-
1. 匿名 2017/08/15(火) 21:56:05
若林が「風鈴、買ったことないなぁ…」と発言すると、YOUから「ウソでしょ!」、本谷有希子からも「情緒とかいう感性ないの?」と厳しいツッコミを受けてしまう。
また、若林は「隣の人に風鈴つけていいですか?」と聞くべきか悩むといい、家賃3万円の集合住宅に住んでいた頃のトラウマを紹介。
そういえば風鈴なんて買ったことないかも
小学生の頃工作で作ったことはあります…w+147
-6
-
2. 匿名 2017/08/15(火) 21:56:29
私もえりませんww+205
-15
-
3. 匿名 2017/08/15(火) 21:56:34
くだらねー+71
-1
-
4. 匿名 2017/08/15(火) 21:56:43
苦手だわ…+18
-4
-
5. 匿名 2017/08/15(火) 21:56:50
買ったことない+250
-1
-
6. 匿名 2017/08/15(火) 21:56:54
創価学会のオ-ドリ+7
-43
-
7. 匿名 2017/08/15(火) 21:56:59
うるさいしね…+153
-4
-
8. 匿名 2017/08/15(火) 21:57:08
今は近所迷惑になるからね
+238
-0
-
9. 匿名 2017/08/15(火) 21:57:11
ガラスの風鈴より断然南部鉄の風鈴がいい。+111
-3
-
10. 匿名 2017/08/15(火) 21:57:17
作ったことはあるけど買ったことない+19
-2
-
11. 匿名 2017/08/15(火) 21:57:21
がるみんはうるさいとか言いそうw+114
-2
-
12. 匿名 2017/08/15(火) 21:57:32
今時、風鈴がないうちの方が多い。+187
-1
-
13. 匿名 2017/08/15(火) 21:57:35
若林と同じ。買ったことない。+176
-1
-
14. 匿名 2017/08/15(火) 21:57:37
>>7
もう言うてた+11
-1
-
15. 匿名 2017/08/15(火) 21:57:40
自分は買わないけど、綺麗だと思う
夏が来たって!思う+136
-3
-
16. 匿名 2017/08/15(火) 21:57:55
田舎だけど風鈴買ったことない
+31
-1
-
17. 匿名 2017/08/15(火) 21:58:19
風鈴に夏を感じるのは日本人の感性だね+83
-3
-
18. 匿名 2017/08/15(火) 21:58:19
嫌いじゃないけど近所に聞こえたらあれかなっと思って買ったことない+97
-0
-
19. 匿名 2017/08/15(火) 21:58:23
もらった風鈴下げてたけど、地震の時夜中にリンリンリン!って激しめに鳴ってからトラウマです…。+97
-0
-
20. 匿名 2017/08/15(火) 21:58:23
うちのマンションは風鈴禁止
だから買いたくても買えない+70
-0
-
21. 匿名 2017/08/15(火) 21:58:39
風鈴が似合わない
若林には+14
-0
-
22. 匿名 2017/08/15(火) 21:59:10
安いガラスの風鈴付けてる人は馬鹿だなぁと思う
自分で買ってつけなくても、遠くから聞こえてくる風鈴にも風情があっていいよね+8
-14
-
23. 匿名 2017/08/15(火) 21:59:26
一軒家だけど隣近所が気になるから買わないな+54
-1
-
24. 匿名 2017/08/15(火) 21:59:27
買ったことがない。
ご近所に申し訳がなくて無理。+44
-1
-
25. 匿名 2017/08/15(火) 21:59:32
私も風鈴なんて買ったことない。
どこか出先で風鈴が鳴ってて、キレイな音だな〜と思うくらいでちょうどいい。
集合住宅や住宅密集地では、風鈴は迷惑にもなり兼ねない。+103
-0
-
26. 匿名 2017/08/15(火) 21:59:52
マンション住まいです。
悪気無く風鈴つけてたら、下の階の方に管理会社を通じて、注意を受けました。風鈴は、風流無く物ではない人もいてるので、若林さんの感覚は特には間違いないと思います。+106
-0
-
27. 匿名 2017/08/15(火) 21:59:58
最近じゃ
近所迷惑になるらしいよ+43
-0
-
28. 匿名 2017/08/15(火) 22:00:01
お店にたくさん吊ってあるのは素敵だけど、風の強い日はうるさいからなぁ…+83
-0
-
29. 匿名 2017/08/15(火) 22:00:36
どうやって付けるかも知らないです。+7
-3
-
30. 匿名 2017/08/15(火) 22:00:39
今はちょっとしたことでご近所トラブルに発展するから+67
-1
-
31. 匿名 2017/08/15(火) 22:01:07
買ったことない。実際真夏はクーラーばっかりで窓開けないし。+23
-0
-
32. 匿名 2017/08/15(火) 22:01:19
実家は隣近所遠い田舎だったので南部鉄器の風鈴吊るしてたな~
とっても良い音だった+22
-0
-
33. 匿名 2017/08/15(火) 22:02:15
風情より騒音だって思う人もいるだろうから難しい。風鈴で揉めたくない。+41
-0
-
34. 匿名 2017/08/15(火) 22:02:48
今日の7ルールの記事?
