ガールズちゃんねる

奥さんに先立たれた男性との恋愛

264コメント2017/08/25(金) 23:45

  • 1. 匿名 2017/08/16(水) 11:14:53 

    友達がそういう男性と付き合ってます。幸せそうですが、私は少し複雑です。その男性は、奥さんが亡くなって3年後位で友達と親密になりました。友達も私に心境を言ったりします。友達は亡くなって3年後という短さに対しては気にしておらず、それより周りの心無い人から、『奥さんが亡くなったのに、よくあんたら付き合えるね?』などと言われた事が何度かあるそうです。自分達はそんなに酷い人間なのか気にしたりしています。もちろん彼氏さんは奥さんを忘れたわけでは無いと言っています。友達は亡くなった奥さんにヤキモチなんてしませんし、敬う気持ちをきちんと持っています。
    私が気になるのは、3年後に恋愛してるという事です。周りから悪く言われたのは、年数の短さなんじゃない?とは本人達には言えませんが‥‥‥。

    +20

    -190

  • 2. 匿名 2017/08/16(水) 11:15:50 

    奥さんに先立たれた男性との恋愛

    +190

    -6

  • 3. 匿名 2017/08/16(水) 11:16:11 

    その人に子供がいるか否か...

    これも大きいかも

    +497

    -3

  • 4. 匿名 2017/08/16(水) 11:16:12 

    フィット感が全然違ったのね

    +91

    -35

  • 5. 匿名 2017/08/16(水) 11:16:18 

    奥さんに先立たれた男性との恋愛

    +25

    -20

  • 6. 匿名 2017/08/16(水) 11:16:31 

    三年って
    別にいいと思う。
    三ヶ月ならあり得ないがσ(^_^;)

    +784

    -8

  • 7. 匿名 2017/08/16(水) 11:16:33 

    何年ならいいの?

    +482

    -5

  • 8. 匿名 2017/08/16(水) 11:16:37 

    奥さんが亡くなった後に知り合ったのなら、問題無いと思うけど

    +652

    -4

  • 9. 匿名 2017/08/16(水) 11:16:39 

    主が気にすることなの?

    +495

    -3

  • 10. 匿名 2017/08/16(水) 11:16:41 

    ごめん
    奥さんの代わりだと思うよ
    冷めていた夫婦ならともかく、愛していた奥さんが亡くなり三年後は早すぎる

    +38

    -161

  • 11. 匿名 2017/08/16(水) 11:16:43 

    周りがどうこう言う事じゃないでしょ。
    大人の独身同士の恋愛なんだから。

    +456

    -4

  • 12. 匿名 2017/08/16(水) 11:16:43 

    +15

    -7

  • 13. 匿名 2017/08/16(水) 11:16:54 

    離婚(生き別れ)じゃないならまだ良くね?

    +244

    -10

  • 14. 匿名 2017/08/16(水) 11:16:55 

    人それぞれなんだから、デリケートな問題、そっとしといてあげなよ。

    +296

    -6

  • 15. 匿名 2017/08/16(水) 11:16:57 

    死別は嫌だな。
    でも友達ならどうでもよくない?あまり干渉するとうざがられるよ

    +335

    -7

  • 16. 匿名 2017/08/16(水) 11:17:07 

    3年なら別にいいと思ってしまった

    +391

    -5

  • 17. 匿名 2017/08/16(水) 11:17:24 

    3年後の恋愛は短いか?
    短いとは思わないけど

    +329

    -6

  • 18. 匿名 2017/08/16(水) 11:17:29 

    いつまでもウジウジされるより、幸せになってくれたほうが亡くなった奥さんも嬉しいと思う

    +341

    -23

  • 19. 匿名 2017/08/16(水) 11:17:31 

    3年も経てば十分じゃない??
    何歳の人の話か知らないけど、老人だって寂しくて出会い求めるのに
    前の奥さんが、旦那の浮気で自殺したとかなら話別だけど
    病気とかでの死別なら別に不倫してる訳じゃないんだし周りがとやかく言う事じゃない

    +335

    -6

  • 20. 匿名 2017/08/16(水) 11:17:34 

    上原の逆書いた釣りトピ。

    +103

    -11

  • 21. 匿名 2017/08/16(水) 11:17:42 

    生きてる人間には生きてる人間が必要だしね
    亡くなった人に勝つのが一番難しいけど

    +196

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/16(水) 11:17:50 

    1年以内なら早すぎって思うけど、3年ならいいと思うけどなぁ(^^)

    +187

    -5

  • 23. 匿名 2017/08/16(水) 11:17:55 

    私の知人にもいる

    旦那さん亡くして、その家に新しい男と住んでるわ

    まだ、子供も学生なのにね

    でも、彼女曰く「私、女なのよ〜❤️」なんですって!

    気持ちワル‼️



    +146

    -63

  • 24. 匿名 2017/08/16(水) 11:17:58 

    友達の恋愛にそこまで踏み込まなくても
    不倫じゃないんだし

    +175

    -3

  • 25. 匿名 2017/08/16(水) 11:18:03 

    いや、半年で再婚した人いたよ

    +54

    -3

  • 26. 匿名 2017/08/16(水) 11:18:04 

    主が気にすることじゃない
    亡くなった奥さんを思い続けて生きなきゃいけないの?
    前向いて生きてるんだから別にいいやん

    +225

    -8

  • 27. 匿名 2017/08/16(水) 11:18:06 

    三年が短いか長いかは、死別した本人以外が決める事じゃないと思う。

    +195

    -4

  • 28. 匿名 2017/08/16(水) 11:18:08 

    余計なお世話じゃない?www

    +146

    -3

  • 29. 匿名 2017/08/16(水) 11:18:25 

    10年たっても言われるよ。
    山口県母子殺害事件の、旦那さんでも
    いまだに再婚を叩く人いるじゃん。
    もういいじゃん…何年たってんだよ。

    +340

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/16(水) 11:18:26 

    本日の余計なお世話トピ

    +77

    -3

  • 31. 匿名 2017/08/16(水) 11:18:33 

    人の人生に他人が口だす資格はない!

    +103

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/16(水) 11:18:55 

    子供いる人と再婚なら、絶対トラブりそう

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2017/08/16(水) 11:19:22 

    >>1余計なお世話

    +72

    -3

  • 34. 匿名 2017/08/16(水) 11:19:25 

    その友達と男性をフォローしてるようで、
    実は主さんもその周囲の人と同じように思ってる感じがヒシヒシと伝わってくるんだけど。

    だったら何年ならいいのかって話。

    +233

    -2

  • 35. 匿名 2017/08/16(水) 11:19:43 

    私の女友達はご主人の葬式中子供たちとおいおい泣いてたのに、一ヶ月後に職場の男性と付き合いだしてたので、3年は全然問題ないと思う。そしてその友達は彼氏と暮らすため、子供を姑たちに置いて一人で出て行った。

    +125

    -2

  • 36. 匿名 2017/08/16(水) 11:19:46 

    よそはよそ!
    他人の意見を気にするくらいならその程度の間柄だってことだよ。
    ほんとにお互い必要に思い合ってるなら続けていけるはず。

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/16(水) 11:20:07 

    不倫じゃなきゃ自由だろう

    +84

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/16(水) 11:20:09 

    こういうの見ると本当は友達じゃなくて自分の話なんじゃないの?って思っちゃう。

    +176

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/16(水) 11:20:16 

    3年なら良いと思う。

    +48

    -4

  • 40. 匿名 2017/08/16(水) 11:20:26 

    友達じゃなくて、自分のことじゃないの?
    じゃなきゃ余計なお世話
    黙って見守ってあげたら?

