-
1. 匿名 2017/08/17(木) 23:21:53
多肉植物が好きな方、興味がある方、おはなししませんか?
主はエケベリア、セダム、センペルビウムが好きです。+46
-3
-
2. 匿名 2017/08/17(木) 23:22:50
食虫植物?+0
-28
-
3. 匿名 2017/08/17(木) 23:22:52
ぷにぷにしててかわいいよね〜+75
-2
-
4. 匿名 2017/08/17(木) 23:23:10
他肉を水耕栽培してます!
100均のでも普通に育ちますよ+25
-3
-
5. 匿名 2017/08/17(木) 23:23:14
+88
-3
-
6. 匿名 2017/08/17(木) 23:24:32
水分のやり方が難しくてすぐ枯れる、根腐れする+108
-0
-
7. 匿名 2017/08/17(木) 23:24:41
アロエとか?+11
-1
-
8. 匿名 2017/08/17(木) 23:24:52
自分で増やせるよね。+36
-1
-
9. 匿名 2017/08/17(木) 23:24:56
100均のサボテンを買ったらすくすく育って大増殖しました。
多肉も挑戦してみようかな!!+65
-0
-
10. 匿名 2017/08/17(木) 23:25:03
そろそろお水あげようと思ってたのに今日も忘れた。+11
-1
-
11. 匿名 2017/08/17(木) 23:25:19
生命力の強さに驚く!+38
-0
-
12. 匿名 2017/08/17(木) 23:25:21
+53
-0
-
13. 匿名 2017/08/17(木) 23:25:24
初心者です♪
安売りされてた傷んでたやつに2つ小さい子供が出てきて嬉しい♪
根っこが出てきたんで植え替えしたいんですけどこの時期は傷み易いから秋までまつべしって声もあるしどうなんだろ。
それと買ったときは緑だったのに今は赤茶色いのはこれ焦げちゃったんですかね(T_T)+24
-2
-
14. 匿名 2017/08/17(木) 23:25:38
好きだけど好きとは周りには言えないな、闇を抱えてる人に見られそう+4
-36
-
15. 匿名 2017/08/17(木) 23:26:03
はい!育てています
数年前から時々買っていましたが、うまく育てられない時があって離れたりもしましたが
去年の冬にドはまりして今は手が回らないぐらい増えています+16
-0
-
16. 匿名 2017/08/17(木) 23:26:29
グリーン興味あるけど、ものぐさですぐダメにしちゃいそうで心配+12
-0
-
17. 匿名 2017/08/17(木) 23:26:49
キモかわリトープス+24
-0
-
18. 匿名 2017/08/17(木) 23:27:33
小さくて可愛いのを沢山買って1つの大きい鉢に植え替えようと思ったんだけどセンスないもんで配置いまいち…それに多肉植物用の土ってサラサラで、細長い子は倒れちゃう…
画像で見るとみなさんかなり凝ってて凄い+16
-0
-
19. 匿名 2017/08/17(木) 23:27:41
カランコエプミラを育てています。
葉っぱももちろんですが
小さなピンク色の花も可愛いです。
+58
-3
-
20. 匿名 2017/08/17(木) 23:27:50
大事に大事にしてるんだけど、日差しが強すぎて夏悩む+17
-1
-
21. 匿名 2017/08/17(木) 23:28:37
+101
-0
-
22. 匿名 2017/08/17(木) 23:28:44
マツコの知らない世界でやってたね+6
-2
-
23. 匿名 2017/08/17(木) 23:28:48
樹氷かわいい♪+5
-0
-
24. 匿名 2017/08/17(木) 23:29:13
>>5
こんなかわいい子達がなかなか根付いてくださらない+12
-0
-
25. 匿名 2017/08/17(木) 23:30:18
>>12
アブー、ここにいたのか+43
-0
-
26. 匿名 2017/08/17(木) 23:30:26
西日本住みです
今年の夏は本当に暑くて調子を崩す多肉がチラホラ出てきています
大きく育ったエケベリアが駄目になりかけていたので無事な葉をもいで胴切りしました(;_;)
凄く小さくなってしまいました
茎の一部が黒く腐るとそのまま置いていてもどうにもできませんよね
どうにか夏を乗り切ってほしい!!+21
-0
-
27. 匿名 2017/08/17(木) 23:31:03
多肉植物は育てた事が無いけど興味が有ります。
兎の耳みたいな感触の月兎耳(つきとじ)と言うのが好きです!
