-
1. 匿名 2017/08/16(水) 15:06:19
今回ソフトバンクで契約したんですが、iPhoneで700円弱。
今まで壊れた経験が無かったもので、いつもいらないなぁと思いながらも念の為入っています。
ほとんどの人が入るんでしょうが、皆さんはどうしていますか?+31
-3
-
2. 匿名 2017/08/16(水) 15:07:03
+1
-1
-
3. 匿名 2017/08/16(水) 15:07:03
入ったのかどうか分からない+14
-2
-
4. 匿名 2017/08/16(水) 15:07:16
auですが、入ってます。
+59
-5
-
5. 匿名 2017/08/16(水) 15:07:19
AppleCare入ってる+59
-4
-
6. 匿名 2017/08/16(水) 15:07:22
私は入ってない、すぐに解約しちゃった
でも次に入る機会があれば、解約はしないと思う
+23
-3
-
7. 匿名 2017/08/16(水) 15:07:57
AppleでSIMフリー端末購入した。
入ってないよ。
壊れたり落としたことないから、強気でいる。でもなんかあったら泣く。+72
-2
-
8. 匿名 2017/08/16(水) 15:08:04
格安SIMなのでいつもソフマップで買う。3ヶ月の保証ついてくるよ。+2
-3
-
9. 匿名 2017/08/16(水) 15:08:27
iPhoneでAppleCare入ってます。
今まで2回使いました。+23
-2
-
10. 匿名 2017/08/16(水) 15:08:40
入ってる
液晶つかなくなって修理出した
雨に濡れたせいだけどねー+12
-1
-
11. 匿名 2017/08/16(水) 15:08:42
入ってる時は壊れない
入ってない時は壊れる
いつもの私+114
-1
-
12. 匿名 2017/08/16(水) 15:09:11
>>7
1年は保障してくれるんじゃないの?そう、Appleならね。+7
-3
-
13. 匿名 2017/08/16(水) 15:09:12
auのAndroid使ってます。
入ってますよー!
私も今まで壊れたことなかったけど、ここ二年くらいで2回壊れました。
大事に使っても壊れるもんだなぁって思いました。+32
-1
-
14. 匿名 2017/08/16(水) 15:09:19
入ると本体代金安くなるって言われて入った。
良かったのか悪かったのかは、分からない。
そもそも、ケータイやスマホを壊した経験がない。+26
-1
-
15. 匿名 2017/08/16(水) 15:09:25
入っていない+49
-3
-
16. 匿名 2017/08/16(水) 15:09:55
バッテリー交換が無料になるので入ってます+14
-2
-
17. 匿名 2017/08/16(水) 15:10:02
iPhone5使ってます、全く壊れなく何年も経ちました。
保証入ってましたが、途中から入ってても意味ないから解約しました
何万も払ったな。
なので次は入りません!+39
-2
-
18. 匿名 2017/08/16(水) 15:10:39
今iPhone5sでAppleCare入っていましたが一度も使わずで、端末を3年半使っています。
次もiPhoneにする予定ですが、入らないかも。
入らないでも1年間は保証されるよね?+39
-3
-
19. 匿名 2017/08/16(水) 15:11:07
入らない。車の任意保険だけ。それ以外は自分でなんとでもなる。+8
-7
-
20. 匿名 2017/08/16(水) 15:15:28
自分の不注意をなくせばいいのですが、何度か壊してるので元をとってるというより保証のおかげでとても安く済んでます。+11
-0
-
21. 匿名 2017/08/16(水) 15:18:04
ドコモ
万が一のために入っています。
今のところ万が一な事は起こっていません。+31
-1
-
22. 匿名 2017/08/16(水) 15:18:33
話ずれますが、iPhone5の頃は液晶が丈夫だったけど、6以降割れやすいと思いません?
