-
1. 匿名 2017/08/14(月) 15:31:00
食べログあるあるありますか?
わたしは小説の飲食シーンを思わせるかのようなレビューにいらっとします。+102
-3
-
2. 匿名 2017/08/14(月) 15:31:42
信用できない+103
-1
-
3. 匿名 2017/08/14(月) 15:31:56
適当+21
-1
-
4. 匿名 2017/08/14(月) 15:32:27
ほとんどうそでしょ?+25
-1
-
5. 匿名 2017/08/14(月) 15:32:57
持ち上げる投稿より、不満の方を読んでしまう。+115
-0
-
6. 匿名 2017/08/14(月) 15:32:59
高評価のところはたいていお金払ってる+22
-4
-
7. 匿名 2017/08/14(月) 15:33:07
私が美味しいと思うところは評価が低い+65
-2
-
8. 匿名 2017/08/14(月) 15:33:19
味は人それぞれ感じ方違うしステマかよって人もいるし口コミの参考にはしないけど
料理画像見るのには使ってる
+52
-1
-
9. 匿名 2017/08/14(月) 15:33:20
◯◯を売りにしているようですが私には合わなかったです+67
-0
-
10. 匿名 2017/08/14(月) 15:33:38
食べログのステッカーだか貼らないと星の数リセットされる+9
-0
-
11. 匿名 2017/08/14(月) 15:34:19
評論家気取りがうざい+88
-0
-
12. 匿名 2017/08/14(月) 15:34:30
>>1
まず語りから入る・・・
そんな前置きはいらないんです。
簡潔なレビューが読みたいんです。+120
-0
-
13. 匿名 2017/08/14(月) 15:34:36
事実を書いただけなのに、投稿に不適切とかで消される。
結局都合の悪い投稿は排除してる時点で使えない+75
-0
-
14. 匿名 2017/08/14(月) 15:34:49
さくら+11
-1
-
15. 匿名 2017/08/14(月) 15:35:17
男性の書いたレビューはなんか評論家気取りというか上から目線が多い
「田舎のイタリアンとしてはこれぐらいでも及第点でしょう」
みたいなの
何様だよとイラっとくる+197
-0
-
16. 匿名 2017/08/14(月) 15:35:39
近所のクソ不味い店が高評価+40
-3
-
17. 匿名 2017/08/14(月) 15:35:44
食べログ見て行ったらお店が閉店してた+43
-1
-
18. 匿名 2017/08/14(月) 15:36:04
明らかに美味しくて雰囲気もいい店の低評価コメントがあるとライバル店の人が書いたのかと思ってしまう。+30
-1
-
19. 匿名 2017/08/14(月) 15:36:05
近所のららぽーとにある、クソまずいステーキ屋、ほんとにひどかったので食べログに書いたのに、なんにも反映されない…なんで?+82
-1
-
20. 匿名 2017/08/14(月) 15:36:20
うどんが主食だっけ?
お店から高額の接待受けてた一件が報道されてから食べログは使ってないよ+49
-1
-
21. 匿名 2017/08/14(月) 15:36:42
まずい店なのに高評価。+18
-1
-
22. 匿名 2017/08/14(月) 15:37:24
着丼。完飲。← 気持ち悪!+67
-2
-
23. 匿名 2017/08/14(月) 15:38:59
本当に美味しい店は常連さんが客増やしたくないからかコメントが3件くらいしかなくて少ない。というかそういうコメントを書くような客層じゃないのかもしれないけど。+6
-2
-
24. 匿名 2017/08/14(月) 15:39:07
でも評価が3.5以上のとこは、だいたい美味しい店ばっかりな気がする。ヤバイ店はまずない。+13
-11
-
25. 匿名 2017/08/14(月) 15:42:00
点数3以下の店は絶対行きたくない。あるのかしらないけど。
+9
-0
-
26. 匿名 2017/08/14(月) 15:42:29
コンビニのアメリカンドッグまで書き込んで件数増やしてるアホも居るので要注意。
ぐるなびで私は事足りてる。+22
-2
-
27. 匿名 2017/08/14(月) 15:42:46
お店の場所がわかりにくい。店員さんが不親切。味付けが合わない。
さんざん評価は低くコメントしておいても最後は「ごちそうさまでした」で締めくくる。+60
-1
-
28. 匿名 2017/08/14(月) 15:42:52
そもそも田舎だから掲載されてる店が少ない+12
-1
-
29. 匿名 2017/08/14(月) 15:45:34
本当のこと書いたのに不適切だって言われて書き直せって連絡きたことある!