あと、モニラリア オブコニカと言う多肉植物がめっちゃ可愛い!+88
-4
-
28. 匿名 2017/08/17(木) 23:31:29
写真ほど綺麗(になりません。あきらめた。今は家庭菜園に頑張ってます。+9
-1
-
29. 匿名 2017/08/17(木) 23:33:43
>>6
夏は水を好むタイプ以外はできるだけ水やりしてないよー
あと上からやると蒸れの原因になりやすいよね、夏は恐る恐る底面給水+18
-0
-
30. 匿名 2017/08/17(木) 23:34:03
>>27
お腹空いているのか
アスパラのベーコン巻きに見えた+25
-0
-
31. 匿名 2017/08/17(木) 23:34:55
ひたすら増え続けてしまうー!
新しく出てきた小さい子の可愛さがたまらない。
それを植え替えたらまた小さいのが出てきて無限。+16
-0
-
32. 匿名 2017/08/17(木) 23:37:00
日本海側の東北です。古い建物なので隙間風が入る東南向きの部屋です。今はよくても冬を越せるかすごく心配。夜は5度以下になると思う。ビニールかぶせてれば夜の寒さも乗り切れるとおもいます?+11
-0
-
33. 匿名 2017/08/17(木) 23:40:00
>>30
ごめんなさい。涙でるくらい笑いました。アスパラのベーコン巻きだと言われたら更に可愛く見えてきました、笑。+27
-0
-
34. 匿名 2017/08/17(木) 23:41:36
今年の夏は雨続きであれこれダメになってきてる
+6
-0
-
35. 匿名 2017/08/17(木) 23:45:31
最後に水やりをしたのは6月の下旬だったかな。
今は完全に水を切らしてる。みんなシワシワになっちゃってるけど、今は夏だから仕方ないよなー。
早く涼しくなって水やりしたい!あのシワシワからパツパツでぷりんぷりんに戻るところがかわいい。+7
-1
-
36. 匿名 2017/08/17(木) 23:45:45
>>32
種類にもよりますが、夏型以外なら0度くらいまで大丈夫なはず。
我が家は関東ですが、去年はすべて軒下で越冬しました。ちなみに春秋型がほとんど。
室内ならほぼ大丈夫かと。
あと新聞紙を被せるのがかなり保温になるそうです。
寒暖差が激しい環境ほど美しく紅葉するのでぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう。
ちなみにセンペルビウムは北海道でも屋外で越冬可能です!+11
-0
-
37. 匿名 2017/08/17(木) 23:46:25
可愛いから育ててみたいんだけど、虫がどうしてもダメで諦めた
調べたらご丁寧に画像付きでナメクジが出るっていう記事も出てきたんだけど、室内でも出るのかな
こやつさえ出なければ育ててみたい+7
-0
-
38. 匿名 2017/08/17(木) 23:47:36
店に売ってるのは徒長してるのが多いですよね。
花屋さんでもきちんとした管理できてないところがある。
入荷直後のぷりぷり多肉を見つけると家にたくさんあるのについ買っちゃう!あるあるですよね?笑+23
-0
-
39. 匿名 2017/08/17(木) 23:48:11
ハオルチアとかリトープス最近高騰してるよね。近くの多肉を多く扱ってる園芸店の人も嘆いてた。
中国人が買い占めたり盗んだりしてるって聞いて腹立つわ。+15
-0
-
40. 匿名 2017/08/17(木) 23:48:51 ID:sCRpYxeAjS
うまく寄せ植えできない。この夏、蒸れに弱い子は溶けてしまった。冬越しも夏越しも難しい。秋の紅葉が楽しみ(〃ω〃)+8
-2
-
41. 匿名 2017/08/17(木) 23:49:41
九州住みです。毎年梅雨、夏に壊滅…
秋に爆買いを繰り返してます_:(´ཀ`」
寄せ植えが好きです。+8
-0
-
42. 匿名 2017/08/17(木) 23:51:15
最初お店で徒長してるひょろひょろの虹の玉を買って葉挿しで増やして量産したのが3年たって増えて大きい鉢に植え替えた途端に盗まれた...
