-
1. 匿名 2017/08/15(火) 21:25:08
いらっしゃいますか?
また、解決しましたか?
できれば弁護士たてないで穏便に済ませたいです…
みなさんの経験をお聞かせください。+22
-1
-
2. 匿名 2017/08/15(火) 21:26:23
>>1
金額にもよる。
いくらなのさ。+62
-0
-
3. 匿名 2017/08/15(火) 21:27:15
>>1
せてめ、ぼやっとでいいから概要が分からないとなにも言えない。+46
-7
-
4. 匿名 2017/08/15(火) 21:27:41
きちんと弁護士にはいってもらう
返済後に縁切りの方がいいよ
話し合って返してもらえるなら、ガルちゃんに相談しないよね+21
-1
-
5. 匿名 2017/08/15(火) 21:28:34
少額を返さない(ジュースを買ったとき、バーベキューの食材)などは誰でもあるんじゃない。
弁護士をたてるほどの話になるようなことは滅多にないと思う。+68
-1
-
6. 匿名 2017/08/15(火) 21:29:00
金額にもよりますよね
「あげた」つもりでお金は貸さないといけないっていうけど・・
私は言いますよ「こないだ5千円立て替えてたよね、返して」って。
それっていけないのかな~+87
-1
-
7. 匿名 2017/08/15(火) 21:29:30
解決というか、縁切りました。友達だと思ってた人と。謝罪したいというので会ったけど、手ぶらできましたよ(笑)信用した自分が馬鹿でした。
むかつきすぎてLINEのトークやメール全て削除してしまいましたが、弁護士入れれば良かったかなと思うことあります。でも、もう会うこともないのでいいです。金額は10万くらいかな。+95
-1
-
8. 匿名 2017/08/15(火) 21:30:02
弁護士たてるか迷うほどの金額なのか+12
-1
-
9. 匿名 2017/08/15(火) 21:30:45
逃げられないように+6
-0
-
10. 匿名 2017/08/15(火) 21:32:28
サークルの信頼していた先輩に5万貸して返ってこない。ぶっちゃけ5万返ってこないことより、裏切られたことに関して傷つきすぎた…。
自分がメンタルやられた時たくさん相談乗ってくれたから、カウンセリング料だと思って忘れることにした。
友達にお金貸す人!どうしても貸さなきゃいけないことになったら
・借用書
・身分証明書のコピー
・実家の連絡先(在籍確認もする)
この3つは忘れないように!
5万で人生勉強できたといえばいいけど、やっぱ傷つくからやめてね…。+111
-1
-
11. 匿名 2017/08/15(火) 21:32:45
一度だけある
「昨日嫁と喧嘩して連絡がつかない、カードの支払いができなくて止められてしまったから今日中にお金を貸して欲しい。遅くても今週中には返すから!」
と言われて30万貸してしまった
同じ会社の同じ課の人で、旦那と共通の長年の知り合いだったから疑わなかった
事情は分からないけどそのまま踏み倒されそうになって半年後に上司に相談して解決してもらった…
相手が誰であっても、お金は貸しちゃダメだと再認識したよ
元々分かってたけど泣きつかれて断れなかった私が悪いとは思う+113
-2
-
12. 匿名 2017/08/15(火) 21:33:21
これが1万円程度の金額ならビックリ!+14
-7
-
13. 匿名 2017/08/15(火) 21:33:26
開業資金全部持って逃亡
警察に届け出せばいいと言われたけど戻ってくるわけない。
二度と私の前に姿現すな+49
-0
-
14. 匿名 2017/08/15(火) 21:33:33
200万だったので弁護士たてましたよ。
そいつは捕まりましたが金はほとんどかえってこなかった。+101
-0
-
15. 匿名 2017/08/15(火) 21:34:24
弁護士に依頼するまでの額じゃなかったけど、友達と三人で私の車でドライブしてて、バックを後部座席に置いて運転していたら後部座席に乗っていた子が私の財布から一万円盗んでた。
財布に入れている金額はいつも把握しているからすぐにわかりました。
+97
-1
-
16. 匿名 2017/08/15(火) 21:34:46
小さい事だけど、小3か4の時、友達?に貯金箱盗まれた。当時は頑張って三千円くらい貯めてたのに。でも、すぐ脅迫するような子だったから何も言えなかった。+57
-1
-
17. 匿名 2017/08/15(火) 21:35:16
元カレとならある。ガソリン代、携帯代を貸して欲しいと言われて25万くらい貸してた。もちろんちゃんとかした額はメモしてたよ。
そんで元カレが「好きな人出来たから別れたい」と言ってきたので、お金だけは返してもらおうと思い、念書書かせました。
しっかり毎月2万円ずつ返してもらいました。
元カレの両親とも顔馴染みだったし、家も家電の番号も知ってたので何とかなりました。+93
-0
-
18. 匿名 2017/08/15(火) 21:35:29
>>1
金額とどんな事があったのかわからないと助言できない+5
-0
-
19. 匿名 2017/08/15(火) 21:37:47
あるある。だけど元カレにデート代金返せ!と言われた。+5
-0
-
20. 匿名 2017/08/15(火) 21:38:10
夫の親戚に30万貸した。
数万戻って来たけどそれっきり。