嘘書いて何になるんだか!+29
-0
-
30. 匿名 2017/08/14(月) 15:46:48
レビューの飲食店に入る前にやれどこで買い物したの誰と会ったのいらん情報を長々書く+95
-0
-
31. 匿名 2017/08/14(月) 15:50:03
マクドナルドとかまでレビューしなくても
どこでも味は一緒なんじゃないのーって思う。
+45
-0
-
32. 匿名 2017/08/14(月) 15:50:34
美味しかったけどこの日は風邪気味だったので-10点
予定が押してて慌てて食べたので-10点
それ全体の点数に響くんだからやめたげて+82
-0
-
33. 匿名 2017/08/14(月) 15:51:02
あ、100点満点じゃないか+2
-1
-
34. 匿名 2017/08/14(月) 15:51:30
写真とか メニュー表とか参考にしてます。
+34
-1
-
35. 匿名 2017/08/14(月) 15:52:56
高評価に釣られて行くとガッカリする
もうアテにしてないし見なくなった+8
-1
-
36. 匿名 2017/08/14(月) 15:56:25
近所のマズイうどん屋が高評価だからイマイチ信用してない+13
-0
-
37. 匿名 2017/08/14(月) 15:56:42
高評価って、何点から高評価なの?4.0以上?+1
-1
-
38. 匿名 2017/08/14(月) 15:56:42
一人称が小生のおっさんのレビューは長い+99
-0
-
39. 匿名 2017/08/14(月) 15:57:39
小説家気取りの文章にイライラするw
食通の文豪!?みたいなやつ。
前置き長すぎてとっとと店の感想書けやってなる。
+64
-0
-
40. 匿名 2017/08/14(月) 15:59:36
着丼+9
-0
-
41. 匿名 2017/08/14(月) 16:01:36
正直に低い評価を書いたら削除されるって聞いたから、口コミは信用してない。
住所、地図、営業時間、メニューの確認に使うのみ。+17
-1
-
42. 匿名 2017/08/14(月) 16:02:48
食べログ有料プランへの勧誘を断ると★の平均が0.5から1下がるらしいです。
それ聞いてから、信用してません。
有料プランの方は口コミは認証制なので、気に入らない口コミは公開しないことができます。
ホットペッパーは、口コミを消したり操作することがお店側ではできませんが、もともと本当のクレームは反映されない仕組みになっています。誹謗中傷に繋がりトラブルになるためらしいです。
なので口コミは本当に信じてません!+24
-1
-
43. 匿名 2017/08/14(月) 16:06:25
美味しいお寿司屋さんが☆1つやった。まずい店が☆4つやったので信用してない+7
-0
-
44. 匿名 2017/08/14(月) 16:07:38
頼んでもいないのに、勝手な事書かれてホントに迷惑してる。情報が間違ってるので削除してくれってメールしてもスルー。+14
-0
-
45. 匿名 2017/08/14(月) 16:08:24
サクラとかの問題はあるけど、なんだかんだ
言って、頼りだったのがガイド本だけだった
時代よりは「地雷店」に当たる確率は低く
なった。+12
-0
-
46. 匿名 2017/08/14(月) 16:09:45
内容が日記みたいな人がいる
味の感想とかほとんど無くて、その日自分が何をして何を思ったかばっかりが書いてあって何の参考にもならないw
+41
-0
-
47. 匿名 2017/08/14(月) 16:14:18
店舗情報がいい加減。
営業時間とか休日とか。
お昼やってるって書いてあるのに実際はやってないとかかなり多い。
信じていくと痛い目にあう。+22
-0
-
48. 匿名 2017/08/14(月) 16:16:53
>>44
お店の方ですか?