盗まなくても分けてやるのに。この暑さで枯れてないといいなあ。+15
-0
-
43. 匿名 2017/08/17(木) 23:51:57
>>32
北海道です。私はホームセンターで売ってるプラスチックの衣装ケースに発泡スチロールを敷いてあとの隙間は新聞紙を丸めて埋めてます。もしそういうケースに入る大きさなら試して見てはいかがですか。+5
-0
-
44. 匿名 2017/08/17(木) 23:54:31
外で雨と風にさらすとイキイキ+7
-0
-
45. 匿名 2017/08/17(木) 23:55:08
寄せ植えかわいい+10
-0
-
46. 匿名 2017/08/17(木) 23:55:42
>>18
多肉の土だけだと植えられても栄養分が少なくてあんまり育たないと思います
多肉のタイプにも寄りますが花の土2に対して多肉の土1ぐらい、緩効性肥料を少量で育てています
分厚い葉っぱのグラプト系ならもっと多肉の土メインがいいかもです
茎差しならピンセットで深く差すといいですよ
植え替えは生育期の春か秋をオススメします
涼しい関東以北なら大丈夫かな??
あと、寄せ植えは慣れですね!+4
-1
-
47. 匿名 2017/08/17(木) 23:55:55
リトープス大好きです。
来月の群仙園のカタログ配布が楽しみ!+3
-2
-
48. 匿名 2017/08/17(木) 23:56:14
毎日見てる。今の時期は葉焼けがないかひとつずつチェックしてる。
おかげで私が日に焼けてしまった。+7
-0
-
49. 匿名 2017/08/17(木) 23:56:24
素敵な鉢に植えた多肉たち
先の台風で倒れて鉢割れた‥(>_<)+2
-1
-
50. 匿名 2017/08/17(木) 23:57:17
ひっそり花咲かせてたりすると
うれしい+9
-0
-
51. 匿名 2017/08/17(木) 23:58:29
今の時期はできないけど、春には雨に当てて水分補給させてる。
雨に濡れた多肉が光に照らされてキラキラしてるとこって本当にかわいい。
堪能したら必死で水をフーフーして飛ばす。+4
-0
-
52. 匿名 2017/08/17(木) 23:58:43
+0
-1
-
53. 匿名 2017/08/17(木) 23:59:37
>>38
あるある過ぎw
あと持ってる種類だけど形や色が違うのもつい買っちゃう、環境が同じになって同じ姿になるのもあるあるw
ずっと違うのもあるけどね!+7
-0
-
54. 匿名 2017/08/18(金) 00:00:36
>>21
私も以前一目惚れして買いました!
やはり斑入りなだけあって普通のグリーンネックレスより成長も遅いし、少し難しいなと思いました。
でも新芽は淡いピンクだしとってもかわいいですよ!
+3
-0
-
55. 匿名 2017/08/18(金) 00:00:57
ソテツキリンを育ててますが買ったときから根元に窪みのようなものがあり、ピサの斜塔のように斜めに育っています。
これは何とか治す方法はありますか?
それとも倒れないように窪みごと少し深めに植えた方がいいですか?+3
-0
-
56. 匿名 2017/08/18(金) 00:05:19
エケベリアのあの釣鐘型の花がとにかくかわいい!
今年の春は次から次へと花を咲かせてくれて幸せだった。
本当は咲かせておいてあげたかったけど、株が弱るから花芽は切って家の中で楽しみました。+4
-0
-
57. 匿名 2017/08/18(金) 00:11:55
>>46
私は多肉を育てるのには多肉用の土が一番育て易いです。
肥料あげなくても適切な水やりと日光でうまく育ちますよ。逆に肥料あげると栄養過多で徒長しやすくないですか?
