ガールズちゃんねる

幸せ呼ぶ青いハチ、南阿蘇に戻る 熊本地震後、久々に姿

49コメント2017/08/15(火) 13:29

  • 1. 匿名 2017/08/14(月) 11:13:28 

    幸せ呼ぶ青いハチ、南阿蘇に戻る 熊本地震後、久々に姿:朝日新聞デジタル
    幸せ呼ぶ青いハチ、南阿蘇に戻る 熊本地震後、久々に姿:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    熊本県南阿蘇村の葉祥明(ようしょうめい)阿蘇美術館の庭で、黒と青のしま模様が特徴のハチ「ブルービー」(ルリモンハナバチ)が何匹も飛び回っている。  毎夏、姿を見せるが、熊本地震後の昨夏はあまり飛んで来なかった。今年は来ないかもと心配していただけに、葉山祥鼎(しょうてい)館長は「戻ってきてうれしい」。


    周辺は熊本地震の傷が色濃く残り、観光客は少ないまま。幸せを呼ぶとされるハチの姿に「多くの人にブルービーの元気をもらいに来てほしい」と館長。

    バジルの花に集まる「ブルービー」(ルリモンハナバチ)


    +114

    -4

  • 2. 匿名 2017/08/14(月) 11:14:53 

    虫が嫌いなので綺麗と思わないです・・・

    +58

    -57

  • 3. 匿名 2017/08/14(月) 11:15:27 

    思い込み

    +6

    -23

  • 4. 匿名 2017/08/14(月) 11:15:42 

    こんな綺麗な色
    見てみたい

    +197

    -7

  • 5. 匿名 2017/08/14(月) 11:15:50 

    色合いとフォルムがカッコいい(≧∇≦)b

    +91

    -5

  • 6. 匿名 2017/08/14(月) 11:16:04 

    そんなハチいたんだね

    +131

    -3

  • 7. 匿名 2017/08/14(月) 11:16:17 

    何で蜂が青いと幸せ?由来は?

    +14

    -14

  • 8. 匿名 2017/08/14(月) 11:16:22 

    可愛さはこの蜂が一番。
    幸せ呼ぶ青いハチ、南阿蘇に戻る 熊本地震後、久々に姿

    +154

    -16

  • 9. 匿名 2017/08/14(月) 11:16:22 

    すごい!青い色の蜂はじめて見た

    +153

    -3

  • 10. 匿名 2017/08/14(月) 11:16:49 

    刺すやつ?毒は?

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2017/08/14(月) 11:16:54 

    でも刺されたら痛いしアナフィラキシーとかも気をつけないと危ないんでしょ。

    +17

    -3

  • 12. 匿名 2017/08/14(月) 11:16:55 

    ハチはハチ。さされないようにねー

    +48

    -3

  • 13. 匿名 2017/08/14(月) 11:17:16 

    初めて知ったし初めて青いハチ見ました!

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/14(月) 11:19:50 

    こっちのがいいに決まってる
    幸せ呼ぶ青いハチ、南阿蘇に戻る 熊本地震後、久々に姿

    +4

    -118

  • 15. 匿名 2017/08/14(月) 11:20:21 

    >>8
    ふわふわやーなんて蜂ですか⁇

    +17

    -3

  • 16. 匿名 2017/08/14(月) 11:20:49 

    >>7
    鳥でも幸せの青い鳥って言うじゃない。それに由来してるんでしょ。

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2017/08/14(月) 11:21:02 

    あらまぁ、綺麗。
    何はともあれ、良かったね。

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2017/08/14(月) 11:22:07 

    >>7
    珍しいからじゃない?
    滅多に見られないから。

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2017/08/14(月) 11:22:06 

    >>7
    本来はオレンジ色が多いハナバチの仲間の中で青色なのはこのブルービーだけなんだって
    希少性から幸せを運ぶ蜂って言われてるらしいよ

    +58

    -2

  • 20. 匿名 2017/08/14(月) 11:22:12 

    数日前に窓開けてたら結構大きめのハチが入ってきて凄い面倒だった
    多分スズメバチ系だと思うけど

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/14(月) 11:22:36 

    もう熊本の話題飽きたし、なんでも話題にするの不自然。
    悪いけど大した見所もないし、九州に魅力的な観光地ないよね。

    +3

    -25

  • 22. 匿名 2017/08/14(月) 11:23:18 

    >>7

    どうした?ハチ、そんな事も知らんのか?
                  by銭形平次

    幸せ呼ぶ青いハチ、南阿蘇に戻る 熊本地震後、久々に姿

    +75

    -2

  • 23. 匿名 2017/08/14(月) 11:23:38 

    青い蜂かぁ~、と思って感心してたら、自宅付近の花に同じような青いしましまの虫がいた。群馬県だから偽物かなぁ。うちの父ちゃんも「こらぁ、ブルービーっつうやつじゃねんか?」とウキウキしてた。