でしたら、食べログのページを「お店公式」のページにすれば、クチコミに返信とか出来ると思いますよ。
ただ、
「その情報は間違ってます。確認もしないで書かないでください」
的な正論をぶつけると、お店の印象は悪くなります。
お店に非がなくても
・数ある飲食店からうちを選んでいただいてありがとうございました
・せっかく選んでいただいたのにご期待に添えず、申し訳ありません
・(例)その件についてはテーブル横の張り紙でご案内していたのですが、判りにくかったかもしれません
・ご指摘を真摯に受け止め、改善に努めます
的な「大人の対応」をしているお店は繁盛すると思います。+14
-7
-
49. 匿名 2017/08/14(月) 16:17:02
福岡にある小さな食堂、大してうまくない上に婆ちゃんの指がラーメンにつかってた…しかし高評価+3
-1
-
50. 匿名 2017/08/14(月) 16:23:32
自分語りが激しい人。
仕事は休みに入り、昨晩は家内とドディチマッジョに出かけた。私達にとって一番素晴らしいしい洋食はこの店だ。人には好みがあり、個人個人で嗜好が違うので、全ての人と喜びを分かち合うのは非常に難しい。何を美味しく感じるのは個人差がある。私は歯科医師として33年間仕事してきた。私の親父は歯科医師ではなかったので歯科業界にはなんのコネもなかったので、この世界で生き残るためには最高の技術を身につけ最高の仕事をするしかないと、自分のできる限りの努力をしてきたつもりだ。つまりプロフェッション「人のために尽くすよう天地神明に誓うことが求められる専門職」として生きることを目指した訳だ。
このドディチマッジョに来ると、何時も伝わって来るのは今村シェフのプロフェッションとしての姿勢に共感する。彼に料理には何時もプロとしてのプライドと誠意が溢れている。味が素晴らしいのはもちろんだが、料理人としての姿勢というか、ベストを目指す次元がプロなのだ。その気迫というか緊張感が皿から伝わって来るのだ。もちろん、料理は素晴らしく美味しいが、その美味しさの次元が非常に高いのだ。そんなことが皿から感じとられることはまあ滅多に無く、彼は孤高の存在なのだ。かといって値段がべらぼうに高い訳では無く、相対的には非常にお値打ちな価格設定だ。
昨日の料理だが、最初はいつも同じの濃厚な味わいとカリッとした食感の口取りからスタートする。前菜はボタンエビを桃とパッションフルーツで和えたカッペリーニだが非常に美味しい。ボタンエビは非常にプリッとした食感が素晴らしく、一切の生臭さが無いので、私は瞬間表面だけ熱を通してあると考えた。一方、家内は「これは生よ!」と言い切った。ボタンエビや甘エビはそもそも水分が多く、グニョっとした食感なので、生のママではこんな食感は得られない。なんらかの方法で表面だけ熱処理をしたと考えたが、回答をシェフに尋ねると、結論は「生」とのことで、この食感を出すために、しっかり昆布で〆たとの事だった。
ウニの殻に入っているのは、三河産のワタリガニとウニを和えたものだが、ねっとり、しっとりの味と食感が素晴らしい。魚料理は穴子だが、ポルト酒と八角などのスパイスを使った味付けだ。穴子の下はメキシコ産松茸のコロッケだが、この松茸は国産物の香りと全く遜色の無い、嫌な香りの一切ない素晴らしい香りだ。
次は伊勢海老のリングイネだが、パスタの食感が素晴らしい!食感は手打ちパスタだが、見た目はどう見ても乾麺で、尋ねるとスペシャルな乾麺とのことだった。次はアワビで、肉は梅山豚という豚肉だが、この豚肉はとんでもない美味しさだ!かけてあるトリュフはオーストラリア産でねっとりした食感と海苔のような最高級トリュフの香りを放っている。デザートのレモンタルトが最高だった!