まだ放送してないのに早いね+5
-0
-
35. 匿名 2017/08/15(火) 22:03:04
+61
-8
-
36. 匿名 2017/08/15(火) 22:03:24
>>2
一番狙いたいのはわかるが、そう慌てなさるな+38
-1
-
37. 匿名 2017/08/15(火) 22:03:36
近所のこと考えると買えないな+10
-0
-
38. 匿名 2017/08/15(火) 22:03:56
わたしも買ったことないわ。
感性ないのかもね(笑)+1
-0
-
39. 匿名 2017/08/15(火) 22:03:58
隣との間が3メートルあるかないかの住宅地に住んでるんだけど、
先月から隣が風鈴つけ出して、正直うるさいよ。
ガラス製のやつでカランカランいうやつ。
最近涼しくて窓開けてることが多いから、せめて夜はしまってほしい…+39
-1
-
40. 匿名 2017/08/15(火) 22:04:15
風鈴は一度も買った事ない。+8
-0
-
41. 匿名 2017/08/15(火) 22:04:19
苦情を言うまではいかなくても内心では煩いと思ってる人いそう+27
-0
-
42. 匿名 2017/08/15(火) 22:05:41
お家の中に吊るしててもいい音色響くからいいよね♪外に吊るすだけが風鈴の良さ知れるってこともないし+7
-0
-
43. 匿名 2017/08/15(火) 22:05:53
通勤途中にある家に一年中風鈴が吊るされてて、結構うるさい。
家の前を通りかかるだけの私でも耳障りだなぁと思うから、ご近所さんは迷惑してないのかな?と思ってる。+37
-0
-
44. 匿名 2017/08/15(火) 22:06:06
なんでYOUたちは上から目線なんだよ+47
-1
-
45. 匿名 2017/08/15(火) 22:06:36
若林は風鈴とか好きそうなイメージだった+1
-2
-
46. 匿名 2017/08/15(火) 22:06:38
自分が良い音だって思っても近所の人がどう思うかは分からないしね。
買ったことないし買うこともないかな。+22
-0
-
47. 匿名 2017/08/15(火) 22:06:58
集合住宅だと近所の迷惑にならないか気にするよね
音聞きたい時はいいけど、聞きたい気分じゃない時はうるさく感じるかも+18
-0
-
48. 匿名 2017/08/15(火) 22:08:58
隣が風鈴つけてて、うるさいと思ってる。直接言ったりはしないけど。
その家は、昔は外飼いの犬の無駄吠えがうるさくて、近所への配慮がない家だったから、風鈴の音が近所迷惑にもなるなんて、夢にも思ってないと思う。
そんな人に風流とか感性なんてないよ。+31
-0
-
49. 匿名 2017/08/15(火) 22:09:24
私も風鈴買ったことはないですが
篠原風鈴本舗は、個人的に家族ぐるみでお付き合いさせていただいているので
応援しています。+4
-0
-
50. 匿名 2017/08/15(火) 22:09:44
一応記事を全部読んだら、この話題の後のYOUの芸能人でなければ「もっと路上でチューしてる」発言にゲッソリする22時+14
-2
-
51. 匿名 2017/08/15(火) 22:09:45
綺麗な音でも気分ではないとき(疲れてたり体調不良)に鳴り続けてたら嫌かも+8
-2
-
52. 匿名 2017/08/15(火) 22:09:59
欲しいと思ったことが無い+9
-1
-
53. 匿名 2017/08/15(火) 22:10:17
YOUの決め付けがあまり好きではない。+18
-0
-
54. 匿名 2017/08/15(火) 22:11:08 ID:xWfTnchSfL
風鈴涼しげだよなーとは思うけど音色が煩かったりするよね。+8
-0
-
55. 匿名 2017/08/15(火) 22:12:52
>>8
風鈴で近所迷惑ってどんだけ大きい風鈴なの笑
アパートならうるさそうだけど+2