離婚したし子供育てる為に仕方ないとは思うけど、やっぱりムカつくのは子供を日本で屈指の私立大に入れてた事と、それを夫の親族が素直に喜んでいた事。
事情は全部知ってるのに、喜べるのも凄いし、それを私に伝える夫も馬鹿じゃねーの?と思った。
良い人も度を超えると狂気を感じる。+97
-2
-
21. 匿名 2017/08/15(火) 21:40:11
>>16
手癖の悪い子はどこでもやらかすから、心配しなくてもどこかでツケを払ってるよ。
もう忘れて幸せになってね。+54
-1
-
22. 匿名 2017/08/15(火) 21:41:14
お金って貸した時は感謝されるけど貸したものを返してって言うだけで悪人みたいな扱いされるよね
返って来なくてもいいと思える理由や額じゃなければ私事にお金を持ち込んじゃいけない+104
-0
-
23. 匿名 2017/08/15(火) 21:42:25
友達は20万、自分の友達から騙し取って音信不通にしてたよ
その子の親に連絡がいって親が上乗せして返してた
その話聞いてビックリして軽蔑したわ
友達から騙し取るなんて考えられない+85
-1
-
24. 匿名 2017/08/15(火) 21:45:40
田中沙織さん、お金はもっと親しい人から借りてね+23
-5
-
25. 匿名 2017/08/15(火) 21:47:55
会社の後輩男性社員に2.000円貸した。
翌日になっても自分から返してこない。
「返して」っと言うと「明日返します」
っと言う。 そんなやり取りを3日した。
その3日目にヤツが言った言葉・・・・
「ったく2.000円ぐらいでうるさいな~」
っと言って投げつけるように返してきた。
私には2.000円というお金がいかに大金か。
一応確認なんですが、これって、
そいつは許せない ➡ +
私のほうがセコイ ➡ -+331
-4
-
26. 匿名 2017/08/15(火) 21:50:29
>>25
2000円くらい?お前はその2000円を借りたんだろ。借りたものは帰せ馬鹿男+192
-2
-
27. 匿名 2017/08/15(火) 21:50:38
私は今警察沙汰になってる。
別れた男だけど。金にだらしなくて別れたけど暫くして警察から連絡あって話聞きたいって。
私も貸したままだけど他にも貸したままの人が沢山いてなんか数人で詐欺かなんかしたみたい。別れて良かったー。来月あたり捕まるみたい。
+89
-0
-
28. 匿名 2017/08/15(火) 21:51:22
自営の美容師です。
レンタル着物などもやっていて
友人が来店したときに
レンタル着物代、ヘアセット、着付け
全て終わってお会計するときに
ニコニコしながら、実はねー、お金ないのー!と、言われ、
少しづつ返すから!と悪びれもせず去って行きました。それから、返すとしても1000円とか(笑)
500円なんて時もあります。それも不定期で毎月の時もあれば半年来ない時もあります。
もう、お金いらないから縁を切りたい。
もう来ないでほしい。+102
-0
-
29. 匿名 2017/08/15(火) 21:51:25
>>25
あなたは悪くないよ
仮に200円だとしても返そうとしない相手が悪いんだから。
最初にくれって言えばいいだけなのにさ。+73
-0
-
30. 匿名 2017/08/15(火) 21:53:01
金の貸し借りは、どんなに親しくても破綻する。
主さんの詳細が分からないから何とも言えないけど、無料法律相談に行くとか法テラスへ行くとかプロのアドバイス受けた方が良い。
後、そのお金借りた人の言質を取るためにボイスレコーダーで録音したり、借用証明書作った方が良いよ。
+19
-0
-
31. 匿名 2017/08/15(火) 21:54:23
6万ほど男友達に貸してるけど、口では返すといいつつ、まだ返ってきてない。
学生の私にとってみれば、大金。早く返して+70
-0
-
32. 匿名 2017/08/15(火) 21:54:36
1000円貸してを何回もやられて、
返してって言ったら前返したよ!って逆ギレされたことはある。
5回位やられて疎遠になった。
彼女の中では私ががめつくてしつこいとなっていて色んな人に言いふらされてる。
たまに駅で見かけるたりするから避けてる。
確信犯で性格悪かったし、強引だったしマウンティグされてたんだろうな。
+46
-0
-
33. 匿名 2017/08/15(火) 21:55:53
友達の子ども達のためにマスコット3個を材料費込みの500円で作ってあげた。たった500円だけど、何度催促して払ってくれなかったので友達やめました。+55
-3
-
34. 匿名 2017/08/15(火) 21:56:12
友達にお金を貸していて、友達の旦那が私に仕事帰りに返す約束をしていたが返さずにパクってた。
貸した私が悪いけど、パクってるのが友達にバレたら私が何故か悪者に。+31
-4
-
35. 匿名 2017/08/15(火) 21:57:21
弁護士でなく、返済の代行あったと思う。
個人でやってたりもするよ。
なんでもや、探偵とかになるのかな?+12
-0
-
36. 匿名 2017/08/15(火) 21:57:40
友達だったけどケータイ貸してたけど
その支払いされなくて電話ずっと
ブッチされててたまたまその携帯から
友達のお母さんから電話きて全部
話して支払ってもらいました
親に話した方が早い時もあるよね
どんな親かにも寄るけど!