昔は有名な先生が提示する治療直後の美しい口元の写真やレントゲン写真に憧れて、それが出来るように鍛錬してきた。しかしそれができるようになると、治療効果の永続性という次の目標が見えてくる。私達の業界ではラーニングステージと言って、和訳は学習段階だが、膨大な努力をしても、容易には結果を得ることは出来ない。真のスペシャリストに行き着くのは、ほんの一握りの人だけなのだ。また、行き着いた先は、あまりに高度な次元なので、素人はもちろん、プロでもその凄さを理解できるのは、同じような頂点を目指して努力し続けた極めて少数の人なのだ。この店の料理は私が目指してきたミスと隙の許されない厳しい世界と同じようなシビアな世界を彷彿させる。+4
-32
-
51. 匿名 2017/08/14(月) 16:24:53
山梨県の蕎麦屋さん☆が3、5ついてたし行ったけど凄く偉そうだった。+5
-0
-
52. 匿名 2017/08/14(月) 16:24:57
腹ぺこ歯医者宅パーティー
お家で、如水の塩ラーメン | 名古屋B食倶楽部 - 楽天ブログplaza.rakuten.co.jp昨日のアホみたく、天婦羅をトッピングした讃岐うろんを反省し、今日は、のむりえさんが、わざわざ送ってきてくれた叙水の塩ラーメンを食べました。でもね、実際のトコロ、腹ぺこ歯医者さんの味噌煮込みうどん定食を見れば、おじさんの天麩羅讃岐なんて可愛いモンだ...
+0
-7
-
53. 匿名 2017/08/14(月) 16:25:23
美味しくもない店のレビューを読んだら「ご主人が玉鉄に似てる」とか店主を持ち上げる書き込みがあって、多分これ本人が書いたんだろーなーと思った+14
-0
-
54. 匿名 2017/08/14(月) 16:25:45
レビューの前半が俺日記、私日記+29
-0
-
55. 匿名 2017/08/14(月) 16:25:50
所詮素人が書いたレビューなので、クチコミの質が
玉石混交。
自分語りだったり、ちょっと気に入らないことがあ
ると感情的に批判したり、自分の思い込みで間違っ
た情報を書いたりするような変な人も多いけど、
上手な人は本当に上手。
だから信頼できるレビュアーさんを5人ぐらいフォ
ローして、基本的にその人たちのクチコミしか読
まない。+8
-0
-
56. 匿名 2017/08/14(月) 16:27:59
>>48
何様?あんたみたいのがグルメ気取りで好き勝手な事書いてるの?
食べログ様だとでも思ってるの?+6
-11
-
57. 匿名 2017/08/14(月) 16:29:24
地方住みだけど、点数はあまり当てにならない。
常連でいつも賑わっているような店に限って、クチコミ数が少なくて点数も低い。+13
-0
-
58. 匿名 2017/08/14(月) 16:40:50
食べログは安い、ソコソコが高評価
+2
-0
-
59. 匿名 2017/08/14(月) 16:41:02
星の高いパン屋さん
接客態度がかなりいいけど
肝心のパンがスカスカでした+3
-0
-
60. 匿名 2017/08/14(月) 16:48:13
東京都心のお店の評価(点数)は概ね合ってると思う
3.8をボーダーラインにして選んでるけどまずハズレない
地方はそもそも評価数(クチコミ数)が少ないから参考にならない
4.0でハズレたり逆に3.0で大当たりもある
トリュフやキャビアなどの高級食材使ってるとか、安くてボリュームがあると高評価になりやすい
+7
-1
-
61. 匿名 2017/08/14(月) 16:52:07
レビューは高評価なのに総合点が低い店は悪いレビュー削除してるの?+3
-0
-
62. 匿名 2017/08/14(月) 16:52:42
>>56
不快に感じさせてしまったならすみません。
「お客様に遠慮なく正論で反論するタイプ」
の人が経営しているお店が、実際何軒か潰れているのを目の当たりにしているので、お知らせしておいた方が良いかなと思って書きました。
せっかく店主の方が一所懸命美味しいものを提供しようと頑張っていたお店が、お客様への対応が原因で潰れるのは、行きつけにしていた者にとっては悲しいことなので。
私は食べログにクチコミはしません。
文章が上手ではないし、お店の点数をつけるのは失礼だと思うからです。+17
-1
-
63. 匿名 2017/08/14(月) 16:54:26
>>50
わかりにくい!+2
-0
-
64. 匿名 2017/08/14(月) 16:55:22
京都の老舗喫茶店に行った。
老舗・有名にあぐらをかいていたのか、ウェイトレスが非常に無愛想で感じ悪かった。
メニューは気になったけど、あまりにひどかったので入り口で撤退。
食べログにその通りに書いた。不必要に誇張してお店の様子を書いたわけでもなく、事実をそのまま。
なのに、食べログからは「不適切な内容なので掲載できません」だと。
以来、食べログは信用しない。マイナス要素が強ければ掲載されないんだもんね。+14
-2
-
65. 匿名 2017/08/14(月) 16:57:33
「マイレビさんが高評価だったので行ってみました」
レビュアー間での持ち上げ合い、何なの?
