ガールズちゃんねる

今、美容の為に「玉ねぎジュース」を飲む人々が増えているらしい!

84コメント2014/05/02(金) 18:17

  • 1. 匿名 2014/05/01(木) 18:34:09 


    【アカンやつ】今、美容の為に「玉ねぎジュース」を飲む人々が増えているらしい!絶対にまずそうなんだけどwwwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃
    【アカンやつ】今、美容の為に「玉ねぎジュース」を飲む人々が増えているらしい!絶対にまずそうなんだけどwwwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃jin115.com

    皆さんは、美容や健康のためのジュースを何か飲んでいますか? グリーンスムージーが日本でも流行りましたが、実は今アメリカでは、とある飲み物が美容や健康意識の高い人々の間で話題になっているんです。それは、“玉ねぎジュース”。玉ねぎには、ビタミンCやビタミンB6が大量に含まれていて、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラルも豊富なため、身体の不要な物を排出し、必要な栄養素を吸収する手助けをしてくれるといいます。


     
    ~玉ねぎジュースの魅力~
     
    ■1:消化力が高まる
    ■2:アレルギーを抑制する
    ■3:呼吸器疾患や風邪にも
    ■4:骨を丈夫にする
    ■5:髪を育てる
    ■6:美肌
    ■7:血糖値を下げる

    +17

    -9

  • 2. 匿名 2014/05/01(木) 18:36:43 

    美容にいいって言われてもなぁ…

    +87

    -2

  • 3. 匿名 2014/05/01(木) 18:37:09 

    うぇ~・・・

    玉ねぎ、キライ(+_+)

    +73

    -15

  • 4. 匿名 2014/05/01(木) 18:37:28 

    想像しただけで目にしみるw

    +32

    -2

  • 5. 匿名 2014/05/01(木) 18:38:23 

    玉ねぎはしっかり加熱して甘ーいのがすき!
    生姜焼きの付け合わせとか、味噌汁の玉ねぎとか…♡

    +144

    -5

  • 6. 匿名 2014/05/01(木) 18:38:23 

    玉ねぎ好きだけど何か違う(苦笑)

    +84

    -1

  • 7. 匿名 2014/05/01(木) 18:38:24 

    普通に食べるのじゃダメなの?

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2014/05/01(木) 18:38:24 

    飲みにくそう~

    +36

    -0

  • 9. 匿名 2014/05/01(木) 18:38:28 

    玉ねぎも食べ過ぎたら、遅延型の食物アレルギーになるよ。無知って恐ろしいわ。

    +53

    -3

  • 10. 匿名 2014/05/01(木) 18:38:31 

    ジューサーの蓋を開けた瞬間、涙が止まらないよね。
    臭いもキツイし、飲む気になれないな。

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2014/05/01(木) 18:38:44 

    わざわざジュースにしなくても…

    +40

    -2

  • 12. 匿名 2014/05/01(木) 18:38:58 

    作り方載ってた
    ■玉ねぎジュースの作り方

    ジューサーをお持ちの場合は、玉ねぎの皮をむいて、そのままジューサーへ入れましょう。味はパセリや人参を入れるとまろやかになります。ミキサーでつくる場合は、玉ねぎ1個の皮をむき、適当な大きさにカットします。そして、水150ml、蜂蜜大さじ1、レモン汁大さじ1、氷2、3個をミキサーに入れます。

    生wwww
    飲めても口の中の匂いが大変なことになりそう

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2014/05/01(木) 18:39:07 

    オニオンスープのほうが良くない?

    +162

    -0

  • 14. 匿名 2014/05/01(木) 18:39:20 

    た、玉ねぎジュースだって!!!!!?????

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2014/05/01(木) 18:39:27 

    +49

    -7

  • 16. 匿名 2014/05/01(木) 18:39:42 

    血がサラサラになりそう

    +33

    -4

  • 17. 匿名 2014/05/01(木) 18:39:59 

    罰ゲーム並

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2014/05/01(木) 18:40:02 

    玉ねぎは料理に使った方が美味しい

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2014/05/01(木) 18:40:07 

    えー・・・

    本当に飲んでる人いるの?