+29
-1
-
37. 匿名 2017/08/15(火) 21:59:08
親とか巻き込んでようやく返す気にさせた
ほんとクズ+36
-1
-
38. 匿名 2017/08/15(火) 22:01:34
私はトラブルが嫌だったからあげるという形にしたけど
そんなの悪いし絶対に返すよって言いながらやっぱり一円も返さないw
それはいいんだけど(返さなくていいと宣言したので自業自得)
もとから説教癖のある人だったから、金も借りっぱなしで何様なんだと相手への見方が変わっちゃった。
それまでお金をなかなか返さない同僚への悪口とか聞いてたからね
じゃあ同じことしてるあなたは何?私ってそうとう馬鹿にされてる?って
こういうトピがたつたび思い出しちゃうし…。
貸すなら縁切ってもおしくない相手じゃなきゃだめだよ。
貸した時点で上下関係ができちゃう。
借りた方がどれだけ罵倒しようと、貸した方が偉いし恩売った方になるんだよ。
それが嫌だからまともな人は友人や恋人間、身内での金の貸し借りしないの。+16
-0
-
39. 匿名 2017/08/15(火) 22:04:44
>>25
2000円くらいをすぐに返さないお前は何なんだって感じだね
2000円くらいって言うならうるさく言われる前に返せよ+77
-0
-
40. 匿名 2017/08/15(火) 22:05:20
>>15
それって弁護士じゃなくて警察+12
-0
-
41. 匿名 2017/08/15(火) 22:06:32
お金を返さない人ってどんな思考回路なんだろうね?
私前に職場に財布を忘れた時切符代を借りたけど(会社は施錠済)次の日にお礼のお菓子と一緒にすぐ返したよ
それが普通じゃない?+88
-0
-
42. 匿名 2017/08/15(火) 22:06:53
>>31
社会人だけど大金だよ!+20
-1
-
43. 匿名 2017/08/15(火) 22:08:30
返さないことより、お金貸した方がそんなに偉いのかって逆ギレされた。
ちなみに相手は周囲から正義感の強い立派なお母さんで通ってる人。
返せない状況は知ってるから催促もしなかったのに
勝手に自分を追い込んで、先手封じみたいにこっちを悪人扱いしたことが今でも許せない。+76
-0
-
44. 匿名 2017/08/15(火) 22:10:06
みんなお金のことで意外となんちゃらあるんだね!私はケチなのもあって、絶対に貸さない主義。親しくてもお金のことでもめたくない。+27
-0
-
45. 匿名 2017/08/15(火) 22:11:55
>>41
わりと本気で貸す方が悪いと思ってるんだよ
返ってくるはずないのになんで返せとかいってくんのコイツ?みたいな。
まあ貸した時点で格下というか舐められる対象に降格する。
詐欺の加害者みたいなもんだよ。+29
-0
-
46. 匿名 2017/08/15(火) 22:13:17
かれこれ数百万…誰にも相談できず貸してる。
死ぬかもしれないとか言われると万一自分のせいでなにかあってはいけないと思って…。
弁護士相談を考えてる。+70
-0
-
47. 匿名 2017/08/15(火) 22:14:28
>>41
私もその場でどうしようもなくて借りてしまったことあったけど、すぐに銀行に行ってきた後にお返ししたよ。
その数日後、その人から「あれ、お金返してもらったっけ?早く返して」と言われた。
つい「あ、ごめんね」と返しそうになって「あれ?返さなかった?」となったことある。
その人は冗談で言ってたらしく、もし私がそのままお金を渡したらそのまま貰おうと思ってたらしい。+42
-2
-
48. 匿名 2017/08/15(火) 22:16:09
相手がだらしない以外は普通の感覚の人なら、
親に電話をする
内容証明を送る
これぐらいでどうにかなる+8
-0
-
49. 匿名 2017/08/15(火) 22:17:01
>>44
私も絶対ないと思ってたけど、親友だと思ってた人から困ってる言われて貸しちゃった…。
親友はそんなこと言わない、相手からしたら切ってもいい相手だったんだと理解してる。
でも当時はなんとかしたいって気持ちが優先しちゃったんだよね。
オレオレ詐欺もそんな感じなのかなぁ…。
まあ高い社会勉強代+その友達への感謝料だと思ってます。
お金でだめになっちゃったけど、楽しい思い出もくれた人だから。+16
-0
-
50. 匿名 2017/08/15(火) 22:18:42
>>25
その後輩、
お金の管理の権限を得たら横領とかやらかすだろうね
自分のお金と他人のお金を区別してないってのがわかる+11
-0
-
51. 匿名 2017/08/15(火) 22:20:11
>>47
それ冗談で終わってるけど
返したのに返してないって主張されたらどうなるんだろうね。
たまにそういうトラブルもきくし。
返した証明できないから、二回返済するはめになったみたいな。
やっぱ借りるもんじゃないよね…。+27
-0
-
52. 匿名 2017/08/15(火) 22:25:56
なんで人に金借りておいて、返済を催促すると嫌な顔するんだろう。
なんで貸した方が気を使わなきゃならないんだよ!+63
-0
-
53. 匿名 2017/08/15(火) 22:26:35
トラブルになったことはないけど、貸してる間ずっと惨めな気持ちになる。借りた側でもないのに何故だろう…
+20
-0
-
54. 匿名 2017/08/15(火) 22:28:53
>>34
そういうの結構よくみたいね。
私もかわりに渡してとかたまに頼まれるけど絶対断ってます。
ぱくる気ないけど、手違いでなくしたり運悪く引ったくられても自分の責任になるもん。+17
-0
-
55. 匿名 2017/08/15(火) 22:30:07
>>51
迷惑かけないように自主的に(それが普通なんだけど)早めに返す人に対して「あれ?返してもらってる?」って言ってもう一度貰おうとするパターンよくあるんじゃないかな。
周りでも聞いたことも実際見たこともある。
それやろうとする人は大体借りても返さない人だよ。+6
-0
-
56. 匿名 2017/08/15(火) 22:31:30
兄弟姉妹に頼まれても金銭の貸し借りはやめたほうがいいよね?