その1文いらん。+10
-0
-
66. 匿名 2017/08/14(月) 17:04:04
長文すぎるレビューはスルー。
短文すぎるレビューもスルー。
絵文字が多いレビューもスルー。+13
-0
-
67. 匿名 2017/08/14(月) 17:05:15
>>37
3.5っていうのが定説+5
-1
-
68. 匿名 2017/08/14(月) 17:05:56
店の評価は平均くらいだけどレビュー見ると高得点のお店あるけど、あれはレビュー数が少ないから反映されないの?+0
-0
-
69. 匿名 2017/08/14(月) 17:08:21
普段Bグルばっか食べてて安物に高評価のおっさんは
高級店を低評価するあるある。+10
-0
-
70. 匿名 2017/08/14(月) 17:08:40
六本木にある『いち◯』という、うに鍋を出す店を食べログ予約を使って事前に予約。
前日に予約確認メールも来ていたのに、当日店に行くと『うちは食べログ予約は受け付けていない』と言われて入れなかった。
一連の事を食べログに投稿したら、『店で実際に食べていないなら関係ない事を書くな』と警告とともに削除されました。
食べログ運営に『店に食べログ予約をしていないと言われたので、削除より先に店側に事情を確認しろ』と伝えたところ、『店は食べログ予約は受付ているが、あなたの予約人数を間違えて席を確保できなかったと店は言っていた。これはすでに終了案件なので、不満があるなら自分で店に電話しろ』と言われた。
なぜ落ち度のないこちらが電話しなければならないのか聞いたけど、『自分で店に電話しろ』の一点張りで何度も投稿が削除されてから食べログは使っていない。+30
-0
-
71. 匿名 2017/08/14(月) 17:08:45
>>31
店舗によって味の違いを感じたことがある。
オフィス街のマクドナルドで食べておいしいと思ったメニューが、駅前のマクドナルドで食べたら香ばしさがなくておいしくなかったとか。
ただ、そういう情報は食べログの口コミ読んでも判らないけど。+0
-3
-
72. 匿名 2017/08/14(月) 17:11:16
食べログ運営と同じカカクコムが運営している『キナリノ』。
MERYとかのキュレーションサイトが盗作とか言われて騒がれてたのに、同じように他人の記事や画像を無断使用をしている『キナリノ』はどうして騒がれないのか…+5
-1
-
73. 匿名 2017/08/14(月) 17:11:37
>>70
それ酷い。
そんなんだったらネット予約やめて電話予約だけにすればいいのに。+28
-0
-
74. 匿名 2017/08/14(月) 17:17:31
特にラーメン屋さんとか、短時間に何軒もハシゴされた上にレビュー書かれて気の毒。
絶対1軒目が1番美味しく感じるに決まってる。+11
-0
-
75. 匿名 2017/08/14(月) 17:20:28
ヲッサンが「高評価だから」と可愛いカフェに
1人で行って、「居心地が悪かった」とレビュー。
それ、自分の落ち度でしょ?+29
-0
-
76. 匿名 2017/08/14(月) 17:23:37
「トップレビュアー」のレビューはほぼほぼ当てにならない+6
-0
-
77. 匿名 2017/08/14(月) 17:26:10
>>17
閉店と知った店は食べログに報告してるけど、
反映されるのに1ヶ月ぐらいは掛かる。
かなり少ない人数で運営してるのかな?+3
-0
-
78. 匿名 2017/08/14(月) 17:37:53
「今日は暑かったので」「東京出張最後の日のランチとしてここを選び」「ゴルフ帰りに」
その事情と店のレビューに何の関係が?
及第点。〜がイマイチだったので**点 ←テスト?
〜である。←ちびまるこちゃんの見過ぎ?