    +31

    -3

  • 24. 匿名 2017/08/14(月) 11:23:50 

    蛾みたいな顔で嫌だ

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2017/08/14(月) 11:24:10 

    >>20
    駆除どうされたんですか?
    スズメバチみたいなのが入ってきたら業者に頼んだ方がいいんですかね

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2017/08/14(月) 11:25:54 

    色は綺麗だけどやっぱり蜂は怖い。めっちゃ怖い。Gより苦手。

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/14(月) 11:26:16 

    怖い
    虫嫌いなのにトピ開いた自分バカだわ

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2017/08/14(月) 11:27:33 

    >>23の父ちゃんかわいいw

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2017/08/14(月) 11:28:35 

    >>7

    本州、九州、四国、その他、東南アジアに生息していますが、
    日本ではなかなか見られない為、その希少性からも、
    「幸せを呼ぶハチ」と呼ばれています。

    ハチ、分かった?
       by銭形平次


    ルリモンハナバチ
    幸せ呼ぶ青いハチ、南阿蘇に戻る 熊本地震後、久々に姿

    +36

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/14(月) 11:28:36 

    >>15
    調べたらトラツリアブって書いてありました。分類としてはハエ目なんだけど蜂の仲間という非常に謎な存在。
    幸せ呼ぶ青いハチ、南阿蘇に戻る 熊本地震後、久々に姿

    +38

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/14(月) 11:29:20 

    >>15
    トラツリアブというアブの仲間
    蜂じゃない
    岡山県を中心に生息

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2017/08/14(月) 11:29:39 

    熊本は青い蝶もいます
    熊本の阿蘇にだけ生息する大ルリシジミさん
    幸せ呼ぶ青いハチ、南阿蘇に戻る 熊本地震後、久々に姿

    +48

    -3

  • 33. 匿名 2017/08/14(月) 11:32:19 

    >>32
    訂正「オオルリシジミ」

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2017/08/14(月) 11:33:28 

    >>1の画像を見るとハチというよりアブっぽい見た目だなーと思った
    画像検索したらけっこうバラついてるのね

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2017/08/14(月) 11:45:32 

    虫は大嫌い
    日本ミツバチ以外は滅びればいい!
    くわがたやカブトムシも居なくなれ

    +4

    -14

  • 36. 匿名 2017/08/14(月) 11:45:43 

    ドラクエに出て来そう‼

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/14(月) 12:12:16 

    >>7ですが、詳しく教えてくれた人ありがとう!
    今度は銭形平次がわからないのでググってみる。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/14(月) 12:15:53 

    花蜂は滅多な事が無い限り刺してきたりしない、穏やかな蜂です。
    怖がらないでそっと見守ってあげましょう。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/14(月) 12:19:41 

    毒蛙にこんな柄のいたよね

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/14(月) 12:24:27 

    >>25
    やたらハチが電気に引っ付いて離れなかったから光に寄るのかな?と思って窓開けたまま電気消したら窓の光の方に飛んでそのまま出て行きました

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/14(月) 12:33:13 

    熊本住んでた頃、葉祥明美術館行ったことあります。
    虫嫌いだけど、ブルービーは可愛かった。
    たくさん飛んでました。
    幸せ呼ぶ青いハチ、南阿蘇に戻る 熊本地震後、久々に姿

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2017/08/14(月) 12:49:56 

    日本ミツバチちゃんの画像まだですか

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2017/08/14(月) 13:11:26 

    宮城県だけど
    ホームセンターの花売り場にピンク系のカラフルな蜂?がいる。
    うちにはいないけど、なんだろう?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/14(月) 13:35:15 

    蜂嫌いだけど実際出合ったらテンション上がりそう

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/14(月) 15:20:42 

    >>30
    虫苦手だから気持ち悪いけど…かわいい…
    いやでもよく見たらやっぱ気持ち悪い…でもなんかフォルムがモフモフでかわいい…気持ち悪い…
    っていう議論が頭の中で無限ループしてる

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/14(月) 20:33:28 

    なんだってよぉ
    夢もへったくれもないコメントわざわざ残してよぉ
    虫嫌いならなんでこのトピ開いたんだよぉ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/14(月) 22:52:35 

    実家熊本だけど、転勤してから3年近く帰ってないな…青い蜂見た事ないや。
    最近ホームシックになってたからこのトピ見て少し元気出た。青い蜂かぁ。見て見たい。
    南阿蘇の景色もまた見たいな…。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/15(火) 12:17:02 

    今朝、初めて見た!!!
    存在も知らなかった。
    このトピ見たのも偶然。
    わーい、嬉しいよぉ♪

    このコメント見た人にも、いいことがありますように!(^-^)

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/15(火) 13:29:04 

    48です。
    神戸市岡本のマンションのベランダで見たんだよ♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。