理由はローン返済とか生活費とか。
+36
-0
-
57. 匿名 2017/08/15(火) 22:31:48
いじめと同じで加害者が悪いはずなのに
被害者が悪いって風潮なのがもやるわ。
そりゃ惨めになるのも無理ないよ。
人間としてどうか思うが、利子取るぐらいの図々しい人じゃなきゃ貸すべきじゃないよね。
でもそういう相手には借りないんだよねー。+14
-0
-
58. 匿名 2017/08/15(火) 22:31:52
+32
-0
-
59. 匿名 2017/08/15(火) 22:34:55
少額で頻繁な人は人をATMだと思ってるから縁を切った。
私の兄弟達です…。
親が金にだらしなくてそのまま子供も金銭感覚おかしい家系です。
下からくるのはほんと借りるときだけ、返すときは取り返すと言うのも表現がぴったりな位、あーだこーだ言って返すものが返らなかったら貸した人が困るという感覚が欠如してる。
そんなやつらの口癖か「困った時はお互い様」「返せばいいんだろ返せば‼」
何十回と助けた事は忘れて、ケチケチしてるとか取り立て屋呼ばわりしたのでこれ以上付き合えきれず縁切りました。そんな人はいくつになっても変わりません。
私を助けた事はなかったと思う。
私的にはストレス減ってお金の管理がしやすくなって良かった‼そんな兄弟なら要らない。
+28
-0
-
60. 匿名 2017/08/15(火) 22:35:55
>>56
やめとけやめとけ。
あなただったらそんな理由で兄弟に借りる?
頼むならせめて親でしょ。
あなたの親がいなくても、義兄弟の親に頼めばいいじゃん。+8
-1
-
61. 匿名 2017/08/15(火) 22:36:46
友達に彼氏が事故って示談金が必要だからって30万貸したことある。
結局、友達も彼氏に騙されてて、消費者金融に数百万の借金してた。
結局、それは友達の親が払ってたけど、私には一銭も返ってこなかった。
それでも、平気で遊びに誘ってくる神経が私には分からない。
行かないけど。+54
-0
-
62. 匿名 2017/08/15(火) 22:39:30
元彼に20万ほど…。
別れるときに少しずつでも返すと言ったくせに結局返してくれたのは1万だけ。
連絡とるのも面倒なのでもう忘れようと思ってます。
お金はもういいけど無駄にした時間返して欲しい(;_;)w+29
-0
-
63. 匿名 2017/08/15(火) 22:44:21
少額ずつ返すよって言われたのを断って一気に返してくれた方がいいって答えた人いる?
それで一円も返ってこなくて後悔してます…。
ちなみに個人間の貸し借りは時効が十年なんだけど、少額でも返すたび時効がのびるんだそう。
絶対にまとめ返しては言っちゃだめですよ。+16
-1
-
64. 匿名 2017/08/15(火) 22:45:14
お金貸して、って流れになった途端に彼氏でも気持ちが冷める。+28
-0
-
65. 匿名 2017/08/15(火) 22:46:17
>>63
少額ずつ返すから貸して、と言われても貸しちゃだめだよ。ここ見てて本当にそう思った。+10
-0
-
66. 匿名 2017/08/15(火) 22:49:21
私が若い頃、職場結婚をしている夫婦のおくさんの方に騙されました‼
ボーナス前に支払いが回せなくて一時的に貸してと言われて、旦那さんもいるし、給料日やボーナス日も分かるし、そんな人は騙さないと思ってたし何と上司の奥さんだったから信用しました。
ボーナスもらったも何だかんだ言い、給料日でも何だかんだ言い、会社では挨拶しても無視されました。
私は口止めされてたのもあるけど、人に言ってはいけないと思っててほんとに言わなかった、親にも言ってなかった。
回収出来ないかもと思ってたらその人の友達が智恵を貸してくれて「親にばれた親が出てくる」と言ったら返してくれた‼
その金も誰かに借りたものだってその人は言ってたけど。
私が知らないだけで回りではその人が金を借りまくってるのは有名な話だったらしい。
で私が一番親が子供に無関心なのが分かってて私が親に言わないと思って私を撰んだらしい。
なんか若い内に親に頼らず一人で頑張って生きてる若い子を更に狙ってくるヤツがいるという、立場が有っても騙す人は騙すと言う…いい勉強をしました‼
+37
-0
-
67. 匿名 2017/08/15(火) 22:54:23
>>63
それって少しずつを時間かけて1、2回返して後は知らんぷりってのもあるよ‼
詐欺する人が信用させるために最初だけ返すやつ。
また10万借りて1万ずつならわかるけど、そんな人は1000円ずつとか返す気あるのか!って金額だしね…。+9
-0
-
68. 匿名 2017/08/15(火) 22:56:37
>>66
淡々と書かれてるけど
私が1番親が子供に〜のくだりが怖かった。
借りる人はやっぱり相手をそういう風に選んでるよね。
自分なら普段一緒にご飯食べたり愚痴聞いてもらう友達にお金借りるとか出来ない。+25
-0
-
69. 匿名 2017/08/15(火) 22:56:51
1~2万とかキャッシングでも借りれそうな額を人に借りる人は常習犯だし、すでに消費者金融とかブラックで借りれない人だよね‼+24
-0
-
70. 匿名 2017/08/15(火) 22:59:20
>>67
500円ずつとかあるよね。バカにしてると思う。
返すことが優先度低いことだと思われてる。+10
-0
-
71. 匿名 2017/08/15(火) 22:59:33
親が100万貸して返ってこなかったらしい。
仕事がらみの香港の友人。
私が子供時代ホームステイさせてもらったこともあったので、信用してたみたい。
家族ぐるみの付き合いだったので、相手から「子供にだけは言わないでほしい」って泣きつかれ、うちの親はお人好しだからあげたと思って諦めたらしい。+20
-0
-
72. 匿名 2017/08/15(火) 23:03:18
一緒に食事へ行って帰り時間がなく友人がトイレの間に立て替えた
友人戻ってきてから時間ないから立て替えたよって言ったのに
地元ついても代金払ってくれなかった
メールで後で代金ちょうだいするねと連絡
すぐ折り電くれて謝られてそのこは払ってくれる子だけど「忘れてて」って言葉がこっちは忘れられない
その忘れることが信じられない
人に立て替えてもらったり借りたもの返さない間、忘れるなんてことある?
