-
1. 匿名 2017/08/15(火) 15:57:35
赤、オレンジ、ピンク・・色とりどりの顔料が行儀良く並んでいる写真のように見えるこの画像…
どんな秘密が隠されているかおわかりだろうか?
出典:livedoor.blogimg.jp
*
*
*
*
*
*
*
顔料の写真・・ではなく
これらは色鉛筆だけで描かれたアート作品だ。
立体的に見えるがもちろん平面に描かれた作品。信じられるだろうか?
製作途中の様子を見ると、確かに色鉛筆で丁寧に色を重ねている。
近くで見ても本物の顔料と見間違うほどに粘度と光沢がたっぷりのこの作品は、ハイパーリアリスティックな画風を得意とするCj Hendryさんによるもの。
ファッションブランドのクリスチャンルブタンの依頼を受けて制作されたこの作品は香港で開催される展覧会の為に制作されたようだ。
見れば見るほど色鉛筆だけで描かれたとは信じられなくなるほどのこの作品、香港でも多くの人達を驚愕させ、そして魅了する事だろう。【マジかよ!】このカラフルな顔料に隠された『衝撃的な秘密』がヤバい!|面白ニュース 秒刊SUNDAYwww.yukawanet.comCj Hendryさんはこれまでモノクロ作品を中心に活動してきたアーティストだ。シャネルの香水や100ドル札を描いたリアルな絵は彼女の代表的な作品。見たことがある人もいるかもしれない。 今回のカラフルなリアル絵は、Cj Hendryさんが色彩豊かなシリーズに挑戦した作品となる。
+368
-4
-
2. 匿名 2017/08/15(火) 15:59:14
すご+681
-5
-
3. 匿名 2017/08/15(火) 15:59:21
すごい根気+400
-2
-
4. 匿名 2017/08/15(火) 15:59:22
平和だね〜+10
-29
-
5. 匿名 2017/08/15(火) 15:59:26
凄い!!+225
-2
-
6. 匿名 2017/08/15(火) 15:59:28
嘘でしょ!
ニートのガル民暇なんだからやろうよ!+22
-28
-
7. 匿名 2017/08/15(火) 15:59:32
絵心が欲しい+141
-5
-
8. 匿名 2017/08/15(火) 15:59:39
すごい!!+109
-2
-
9. 匿名 2017/08/15(火) 15:59:45
すごい∈( ⊙_________ ⊙)∋+82
-5
-
10. 匿名 2017/08/15(火) 15:59:46
こういうのって本当にすごい+144
-4
-
11. 匿名 2017/08/15(火) 15:59:53
凄すぎてネタバレ見ても絵の具にしか見えない+452
-3
-
12. 匿名 2017/08/15(火) 15:59:58
すごい!!+9
-2
-
13. 匿名 2017/08/15(火) 16:00:07
そもそも顔料の意味を間違ってるよ+8
-8
-
14. 匿名 2017/08/15(火) 16:00:13
1つがでっかくて驚いた+105
-3
-
15. 匿名 2017/08/15(火) 16:00:26
すごい!+6
-4
-
16. 匿名 2017/08/15(火) 16:00:43
いいな。こんなに上手に描けて。
自分も趣味で絵を描くけどちっとも思い通りに描けなくて最近停滞気味・・・+44
-3
-
17. 匿名 2017/08/15(火) 16:00:43
やばい物質でも入ってるのかと思ったら……
すご!+133
-2
-
18. 匿名 2017/08/15(火) 16:00:53
顔料にしか見えない
+224
-3
-
19. 匿名 2017/08/15(火) 16:00:54
顔料じゃなくて絵具ね+23
-23
-
20. 匿名 2017/08/15(火) 16:01:03
アーティストって自給換算すると辛くなるよね…+20
-8
-
21. 匿名 2017/08/15(火) 16:01:10
私も何か一つでもいいから「才能」ってやつが欲しいw
無能過ぎて泣けてくる…。+145
-4
-
22. 匿名 2017/08/15(火) 16:01:18
コスメの色味のサンプルみたい+26
-3
-
23. 匿名 2017/08/15(火) 16:01:25
絵が大きい、1枚に何本の色鉛筆使うんだろう+117
-2
-
24. 匿名 2017/08/15(火) 16:01:32
実際に絵の具出して写真撮ればいいじゃんって思うけど、色鉛筆で描いてあるとこがお洒落なんだろうね+23
-3
-
25. 匿名 2017/08/15(火) 16:01:47
二枚目の写真に何かのキャラクターがいるのかと思ってたら違った。+24
-3
-
26. 匿名 2017/08/15(火) 16:02:23
こうゆうパッと見、本物や写真に見える物を描ける人って本当に凄い!+37
-4
-
27. 匿名 2017/08/15(火) 16:03:15
よく見ると人の顔が、、、とかいうトリック系かと思った+69
-4
-
28. 匿名 2017/08/15(火) 16:03:32
いやこれ描ける人は描けるし
描ける人は割といる+4
-16
-
29. 匿名 2017/08/15(火) 16:05:04
紫色が猫に見えてな+8
-1
-
30. 匿名 2017/08/15(火) 16:05:40
この大きな絵の一色に色鉛筆何本使うの???+12
-2
-
31. 匿名 2017/08/15(火) 16:06:20
制作途中の様子を見ても色鉛筆作品だと思えない+49
-1
-
32. 匿名 2017/08/15(火) 16:06:55
めっちゃ腕痛くなるよね+4
-1
-
33. 匿名 2017/08/15(火) 16:07:56
動画付きでやっと絵だと思えるけど、やっぱ絵に見えない
こういうの描ける人本当尊敬する
How I drew an Absinthe glass - YouTubeyoutu.behttp://www.marcellobarenghi.com Support my FACEBOOK page: https://www.facebook.com/MarcelloBarenghi :) FOLLOW ME ON G+: https://plus.google.com/+marcellobare...