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2014/05/01(木) 18:40:08 

    ジュースじゃなくて、ドレッシングにして食べた方が良いわ。
    玉ねぎを食べると、胃ガンの原因になるピロリ菌をやっつけてくれるんだって!
    1日1個食べるといいよ!

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2014/05/01(木) 18:40:14 

    体臭とかオナラとかがエライ事になりそう…

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2014/05/01(木) 18:40:25 

    普通に食べるのでいいと思うけど

    なんでジュースにするのw

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2014/05/01(木) 18:40:43 

    玉ねぎ切ると顔面が玉ねぎの臭いする

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2014/05/01(木) 18:41:04 

    風邪予防にいいらしい
    風邪予防に甘くておいしい「玉ねぎジュース」の作り方 | nanapi [ナナピ]
    風邪予防に甘くておいしい「玉ねぎジュース」の作り方 | nanapi [ナナピ]nanapi.jp

    「玉ねぎジュース」と聞くと、辛そうなイメージが沸いてきてしまうかもしれませんが、今回のジュースは玉ねぎを加熱してから作るため、全く辛みがありません。また、はちみつをプラスすることで玉ねぎの癖がなくなり、生姜のスッキリとした風味で、とても飲みやすいジュースが作れますよ。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2014/05/01(木) 18:41:12 

    玉ねぎって何気にカロリー高いよね。

    +0

    -8

  • 26. 匿名 2014/05/01(木) 18:41:22 

    加熱したらダメな成分があるのかな、
    キツそう

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2014/05/01(木) 18:41:40 

    コスパは良さそうじゃない?

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2014/05/01(木) 18:41:41 

    何かもったいない
    食べ物としてなら普通に料理した方が絶対美味しいし
    美容のためならたまねぎじゃなくて、もっと化粧品とかそっちの方向にお金使いたい
    こういう「○○する人が増えてる!」って記事、信じる人なんかいないよ

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2014/05/01(木) 18:41:57 

    やるなら新タマネギがいいな

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2014/05/01(木) 18:42:10 

    ジュースじゃなくてもよくない?

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2014/05/01(木) 18:42:32 

    飲んでみたいけど、タマネギアレルギーなんだ

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2014/05/01(木) 18:42:58 

    ジュースにしないとだめなの?
    普通に調理して食べるのでよくない?
    健康にいいじゃん!

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2014/05/01(木) 18:43:07 

    鼻ツーン(x_x)

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2014/05/01(木) 18:43:15 

    火を通したほうがたくさんとれるんじゃあ?
    加熱しても栄養逃げないって聞いたけど

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2014/05/01(木) 18:44:06 

    サラダならいいけど、ジュースはちょっとw

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2014/05/01(木) 18:44:10 

    口くさくなりそう(*_*)

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2014/05/01(木) 18:44:24 

    らしい!!

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2014/05/01(木) 18:44:54 

    オニオンスライスで食べたい

    +38

    -2

  • 39. 匿名 2014/05/01(木) 18:45:33 

    飲みすぎたらお腹壊しそう

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2014/05/01(木) 18:45:49 

    あら、わたし実際に飲んでますよ笑
    たまねぎを煮たら、辛い味は消え、甘い味が出るから。。。正直においしいと思っています。だって本当に甘いんだから。あとダイエットに実際に役立っていますね。

    +11

    -5

  • 41. 匿名 2014/05/01(木) 18:46:08 

    我が家は今日カレーです。

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2014/05/01(木) 18:47:38 

    玉ねぎジュースはちょっと・・・・
    グリーンスムージーでいいです(´ω`;)