セブンなんて1回落としたら割れました。+16
-3
-
23. 匿名 2017/08/16(水) 15:20:51
@docomo
入っています。
機種変した時にした後日契約出来ないですと言われて高額な買い物ですし、何があるか分からないし保険で。
その制度使わなければ、毎年、数千ポイント入りますし、何かあっても自己負担金5,000円で直せるなら良いかなぁと。+11
-2
-
24. 匿名 2017/08/16(水) 15:21:52
今は1万円台のスマホを使ってますので入ってません
消耗品だと思ってます。壊れたら買い替えです
+10
-1
-
25. 匿名 2017/08/16(水) 15:29:52
入ってない!月々650円くらいだったけと、仮に電池壊れて交換のとき保証入ってなかったら7千円必要らしいけど、二年経って大丈夫だからやっぱ入ってなくてもよかったよ。+21
-1
-
26. 匿名 2017/08/16(水) 15:33:10
つい最近、スマホ紛失してDOCOMOで5000円で新しいのに変えてもらいました。
ガラケー時代から約20年、携帯電話を落としたことなんてなかったのでショックでしたが、サクサクと元通りの生活に戻れたので取り敢えず入ってて良かった。+17
-1
-
27. 匿名 2017/08/16(水) 15:33:52
キャリアの時は入っていたけど一度も使ったことない。今は格安スマホだけど保証は入っていない。元々なくしたりしない方だし、格安スマホなら端末もキャリアほど高くないから壊れたら買い替えればいいかなと。+10
-1
-
28. 匿名 2017/08/16(水) 15:33:58
入りましたよ
落としてiPhone画面バキバキになったとき、5000円で新品がきました+20
-1
-
29. 匿名 2017/08/16(水) 15:35:34
>>1
入ってません
理由は、所謂格安スマホといわれる端末を使っていてもし保険入っていたとしても買い替えか修理かどっちが高いだろっていうレベルだから
今の端末は初めて持ったスマホでとりあえず触り慣れようと思って安価なものにしました
いずれ機種変して高価なものにしたら入るかもだけど、今の端末が意外と使い勝手良くてタフなので次もまた格安にするかもw+5
-1
-
30. 匿名 2017/08/16(水) 15:35:55
AppleCareに入ってます。
充電ケーブルすぐダメになるので、何回か無料で交換してもらってます。正規品がいいので。+12
-1
-
31. 匿名 2017/08/16(水) 15:38:12
1年たったら解約してる
もったいないから。
どうせそんなに使わないし。+4
-2
-
32. 匿名 2017/08/16(水) 15:48:01
入ってる
いらないから外そうか迷ってる時に落として壊れた
保険なかったらキツかったから、今後もちゃんと入るつもり+11
-1
-
33. 匿名 2017/08/16(水) 15:51:34
入ってないです
個人的には、iPhoneやXperiaなどの高価な端末でもない限り不要かなと思ってます
+13
-1
-
34. 匿名 2017/08/16(水) 15:51:56
XperiaZL2がゴミ機すぎて丸々交換しても故障したから、機種変したけど念のため入ってます。
故障しても大抵ろくに見てもらえずに丸々交換を勧められるから入ってた方が良いですよ!+2
-2
-
35. 匿名 2017/08/16(水) 15:53:12
保険の定義を考えたら損だよね
自動車事故や火災の加害者になって個人では賠償出来ないような損失に備えてなら保険加入は必須だけど、スマホなんて所詮数万円の損失であって大抵無駄金になるのがオチかな?
ソフトバンクの保険はとりあえず自分で修理費用払って毎月分割して通信費から引かれるシステムじゃなかった?auやドコモと違って変なシステムだったと思うけど?+8
-1
-
36. 匿名 2017/08/16(水) 15:54:21
iPhone4以来ずっと…いまは7使ってます。
壊したことも落としたこともないから
一年前7にした時、保険をやめました。
前から大事にしてたけど、やめたらもっと
大事にするようになりました。
もちろん変わらず故障知らずです。
+10
-1
-
37. 匿名 2017/08/16(水) 15:54:21
入りたく無かったけど、入っていて良かったです。
湯船で水没。
即日交換。
2年前の話しだけど。
自分は、そんなドジしない、って思ってたのに。+8
-3
-
38. 匿名 2017/08/16(水) 15:59:34
DOCOMOですが入っています
自分の不注意で壊した時、5000円ですんで助かりました+14
-1
-
39. 匿名 2017/08/16(水) 15:59:41
はいったよー!
買って1ヶ月くらいでトイレに落として
交換してもらった!