横からごめんなさい。
+4
-0
-
58. 匿名 2017/08/18(金) 00:14:30
多肉が紅葉する季節が待ち遠しい
私が住んでる地方は暑さがずっとキツくて多肉も夏バテしてそうな感じだよ
弱ってコナカイガラムシが付くのも出てきた
毎日観察しなきゃ+18
-0
-
59. 匿名 2017/08/18(金) 00:15:25
20年近く十二の巻を育てています。
毎年全ての株が花を咲かせるのですが、
今年初めて脇からではなく花から子株を付けました!
今は毎日茎についている子株が成長するのを観察して楽しんでます。
でも子株を土に植えるタイミングややり方がわかりません。
誰かやったことある方いますか?+4
-1
-
60. 匿名 2017/08/18(金) 00:15:58
>>6
他の植物みたいに手をかけすぎるとダメなんですよね。
水は少なめで日光にも風にも当てて多少過酷に育てると色付きがよくむちむちなに育ちますよ!+10
-0
-
61. 匿名 2017/08/18(金) 00:19:10
私は寄せ植えよりも小さな鉢植えに1つずつ植えてます。その方が管理が楽なので。
寄せ植えは成長してきたときに形崩れませんか?+5
-0
-
62. 匿名 2017/08/18(金) 00:19:40
たくさん集めてます。
最近のお気に入りは、熊童子。
植え替えたら、ぐんぐん成長してきて楽しい。+6
-0
-
63. 匿名 2017/08/18(金) 00:21:22
女雛の子吹きが旺盛過ぎてどうしようか困っている...+1
-0
-
64. 匿名 2017/08/18(金) 00:22:43
寄せ植えにハマってたけどある時土の中に大量の虫がいてそれ以来触ってないです…せっかくいっぱい買ったのに+1
-0
-
65. 匿名 2017/08/18(金) 00:28:00
昨年の冬に外に出しっぱなしにしてた物のうち、いくつかの多肉が凍ってダメにしてしまったので、今年は頑張る!
+3
-1
-
66. 匿名 2017/08/18(金) 00:28:40
>>57
そうなんですね〜!
私の地方は雨が少ない晴れる日が多い所なので大丈夫なんだと思います
春と秋はさらに液肥もあげています
8月は45パーセントの寒冷紗で遮光して日当たりの時間も短めいますが、
他の季節は直射日光を長時間当てて居るので徒長しないんだと思います
晴天が少ない地域や、影になる住宅では栄養の多い土はあわなさそうですね!
気軽に書き込んでしまいましたが環境に合わせた土にするのがいいですね+3
-0
-
67. 匿名 2017/08/18(金) 00:31:05
>>25
アブーは岡山の親子が、捜索始めて15分で見つけちゃった。だからもう懸賞金の50万円は貰えないよ。残念!+4
-0
-
68. 匿名 2017/08/18(金) 00:34:09
水滅多にいらないし暑いとこの植物だから雨に弱いのかなと思ってたら、台風や豪雨にも耐えた上に増えててビックリ+1
-0
-
69. 匿名 2017/08/18(金) 00:34:43
結構展示会とかやってますよね+2
-0
-
70. 匿名 2017/08/18(金) 00:36:37
静夜という多肉植物に一目惚れして買いましたが数日後には下の方の葉っぱがしわしわに(;_;)
あと先っぽが赤くなってるのは気にしなくていいんですかね。
確か買ったときは色はなかったような。+0
-0
-
71. 匿名 2017/08/18(金) 00:38:00
>>14
多肉にどんな偏見があるのか教えて欲しいw+6
-0
-
72. 匿名 2017/08/18(金) 00:43:32
>>61
崩れるけどそれも味かなーって
ずっと可愛いのもあるけど窮屈そうにはなるよね
あと、たくさんになってきたら鉢を減らす目的で寄せ植えにする+4
-0
-
73. 匿名 2017/08/18(金) 00:48:10
育って来て一回り大きい鉢にすると合わせた様に育って窮屈になる
そしてまた一回り大きい鉢に植えるとまた大きくなってエンドレス!