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2014/05/01(木) 18:48:40 

    生の玉ねぎの大量摂取ってあぶなくない?
    あの辛い成分って腹痛おこしたり、蕁麻疹でる人いるよ。
    生の玉ねぎじゃないけど、私も玉ねぎは食べてる。
    火を通した玉ねぎを粗熱が取れたらミキサーにいれてそれを凍らせている。
    食べる時に砕いて入れてるけど、うまみ・あまみが増して料理が美味しくなるよ。
    肌も綺麗になるし、アレルギーも改善された。アトピーの人にもおすすめしたいです。
    血液もサラサラになる。食べ続けることが大事。

    +12

    -4

  • 44. 匿名 2014/05/01(木) 18:48:54 

    玉ねぎは加熱してから使うって書いてあるね?辛みは消えるみたいだけど。でも、蜂蜜とか入れないで.塩コショウして冷たいスープにしたいわ。

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2014/05/01(木) 18:49:09 

    からそう!
    口臭くなりそう!

    +12

    -4

  • 46. 匿名 2014/05/01(木) 18:52:23 

    「玉ねぎ氷」がいいとネットで知り作ってます。
    血糖値が高かった夫は数ヶ月続けた結果改善されたよ。
    効果他にもいろいろあったよ。

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2014/05/01(木) 18:53:03 

    スープならわかるがジュースはちょっと…

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2014/05/01(木) 18:53:08 

    永沢ジュース

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2014/05/01(木) 18:54:46 

    飲みこむの辛そうだよ
    今、美容の為に「玉ねぎジュース」を飲む人々が増えているらしい!

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2014/05/01(木) 18:54:57 

    これ。実際そんなに変なものはないんですよ。色も白だから全然おかしくないて、屁とかそういうのもないですね。

    +0

    -6

  • 51. 匿名 2014/05/01(木) 18:55:14 

    オニオンスライス食べてものすごく頭が痛くなったのでそれ以降生の玉ねぎは苦手

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2014/05/01(木) 18:58:12 

    グリーンスムージー作る時にたまねぎ氷を一個入れてます。それだとほとんどたまねぎの匂いや味はしないですよ。

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2014/05/01(木) 18:59:30 

    血糖値を下げる?
    血糖値を上げるの間違い
    玉ねぎの糖質は高いよ

    +1

    -6

  • 54. 匿名 2014/05/01(木) 19:00:40 

    お願いだから口臭を広めないでください

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2014/05/01(木) 19:04:35 

    臭そう

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2014/05/01(木) 19:04:43 

    38

    これすら辛くて無理(笑)
    じっくり加熱して柔らかくして甘くなったところを食べたい

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2014/05/01(木) 19:10:29 

    加熱しても成分は変わらないが 水に溶けるので
    溶け出した成分ごと取れるスープが良いそうです

    オニオンスライスは水にさらすとダメらしい
    でもそのまま食べるのはあまりにキツいから
    ドレッシングで和えてます

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2014/05/01(木) 19:12:25 

    エステに玉ねぎジュース売ってる
    買ったことないけど

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2014/05/01(木) 19:28:24 

    ■5:髪を育てる

    玉ねぎには“硫黄化合物”が含まれていて、髪の毛を伸びやすくしてくれるといいます。研究によると、玉ねぎジュースを、2ヶ月間、1週間に2回、頭皮に塗った結果、髪の毛が伸びたという報告がでています。

    いやwww
    何もしなくても髪の毛は伸びるってwwww

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2014/05/01(木) 19:32:17 

    これ本当ですか⁈まわりにそんな人いないけど…

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2014/05/01(木) 19:38:34 

    今年始めにいきなり寝てたら心臓がギューって締め付けられて動機がびっくりするぐらい感じて、しかも2・3分に一回ペースで来た時は私は死ぬのね…と悟りました。病院行った時先生が玉葱とか食べてますか?って聞かれた。しばらく食べてないって言ったら、玉葱やネギとかは毎日食べるよう心掛けて下さいね。って言われました。案の定、今ではあの心臓の締め付けられ感なしです。やっぱり食生活って大切ですね。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2014/05/01(木) 19:43:57 