+135
-1
-
34. 匿名 2017/08/15(火) 16:08:11
凄い…と思うけど、
フォトショ加工しても作れる…
アナログ色鉛筆に意味があるんだね…+7
-27
-
35. 匿名 2017/08/15(火) 16:08:13
面白い。知らなかった、ありがとう。+6
-1
-
36. 匿名 2017/08/15(火) 16:09:35
色鉛筆だと分かるぐらいの拡大画像が見たいな+39
-1
-
37. 匿名 2017/08/15(火) 16:11:09
絵のでかさに驚いたわ+22
-0
-
38. 匿名 2017/08/15(火) 16:14:52
すっご
色鉛筆でこんな質感出せるの?
大抵はよく見たら色鉛筆感出るけど全然わからん+38
-0
-
39. 匿名 2017/08/15(火) 16:15:16
色鉛筆ってこんなに発色良かったっけ!?
頑張ってグリグリ塗ってもこんなに綺麗な色でないと思う
どうやってるんだろ…+65
-0
-
40. 匿名 2017/08/15(火) 16:26:49
拡大しても、塗ってるとこ見ても分からない(笑)
凄いなぁ+5
-0
-
41. 匿名 2017/08/15(火) 16:28:24
最後の画像、この赤好きだなぁ。
ルブタンの赤だね。+37
-3
-
42. 匿名 2017/08/15(火) 16:35:37
平面ってわかる画像も見てみたい!+23
-0
-
43. 匿名 2017/08/15(火) 16:46:57
本当にすごい、しかないから
すごすぎ納得、の認定+1
-0
-
44. 匿名 2017/08/15(火) 16:47:32
水平に近い斜めから見てみたい!+5
-0
-
45. 匿名 2017/08/15(火) 16:53:54
ぐぐってみた、この人の作品全体的に大きいね!
技術もスゴイけど根気がスゴイわ+77
-0
-
46. 匿名 2017/08/15(火) 17:34:17
こんな風に描けたら楽しいだろうなあ+22
-0
-
47. 匿名 2017/08/15(火) 17:44:25
どう頑張っても平面に見えない!+18
-0
-
48. 匿名 2017/08/15(火) 18:50:22
色鉛筆でこんなに鮮やかな色が表現できるのか!凄い!+10
-0
-
49. 匿名 2017/08/15(火) 18:57:57
思った以上にデカかった。
画像に色鉛筆の粉っぽさを感じないのは大きいからだね+7
-0
-
50. 匿名 2017/08/15(火) 20:37:51
>>6
ガル民ならPBと言わず特大のを描こうぜ。+0
-1
-
51. 匿名 2017/08/15(火) 20:53:10
立体感とかすげー+2
-0
-
52. 匿名 2017/08/15(火) 22:17:09
>>45
枕のようなものが大変さを物語ってるような…
これは時間もだけど体力もいりそう。
お札の真ん中が真っ白なんだけど、これからまだ人物画が残ってるのかな涙+5
-0
-
53. 匿名 2017/08/15(火) 22:34:26
こっちは油絵
ペドロ・カンポスさんという芸術家の作品
凄いね+16
-0
-
54. 匿名 2017/08/16(水) 00:23:31
すごい!描けたらいいなー
…と思うんだけど、精密画って精密な程本物に近くなってく
なら、写真で良くない?
って思う私はひねくれ者なんだろうな+7
-3
-
55. 匿名 2017/08/16(水) 08:36:37
技術と努力はすごいけど
これを手作業で描くなら写真で良いんだと思う・・・
だって作業工程を知らずに見たら写真に見えるのだから+3
-1
-
56. 匿名 2017/08/16(水) 14:12:49
本当にすごい!けど、絵の具で同じ表現ができる。
と思う私は理論的すぎるって言われる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する