小さい鉢で我慢させた方が大きくならないのね
寄せ植えでも成長控えめ+2
-0
-
74. 匿名 2017/08/18(金) 00:53:22
>>32
発泡スチロールに空気穴開けて防寒したら大丈夫じゃない? 高さが有る多肉植物は、フタにも発泡スチロールの深い方を使えば対応出来ると思う。+1
-0
-
75. 匿名 2017/08/18(金) 00:54:23
大きくなったり増えたりするもんなんですね( ºωº )
全然姿形変わらずなんですが…w
時間がかかるのかな?
花が咲くとか羨ましい!想像出来ない!w
咲いてくれないかなぁ+5
-0
-
76. 匿名 2017/08/18(金) 00:54:39
このトピ見てたら多肉欲しくなっちゃった。
上手いこと育てられないかもしれないけど明日買いに行こう♪+6
-0
-
77. 匿名 2017/08/18(金) 00:55:27
育てて一年くらいになります。
多肉って癒されますよね。ジャイアントラビットや月とじなどの兎の名前のついた多肉を集めています。
夏に西日の当たるベランダにおいていたら高温多湿でぐにゃぐにゃに弱ってきて、家の中の涼しい窓辺に避難させてなんとか復活してきています。水の管理と夏場・冬場の管理が難しくてまだまだ勉強中です。+3
-0
-
78. 匿名 2017/08/18(金) 00:58:20
>>32
こんな感じ+8
-0
-
79. 匿名 2017/08/18(金) 01:00:43
10年近く育ててる…というより、最近はかなり放置気味。大きなプランターにしたらたくさん増えますよ。手をかけてた頃はダメになってしまう株もあったんですが、放置気味にしても毎年花が咲くので放置気味のほうがいいのかもしれない。+4
-0
-
80. 匿名 2017/08/18(金) 01:07:08
>>70
どんな環境ですか?
屋外か室内か、
今現在暑い西日本か、天候不良の関東や東北かでもシワシワになった理由が変わって来そうです
水やりはしましたか?
暑い地方なら水やりで蒸れてしまったのかも?
暑い時は、むしろ水やりしなくてもいいぐらいです
全体的にシワっぽくはなりますが…+0
-0
-
81. 匿名 2017/08/18(金) 01:10:38
>>75
大きくなるスピードは環境もあるけど種類によっても変わるよー
あんまり大きくならずに脇から子供が出てきたりするタイプもある+2
-0
-
82. 匿名 2017/08/18(金) 01:14:23
>>27
この写真の多肉本物ですか?
昔ヤフオクに種が出品されてて可愛くて欲しいと思って調べたら偽物でこんな品種は無いと出てたので。+0
-1
-
83. 匿名 2017/08/18(金) 01:16:35
子宝草、どんな下手くそでも育てられる。
繁殖力がすごいよ。+1
-0
-
84. 匿名 2017/08/18(金) 01:59:09
多肉歴4年ちょっとくらいだけど、最近少し飽きてきちゃって現在は遮光だけして放置気味。
今年はダニ被害でダメになる多肉がいっぱいです。
夏は水をあげたら蒸れたり徒長したりするくせに、水を切り過ぎるとダニでダメになるし…
早く冬の可愛く紅葉した姿が見たいな~
植え替えのときにオルトランって言う薬を土に混ぜれば虫はほとんど寄ってきませんよ(^^)+5
-0
-
85. 匿名 2017/08/18(金) 02:16:04
好きです
今はまってるー
ただエアプランツの垂れ下がるやつだけ
かれかけてる泣+2
-0
-
86. 匿名 2017/08/18(金) 03:01:36
>>82
この写真は拾い画なので分かりませんが。調べてみたら偽物の種が出回ってるみたいですね。+1
-0
-
87. 匿名 2017/08/18(金) 06:12:32
グリーンネックレス
枯れさせてしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
うまくいかないなー+5
-0
-
88. 匿名 2017/08/18(金) 06:42:35
>>55
ソテツキリン、私も最近買いました!
夏らしい風貌が可愛いですよね~
専門家ではないので正解がわからないのですが、私だったらナナメになっている場合、植え替えてしまいます。真っ直ぐな角度にして植え直します。多肉ではないので参考にはなりませんが
ナナメに育って安く売られていたガジュマルは
真っ直ぐに成長しましたよ。
+0
-0
-
89. 匿名 2017/08/18(金) 06:58:06
>>83
子宝草と不死鳥増えるね!