入っててよかったよ!+12
-1
-
40. 匿名 2017/08/16(水) 16:01:35
キャリアの方は必ず入ってください
買った直後に落とされる方を比較的見ます
入らなかった方が嘘を吐いて入ろうとするので、当日しか入れなくなりました+15
-3
-
41. 匿名 2017/08/16(水) 16:01:58
ずっと入ってたけど月々600円とかかかるの高いしやめた。壊れても全額補償してもらえないし。
その代わりクレカの保険で自分が物を落としたり壊したりしたら全額補償してくれる保険に入ってる。月々300円でスマホも対象だし他の物でも補償してもらえるからそっちの方が安い。+23
-1
-
42. 匿名 2017/08/16(水) 16:07:47
>>41
すっごい賢い…!+28
-2
-
43. 匿名 2017/08/16(水) 16:09:27
ソフトバンクですが、ガラケーのときから入ってます。
ガラケーで壊れた事が一回、スカートのポケットに入れたまま入れて洗濯したんですが、水没は保証外で、結局、機種変したので、保証は使わず。
アイフォンにして、水没一回、画面割れ二回して、保証で新品に交換しました。
三割負担だったかな?
手帳をカバーにしてからは、保証は使ってなくて2年。
バッテリーがヘタレてこれも保証外なので、そろそろ機種変かな。+4
-1
-
44. 匿名 2017/08/16(水) 16:19:48
入っています
機種代がもう少し安ければいいんですが高過ぎるので・・+6
-0
-
45. 匿名 2017/08/16(水) 16:24:29
携帯保証は、契約してしばらくすれば解約した方が賢いらしいですよ。結局、保証だけで使わない人が大半みたいです。
+8
-2
-
46. 匿名 2017/08/16(水) 16:25:09
ドコモで入ってます。
画面割れや紛失の時一万円で新品のiPhone送ってもらえたから助かったよ!+4
-1
-
47. 匿名 2017/08/16(水) 16:26:54
保証っていうか、docomoの次回買い換える時の為の積み立てみたいなのに入った。
でもよく考えるとそんなの必要ないんだけど、もう積み立てをやめることって出来ないのかな?
ご存じの方いらしたら、よろしくです。+6
-2
-
48. 匿名 2017/08/16(水) 16:28:02
だんだん金額が上がってきたので解約した。故障したことないし、実際故障したらいくらか払わないといけないからもったいないような気がして・・・。結局修理代と月々の保証金の合計額、トントンじゃない?+10
-1
-
49. 匿名 2017/08/16(水) 16:28:10
>>38
それって、購入日から期間決まってるやつだよね?+1
-1
-
50. 匿名 2017/08/16(水) 16:29:56
地震保険の家財の携行品補償つけると保険でまかなえるよ。+8
-1
-
51. 匿名 2017/08/16(水) 16:31:23
ソフトバンクですが、ガラケーのときから入ってます。
ガラケーで壊れた事が一回、スカートのポケットに入れたまま入れて洗濯したんですが、水没は保証外で、結局、機種変したので、保証は使わず。
アイフォンにして、水没一回、画面割れ二回して、保証で新品に交換しました。
三割負担だったかな?
手帳をカバーにしてからは、保証は使ってなくて2年。
バッテリーがヘタレてこれも保証外なので、そろそろ機種変かな。+1
-0
-
52. 匿名 2017/08/16(水) 16:43:42
12ヶ月×500円=6000円で結構な額になってるけど、水没で使えなくなって交したら7000円の請求だった。
だったら一個前の機種にしたほうが得だったわ。+3
-0
-
53. 匿名 2017/08/16(水) 16:43:52
ドコモで500円の保証に入ってます
よく壊すので過去3,4回くらい使ったかな?w+3
-2
-
54. 匿名 2017/08/16(水) 16:53:31
いらないと思っていて解約しようとした矢先
ソフトウェアアップデートでバグが発生し全損扱いで交換してもらいました
めったに必要なもんじゃないけど、あれば安心は安心+5
-0
-
55. 匿名 2017/08/16(水) 17:11:19
auでAppleCare入ってます
ケーブルやイヤホンも結構、交換したし
iPhoneの画面が割れたときにApple Storeで3,400円+消費税で交換できた
入っていないと修理代が2万円越えになるので注意
+3
-0
-
56. 匿名 2017/08/16(水) 17:24:32
ソフトバンクですが、ガラケーのときから入ってます。
ガラケーで壊れた事が一回、スカートのポケットに入れたまま入れて洗濯したんですが、水没は保証外で、結局、機種変したので、保証は使わず。
アイフォンにして、水没一回、画面割れ二回して、保証で新品に交換しました。
三割負担だったかな?
手帳をカバーにしてからは、保証は使ってなくて2年。
バッテリーがヘタレてこれも保証外なので、そろそろ機種変かな。+0
-2
-
57. 匿名 2017/08/16(水) 17:27:01
即解約!
いろいろオプションを付けられて支払いが高くなる
どうせ2年に一度は機種変だし~~+8
-0
-
58. 匿名 2017/08/16(水) 17:46:15
クソ高い端末で7万円か8万円する端末使ってるのなら直すしか選択肢がないからねえ
そりゃ保証に入るしかないでしょう
逆に安い端末なら保証費を2年も3年もかけ続ける方がもったいない
保証費だけで端末が1台買える金額になっちゃうw+9
-0
-
59. 匿名 2017/08/16(水) 18:11:38
>>35
そうそう。
ソフトバンクは還元型返金で6ヶ月分割で使用料から引いて行くシステム。
6ヶ月以内に解約した場合、マイナスにしかならない。+5
-0
-
60. 匿名 2017/08/16(水) 18:20:41
auだけど、Xperiaよく壊れるので入っといて正解。2回もお世話になった。+0
-1
-
61. 匿名 2017/08/16(水) 18:29:54
長年色んな機種使ってきたけどある時までずっと入ってて
ふと、いらないなって思ってから入ってない。
大事に使ってるので壊れたこと無いのでお金の無駄だった+1
-1
-
62. 匿名 2017/08/16(水) 18:30:25
iPhone前は入ってたけど、いまは入ってない!物持ちいい方だから活用したことなかったし。もし壊れたら修理ショップ行くかな。+2
-0
-
63. 匿名 2017/08/16(水) 18:37:30
もったいないから入らない。もったいないから端末もできるだけ壊さない、無くさないように心がけてます。
+0
-0
-
64. 匿名 2017/08/16(水) 18:44:17
入ってません。
auでiphon買った時に保証付けませんって言ったらビックリされたから、ほとんどの人は付けてるのかなー?
かなり念押しされたし、しつこく入った方がいいって言われたけど、壊さない自信あるって言って断った。
+8
-0
-
65. 匿名 2017/08/16(水) 19:04:43
どうせ2年で買い換えてる人なら入らなくてもいいんじゃない?
新品購入から1年間はメーカー保証がタダで付いてくるんだから、実質自己責任になるのは2年目の1年間だけじゃないの+3
-0
-
66. 匿名 2017/08/16(水) 19:14:04
docomoで5000円で取り替えてくれたのですが、劣化したのが届きました。すぐに熱くなるし(カメラ使っているとすぐ熱くなり機能しなくなる)充電の減りが早いです。同じような方いませんか?+3
-2
-
67. 匿名 2017/08/16(水) 19:20:07
>>41
どこのカードですか?+3
-1
-
68. 匿名 2017/08/16(水) 19:23:29
ガラケーは2回修理に出したことがある
iPhoneはバッテリーの調子が悪くて7,000円で新品に交換してもらった+1
-0
-
69. 匿名 2017/08/16(水) 19:28:51
Y!Mobileのスマホに変更したけど遭難など万が一に備えて保証(保険)に入っています+0
-0
-
70. 匿名 2017/08/16(水) 21:18:37
一応入ってる。月500円だけど... 前カメラが壊れて、イヤホンジャックが目詰まりして、修理に出したら5000円で新品に変えてもらった。けど... よく考えたら月々の積立てで5000円以上だしてるから....+2
-0
-
71. 匿名 2017/08/16(水) 22:00:04
>>70
保証入ってるのに全額保証してくれないよね
詐欺られてるのかもよ?+0
-0
-
72. 匿名 2017/08/17(木) 10:46:17
>>66
わかります
私もDOCOMOで何回か替えてもらったことあるけど、毎回最初のものより劣化してますね
私の場合は届いた初日から読み込みが遅くなってたり画面が固まりやすくなってた
+0
-0
-
73. 匿名 2017/08/17(木) 14:25:25
格安SIMで使ってる安いスマホだから保証は入ってません
壊れたら潔く買い換えます
通話専用にガラケーも使ってるから、スマホ壊れてもすぐには困らないし
そっちにはちゃんと保証つけてます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する