私は借りたりしないけど忘れないんだけど
家も近いんだし払いに来いよ
金額の問題じゃなく気持ちの問題的に+19
-2
-
73. 匿名 2017/08/15(火) 23:03:24
そう言う人は毎月当たり前の様に足りなくて、当たり前のように借りるんだよね。
毎月貸して返してもらってを繰り返してたら、一回はお金でなくて携帯止まるから私のカードでドコモとかのショップで電話番号で払えるから払って来てと、言われてあまりに人をバカにしてるとか思いそこから縁を切った‼
そもそも公共料金が口座引き落としじゃないのか残高不足なのか、だらしない性格!
口の上手さだけで生きてるんだろうね。+26
-0
-
74. 匿名 2017/08/15(火) 23:13:08
うちの妹にお金を貸すと返すと約束した日に返したことない!
借りるときは泣きついてきて、当たり前の様に返す日にはお金ないから返せないと言う。
泣きつくのはスゴく上手い子供が急に病気になったり、教材費が必要になったり…。
私はコツコツ貯めて流行りものには手を出さないからお金を持ってるわけでなく一月遣り繰りしてるだけなのに、貸さないと言うと「ケチケチしてる」と言われから音信不通です。
あんたが流行りものや美味しいスイーツをお金があるときバンバン使って無くなったら泣きついて…アリとキリギリスみたいです。
もぅ私はキレたからキリギリスには会いません‼+16
-0
-
75. 匿名 2017/08/15(火) 23:26:19
元夫に100万円を貸していて、離婚しましたが未だに返ってきません!
慰謝料とは別だから、ちゃんと返して!
慰謝料350万円だって、義両親が払ったこと知ってるんだから。+11
-1
-
76. 匿名 2017/08/15(火) 23:42:22
>>65
もちろんそれが一番だと思います。
あと最初は全額きちんと返済したり、それどころか上乗せして返済して
次は大金を借りて返さないパターンもあるみたいですね。
前回は返してくれた、色つけてくれたと油断させる手口なんだけど
そもそもちゃんとした人は同じ人に二回も借りる恥ずかしい真似はしない。+5
-0
-
77. 匿名 2017/08/15(火) 23:56:01
>>69
私は消費者金融に借りようとしたら
昔友達の借金の連帯保証人してたせいで、自分までブラックリストに登録されたから無理だった。
かわりに名義貸してくれって言われた。
さすがに名義は無理だから現金渡しちゃったよ…。
これもテクニックのひとつだったのかな?
最初にとても貸せない大金を提示→次に少額を提示して
それぐらいなら貸せなくもない…と払わせる手口があるんだよね。
今考えると友人関係の人に名義貸し頼むとかありえないから
相手は友達だなんて微塵も思ってなかったんだよね…。
もちろん私が馬鹿なんだけど、そういうお馬鹿な友達を利用する人ってどうなんだろ。+9
-1
-
78. 匿名 2017/08/16(水) 00:08:24
19歳の時に知人36歳女性に数回に分けて20万貸した。
返してほしいと催促したけど最後は訴えるなり自由にしてくださいと開き直られた。まじで○ねばいいと思った+28
-0
-
79. 匿名 2017/08/16(水) 00:12:49
>>46
最悪。それ脅しだよ。
優しい人なんだろうけど、相手を甘やかしつけあがらせてる事にもなるよ。
すぐにでも絶対キッチリと取り返すべきだよ!+18
-0
-
80. 匿名 2017/08/16(水) 00:14:24
>>78
私も同じような年齢差の人に同じように数回にわけて貸した経験ある。
いろいろ相談に乗ってくれた人で姉みたいに慕ってたのにな…。+8
-0
-
81. 匿名 2017/08/16(水) 00:15:44
返さない限りは詐欺師と一緒だよね。+14
-0
-
82. 匿名 2017/08/16(水) 00:20:37
友達と二人で食事したとき、私が纏めて支払ってから請求したら
今は万札しかないと言われて、私もお釣りがないからまた後でとなった。
翌日、請求したら、え? 払わなかったっけ? と言われた。
貰ってないよ、と返すとしきりに首をひねりながら払ってくれた事が
二度ほどあったので、誘うのをやめたらそのまま疎遠になりました。+29
-0
-
83. 匿名 2017/08/16(水) 00:21:56
私も今、知人に五千円貸して3ヶ月返す返す言われ続けて結局まだ返ってこなくて、金額がそこまで高くないからこそ強く言えずモヤモヤしてしまう…。+9
-0
-
84. 匿名 2017/08/16(水) 00:23:42
金を借りる人は相手を選んでるよ。
節約して地味な生活だから貯金がありそうな人。
収入を知ってる人。
口が硬くて気が弱そうな人。
優しい人。
強く出たら折れそうな人。
お金かしてって言われた時点で舐められてるんだよ!