うちは冬の寒さで溶けて減る+3
-0
-
90. 匿名 2017/08/18(金) 07:13:04
>>88
ありがとうございます!
倒れたらという不安もあるので、植え替えてみようと思います。
ガジュマルもかわいいですよね♪+2
-0
-
91. 匿名 2017/08/18(金) 07:20:45
>>38
わかる!
知識ない店員が売るくらいなら、私の方がしっかり管理して魅力的に売れるのに!と思います。
岐阜の岐考園いいですよ。+4
-0
-
92. 匿名 2017/08/18(金) 07:21:46
好きです+1
-0
-
93. 匿名 2017/08/18(金) 08:47:33
母の職場にこれに狂ったほどはまって
寄せ植えを会社に持ち込んどる狂人がいるんだって+2
-2
-
94. 匿名 2017/08/18(金) 09:05:56
売場で見つけると、いつも 指でチョン!と触りたくなる。トゲがあるのは、痛いのが分かってるのに、更に触りたくなる(^_^)a
そして、買ってしまうのよね…(^_^)a+6
-0
-
95. 匿名 2017/08/18(金) 09:45:48
>>87
グリーンネックレスは2、3日に1回水やりして
風通しのいい明るい日陰(かなり明るめ)に吊るしておけばどんどん伸びますよ〜
蒸れに弱いので風通し重要です+2
-0
-
96. 匿名 2017/08/18(金) 10:23:02
>>95
87です
そのつもりでしたが
この暑さからか、家の中で蒸れてしまったようです
.°(ಗдಗ。)°.
プリプリがシワシワになって枯れてしまいました。
また買って再チャレンジをしたいと思っています。
ありがとうございます!
+1
-0
-
97. 匿名 2017/08/18(金) 10:37:02
ハオルチア100均に売ってるよね+2
-0
-
98. 匿名 2017/08/18(金) 10:46:19
タニクちゃんっていう漫画が面白くて最近興味があるので、参考にさせてもらいますねー(^-^)+4
-0
-
99. 匿名 2017/08/18(金) 11:50:45
ピンクになるやつほしい+3
-0
-
100. 匿名 2017/08/18(金) 13:50:24
ちょっと前に購入した多肉植物が腐りました。
お水はちゃんとあげてたのに…+1
-0
-
101. 匿名 2017/08/18(金) 15:13:18
>>96
室内はどうしても空気が滞りやすいから難しいって聞きますね〜+1
-0
-
102. 匿名 2017/08/18(金) 15:40:37
オブツーサとかのハオルチア大好きで育ててます。
綺麗です。+4
-0
-
103. 匿名 2017/08/18(金) 17:28:55
このトピ、結構盛り上がってるけど
あんまり画像貼る人いないんですね!
育ててるわりにはみなさん写真とらないのかしら⁇⁈
写真が見たいなー(๑˃̵ᴗ˂̵)
+3
-0
-
104. 匿名 2017/08/18(金) 17:29:55
>>100
多肉はもともと乾燥地帯の植物なので、種類にもよりますがお水あげなくてもひと月は枯れません。
逆にお水をあげすぎると根腐れしてしまうんです。
わたしもついついお世話したくなって水あげ過ぎて駄目にしました。
涼しくなったら管理もしやすく成長期になるので、よかったら再チャレンジしてみたらいかがでしょう?+2
-0
-
105. 匿名 2017/08/18(金) 17:41:17
多肉始めて1年まだまだ初心者ですが、
花うらら、姫秀麗、花月夜、秋麗、白牡丹あたりがおすすめです。
お花みたいな形です。
とにかく寒さ暑さに強く、よく増えて、葉挿しも容易。白牡丹はうっすらですがすべて可愛く紅葉します。どれもホムセンなどで数百円で買えます。
ここまで書いて、何度やっても画像が貼れません…すみません(T_T)
+4
-0
-
106. 匿名 2017/08/18(金) 19:20:31
>>105
なんか写真はれないよね
規格があわないのか、
私は画像の編集やさんてアプリで
ちょっとトリミングしただけではれるようになるよ+2
-0
-
107. 匿名 2017/08/18(金) 19:42:37
プラ鉢にたくさんエケベリアを個々で育ててます!