-19
-
56. 匿名 2017/08/15(火) 22:13:16
風鈴て自分がいい音色だと思っても
他人はそうとは感じないからむずかしい。
一度、耳障りだなと思ったら終わり+7
-0
-
57. 匿名 2017/08/15(火) 22:13:50
うちの近所で、初夏に風鈴吊していたお宅があったみたいで、24時間鳴ってて正直耳障りな音だった。
風情のある音ではなく、キーンと頭に響くような音。
数日で聞こえなくなったから、もしかしたらクレームがあったのかも。+8
-0
-
58. 匿名 2017/08/15(火) 22:13:55
高い音だと結構うるさい+9
-0
-
59. 匿名 2017/08/15(火) 22:13:56
風鈴として使うためには買ったことがない。
こういうのを玄関のドアにぶら下げてる。
多動ギリギリラインの子供が逃走する事があるので防止の為に。
恐怖の音でしかない。+2
-1
-
60. 匿名 2017/08/15(火) 22:14:54
今の時代、買ったことある人もない人もどっちも普通にいるでしょ。
そんな「ウソでしょ?!」って驚くレベルじゃないわ。+16
-1
-
61. 匿名 2017/08/15(火) 22:15:40
あんなに小さいのに意外と音が響く?んだよね+16
-0
-
62. 匿名 2017/08/15(火) 22:17:11
>>55
爆音じゃなくて小さな音でも、断続的にずーっと鳴り続けられるとストレスになるもんだよ。
時計の秒針のカチコチ音が気になって眠れなくなる人とかいるじゃん。
そういうこと。+14
-1
-
63. 匿名 2017/08/15(火) 22:17:29
>>55
日中は良くても、夜はうるさく感じるよ。
母の友人が、二階で窓を開けて寝ていると、隣の風鈴の音がうるさくて睡眠不足が続いて、でもいい人だったから我慢して我慢して、体調崩して、それでやっと隣の人にやんわりと風鈴のことを話せて外してもらった…
って人もいるんだよ。+23
-0
-
64. 匿名 2017/08/15(火) 22:17:36
モンスター平田のイメージが強い。
これってアリですかのキャラです。
+1
-0
-
65. 匿名 2017/08/15(火) 22:19:53
買ったことないだけでそこまで言う?+12
-2
-
66. 匿名 2017/08/15(火) 22:21:12
なかなか煩いよ
若林好きだな
周りの事気にするいい奴だと思うわ+17
-0
-
67. 匿名 2017/08/15(火) 22:22:41
風鈴好きだけど、むかし嵐が来たのに取り込み忘れて夜にうるさくてまずいと思って窓開けて取り込むハメになった。
うちも今は集合住宅で向かいのマンションの窓も近いから何となく吊るさなくなってしまった。
今は部屋に置けるおしゃれな南部風鈴とか売ってるからあれがほしいと思ってる。+2
-0
-
68. 匿名 2017/08/15(火) 22:23:19
>>7
しねは直球過ぎでしょ笑+1
-11
-
69. 匿名 2017/08/15(火) 22:25:59
若林は風鈴を非難してるわけではないし、
特におかしなことは言ってないと思うが。+14
-0
-
70. 匿名 2017/08/15(火) 22:27:53
マイナスつくと思いますが書きます。去年、近所にベランダに風鈴を吊るしているお宅がありました。(顔見知り程度の方)
はじめは綺麗な音だと思っていましたが、一日中吊るしっぱなし…強風の日はずーっと鳴っていました。一ヶ月ほど耐えましたが私は音に過敏なところがあるので本当に辛くなってしまい、夜だけでも外していただきたいとお願いしに行きました。とても優しい方で、すぐに外してくれました。
ネットを見ると、同じように悩んでいる方がたくさんいました。過敏な人間にとっては辛いです。+24
-1
-
71. 匿名 2017/08/15(火) 22:29:01
買ったことない。