借金の理由なんて関係ない。この人に使ってほしいから喜んで差しあげたい!と思えないなら1円も貸さない方が世のためです。+30
-0
-
85. 匿名 2017/08/16(水) 00:25:22
断るときってどう言ったら悪者にならないんだろう?
相手が本気で困ってても1万円以上なら断りたいんだけど、うまい断り方を用意しておきたい
あと、返済を求めるときも、相手がただ忘れてるだけかもしれないし取り立てみたいな言い方しにくくない?
貸したくないとき→「ごめん、今月カードの支払い多くて私もカツカツなの」
返して欲しいとき→「あ、こないだの3千円ってもらってたっけ?」
ってどうかな?+15
-1
-
86. 匿名 2017/08/16(水) 00:36:00
貸すときはあげるつもりで貸す。
立て替えなどで貸すつもりが無いのに貸してしまったときは
人前で「そう言えばこないだ立て替えた○円、貰ってたっけ?」と言う。
厄介なのが、たまにしか会わない上に、会うときは大抵ふたりきり、
と言うやつ。+9
-0
-
87. 匿名 2017/08/16(水) 00:41:16
貸したくない時は、「あ、ごめん。私も今は持ち合わせないわー」で
良いと思う。
貧乏だと想われたくないなら「銀行に行くの忘れてたー 」。+14
-1
-
88. 匿名 2017/08/16(水) 00:48:47
中3の時友達と買い物に行ったらカツアゲしようとしつこく言われて、どうしてもしたくなかったので後で返してと言って1万円貸したけど返してくれなくて、後日その子が家出したらしくその子の母親から電話が来て居場所は知らないけど金を返してほしいと言ったら返しに来たけど、もう貸さないでくださいと言うから腹が立って、そっちが借りないようにしてくださいと言い返したけど、子供だったのでそれ以上言えなかった。今ならぼろくそ言えるのに。腹が立つ。その母親は亡くなったらしいけど友達だった子はそのまま非常識な大人に育った。かなり前に縁を切ったけど+13
-2
-
89. 匿名 2017/08/16(水) 01:10:10
職場の人が退職するので、何人かで送別の品を送る事になり私が立て替えた。一人500円だったけど、一人だけお金を払ってくれない。一度は催促したけどその時に、細かいのないから後でいい?と言われそれっきり。忘れちゃったのかな…。+15
-0
-
90. 匿名 2017/08/16(水) 01:51:54
すみません私の話じゃないし貸す側の皆様にお聞きしたいのですが…
普段から頼まれたら五千〜一万ほど貸しちゃう彼氏がいます。
彼氏が学生時代、同級生に数十万貸して音信不通にされました。
音信不通にされてから彼氏も放置してたのですが、5年ほど経った最近その人の親に伝えて、月1万ずつ返済してもらってるらしいです。
彼氏は「その同級生にはもう貸さないけど、他の人には今後も貸す」と言っています。
彼氏との将来
特に心配しなくて良い→プラス
やめた方がいい→マイナス
アドバイスもあればよろしくお願いします…+0
-23
-
91. 匿名 2017/08/16(水) 03:12:12
あっけらかんとしてる奴は立て替えてもらっても悪気なく忘れてること多いし
催促してもメンタル病まないからがんがん催促するべき!
経験上です
貸した側はウジウジ悩まずさっさと催促!
そこで誠実に「忘れていて本当に申し訳ない」など
真剣に謝ってくる子はまだ大丈夫だけど
ヘラヘラごめんね~、いくらだったっけ~?って奴は縁を切る
だって借りてるのも金額さえ忘れるくらい嘗められてるって思わない?+6
-0
-
92. 匿名 2017/08/16(水) 03:22:20
解決には至っていないけど、貸す時はあげる覚悟で貸さなきゃ駄目だと祖母に言われて諦めて縁切りした。+2
-0
-
93. 匿名 2017/08/16(水) 04:24:40
金を貸して返すの忘れてたとかまともに返さない奴は屑。
人間の本質が分かる。普通の人間はお金を借りるのなんて
恥ずかしいから基本的にしないししてもすぐ返す。
一度催促してそれで戻って来なかったら縁切りや距離置きでOK。
万単位で借りたいなら親に借りさせる。
普通の人間関係ではお金の貸し借りなんて発生しません。
そこら中に銀行ATMが有る時代ですから。
+5
-0
-
94. 匿名 2017/08/16(水) 04:45:54 ID:u3rvrlY2po
友達とはないなぁ。
元カレとならあるよ。+0
-0
-
95. 匿名 2017/08/16(水) 05:27:44
>>11
カードで30万って何買ったか聞きましたか?
切羽溜まった感じで来られるとこっちも焦っちゃうもんね+3
-0
-
96. 匿名 2017/08/16(水) 05:29:04
>>83
いや、高いよ。
自分が働いて得ようとするとき一瞬で稼げる額じゃないわ。+3
-0
-
97. 匿名 2017/08/16(水) 05:35:19
みんな貸しちゃだめだ!