    +125

    -2

  • 41. 匿名 2017/08/16(水) 11:20:27 

    >>38
    むしろ作り話かと思ってる

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/16(水) 11:20:36 

    法に触れるわけではないし、お互いが納得してればいいじゃん
    悪口言う人もトピ立てる人も引く

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/16(水) 11:20:41 

    死因にもよる

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2017/08/16(水) 11:20:42 

    他人の事を主さんが気にすることないと思うけど。
    不倫してたなら、問題だけど、純粋な恋愛でしょ?
    当人同士の問題。

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/16(水) 11:20:52 

    私は、死別した男性と付き合いたいとか後添いになりたいとか 絶対に嫌です
    亡くなった方は いい思い出しか脳内再生されないと考えているからです
    いくら相手に尽くしても 虚しくなりそう

    +17

    -24

  • 46. 匿名 2017/08/16(水) 11:21:07 

    亡くなった人には勝てない部分はあるけど、お互いちゃんとわかってて恋愛してるなら周りが何か言う資格なんてない。
    3年って長いよ。5年、10年だったらみんな頑張れって応援するの?それも違うと思うけど。

    +139

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/16(水) 11:21:10 

    >>1
    そういうのはその立場の人が相談することで、
    周囲が相談することではない。

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/16(水) 11:21:15 

    離婚だったら良いけど、死に別れとは一緒になるもんじゃないと言うよね
    良い思い出だけが美化されているから

    +10

    -5

  • 49. 匿名 2017/08/16(水) 11:21:38 

    >>34
    そうね、批判コメをワクワクして待つタイプのトピック。

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/16(水) 11:21:45 

    奥さんと死別した男性とは一緒になるなと親から言われてました。

    死なれると一生忘れられないからだそうで…
    でも本人同士が幸せなら祝福してあげてあいいと思います。

    +74

    -2

  • 51. 匿名 2017/08/16(水) 11:21:49 

    友だちがそういう境遇の人と結婚したよ。
    亡くなって3年後ぐらいだったと思う。

    前の奥さんの子と、結婚してから産まれた子を育ててる。

    前の奥さんの両親にも定期的に子どもさんを会わせに行ったり、すごく一生懸命に育ててる。

    +103

    -3

  • 52. 匿名 2017/08/16(水) 11:22:06 

    他人からしたら、あっという間の三年かも知れないけど、当事者にとっての三年は長かったり短かったり人それぞれ

    +68

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/16(水) 11:22:42 

    なんつーか、人それぞれの主観による
    別にいいんじゃないって思う人もいれば、
    主みたいにちょっと疑問の人もいる
    どう思われてもいいなら付き合えばいいし、
    気になるのならやめておけばいい話
    というか、友人の話ならほっとけってこと

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/16(水) 11:22:58 

    自分のことじゃないんかーいww

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/16(水) 11:23:06 

    子どもいなくて3年なら全然おかしいと思わないよ。
    むしろ必死に看病してたような人なら、これからの人生のために恋愛するのはいいと思う。
    主はなぜ複雑な気持ちになるの?

    +60

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/16(水) 11:23:10 

    一途だと言ってたおっさんが半年で言い寄って来たよ。親子の差だったし勿論速攻でお断り。自称一途は信用できない

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/16(水) 11:23:18 

    そういう男性、けっこういるよ
    奥さんの事は忘れてないけど、再婚してる
    再婚相手もそのあたりは理解してる

    +33

    -3

  • 58. 匿名 2017/08/16(水) 11:23:31 

    私が死んで3年後に旦那が恋愛してても別にいいよ。草葉の陰から喜ぶわ。もちろん何年経とうが嫉妬もするけどね。それよりも幸せになってほしい。

    +66

    -3

  • 59. 匿名 2017/08/16(水) 11:23:37 

    その友達がこのトピ見てないといいね。
    主も心無い人達と大して変わらないよ。
    人の恋愛に口出ししなさんな。

    +61

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/16(水) 11:23:45 

    三年て長いよ?

    +26

    -3

  • 61. 匿名 2017/08/16(水) 11:23:53 

    私も友達のお父さんも死別数年後に再婚した
    私が友達の立場だったら複雑な気持ちだけど、
    他人がとやかくいうことではないと思ってる

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/16(水) 11:23:54 

    こんなところで友達とその人の話して何か解決でもするの?私が主のその友達だったら余計なお世話だなって思うわ

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/16(水) 11:24:29 

    多香子の事でしょ

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2017/08/16(水) 11:24:35 

    身近な人が亡くなった時の悲しみの乗り越え方なんて人それぞれだし、早い遅いって周りが決めることじゃないような。
    姉が婚約者を亡くして5年以上引きずってるけど、2年目くらいから周りからいつまでも引きずっちゃダメ。前を向いて次にすすまなきゃ。とかもう一生誰とも恋愛しないで悲しむのが亡くなった彼のためになると思ってるの?って色んな人から言われてるよ。近くで聞いてて本当に複雑な気持ちだよ。

    +61

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/16(水) 11:24:59 

    3年なら全然おかしいと思わないよ。
    むしろ必死に看病してたような人なら、ぽっかり穴があいてしまっただろうから、これからの人生のために恋愛するのはいいと思う。
    主はその男性の詳細まで知らないと思うけど、なぜ複雑な気持ちになるの?

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/16(水) 11:25:13 

    結婚しなきゃ良いと思う。付き合うのは自由だし、第1発見者は必要だよ。

    +2

    -11

  • 67. 匿名 2017/08/16(水) 11:25:18 

    もっと早くに再婚する人いるよ。
    本人同士が幸せなら良いんじゃないですか?
    何か言いたいなら距離をおいてあげた方がお互いのためです。

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/16(水) 11:25:29 

    主さんさ、友達やその男性を庇うような言い方しながらも、周りの人と同じようにその人たちの恋愛を悪く思ってるみたいに感じるけど?わざわざこんな所にトピまで立ててさ。友達なんでしょ?うざいなー、なんか。

    +56

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/16(水) 11:25:31 

    生きてる時間は限られてるんだから死んだ者にいつまでもひきづられることはない
    三年経てば供養ももう済んでる

    +28

    -3

  • 70. 匿名 2017/08/16(水) 11:26:03 

    死後、三年たっているなら全然問題ないと思うけど。彼氏さんの方にお子さんがいたら、また話は別だと思うけどね。思春期のくらいのお子さんがいるなら配慮が必要だと思うし、お子さんが成人して社会人とかなら問題はないと思う。
    女性の場合と男性の場合では考え方も違うと思う。女性なら、ご主人が亡くなった場合遺族年金が貰える方も多いので再婚はしない人は多いと思う。男性だと、家事などあるし再婚を考える人は多いと思う。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/16(水) 11:26:34 

    死なれた方は新しい人生始めちゃいけないの?

    +67

    -1

  • 72. 匿名 2017/08/16(水) 11:26:46 

    海老蔵さんは3年我慢できるかなー、でも再婚はするべきだよね
    39歳での禁欲は辛いでしょうw

    +7

    -15

  • 73. 匿名 2017/08/16(水) 11:27:08 

    しあわせになって欲しい。
    それだけで、いんでは?友達なら。
    それ以上の感情は、もつべきじゃない。
    悲しみを埋めるように人を必要とする人もいれば
    代わりにはいらないから一人でいる。
    様々な思いがあってどれが正しいとか
    どれがいいとかはない。

    あまり言うと
    妬みにしかきこえないよ?

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/16(水) 11:27:45 

    真由子トピ消えたw

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2017/08/16(水) 11:28:11 

    なんやこれは!
    奥さんに先立たれた男性との恋愛

    +8

    -4

  • 76. 匿名 2017/08/16(水) 11:28:15 

    違うだろー!

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2017/08/16(水) 11:28:19 

    人生は短いけど三年くらいで奥さんを忘れてしまう人は私はムリだわー

    +2

    -20

  • 78. 匿名 2017/08/16(水) 11:28:33 

    豊田真由子トピ2つあると思ったらどっちもなくなった(笑)

    +9

    -6

  • 79. 匿名 2017/08/16(水) 11:28:38 

    3年も1人で生きてきたんだから、恋愛くらいしてもいいだろw

    変な偏見やめたほうがいいよ。

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/16(水) 11:28:43 

    ごめん、豊田真由子風に消えた?

    +5

    -7

  • 81. 匿名 2017/08/16(水) 11:28:44 

    友達だと思ってたのにこんなネタにされるなんてショックです。もうあなたとは何も話しません。

    +59

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/16(水) 11:28:44 

    何年たとうが文句言う人はいるじゃん。
    ほっとけよと思うわ。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/16(水) 11:29:28 

    >>80
    消えたよwwwなにあれ?

    +4

    -4

  • 84. 匿名 2017/08/16(水) 11:30:52 

    3年経ったら、寂しいけど、少しづつ前向きになって人生を生きようと思う頃じゃないの?ずっと塞ぎこんで泣き暮らすのが美徳とは思わない。ただ1年以内ならこりゃ、亡くなる前から不倫して付き合ってたのか…って思うけど。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2017/08/16(水) 11:31:38 

    3年ってことは3回忌もとっくに終わってるんだよね
    切り替えてる人もいると思うよ

    +35

    -1

  • 86. 匿名 2017/08/16(水) 11:31:56 

    正直に自分って言ったら?もっと本音が聞けるよ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/16(水) 11:32:03 

    真由子失踪事件‼️

    +2

    -5

  • 88. 匿名 2017/08/16(水) 11:32:23 

    いろんな人がいるんだよ、世の中

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2017/08/16(水) 11:32:38 

    地井武男の後妻は、切ないよね〜

    私も墓一緒は嫌です

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2017/08/16(水) 11:32:54 

    3回忌が過ぎれば
    切り替える時期です。
    1.2年ぐらいは恋愛したいとか
    考えもわかないけど
    3回忌以降ぐらいから
    出会いが増える
    気持ちは他界した家族には感謝の気持ちが
    永遠継続していくけど
    悲しくて辛い日々が続くから
    実生活での温もりが欲しくなるから
    新たな幸せを求めるのは自然なこと。

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/16(水) 11:33:03 

    別にいいと思います。
    私の父も前妻さんと死別して私の母と再婚、そして私が誕生しました。
    前妻さんとの間には子供はいませんでした。
    仏壇もあり、お墓もあります。家族みんなで供養しています。
    もし私が先立ったら、夫には再婚して欲しいと思います。
    好きな人が孤独になったら悲しいので。

    +50

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/16(水) 11:33:36 

    3年なら短いとは思わないけどな〜。
    それより付き合い方じゃない??
    奥さんを亡くしたのに色ボケしているわけでもなさそうだし、、

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2017/08/16(水) 11:33:36 

    >>78
    コメント書いたら
    2つのトピに反映されてたわww

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/16(水) 11:33:38 

    3年で傷は癒えないし、忘れることもできない
    彼女が彼の傷を少し肩代わりするようなもので、大変なことも多いと思うよ
    大事な人が亡くなると
    忘れるどころか、心の中で神格化するからね
    海老蔵とかもそんな感じだった

    +3

    -6

  • 95. 匿名 2017/08/16(水) 11:34:01 

    短い長いは人それぞれだからね
    すぐ再婚した知人もいるし(子あり)
    同僚で10年以上も恋愛も再婚もしないで仕事真面目な男性もいるし(小なし)
    幸せな生き方ならいいのではないかなと

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2017/08/16(水) 11:34:05 

    はげー!\(^o^)/
    はげー!\(^o^)/
    奥さんに先立たれた男性との恋愛

    +3

    -8

  • 97. 匿名 2017/08/16(水) 11:34:20 

    >>5
    蛭子「人間弱っている時に口説いたら落ちる確立高いですよ、へへへへ~」

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/16(水) 11:34:22 

    >>77
    奥さんがどんな人だったかもわからないのに?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/16(水) 11:34:23 

    トピ主が工作員に思える

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/16(水) 11:34:36 

    もし、自分が夫より早く死んで
    夫がまだ再婚を望める年齢なら
    早く恋人でも作って再婚したらいいと思う。

    さみしがり屋の夫が一人で電気の付いてない家に帰って一人でご飯食べてなんて想像しただけで成仏できません。

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2017/08/16(水) 11:34:39 

    人の恋愛に口だす友達なんて嫌だわ。こんな掲示板で晒されて。性格悪いね。

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/16(水) 11:34:45 

    気持ちの整理がついていたらいいと思う

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/16(水) 11:35:00 

    三年目から親しくなったなら、結婚の話が出るのも今からじゃん
    恋愛しても相手が籍入れてくれるとは限らないし
    しかも友達の話。気にしすぎだと思う

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/16(水) 11:35:39 

    バツイチの彼氏より、奥さんに先立たれた彼氏の方がいい。

    奥さんが亡くなって、すぐだと彼氏の年齢がいくつでもヒク。3年たっているならとりあえず供養はすんでいると思う。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2017/08/16(水) 11:35:46 

    友達可哀想
    話聞いてあげてる割りには そんなこと思ってる
    主。言いたい癖に言えないなら
    もう関わらない方がいんじゃないの

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/16(水) 11:35:58 

    本人達が納得していれば、恋愛しようが再婚しようが 他人が口を挟むことではありません
    一生添い遂げようとした相手を亡くし、また一緒に生きようと歩んで行ける相手を見つけた
    亡くなった奥さんの身内の立場でも、相手を失った旦那さんの身内の立場でも 殺人とか犯罪とか不倫じゃなければ、祝福すると思う

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/16(水) 11:36:23 

    一年だとちょっと早いとは思うけど、三年なら良くない?子供いないなら別にいいと思うけど。
    ただ、後妻となった時に、先妻と同じ墓に入れるかどうかだね。それは本人達の問題であって、主が心配することではない。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/16(水) 11:37:02 

    友達の話?
    主の話じゃない?

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2017/08/16(水) 11:37:20 

    友達の事が心配だと優しいふりして
    実は嫉妬で別れさせたいんじゃないの?

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/16(水) 11:37:31 

    3年が短いなら何年経ったら良いの?

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2017/08/16(水) 11:37:40 

    不倫じゃないし、これは人それぞれの問題だよね。
    それをネットで相談なんて悪意しか感じられない。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/16(水) 11:37:43 

    少し前におじゃマップで、夫をガンで亡くした女性がその後2~3年で他の男性とでき婚して、それを美談にしてたのを思い出した。

    その人は明らかに悲劇のヒロインぶってて、同情を乞うかのように元夫の闘病中の写真とかバンバン出してて、でき婚なのに元夫の友達とかにも『私も次の人生を歩んでもいいですか?』とか『私を許して』感をすごい出してて、なんかうわぁぁ…って思って見てた。

    ちなみにその女は見るからにDQNで、男も常識ない態度のでかい若い男だった。

    ↑こういう理由があって心配になるのなら分かるけど、3年しか経ってないってことだけが引っ掛かってるんだとしたら、見守ってあげなよと思うよ。

    +28

    -2

  • 113. 匿名 2017/08/16(水) 11:37:57 

    不倫でもないのに人の恋愛に口出ししないの。

    友達なら温かく見守ってやりなよ。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/16(水) 11:38:51 

    ちなみにがるちゃんでは妻に先立たれた人との結婚は絶対勝てない相手の比較されるから
    相当な覚悟がなければやめとけっていうのが定説になってる。
    でも自分の話じゃなく、友達の話だからなー
    身内じゃないんだし余計なお世話だと思う

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2017/08/16(水) 11:39:18 

    不倫でもないし友達本人は幸せそうなのに複雑です。って主は何様?
    他人の恋愛に口出しやめなよ。
    単なる嫉妬だと思われるだけ。

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/16(水) 11:39:20 

    5年でも 早いだの言う奴はいる
    他人のことは ほっとけよ

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/16(水) 11:40:41 

    自分の事じゃないんだからほっとけ

    +16

    -2

  • 118. 匿名 2017/08/16(水) 11:41:25 

    何年たったらいいの?
    独身同士が恋愛するのに他人の許可いるの?

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2017/08/16(水) 11:41:40 

    >>4
    多香子乙

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2017/08/16(水) 11:42:02 

    私の母は父が亡くなって3年後に新しい彼が出来ましたよ。周りが心配して紹介してくれたみたい。
    私としてはまだ中学生で納得出来ない部分もあったけど、小さい子供3人抱えて母も色々だっただろうし心の支えが必要だったのかと思ってる。

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/16(水) 11:42:10 

    自分のことでしょ?
    批判されて嫌な気分になるのいやだから?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/16(水) 11:44:05 

    別に反対はしない。祝福もしないけど。
    そういう訳有りカップルとは関わりたくないしどうでもいい

    +3

    -7

  • 123. 匿名 2017/08/16(水) 11:44:09 

    >>108
    友達がそういう男性と付き合ってますって
    晒されてるってことじゃない?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/16(水) 11:45:09 

    不倫や浮気などの重複した恋愛でないし
    失恋の場合は再会できるけど
    死別はもう戻れない。
    死別後は心の空洞が
    辛くて辛くて苦しいし
    再婚とか考える思考もない。
    しかし2年3年たてば冷静に他のことも
    考えることできるから
    恋愛して癒されたいと思う。

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/16(水) 11:45:22 

    友達にバツイチ子持ち(高収入男性)との結婚を反対されて諦めたけど
    自分の次の彼女が後妻として大事にされてる姿をSNSで目にして、友達は妬みで反対したんだって後悔してる人知ってる。
    友達は一般論としてネガティブ意見述べた可能性が高いし
    その人が後妻になったからっうまくいくとは限らんのにね。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/16(水) 11:45:34 

    >>1
    人の事まで心配しすぎ!おせっかいだよ。
    友達が幸せならいいじゃん

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/16(水) 11:47:19 

    「友達が~」って言う自分の話しですね

    分かります

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/16(水) 11:50:06 

    >>51
    お友達素晴らしい
    優しい方ですね
    涙がでてきてしまいました

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/16(水) 11:50:39 

    1、2年は神聖化されるけど
    3年以降は失恋と同じような感覚です。
    主のお友達は3年なら
    普通に恋愛されたらいいと思います。

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2017/08/16(水) 11:51:21 

    友達は大事だけどさ
    主が自分の生活…親の介護、子供のいじめ、旦那の不倫、あるいは自分の病気等で大変になったら
    友人の恋愛どころじゃなくなるのも事実でしょ。
    自分が深刻なときですら友達の恋愛の心配できるよって仲じゃないなら完全にお門違いだわ。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2017/08/16(水) 11:51:40 

    不倫してた訳じゃないのに友達の幸せくらい願ってやれ。

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2017/08/16(水) 11:51:51 

    3年って言えば日数にしたら1000日以上経ってるのにいつまで元パートナーの事を考えてないといかんのよ。そんなに経ってるなら優しくないとか不謹慎って事にはならないよ。

    +13

    -2

  • 133. 匿名 2017/08/16(水) 11:53:03 

    不倫や浮気でないのなら
    幸せな恋愛だと思います。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/16(水) 11:53:28 

    何年経ったら友人として応援できるのか逆に聞きたい。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2017/08/16(水) 11:55:26 

    亡くなってからも妻一筋で恋愛も再婚もせず過去の思い出だけで生きていくべきだって押し付けの方が非人道的だよ

    +34

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/16(水) 11:58:12 

    主こそが、一番気にしてるよ。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/16(水) 11:59:13 

    ガルちゃん意外と心広いね、私は父が3年で彼女見つけてきたら、ちょっとイヤかな

    +5

    -6

  • 138. 匿名 2017/08/16(水) 12:00:50 

    親戚に奥さんを亡くした人がいるけど、もし誰かいい人ができたら再婚したらいいのに、と思っていました。一人でいるのは寂しいですよ。
    でも、他人が口を出す事ではないので、面と向かっては言いませんが。
    世間体より、その人が幸せでいてくれる方が大事だし、亡くなった奥さんもその方が浮かばれるのではないでしょうか。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/16(水) 12:01:33 

    海老蔵が3年後に再婚しても、みんなお祝いの言葉を送ってあげようね

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2017/08/16(水) 12:01:56 

    私は今お付き合いしてる人の奥さんと死別して6年から4年お付き合いしてる。周りに何を言われようと二人で乗り越えようと決めています。

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2017/08/16(水) 12:02:36 

    あなたが心配することじゃないと思うけど。
    余計なお世話。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/16(水) 12:03:11 

    付き合うと再婚は違うよね
    同じ墓に入られるのは抵抗あるかな

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2017/08/16(水) 12:03:46 

    主です。皆さん有難うございます。上手く言えませんが、釣りではありませんし、ふたりの関係を妬んでいるわけではありません。ふたりが幸せなら問題ないと思うんです。私が気にするのは、友達に批判的な事を言った人達が、「3年しかたってないのに。」という考えに複雑な気持ちになるのです。私も正直はじめは早い気もしましたが、それは人の自由と思うようになりました。ですが、友達と私の共通の知り合いが多く、陰で関係を悪く言っている人達を私も知っているからです。人それぞれの3年があるのに、どうして3年という年数で、人を批判出来るのか?私はそれが疑問なんです。

    +4

    -21

  • 144. 匿名 2017/08/16(水) 12:08:42 

    >>143
    陰口言ってる奴は暇なんだよ。そんな奴の為に悩むとか馬鹿らしいと思わないかい?
    友達の事に悪く言われて嫌なら庇えばいいし、貴女だけでも友達を大切にすればいい。

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/16(水) 12:11:24 

    >>114
    勝てないって何で勝つ必要があるんだ?

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2017/08/16(水) 12:14:25 

    主さんだけでも味方してあげたら?
    文句言う人は5年経とうが10年経とうが色々と陰口たたくんだよ。

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/16(水) 12:15:02 

    『余計なお世話』
    この一言に尽きる。

    浮気した訳でもないし
    奥様を大切に思いながら
    お互いも大切にできるなんて
    とっても良い関係なのでは?

    お子さんがいらっしゃっても
    手のかかる年齢ではないなら
    いつまでも1人寂しく居るより
    笑顔で楽しく過ごせる方が良いと思う。

    私は父を亡くしてますが
    もし母に良い人が出来たら
    それはそれで良いと思ってる。
    部外者がとやかく言う様な事じゃない。

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/16(水) 12:15:34 

    >>137
    他人の立場であーだこーだ首突っ込むのがどうなの?って話だから。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/16(水) 12:16:10 

    >>144
    悪く言う人は友達ではないし、主が気にする必要ない。
    主も早い気がすると書いてるけどそれは当人同士の問題なんだから主を含む他人には関係ない。
    素直に祝福出来ない理由を共感してほしいだけじゃないの?

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/16(水) 12:17:05 

    子供がいたので、諦めた

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/08/16(水) 12:17:59 

    >>143
    主さんに必要なもの
    スルー技能
    なんでもネットに書かない自制心

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/16(水) 12:19:04 

    >>144
    主です。有難う御座います。周りから批判されて腹たてても仕方ないですよね。 友達とこれからも仲良くしていきます。

    +2

    -13

  • 153. 匿名 2017/08/16(水) 12:19:33 

    子供がいても、小さくて懐いてくれれば円満に行く場合もある。
    友達がそう。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2017/08/16(水) 12:19:35 

    死別後一年は大きな決断をするなと言われるけど、確かに自分ではちゃんとしているつもりでも、振り返ると思考がおかしかったと思う。
    でも三年経てば大分落ち着いて物事考えられるようになっていると思うし、こればかりはご縁だから、周りの言葉は気にしなくても…。
    二人が幸せに暮らしていればそのうち誰も何も言わなくなるよ。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/16(水) 12:19:41 

    >>143
    ん?
    最初のコメでは主さんも『3年』に複雑だと言ってますよね?

    ん?
    私に解読力が無いのか?

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/16(水) 12:19:45 

    >>143
    主さー、批判されたからって意見変えるのやめなよ。友達に批判的な人じゃなくて主も3年は短いって思ってるんでしょ?
    その友達は幸せで周りの意見なんてどうでもいいんだよ。
    自分の意見を無視されてるって感じて勝手に腹立ててるんじゃないの?

    >私が気になるのは、3年後に恋愛してるという事です。周りから悪く言われたのは、年数の短さなんじゃない?とは本人達には言えませんが‥‥‥。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2017/08/16(水) 12:21:03 

    3年は短いかもと思う。
    3年て、結構最近だよ。

    +3

    -12

  • 158. 匿名 2017/08/16(水) 12:21:38 

    麻耶さんだめだよ!

    +0

    -7

  • 159. 匿名 2017/08/16(水) 12:22:12 

    まっ寂しさから一緒になるのと大事にしたい人と一緒になるってのとは違うし、それはもうその人自身の問題だから…

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/16(水) 12:23:21 

    なんか、主さんも周りの人も嫉妬しているだけのように感じる。
    よっぽどいい人なんだね。その男性。

    +8

    -4

  • 161. 匿名 2017/08/16(水) 12:24:39 

    >>129
    失礼と同じような感覚になるものなのかな?いやいや、ないと思うけど…

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/16(水) 12:26:28 

    >>152
    >>155>>156にも返信して下さいね。
    あなたも疎遠になった方がその友達の為だと思います。
    他人のプライベートを頼まれてもいないのにネットに晒すなんて、本当に友達と思っていたらできません。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/16(水) 12:26:44 

    なんかさ妬みや嫉妬?からわざわざトピ立てたかの様に思うわ
    弁解してるけど本当に友達ならそっと見守ってやれよ?
    悪く言ってる人らに知らん顔しとけよ?主まで悪く言う人達の仲間入りなんじゃないのか??
    家族や愛する人を亡くした人からしたら大きなお世話だつーっの!!底意地悪いなーっ

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2017/08/16(水) 12:26:52 

    >>156
    主です。批判する人間の意見もわかるからです。すみません。3年しかたってないのに、はじめは私もそう思ったのは確かですが、今はそう思う考えではないんです。だから、143で書いた文面でお伝えしたつもりです。

    +2

    -15

  • 165. 匿名 2017/08/16(水) 12:29:47 

    まさしく主だな
    奥さんに先立たれた男性との恋愛

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/16(水) 12:31:14 

    批判する人もいるし、別に良いんじゃない?と思う人もいる。その友達は友達でそりゃ周りの意見を気にはするけども自分の恋愛をしてる。主さんの立場はどこよ?

    「私も3年は気になります」とか「心無い人達が友人を批判します」とか結局何が言いたいかわからない感じだし、余計なお世話なんじゃないか?

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/16(水) 12:32:39 

    人は人
    当人達の問題は自分たちでどうにかするしかないじゃない

    自分は違うって言いたいみたいだけど、
    主の考えとか意見は当人達にとっては批判する人と同じに見えるよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2017/08/16(水) 12:32:58 

    逆の立場ですが
    死別して葬儀の時に
    義母から三年って言われ
    三年経過したら義母から交流を止められました。

    恋愛でも三年が心の変化する時期なので
    死別でも心の整理するには
    適正な期間だと思います。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2017/08/16(水) 12:33:27 

    トピ立てて一時間で意見が変わったんだね
    これだから無責任な他人の言葉なんて気にすることない
    当人が幸せならそれでよし

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/16(水) 12:33:36 

    >>164
    主コロコロ意見変わりすぎでしょw
    3年って特段早いと思わないけどな。何も悪いことしてないんだから周りがあれこれ下世話な詮索する事ではないよ。

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/16(水) 12:34:42 

    >>169
    まさにこれ。周りの意見なんて気にしない方がいいのを体現してる主。
    本人が決めた道を進むべき。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2017/08/16(水) 12:35:09 

    コメント読んでも主が何言ってるかわかんないんだけど。
    トピ立ててから>>143までの1時間で意見が変わったわけ?

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/16(水) 12:36:24 

    >>1読んだら叩きスレにしたい気持ちありありなんだけど

    友人なら黙って応援すれば良し
    こんな所で晒すってどう言い訳しても悪意があるとしか思われないよ

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/16(水) 12:37:11 

    3年て、まだ小学校卒業したばかりの子が中学入学して色んな経験して卒業していく程の時間だよ?
    全然短くないと思う。
    その3年には色々あるよ。

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2017/08/16(水) 12:37:14 

    主「ガルちゃんでなら思いっきり叩いてもらえると思っていましたが、期待はずれでしたももういいです」

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/16(水) 12:38:05 

    奥さんに先立たれた男性との恋愛

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2017/08/16(水) 12:38:40 

    うちは父が前の奥さんと死別後に初婚のうち母と再婚したんだけど、
    いい思い出があるから完璧に前の奥さんをなかったことに出来ないから最悪だよ。
    前の奥さんの親族とも一生付き合いはあるし。

    自分が子供として経験して思うけど、
    やもめと付き合うくらいなら
    バツイチ子ナシの男が一番マシ。

    +6

    -4

  • 178. 匿名 2017/08/16(水) 12:38:56 

    主は別に妬んでるわけではないと思うけどね。何人もが書いてるように「余計なお世話」、これに尽きる。中立の立場で「どちらの考えもわかるよ」と間を取り持ってるようなつもりかもしれないけど、その立場必要かな?内心、批判する人の言わんとすることもわかる…て感じなんだろうけど、本当に友達ならそこは蓋をして「周りのことは気にしなくて良いと思うよ」って背中押してあげたらどうかな?

    +17

    -2

  • 179. 匿名 2017/08/16(水) 12:40:55 

    喪に服す(1周忌)までに、新しいパートナーは褒められるものではないが、3年ならもう前を向いていいと思う。
    忘れられない人もいる、新しい出会いでその先の人生を共に生きようと思う。どっちでもいいと思う。
    まず、赤の他人が意見言ったり決めることではないわな

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2017/08/16(水) 12:48:17 

    主さん支離滅裂。
    周囲と同じく『まだ3年しか経ってないのに』の考えなのに、
    ここで批判というか同意得られなかったから、
    『周囲の友人』に矛先を向けようとしてる。

    不特定多数の、しかももしかしたらその友人も見てるかもしれない掲示板でトピ立てるんだよ。

    自分の言い分に自信があるなら、逆にフラフラしちゃダメだよ。

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/16(水) 12:48:37 

    主の意見がコロコロ変わって馬鹿馬鹿しくなったてきた。
    もうさ、放っといたら?
    そもそもその友達だってこんな所で暴露されたくないんじゃない?

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/16(水) 12:50:40 

    >>178
    主です。1番しっくりきました。嬉しいです。有難う御座いました。

    +0

    -13

  • 183. 匿名 2017/08/16(水) 12:50:55 

    主は複雑でも 3年で早いと思う・友達が幸せならいいと思う という二つの意見を持ってて、書き込みの流れを読んで第三者が批判してる私は理解を示してますよ的な自分擁護の意見変更をした

    こんな友達嫌だ、ここで3年は早いと出たら 私もそう思います友達と距離おきますとかに流れるんでしょ。
    無意識だと思うけど、嫌な性格してるね

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/16(水) 12:51:15 

    トピずれだけど、亡くなった人ってどんどんいい人になるよね。それが遺された者を辛くすることもある。生きていれば普通にケンカしたり嫌みも言い合いながら人間らしく暮らしていたのに、死別後は、遺された者として亡くなった人をただ大切に思いひっそりと暮らしていかなきゃいけないんだろうか。笑ったり遊びに行ったりするだけで不謹慎だと言われたり、新たな出会いがあればまだ早い⁉いつまで故人や周りの目に苦しまなきゃいけないの?
    誰のための人生だよ‼と叫びたくなるよ。生きていくって綺麗事じゃないよ。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/16(水) 12:53:30 

    きっとがるちゃんのみんなが、その二人の事を叩いてくれると思ったんでしょ。
    まともな意見ばかりで残念だったね。

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2017/08/16(水) 12:57:06 

    意見がコロコロ変わって考え方が浅はか…ネットに晒されて友人かわいそう。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2017/08/16(水) 12:57:14 

    >>178にお礼言ってるけどさ、本音では周りの人間と同じ考えなのにいい人ぶって背中押すなんてやめたほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2017/08/16(水) 12:57:16 

    >>182
    ついでに、悪く言う周囲の人達にも
    『本人が幸せなら良いんじゃない?』と言ってあげて。
    友人が悪く言われるのも嫌なんでしょ?