必要かな?と思うわたしは情緒が無いんだろう。+2
-1
-
72. 匿名 2017/08/15(火) 22:30:12
YOUの鼻が詰まったような声と舌足らずな喋り方が嫌い+7
-1
-
73. 匿名 2017/08/15(火) 22:34:14
昔家にあったというだけで今は使っていないし、私も買いません。
以前アパートの下の階の人が風鈴を出しっぱなしにしていて、強風の日に、風鈴の音が甲高くものすごいスピードで絶え間なく鳴り響き、本当に気が狂うかと思いました。
文句を言いに行こうとしたら、誰かが先に苦情入を入れてくれ、取り外された時はホッとしました。
嫌な思い出です。+12
-0
-
74. 匿名 2017/08/15(火) 22:37:29
風鈴って最初はいいけどその内うるさと思って外しそうw+3
-0
-
75. 匿名 2017/08/15(火) 22:37:58
セブンルール
あのおしゃれ番組ね!!!!!!!!草草草+2
-1
-
76. 匿名 2017/08/15(火) 22:40:00
>>7
うるさい死ねかと思ってびっくりした+2
-4
-
77. 匿名 2017/08/15(火) 22:40:37
ラジオで言ってたな。
「風鈴付けたら隣に迷惑かなって思って」と言ったら、
「それはつまり自分が、風鈴の音を迷惑って思っているからそういう風に思うんでしょ、風情がない」みたいなことを言われたらしい。
ラジオでこれ聞いて、YOUが言ったのか女性作家の人が言ったのかわからんが、自己中極まりない発言だなって思った。+20
-2
-
78. 匿名 2017/08/15(火) 22:41:12
>>68
うるさいし、ね?じゃない?+11
-0
-
79. 匿名 2017/08/15(火) 22:43:47
そりゃ、老舗の風鈴屋に密着取材して作った番組内で、
風鈴は近所迷惑になる
なんて方向に話持って行けないよね。+13
-0
-
80. 匿名 2017/08/15(火) 22:45:46
近所迷惑を気にして手が出せなくなってる。
今年は雨ばかりで暑くない。+2
-0
-
81. 匿名 2017/08/15(火) 22:46:51
この番組、テラスハウスと同じくらいなんか嫌いなんですけど。BGMとか。別にこの番組でおしゃれぶった洋楽聴きたくないしw+7
-1
-
82. 匿名 2017/08/15(火) 22:49:12
近所のご老人が風鈴うるさいって、お嫁さん使って苦情を入れてきた。もうデイケアに通ってるような歳だと余計に神経質になるのかな?
+1
-9
-
83. 匿名 2017/08/15(火) 22:52:11
【男芸人の自宅】オードリー 若林正恭さんの自宅本棚【画像あり】【男芸人の自宅】オードリー 若林正恭さんの自宅本棚【画像あり】jitakukoukai.comお笑いコンビオードリーのツッコミ担当の若林正恭さんの自宅本棚です。2016年11月10日の「アメトーーク」にて放映されました。
+0
-0
-
84. 匿名 2017/08/15(火) 22:55:19
うちの母が昔、隣の家の風鈴がうるさくて寝れない!
風情があるかもしれないけど、ただただ迷惑だ。と私に愚痴って来た事があった。
+7
-0
-
85. 匿名 2017/08/15(火) 23:01:06
私は風鈴の音色は好きだけど、マンションの隣の人が風鈴吊るしてて、2歳の子供が風鈴のあの音が怖くて、音が聞こえなくても両手で両耳を抑えてる。
お風呂に入ってても、寝る時でも風鈴の音が聞こえる!って耳を抑える。親のコッチも精神的に疲れて、管理会社経由で外してもらうように頼んだ事があるんだけど、
風情がとか感性の問題じゃないよ。+9
-0
-
86. 匿名 2017/08/15(火) 23:03:23
私もないけど…+6
-1
-
87. 匿名 2017/08/15(火) 23:04:49
夜はしまってくれたら別に気にしない。+4
-0
-
88. 匿名 2017/08/15(火) 23:06:43