    誰から発信?いつも疑問

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2014/05/01(木) 19:45:08 

    51さん

    私も同じ!頭痛します!
    食べたいのに食べられない…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2014/05/01(木) 20:00:50 

    蜂蜜入れるんだね

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/01(木) 20:13:38 

    私も玉ねぎ氷作ってます。
    ハンバーグやスープの料理の度に玉ねぎを切る手間もなくて便利。
    でも美容とか健康にいいかわからない。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2014/05/01(木) 20:13:41 

    美容に良いとはいっても
    よし!じゃあ飲むぞ!って
    ならない、、(´Д` )

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2014/05/01(木) 20:23:19 

    ためらっちゃうな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2014/05/01(木) 20:31:08 

    普通に煮たい

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/05/01(木) 20:32:36 

    オナラが硫黄の匂いになるらしいよ。マジで。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2014/05/01(木) 20:44:02 

    ホント!?

    うちは家族みんな玉ねぎ好きなので一週間に2kgくらい料理で消費してるよ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2014/05/01(木) 21:11:19 

    昔HEYHEYHEYで吉川晃司が玉ねぎ丸かじりして俺の健康法とか言ってたの思い出したw

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2014/05/01(木) 21:30:27 

    13
    そうですよね。
    確か体にはいいけど、マズイジュースを飲むのとかはストレス溜まって、精神的に悪そう。
    オニオンスープは美味しいし、体も温まるし、むしろいいと思います。実際、うちでもけっこうやります。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2014/05/01(木) 22:12:09 

    会社の人が飲んでた!結構ガタイの良いおばちゃんだったけど、2ヶ月くらいで激ヤセしてたよ!!効果はあるみたい☆

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/01(木) 22:32:05 

    水でさらすと栄養分が減る!!とテレビで前に言っていました…。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2014/05/01(木) 23:38:50 

    玉ねぎとかネギ類って口に匂いが残るから嫌い。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2014/05/01(木) 23:43:35 

    知人に淡路島の玉ねぎ農家のお嬢さんいるけど
    すんごい美肌!!!

    特別何もしてないけど、毎日玉ねぎ食べてるそう。
    味噌汁、炒めもの、煮物、サラダ、漬け物、酢の物、ドレッシング、タレ…
    ありとあらゆる方法で毎日たくさん出るって

    内側から放つような白さと透明感で、もちろんシミシワニキビなし

    私もそうなりたいけど、そんなに食べられない…

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2014/05/02(金) 00:17:08 

    玉ねぎのケルセチンって成分が凄くいいんだよね
    私も夜スープと昼は社食で玉ねぎサラダ毎日食べてます
    血管柔らかくしたり血液サラサラになったり糖尿予防にも良いらしいので。
    あまり食べすぎると体臭がきつくなるらしいので食べすぎないようにはしてます!

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2014/05/02(金) 00:37:22 

    生玉ねぎ食べると胃が痛くなる・・・。
    スライスして水にさらしてドレッシングで味つければ大丈夫なんだけど
    ジュースはイヤだなw

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/02(金) 03:04:56 

    体臭、臭くならないのかな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2014/05/02(金) 03:36:15 

    「増えている」+「らしい」というとてつもない捏造感と無責任感

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2014/05/02(金) 04:26:08 

    無理そう

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2014/05/02(金) 11:05:54 

    お腹が張るから、おなら出やすい人や便秘の方には勧めません。料理にたまに意識的に使う位がベストだと思います。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/02(金) 12:35:24 

    体臭が臭くなりそう

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2014/05/02(金) 18:17:10 

    私は玉ねぎの皮の粉末を飲んでるよ。
    母が高血圧、父が糖尿病だから
    私も将来的にやばいと思っていたら
    血圧高くてこの粉末を買いました。

    隠し味にしたり、オブラートに包んで飲んだり
    そのままでも特に味は気にならない。

    玉ねぎの効能は昔から言われてるから
    毎日1個無理なく食べたらいいと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード