- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/08/16(水) 13:09:36
引きこもりでも家事をやったり、精神的な病気なら治療に専念したりしてる人と、
何もしてない人と違うよね。
辛さを理解されたからってどうにかなると思ってるのがさ…
年下のヤンキー系や気が強い女にエラそうにされながら、肉体労働とかする気がないなら難しいだろうね。
引きこもりじゃなくたって世間に理解されて生きてるわけじゃないからね。+7
-9
-
502. 匿名 2017/08/16(水) 13:11:19
男で専業希望なら、主婦業完璧、高学歴、イケメン且つイクメン、高身長、性格よしなら、仕事に専念したい女医やバリキャリと結婚できるかもね
男は妊娠出産出来ない分、女の専業よりハイスペであることを求められる気がする+9
-2
-
503. 匿名 2017/08/16(水) 13:16:17
一度は働いた人も居るでしょ
そもそも若い人たちはどうにでもなる
結婚でも就職でも
結局、リストラや倒産で居場所がなくなった独身の中高年でしょ+8
-0
-
504. 匿名 2017/08/16(水) 13:22:51
>>498
専業主婦で高学歴ってあまりみたことないけど…
たまにいる。一橋とか東大とかの専業主婦。
+3
-12
-
505. 匿名 2017/08/16(水) 13:25:19
ひきこもりの人は辛い辛いというけど、ひきこもりがひきこもってる分、ひきこもってない人は仕事して納税してる。ひきこもることで周りの人に負担をかけてるんだから、それは加害行為でもあるかもしれない。+5
-15
-
506. 匿名 2017/08/16(水) 13:27:22
ひきこもり支援してる場所に集まるのが中高年男性多いってのも助け求めづらさの原因であると思う
+3
-3
-
507. 匿名 2017/08/16(水) 13:27:58
専業主夫って難しいよね。
まず、男性が主夫をして自尊心を保つのは凄く難しいと思う。
それから子供がいれば周囲は女性だらけだから付き合いも大変だし、奥さんは浮気の心配もするかもね。
専業主夫に徹することができるのは、元々自分の能力に自信があって、奥さんのこと凄く愛してて、奥さんが好きな仕事に打ち込めるようサポートしたいって思えるような男性だろうなあ。
専業主夫になるの前提で相手を求めてる人が主夫業に徹することができるのかは甚だ疑問。
そんな簡単じゃないと思うよ。+8
-1
-
508. 匿名 2017/08/16(水) 13:28:57
>>506
今、ワイドスクランブルでやってるね。引きこもりだけでも親は不安なのに暴力までふるうなんて最悪だ…+2
-1
-
509. 匿名 2017/08/16(水) 13:35:04
TVに出たた人は若いよ30歳前後でしょ
まだまだ挽回できる人生
+12
-0
-
510. 匿名 2017/08/16(水) 13:35:06
>>505
真性のひきこもりが感じるのは、辛さは虚しさと恐怖だろうね。
私も引きこもりの時期があったけど、ずっと勉強してた。でもそれもしないんでしょ?
ネットで暴言はいたりゲームしたり、自分を誤魔化しながらダラダラ年を取るだけ。
自分は仕事して納税してたほうがいい。+6
-6
-
511. 匿名 2017/08/16(水) 13:38:30
>>509
そうだね。見てたけど本当にちょっとした切っ掛けで社会復帰できる人って多いと思った。+4
-2
-
512. 匿名 2017/08/16(水) 13:39:21
顔出ししてる人は、元引きこもりで今は違うのかな?
+3
-0
-
513. 匿名 2017/08/16(水) 13:43:02
また同じようなトピ+2
-0
-
514. 匿名 2017/08/16(水) 13:45:53
>>481
この記事に違和感感じたけど、そういう事かもね。
私は引きこもりだった時あるけど、自分とは相容れない雰囲気。
女子会の内容を話しちゃいけないのに、アピールしてるし。
たいしたお金にならなくても、内職や仕事を紹介したり、
パソコンやビジネスマナーの勉強会をするわけでもなく。
病気や育児やDVやいじめだったら、そういう専門の窓口を紹介するわけでもなく。
胡散臭いかも。+10
-0
-
515. 匿名 2017/08/16(水) 13:46:45
主婦叩きしてんのはただの稼げない僻み根性丸出しの男だろ
+3
-5
-
516. 匿名 2017/08/16(水) 13:48:13
専業主婦が引きこもりなら、私の周りは引きこもりだらけだわ\(^o^)/+19
-0
-
517. 匿名 2017/08/16(水) 13:49:23
人と関わるのが面倒くさいししんどい
お金があればひきこもりたいよ+5
-2
-
518. 匿名 2017/08/16(水) 13:55:24
引きこもり最高!因みに納税はしてまーす。引きこもりや主婦バカにするしか発散出来ないとか憐れだね+9
-1
-
519. 匿名 2017/08/16(水) 13:55:43
>>44
バカだからじゃないの?
50歳以上でマトモな老人1人でもいる?
老害ばかりだよ。
今の60代の医療費が無駄に使われているみたい。
今の60代に医療費を使わずに、未来のある子供達に回すべき。+2
-6
-
520. 匿名 2017/08/16(水) 13:57:23
子なし専業だけど旦那が食べる物買ってきてくれるから実質ヒキニートだわ
でも特に外に出られない理由があるわけでもないし、面倒なだけで
その気になれば出られるから、精神的になんかあって出られない人が引きこもりなのかな+8
-3
-
521. 匿名 2017/08/16(水) 13:58:58
>>501
ん?+2
-0
-
522. 匿名 2017/08/16(水) 13:59:28
>>510
現状は人それぞれだから、言い切るのは余計に苦しめるよ。
自分と同じ、じゃないよね。
子供だって、子供1人1人の顔は違う。
私はー!
私はー!
と努力出来る程度の症状でしかない怠け者だったと言いたいのかもしれないが、それも自分だけの話だからね。+6
-0
-
523. 匿名 2017/08/16(水) 14:01:17
まあここで自己弁護するよりはさっさと社会復帰した方が幸せにきまってる。+9
-2
-
524. 匿名 2017/08/16(水) 14:01:41
>>501
極端な思考な割には、断定的な見解をする人だね。
まあ、分からないなら言わない方が良いさ。
他人の辛さや大変さは、本人にしか分からない。+3
-2
-
525. 匿名 2017/08/16(水) 14:01:51
>>510
なんて素晴らしいお方だ!!+0
-1
-
526. 匿名 2017/08/16(水) 14:02:55
>>522
それぞれなら510みたいな意見があってもいいよね
どうして自分だけは違う!っていって不幸にしがみつくのかね…+2
-2
-
527. 匿名 2017/08/16(水) 14:03:24
病気なら無理だね。
追い込んで、追い込んで、社会復帰だ!とイジメをした人なら知ってる。
その人の子供が、精神障害者になってた。
+13
-0
-
528. 匿名 2017/08/16(水) 14:04:02
>>526
?
?
?
バカ?+0
-2
-
529. 匿名 2017/08/16(水) 14:04:21
この手のトピは大抵最後不幸自慢になる
夜は自殺したいメンヘラが押し寄せるよw+1
-7
-
530. 匿名 2017/08/16(水) 14:05:12
>>526
何言ってるの?頭大丈夫?
+2
-0
-
531. 匿名 2017/08/16(水) 14:06:07
自分が一番不幸ってのか最後に残ったプライドなんだろ。+2
-5
-
532. 匿名 2017/08/16(水) 14:06:14
>>529
こういう人が事故死するから、やっぱり世の中よく出来てるよ。+1
-0
-
533. 匿名 2017/08/16(水) 14:06:56
>>530
連投必死だね、あと半月で学校はじまるの認めたくないのかな
+1
-1
-
534. 匿名 2017/08/16(水) 14:07:56
仕事はしてて休日引きこもってる+2
-2
-
535. 匿名 2017/08/16(水) 14:08:12
子なし専業でひきこもってるのが一番楽だ、旦那さんが許してくれるんなら+13
-0
-
536. 匿名 2017/08/16(水) 14:09:34
>>532
さすがに通報した
引きこもりは言っていいことと悪いことの区別がつかないのね+2
-3
-
537. 匿名 2017/08/16(水) 14:09:33
>>527
私の周りでは、子供や孫がどんどん死んでるよ。最初は、へ〜くらいにしか思わなかったけどね。因果応報だと最近は思ってる。彼氏も出来ない人、結婚さえ出来ない人、結婚出来ても妊娠出来ないと確定した人達も悲惨よね。+3
-2
-
538. 匿名 2017/08/16(水) 14:10:28
>>501
40過ぎたおっさんが馬鹿丸出しで書き込みするなよ。+2
-0
-
539. 匿名 2017/08/16(水) 14:11:40
>>510
>ネットで暴言はいたりゲームしたり、自分を誤魔化しながらダラダラ年を取るだけ。
何だこの通りのBBAが発狂してるのか、お疲れ
人生一回だよ+1
-0
-
540. 匿名 2017/08/16(水) 14:11:47
>>536
自分が引きこもりだから、自分が言った言葉に責任を持てないのでしょ?
あなたから言い出したことよ?
馬鹿なの?引きこもりさん。+1
-2
-
541. 匿名 2017/08/16(水) 14:12:31
小梨主婦29歳絶賛引きこもり中\(^o^)/
昔からインドアだったけど結婚してから拍車かかった!買い物は週に一回旦那と一緒に行って大量購入。仕事はパソコン。旦那が仕事の時はゲームとか映画見てる。家最高!!+10
-0
-
542. 匿名 2017/08/16(水) 14:13:08
>>539
専業主婦してみたら?貴女には無理でしょうけど〜+5
-2
-
543. 匿名 2017/08/16(水) 14:15:21
>>536
こちらも通報したわ。
自分が先に書いたのにね。専業主婦にさえなれないの?
結婚してる?
彼氏いる?
かわいそう〜専業主婦に憧れてるのね。
+2
-1
-
544. 匿名 2017/08/16(水) 14:16:17
>>510
なんの勉強されてたんですか?+1
-0
-
545. 匿名 2017/08/16(水) 14:16:26
>>529
通報しておいた。+2
-0
-
546. 匿名 2017/08/16(水) 14:16:41
主婦の引きこもり?
引きこもりでも出会いあるの??
謎…+1
-2
-
547. 匿名 2017/08/16(水) 14:16:52
少子化でシューレも大変だな…
大学も経営難なんだっけw+5
-0
-
548. 匿名 2017/08/16(水) 14:17:33
>>507
そんでなぜか専業主夫志望の人って専業主婦志望の女に寄ってくるんだよね
自立できないから大人しく優しげに振る舞ってるのが
「優しそうだから専業主夫させてくれそう」と思われるという+6
-0
-
549. 匿名 2017/08/16(水) 14:17:45
>>533
え?ババアがガルちゃんしてるの?+0
-0
-
550. 匿名 2017/08/16(水) 14:18:48
>>544
おかしなのが湧いたから、真面目に話し合いたい人はもう来ないんと思うよ
大抵こうなるよね+1
-0
-
551. 匿名 2017/08/16(水) 14:21:39
>>544
別トピで、外国語の勉強して、翻訳で社会復帰した人の話があったよ、元々頭が良かったらしいけど。
ロシア語だったかな、マイナーな言葉をマスターできればどこかに食い込めそう。+13
-0
-
552. 匿名 2017/08/16(水) 14:23:19
ヒモになりたいと言ってきた主人。
今は仕事もせず、女の子にちょっかいばかり出しています。
ヒモの主人あげます、売ります、譲ります。
ヒモおっさんでも良いから結婚したい人いますか?
因みに、20歳〜29歳が俺に合うかな?と申しております。
妥協して、32歳まででも仕方ないかな?とも申しております。
誰方か、ヒモ主人を引き取って下さる方いらっしゃいませんか?+13
-0
-
553. 匿名 2017/08/16(水) 14:24:33
荒らしてるのシューレ関係者じゃない?
前、批判した子が潰されたよね、怖w+10
-0
-
554. 匿名 2017/08/16(水) 14:25:59
>>551
中国語・韓国語が良いんじゃない?お店の店員って、彼方さんばかり増えてるから。
+3
-3
-
555. 匿名 2017/08/16(水) 14:27:04
>>552
???
ヒモってそういうものですよね…+0
-0
-
556. 匿名 2017/08/16(水) 14:27:14
>>504
神戸大学じゃ駄目?+2
-2
-
557. 匿名 2017/08/16(水) 14:29:11
女は家事手伝いって名乗れるのに男は名乗っちゃいけないって男女差別だね+8
-7
-
558. 匿名 2017/08/16(水) 14:31:06
>>514
お金儲けが目当てのセミナーや講師系かな?
本当に食べることさえ辛いとかの人向けじゃないね。
自分を肯定して欲しいから、講座を開いて講師をしてる人みたい。
宗教みたいなものだね。+8
-0
-
559. 匿名 2017/08/16(水) 14:32:28
>>555
結婚する前は、俺が守る!俺が守る!俺が守る!と泣いて縋り付いてきたのに…+6
-1
-
560. 匿名 2017/08/16(水) 14:34:11
>>546
結婚前から引きこもってましたが
ネットで知り合った人の知り合いが今の旦那ですよ
家から出なくても出会いがあるっていいね+8
-0
-
561. 匿名 2017/08/16(水) 14:34:31
>>29
人は社会的動物だから、1人では生きてゆけない。自分の食べる米野菜も作れない。
特に分業が進んだ現在では、何らかの社会的役割を果たさなければ、社会にとって負担、迷惑、邪魔。
こんなことは引きこもり本人もわかっているから。
干渉して欲しくないと口にしていても、役立たずと『思われたくない』というのが『無意識』にあるから、苦しいの。
そう思われてもいい、と口にする人でも、軽蔑されたくないという意識はあるの。
+8
-0
-
562. 匿名 2017/08/16(水) 14:35:59
そもそも、ひきこもりの定義が曖昧だよね?
仕事してなくても、普通に外出してる人も居るし、コミュニケーションがとるのも不得手でもない。この人もひきこもりになるんだろうか?+7
-0
-
563. 匿名 2017/08/16(水) 14:36:12
引きこもりから専業主婦になった人は、夫が失職したり収入減したり病気したり亡くなったりした場合、どう生きるつもりなんだろ。+12
-6
-
564. 匿名 2017/08/16(水) 14:44:58
>>365
え?何で?
私はちゃんと就職して働いてるけど。
好きな仕事に就いてるから辞めたくないし。+1
-0
-
565. 匿名 2017/08/16(水) 14:48:12
生きてる意味ない。私のことです+8
-2
-
566. 匿名 2017/08/16(水) 14:51:44
>>562
一歩も外から出ないで家にいるのが引きこもりみたいだよ。主婦のかたがコメントしてた+6
-0
-
567. 匿名 2017/08/16(水) 14:52:15
>>557
家事"手伝い"ってのがそもそも聞こえがよくない。
お手伝いレベルなら働きながらでもできる。
「家事手伝いです」って言えはしても、与える印象は無職とかわらん。+13
-0
-
568. 匿名 2017/08/16(水) 14:55:20
>>563
そもそも失職して食えなくなるような人選んでないし、保険も入ってる+0
-4
-
569. 匿名 2017/08/16(水) 14:55:51
自分はこんなに頑張って苦労してるのに、こんなに苦労してるのだから貴方も苦労しろ。は違うと思います。
人間どんな事情で働けなくなるか分からないです…病気や、精神的な問題、直面している辛さは他人には分からないです。
引きこもってるひとが苦労してないわけではないの思います。とても傷ついて辛くてどうしようもない人生の中にはそういう辛い事もあって人それぞれの辛さがあると思います。
頑張ることも素敵だけど、人生は色々あって、みんながみんな、同じように頑張れるとは限らないと思います。立ち止まる時間があっても良いではないですか?
大多数の引きこもりの人は、なりたくてなっているのではないです。
今、前のように出来ない心の状態にあるだけで。
そういう人に手を差し伸べたいという悩んでいる人にとって励みになるようなトピを見つけて見にきても、逆に傷つく人もいると思います。
発言の自由はあるけど、明らかに人を傷つけるような汚い言葉を平気で書くというのはこのトピだけではなく、
顔の見えないネットという場所で、誰かをいじめてるのと変わらないと思います。
それを見ている誰かが傷ついたり嫌な気持ちになっている人がいます。
+30
-4
-
570. 匿名 2017/08/16(水) 14:56:46
>>559
あ、結婚後のヒモ宣言だったんですね。
引取先が見つからなくてもいいから捨てちゃいましょ…誰も責めませんよ。+3
-0
-
571. 匿名 2017/08/16(水) 14:58:11
>>524
本人にしか分からないなら他人に理解を求め手も無駄なんじゃない。+2
-0
-
572. 匿名 2017/08/16(水) 15:00:33
>>538
何でオッサンだと思うの?
私は40代の女です。+3
-0
-
573. 匿名 2017/08/16(水) 15:02:59
>>568
ご主人だって病気もするし怪我もするし人生何があるかわからんでしょ…
子供がいれば、生活費と学費全部賄える保険って相当高いと思うけど、まあそんだけ自信があるということは貯蓄も充分あるということかな。+9
-0
-
574. 匿名 2017/08/16(水) 15:03:57
>>571
そもそも、理解してもらおうとか思ってない。
自分の気持ちを書いただけであって。勝手に決めつけすぎ+0
-5
-
575. 匿名 2017/08/16(水) 15:05:37
>>524
私は引きこもりだった時期あるよ。
中卒だったから肉体労働のアルバイトしかなかった。
引きこもりや中卒になった事情なんか理解されない中で、
面接や仕事をして生きていくしかなかったよ。
+3
-2
-
576. 匿名 2017/08/16(水) 15:07:14
やっと始まるかって感じ。
引きこもりで苦しんでる女性がたくさんいると思う。
できるだけ早く社会復帰した方がいいから、早く支援を!!+6
-2
-
577. 匿名 2017/08/16(水) 15:08:12
自分との戦いですね
他人がとやかく言っても最終自分で決めなきゃ+3
-0
-
578. 匿名 2017/08/16(水) 15:14:08
>>80 私も十代の前半から半ばまで引きこもりでした。大丈夫、まだやり直せます。
+3
-0
-
579. 匿名 2017/08/16(水) 15:26:41
知人に3人引きこもりがいるけど、全員母親が甘やかして
いいなりになって小遣いあげたりしてるみたい
そら働く気になんかならないよなあ
羞恥心はそれなりに抱くらしく、人にあったら恥ずかしいって引きこもって
趣味のイベントとか買い物とかの遠出は朝早く
地元のちょっとした買い物は夜遅くに出かけたりしてる
仕事が忙しいと、ニートなんてできる環境で羨ましいとか思ってしまうけど
変わってやると言われたら絶対イヤだな…+4
-1
-
580. 匿名 2017/08/16(水) 15:28:11
逆に言えば多くのひき女が家事手伝いってことにすることでひきこもりの罪悪感や世間体の悪さから逃れてる結果でもある
男は良くも悪くもそんな手は使えない
ひきこもりだと白い目で見られて終わり
見えづらいというならまず家事手伝いという言い訳をやめることから始めないと+8
-0
-
581. 匿名 2017/08/16(水) 15:29:46
>>79>>388
まーたバカ氷河期がいいわけしてるよ
時代のせいw いい加減にしろバカ!
+2
-3
-
582. 匿名 2017/08/16(水) 15:30:06
>>559
そんな薄っぺらい言葉に騙されるなんて能天気過ぎる
中学生じゃあるまいし+1
-0
-
583. 匿名 2017/08/16(水) 15:33:08
ずっと引きこもれる環境が羨ましい
私はお盆の長期連休のみ積極的に引きこもってます
お金を使わない為に極力買い物に行かず、家で自分の脂肪を頑張って落としてます+5
-0
-
584. 匿名 2017/08/16(水) 15:34:47
氷ガキの妬み嫉み嫉妬は凄いよ
あいつら時代や環境のせいにして鬱々とどす黒くて顔つきもキチガイのあれだから近づかないようにしてる
氷ガキでも普通に就職して悠々自適もいれば起業して成功してるのもゴマンといるのにね
兎に角、負け組根性が性根に染みついた氷河期には近づかないに限るw+5
-6
-
585. 匿名 2017/08/16(水) 15:35:31
カジテツって言葉懐かしいわ
ニートと所詮変わらないのにカジテツっていうだけでなんとかなっちゃう風潮昔はあったな
あくまで結婚してその後もずっとうまくいく前提の話だけど
+2
-0
-
586. 匿名 2017/08/16(水) 15:45:49
宝くじが当たったら仕事やめたい+7
-2
-
587. 匿名 2017/08/16(水) 15:51:46
>>63
“管理人は、こうやって誰かをサンドバッグにするようなトピしか立てれないんですかね”
そうだね、韓国とか在日朝鮮人とか叩かれてるよね
だけど、他にも色んなトピあるよ
くだらない雑談トピ、ドラマ実況トピ、お菓子や映画のトピは凄く参考になるよ
映画のトピは他のサイトの評価より信頼してる
+3
-2
-
588. 匿名 2017/08/16(水) 15:52:26
京阪神って専業主婦多い感じがする。
主婦が全員働きにでたら本当に金が必要な人が働けなくなるから余裕のある人は無理に働かなくても良いと思う。
働く事を強制する社会もなんかヤダな。+11
-2
-
589. 匿名 2017/08/16(水) 15:53:05
家事手伝いってぼんやりとしたイメージしか無かったからWikipediaで定義見たけど
これって世の中の人みんな働きながらしてる事だなと思った
隣の家の娘さんがひきこもりニートなんだけど
お母さんが『働かないのは困るけど、まあ女の子はいずれ結婚するから~』とか
口癖みたいに言ってて本人もそのつもりのようで
だから、ガツガツ働かなくてもいいんだよ~って意識みたい
相手は?引きこもってるのに出会いは?年取ったらどうするんだろうか
他所のうちの事だから黙って愚痴聞いてるけど+12
-0
-
590. 匿名 2017/08/16(水) 15:57:46
未婚と主婦を一緒にするな
働かなくていい主婦はただの勝ち組やんけ+11
-0
-
591. 匿名 2017/08/16(水) 15:58:42
家事手伝いと言って恥ずかしくないのは、既に婚約者がいて花嫁修業中の良家のお嬢さんくらいかな。+11
-2
-
592. 匿名 2017/08/16(水) 15:58:50
金があったらむしろ引きこもりたいわw
労働はせいぜい週二日くらいで
あとは自分の好きな事したい
みんながアクティブで上昇志向があるわけじゃないから+6
-0
-
593. 匿名 2017/08/16(水) 16:06:02
>>581
ごめん、それどころじゃないよキスマークが出てる+3
-0
-
594. 匿名 2017/08/16(水) 16:07:43
引きこもれるなら引きこもりたいって言う人は引きこもれたとしてもたぶんすぐに不安になって働き出すと思うな+13
-0
-
595. 匿名 2017/08/16(水) 16:08:31
ニートならまだマシなんだよね。
家に居てもつまらないし、外出したくても人が怖いからすごいストレス。
人が嫌いという訳ではないんだけど。
虐待が原因で、そういう事は周囲の人は気付かれもしない。+4
-1
-
596. 匿名 2017/08/16(水) 16:11:23
励みになるような言葉ってなんだろう。
あなたはあなたらしく、そのままでいいのよ、って言ってほしいのかな。
でも、心地よい言葉で取り繕っても将来困るのは自分だよ。
景気は回復してきていても。まだまだブランクのある人には働きにくい社会、やる気を出しました、だけで社会復帰は難しい。
そんな中で脱引きこもりを果たした人の経験は貴重なのに、傷つくから! と拒否したり叩いたりしたら、せっかくの情報も得にくくなってしまうよ。+6
-0
-
597. 匿名 2017/08/16(水) 16:12:30
>>593
たまにこの文字化けある
何なんだろ+1
-0
-
598. 匿名 2017/08/16(水) 16:17:52
繊細チンピラか。+0
-4
-
599. 匿名 2017/08/16(水) 16:23:49
結婚できてんなら引きこもりじゃないでしょ。
普通なら長い事働いてないと不安になる。
引きこもりってのは働けないんだよ、やっぱり精神的に不安定なんだよ。+9
-0
-
600. 匿名 2017/08/16(水) 16:24:28
>>594
いや、勝手に決めつけないでw+1
-1
-
601. 匿名 2017/08/16(水) 16:39:29
私は集団ストーカーが怖くてニート
車で出掛けても、横から私の前に車が出て来るんだけど、その車のナンバーが大体こんな感じ
○○ゾロ目、ゾロ目○○、○0○0,あと8ナンバー
8や8のゾロ目はヤンキー車だけじゃ無く、老若男女の普通の車が着けています
私の車の位置を常に把握しています
言っておきますが、私は精神科に通院した事もなければ、統合失調症でもありません
生粋の日本人だから+2
-15
-
602. 匿名 2017/08/16(水) 16:46:45
ひきこさん思い出す+0
-0
-
603. 匿名 2017/08/16(水) 16:47:16
>>553
シューレから不登校克服して大学行った人が、自分の経験やアンケートを元に本を出したらボコボコにされた話ね。
シューレに批判的な内容だったから。
シューレは不登校引きこもり賛美してるからね、こんな汚い学校や社会に順応できる方が異常らしい。+7
-0
-
604. 匿名 2017/08/16(水) 16:52:07
>>601
自覚がないだけで病気です。病院へどうぞ。+15
-0
-
605. 匿名 2017/08/16(水) 16:53:25
引きこもりをなめるんじゃねえ・・・こんなとこいけるなら引きこもりじゃないだろうよ
なんちゃってwwww+7
-0
-
606. 匿名 2017/08/16(水) 16:55:13
家事手伝いで許されるのってなんか、実家が農家とか稼業で、その手伝いやりながら、仕事がない季節を家事手伝いしてます。って感じに思う。
ナイナイのお見合いのやつで職業欄が家事手伝いになってる人って、ただの無職かお嬢さん、って感じに思ってる。あそこに出てくるのはただの無職だと思うけど。
そんな印象+9
-0
-
607. 匿名 2017/08/16(水) 16:56:17
家事手伝いって便利な言葉だね
男がいってたら ????? ってなるしな
やっぱその点女って恵まれてる気がしてきた+10
-4
-
608. 匿名 2017/08/16(水) 16:56:56
スネップって言葉もあるしねー
スネップがほとんどなんじゃない?+6
-1
-
609. 匿名 2017/08/16(水) 17:06:37
引きこもり歴15年。40歳。
株で儲けて親には月に10万渡してるけど、そろそろ貯金がつきそう。実家は裕福ではありません。
素人株取引に未来がない事もわかってます。
人と関わることが苦手で大きな声を出されただけで怒られた!と思いそれ以上のコミュニケーションが取れなくなります。
家事は好きですが、実兄から性的虐待を受けていたので男性が怖いです。
外には出たいですがそれ以上に外が怖いです。+25
-2
-
610. 匿名 2017/08/16(水) 17:07:31
本当に家事手伝ってる家事手伝いはほんの一部だろうね。+16
-1
-
611. 匿名 2017/08/16(水) 17:10:50
もう少し家族の携帯が変わってもいいのにね、シェアハウスで、外が苦手な人が家事をして結婚願望ない女性がバリバリ働くとかね。+7
-2
-
612. 匿名 2017/08/16(水) 17:17:05
毎日家事やってるけど、詰み具合はやってない無職と変わらんと思う+7
-0
-
613. 匿名 2017/08/16(水) 17:18:32
>>611
男ですら愛した女ですらセックスと出産しないと養ってくれないのに大の大人一人養ってやろうって女がどこにいるんだよ+18
-0
-
614. 匿名 2017/08/16(水) 17:19:05
私も引きこもりたい+8
-2
-
615. 匿名 2017/08/16(水) 17:20:32
私は男性にトラウマがあって苦手で精神疾患になって籠ったなー
適齢期過ぎたらなんか元気になってきたんだよねよく外出する
本音は結婚も嫌だったのかな?
在宅で少し仕事してる
軌道に乗ればいいけど+19
-0
-
616. 匿名 2017/08/16(水) 17:20:41
脱ヒキ経験者だけど、あなたみたいに誰でも頑張れるわけじゃないんです! ってキレられるから書きにくいわ。
得意分野一つ見つけて粘れ、としか言えん。+18
-0
-
617. 匿名 2017/08/16(水) 17:29:47
>>44
平均値が上がってるだけだと思う
座高の検査も廃止になったらしいし+0
-0
-
618. 匿名 2017/08/16(水) 17:32:34
>>617
座高の検査どう関係あるの+2
-0
-
619. 匿名 2017/08/16(水) 17:32:53
>>32
その人は多分脳の空間認識能力が3次元レベルではできない人だと思う。女性だからって話ではない。そしてそういう一般的でない脳の構造の人は、創作系や芸術系のお仕事をさせたら天下一品のものを簡単に作れたりしますよ。できないならできる仕事に就けば良いと思います。+3
-0
-
620. 匿名 2017/08/16(水) 17:43:18
>>611
それいいねえ
結婚以外の家族というか共同生活者みたいな+3
-3
-
621. 匿名 2017/08/16(水) 17:45:03
結局はもてない人間が孤立していく訳だよ。もうさ、国が合同結婚式みたいのするしかないと思うわ。嫌だとか言ってられないよね。+2
-7
-
622. 匿名 2017/08/16(水) 17:46:58
若者サポートステーションサポートステーションネットsaposute-net.mhlw.go.jpサポートステーションネットは、働くことについて悩みを抱えている若者の皆さんの自立のサポートを目的として作られたwebサイトであり、厚生労働省の委託事業として実施しています。
+3
-0
-
623. 匿名 2017/08/16(水) 17:51:47
>>569
素晴らしいと思います
その通りだと思います
+3
-0
-
624. 匿名 2017/08/16(水) 17:57:06
>>584
新しい言葉ね
氷ガキw+2
-1
-
625. 匿名 2017/08/16(水) 17:59:21
>>601
したことないなら今すぐしましょう+2
-0
-
626. 匿名 2017/08/16(水) 18:02:49
もう60すぎてるウチの母の話ですが結婚前も結婚後も実家の商売しか手伝った事が無いので正確に言うと社会人経験がありません。(実家の商売も身内しかいない)かつ私が幼少の時も公園に連れてくとか小学校の交通当番とかやらず祖母や父にばかり頼ってました。今は通院、買い物位しか外出してません。母の言い分だと「家だと気を使わずに済むし何でも出来るから外出したくない。外交的社交的な人を見ると何で、そんな面倒臭い事するんだろう」と言っています。家では刺繍したりゲームやったりの日々です。母は引きこもりの人の気持ちも分かると言っていました。ただ社会人経験が無いので何事も思い通りにならない事も訴えたら、どうにかなると思っているようですが私は、おとなしい人間だとも言い切ってます。ちなみにカホコの、お母さんの黒木瞳の事も「別に普通、過保護と思わない」と言ってました。(ちなみに私は一人っ子です)話がズレましたが、ここまでの事を
引きこもりと思う→+
普通だと思う→ー
ちなみに私は少し違和感を感じてます。+0
-4
-
627. 匿名 2017/08/16(水) 18:03:33
主婦にまで対処広げると収集がつかなくなりそう。
調査の後の支援も謎だらけ。人によって必要な支援も違うのにどうするのかな。
治療、カウンセリング、職業訓練…
結局、法外な値段の自己啓発セミナーとゆるいお茶会で終わるんじゃないの。+12
-0
-
628. 匿名 2017/08/16(水) 18:04:50
親を晒す>>626は酷い人間だなあと思う+0
-6
-
629. 匿名 2017/08/16(水) 18:05:49
同じことしててもなんで結婚してたら許されて未婚だと社会のゴミみたいな言われ方して叩かれるんだ
毎日家のことして家族のために家の中で働いてるかわりに家族に養ってもらってるのは全く同じなのに
まずこの結婚至上主義をなくさないとダメだと思う
「結婚するまでのカジテツ」とか
「女の子はいずれ結婚するから」とかいう言葉で曖昧にされてきた女性のひきこもり問題?も、
すべて女は「結婚」を基準に見られているから発生しているわけでしょう?
既婚未婚関係なく、働いてるかそうでないか、外出してるかそうでないか、調べればいいんでないの?
その結果、働いてないこの人は主婦で夫に養ってもらってました、この人は未婚で兄に養ってもらってました、なら分かるけど
最初から主婦は除外で考えるから物事がおかしくなる
主婦でも病んで引きこもってる人やらDV旦那に監視されてる人やらいるんだから一緒に洗い出す機会にもなろうに
+5
-10
-
630. 匿名 2017/08/16(水) 18:06:10
>>621
もてなくても誰でもいいから結婚したいって人いるのかな。
お金があればいいのかもしれないけど、お金がある男性はわざわざブス選ばないよね。
ブサイクでお金がない男性と結婚したい女性はいないと思う。+8
-0
-
631. 匿名 2017/08/16(水) 18:09:11
単純にいえば将来経済苦に陥る可能性が高いから心配される、
良い悪いの問題ではない
叩く人はただの憂さ晴らしだよ+4
-0
-
632. 匿名 2017/08/16(水) 18:19:58
>>80
19かあ……若いね!
今はね、わからないと思うけど若いって本当に
素晴らしいことなんだよ。
どうか頑張って外の世界に出てほしい。
そりゃいろんな人がいるんだもん、嫌なこともあるさ!
当たり前。
これを機に一歩踏み出してみれば?+5
-1
-
633. 匿名 2017/08/16(水) 18:21:13
現実でも叩かれネットでも引きこもってるだけで犯罪者のように叩かれる(自分は必死に働いてるのに甘えんなーって嫉妬もあるんだろうけど)
働いていれば誰でも引きこもりを叩く権利があるようです+9
-0
-
634. 匿名 2017/08/16(水) 18:24:32
引きこもりでヒマだから3週間くらいハワイ行ってくるよ
+10
-2
-
635. 匿名 2017/08/16(水) 18:25:19
小学校の友達にいます。
36歳 実家暮らし
両親と田舎で暮らしているようです。
20くらいの頃に就職してみたけど、仕事が遅いせいで怒られ、辞めて、それ以降仕事をするのが怖くなり無職。親の仕事の都合?で、出会いのない田舎に引っ越したのも手伝って、男性とお付き合いどころか、結婚、妊娠、出産も可能性薄い。顔は可愛くもなく、どちらかというとオタクタイプ、小学校のときはいじめられていました。同い年なので20代の頃はその人に対して頑張って外に出る努力したらいいのにとか思っていたけど、無理なんだなぁと最近悟りました。たまにラインなどで話をすると、反応遅いし、やっと反応しても聞いたことにまともに答えないし、なんかズレてて、イライラしてしまいます。頭の回転があまり早くないのか、気が利かないのかよくわからないですが、とにかくなんでも時間がかかる(笑)人の言うこと聞かないし、ものすごい自己中な感じもするし。さらに、社会に適応するための能力が低い。そればっかりはどうにもならないのかなと思うようになりました。
36という歳で職歴がなく、バイトすらしたことないので、これから働くことは難しい。コミュ障なりに出会う努力をしてこなかったので結婚はほぼ無理。子供も無理。親のお金で暮らし、アニメなどが好きなようです。同級生がどんどん結婚、出産していく中、もう普通の幸せは手に入らない。楽をして来た分の代償って大きいなぁと思います。自分の能力の範囲内でできる仕事でいいから探して、辛いなりでも頑張ればよかったのになぁと。
+4
-10
-
636. 匿名 2017/08/16(水) 18:26:50
>>7
ナカーマ
しかもうちの場合は旦那が定年になってるので家事もやってもらてる。
買い物だけは一緒に行かないと怒る。 旦那の思いやりなのかも。
気分がいい時は短期の仕事するが、やればやる程自信がなくなって精神的にやられてるわ~。
+2
-1
-
637. 匿名 2017/08/16(水) 18:30:32
働く事は苦しみじゃないよ
自分が好きな事を仕事にできたからかもしれないけどね
引きこもりの時期より今の方が幸せだよ、見下してもいないし妬んでもいない
ただ、諦めないでほしいと思う+10
-0
-
638. 匿名 2017/08/16(水) 18:34:47
>>635
私もいますが、そういう人は親や家族から小さいときに虐待、または自分の存在を無視され悲しい思いをしてきた人が居ると思います
その人自身を責めるのは全くもっておかしいです。外部は何とでも好きなだけ言えます。
家族でもないのに、偉そうに指図するのはおかしいです。
私は周りにいましたが、話を聞くだけでなぜ引きこもっているのか分かり、本当に涙が出ました。
理由があるのです。親や兄弟を見ればわかります。
批判はやめてあげてください。しかも、旧友の友ならなおさら。+7
-3
-
639. 匿名 2017/08/16(水) 18:34:48
>>30
どうしたらいいかってなに?
独身ニートって、親に全て面倒見てもらってるの?
何か病気なの?
どうにかしたいなら、病気ならまず治す、仕事を探す、いくらでもやることあるでしょ。
レジ打ちとかなら、未経験でも可なところもあるよ?
結婚してる人のことをマシとか言ってるけど、結局は今の環境に甘えてるだけでしょ。
そもそも何か病気があるなら自分のこと引きこもりだとは思わないだろうし、精神的な病気と言われても、がるちゃんにそんな書き込みしてる時点で深刻ではないよね。
ここに書き込んでるニートどもの、助けてほしいとかいうの笑わせんなって思う。
こんな甘えた女が溢れてるんだから少子化なんて改善するわけがない。
子育てどころか自分のことすら出来ないんだから。+3
-10
-
640. 匿名 2017/08/16(水) 18:41:33
独身引きこもりは、とにかく引きこもり期間を決めた方がいいよ
そしてその間だけは親にお願いしますと頭下げて、その間に好きなことを思う存分したり、旅行行ったり、勉強したり、資格とったりして、英気を養えばいいと思う
期間も決めずに引きこもりするのだけは勿体無い
何より貴重な若さがどんどん失われる+7
-1
-
641. 匿名 2017/08/16(水) 18:42:46
人に期待しちゃだめ。
優しくされるのは当たり前のことじゃない。
みんな自分が一番かわいいんだから。
弱い者を叩いて自分を安心させたいんだよ。
引きこもってる人は人にどっか期待しちゃってるんだよ、
優しくされたいって。そんな望み、捨てちゃいな!
大丈夫、あなただけじゃないよ。
冷たい言葉や態度に傷つくのは。みんなそう。
目の前で罵られてもしれっとしてるよ、私は。
泣いたり傷つく必要ないんだよ。
私にはもっと大事なことがあるから。
そんなことで泣いてる場合も暇もない。
+10
-3
-
642. 匿名 2017/08/16(水) 18:52:04
精神的なもので外出しない、というかできない人が引きこもりだよね。
私は精神的な不安定さはあったけど、お金は欲しかったし働くことは好きだったから引きこもり経験はない。
でも仕事がすごくできるわけでもないです( ̄▽ ̄;)
引きこもってる人達とお話してみたいな。
どうしてそうなってしまったのか、自分の現状をどう思っているのか、そしてこれからどうしたいのか。
+10
-0
-
643. 匿名 2017/08/16(水) 18:55:31
イジメが原因で高校にも行かず10年くらい引きこもりだっけどネットで知り合った人と結婚しました(笑)
正直に引きこもりである事は最初から伝えていたので初めて会った時は、
「大丈夫?視線怖くない?」とか「無理しないでね」とか「勇気を出して会いに来てくれてありがとう」とか凄く気遣ってくれたのがいい思い出(^_^;
結婚して他県に嫁いでからは同級生や知り合いに会う事もないから堂々と外に出れるようになり、気づけば引きこもり脱出してました。
最近は専業主婦やりながら旦那の進めで高認試験を受けて通信制の大学に通ってます。
+36
-1
-
644. 匿名 2017/08/16(水) 18:59:48
両親の在宅介護で、引きこもらざるをえなくなってる人なら知ってる。踏み込んだことは聞きにくいからどうやって生活してるのかはよくわからないけど。親の年金でやりくりしてるのかな?+6
-0
-
645. 匿名 2017/08/16(水) 19:00:26
>>643
ええ話やぁ……+24
-0
-
646. 匿名 2017/08/16(水) 19:07:54
>>643
立派なご主人ね。
ご自身もいい子なんだろうな。
いつまでもお幸せに。+21
-2
-
647. 匿名 2017/08/16(水) 19:09:56
わたしも仕事、辞めたら 夕飯買い出しに行くしか外に出ることがなくなった。
仕事しないと、老けるわ。+8
-1
-
648. 匿名 2017/08/16(水) 19:13:26
結婚とかさ彼氏とかに縛られず
自分が死んだら葬式に必ず来てくれるだろう的な
その様なお友達を見つけてはどうだろう?
歳を取って噂話でもしながらお茶を呑める様な
男女拘らず、1人だけでも見つけるのは
気の合う人は必ず居ると思う+2
-5
-
649. 匿名 2017/08/16(水) 19:24:12
ガチ引き子は行かないよね
私も3年引き込んだ
風呂は入らないし昼夜逆転だし
ドカ食いしたり全く食べなかったり
何をしてたか覚えてない、ある日鏡に映る自分を何だかハッキリ見て、惨めで急に焦ってきて
これはイカンと辞めた、貯金まで使い果たして
引き込んで、金が無いって自分で自分追い詰めて
何言われても無理だと思う、自分からでないと
多分ガチの引きはこんなタイトルに寄り付かない
笑+10
-0
-
650. 匿名 2017/08/16(水) 19:26:45
>>601
日本人と統合失調症は関係なくね
みんななり得る病気だし+5
-1
-
651. 匿名 2017/08/16(水) 19:30:43
>>524
違う。
わかって欲しいという思いがあるから、口にする。
絶対にわかってもらえないことは、口にしない。+6
-0
-
652. 匿名 2017/08/16(水) 19:31:37
家から出ないのが引きこもりなの?
勘弁してよ、在宅ワークだから出ないよ
ほとんど配達で済ますし
引きこもりなんて考えてなかったわ
ある日突然部屋出て来ないとな
社会と全く関わり持たなくなるとか
自発的に外や人に会わないのが引きこもりじゃなかった?
+22
-0
-
653. 匿名 2017/08/16(水) 19:35:18
>>574
気持ちをわかって欲しいんでしょ?
誰かわかってくれると思っているから書いたんでしょ?
矛盾しているよ。+2
-0
-
654. 匿名 2017/08/16(水) 19:36:06
>>609
良いんじゃない、怖いってハッキリしてるなら出なければ、そんなに理由あって自分の性格もハッキリしてて出ない選択をしたならそれで
社会はぶっちゃけ個には興味無いし
集団でやっているか抜きん出るか位だしね+2
-0
-
655. 匿名 2017/08/16(水) 19:40:13
>>617
お世話役みたいなお見合い婆ちゃんがいたから
お母さんのお婆ちゃんもお見合い
お母さんも1度は見合いしたらしい
昔はお見合いが転がってた会社内でも らしい
+7
-0
-
656. 匿名 2017/08/16(水) 19:42:34
ニートじゃないと言ったり、ニートだと言ったり都合がいいね+10
-0
-
657. 匿名 2017/08/16(水) 19:44:43
>>634
バカンスと言いますそれは+2
-0
-
658. 匿名 2017/08/16(水) 19:48:39
>>643
いじめっ子なんか見下げてやれー
頑張り過ぎず、ガンガレー+9
-0
-
659. 匿名 2017/08/16(水) 19:52:45
最近本気で思うのが
日本も世界も機械化を一定セーブして
工場を増やした方がいいんじゃないかな
アスペルガーって言うけど普通の人もそりゃミスるわって仕事量や結果を求められる現代
機械じゃないんだよこっちは
+8
-0
-
660. 匿名 2017/08/16(水) 19:54:27
>>638さん
635です。親とかからの虐待とかはないです。小学校の頃は性格があまり強くないので、やんちゃな男子からいろいろ言われたとかあったと思いますが、ひどいいじめにあっていたとかはないと思います。引きこもり始めの頃は親もうるさく言っていたようですが、絶対に言うことを聞かなかったようで、数年経つと親は何も言わなくなってしまったようです。
20代の頃、どうしたらいいかわからない、自分はダメだダメだと言うので、外野である私は解決の糸口を探そうと話を聞いていましたが、そもそも本人が心の底では全く改善しようとしないので、無駄だなと思ってそのことに関してはそれ以後何も話していません。指図とかそう言う言い方は全くしてないと思います。
確かに引きこもりになるほどのその方なりの背景はあるかもしれません。でも、食べていくためにはどんな人でも、社会での立ち位置を確立しないと生きていけないと思います。自分一人で稼げるくらいの何かがある場合は別ですが、35超えて、未経験で取ってもらえる職もあまりないだろうし、どんな状況でもできる範囲で努力しないとあとあと辛いです。親がいなくなったら、食べていけるかわからなくなるのに、かわいそうでは済まされない深刻な問題だと思います。歳を重ねるごとにもはや触れてはいけないことになりつつある気がします。+8
-3
-
661. 匿名 2017/08/16(水) 20:00:01
お年寄りや小さい子供なら緊張せずに話できる引きこもりっている?
学生の頃いじめられて同世代の人が苦手というか怖くなっちゃった、考え方や持っているものが同じじゃないと仲間外れにされてしまう不安感、恐怖感っていうのかな
引きこもってるとき、おばあちゃんの話相手になってて、介護まではいかないけどご飯作ったり掃除手伝ったり、どんなに小さいことでも感謝してもらえて、自信なくしてたとき少しは人の役に立ててるのかなって思わせてくれたのがうちのおばあちゃんだったんだ
いろんなことが原因で上手く社会と関われなくなった人に必要なのはお説教じゃなくて、あなたを必要としてる人がいるよって言ってくれることだと思う+13
-0
-
662. 匿名 2017/08/16(水) 20:04:17
とにかく叩く人しか居ないからね
自分がギリギリなのかそんなに責めて何が得になるんだろうね
+20
-2
-
663. 匿名 2017/08/16(水) 20:06:39
女は引きこもりでも結婚ワンチャンあるけど男は終わりだね+3
-7
-
664. 匿名 2017/08/16(水) 20:08:40
元ひきこもりです
3年くらい出られなかった
ただ辛いだけの日々でした
このまま死ぬなら、死ぬ気でカウンセリングにでも行ってみようと思い、覚悟して行きました
外に出て人がたくさんいると、気持ち悪くなって吐いたり、意識失ったりするので、出掛けるのは命懸けでしたが、通っていくうちにそれ自体がリハビリにもなり、時間はかかったけどひきこもりから抜け出せました
世の中厳しいので、外の世界がキラキラしていい事いっぱいなわけではないです
嫌な思いもします
元ひきこもりなら尚更です
でも、それでも出てよかったと思います
部屋はとても狭い世界
自分の殻の中でプライドと理想だけがどんどん高くなって、長ければ長くなるほど出られなくなる気がするから、そんな自分が嫌な人が自分を変えたいなら、行動は早い方がいい、まだ軽症で済みます
+20
-1
-
665. 匿名 2017/08/16(水) 20:14:56
家事手伝いって、「いずれ必ず嫁に行く」のつなぎとしての言葉だもんね
5年ぐらいで自動的にニートに分類するルールに変えたほうがいい。
+17
-1
-
666. 匿名 2017/08/16(水) 20:16:01
私の場合、家事手伝いしてない、正真正銘引きこもりニートだわ+9
-2
-
667. 匿名 2017/08/16(水) 20:16:24
世間一般で
女はコミュ力あって社交好きっていうイメージを押し付けられるの迷惑
ガルでもコミュ障ぼっち行動好き、女同士の付き合い苦手で疲れてる人多いのに
そういうイメージって男の下で女同士勝手にうまくやっておいて欲しい
華やかに見える存在でいろ
っていう男社会が求める都合のいい役割なところあるよね?+19
-2
-
668. 匿名 2017/08/16(水) 20:16:49
家事手伝いって平成では通用しないよ!+26
-1
-
669. 匿名 2017/08/16(水) 20:18:47
私なんか子供の頃は外で遊びまわって
友達もたくさんいたし
学校も大学までちゃんと卒業できたのに
仕事がうまく続かない、外の世界が怖い気持ちになる
で引きこもったもんね+24
-0
-
670. 匿名 2017/08/16(水) 20:20:08
同じようなレス多いね
同一人物なのか頭おかしい
+2
-4
-
671. 匿名 2017/08/16(水) 20:27:59
パニック障害で外出がなかなか出来ず働きたくても働けない状態
はやく働きたい焦りで更に悪化してる+19
-0
-
672. 匿名 2017/08/16(水) 20:31:51
アラフォーのおばちゃんだけど、容姿に自信がないなら20代前半までに、自信があっても20代後半までに結婚相談所に行ってお金持ちを捕まえた方がいいよ。自分で登録して選ぶタイプじゃなくてちゃんとみっちり世話役さんが紹介してくれるところ。
親が死んでも養ってくれる人がいるのは親も安心する。+10
-6
-
673. 匿名 2017/08/16(水) 20:34:54
>>655
女性が自活できる道は少なかったし、結婚できない=物理的な死に近かったわけだよね
周りも必死だし、女性側の都合で断ることって少なかったと思う+2
-1
-
674. 匿名 2017/08/16(水) 20:36:51
>>667
そんなイメージある?
女性どうしのほうがくだらないことで陰湿にいがみあってるイメージが強いと思うけど…
実際は男性も、くだらないことで陰湿に悪口言い合ってるけどね。+2
-4
-
675. 匿名 2017/08/16(水) 20:38:28
>>672
いまどき、学歴職歴なし、いい家のお嬢様でもない庶民を養う金持ちなんて居ないよ…+12
-2
-
676. 匿名 2017/08/16(水) 21:03:36
>>643
彼士さんに恵まれたし、あなたも勇気出したね!
私は虐めて一度ひきこもりになったけど、死ぬ気で県外の大学に数年遅れで入り直して、それがきっかけで脱ヒキしました。
自分を知らない人ばかりの所に行くのは、やり直しのきっかけになると思う。
+6
-0
-
677. 匿名 2017/08/16(水) 21:08:13
>>671
似た状況。面接の時に具合悪くならないかとか
採用されても体調もつかとか不安しかないけど
もうそろそろ飛び込んでみようかとおもう。
たとえうまくいかなかったとしても。+6
-0
-
678. 匿名 2017/08/16(水) 21:08:39
>>653
私は批判されるだろうなーって、思ってかいたけど。。
マゾかな?❤
+0
-2
-
679. 匿名 2017/08/16(水) 21:10:41
>>660
横だけど、引きこもりって普通の人でもなりうると思う。
ちょっとしたズレがどんどん大きくなって、気がついたらそのルートに嵌って途方に暮れてしまう感じ。
今の世の中にはバイパスがないんだよね、自分で戻るには相当な努力が必要だから、諦めてしまう気持ちは解る。
だけど諦めて自己弁護しても、悪化してゆくだけだなんだよね。まずはそれを本人が認めないと。
周りはアドバイスは出来ても強制はできないから。+9
-1
-
680. 匿名 2017/08/16(水) 21:21:59
仕事してたら引きこもりではない?
私は仕事以外の連休とか、家から何日もでない日があるんですが、これも引きこもりかな?+1
-3
-
681. 匿名 2017/08/16(水) 21:23:34
私は大学のときに引きこもり、就職失敗し、田舎に帰りました。
で、adhdの診断がでました。障害枠で就労する為に支援機関にお世話になっています+5
-1
-
682. 匿名 2017/08/16(水) 21:25:19
>>15
子どもいたらかわいそうだよ。コミュ症の母がいると子にも影響ある。子どもが可愛いならある程度頑張らないと。+2
-2
-
683. 匿名 2017/08/16(水) 21:33:51
旦那の悪事で離婚して子供一人かかえて死活問題で働いてる身からしたら、専業引きこもり主婦とかクタバレって思うわ。
独身で懸命に働いてる人はかえって尊敬するけどさ。
専業主婦って旦那が居ないと生きていけないくせに威張りやがって。
一人で生活してみろよ‼+7
-18
-
684. 匿名 2017/08/16(水) 21:35:22
今時家事手伝いなんて死語だろ
女も同じニートだろが+8
-1
-
685. 匿名 2017/08/16(水) 21:36:17
起きて寝て、食べて、ネットして、たまに悩んで愚痴りつつ、一日ぐうたら過ごして寝る毎日の人。
+
+9
-3
-
686. 匿名 2017/08/16(水) 21:38:19
主婦は引きこもりに入らないでしょ。旦那に食わせて貰えるんだから。+11
-1
-
687. 匿名 2017/08/16(水) 21:42:34
なんか心が壊れてて家庭を築けないって分かるんだよね
もちろん子供も育てられない
無責任なことはできない
結婚願望が強かったら
引きこもりからでもがんばって外に出て出会い求めたと思うけど
気持ちがないから結婚に向けて動けない
仕事はぼちぼち家でやってます+9
-0
-
688. 匿名 2017/08/16(水) 21:43:19
>>684
女はニートでも何とでもなりそうだが
男のニートは救いようない 害悪なだけ+5
-5
-
689. 匿名 2017/08/16(水) 21:46:18
高学歴なのに家からあまり出ない生活で
近所からおかしいと思われてるわ
近所も高齢独身が多いからあまり偉そうな態度取れない人が多いんだけどね笑+7
-2
-
690. 匿名 2017/08/16(水) 21:52:46
引きこもりやったけど正社員の面接受かったよー
死について考えたら、このまま死んでも後悔しかないと思ったから外でたら意外といけたわ+8
-0
-
691. 匿名 2017/08/16(水) 21:57:59
親が許してるなら仕事も結婚もしないで家で一緒に暮らすのも悪くないと思うけど。+4
-2
-
692. 匿名 2017/08/16(水) 21:59:20
以前、期間限定&大量採用の事務の仕事をしたけど
仕事ができないオバちゃん何人かが、いつの間にか
辞めさせられて、消えていた。
リーマンショックの頃に40代だった人たち。
今ならもう50代かな。
簡単な事務作業なんだけど、本当にミスが多かった。
その人たちは主婦なんだけど、結婚していなかったら、
ニートになっていたのかもしれない。
+11
-0
-
693. 匿名 2017/08/16(水) 22:02:05
主婦の引きこもりって何で?
男性と恋愛して結婚できたのに社会に出れないって何で?+6
-1
-
694. 匿名 2017/08/16(水) 22:04:03
>>683
共働きでも夫以上に稼いでる場合は尊敬してもらえるかな?+0
-2
-
695. 匿名 2017/08/16(水) 22:09:30
>>683
ん?自分は自分、人は人 の生活があることが理解できない人かな?
自分だって旦那に問題なければ専業主婦してたかもしれないのに
鬱憤を他人に向けるお母さんは子供から見ても怖いと思いますよ?+6
-0
-
696. 匿名 2017/08/16(水) 22:12:22
わたし
重症な主婦
家族以外話さない
たまに宅配便と話すくらい+8
-1
-
697. 匿名 2017/08/16(水) 22:14:23
>>13
1番身近な人がわかってくれてる場合なら良いけどね。もし夫に責められるのであれば余計辛い。居ない方がマシ+1
-0
-
698. 匿名 2017/08/16(水) 22:21:38
ネットがあるから正直あまり孤独を感じない
SNSもやってるし
今はね
逆に会社行ってれば人と関わってるから健全だみたいな考えが
あまり分からない
仕事って上辺だけとか悪口で足の引っ張り合いとか
嫌な人間関係に巻き込まれることだけも多いし
女性は一時的な職場に過ぎないことも多いし+6
-0
-
699. 匿名 2017/08/16(水) 22:22:01
>>30
どうやって生計立てるの?
税金?+0
-0
-
700. 匿名 2017/08/16(水) 22:31:34
>>691
親がどちらも亡くなったら、経済的にどうやって生きていく?生活保護?+1
-0
-
701. 匿名 2017/08/16(水) 22:31:36
引きこもりは悪いことなの?
私だって引きこもれるなら引きこもりたい。世間体を気にして働き、世間体を気にして知り合いとご飯に行く。こんなつまらない人生より家でずっとインターネットやってる方が楽しいよ。+18
-1
-
702. 匿名 2017/08/16(水) 22:32:04
私もだ。
旦那の地元に嫁いできたのだけど未だに馴染めない。
私は標準語を話すのだけど、この辺は関西弁。
標準語を話すと一瞬ギョッとされるので、声を出すのが怖くなったのが引きこもりの原因。
自分の地元の人と結婚したら良かった。
地元から出て馴染めるほどの器が私にはなかった。
早くこの生を終えたい。人生やり直したい。+11
-2
-
703. 匿名 2017/08/16(水) 22:34:07
諸事情により子どもいない専業主婦だけど、家事とか趣味とかけっこう楽しんでるよ。たまに自転車でピュイ~っと映画とか買い物行ったりね。友達とは疎遠になってきてるから引きこもりだと思われちゃってるかも...。でも要は心の持ちよう!自分の気持ちの持ち方次第で幸せにも不幸にもなるよね。+14
-0
-
704. 匿名 2017/08/16(水) 22:35:39
引きこもりと出不精は違うよね…+14
-0
-
705. 匿名 2017/08/16(水) 22:40:06
>>701
わかる。
私の場合はインターネットで話すくらいの人との距離感が心地いい。
リアルのつきあいは本音を言うとこじれるし、利害関係を伴っているのでこじれたら困る。だから相手に合わせてばかりだよ。こんな表面的な付き合いにランチ等でお金を使うのはもったいなく思えてきたから最近は誘われても断ってる。
インターネットで本音を話してる方が楽しい。+8
-0
-
706. 匿名 2017/08/16(水) 22:40:41
>>703
小梨専業させてもらって不幸だとか言ってたら罰が当たるわ+12
-1
-
707. 匿名 2017/08/16(水) 22:41:07
>>701
うーん確かに。今はネットあるし誰かと繋がることは出来るね。
でも、例え世間体のために働いてても、働くのがもし無くなったら、経済的な自立が出来なくなる。それは問題。誰かに養ってもらってるなら問題無い。そう思う〜
+8
-0
-
708. 匿名 2017/08/16(水) 22:41:24
引きこもってる期間に、専門学校いって
プログラミングの勉強すればいい
でバイトでもしてさ
卒業すれば仕事あるでしょ+2
-4
-
709. 匿名 2017/08/16(水) 22:41:26
おうどうせ引きこもるんなら大卒26才リーマンの俺と結婚してくれ、贅沢はさせられんが+6
-10
-
710. 匿名 2017/08/16(水) 22:43:11
>>709
ふつつか者ですが…(アタマサゲー+7
-6
-
711. 匿名 2017/08/16(水) 22:46:16
引きこもりがどうやって生活しているのか、親は何も言わないのかっていう質問する人って本当に無神経だなって思う。
親と住んでるんだからどうやって生活してるのかとか聞かなくても大体分かるだろうに。
引きこもりで開き直ってる人なんてごく一部。
みんな色んな環境があって悩みに悩んでるよ。
育ち方も環境も違うんだから、自分の価値観だけで引きこもりの人を批判したって意味無し。
問題解決しないと思う。+17
-3
-
712. 匿名 2017/08/16(水) 22:48:55
姪が引きこもってる。
もう10年になる。
叔母の私が何を言っていいか…言えない。
目上の姪の両親(私の叔父夫婦)指し終えて。+1
-5
-
713. 匿名 2017/08/16(水) 22:49:37
>>703
私も子なし主婦だけど、一人だと外に出る気もならない。買い物もめんどう。そんな風に一人の時間楽しめたらいいのにな~。
+11
-0
-
714. 匿名 2017/08/16(水) 22:49:58
>>711
しかし、引きこもってる時間はもったいない
外出て働いてれば、異性とであって、デートやらできるわけで
若い時しかできないじゃん
デートなんか
35くらいまでだよ+2
-7
-
715. 匿名 2017/08/16(水) 22:52:20
>>712
とにかく何もしないで、引きこもってる時間がもったいなすぎる
働かなくてもいいから
何かの専門学校にブチ込む
学校いけば、学生の身分もつくしスキルもみにつく
プログラミングでも看護でも、なんでもいいから
学校行くくらいならできるだろう
学校行けばアルバイトもできるだろうし
+2
-8
-
716. 匿名 2017/08/16(水) 22:52:45
>>710
こちらこそ(ドゲザー+2
-4
-
717. 匿名 2017/08/16(水) 22:53:42
引きこもりたいけど働かないと生活出来ない+8
-0
-
718. 匿名 2017/08/16(水) 22:56:07
ビジネスニートやけど質問ある?+1
-3
-
719. 匿名 2017/08/16(水) 23:02:00
専業主婦子持ちだと引きこもりたくても無理だよね。子どもの用事が何かしらあるし。
+5
-0
-
720. 匿名 2017/08/16(水) 23:02:25
頭悪い、顔も悪い、体力もない、コミュ障・・・結果引きこもりました。
本音は仕事バリバリやりたいです。貯金だってしたい。
なんかもう、最近は死んだほうがいいんじゃないかって思ってます。+15
-0
-
721. 匿名 2017/08/16(水) 23:02:44
セブンイレブンでは引きこもりの疑いのある人はバイトも雇わないってさ。
数々の引きこもりのロクデナシが信用を失ったんだろうね。+10
-4
-
722. 匿名 2017/08/16(水) 23:03:42
批判や暴言に耳を傾ける必要はないよ
でも、助言まで拒否して、気がついたら私の人生何も無かった…って絶望してもいいの?
働いてるから無条件に偉い訳ではないのと同じで、悩んでるからなんでも許されるわけではない。
周りがアドバイスしてくれるうちが花。
年をとって親も市ねばそんな人もいなくなる。+8
-0
-
723. 匿名 2017/08/16(水) 23:05:24
>>720
専門学校行って
なんか専門性みにつけなよ
頭悪いっていうけど、
人より頑張ればいいじゃん+4
-1
-
724. 匿名 2017/08/16(水) 23:06:22
>>715
>プログラミングでも看護でも
コミュ障底辺の自分の意見ですが、上記は高スペックな職業
看護師になれる人ってコミュ力凄くないですか?
そんなコミュ力あったらひきこもってないと思います+10
-0
-
725. 匿名 2017/08/16(水) 23:06:36
720さんへ
結局、医者に行くしかないのでは?心療内科。
これから、ずっと悩んでも先に進まないどころか。
信用が無くなっていきます。
日本が難しいのは欧米だと宗教がこういう人の為にあるのだけど、日本はないからね。+6
-0
-
726. 匿名 2017/08/16(水) 23:09:28
知り合いが20年以上ひきこもり
心の病気みたいだけど
親から生活費毎月10万もらって
生活しているらしい。スマホ最近買ってもらったみたいだけど
連絡誰からくるんだろ?
と思ってしまう。働かないとと思ってても
勇気がないみたい。
下手にアドバイスできないから
アドバイスはしていない。
アドバイスしたところで
この子、もう働けないんだろうなと
思う。+6
-4
-
727. 匿名 2017/08/16(水) 23:11:20
>>726
お部屋で知らない人とTwitter、LINE、チャットじゃない?+3
-0
-
728. 匿名 2017/08/16(水) 23:12:12
>>701
何故世間体を気にせず、好きな事で楽しく働くって選択肢がないんだろ+5
-1
-
729. 匿名 2017/08/16(水) 23:12:21
711へ
昔から人間はいい大人で自分の面倒見れない人なんか相手にしてないよ。これが現実だよ。
これから、生まれてくる子供達に期待するのが本性だよ、人間の。
普通の人でも仕事の悩みや子供の事で頭がが痛いんだよ。これが世界の大人の基本的な悩み。
あなたは、専門機関で人生をやり直すすべをおしえてもらいなさい。
+2
-1
-
730. 匿名 2017/08/16(水) 23:12:34
引きこもりたいけどお母さんに怒られるから働いてる。
というか人生何事もお母さんに怒られる以上の理由がなくて辛い。
親がいなくなったら引きこもりたいんだ。そのまま消えたい。+7
-1
-
731. 匿名 2017/08/16(水) 23:17:48
自分は悩んでる、辛い、(それなりに)頑張ってる→だから引きこもりが許される
、って世間では通用しないからね…
家族は可哀想がって養ってくれても、世間は治療か訓練か労働かのどれかをやれ、という。親が死ねば必ずそうなる。
どうせなら、親というセーフティネットがあるうちに動いたほうが楽だよ+2
-1
-
732. 匿名 2017/08/16(水) 23:18:16
こういうところでこの意見を書くのはあんまり良くないかもしれないんだけど、日本の引きこもりとアメリカの引きこもりだとアメリカの引きこもりの方が短期的に治ることが多くて、日本の方が長引くことが多いって大学の時に習った。
その理由について知りたくなってアメリカの大学の研究をもとにして書かれたものを読んだんだけど、日本の引きこもりの方が日本社会やイジメなど自分自身ではなくて引きこもりにならざるを得ない理由があったのだから誰かに助けてもらいたい。という気持ちがあり、アメリカの場合は自分自身ではなく酷い環境にいて引きこもりになったとしても誰も助けてくれない、自分でどうしかしないとどうにもならないっという意識が強いらしいです。
確かに日本の引きこもりって自分が引きこもりになったのは社会のせいなのだから誰か助けてよ!みたいな人多いよね。+10
-2
-
733. 匿名 2017/08/16(水) 23:18:46
>>730
働いた金で寿司食おうぜ+7
-2
-
734. 匿名 2017/08/16(水) 23:19:39
仕事辛い
馬鹿にされるし命令されるし理不尽な事ばっかりだし 何より自分の無能さが悲しすぎで
誰かが食べさせてくれるんなら家にいたい+6
-2
-
735. 匿名 2017/08/16(水) 23:21:35
自分のことは自分でしなきゃね。
自分で働いたお金でご飯食べましょう。
+2
-1
-
736. 匿名 2017/08/16(水) 23:21:36
明日から仕事かぁ~。休みになると、専業主婦叩きのトピやるよねー。
ワンパターンだなー+7
-0
-
737. 匿名 2017/08/16(水) 23:22:36
ガルちゃんは叩きトピ専門でしょう?+3
-2
-
738. 匿名 2017/08/16(水) 23:23:29
>>732
日本だと
自己責任=誰も助けてくれない、絶望
だけど、
欧米だと
自己責任=自分でどうにかできる、だから希望がある
というイメージ+6
-0
-
739. 匿名 2017/08/16(水) 23:25:27
引きこもりでニートの人って生活費どうしてるの?
親が生活費全部出してるんだとしたらそういう甘い親がいる環境だからニートになるんだよね。
本当に精神的な病気ならちゃんと病院行って生活費は国から出して貰うべきじゃない?
病院も行かなくてただ引きこもってるだけで病院はいけないけどガルちゃんは出来るって甘えでしかないと思うけど。+5
-3
-
740. 匿名 2017/08/16(水) 23:28:57
性格が外向きではない
スペックが低い
バリバリ働きたい気持ちはあるのですが
自分が社会に出ない方が周りに迷惑かけずに済むと本気で思います。+4
-0
-
741. 匿名 2017/08/16(水) 23:29:00
いやいやいや
引きこもり=自己責任は極論すぎる
いかなる社会も脱線してしまった人々を受け入れる雰囲気作りであったり政策が必要だと俺は思う。
そうじゃないとただでさえ働き手がいないんだからいよいよ移民入れていかなあかんみたいな風潮なるで+10
-3
-
742. 匿名 2017/08/16(水) 23:29:47
引きこもり歴はあるけど多少の辛さは我慢しながらも働いた方がずっと良いと思った。
+7
-0
-
743. 匿名 2017/08/16(水) 23:33:28
私のお姉ちゃんずっと引きこもりニートだけど親の悪口ばっかり言っててムカつく。
親の金で生活してるんやから親の悪口言うな。
嫌なら出てけばいいのに。私は働いてお金入れてるのに。親死んでも姉の世話なんてしたくない。+11
-3
-
744. 匿名 2017/08/16(水) 23:33:53
>>723
身も蓋もないこと言いますけども。。
頑張っても駄目な人はいますよ。
根本的に頭が悪い人は何やっても駄目です。+7
-3
-
745. 匿名 2017/08/16(水) 23:34:23
家にいて我慢するのと働いて我慢だったら
働いて我慢した方が良い。
お金も稼げるし、旅行も行ける。
おいしいご飯も食べれるよ。
それができないのは辛すぎ+3
-4
-
746. 匿名 2017/08/16(水) 23:36:21
去年は男を叩いてくれたな。女ざまあそのまま死ね+1
-7
-
747. 匿名 2017/08/16(水) 23:36:48
生産性ゼロの社会のお荷物でごめんなさい
将来ナマポの世話になるかもです
本当にごめんなさい+1
-2
-
748. 匿名 2017/08/16(水) 23:37:52
>>746
男叩いたことないし死にたくない+2
-3
-
749. 匿名 2017/08/16(水) 23:39:32
>>746
男やけどそんなんよう言わんわ+4
-1
-
750. 匿名 2017/08/16(水) 23:39:38
>>741
ガチな人は政策も拒否するからね
頑張れるならひきこもってない理論+4
-2
-
751. 匿名 2017/08/16(水) 23:39:38
>>677
上手く行くと良いね!
私はまだちょっと早かったみたいで、研修中に発作が出てダメだった
でも、もう少し良くなったらまた挑戦してみるつもり!+1
-0
-
752. 匿名 2017/08/16(水) 23:40:01
>>711
無神経?