連日猛暑で殆どの御宅は窓締め切ってエアコンしてると思うんだけど、風鈴吊るすならベランダとかじゃなくて部屋の中に吊るして欲しい。
聞きたい人だけが風情と感じる音色だと思う。
+17
-0
-
89. 匿名 2017/08/15(火) 23:06:55
本谷有○子は不倫で松尾スズキの家庭壊して今も別の男と不倫してるくせによくテレビ出るな。+4
-1
-
90. 匿名 2017/08/15(火) 23:08:53
風鈴って夜は外すモンだよね。24時間吊るしたままの人の方が感性も風情もないよ?そんな人こそ風鈴買わなくていいよ。+12
-0
-
91. 匿名 2017/08/15(火) 23:13:06
中林、この4人の中に入れて俺イケてるって思ってそう。+0
-5
-
92. 匿名 2017/08/15(火) 23:13:09
YOUの声が、ミラクルに聴こえる。
+0
-0
-
93. 匿名 2017/08/15(火) 23:17:15
ナレーション暗い。なんでこんな暗いんだ?+1
-0
-
94. 匿名 2017/08/15(火) 23:21:41
この番組に出てる女性作家の話し方大嫌い。なんでタメ口なんだろう。+9
-1
-
95. 匿名 2017/08/15(火) 23:29:18
関係ないけど
若林の顔が好きですww+1
-1
-
96. 匿名 2017/08/15(火) 23:30:24
YOUキライ、、
私いけてるでしょ?感が
すごい、+5
-1
-
97. 匿名 2017/08/15(火) 23:33:44
YOUこそ風鈴なんか買ったことないだろw+7
-1
-
98. 匿名 2017/08/15(火) 23:45:06
本物の風鈴を吊るしたいけど近所迷惑になったら悪いからアプリで我慢してる
(音は結構リアル)+1
-0
-
99. 匿名 2017/08/15(火) 23:46:01
40年生きてるけど、私も風鈴なんて買った事ない。一応は家にあるけど、貰い物だし。
風鈴買った事ないくらいで、感性がどーのこーの言われてもねぇ…。+8
-1
-
100. 匿名 2017/08/15(火) 23:47:30
>>94
不倫女だからね。+4
-1
-
101. 匿名 2017/08/16(水) 00:13:49
風鈴の音、あまり好きじゃない。+1
-0
-
102. 匿名 2017/08/16(水) 00:26:03
本谷有希子には、「自分はいい音だと思っても、他の人はそうは思わないかもしれないから、集合住宅ではやめておこう」と思う感性がないとも言える。+8
-0
-
103. 匿名 2017/08/16(水) 00:26:39
ガラス風鈴の音は何故か耳障りなんだよね。鑑賞用には凄く綺麗
私は南部鉄器の渋〜い風鈴が好きです。
音に癒し効果があるみたいで、心地いい音色です。
ただ強風とかで連続で音がなる時は外します。たまにリーンと鳴るのが良いのよ。
ちなみにガラス風鈴はチリンチリン
南部鉄器の風鈴はリーンって感じです。+1
-0
-
104. 匿名 2017/08/16(水) 00:34:26
南部鉄器風鈴音色が聴けます。
癒し系音源になるのかな?
落ち着きますよ。【癒し系】自然音 風~風鈴3 南部鉄器(大) 3時間 - YouTubeyoutu.be風鈴2と同じもので鳴るパターンは多少再構成しました。コメント、視聴ありがとうございます。この作品づくりに至りましたのも、視聴者様によるコメントやリクエストによるところが大きいです。
+2
-0
-
105. 匿名 2017/08/16(水) 00:57:45
まぁ芸能人は比較的に敷地も広いでしょうし、隣近所の迷惑とはならないのかもね+1
-0
-
106. 匿名 2017/08/16(水) 03:30:13
オードリーの話題っていつも平和だね+3
-0
-
107. 匿名 2017/08/16(水) 05:41:31
この人は絶対に結婚しちゃダメな人だよね?