妹が同棲中の彼氏に「まだ返してもらってないね?2万だっけ?」と言ってて彼氏がヘラヘラ笑いながら誤魔化してた。見てると外食は全部妹の財布から出してて、彼氏の財布は一度も見た事ない。
そんな2人はそのうち結婚すると思う。今、家も建ててる。彼の何がいいのか分からないけど、将来お金の話をして来るんじゃないかと密かに思ってる。
貸さないけど。+9
-0
-
98. 匿名 2017/08/16(水) 05:41:15
>>87
今持ち合わせないや、
お金下ろさないとないやごめんね
両方言ったことありますが、引き下がらない強者がいました
「コンビニで下ろせるよ、ついて行くわ」
と何人かに言われた事がありました+12
-0
-
99. 匿名 2017/08/16(水) 05:49:46
人にお金借りるハードルが低い人は価値観がおかしい人が多かった。
皆気をつけてね+9
-0
-
100. 匿名 2017/08/16(水) 05:53:22
現金貸してだと、アコムの方がいいよとか逃げれるけど、
割り勘で細かいの無いから立て替えて払ってで逃げられた時、どうしたらいいのかな?
千いくらとかだし。帰った後でラインしても踏み倒される時あるし(;-ω-)ウーン+9
-0
-
101. 匿名 2017/08/16(水) 06:54:17
かなり前に同時の友達に、実家に帰りたいけどお金がないからすこし貸して欲しいと言われ、5000円貸して来月のお給料で返すねってことだったのて信じてて、いざお給料ってなったら、ごめん今月きつくてさ?って流され、次のお給料は、えっ?無理だけど?って逆ギレされたので、同時の友達の実家を知ってたので連絡して5000円徴収ご、その人とも縁切りしました。+10
-0
-
102. 匿名 2017/08/16(水) 06:54:56
>>82
手元に大きなお金しかないから出しててもらっていい?後でコンビニ行っ崩してから返す。
と言って払わせておいて、そのままコンビニ寄ることもなく解散になるパターンに持って行く人いるよね。
「ごめん、今度返す」とか言うの。
食事代みたいなものくらいで貸し借りが発生して、今度返してもらうのいつになるんだろう?ってなるの嫌だから、その流れになりがちな人とは行かなくなった。
っていうか、大きなお金とか意味わからん。+5
-0
-
103. 匿名 2017/08/16(水) 06:57:23
>>102
「今持ち合わせがないから後でコンビニ行って下ろすから貸して」とか「立て替えて」っていつやつも。
ならごはんに誘うなよ、と思う。+10
-0
-
104. 匿名 2017/08/16(水) 08:02:26
>>25
そんなこと言われたら、そのたかが二千円を借りるのは恥ずかしくねーのかよって私ならいってしまいそう。+8
-0
-
105. 匿名 2017/08/16(水) 09:11:57
偶然会って向こうからランチ誘ってきて財布忘れたって奴いた。奢りじゃないから返してよって言ったけど少額だから返してくれなかった。自分の中で、奢った事にして距離を置きました。人間性を疑うような事する人とは付き合ってもストレスなんで。+8
-0
-
106. 匿名 2017/08/16(水) 11:54:13
>>56
実母が叔母2人に数百万貸してます。
借用書無いからもう二度と帰ってこない。
実父が死亡した時の保険金だったので、
本当に悔しい。
叔母二人はお金貸した後も優雅な生活して私や私の兄弟に偉そうに言ったり意地悪したり。
何も言い返さないし、叔母とも遊びに行ったり付き合いしてる母はどこかおかしいと思う。+16
-0
-
107. 匿名 2017/08/16(水) 12:18:42 ID:u3rvrlY2po
なんで金借りた奴ってのは偉そうなんだろ
ふてぶてしい、開き直るし。
無神経な事平気で言う。
返して貰ってないのにまた貸してーとか。
+13
-0
-
108. 匿名 2017/08/16(水) 13:11:56
私も
生活できない、子供にご飯食べさせれないと
泣きついてきた女に十万円貸して
五万だけ返ってきて
逃げられたΣ(;゚д゚)
しかもその金は
遠距離恋愛の浮気相手の
男に会うために
使ってたことが後日わかり
人間不信になりました。
お金ないくせに
2匹目の犬飼うな!
その前に金返せ!
+6
-0
-
109. 匿名 2017/08/16(水) 13:28:10
>>28
どうせ縁を切るなら、そいつの親に言って返してもらってからにすればいいのに
あなたが損する必要は絶対にないよ+4
-0
-
110. 匿名 2017/08/16(水) 14:04:16
あなたの立場と金額は?
私は元ママ友に50万貸してしまったことがありました。
金持ちのふりをした自営業者で内情はかなり苦しかったらしいのですが
高級な場所に出入りしたりボランティアしたりで余裕あるふりをしていた為、
貸してしまいました。
その後、いくら言っても働く様子も無く返してくれなかった為、
旦那に頼んで旦那から直接本人の家へ行き、本人と本人の旦那の前で
貸した金はあげますから。
そのかわりあげた事はあちこち広めますね。
と言いました。
未だ、戻ってきませんが本人は一生嫌な思いを引きずるでしょうね。
私はそれで縁が切れたしもう関わりたくも無いので。+5
-1
-
111. 匿名 2017/08/16(水) 14:33:21
親でもない他人からお金を借りて踏み倒して普通に毎日仕事したり生活出来るようなクズ人間とは縁を切りました。+8
-0
-
112. 匿名 2017/08/16(水) 16:30:24
不倫が原因で自殺した元ダンナの遺族から5000万慰謝料を請求されています。私にも非があるので分割で申し出たところ、拒否され一括で払えと第三者に脅されています。どうすれば良いでしょうか?東京都/多香子
+0
-4
-
113. 匿名 2017/08/16(水) 16:46:55
100万くらい。完全に騙された、旦那に貸したことバレたらやばいから大事にできないし、それわかってて貸してって言ってきたんだろうな。金に困ってるやつってどんな嘘でもつく、自殺ほのめかしたり。
何年もいつ返してくれるのって話ばっかでイライラして連絡しなくなってしまった、戻れるなら貸す前に戻りたい。+2
-0
-
114. 匿名 2017/08/16(水) 16:53:20
父親が退職金、300万くらい知人に貸して返ってこなかった。そのあとも別の人に一万とか貸してる。馬鹿なんじゃないかと思う。母親が指摘すると逆ギレ。お金にだらしない人大嫌い+4
-0
-
115. 匿名 2017/08/16(水) 16:58:28
金かして
まだ返しもしてないのに
またかしてーとか
あほか?
さらに返せと言ったら
脳腫瘍で入院するって言ってきた。
結局返さず逃げられました。
5万かえせー( º言º)+2
-0
-
116. 匿名 2017/08/16(水) 17:28:33
持ち合わせがないとか借金断る理由なんか考える必要ないよ。
お金の貸し借りはしないことにしてるから、で問題ない。それで離れていくならその程度の関係。+5
-0
-
117. 匿名 2017/08/16(水) 17:41:08
百万で、いつ返すって簡単に書いてもらって印もあったけど返されなかったので、知人の取り立てやってた人に文書書いてもらったらすぐ帰ってきた。
知人は違うけど、早めに弁護士立てるのが一番いいと思う。+2
-0
-
118. 匿名 2017/08/16(水) 17:56:20
>>25
その後輩に2000円貸してと言って返さなかったらいいんじゃない?
返せと言われたら同じセリフを言ってやればいいよ+2
-1
-
119. 匿名 2017/08/16(水) 18:50:03
返してもらう時、子供がとか土下座しますって情に訴えたりしてきたけど、法的措置の用意があるって淡々と伝えて早期で返してもらった。
お金借りて返さない人の言い訳は全部嘘だと思った方がいい。
同情したりこちらに罪悪感持たせようと土下座も平気でするけど、そのパフォーマンスで踏み倒せたらその人がアルバイトして返すより楽でそうしてるだけだから、騙されないでほしい。
貸したお金を得るのに自分がどれだけ働く必要があるか、何ができるか考えると踏み倒されるのはおかしい。
+4
-0
-
120. 匿名 2017/08/16(水) 19:21:22
すごく小さい事だけど、必ず帰りの交通費とか500円くらいをけっこう頻繁に借りてくる友だちが居て、数回に一回返って来てなくて言ったら「借りてないよ」と言い張ってた。別の時は多く頼んでも割り勘を提案してきて「頼んだ量が違うから、個人で払おう?」と言っても割り勘になるまで「なんで?」を繰り返して絶対に折れない友だち。何回も多く頼んだり、分けられない物を頼んで独り占めして「個人で払おう?」と言っても割り勘にしてきた。
たぶん私にお金あると思ってたらしく怒らないと思ってたのか、お金にルーズになってきたんだけど、私は家計簿をつけていて「△月◯日 ☆ちゃんに¥000円貸す(交通費)→□月◯日返済される」とかキチンと管理していて、借りてないのに返してと言ってないのに本人に記憶が無くて返って来なかった。
ちょこちょこ買い物をして月末カツカツになってたり、好きなアーティストのライブやCDとか出費してて、自分からご飯を誘ってきてご飯代足りなくて借りてきたして、違和感が出て来て、だんだん信頼出来なくなって離れました。
+2
-0
-
121. 匿名 2017/08/16(水) 19:42:34
現在進行形で貸してる、付き合ってる男に。
たぶん騙されてるんだろうなって思ってるけど認めるのが怖い。
お金無くなるわ騙されてるかもしれないわで死にたい。+1
-0
-
122. 匿名 2017/08/16(水) 20:05:43
>>101
同時ってなに?+1
-0
-
123. 匿名 2017/08/16(水) 23:05:33
金借りといて
悪びれることなく
偉そうにされて
大金返してくれないと
許せないです。
待っても返してこないから
縁切りました
こちらから音信不通にしました。
悔しいけど
諦めました。+2
-0
-
124. 匿名 2017/08/16(水) 23:07:34
一回貸したら
返しもせずATM代わりに
連絡してくるようになった。
ふざけんな!
+2
-0
-
125. 匿名 2017/08/17(木) 00:24:11
まとまったお金を貸して欲しい、っていうパターンはなんだかんだ言って断ると思う。上手い断わり方が出来なくて、その人との人間関係拗れたことあるけど。
1番多いのは会社の飲み会や友達同士の食事会計の時に「先、払っててもらっていい?後で返すから」と言ってそのまま本人が忘れるパターン。
それすら面倒だから最近居酒屋とか行かなくなった。+3
-0
-
126. 匿名 2017/08/17(木) 12:52:46
貸した金返してくれない。
返してっていいにくいし
言ったら言ったらで
嘘の言い訳されたり
舐めてる。
人の善意を
なんやとおもてるねんな。
恩を仇で返すなんて
最低やで。
こっちから
もう連絡断ちましたわ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する