子供がたくさんなのではやく秋になって寄せ植えしたいです(^^)+3
-0
-
108. 匿名 2017/08/18(金) 23:00:56
グリーンスナップっていう植物のSNSアプリで多肉の写真いっぱい見れますよ
多肉植物上げてる人多いから欲しいのが次々見つかってある意味辛いw+3
-0
-
109. 匿名 2017/08/18(金) 23:26:56
最近、多肉植物が好きで少しずつ買ってます。
+3
-0
-
110. 匿名 2017/08/18(金) 23:29:23
知り合いの多肉趣味家のおじさんの温室に中国人窃盗団が入って根こそぎ盗まれたんだよ。被害額は数千万円だってTVにも出てたよ。許せん中国人+5
-0
-
111. 匿名 2017/08/18(金) 23:31:32
>>110数千万?!+5
-0
-
112. 匿名 2017/08/18(金) 23:31:58
>>32 です。
なんかいっぱいアイディアを貰ってありがとう!! ぜひ参考にさせて貰います!
新聞紙や発泡スチロールなど安くなんとか出来そうでお財布に優しいわー
見た目は多少悪くとも、夜だけだからなんとかがんばる!+1
-0
-
113. 匿名 2017/08/18(金) 23:32:40
ハルオチアが好きです。+4
-0
-
114. 匿名 2017/08/18(金) 23:33:31
かなりしっかり育ってますよ+4
-0
-
115. 匿名 2017/08/19(土) 00:30:23
>>111
そう。あくまでもテレビ局が算定した額らしいけど、交配した多肉に自分の名前が付くぐらいの名人だからね。その額でもあながち間違ってはいないと思うよ。+3
-0
-
116. 匿名 2017/08/19(土) 05:37:39
>>115
はあ~
ほんとにすごい方なんだね
温室いっぱいの植物か…
憧れる
それにしても
韓国とか中国とか何でもとるよな
盗まれた植物達可哀想だ
前住んでた所の近くでは仏像盗まれて
自治体が住民でお金集めて
取り戻してた+5
-0
-
117. 匿名 2017/08/19(土) 06:15:00
我が家の乙女心は茎も葉の部分も伸びてきた
何がいけないんだろう+1
-0
-
118. 匿名 2017/08/19(土) 09:52:46
20年くらい色々な多肉を育ててますが好きなのに何度も駄目にしては買い直してる品種があります。
「黒法師」と「乙女心」。
本を読んだりネットで調べても一般的な多肉の育て方なのに何故すくすく育ってくれないのか…。
他とは違うコツってありますか?+2
-0
-
119. 匿名 2017/08/19(土) 22:27:17
>>118
黒法師は意外と水切れに弱いので休眠期とされてる夏でも2、3日に1回水やりしてます
あと、夏は朝日だけ当たって昼前には陰になる場所で育てて、それ以外はしっかり日に当てると丈夫になる気がします
気を付けないと葉焼けしますが
鉢が大きければ保水性もあるので、小さい鉢に植わってるなら成長する秋に少し大きめの鉢に植え替えるといいですよ+2
-0
-
120. 匿名 2017/08/20(日) 02:13:53
>>119
有り難うございます!
夏の置場所と水やりに問題があると思い今年は水をあげない方向で放置してました。
二鉢あるので一鉢は水をあげてみます。
+1
-0
-
121. 匿名 2017/08/24(木) 11:27:24
寄せ植えしたりして楽しんでます♡横浜市で元気な多肉たくさん売ってるとこ無いかなあ+1
-0
-
122. 匿名 2017/08/27(日) 06:15:50
初心者です。誰かわかる人この植物の名前を教えて下さい!+2
-0
-
123. 匿名 2017/08/30(水) 17:07:05
リトープスと花サボテンが大好きです♪
来年辺りに念願の多肉のショップをオープンしたいと考えています!上手くいくと良いな(^_^)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する