元カノが果物の皮剥いて若林に出したら「俺のために皮剥いてんじゃねーよ!ってイライラして別れた」と話していたから、こんなやつ一生結婚するなって思った。+3
-1
-
108. 匿名 2017/08/16(水) 06:15:05
欲しいと思ったことが無い+2
-1
-
109. 匿名 2017/08/16(水) 06:59:09
実家の隣の家が、一年中風鈴吊るしっぱなしだった。冬でもお構い無し。台風の時なんて狂ったように鳴ってて、本当にうるさかったな。+2
-0
-
110. 匿名 2017/08/16(水) 07:24:42
どこの家かわからないんだけど、隣ではないのに、金属製のキンキンキンキンとした風鈴の音が聞こえてきてほんと迷惑。
どこかわからないから苦情もいえず。
隣の人よく我慢してるなーと思う。
金属音なんて迷惑でしかない。+3
-1
-
111. 匿名 2017/08/16(水) 10:02:25
他人の家から聞こえてくる風鈴の音って確かに耳障りかも+3
-0
-
112. 匿名 2017/08/16(水) 10:52:06
近所のどっかの家が風鈴放置してる所があって冬でも鳴ってる。そんな家の人は感性なんてないと思う。+2
-1
-
113. 匿名 2017/08/16(水) 10:59:33
風鈴もそろそろ、注意書きで
夜(夜10時)になったら外してください。
強風の日は近所迷惑になるので外してください。
風鈴は、涼しくするためのグッズですので秋になったら外してください。
これくらいの事書かないといけないかもね。+3
-1
-
114. 匿名 2017/08/16(水) 11:28:59
今どき買った事がある人の方が少ないと思う。
YOUの言い方が頭に浮かんでイラッとくる+1
-2
-
115. 匿名 2017/08/16(水) 11:45:41
私も買ったことありませんが何か?+1
-1
-
116. 匿名 2017/08/16(水) 11:48:13
一週間位前なんだけど、風鈴屋さん(三角の木枠に風鈴が吊るされてる)の軽トラが空地に停めてあって盗まれちゃわないかな?と心配してたら、そのまま夜まで放置されてた。おまわりさんに通報したけど、駐車違反とかじゃないからレッカー移動はしてくれなくて、夜中中、チリンチリンうるさかった。
それに、なぜ放置されたのかわからなくて気持ち悪かった。+2
-0
-
117. 匿名 2017/08/16(水) 16:02:04
何年か前に下の階の人が風鈴付けて「ちょっとうるさいかな」とか思ってたら
誰かが言ったのか 撤去されてた
一週間も経ってないと思う
そういう世の中なんだと思う
+2
-1
-
118. 匿名 2017/08/16(水) 16:34:19
東京のワンルームに住んでたとき、当時付き合ってた彼から風鈴をもらったけど、都会で風鈴?どこにつければいいの?って思ったと同時にこの男と結婚してもいいものだろうかと本気で悩んだことある。
都会では例え一軒家でも隣との距離が近いと風鈴は迷惑だよね。+2
-2
-
119. 匿名 2017/08/16(水) 19:00:18
たまに聞こえるぐらいがちょうどいいよね
+3
-0
-
120. 匿名 2017/08/17(木) 15:27:39
この本谷有希子って人、美人芥川賞作家なんて持ち上げられているけど、全く美人じゃないし小説もエゴだらけで全く面白くない。
何よりYouは笑いに持って行こうとして空気読んだ感じだけど、この人はいつも上から発言で、偉い人にもタメ口で話すって武勇伝のように語ったり、小説家にありがちな勘違いサブカル女って感じで苦手。+1
-0
-
121. 匿名 2017/08/18(金) 23:51:53
風鈴がうるさいとか
子供の遊ぶ声がうるさいとか
心に余裕が無い人が多すぎる
音の洪水みたいな現代で何を今更
精神的に病んでる人は些細な音に敏感に反応する。風鈴がうるさいとか言ってる人は気をつけた方が良い+0
-1
-
122. 匿名 2017/08/22(火) 00:05:40
これ見た。
若林はちゃんと、風鈴そのものはいいと思うけれど、つけるのに気が引けると言っていた。
たまたま上手くいっていない人が隣にいたら、イラッとくることもあるかもしれないと思いやっていた。
それに対して「情緒ってものがないの?」と言った本谷有希子。(しかも先輩の若林に謎のタメ口、芸人より作家が上だと思ってる?)
「常識」すらない人に「情緒」を語ってほしくないし、本谷有希子の近所にはなりたくない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、きょう15日に放送されるカンテレ・フジテレビ系番組『セブンルール』(毎週火曜23:00~)で、風鈴を買ったことがないことを責められる。さまざまな分野でキャリアを輝かせている女性たちに密着し、彼女たちが決めている7つのルールを掘り下げていく同番組。今回は、東京・江戸川区にある創業102年の老舗・篠原風鈴本舗の4代目・篠原由香利さんが登場する。 古風なイメージが風鈴だが、密着初日に彼女が着ていたTシャツには「FUCK」の文字が。彼女は20年来のロックファンで、風鈴の伝統的なデザインを受け継ぎながら、自身で新たなデザインを生み出すことにも力を入れている。