-
90. 匿名 2017/08/21(月) 10:29:19
中学生の頃から自分で切ってるので慣れています。
+4
-0
-
91. 匿名 2017/08/21(月) 10:44:24
いつも自分で前髪はカットしてます。
パッツンになってしまうから子供っぽさが出てしまうけど。
ここ1ヶ月くらいは前髪切らずに伸ばして横に流してます。
その方が大人っぽくなって良かった。
+0
-0
-
92. 匿名 2017/08/21(月) 10:52:29
>>89
え、なんかつまんない+0
-0
-
93. 匿名 2017/08/21(月) 11:29:53
千円くらいで買える散髪専用のハサミ買って横に切るんでなく縦にハサミ入れて切ってます。普通のハサミとはやっぱり違う!+0
-0
-
94. 匿名 2017/08/21(月) 12:00:24
>>31
貧乏なあなたはそうすればいいでしょ。
お金ある人が美容院行く分にはほっといてほしいわ笑+0
-3
-
95. 匿名 2017/08/21(月) 12:12:12
40代半ばまでほとんど自分でカットしてました!前髪はもちろん、後ろは肩甲骨付近まで長さが有りましたから,カットの時は後ろから前に毛束を集め垂直にカット✂ (º∀º) ✂又バックに持っていくとなだらかに丸みを帯びた感じに仕上がります。。+0
-0
-
96. 匿名 2017/08/21(月) 13:46:20
皆さん器用で羨ましいです…自分切ると絶対に失敗して毎度泣くはめになるので、最近は次の美容院まで我慢して伸ばしてます…(涙)+0
-0
-
97. 匿名 2017/08/21(月) 14:37:29
前髪どころか、全部切ってまーす。
ショートです。もう、10年くらい。すごい、上達しちゃって!だからもう美容室行けない…なんか怖くて。+1
-0
-
98. 匿名 2017/08/21(月) 16:47:24
高校生の頃から後も全部自分で切ってる。
人に髪触られるの苦手。+0
-0
-
99. 匿名 2017/08/21(月) 20:13:29
>>3
ミラ・ソルヴィノきれい!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する