元々自分の貯金や親の金で引きこもってるならどうぞ勝手に引きこもればいいと思うけど、病気とか大した理由なしに、自分には何も出来ない、人と関わりたくないとか御託並べて生保で引きこもってる奴なんて許せない。
嫌でも働いてる人ばかりだよ。
人の働いて納めたお金で、生活して、携帯買ってガルちゃんで自分の意見をもっともらしく投稿してると思うと腹がたつ。+1
-7
-
753. 匿名 2017/08/16(水) 23:42:26
そもそも疚しさがあるから長文で自己弁護するんだよね
仮に引きこもりでも、勉強や治療に専念したり親と話し合っていればここで毒を吐く必要もない+1
-3
-
754. 匿名 2017/08/16(水) 23:44:10
>>750
拒否云々はともかくとして、引きこもりの人を受け入れる環境を作る事は必要だと言いたかった。
簡単に国民を社会不適合者と吐き捨てる国であってはならないと思う。+10
-0
-
755. 匿名 2017/08/16(水) 23:45:38
引きこもりの人の視野の狭さにびっくりだわ‼︎
「自分は何も出来ない人間だ」みたいなこと言い出すじゃん。実際はそんなことないよ!
絶対そんなことないのに「私が働いてもみんなに迷惑かかるだけだから」って言うじゃん。
そんな風に自分のこと全否定して生きてるなんてクソつまんない人生だなって思うわ、なんなのその人生馬鹿みたい。+9
-5
-
756. 匿名 2017/08/16(水) 23:46:22
引きこもりの定義がよくわからないけど、
専業主婦=引きこもり
っていうのは違うと思う。
主婦業ちゃんとやって外で働いていないだけで引きこもりって呼び始める世の中にしたいんだ。政府の作戦?一億総活躍社会だから?
+10
-0
-
757. 匿名 2017/08/16(水) 23:47:58
>>754
日本は社会に適合する条件が多過ぎる。
だから労働力不足だと騒いでるよね。
新卒から数年ズレただけで雇わないで代わりに外国人入れますとか、絶対おかしい。+14
-0
-
758. 匿名 2017/08/16(水) 23:49:56
>>755
その人にはその人の事情があるし、「自分は何も出来ない人間だ」と思わざるをえないような事があったんでしょうよ。
世の中には発達障害者もいるし適応障害を患っている人もいるんですわ。
もう少し視野を広く持ちましょう+10
-2
-
759. 匿名 2017/08/16(水) 23:50:21
私が働いたら迷惑が掛かるなんていう人
生きてても仕方ないって言ってる人
そんなん知らんわ
自分の生活する資金も確保出来ない方が迷惑です!+2
-9
-
760. 匿名 2017/08/16(水) 23:50:32
>>729
私は引きこもりではないです。
元々は母と再婚相手からの虐待が原因で精神科に通っていましたが、今は働いています。
ですが、青年の支援センターで出会った友人達の中には怠けて居るような人は居なくて
完全に引きこもりの方にはお会いした事はありませんが、一部の開き直ってる人達を見てそれが引きこもりの人達全員の姿だと思っている方々がいらっしゃるなと思ったので書いたコメントです。
確かに自分で立ち上がらないとやって行けないでしょうが、沢山居る引きこもりの問題を解決するには、精神論だけでなく個人の問題にも目を向ける必要があるのではと思いました。+5
-0
-
761. 匿名 2017/08/16(水) 23:51:28
>>757
能力と賃金が見合わないからでしょ?+1
-0
-
762. 匿名 2017/08/16(水) 23:53:41
>>757
すまん、海外の労働環境には疎いから他と比較して条件が多いかどうかはわからん。
ただ後半部分はその通りやと思う。就職浪人して公務員試験の勉強をするにも一世一代の賭けみたいになってるのはおかしい。新卒至上主義はさっさと廃止すべき。+3
-0
-
763. 匿名 2017/08/16(水) 23:54:03
みんな精神か身体の病気でひきこもってるんでしょ
他は毒親かDV夫のせいでひきこもってるとか
あとは仕事ない金ないでひきこもってると予想+7
-0
-
764. 匿名 2017/08/16(水) 23:54:51
自分が働いたら迷惑かけたくないから働かないけど生活費は人に出してもらうって、それは迷惑かかってないんだ?(´・ω・`;)?
なんか自分に都合良い感じだね。
+7
-2
-
765. 匿名 2017/08/16(水) 23:55:16
>>759
じゃあIQ健常スレスレのこの私があんたの職場に居座るぞ
喋ってるだけだとウケはいいんで面接は通るからな+4
-2
-
766. 匿名 2017/08/16(水) 23:56:25
>>758
こういう嫌味言ってくるから引きこもりって苦手+2
-4
-
767. 匿名 2017/08/16(水) 23:56:53
>>752
大した理由なく生活保護で引きこもっている方々を援護したコメントではなく、そういう一部の間違った開き直っているような引きこもりの人ばかりではないですよと言いたかったのです。
働いている方々も苦労をしていて、それぞれの悩みがあることは分かっていますし、引きこもりの方々は他力本願だけでは前に進めないとは思います。
ですが、引きこもりの方々の引きこもった経緯に目を向けず怒りだけぶつけていてはいつまでたっても引きこもり問題は解決しないのではと感じました。+6
-0
-
768. 匿名 2017/08/16(水) 23:57:24
>>765
面接で受け良いなら接客業向けじゃない?+7
-0
-
769. 匿名 2017/08/17(木) 00:00:47
>>765
IQが低い人もコミュ障害ある人もだいたいどこの職場も多少はいるよ。
ちゃんと仕事に来てる人の方が怠けて人に食わしてもらってる奴よりはるかにマシだね。+3
-1
-
770. 匿名 2017/08/17(木) 00:00:56
なんか水掛け論だなあ。
これじゃアドバイスしてくれる人も、最後はじゃあ好きにすれば? になる。
それで見捨てられた、孤独だ、理解されないって騒ぐ。
立ち直った人を特殊な例にして自分から切り離したら、一生どん底なのに。
ループだね。+4
-1
-
771. 匿名 2017/08/17(木) 00:01:09
>>30
よく生きてられるなお前笑+1
-4
-
772. 匿名 2017/08/17(木) 00:03:03
>>767
なんだ、開き直ってる引きこもりって、対人恐怖とかで外出できないから家でバリバリ家事と勉強してる人だと思った。
5年前までの自分だけど。+1
-2
-
773. 匿名 2017/08/17(木) 00:03:04
精神病のせいにしてる時点でないわ
私だって入院までしたことあるけど、結局自分の気持ち次第。
今では普通に働けてるわ+2
-4
-
774. 匿名 2017/08/17(木) 00:03:39
>>767
病気でもなく引きこもってる人のことを言っているのです。
+0
-1
-
775. 匿名 2017/08/17(木) 00:03:56
>>766
残念、全然普通のリーマンやわ。妄想は心の中に留めておけ+4
-2
-
776. 匿名 2017/08/17(木) 00:04:25
>>768
パン屋もマックもコンビニもスーパーもコルセンもやったけどダメだった
喋り方だけはきれいだと言われたけど+1
-0
-
777. 匿名 2017/08/17(木) 00:04:35
>>775
きゃーおとこー+3
-0
-
778. 匿名 2017/08/17(木) 00:05:24
>>775 リーマンて男やんけ、なに普通にコメントしてるねん、出て行け+7
-0
-
779. 匿名 2017/08/17(木) 00:05:25
>>769
あんたの後輩に配属されてもそれ言える?+2
-0
-
780. 匿名 2017/08/17(木) 00:05:56
今じゃ色んな精神の病気があるからちょっとした症状言っても病名が付いて便利だね。
+4
-2
-
781. 匿名 2017/08/17(木) 00:07:27
44
今の時代結婚している人たち全員才色兼備だと思ってるの?
ありえないよ。自己肯定感のなさが結婚できない理由。+7
-0
-
782. 匿名 2017/08/17(木) 00:08:13
>>767
の理屈だと、開き直ってる生活保護にもその経緯や理由があるんじゃない?
謎のダブスタw+0
-0
-
783. 匿名 2017/08/17(木) 00:09:23
780
そやそや
誰でも精神病になる時代+3
-2
-
784. 匿名 2017/08/17(木) 00:09:42
>>779
実際いるし、言えますよ。+2
-1
-
785. 匿名 2017/08/17(木) 00:10:54
え、なに?
理由のある引きこもりはナマポを見下してるの?
+0
-3
-
786. 匿名 2017/08/17(木) 00:10:57
世の中、あまり人と関わらずに
気長に続けられるアルバイトだって
探せば沢山あるのに
それすら探そうともせず
親のお金で生きてくって
毎日のご飯おいしいのかな?
+1
-5
-
787. 匿名 2017/08/17(木) 00:11:06
>>778
別に荒らしてるわけでもないし真面目な話してるだけやん。男が苦手な小学生かよ+2
-2
-
788. 匿名 2017/08/17(木) 00:11:34
> 引きこもり経験がある人ならまだしも、1度も引きこもりになったことのない人に、引きこもりの人の気持ちは理解できないと思うよ。
> だから引きこもりを上から叱るのは違うよ。
その論理はおかしいですね。
薬中もアル中もパチンカスも援交も不倫もいじめも殺人も、やったことない人はモノ言うな!
になっちゃいますがw
+2
-2
-
789. 匿名 2017/08/17(木) 00:11:38
>>787
ここがるちゃんやで+0
-0
-
790. 匿名 2017/08/17(木) 00:12:17
>>50
もちろん。将来が不安だから民間の個人年金保険にも加入して退職金で一括払い済みだよ。
by元自衛隊員23年間勤務 鬱病で退職。+3
-0
-
791. 匿名 2017/08/17(木) 00:13:10
>>790
男かぁ+1
-2
-
792. 匿名 2017/08/17(木) 00:13:10
>>789
大してガールもいないのに何を今更+2
-1
-
793. 匿名 2017/08/17(木) 00:13:43
>>792
3人くらいはいるぞ(適当)+3
-0
-
794. 匿名 2017/08/17(木) 00:14:43
>>788
別に引きこもりの奴の気持ちなんて理解したいと思わないわ。
ただ人の金で飯食うな!と思うだけ!+0
-2
-
795. 匿名 2017/08/17(木) 00:14:51
>>775
男は出て行け!邪魔!以上+0
-2
-
796. 匿名 2017/08/17(木) 00:16:10
>>791 女性です。ちなみにバツイチ。+2
-0
-
797. 匿名 2017/08/17(木) 00:16:24
>>793
ガール3人しかいないはさすがにガル民憤怒やろ…+2
-0
-
798. 匿名 2017/08/17(木) 00:16:41
>>788
その上立ち直れた人には立ち直れない人の気持ちはわからないって来るからね
プライド保つのに必死なんだろうな+2
-4
-
799. 匿名 2017/08/17(木) 00:17:34
>>796
女性自衛官かっこいいけど、大変なんだろうね+2
-0
-
800. 匿名 2017/08/17(木) 00:18:55
女なんか股開けば人生どうにでもなるやん ラクなもんよ+0
-7
-
801. 匿名 2017/08/17(木) 00:19:16
>>790
鬱かあ、、やっぱ自衛隊ってキツイんだね。うちの親戚の女の子も自衛隊入って何度かレイプされそうになって結局メンタルやられて辞めたわ。+4
-0
-
802. 匿名 2017/08/17(木) 00:20:04
知り合いに数人いるわ〜40代女性の引きこもり。
共通するとこは、職場の人間関係で
鬱になり離職して実家で養療。
実家はそこそこお金がある為
のんびりしてる間に同居中の家族、
祖父母や親の介護が必要になり
復職のタイミングを失う。
介護する家族は亡くなるが
離職期間が長すぎて
復職出来ず引きこもりに至る。
もちろん結婚も出来てないし
生活費を出してくれてる親が亡くなったら
どうするんだろ?って心配なんだけど…。+2
-0
-
803. 匿名 2017/08/17(木) 00:23:00
>>802
何が共通?