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2017/08/16(水) 12:58:24 

    私は遺された方の経験者ですが、この手の話が出るたびにイライラする。
    大切な人を失った悲しみとどう向き合うか、もしくは向き合わないかなんて人それぞれ。
    遺された人の気持ちはその人にしかわからないのに、外野がとやかく言うことじゃない。
    ひとりでいたって、まだ若いんだからとか早く次の幸せ見つけてとか、いつまでも悲劇のヒロインぶるなとか言いたい放題言われるんだよ?
    私は彼の死と向き合えなくてすぐに新しい人を作ったりして時間をやり過ごしていました。とてもひとりでは生きていけなかった。
    今思えば4.5年くらい健康な精神状態じゃなかったけど、それも自分ではなんとなく分かっていたから大きな決断はしなかったしその間に付き合ってくれた人たちがいたから今立ち直れたと思う。
    3年も5年もひとりでいたら今も喪失感でいっぱいだったと思う。

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2017/08/16(水) 13:02:18 

    主、その男性狙ってたんか?

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2017/08/16(水) 13:04:51 

    主の気持ち悪さがすごい…

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2017/08/16(水) 13:07:41 

    >>182
    主は死別後何年たてば恋愛していいと思ってるの?5年?10年?
    今度は相手が年上すぎて心配とか言うんじゃない?
    あなた本当に余計なお世話だよ。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2017/08/16(水) 13:09:09 

    主も、3年で恋愛するのは早い、周りの批判は年数が短いからだとと書き込んでるのにね
    心無い共通の友人とどういう噂話してるのかねぇ・・

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/16(水) 13:10:01 

    釣りトピ確定、はい解散!

    +3

    -4

  • 195. 匿名 2017/08/16(水) 13:11:51 

    >>194
    ・・主よ、それは燃料投下でしかないぞ。

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2017/08/16(水) 13:14:20 

    フラれて3年くらい経ってもずっと相手のことを好きなままの人なんて掃いて捨てるほどいるでしょうに。なんで死別だといけないわけ?

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2017/08/16(水) 13:15:43 

    別れて3年で次なら普通でしょ。死別かどうかは関係有るの?

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2017/08/16(水) 13:19:58 

    主のことかと思って死別だと亡くなった奥さん超えられないと悩むかもねと思ったら。
    とんだお節介ババアだった。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2017/08/16(水) 13:23:07 

    3年、別に早くないと思うけど。

    身内を早くに亡くした人に対して「いつまでも可哀想な人でいろ(いて欲しい)」の圧ってすごいよね。
    残された人たちはそれでも生きていかなきゃいけないんだから、3年経って好きな女性ができて、その人との時間を大事にすることって、そんなに悪いことかな?

    「いつまでも亡くした奥さんを思い続けてその後一生再婚もせずに純愛を貫き通す」ことが美学みたいに思っている偏見に満ちたロマンチストっているけど、残された人生をもう一度生き直すってのも、人生だと思うんだけどね。

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2017/08/16(水) 13:26:34 

    >>189
    そうだよね
    本人にしかわからないのに
    まだ? と もう? を使い分けられる。
    わたしは以前の友人と疎遠になった
    いつまで落ち込んでるの、悲劇のヒロインぶって…
    へえー随分元気じゃんw
    この2つ言われすぎて疲れた

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2017/08/16(水) 13:30:06 

    どっかのタカコみたいに不倫しててそれを理由に自殺したって訳じゃないのに3年経ってて他人が口挟むって。本当に友人なの?元から嫌いな人なの?友人だとしたら主性格悪すぎる。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2017/08/16(水) 13:47:22 

    既婚、独身、バツ有り、死別
    中年のオジサンオバサンで
    モテるのは死別だよ。
    自然と出会いが有るし
    喪失感の悲しみを経験してるから
    人の愛情の温かみを大切にするし
    主の友達はいい恋愛出来ると思いますよ。
    友達なら温かい気持ちで
    見守ってあげればいいと思います。

    3回忌以降なら恋愛も結婚も
    いいと思います。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2017/08/16(水) 13:54:40 

    釣りだから(笑)

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2017/08/16(水) 14:09:06 

    亡くなり方にもよるかも
    私の父は母が自殺して1年ちょっとで彼女作ったのにはドン引きしました。現在は亡くなって4年になります。
    自殺原因は父が主です。
    自分が悪いとは思ってなく母方の祖母が悪いと言いふらしてます。
    父の言うこと信じて父が可哀想って思ってる人結構います。1年しかたってないのに一人だと寂しいだろと彼女紹介する父の知り合いにはありえないと思ってます。
    彼女の写真を綺麗な人だろって送ってくる父が気持ち悪すぎて嫌です。
    4年たった今でも父が悪いと知ってる人からは批判多いですし子供の私からしても気持ち悪いです。
    父はいつまでも反省するべきだと思ってます。
    幸せになることは許せません。

    +19

    -2

  • 205. 匿名 2017/08/16(水) 14:11:44 

    ○年しか経ってないからって書く人は死別経験者じゃないよ。
    若年層での経験者は少ないから仕方ないけれど。

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2017/08/16(水) 14:12:45 

    3年なら、奥さんの死からやっと立ち直れたんだなって思うけど。何がダメなんですか?
    うちの父は母とは難病からの死別ですが、娘としては彼女ができようが再婚しようが、父が立ち直れるならどっちでもいいと思ってました。結局再婚はしなかったけど。

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2017/08/16(水) 14:14:19 

    友人は主さんの異見は求めていないのでは?

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2017/08/16(水) 14:14:39 

    知り合いに、旦那が死んで半年で妊娠した子いるよ。しかも相手は旦那の弟。それですぐ再婚。
    死んだ旦那との子供もいるし、義弟(現旦那)側にも離婚した奥さんが引き取った子供がいる。可哀想なのは元奥さんとその子供だよね。

    周りの人は本人達には直接批判はしてないと思うけど、内心は軽蔑してる。距離取ってるみたいだよ。

    主の友達は3年でしょ?それなら別に良いんじゃない?私の知り合いみたいなパターンは最低だと思うけど。

    +5

    -7

  • 209. 匿名 2017/08/16(水) 14:18:59 

    看病10年で
    母を看取った父に再婚してもらいたかった
    母も「私が逝ったら再婚相手見つけてあげて」
    と私に託しました
    二度目の死別は辛いので
    離婚で独り身の方と再婚してほしかったんです

    母がいなくなって五年後に父も亡くなったんで
    再婚はなかったんですが
    私が先に寿命がなくなりそうなら
    子どもたちには
    お父さんの再婚許してあげるようお願いするつもりです

    +14

    -2

  • 210. 匿名 2017/08/16(水) 14:24:27 

    私だったら夫の死後気持ちが落ち着いた頃にいい出会いがあれば付き合うと思う。

    子供がいないから精神的にも支えが欲しい。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2017/08/16(水) 14:36:54 

    どうして人は他人を自分の価値観に当てはめて批判したり口出したりするんだろうね。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2017/08/16(水) 14:46:11 

    事情はわからないけど、闘病とか支えてて、亡くなって、3年も奥さんの死と向き合ってたなら別に付き合ったっていいと思うけど。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2017/08/16(水) 14:47:11 

    3年も1人でいたなら十分じゃない??
    1人ですごす3年って、結構長いと思うよ。

    +14

    -2

  • 214. 匿名 2017/08/16(水) 14:49:01 

    悩みを打ち明けられたならともかく、
    余計なお世話なような??

    奥さん亡くして三年で新しい恋ができるのが
    羨ましいのかな?