お昼時に伺った。←平日?土日?どっちよ。混雑店の場合それ参考にしたいんだけど+17
-1
-
79. 匿名 2017/08/14(月) 17:38:32
謎の上から目線+11
-0
-
80. 匿名 2017/08/14(月) 17:39:16
渡部みたいな、グルメバカ多いよね。
某うどんさんみたいに、金儲けのための嘘レビューなんてザラ。
☆はほんと当てにならない。+13
-0
-
81. 匿名 2017/08/14(月) 17:39:35
「コスパ」を連呼するケチで意地汚いレビュアーが多い+17
-0
-
82. 匿名 2017/08/14(月) 17:40:56
レビュアーやブロガーと飲食店の癒着がウザい!+7
-0
-
83. 匿名 2017/08/14(月) 17:43:40
同業者らしいレビュアーがライバル店を酷評してる。
(そういう場合、相手の系列店が軒並み低評価ですw)+7
-0
-
84. 匿名 2017/08/14(月) 17:47:41
「採点してやろう…」と自分の上から目線の感じ悪さを棚上げして、
「接客が悪い!」と怒りコメント。+8
-2
-
85. 匿名 2017/08/14(月) 17:52:39
>>50
>>52
個人をピックアップして叩くのは止めようや+5
-2
-
86. 匿名 2017/08/14(月) 17:57:13
「食べログ非掲載希望」の店の要望に答えてあげて欲しい。
「食べログに掲載されて迷惑」っていうお店のブログとか
読むと気の毒で仕方がない。
名前と住所だけ書いて
「このお店はレビューを希望していません」
って一般投稿不可にするのなんて、技術的に簡単でしょ?
「ネットへのクチコミ禁止」っていうのは、お店にとって利益より不利益の方が大きいと思う。
お店の方は「不正確なクチコミで迷惑している」と思っているかもしれないけど、読み手もバカじゃない。変なクチコミだと思ったらスルーしてる。
お店が「不利益」を選択するなら、それは受け入れるべき。+3
-0
-
87. 匿名 2017/08/14(月) 18:03:03
食べログやってたけど色々思う事があって、自分のレビューをコツコツ全削除してから退会したら、総合点が4.0あった店が、3.01の評価に下がってた。
たった私一人のレビューが無くなっただけでナニこれ?
点数に信憑性なんてありゃしないのが分かった。
ちなみに食べログのレビューは自分で削除出来ないって話があるけど、私は有料会員だったからか?自分で削除出来ましたよ。+11
-0
-
88. 匿名 2017/08/14(月) 18:03:19
あの点数本当にインチキ!いいお店見つけていいレビュー書いた。数は少ないけどほかの人も高評価にしているのに全然点数に反映されてない。暇だから合計足して、人数で割ったけど点数と全く一致してなかった。
有名レビュアーの点数しか反映されないよ、あれ。そして事実でも店に都合の悪いレビューは削除される。書き方に気を付けて悪いこと書くと、削除はされないけど店のページからそのレビューが表示されなくなってレビュアーのページからのみ見れる。本当にインチキばかり。+6
-0
-
89. 匿名 2017/08/14(月) 18:28:58
仲の良いユーザー同士の交流の場みたいになってない?+12
-0
-
90. 匿名 2017/08/14(月) 19:23:10
>>38
笑った(´▽`)
それ間違いないと思う!+5
-0
-
91. 匿名 2017/08/14(月) 19:25:04
>>78
平日か休日かは
凄く大事な情報だよね!+2
-0
-
92. 匿名 2017/08/14(月) 19:27:32
たまに旅行記になってる人いるよね。
観光で回った場所アップしてたりして、
前置きが長過ぎて、なかなかお店のレビュー
が始まらない………+15
-0
-
93. 匿名 2017/08/14(月) 20:36:49
たまに人形のアイコンにしてて、痛いおばさんいるよね。
大阪なんだけど、スヌーピーのアイコンで、さも自分はスヌーピーであるかのように書いてあるやつなんだけど知ってる人いない?