上っ面の心配無用。+6
-2
-
804. 匿名 2017/08/17(木) 00:26:22
ここで荒れてる引きこもりが言いたいのはこれでしょ
私を外に連れ出さないで!
大丈夫、誰もいい大人にそんなことできないから+1
-4
-
805. 匿名 2017/08/17(木) 00:33:02
>>743
って言ってやればいいのに。+2
-0
-
806. 匿名 2017/08/17(木) 00:53:59
今はフルで働いてるけど、正直いろいろと厳しいよ
女同士のイザコザやら仕事上の理不尽やら世渡り上手な奴らにいいように使われたりとか…
私も一時は引きこもっていた大人しい人間だけど、今は悔しくても全て飲み込んで頑張っている
引きこもりが辛い人は、世の中の厳しさが自分のためになると思って、頑張って職を探してほしい
+9
-2
-
807. 匿名 2017/08/17(木) 00:58:52
>>791
だからいくら
既婚者、未婚者、シングル、引きこもりが女性同士が束になって会議しても性別には無理。
いくら
男性を追い出そうとしても無理。
子供が出来ないんだもん。
それで一番困るのはお宅等の両親じゃないんですか?
何が男女差別だ。
正にアメリカの白人と黒人の人種差別と同じことをしてるだけじゃないか。
愚かなことです。
+3
-1
-
808. 匿名 2017/08/17(木) 01:18:11
>>28
そら実際してなきゃ言えないわな。+2
-0
-
809. 匿名 2017/08/17(木) 01:23:39
>>711
ごめん、たぶんそれ無神経なんじゃなくて
親の金で生きてもらわせていただいてんの恥ずかしくないの?って言われてるんだと思うよ
社会から離れるとそういうの分からなくなっちゃうよね
親御さんに感謝して、少なくとも当然なんて思わないようにした方がいいかもね+0
-6
-
810. 匿名 2017/08/17(木) 02:16:11
専業主婦とどう違うのか。
結婚してりゃ別枠、て扱いをしてきたから主婦がのさばり独身が肩身の狭い思いしながら「家事手伝いです」と言わざるを得なくなってるだけでしょ
+2
-5
-
811. 匿名 2017/08/17(木) 02:31:50
ご存じだとは思いますが一夫多妻何て事は日本では出来ません。+0
-0
-
812. 匿名 2017/08/17(木) 06:18:19
朝早くから起きて、家の前で立ち話して笑ってるオババどもどうにかしてほしい。
歳とって暇な人って朝早く活発だよね、無駄に。+7
-0
-
813. 匿名 2017/08/17(木) 06:26:09
>>711
無神経なのはあなたみたいな考え方なんじゃないかな?+0
-2
-
814. 匿名 2017/08/17(木) 06:29:02
>>800
反論したいけど、結婚して理解ある旦那の元でヒキ続けてます~! って人が羨ましがられてるの見るとなあ
自分はそんな結婚嫌だけどね、対等じゃないし、相手が倒れたらどうするんだ。
+3
-0
-
815. 匿名 2017/08/17(木) 06:30:17
>>803
どんな心配してほしいの?
職業訓練より次の依存先探してほしい?+1
-1
-
816. 匿名 2017/08/17(木) 06:32:29
悩めば許されるって考え、苦しいでしょ
働かないために一生不幸なフリ続けなきゃならないし、不幸垂れ流しのせいでみんなから嫌われる
なら手に職つけて素直に人生楽しむ方が幸せ+1
-0
-
817. 匿名 2017/08/17(木) 06:44:15
自殺願望が出たので一人暮らしをやめて実家に帰ってきて、すぐ繋ぎの短時間のバイトしてたんだけど契約終了して、すぐ正社員に就いたけど、ブラック社員がいっぱい居て辞めてから引きこもりです。
もう3ヶ月になる。
やばい本当にやばい。
家にいると太るし。
福利厚生ほしいし、旅行とか好きな物ほしい。
でも精神的な部分で自信がない。
もしかしたら、鬱かもしれない。
子供の頃から今まで病院にも行かず騙し騙し生きてきたけど。
限界なのかな?
とりあえず、もう一度先に働きに出てみる。
また、このトピ来るかも。。
+11
-1
-
818. 匿名 2017/08/17(木) 06:47:55
引きこもりの定義を曖昧にしてるのはわざとなのかなあ…。
主婦は夫をサポートするって立派な仕事があるし、子供や旦那を通じて社会参加してる。
在宅の人も仕事を通じて社会参加してる。
ヒキにはどちらもない。社会的な役割も責任も収入も生き甲斐もない、孤立しやすく問題を拗れされやすい。人生設計の能力もない、精神的にも経済的にも自立できていない、将来は生活保護に頼らざるを得ない。
社会にとっては増え過ぎれば経済的な負担になる 、困っている人は助けるべきだが、あれもこれも頼られていたら国は破綻する。
本人にとっても幸せな人生とはいえない。それが問題。+3
-1
-
819. 匿名 2017/08/17(木) 06:49:30
>>817
一度病院いってみなよ、発達障害にも詳しい所
なにか進展があるかも+2
-1
-
820. 匿名 2017/08/17(木) 07:35:22
小梨専業さん、ぶっちゃけ羨ましいの一言。
とある精神疾患のトピで、10年以上働けなくて治らなくて旦那に申し訳ないとか
うじうじしてる人がいたから
なぜ作業所に行かないのか?ってコメしたらマイナスの嵐だったわwww
私も同じ病気なんだけど、なんで既婚者ってだけで対応が違うの???+10
-0
-
821. 匿名 2017/08/17(木) 07:35:46
>>787 一応がるちゃんやねんから女のフリはしろよ、荒らしてなくて真面目な話してたらいいって話違うねん
男が苦手な小学生とかたとえ下手くそか+4
-0
-
822. 匿名 2017/08/17(木) 07:59:43
主婦病人学生求職者は引きこもりでもニートでもないがw+6
-0
-
823. 匿名 2017/08/17(木) 08:00:50
>>820
そんなのガルちゃんだけでしょw
世界が狭すぎるよ+0
-0
-
824. 匿名 2017/08/17(木) 08:18:15
今は十分引きこもって、時が来たら自分で外に出なきゃって思う時がきっと来るよ。自分に自信が無くても、渡辺直美みたいに太ってたってお洒落な人はいるし、ブサイクな人だって整形メイクをして可愛く魅せることもできる。すごくバカで不快にさせるような人でさえ活躍してる人だっているんだから。あなたはまだ自分の魅せ方を知らないだけ。今の自分を受け入れて少しだけ努力すれば前に進めるよ。
+12
-0
-
825. 匿名 2017/08/17(木) 08:55:38
プライドと人生の楽しみを棄てれば生き延びられるよ。そういう人を知ってる。
医師に頼み込んで診断書出してもらって、生活保護受けて就職指導のワーカーさんからは逃げ回ってる。
自分はそれが嫌で社会復帰した。
ネットでつるんで保つプライドなんて虚しい、現実社会のほうが楽しいし、厳しくても手応えがある。
いつでも逃げられるネットは心地よくても空っぽなんだなと感じた。
+5
-0
-
826. 匿名 2017/08/17(木) 09:42:11
>>456
二人の男児を一人で育児していた経験から実感したことは、子供を保育園に入れて外で働いていたほうがよほど楽だと実感したよ。
先に出産した友人が働いていた方が楽だと言っていたのが分かったわ。
結局、保育料が高いという理由で、幼稚園に入れてその間だけパートしたけど。+1
-0
-
827. 匿名 2017/08/17(木) 11:47:29
>>822
精神疾患で自宅療養してても世間の目は厳しいですよ。
引きこもりと同じ扱いされる。
無理してでも働いてる人はスゴイと思う。+3
-1
-
828. 匿名 2017/08/17(木) 12:11:09
>>827
そりゃただの偏見と奴隷根性。+1
-3
-
829. 匿名 2017/08/17(木) 12:15:05
>>824
バカで不快でもメンタルの強さと能力があれば大丈夫なんだよね笑+4
-0
-
830. 匿名 2017/08/17(木) 14:11:11
>>56
だね、経験とかとマッチするからいやんなる。+0
-0
-
831. 匿名 2017/08/17(木) 14:17:09
>>781
そうかなあ。かわいいこが結婚できとるよ
+0
-0
-
832. 匿名 2017/08/17(木) 14:26:44
>>711
紆余曲折経てこうなんだよね。+2
-0
-
833. 匿名 2017/08/17(木) 14:31:39
>>507
男のひとがマイナスおしたんだろなあ+0
-1
-
834. 匿名 2017/08/17(木) 14:34:09
>>746
ぱっとしない女を叩くのも男+2
-0
-
835. 匿名 2017/08/17(木) 14:39:31
>>515
あれこのくだり数年前のガルちゃんで見たw私も年取った
今33さい+0
-0
-
836. 匿名 2017/08/17(木) 14:53:00
>>504
そうかなw想像やけどいっぱいいそうw
+1
-0
-
837. 匿名 2017/08/17(木) 14:59:14
>>787
おとこだろな+0
-0
-
838. 匿名 2017/08/17(木) 15:01:12
>>793
すくなっ+0
-0
-
839. 匿名 2017/08/17(木) 15:05:52
>>714
なんかここらあたりがおとこっぽいいかんがえなんだよなあw+0
-0
-
840. 匿名 2017/08/17(木) 15:22:51
>>824
うけた+0
-0
-
841. 匿名 2017/08/17(木) 15:30:19
>>800
またひらくまでがたいへんなんだよwwwあなた三次元でいきてないの+1
-0
-
842. 匿名 2017/08/17(木) 15:33:18
>>824
これにプラスつけてるのは、やればできる子のまま人生詰むタイプ+0
-0
-
843. 匿名 2017/08/17(木) 15:36:35
>>841
そうそう、なのに一部の引きこもりはそれを乗り越えてるんだよねw+0
-0
-
844. 匿名 2017/08/17(木) 15:38:01
>>701
これだ!+1
-0
-
845. 匿名 2017/08/17(木) 15:50:43
>>35
ここ読んで、周りが見てみぬふりより本人が見ないでって言ってるんだと思った。+0
-0
-
846. 匿名 2017/08/17(木) 17:56:47
子供がいない専業主婦で、転勤族だと引きこもりになりやすいよね。
アラフォーのいとこがそう。引きこもりではなく家事はしてるし、買い物で外出や、旦那さんとお出かけは普通にしているんだけど、今の土地に十年近くいても友達いないらしい。
子供がいないから子供つながりで地域に溶け込むこともできず、旦那さん以外の付き合いがないらしい。いつまでたっても余所者で、社会と隔絶されているようだと嘆いていました。
+3
-2
-
847. 匿名 2017/08/17(木) 18:56:18
なんだか深刻なのはもう無理だから、見込みのありそうな方に支援を移したみたい。+4
-1
-
848. 匿名 2017/08/18(金) 01:07:08
>>819
発達ではないです。
+1
-0
-
849. 匿名 2017/08/18(金) 07:48:00
>>848
なぜ断言するw+0
-1
-
850. 匿名 2017/08/18(金) 09:38:18
問題はこれだけ
「死ぬまでどう食いつなぐの?」+1
-1
-
851. 匿名 2017/08/20(日) 03:09:23
>>849
え?!
診てもらったからでしょ+0
-0
-
852. 匿名 2017/08/25(金) 09:18:08
>>851
今まで病院にも行かずに騙し騙し生きてきたって最初に書いてあるね。
軽度の発達じゃないかな、早めに分かってケアすればよかったのにね。+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する