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2017/08/16(水) 14:49:20 

    離婚じゃなくて死別だと世間は厳しいの??
    離婚してすぐ結婚する人たくさんいるのに。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2017/08/16(水) 14:51:26 

    ご本人ならともかく、主さんが気にする必要ないと思う
    3年って結構長いよ。
    新しい出会いで元気になれるならいいことじゃない

    +11

    -2

  • 217. 匿名 2017/08/16(水) 14:51:27 

    友人に奥さんと死別した男性と結婚した子いるけど、えらいっていうか、器がでかいっていうか私からしたら尊敬しかない。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/16(水) 14:52:30 

    亡くなる前に奥さんが新しい出会いがあったらためらわないでと、幸せになることを望んだのかもよ。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2017/08/16(水) 14:57:47 

    当時中学生で親を亡くした時、なかなか気持ちの整理がつかず一生この悲しみとともに生きていかなければならないと絶望したけど、2年も経てば「お母さんがいたらこう言ってるだろうね。笑」なんて明るく話せるようになったものです。ふと思い出して泣くこともあったし、もちろん忘れたわけではないけれど、時間が浄化してくれてだんだん受け入れられました。父は再婚しなかったけれど、良い人がいれば再婚していいんだよとずっと思っていました。

    3年って、受け入れて前を向くには案外十分な時間ではないでしょうか。何にしても、この期間たてばOKなんて周りが決めることではないと思いますが。

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2017/08/16(水) 14:59:23 

    寂しくて生きていけない人もいるし
    奥さんを忘れられず想い出を大事に大事して生きていく人もいる
    これはその人、それぞれの問題だね

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2017/08/16(水) 15:12:46 

    >>20
    ちょっと思った。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2017/08/16(水) 15:20:23 

    >>211
    それが討論というもので、自分と他人の考えを知り見聞を広める事で視野が広がったり知識が増えたりして人が成長出来る可能性があるから楽しいのかもしれない。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2017/08/16(水) 15:20:56 

    >>189
    >>200

    同意。
    周りの意見なんて本当に勝手だと思う。
    私も死別経験者だけど、知ったような口ぶりで「一生亡夫に添い遂げろ」みたいなことを何度言われたことか。
    新たな恋愛を「気持ち悪い」と吐き捨てて、まるで私が性欲の塊みたいな言われ方をしたこともある。
    死別を美談に仕立てたがってるのはどっちなの?と思う。

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2017/08/16(水) 15:49:50 

    209です
    相手の方も死別されてたら
    うちの父が亡くなった時にまた辛い思いをすると思い離婚で独り身の方がいいんじゃないの
    と思いました

    偏見とかではないです

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2017/08/16(水) 15:51:34 

    私だったら心の中では忘れないでって思う。でも支え合っていける相手ができたなら幸せになってねって思う

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2017/08/16(水) 15:55:10 

    三年って短いかな?
    奥さんを亡くしても懸命に生きているなかでご友人と出会って恋愛して、お互い奥さんの事も受け入れているなら外野がどうこう言う事じゃないよね。
    みうちを亡くした人にだって幸せになる権利はあるよ!

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2017/08/16(水) 16:18:58 

    主の友達幸せになれ
     ∧_∧ トドケ-
    (。・ω・。)つ━・*。
    ⊂   ノ    ・゜
     しーJ   °。+ * 。
             .・゜
             ゜。゚゚・。・゚゚。
              ゚。  。゚
               ゚・。・゚

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2017/08/16(水) 16:24:55 

    こういうのにこだわる人って、自分がもし亡くなったとして残された人にずっと泣いて暮らしていて欲しいの?
    私は1日でも早く忘れて幸せになってほしいよ。
    まわりがどう思おうが、そんなの気にしないで幸せになってほしいけど。
    そりゃちょっとさみしいけど、残された方はもっとさみしいし。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2017/08/16(水) 17:39:01 

    トピずれだけど

    死別の人と仲良くなり交際を考えていたけど、結婚相手には亡妻と同じお墓に入ってもらうことになるなあというのを聞いて友だち以上に進むのを辞めました。
    お墓2つに分けるの不経済だし、夫はどちらに入るの?!って話になるから当然なことなんだろうけど…
    こんな器の小さい私に死別の人を受け止める心は持てないことを実感しました。

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2017/08/16(水) 17:49:52 

    >>229
    長い年月を一緒に過ごしてからなら、お墓のことも自然と考えられただろうけど、
    恋愛が始まる前に言われたら引いちゃうかもね。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2017/08/16(水) 17:52:01 

    私が死んだら、夫にはもう一度恋愛して幸せに生きて欲しい。
    泣き暮らされたら心配で死ねないわ。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2017/08/16(水) 18:02:54 

    他人の事について自分がその立場ならと
    考えて発言する女の人が結構いるんだと思うけど
    性格や考え方感じ方が違うって言うのが
    どうもわかってない人たちが摩擦を起こしてる

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2017/08/16(水) 18:59:16 

    男の人はひとりで生きていけるほど強くはないよ。

    奥さんもひとり残していくことは無念だったと思う。


    例でいうと海老蔵と麻央もきっとそんな感じで、海老蔵に至っては一年以内で結婚しそうだけど。

    +9

    -2

  • 234. 匿名 2017/08/16(水) 19:14:01 

    私旦那が死んだら、三年待たずに彼氏作ると思うわ

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2017/08/16(水) 19:29:54 

    私が死んだら夫には再婚して、幸せに暮らして欲しいな。死んだ翌日に再婚してくれてもいいし、時間は関係ないな。もちろん、子供たちを大事にしてくれる人であることは絶対だけど。そんな人が現れて欲しい。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2017/08/16(水) 19:37:41 

    不倫相手と奥さん亡くなった後も付き合ってる人いるけどドンびき!
    でその不倫相手と付き合いながら新たに彼女作って二股交際中…

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2017/08/16(水) 20:19:22 

    ここにいる人、旦那が死んだとして全部受け入れてくれる人が付き合ってほしいって言ってきたら何年目なら受け入れるの?
    仮に子供はいないとして。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2017/08/16(水) 20:49:41 

    子どもの有無による。
    子どもいるなら初婚同士の結婚に比べて苦労することもあると思う。
    子どもがいないなら大丈夫かと。亡くなってからの年数云々は関係ないのでは?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2017/08/16(水) 20:55:32 

    期間がどうだの、人の恋愛に他人がどうこう言うことではない。そんな心配をしてどうなる?心配の内容がみんなと違う、と言ってるけど結局はあなたも同類。二人がどんな形でも一緒にいて苦難を乗り越えていくなら、それでいいんじゃない?余計なお世話ですよ。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2017/08/16(水) 21:17:35 

    私は子どもがいなきゃいいんじゃないかなと思う。

    知り合いで奥さんが子ども産んだあと
    半年後位に病気で亡くなっちゃった人がいるんだけど
    3年後くらいに再婚した。
    再婚する時に亡くなった奥さんの両親からは反対されてたよ。早すぎるって。
    でも本人が寂しかったらしく再婚して
    今は子どもも含め仲良くやってるよ。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2017/08/16(水) 21:50:54 

    自殺とかじゃなければいいんじゃないかな?
    自殺での死別だと思いかな。

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2017/08/16(水) 21:58:04 

    なんだ。
    友達の幸せを素直に応援出来ない人か。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2017/08/16(水) 22:00:41 

    もし私が若くして旅立ったら夫には次の幸せ早く見つけて欲しい
    1人じゃ心配だわ
    そりゃ悔しい気持ちもあるけどそれも運命だしね
    他人がとやかく言うことじゃない

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/16(水) 22:06:46 

    昔「彼女の彼」って漫画があって、彼女を事故で亡くしてる男の子を好きになる話だったよ。
    主人公も彼氏も亡くなった彼女の同級生だから二人とも悲しみを乗り換えて付き合い出すんだけど周りから「もう彼女気取り?」とか言われたりして嫌な思いするんだよね。でも未来がある終わり方だったな。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2017/08/16(水) 22:15:31 

    確かパートナーと死別した場合、
    男性は妻への愛情が深かった人ほど再婚し、女性は夫への愛情が深かった人ほど再婚しないって言われてた気がする。
    その男性は前の奥さんとの結婚生活が幸せだったから、また家庭を築きたいと思っているのかもしれませんね。

    +1

    -5

  • 246. 匿名 2017/08/16(水) 22:29:26 

    主の複雑な心境の対象は、死別して3年で恋愛してる男へなのか、死別して3年しか経ってない男と恋愛をする友人に対してなのか わからない。どっちにしろ、非常識と捉えてるんだよね。
    でも批判されたら都合よく意見変えるから、単に悪口の種にしてるだけだよね。
    そんなの友達じゃないよ、アドバイスなんてしないでほしい。さも親しそうに接してて友人が悩みを打ち明けてもそのネタを持って影で悪口言いふらしてるんだろうね。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2017/08/16(水) 22:34:46 

    主も本当はその男性に好意を持ってて、でも奥さん亡くなったばかりで…とか周りの目を気にしてる間に友達が付き合い出したから面白くない、とか。憶測だけど。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2017/08/16(水) 22:44:39 

    三年で??いいと思う。
    何年なら納得するの?