一人称「ぼきら」。「ぼくら」ではなく…+7
-0
-
94. 匿名 2017/08/14(月) 20:55:23
気持ち悪い自分語りする人いるよね。
その日の出来事とか自分のこだわりとか語る人。
いいから食べ物とレストランのことだけコメントしろ!+17
-0
-
95. 匿名 2017/08/14(月) 21:05:23
本当にされた接客の不満を
控えめに「改善してほしい」と書いたら
削除対象とされた…
食べログはアゲ記事しか
アップしてもらえない+11
-0
-
96. 匿名 2017/08/14(月) 21:29:53
>>38
これ読んだあと、食べログ見に行ったら、初っぱなから小生出てきてウケた。
小生使う人多いの?笑+13
-0
-
97. 匿名 2017/08/14(月) 22:31:26
>>89
「尊敬するマイレビ様とのオフ会の2件目は~」
みたいなクチコミ、よく見掛けるね+11
-0
-
98. 匿名 2017/08/14(月) 22:33:00
>>92
「ブログから投稿」とかいうやつね。
写真もお店に関係ないもの(川で遊んでるところ)とかアップされてたりしてて、お店は迷惑だと思う。+2
-0
-
99. 匿名 2017/08/14(月) 22:35:30
お店が「食べログ様を許可していません」って
書いてるんだから削除してあげてよ。
こんなの残しておくのって誰得?てっぺん - 時津町その他/その他 [食べログ]tabelog.comてっぺん (高田、道ノ尾、長与/その他)の店舗情報は食べログでチェック!当店は、食べログ様を許可しておりません。削除お願いします。 【個室あり / 喫煙可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
+5
-0
-
100. 匿名 2017/08/14(月) 22:41:24
昔のガラケーで撮ったような質の悪い画像がトップになってるお店、可哀そう+5
-0
-
101. 匿名 2017/08/14(月) 22:42:51
「ブロック」とか「ミュート」機能が欲しい。
自分語りが激しいレビュアーは非表示にしたい!+8
-0
-
102. 匿名 2017/08/14(月) 22:44:15
うける
腹ペコ歯医者、名古屋の大体の店の食べログにほとんど出てくるよね
腹ペコが経営する歯医者が近所にある
金持ちなのは確か
美味しいのか不味いのかだけ知りたいのにこの人のは日記みたいで長すぎて読む気失せる+8
-0
-
103. 匿名 2017/08/14(月) 22:46:15
ホームページとかSNSアカウントを持ってるお店はいいけど、昔ながらの全くネット対応をしていないお店は閉店処理をお願いしても、「確認が出来ないので現状のままとします」で突っぱねられる。
それで結局何年も前に閉店したお店のデータが残ったままになる。+1
-0
-
104. 匿名 2017/08/14(月) 22:48:59
不満は色々あるけど、「食べログがなかったら
自力では見つけられなかった」良店が多数ある
のも事実。
特に土地勘がない場所。+11
-2
-
105. 匿名 2017/08/14(月) 22:54:17
とりあえず、知らない土地に行くときは
役立てみる+7
-0
-
106. 匿名 2017/08/14(月) 23:31:15
不味かったとか店が不衛生だとか接客態度が悪いと言うマイナス面を記載すると削除される。
((´∀`))ケラケラ+7
-0
-
107. 匿名 2017/08/15(火) 00:02:50
ブログみたいな長々とした文章は
読む気なくなる。
+7
-0
-
108. 匿名 2017/08/15(火) 01:06:02
平均予算より実際は+2000円〜3000円かかる。+3
-0
-
109. 匿名 2017/08/15(火) 01:32:54
>>108
飲食の仕方によるんじゃない?
うちはむしろ-1000円ぐらいで収まる。+3
-0
-
110. 匿名 2017/08/15(火) 02:15:52
ラーメン屋探してるときに
この俺様が来てやってるんだから
タダにしろっていうような内容があった。
店も苦労してるんだなぁ…+4
-0
-
111. 匿名 2017/08/15(火) 03:15:18
食べログの評価信用して5000円の海鮮のコースランチ予約したら、店は汚いしずっと虫飛んでるし、店主のエプロンも茶色いシミべったりのままだし、もちろん不味いしで本当に最悪だった。
レビューが良すぎだし、あまりにも腹が立って悪い評価と理由書いて投稿したのに下書き状態に戻された。
下書きに戻されるの知らなくて、おかしいなーと何度も投稿しなおしても絶対下書き状態になるのでようやく評価の低い口コミは載せてもらえないんだなと理解した。+5
-0
-
112. 匿名 2017/08/15(火) 09:13:11
>>69
値段で判断しない俺カコイイw! あるね~!
逆に安物なんてめったに食べない、化学調味料バリバリだし!のパターンもあるけど+3
-0
-
113. 匿名 2017/08/15(火) 15:25:37
ワガママな人が多い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する