    知り合いに、奥さん癌で亡くなってこちらは心配していたのに半年で次の人見つけて一年で出来婚した人がいます。
    前から肉食系だとは思っていたけど、さすがに驚きました。
    子沢山だから子供複雑だろうな…
    大人になって兄弟で自分だけ母親が違う事実を知ったら…衝撃だろうなって。事情が事情だから仕方ないけど。
    亡くなった奥さんも家族の幸せ願ってるとは思うけど、あまりに短期間の出来事で心配して涙流したこちらが複雑です。

    +1

    -6

  • 249. 匿名 2017/08/16(水) 22:47:17 

    私の夫が、死別後再婚です。
    幼い子供がいるシングルファーザーでした。一年以内に私と再婚し、亡くなった前妻さんのご家族には2人して随分怒られました。早すぎるだろうと。
    私は交際当初からシングルファーザーの苦労を見てきたので、複雑でした。
    遺品整理も一緒にしました。何度も一緒に泣きました。主さんのお友達だって、色々思うところありながら頑張ってらっしゃるはず。
    結果、子供が幼いうちに結婚して正解でした。もう子供は10歳になり妹と弟も増えました。
    とても優しいお兄ちゃん。大好きです。

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2017/08/16(水) 22:52:42 

    だから男って嫌い

    +2

    -7

  • 251. 匿名 2017/08/16(水) 22:59:43 

    その彼がどんな思いをして奥さんを見送ったか、どんな思いをして3年間生きてきたか、何もわからない他人は見守ることしかできないと思う。
    それから、大事な人を亡くし人の命の儚さを知っている分、彼女のことも二人の時間も大切にしてくれると思うけどな。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2017/08/16(水) 23:02:46 

    亡き前妻/前夫の子供を我が子として育てるってすごいことだよ。ひとんちの犬だって育てるの大変よ。
    死別の翌日だろうが三年後だろうが、残されたパートナーや子供が幸せになれるなら外野は何も言う事なんてない。祝福してあげられないなら何も言ってはいけないと思う。
    尊敬以外ないわ

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2017/08/17(木) 00:04:39 

    最初、主の事うわーって思って読んだけど、まともなコメント多くて安心した

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2017/08/17(木) 00:18:14 

    今の夫とは前妻が亡くなってから3年後に私と付き合い始めたよ。
    始めは結婚していたことも、奥さんを亡くしたことも知らなかったからショックだったな。
    子供が産まれて幸せだけど、私は2番目なんだっていつになっても落ち込むことがある。
    わかってて結婚したのにね。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2017/08/17(木) 00:24:02 

    それよりも葬式してすぐ『再婚するの?』とか訊く奴のほうが最低だね。
    知り合いにいたんだよ奥さん無くしてすぐ姉に言われたって。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2017/08/17(木) 01:10:49 

    >>249
    >>189です
    既婚、子どもがいて、1年以内
    さぞまわりから色々言われて大変だったと思います。私は当時高校生でもちろん結婚などしていませんでしたがすぐに彼氏を作ったこと色々周りから言われたり思われたりしていたので、結婚している立場の人が受けた周りからの圧力、計り知れません。
    ただでさえそんな外野の意見より、死別した相手の隣にいるだけで相当心をつかったと御察しします。
    あなたの旦那さんとお子さん達は心の底からあなたに感謝していると思います!半端な気持ちでできることではありません。
    今はもう周りがとやかく言えない程ご家族幸せに暮らしていると思いますが、私はあなたたちのような夫婦を応援しています!
    みんな価値観は違うと思いますが、自分の幸せ見つけたいですよね!

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2017/08/17(木) 01:57:30 

    >>245
    >> 男性は妻への愛情が深かった人ほど再婚し、女性は夫への愛情が深かった人ほど再婚しない


    これこそが死別シングルとその再婚相手を苦しめる根拠のない偏見なんだよね。
    死別シングルを思いやってる様に見えて、実は死別の喪失感に追い打ちをかける周りのこのイメージって本当に二次被害だわ。
    中村勘九郎さんの未亡人が葬儀に着てた白喪服の「再婚しない宣言」の意味に感動した人たちから受けたプレッシャーで、やっと前向きになれそうだった気持ちがへし折られたのを私は忘れない。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2017/08/17(木) 02:02:07 

    >>257です。
    「奥さんに先立たれた男性」でしたね。
    経験者とはいえトピずれでしたね、失礼しました。

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2017/08/17(木) 06:16:53 

    >>258
    いえ、当事者しかわからないことってありますもの
    主もこれ読んでよく考えて欲しい

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2017/08/17(木) 08:28:01 

    >>256
    ありがとうございます。
    あなたのコメントを読んで涙が出ました。
    当時は何度も、この子が居なかったら良かったのに、私は苦労するために嫁いだの?永遠に夫の一番にはなれないの?という気持ちになりました。
    夫にぶつける事ももちろん出来ず、友達にも言えず、1人でわんわん泣いてましたよく。
    全ては、時間が解決してくれました。

    今つらい状況の皆さん、絶対に時間が解決してくれます。生きているのはあなたです。前妻さんを疎ましく思う気持ち、当然です。連れ子を我が子と同様に愛せない、当然です。どうか、ご自分を責めないで。

    256さんも大変でしたね。あなたは素晴らしい女性です。温かいお言葉に感謝します。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2017/08/17(木) 10:44:53 

    3年経ってるなら良いんじゃないかな。
    子供がいるいないは問題ありそうだけど。

    死別じゃなくても離婚後、再婚するの早い人多いし。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2017/08/17(木) 11:33:05 

    今って言うか、これから先何があるか分からないから言いたいんだけれど
    亡くなった人に勝てないって思わないで欲しい。
    だって、別の人としてお付き合いしてるんだよ。
    前妻の服を着せたりするなら論外だけれど。
    それでも比べちゃうなら
    今現在、話したり抱きしめる事が出来るのは亡くなった人じゃなくて実在する人
    その時点で勝ちよ。

    私はやっと好きな人が出来た。三回忌終わってからやっと。
    凄く長くて、辛かった。旦那にしてあげたかった事を彼に沢山してあげたい。
    何かトピずれかも…

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2017/08/17(木) 11:53:27 

    おじが3年経たずに再婚しました。当時新しい奥さんが、前妻の写真を見たくない、仏壇にも関わりたくないと言い、前妻の親戚との関係も区切りをつけたようです。そのときは故人が可哀想だなと思ったし、親戚もあまりいい顔していなかったけど、今は仲良く旅行したり、おじがとても幸せそうなので、皆奥さんに感謝しています。 
    結局ご縁だし、生きている者が幸せになれる道があるのなら、常識?固定観念?にとらわれることはないと思います。



    +2

    -0

  • 264. 匿名 2017/08/25(金) 23:45:00 

    >>262

    20代後半で夫をなくし、今年三回忌が終わった者です。
    長くて辛かった、ほんとにその通りですよね。
    好きな人わたしもいつかできたらいいなって思いました。応援しています。
    たくさん、大切にしてあげてください。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード