-
1. 匿名 2017/08/13(日) 22:46:09
婚活の中でも婚活パーティーについて語りたい。
主は婚活パーティーにこれまで10回以上参加しました。その内お付き合いに至った方もいましたが別れて以降、酷く神経を使い雰囲気にも疲弊するため休止してしまっています。
全国で毎日たくさん開催されていますがみなさんはどうですか。
実際行かれた方の感想や経過や結果、経験が聞きたいです。+101
-9
-
2. 匿名 2017/08/13(日) 22:46:57
+78
-1
-
3. 匿名 2017/08/13(日) 22:47:09
限定ってなに?+32
-16
-
4. 匿名 2017/08/13(日) 22:47:25
金づるにされるだけ+33
-7
-
5. 匿名 2017/08/13(日) 22:47:30
ガルちゃんでよく酷い男の話を読むから参加するの躊躇しちゃう+101
-6
-
6. 匿名 2017/08/13(日) 22:47:41
正直言ってお互い様だよ、男女ともに
+145
-8
-
7. 匿名 2017/08/13(日) 22:48:03
ほんと既婚者多い‼︎
近所の車屋のおっさんがいて、公務員ってウソついてたよ+213
-6
-
8. 匿名 2017/08/13(日) 22:48:09
こんなトピ過去さんざんあっただろ
それ見ろ+6
-21
-
9. 匿名 2017/08/13(日) 22:48:22
いい男は大学生のうちに嫁を見つけてます+121
-37
-
10. 匿名 2017/08/13(日) 22:48:40
女の子はなかなかレベル高い子多くない?+141
-57
-
11. 匿名 2017/08/13(日) 22:48:41
何限定?+13
-6
-
12. 匿名 2017/08/13(日) 22:49:59
絶対男は女の子を見た目で選んでる!+190
-7
-
13. 匿名 2017/08/13(日) 22:50:07
婚活パーティーに良い人がいるわけないじゃん。
良い人が婚活パーティーに行くわけないじゃん。+213
-29
-
14. 匿名 2017/08/13(日) 22:50:21
男性の身勝手な欲望に晒されたくないから、行かない。
気に入ったら何でもする男性も多い。 普段の姿を余りに見る機会がなくて、結婚相手を探すなんて危険を冒せない。+12
-14
-
15. 匿名 2017/08/13(日) 22:51:24
15回くらい行きました。
都心のほうがレベル高いけど、田舎の方が誠実に結婚相手探してる人が多い。
私は行き過ぎた。
行けば誰かしらに申し込みされるけど、ちょっといいなと思っても、「次にもっといい人がいるかも」と、思ってしまった。
今はもうわからなくなつて休止中。
選びすぎるのは良くない。
+205
-8
-
16. 匿名 2017/08/13(日) 22:51:50
100人と話して1人良いなと思う人がいて、1人とデートするという確率。
なので300人と会って3人とデート。
まれにビギナーズラックで、最初のお見合いパーティーで結婚する人もいる。+113
-2
-
17. 匿名 2017/08/13(日) 22:51:51
私、デブスだからフリータイムがあるパーティーだとぼっちになる。
だから、フリータイムがあるパーティーはもう行きたくないなぁ。+160
-5
-
18. 匿名 2017/08/13(日) 22:52:19
ペアになれても付き合うまでがいきませんでした。よく付き合えて数回会って終わり、婚活パーティーは私には会わないと分かり、趣味繋がりで身元もしっかりわかる企業内の伝が安心できるので、そちらと結婚相談所で活動して現在は休憩中です。+14
-5
-
19. 匿名 2017/08/13(日) 22:52:58
今34で彼氏も一応いるんだけど、あまりにも生活力が無いので
彼氏には申し訳ないけど、婚活パーティー興味ある
でもたくさんありすぎて、どれがまともな相手と話せるのかわからない+100
-11
-
20. 匿名 2017/08/13(日) 22:53:06
オタク向けってのに行って気付いた、
自分はオタクではなく、ただのアニメ好き
そして女性は、サクラ率高いし、綺麗な人
がゴロゴロいるけど、同年代男性は微妙過ぎた
喋るとかなり離れてるのに口臭キツイ人と
ワイシャツなのに中に赤いTシャツの人w
親の保育園の事務員。
で、なんだかんだ女性20代しか選ばれない
+107
-8
-
21. 匿名 2017/08/13(日) 22:53:07
同級生とか、会社の男性がまともに見える。+106
-10
-
22. 匿名 2017/08/13(日) 22:53:08
街コンくらいにきておけば?+5
-4
-
23. 匿名 2017/08/13(日) 22:54:25
私も10回程行きました。
27歳です。
本当に見た目も性格も個性的な方が多く
行くのやめました。
皆さんは1人で参加してましたか?
私は1人で参加してましたが
パーティー後の愚痴を言い合う連れがいなく
ただただ疲れました。+122
-6
-
24. 匿名 2017/08/13(日) 22:54:42
パーティーは自分に合わなかったから1対1のお見合いだけに絞った
それでもまだ成果は上がってないけど+9
-4
-
25. 匿名 2017/08/13(日) 22:54:43
>>12
女ですが男性の見た目はかなり重要です!
私が今まで参加したパーティーは生活圏内で出会うよりレベルが高い人が何人かいました。
数打ちゃ当たる、で20回以上参加した中で極一部ですが。+31
-4
-
26. 匿名 2017/08/13(日) 22:56:36
「(婚活で)知り合ったありえない男」トピで
普通の男がいないと嘆く女性ばかりだけど
そもそも普通の男は婚活なんてしないで
結婚できてるんだから、いなくて当たり前でしょ
って趣旨のコメがあって、本当に+を100回くらい
つけたかったです
+195
-14
-
27. 匿名 2017/08/13(日) 22:58:05
高スペックは高リスクの場合がある+55
-4
-
28. 匿名 2017/08/13(日) 22:58:38
主催者側のスタッフが、参加する人を見てなんか色々思ってそうで嫌だな。
+91
-0
-
29. 匿名 2017/08/13(日) 22:59:37
私の友はアラサー自分の事は棚にあげ(本人談)エグゼクティブ男性のみのパーティーに行き結婚したよ!卑屈にならないでガンガン行ったみたい。+49
-7
-
30. 匿名 2017/08/13(日) 22:59:45
婚活パーティーに参加してた友人数人、
結局知り合いの紹介で出会った人と結婚した。
会社の上司とか、親戚の紹介が多かった。
友人の紹介は地雷物件多いって言ってた。
+44
-7
-
31. 匿名 2017/08/13(日) 23:00:40
男女ともに自分では見つけられない人が行くんだから、期待はアカーン+58
-5
-
32. 匿名 2017/08/13(日) 23:00:49
ヤリモクだったり肩書きはいいけど一癖も二癖もある人、既婚隠してる人、まったく女の子の相手にされてこなかったんだろうなというような風貌の人、
素敵どころか普通に無理と思う人しか来ていなかった。
15回くらいは頑張って行ったけどもう無理。+77
-6
-
33. 匿名 2017/08/13(日) 23:03:01
時間と労力の無駄だった。
婚活してた時、仕事より婚活パーティーの方が苦痛だった。
なのにお金払って嫌な思いしてなにやってんだろうってなっちゃった。
+84
-3
-
34. 匿名 2017/08/13(日) 23:04:24
隣で話してて、口臭がきつくて気持ち悪くなって話をするどころではなかったよ。+25
-4
-
35. 匿名 2017/08/13(日) 23:04:56
自分より明らかにレベル低い男に品定めされてる感じが気持ち悪くって、逆に男性嫌悪症になった。+118
-19
-
36. 匿名 2017/08/13(日) 23:05:39
初回から手を繋いだり、いきなり二人の将来の話をしたり、なんだか距離感がおかしな人が多かった気がします。
私は最終的に職場の人と結婚しましたが、婚活したからこそ職場の男性がいかに素敵かを思い知ったので、よい経験だったと思ってます。+131
-8
-
37. 匿名 2017/08/13(日) 23:06:13
そりゃ
自分がスペックのいい男だったら
わざわざ婚活で見つけようとは思わないな+84
-6
-
38. 匿名 2017/08/13(日) 23:06:43
結果、うまくいかないともう1人でいいや、1人が楽だーと思ってしまう。
ほんと参加するだけでかなり疲れる。+78
-1
-
39. 匿名 2017/08/13(日) 23:06:44
>>30
言えてるかも!
私の知り合いは美人で初婚ですが、友人の紹介で10歳近く上のバツイチ子持ちとデキ婚してました。
本人はかなり妥協したと言ってました‥+9
-4
-
40. 匿名 2017/08/13(日) 23:07:48
もし自分が男性だったら5000円とか出して婚活パーティーには参加しないかな。
同じ5000円出して飲みに行きたいと思う!
だから、まともな男性は興味本位で、社会経験として一度参加してみて、あとは行かないような気がします。
行きつけの美容室の美容師さんも、婚活パーティーで、既婚者に騙されたと嘆く客が多いと言っていました。
私の友達も半年付き合って、既婚と打ち明けられていました。
みんな騙されないように既婚者にはきをつけよう!+91
-2
-
41. 匿名 2017/08/13(日) 23:08:29
婚活パーティー行った後会社の同僚がどんだけマシなのかわかった。
好きにはならないけれど。
婚活会場はそのくらい生理的に無理な男が多かった。ハゲ、デブ、チビ、低身長、臭い、変な服、低収入、コミュ障、会話にならない、同居希望や両親の面倒見てくれる人探してるとか、20代前半女子狙う40後半とか、ほんとにほんとに変な人ならたくさんいた!+141
-11
-
42. 匿名 2017/08/13(日) 23:09:35
クリスマスに行きましたが人数多すぎて回転しきれないうちにフリータイム…
自己紹介で顔合わせてない人はこのフリータイムで話してみてください!
できるわけねーだろ+32
-4
-
43. 匿名 2017/08/13(日) 23:09:40
婚活パーティーなのに、サンダル履いて近所に買い物に来たような格好の人はやる気あるのかなと思う。+57
-3
-
44. 匿名 2017/08/13(日) 23:10:24
何度か参加しているうちに、もう1人でもいいやと思い始めてやめた。
そのぐらい疲れる。
絶対に結婚してやる!!!何が何でもしてやる!!!ぐらいの意気込みがないと続かない。+109
-4
-
45. 匿名 2017/08/13(日) 23:10:46
500円か無料なら行くかな。+60
-8
-
46. 匿名 2017/08/13(日) 23:11:31
婚活で結婚までいった子周りに1人もいない。結婚率3パーセントとかなんだっけ?
ただお金徴収されて疲れに行ってるだけだわー+51
-4
-
47. 匿名 2017/08/13(日) 23:12:09
職場にいる男性がめっちゃまともに見えてくるから行こうか悩んでる人は1度は行ってみた方がいい。
+61
-6
-
48. 匿名 2017/08/13(日) 23:13:33
簡単に出会えてしまうから決断がなかなか難しい。
良さそうな人がいても、もっと良い人に出会えるかもと思ってしまう。
そもそもは何のつながりもない人だから別れるのも簡単だし。+18
-2
-
49. 匿名 2017/08/13(日) 23:13:36
結婚式場であったパーティー
知り合いのスタッフに教えてもらって、服装について最初は「ちょっとオシャレしていけばいいから」って言われたので「アンサンブルとかでもいいの?」と聞いたら「そういう格好で大丈夫」って言われたのでその格好で用意していたら2日前になって「結婚式場でのパーティーだから、結婚式に招待されるようなドレスとかできてね」とさらっと言われた
お前、アンサンブルとかで良いって言っただろ!
謝りもなし。ドレス用意して行ったけど成果なかった
何のためにこんなドレス買って行ったんだろうって悲しくなった+84
-3
-
50. 匿名 2017/08/13(日) 23:13:52
私は婚活パーティー過去2回参加して
2回目に今の旦那と出会った
確かに旦那の外見は全くイケてない
でも高学歴で稼ぎも良いし育児も家事もそれなりに協力的
欲張らないことが大事かと思う+90
-8
-
51. 匿名 2017/08/13(日) 23:14:15
婚活鬱になりました。
もんのすごく神経すり減るし、自分が本当にダメな価値のない女なんだと毎回帰りには泣けてきてた。
しかも男性も妥協してもきついとおもうような人達ばかりで。
もう戻りたくない。地獄だった。
かといって出会いはないままだけど婚活の予定入ってないとすごく気楽。+127
-2
-
52. 匿名 2017/08/13(日) 23:15:09
男性20人いたらまともそうな人は2人くらいだと思っておいた方がいい。
信じられないような男性と遭遇する!+44
-1
-
53. 匿名 2017/08/13(日) 23:15:49
罰ゲーム
男はネクタイ、女はエプロンで新婚生活ネタの寸劇をやらされた
最悪+80
-3
-
54. 匿名 2017/08/13(日) 23:16:46
>>7
婚活パーティーって身分証明とか独身確認とかしないの?+4
-3
-
55. 匿名 2017/08/13(日) 23:17:12
>>51
すごく分かります。年齢的に焦るけど婚活のこと考えると鬱々して。不安+12
-3
-
56. 匿名 2017/08/13(日) 23:17:45
良さそうな人だとしても、やっぱり全然知らない人だし共通の知り合いもいない何の繋がりもない人だからなんとなく信用できなかったな。
疑り深い性格の私には向いてなかった。+53
-3
-
57. 匿名 2017/08/13(日) 23:17:56
僕手相見るの得意なんですよ、と手を触ろうとしてきた男
こじつけて触りたいだけなのみえみえ
断りましたが、初対面で実に不愉快+28
-9
-
58. 匿名 2017/08/13(日) 23:19:16
スタッフの男に手出されそうになった+10
-6
-
59. 匿名 2017/08/13(日) 23:19:50
>>23
ほとんど1人参加です。
お金と時間使ってるのに!と思うと愚痴も言いたくなりますよね。
私も最初はそうでしたが、今はいい人に会えたらラッキーくらいの感覚なので落ち込むことはほとんどないです。
回数が多いほど出会える確率は上がると思うので、ジムに行くつもりでコンスタントに参加してます。
もちろん初対面の人との会話は疲れます。
普段使わない筋肉を鍛えるのと一緒です。
そう考えるとトレーニングして筋力ならぬ、婚活力アップした気になってきますよ!笑+50
-4
-
60. 匿名 2017/08/13(日) 23:19:55
>>54
身分証明は免許証とか見せるくらいで、独身かどうかの確認はきちんとしないところが多いよ。
結婚相談所ならちゃんとするんだろうけど、婚活パーティーはそこらへん結構適当。+46
-1
-
61. 匿名 2017/08/13(日) 23:21:45
高収入、まじめ、社会的地位、家柄、条件のいい人とうまくいきそうになっていたんだけれど、どーにもこーにも顔が生理的に無理で。
何度も頑張ったしなるべく顔を見ないようにしたり気にしてない風に振舞ったり。
けれどわっと笑った時の好きな人ならば一番愛しいと思えるだろう顔が、笑顔が本当に気持ち悪くて無理で。
断ったらそこからひどいストーカーになり、警察沙汰になりました。
あの婚活パーティーでさえ会わなければ。+102
-5
-
62. 匿名 2017/08/13(日) 23:23:54
婚活したことない人って、独身の人に簡単に「出会いがないなら婚活パーティー行きなよ〜」とか言ってくるけど
実際のところ行ったからって出会えるとも限らないし、行きゃなんとかなるくらいに思わないで欲しい。+76
-4
-
63. 匿名 2017/08/13(日) 23:24:16
婚活うつだ。。。就活よりきついよ。。。+60
-1
-
64. 匿名 2017/08/13(日) 23:29:09
唇ばかり見てきて気持ち悪かった。しかも話す時とか距離近いしさりげなく手に触れてくる。まぁまぁイケメンで建築士だったから、これは黒だなと思ってやめた。+25
-2
-
65. 匿名 2017/08/13(日) 23:31:09
エグゼクティブとか狙って行くけど、あまりに条件が揃うと疑い出す(笑。だからってブサイク過ぎるのはやだし。何しに行ってんだか意味わからなくなる。+52
-2
-
66. 匿名 2017/08/13(日) 23:33:33
ナイナイのお見合番組みたいなかんじじゃないの+5
-8
-
67. 匿名 2017/08/13(日) 23:33:40
何回か婚活パーティーに行ってると、前に婚活パーティーで会ったよね?と言われる。+76
-0
-
68. 匿名 2017/08/13(日) 23:37:16
私の友人は、イベント型(趣味やスポーツも兼ねてる)のパーティに参加して結婚しましたよ。
お見合い型や、合コン形式より相手とじっくり話せたらしいです。+10
-1
-
69. 匿名 2017/08/13(日) 23:40:03
結局理想を高く持って行くからダメなんじゃないですか?
私行った事ないけど、こっちが顔が悪いとか性格が無理って思ってるように、男性側も思ってると思う。だって余ってるもの同士でしょ?
年収か少なくても、服のセンスがわるくても、自分の努力次第でなんとでもなると思うもん。楽して幸せになる事だけを考えずに、相手を私が変えてあげる!って気持ちで行けば、どの人なら化けるかな?って見方が変わって楽しくなりそうな気がする。+20
-14
-
70. 匿名 2017/08/13(日) 23:41:37
婚活パーティ4回ほど行って、今の彼氏と出会いましたよ。
職場に女性いないからって理由で来てる普通の男の人もいますよ。+69
-3
-
71. 匿名 2017/08/13(日) 23:45:22
婚活パーティーでは、世間一般の普通程度の男がいい男+68
-1
-
72. 匿名 2017/08/13(日) 23:49:22
なんだかんだ言っても、選ばれるのは結局20代ばっかり。+51
-3
-
73. 匿名 2017/08/13(日) 23:54:00
きちんと顔を洗い、髪やヒゲを整え、ヨレヨレじゃない服を着て、目を見て会話をしてくれる。
これだけですごくまともな男性に見える。
婚活パーティーはこれが出来てない男性多すぎ!+83
-1
-
74. 匿名 2017/08/14(月) 00:02:25
とにかくチビは無理。
顔は多少ブサでもいいけど、チビは無理。
でも身長165以下とか多いよね。+45
-14
-
75. 匿名 2017/08/14(月) 00:04:27
先月の婚活パーティーで会った人から飲みませんか?ってLINEが来た。よくよく聞いてみたら合コンしませんか?だった。
なんとなく、私じゃだめなんだって悲しくなってきてLINEぶっちした。+64
-2
-
76. 匿名 2017/08/14(月) 00:06:19
個人的な印象だけど、婚活パーティーより街コンのほうがいい人いるなあ。
言い方悪いけど、婚活は売れ残りが来ている感じ。
街コンは会社の付き合いとか、試しに行ってみようぜ!って感じの人が多いから普通にいい人もいっぱいいる。+7
-7
-
77. 匿名 2017/08/14(月) 00:06:19
>>69そんなに甘くない+6
-4
-
78. 匿名 2017/08/14(月) 00:10:48
カップルになれなかった女を狙ってビルの出入口で待ち伏せして声かけまくってるセコいうえにデブでキモい男がいた。パーティに入りそびれてしまって…良かったらお茶でもしませんか?だって。+81
-1
-
79. 匿名 2017/08/14(月) 00:11:01
女性は綺麗だったり可愛い人ばっかなのに男側は本当に酷い
年収も500万以下のブサイクで性格も悪そうなゴミばっか
こっちはイケメンで高収入で専業主婦で良いよって言ってくれる人と結婚したいんだけど+22
-40
-
80. 匿名 2017/08/14(月) 00:28:43
3回参加したけど、ガルちゃんで見るヒドイ人にあったことは、まだないです。笑
とにかく年齢制限をしっかりやる所のパーティーしか行きません。+30
-1
-
81. 匿名 2017/08/14(月) 00:30:38
>>74
わがまま言うから売れ残るんだよ
性格を見ていない時点でだめウーマン+29
-16
-
82. 匿名 2017/08/14(月) 00:32:19
がるちゃんで相手にかなり理想を求めてるくせに自分はそれ以下なら無理だよ
理想が高いくせに何様なんだろうと思う
同じぐらいが一番いい
+41
-2
-
83. 匿名 2017/08/14(月) 00:34:28
7回行きました。
35歳なんだけど歳が歳なので
「その歳で子ども産めるの?」
「僕の親と同居できる?」とか言われるので臆病になってしまいました。
婚活だからそういう込み入った話も仕方ないんだけど、最終は皆、若い子にいってしまうのでメンタルやられて婚活やめました。
もう独身でもしょうがないなって思ってる。
若いうちに結婚決めなかったから自業自得なんだろうな。+97
-0
-
84. 匿名 2017/08/14(月) 00:36:21
女性「婚活パーティーってロクな男いないよね~」
男性「婚活パーティーってロクな女いないよな~」
男性女性「はぁ(ーー;)ハズレばかり……」+90
-3
-
85. 匿名 2017/08/14(月) 00:36:42
>>81
もてないチビ男さんだw+9
-13
-
86. 匿名 2017/08/14(月) 00:40:19
>>79
仮にそんな理想の男性いても選ばれないでしょ?
ブサメンもハイレベルな女性には声掛けないで同レベルの「イケそう」って女性に声掛けるからね+25
-1
-
87. 匿名 2017/08/14(月) 00:50:26
婚活パーティーに参加しないといけないような男にまともなのはいない
皆欠陥品
婚活なんてするもんじゃないよ+6
-10
-
88. 匿名 2017/08/14(月) 00:51:29
20:20くらいのに行ってきた。そこで終盤気さくに話しのできる男の人がトイレ休憩でサクラっぽい男がいたと教えてくれた。30歳のイケメンで仲間?と昨日どうだった?と話してたらしく会場内では全く接点なく振舞ってるって。怖い…。さらにキモい人にラインの交換させられたしへこんだ。+25
-1
-
89. 匿名 2017/08/14(月) 00:51:31
私も顔見知りの既婚者と会ってしまいました。向こうはかなり焦ってました。私は怖くてもうそれ以来行っていません。+30
-1
-
90. 匿名 2017/08/14(月) 00:54:25
私は婚活パーティーの出会いから結婚しましたよ!
34歳の時でした。
ひとつ年下の主人は、長年付き合った彼女と別れ、出会いを求めての初参加でした。
主人が人見知りでその場ではあまり盛り上がらなかったけど、大手企業勤めと誠実そうな人柄に魅力を感じてカップルに。
後日ふたりきりで会うと話も合うし、トントン拍子で半年後には結婚式あげました^_^
+68
-5
-
91. 匿名 2017/08/14(月) 00:56:29
婚活パーティー2回目で今の彼氏に出会いました。見た目もタイプで、まだ半年ですが大切にしてもらっています。
私は全然美人とかじゃないですが、ブスッとした人が多いなか(たぶん緊張とかして)とにかくにこやかで話しやすかったから気になったみたいです。
+38
-0
-
92. 匿名 2017/08/14(月) 00:56:37
私たちが普通だな~って感じてる男性は
私たちが思っている以上に(婚活市場では)人気があるってことだね。
相対的な人気ではあるけど。+64
-0
-
93. 匿名 2017/08/14(月) 00:58:12
婚活パーティーで出会って数回食事やデートしたある日、部屋に呼ばれました。
好きだったので上がってしまい、そろそろ告白かな?と期待したけど手繋いでDVD見ただけでした。
その次も食事の後、部屋に行き付き合うことになりました。
すぐにHしたそうだったけど、やんわり断ったられんら連絡が来なくなりました。
信用できてないのが伝わったのかな‥?
この人、今結婚願望あるわけじゃなさそうですよね?+59
-2
-
94. 匿名 2017/08/14(月) 00:58:17
街コン、婚活は疲れるので一度で行くの辞めました。
その後、バーや居酒屋など、お一人様でも入りやすい場所に行き、そこにお一人様で来ている男性やマスターと片っ端から仲良くなりました。
いまその中でも私に一目惚れしてくれた男の子と今同棲して、来年結婚予定です。
ブスだし、デブだし20後半でなんの希望もないと思ってましたが、無事に落ち着くところに落ち着きました。
行動しといて本当に良かったと思ってます。
あの頃、諦めて何もしなかったら、今の私はいませんでした。+52
-2
-
95. 匿名 2017/08/14(月) 01:07:37
私は初めて行った婚活パーティーで出会った人とお付き合い出来ました。これから結婚までいけるかわからないけれど(笑)素敵な彼に出会えたのでよかったです。見た目はタイプじゃないんですけどね、お互いに(笑)
一度きりの参加ですが正直、まともな人は少なかったので、こればっかりは本当に運なのかなぁと。
でも迷ってるなら思い切って一度行ってみるのもいいと思います。私は勢いだけで一人で行ったけど、結果的に自分の行動力に任せてよかった!
あと既婚者が多いとかありますが、ちゃんとしたところはそんなことないと思いますよ。
+11
-0
-
96. 匿名 2017/08/14(月) 01:15:03
エクシオに参加したことあるけど、職業、年収、本当なのか疑問です。カップルになったのに連絡取れなかったこともあったし、人数足りないから参加しませんか?って電話もしつこかったです。
私は自衛官限定のパーティーで今の旦那とカップルになり、半年付き合って結婚しました。
自衛隊主催だと身元もハッキリしてるし安心感はありましたよ!でも、いい人だって思って付き合っても借金や暴力がある事もあるし、難しいですよね(´;ω;`)+46
-0
-
97. 匿名 2017/08/14(月) 01:18:52
野外フェスとか出会えるよ
+1
-4
-
98. 匿名 2017/08/14(月) 01:21:21
参加男性がサクラでした+5
-0
-
99. 匿名 2017/08/14(月) 01:22:47
月末2年ぶりに参加します。
2年前一度だけ参加したときは回転寿司みたいな自己紹介コーナーに圧倒され、フリートークでは誰も男性が寄って来ず、二度と行きたくないと思いました。
今回も怖い気持ちはありますが、ワインと料理が結構豪華らしいので、うまくいかなくても美味しいものだけは食べて帰りたいと思います。+46
-0
-
100. 匿名 2017/08/14(月) 01:25:56
すごい性格の良くて大好きな従兄弟が婚活パーティいって、保育士のいい奥さんみつけてきた
今は子供もできて幸せそうだから探したらいると思うんだけどね
+20
-0
-
101. 匿名 2017/08/14(月) 01:27:10
田舎はきてるメンバーがたまにかぶるw+19
-0
-
102. 匿名 2017/08/14(月) 01:27:34
25〜45歳までって書いてあると、きっと30代後半以降のおっさんしかいないんだろうなぁと思う。
+61
-2
-
103. 匿名 2017/08/14(月) 01:29:17
あまりいい話ばっかり続くと婚活パーティ業者の回し者のような気もするな
友達3年くらいずっと婚活パーティいってるけど、毎回変な男に当たって文句言ってるや+29
-5
-
104. 匿名 2017/08/14(月) 01:38:11
婚活パーティーに何十回も参加する人の気持ちが分からない。
結局付き合ってみなくちゃ何も分からなくない?
順調に交際して結婚に持っていくことのほうが遥かに大変だと思うけど。
越えなきゃいけないハードルがたくさんあるのに、付き合えそうな人を
見つける段階で何度もつまずいてるんだったらそりゃ疲れるはずだよ。
今好きではなくても、今後好きになれるかもって思える人なら
付き合ってみていいと思う。+24
-12
-
105. 匿名 2017/08/14(月) 01:39:30
10回以上行きました。でもそのうち誰も選びたくない回もかなり多かった。そりゃそうだよね、普段の生活で相手ができないもの同士だもの。+53
-2
-
106. 匿名 2017/08/14(月) 01:45:40
>>104
>今好きではなくても、今後好きになれるかもって思える人なら
こういう人になかなか出会えないから何十回も参加してるのです。+52
-3
-
107. 匿名 2017/08/14(月) 01:48:12
>>101
私は最高で3回同じ人に遭遇しました。
明るい人なので、3回目には男友達か?
と錯覚しました(笑)+45
-2
-
108. 匿名 2017/08/14(月) 01:48:34
私も婚活パーティでであって結婚しました!
女性は参加費500円でした!
ちなみに漫画好きってくくりのパーティでした(笑)+33
-4
-
109. 匿名 2017/08/14(月) 02:10:36
絶対業者いるよね
マイナス押しまくっててあからさま+14
-13
-
110. 匿名 2017/08/14(月) 02:15:57
私の友達、婚活パーティーで出会って結婚。相手は人と目を見て話せない、ちょっと見た目危ない感じの人だった。でも大手企業勤務だし、欲張らなければ相手は見つかると思う。結婚がしたいなら、、ね。恋がしたいなら無理だと思う。+49
-3
-
111. 匿名 2017/08/14(月) 02:28:56
来週行きます!!初めてなのですが個室のやつです!2500円もしたけど、、、お金の無駄かなぁ、、、不安になってきました。。婚活パーティーと出会いアプリどっちがいいのでしょうか?+6
-8
-
112. 匿名 2017/08/14(月) 02:33:52
医学的に証明されちゃってるけど男性には備わってないけど女性には瞬時に自分に合っているかどうか分かる直感みたいなのがあるよ
それは男性の匂い
匂いで自分との遺伝子レベルと合っているか判断して合う!って反応すると「わたしこの人好きかも」って恋する仕組みらしい
だから初対面で「生理的に無理」って思ったらそこから好きになることはないみたい
当たり前だけど
可もなく不可もなく、なぜか一緒にいて落ち着くとかも遺伝子レベルの相性が良い証拠らしい+67
-5
-
113. 匿名 2017/08/14(月) 02:43:22
>>111
アプリはやったことないです。
実際に会った印象が大事だと考えているからです。
10:10以下の個室に参加してますが、だいたい1000〜2500円ですね。
個室だけどパーティーって言うのも変ですよね。
どちらかと言えば婚活面接w
本人確認は免許証等を受付で提示するから、バーでナンパとかよりは安心な気がします。
友達でネット婚活で結婚した人もいます。+7
-0
-
114. 匿名 2017/08/14(月) 03:56:38
時間が短すぎた!フリートークで自由に気になった人ともっと話せると思ったら、また自己紹介の続きをする回転寿司正式で切り捨てたい人とまた話さなきゃいけなくて苦痛だった
最後の希望を出すときも時間がなくて考える時間もなかったし、もうその婚活パーティーには二度と行きたくない+6
-3
-
115. 匿名 2017/08/14(月) 04:01:23
たまにイケメンいるけど、ヤリモクの自衛隊員か消防士…あとは選べないほどひどい人ばかり。+39
-2
-
116. 匿名 2017/08/14(月) 06:21:23
>>79
あなたは一生結婚無理そうだよね、そんな上から目線だと
正直、婚活パーティーに行く男女はごめんだけどレベル同じもんだと思うけど
+13
-7
-
117. 匿名 2017/08/14(月) 06:27:41
婚活パーティーで知り合った人と付き合ってます。
今まで出会ったきた人の中で一番気が合うし、すごく優しくて大切にしてくれる。
私は早くに母親を亡くしてるけど、その話をしたら泣いてくれて、今度命日に一緒にお墓参り行こうと言ってくれました。
いい人に出会えたなと思います。+88
-4
-
118. 匿名 2017/08/14(月) 07:09:25
何度か行ってるけど、毎回会う人が居る。その人も私もさえない感じだけど、相手も同じこと思ってんだろうなあって思う。向こうは40代のおっさんのくせに毎回20代の1番若いこを必ず選んで失敗してる。+56
-0
-
119. 匿名 2017/08/14(月) 07:17:17
>>118
よく誰を選んでいるかわかるねw
おっさんに聞いたの?+3
-4
-
120. 匿名 2017/08/14(月) 07:54:15
なんで既婚者が紛れてるのか不思議。
そんな人を旦那に持つ奥さんは
気づかないのかな?
旦那が婚活に参加してるの。+48
-2
-
121. 匿名 2017/08/14(月) 07:56:29
結婚に真剣な方向けってパーティに参加してるけど、本当に結婚に向かって1つずつ行動して行くタイプの人はいるのかな。
何をどうすれば結婚するのか分からないけど、年齢的にもう付き合うなら結婚に繋げないとヤバイとか、出会いが全く持てない職業なので来ましたって人が多いかな。+3
-3
-
122. 匿名 2017/08/14(月) 08:13:25
みなさん、何処のか書いてほしいな。
私は東京都内でビジネス街にある
シャンクレールの[大卒、年収700*万以上、国家公務員]のしか出てなかったけど、
学歴で話が盛り上がって(同レベルの学歴)
院卒も多かったので安心してあたら
数か月いってなかったら
街コンと同じ紙になっていた!勿論学歴や年収欄はなくなっていた。なのに普通のより高い。
街コンと婚カツは違うのに!
あと都内でも郊外などは底辺がくるので
大卒の女子はビジネス街にきたほうがよいですよ。
せめて
同じレベルの大学は出てくれてないと進まない。
+20
-11
-
123. 匿名 2017/08/14(月) 08:24:36
土日より金曜の夜の都心のビジネス街で
行われてる方がお勧め。
土日だとわざわざ遠方からくる男性が多いので
エリートは少ないです。
自分の会う街と大手の会社が多い街がおすすめです。
会社帰りにふらっと
立ち寄る人が多い。でも安いからといって
誰でも入れるパーティーは時間の無駄です。
都内で学歴も見かけもよい女子には穴場です。
ただ友人とは絶対に一緒に行くのは進めません。
友人ときてる人は男女とも
真剣みに欠けています+54
-3
-
124. 匿名 2017/08/14(月) 08:30:46
パーティによってプロフィールを手書きで記入するしないところがあったけど手書きのところが良いと思ったよ。文字で性格が出るっていうし字が個性的な人はやっぱり個性的だった。+14
-0
-
125. 匿名 2017/08/14(月) 08:34:39
札幌ホワイトキーには二十代の時10回くらい参加したかも。婚活パーティーといえばホワイトキーが、有名ですよね?
初めては先輩に連れられて二十代前半の時に行ったけど、若い年齢層の時にはそれなりにチャラそうな男が多い。本気の婚活なら少し年齢層上げた方が、相手もそれなりの本気度だと思う。
ただ誰かも書いてたけどイケメンやイマドキの普通の人は、普通に働いてたら彼女作れるので[素敵な人]を求めてる人は難しいかもしれない。パッと見て好感度高いような男性は遊び目的が多い。
おすすめなのは企業で主催しているやつ。自己企業なら先輩に言われて参加したような[ごく普通の人だけど婚活パーティーには参加しなさそうな人]が紛れていることが多い。
婚活パーティーで彼氏作るなんて恥ずかしいって思ってたけど、今はそれも普通になってきてるよね。若いうちにどんどん参加してほしいなと思います。+7
-0
-
126. 匿名 2017/08/14(月) 08:41:47
女性が足りなくて中止が多かったです。ガルちゃん内の男性が足りなくて中止とかは一度も無かったです。+6
-8
-
127. 匿名 2017/08/14(月) 08:42:54
>>10
本当に女性はレベル高いよね。男性とはレベルが一桁違うな、と思った。+15
-14
-
128. 匿名 2017/08/14(月) 08:46:34
>>19
まともな男は婚活なんてしませんよ。彼氏に経済力がないって事だけど、年収600有れば妥協して結婚はアリだと思いますよ。+8
-9
-
129. 匿名 2017/08/14(月) 08:49:19
>>26
本当にそうだよね。
このせいで、女性は普通のまともな女性が行くからミスマッチになってしまうんですよね。こっちも変な人なら釣り合うんでしょうけど。
凄い分かります!+12
-5
-
130. 匿名 2017/08/14(月) 08:51:32
>>31
男女ともにじゃなくて男性の方だけだと思います。女性は普通の方や綺麗な方が大半でしたよ。+11
-8
-
131. 匿名 2017/08/14(月) 09:00:15
女性は綺麗な人ばっかだよね
モデルでもしてるのかなって思えるような人が半分以上はいる
それに比べて男性は・・・
皆バカバカしくなって会話しないで携帯いじって時間潰ししてるよ+9
-23
-
132. 匿名 2017/08/14(月) 09:04:04
また婚活トピかよ飽きたわいい加減にしろや!!+7
-16
-
133. 匿名 2017/08/14(月) 09:14:08
年収400万しかない男がいたからつい言っちゃった
この程度の収入で結婚とか女性にまで働かせるつもりですか?婚活に来る暇があったらもっと働いて収入を増やして顔も整形してから来てくださいって
何か色々暴言言われたけど男に問題があるのにね+7
-32
-
134. 匿名 2017/08/14(月) 09:21:01
男性参加費3000円、女性は逆に交通費1000円もらえる上にマック食べ放題の婚活パーティーに参加費した事があります。
そしたらなんと、女性が私以外全員おばちゃん(たぶんご近所さん)だった。
おばちゃん達、男性そっちのけでマック食べながら井戸端会議…
男性軍ドン引き…
私もドン引き…
月一くらいでやってるみたいだけど、毎月集合してるんだろうなぁ+37
-3
-
135. 匿名 2017/08/14(月) 09:21:05
>>69
男性側に思われる筋合いは有りません!あんなに清潔感なくて、大した収入や家柄も無い男に女性がとやかく言われる理由は無いです。
女性は行ってみると分かるけど、本当に素敵な方多いですよ。+5
-19
-
136. 匿名 2017/08/14(月) 09:25:08
>>84
女性の方は素敵な方いますよ。男性の意見を間に受けちゃダメです。+10
-19
-
137. 匿名 2017/08/14(月) 09:26:41
>>86全然違います。私は婚活パーティーで明らかな格下や清潔感も無い男に声かけられて来ましたよ。幾ら何でも同レベルとかは有り得ない男性多いです。+8
-12
-
138. 匿名 2017/08/14(月) 09:29:24
私も今の彼氏は婚活パーティーで出会いました。
第一印象は地味で話ベタな印象だったけど、悪い人では無さそう。それから3回目のデートで告白され、付き合って半年の今では大好きな存在です(*´ω`*)
地味な顔は好きになるとイケメンに見えるし(笑)、話ベタな印象は私の勘違いかという位、色々と話してくれるし、店員さんとかにも丁寧に接する人でした。
あのとき第一印象だけで選択肢から外さなくて良かったと、しみじみ感じます(^_^;)+50
-5
-
139. 匿名 2017/08/14(月) 09:30:19
>>92
本当に相対的だよね。婚活パーティーだと人気男性でも普段の生活で会ったら可もなく不可もない男性だから、別に良い男では無いしね。
普通レベルでこんなに少ないとか男は得過ぎだよね、婚活パーティー+8
-6
-
140. 匿名 2017/08/14(月) 09:37:54
婚活常連おばさんが基地害みたいに連投しててウケるww
色んな婚活トピでいつも発狂してるよね
あなたがどれだけ喚き散らそうと、婚活でしか相手を探せない時点で
結局相手男性と五十歩百歩なんですよ。自然な出会いなんて期待できないくせに
偉そうにしなさんな+12
-13
-
141. 匿名 2017/08/14(月) 09:53:55
同じ会社のパーティー行きすぎて、もはやスタッフとは顔馴染み。
いつまで来るんですか?というニュアンスのことを言われたので、もう行きづらくなった。+42
-4
-
142. 匿名 2017/08/14(月) 09:56:53
>>135
ごめんね、婚活パーティーで「本当に素敵な」女性なんて見たことないわ(;^◇^)+22
-11
-
143. 匿名 2017/08/14(月) 10:04:02
>>102
こういうのは基本45歳前後しかいないよ。だから自分も40過ぎぐらいで参加するのが正解だよ。+6
-4
-
144. 匿名 2017/08/14(月) 10:06:45
男性は自分が何歳だろうと、40過ぎのおばさんなんて眼中にないよ+11
-9
-
145. 匿名 2017/08/14(月) 10:10:31
>>47
いやいや職場もまともな奴は極少数
偽善者ばっか
婚活は童貞で変人が多い
本当に幸せになりたい人は、まず経済面より一生添い遂げられる愛ある人かを見た方がいい
結婚してから、コロッと性格が変わることはよくあるパターン
つまり仮面を被ってただけ+4
-6
-
146. 匿名 2017/08/14(月) 10:14:36
>>131
分かる。私も婚活パーティーの大半は携帯弄ってるかも。だってつまんない人しかいないし
失礼かな?って思うけど、目の前の男性のお話よりも携帯ゲームのが面白い+6
-18
-
147. 匿名 2017/08/14(月) 10:26:16
>>123
本当そう!
何回かカップリングしてますが、土日祝日に出会った人は、医療職で安定はしてるけど、車で片道1時間半近くかかる距離。
タイプではなく会話もあまり噛み合わず、会うのが大変なこともあり、1回食事に行ったっきりです。
平日の夜に出会った人は、国内でもトップクラスの大企業の方で車で20分くらいの距離です。
今度食事に行きます。
タイプで優しそうな方なので上手く行くといいな〜+37
-3
-
148. 匿名 2017/08/14(月) 10:30:58
>>146
何しに行ってるの?+13
-3
-
149. 匿名 2017/08/14(月) 10:40:59
昨日パーティー行ったんだけど6:5の少人数だった。
しかも男性6人中2人は前にも会ったことあるというw+3
-3
-
150. 匿名 2017/08/14(月) 10:50:42
>>30
友達の紹介は駄目だね。良い人なら友達自身が付き合ってるしね。
会社関連の紹介は、うまく行かない時に辞める覚悟も必要になってくるから考え物。
紹介自体、難しいよ。+13
-3
-
151. 匿名 2017/08/14(月) 10:56:31
>>145
職場も期待できないんですよね〜
教育職で安定はしてますが変わり者が多いです。
同年代の男性はこんな人ばかり。
・若いのに高圧的、反抗的
・自分でできることも人任せ
・女子生徒に囲まれデレデレ
・髪薄い+ぽっちゃり+低身長(同一人物)
婚活行くと会社勤めの方が常識的だし、フツメンやたまにイケメンもいるので、前は抵抗があったパーティーも全然ありだなと実感してます。
+12
-6
-
152. 匿名 2017/08/14(月) 10:58:06
>>74
チビは性格悪いからね。+9
-10
-
153. 匿名 2017/08/14(月) 11:00:06
>>136
意味がわからない。異性への評価って異性がするものが正しいんじゃないの?ここの意見だって女性から男性への評価じゃん
何で逆の場合だけ同性意見が正しいってことになるの?だいたい婚活でしょ。異性を選ぶための場所での評価なんだから+21
-6
-
154. 匿名 2017/08/14(月) 11:01:51
>>153
あんな低スペックの男たちに評価されるとかないわ
+5
-12
-
155. 匿名 2017/08/14(月) 11:02:29
40歳・50歳のオッさんが、20代前半が駄目なら20代後半で妥協と言っていて引いた。
+57
-2
-
156. 匿名 2017/08/14(月) 11:04:51
>>153
確かに、婚活パーティで同性の評価なんて何の意味も無いわな。+23
-5
-
157. 匿名 2017/08/14(月) 11:06:12
婚活パーティーに参加して3ケ月で今の旦那と出会いました!
パーティーに参加して間もない頃はアプローチカードも貰えず、カップルになれず、とても落ち込みました。
35歳でデブだったので、それを逆に武器に変えようと「マシュマロ女子限定」って回に参加したり、
「女性の年齢が35歳以上限定」の回に参加したらカップルになれるようになりましたw
ちなみに旦那は職場に出会いが無く参加してきたそうです。
イケメンでも高身長でもないけど、優しくて思いやりのある素敵な人です
婚活パーティーでも良い出会いもありますよ!+34
-5
-
158. 匿名 2017/08/14(月) 11:22:02
>>156
事実を言ってるだけなんだから、いちいち反論しなくても良いと思う。+5
-7
-
159. 匿名 2017/08/14(月) 11:22:56
第一印象カードを1枚も渡されないと、自分は本気当に魅力がないんだなと落ち込む。
周りの女性は貰っていたから余計にね。+24
-4
-
160. 匿名 2017/08/14(月) 11:27:38
日常ではモテないのにアプリに登録するとたくさんいいねがもらえる
それで自分はモテるんだと思って相手を選り好み
+7
-4
-
161. 匿名 2017/08/14(月) 11:31:09
>>158
ん?明らかに事実に反してるじゃん。
なに言ってんの?+7
-4
-
162. 匿名 2017/08/14(月) 11:31:42
20代後半の時に何度か参加しましたが、女性は割と綺麗な人が多いのに、男性はオッさんかイマイチな人が多かった印象。
小太りのハゲたオッさんに、お金はあるから付き合って!って言われたけど…嫌です( ̄  ̄)
20回以上は行ったけど、誰が見てもイケメン!って人は4人くらいしかいなかった(しかも全員20代前半)
20代限定のパーティーなのに、若い子狙いで30代のオッさん混じってたり(-.-;)
開催者側もお金欲しいから断らないみたい
運良く良い人に出会えて結婚出来たけど、こんなに参加してもアドレス交換したいと思う人すらいないなんて、一生結婚出来ないんじゃない⁉︎って不安な毎日だった(-.-;)+10
-8
-
163. 匿名 2017/08/14(月) 11:33:52
男性も女性も似たようなものって言ってる人はパーティー行ったことない人だよ
1回でも行ったことある人なら分かるけど、女性のレベルは本当に高い
出会いの場さえあればすぐに相手を見つけられるような人ばかり
一方で男性は生理的に無理な感じの人ばかり、それでいて低収入なんだから救いようがない
でもたまーに良い人がいるから、女性はそれを狙って参加してるの+18
-13
-
164. 匿名 2017/08/14(月) 11:34:06
お互い自己評価が高くて、結果的にお互い高望みになるから、成立しないんじゃない?
完全に同レベルの男女が集まってるのに。+8
-12
-
165. 匿名 2017/08/14(月) 11:37:59
婚活女って身の程知らずのバカが多いんだね。+13
-15
-
166. 匿名 2017/08/14(月) 12:00:16
教師と偽っていた男性がいた。カップルになった途端塾講師とカミングアウト…
もちろん、さよならしました。
逆に、医療関係と言って参加していた人が、カップルになったら医者だったと判明した事があった。
プロフィールで自分を盛ったり逆に下げたり…たった5分くらいの回転寿司トークでは本当の事は絶対わからない。+44
-5
-
167. 匿名 2017/08/14(月) 12:04:09
>>165それは言えてる
+10
-6
-
168. 匿名 2017/08/14(月) 12:05:06
相手に高スペック求めるくせして自分はどうなの?ww+12
-10
-
169. 匿名 2017/08/14(月) 12:06:26
>>166
パーティーじゃないけどそういうことあったよ。
合コンの自己紹介で教師って言ってたのに実は臨時講師だった。
しかも30代半ばで。
何回かデートしてから言われたから先に言ってよと思った。
時間とお金返してほしい。+10
-7
-
170. 匿名 2017/08/14(月) 12:14:14
パッと分かる情報で判断されるのが嫌だ
私はシングルだけどそこで弾かれるのっておかしいと思う
私の何をしってるわけ?子供がいたらそれでダメなの?って言いたい
だから最近は結婚歴は未婚子無しに◯書いてる
それで付き合いだしてから実は子供がいるって言うようにした
そうすれば自分の中身を知ってもらった後だから子供がいても良いって言ってくれると思うから+2
-34
-
171. 匿名 2017/08/14(月) 12:16:29
>>154
あなたみたいな低スペックの女に評価されるとかもないわ+10
-7
-
172. 匿名 2017/08/14(月) 12:17:30
>>135
>>122
69です。
素敵な人ばかり?
婚活参加してる時点で同じ土俵の上。
お互い様だと思います笑
122の方。高学歴みたいですが、自分のコメント見返しました?
文章ひどい笑
頭悪そう笑
+10
-11
-
173. 匿名 2017/08/14(月) 12:21:34
>>163
>1回でも行ったことある人なら分かるけど、女性のレベルは本当に高い
(ヾノ・∀・`)ナイナイナイナイ!! 全然大したことない。色気無しの地味ブスばかりです。
>出会いの場さえあればすぐに相手を見つけられるような人ばかり
どうぞどうぞ! 婚活なんてやめて出会いの場をお探しになられては?+17
-12
-
174. 匿名 2017/08/14(月) 12:32:41
一時期、新宿の婚活パーティーに連続で参加をしていました。
毎回会うちょいイケメンがいるんだけど、ああいう人って彼女いそうだしカップルにもなってるのみたけど、なんで参加し続けるんだろう。
+17
-4
-
175. 匿名 2017/08/14(月) 12:33:47
>>159
私はそれが毎回。
もう夢も希望もない。+4
-4
-
176. 匿名 2017/08/14(月) 12:37:20
都心のパーティー始めて参加したけど女は服装のセンスゼロのおしゃれとはほど遠い田舎臭い女ばっかだったよ。
顔も良くて十人並みかそれ以下のブスばっかりで男も大したことなかったけど
+11
-3
-
177. 匿名 2017/08/14(月) 12:38:18
>>174サクラじゃない?
+20
-2
-
178. 匿名 2017/08/14(月) 12:40:01
女性は素敵な人ばかりって何度も書き込んでる人、同一人物だと思うけど
この人こそ婚活なんてしたことないんじゃないかと思う。
それか、「素敵」の基準がものすごく甘いのか同性びいきなのかわからないけど。
はっきり言って男女どっちもどっちだよね。はたから見ればお似合いなんだろうなー。+8
-10
-
179. 匿名 2017/08/14(月) 12:43:25
>>170
シングルで判断されるのが嫌なら、バツあり限定のパーティーとか参加したら?
それならシングルだからという理由で断られることはないだろうし。
簡単に嘘をつける人は、信用されないよ。あとから正直に話されても、いくら中身を気に入ってたとしても私ならお断りしちゃうな。+21
-4
-
180. 匿名 2017/08/14(月) 12:50:08
子ありとか離婚歴あって養育費払ってたりしがらみの多い人は婚活では倦厭されてもしょうがないわ+17
-4
-
181. 匿名 2017/08/14(月) 12:55:43
婚カツアプリって怖そう…地獄!婚活アプリ「魅力的な相手」の本当の姿 | 仲人はミタ-婚活現場からのリアルボイス- | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net先日、一通のメールが届いた。[鎌田さんの、『婚活アプリで詐欺師と「出会った」女性の顚末』という記事を拝読しました。私もこれに近い体験をしました。よろしければ、私のことも記事にしていただけませんか? …
+8
-2
-
182. 匿名 2017/08/14(月) 12:56:14
>>163
私も全く同じ意見です。
パーティー言った事ない人が色々言ってるけど、実際に行けば男女の差は物凄いよね。男性には凄い得だろうけどさ(^^;;+13
-11
-
183. 匿名 2017/08/14(月) 13:01:44
>>176あなたこそ参加した事無いんじゃないの?
女性は綺麗な方多いよ。それに男性はエグゼクティブパーティーですら、マシな男すらいないよ。
私は既に50回は行ってるから間違いありません。+14
-10
-
184. 匿名 2017/08/14(月) 13:05:08
パーティーもお見合いも変なのばかり寄ってくる
相談所に登録して活動してるけどなかなか+13
-0
-
185. 匿名 2017/08/14(月) 13:06:46
>>128
そりゃ600万ならいいだろ
どんだけ理想だけ高いんだ
結婚できないパターン
経済力ないってのは200万以下だろ
ガルちゃんのルックスだと200万位で我慢しなさい+22
-5
-
186. 匿名 2017/08/14(月) 13:06:52
>>75
えー!プライドもあったかもだけど
それで合コンするのありだよー
友人は繋げて合コン開いて
そこに来ていた男性と
結婚したよー+12
-4
-
187. 匿名 2017/08/14(月) 13:10:50
>>133
あなたは性格を直して下さい+13
-4
-
188. 匿名 2017/08/14(月) 13:14:34
>>152
ブスの方が僻みで性格悪いよ+9
-5
-
189. 匿名 2017/08/14(月) 13:14:50
>>118
吹いたw
おっさんいい加減学んでほしいよね…
コメントで見てると自己分析が
できている人が結婚されてるよね。
趣味カテゴリーやぽちゃさん限定とか。
+11
-0
-
190. 匿名 2017/08/14(月) 13:15:16
業者の人間ががチラホラ+8
-1
-
191. 匿名 2017/08/14(月) 13:16:31
>>137
ブスだから同じレベルだと思うww+6
-5
-
192. 匿名 2017/08/14(月) 13:17:27
>>162
しかもイケメンはサクラの恐れだしね。+8
-0
-
193. 匿名 2017/08/14(月) 13:19:22
デブス、ブスは理想を適正化し、性格を美しくする所から始めましょう
+9
-4
-
194. 匿名 2017/08/14(月) 13:22:22
婚活だと変人ばかりだから、勇気をだして街頭で逆ナンしてみたら
コンビニ位ならいけるのでは?+3
-6
-
195. 匿名 2017/08/14(月) 13:24:41
>>133
そんなこと本人目の前に良く言えたね。
+3
-4
-
196. 匿名 2017/08/14(月) 13:25:23
>>194
経済力がどうのこうの言うぞ+1
-4
-
197. 匿名 2017/08/14(月) 13:28:39
>>133
どれ程ご立派な器量されてるのでしょうか?
佐々木希位ですか?
ご立派ですね+7
-5
-
198. 匿名 2017/08/14(月) 13:40:00
今は男性不足だからサクラを用意して開催してる所が多いんだってね+6
-4
-
199. 匿名 2017/08/14(月) 13:53:51
見た目的にアリな人がいる確率は10回に一人くらい…
その一人と付き合えたけど、恋愛不適合者みたいな感じで2ヶ月で終わった
今は疲れたので婚活パーティーお休み中…+10
-3
-
200. 匿名 2017/08/14(月) 14:01:12
毎回思うんだけど彼氏持ちや既婚者もコメントしてるの?
自分の体験談書くならわかるんだけど憶測とかで人を馬鹿にしたり
余程ヒマなのかな?
トピずれじゃない?+8
-1
-
201. 匿名 2017/08/14(月) 14:10:58
素敵な人と結婚出来ましたw系の書き込みあるけど業者ステマの可能性大だからね。+12
-3
-
202. 匿名 2017/08/14(月) 14:15:21
婚活パーティに結構行ってますが何回も会う男性がいる。もう気まずいは通りすぎた。+29
-0
-
203. 匿名 2017/08/14(月) 14:17:39
あんまりいい人にも出会えないけどそれ以外でも出会いがないため行くしかない。。+10
-0
-
204. 匿名 2017/08/14(月) 14:18:10
>>183
レベル低い男性しかいない婚活パーティーに50回も参加してるなんて、
どれだけ物好きでヒマ人なんですか?
リアルで相手見つけられないなら文句ばっかり言わない方がいいと思う+18
-7
-
205. 匿名 2017/08/14(月) 14:19:49
やっぱり、年齢幅が広いパーティーだと40歳とか45歳とかいる。事務職の公務員、年収700万越え、きちんとした見た目の人。カップリングしたけど私は30で、年齢的に離れすぎてて無理!とお断りした。
ハンサムで好条件のな人には申し込みのカードが札束みたいになってた。ブスだから年の差とか、妥協していかないとカップリング無理かなと思ってたけど、カップリングしても後で後悔して謝りながら別れないといけないなら、努力して同世代狙って20代~33歳までってパーティーに参加してみる。
平日夜は、仕事の都合でかなり困難だけど、どうにかして一度くらいは参加してみようかな。+13
-5
-
206. 匿名 2017/08/14(月) 14:20:05
スタッフの人から聞いたけど男性は必ず何人かカップルになりたい人を選ぶけど女性は選ばない選択をする人は少なくないらしい。
男ってやれればいいのかよ。
+19
-5
-
207. 匿名 2017/08/14(月) 14:22:10
その場では楽しく会話できてもいざカップルになろうと思ったらいないんだよなぁ+9
-0
-
208. 匿名 2017/08/14(月) 14:26:15
>>172
172さんは何が(笑)なの?ただの変換間違えを嬉しそうに
上げつらって貴方こそ学歴コンプで頭悪そうですが?
このトピの主旨理解できていますか?
主の要望は「婚活パーティーに実際行かれた方・経過などを教えて下さい」
です。貴女は他人の書込みにケチをつけ上げ足とるだけで
「何一つ有益な情報は提供できていない」!
実際行かれた方は気にせず書き込んで下さい
知能指数が足りなく解らないのかしら+12
-7
-
209. 匿名 2017/08/14(月) 14:26:54
カップルになった日に食事に行きすでに結婚すると思ってる人がいた。「また話してみたいな~という前提で選ばせてもらいました。」と言った。
悪くはなかったからデートしたけどこの時点でも付き合ってると思っていた。「付き合う話になりましたっけ。。。?」
童貞臭しかない。。。+21
-2
-
210. 匿名 2017/08/14(月) 14:32:42
>>209
婚活の会社によっては、彼氏彼女を作る人向け、一年以内に結婚目指す方向け、とか目的が明確になってる。
ライトな感じで婚活していきたいなら、目的がハッキリしてるパーティーを選んで参加したら?
普通に結婚相談所で婚活しても、「交際って言葉を出さないでもらえません?」って言う男性もいて、意識のすり合わせに骨がおれたりするの。+5
-4
-
211. 匿名 2017/08/14(月) 14:34:52
結婚はしたいけど子供はほしくない、友達との飲み会は減らしたくない、寝室は別。
婚活パーティだとここまでわからないから好きになりかけて知ってガックリする。
+6
-8
-
212. 匿名 2017/08/14(月) 14:38:55
婚活パーティーの種類にもよる
1、セレブ系結婚相談所の主催の会員のみ 男性は指定されてる大学以外は入会できない
女性も大卒以上(入会には男性は課税所得証明・年収を明らかに出来るもの
共通では卒業証明・独身証明書・戸籍謄本が必要)
東京・大阪のみ(近隣含む)
2、ネットで気軽に申し込み全国で毎日開催 メリット安いし気軽
だか既婚者も混じってたり結婚を真剣にというよりとりあえず
彼女探しに来た軽いのも混じる
(色んな人種が多すぎて当たりの地域もあれば農村地帯もあるだろう)
例・・・丸の内で開催するのと八王子では同じ会社でも来る人種が違う
3.地方自治体主催
(主に田舎で開催される、詳細不明)
4、勝手に組織に属さず開催する個人系
東京だと帝国ホテルしたり青山のレストランでするが男性は都内在住者ゼロ+4
-4
-
213. 匿名 2017/08/14(月) 14:42:57
>>211
あとは、結婚歴あり、バツイチとかの人も、参加制限ないパーティーなら、一度パーティーで話すだけでは分からなかったりする。
でも、それは仕方ないリスクだと割り切る。
最初から、相手の譲れない細かい結婚観がしりたければ、仲人のいる結婚相談所で婚活する方が良い。入会説明でスタッフからそういう聞き取り調査もあるし、要望に合う人を紹介するのが仲人の商売だから。+3
-5
-
214. 匿名 2017/08/14(月) 14:52:16
上に上がってた会社で私もシャンクレール行って
来てる男性陣は場所柄仕事帰りのビジネスマンが多くて
普通でした。東京都中央区の某所
しかし、人気のある企画だから詰め込みすぎて男女とも1分や2分しか話せず
司会者は「結婚とか深く考えずに軽い気持ちでお友達からでーと
思ったらいいので書いて下さい」と叫んでいた。
☆ゼクシーとのコラボなのに結婚考えず?軽い気持ちでって言うなんて
会社としてどうなのと感じました。女子は真剣なのに
+12
-5
-
215. 匿名 2017/08/14(月) 14:52:54
>>212
全部1みたいにしてくれればいいのにね
女性の条件は高卒までに引き下げて+0
-13
-
216. 匿名 2017/08/14(月) 14:57:33
結婚に向けてのペースが合わないとか、とんでもない隠し事が判明するとかあるので、カップリング以外にも許可された連絡先の交換があるなら、気になる人には渡した方が良いし、よほど気に入った一人の人が見つかって、もう大丈夫と思えるまでは平行してバンバンやり取りしたら良いと思う。
相手がやる気で一生懸命接してくれないと、女が一生懸命関係を盛り上げてもなかなか進展しない。なので、相手の様子を見ながらやってるけど、なかなか。+4
-5
-
217. 匿名 2017/08/14(月) 15:01:57
>>216
良いアドバイスありがとうございます。
書かれてたように、もう大丈夫って思えるまで並行してバンバン頑張ろうかな。
相手の様子見で受け身だと時間だけ過ぎてしまいますもんね。
女性にとって時間はものすごく大切ですよね+1
-5
-
218. 匿名 2017/08/14(月) 15:06:45
>>215
高卒のくせにエリート狙いとか笑わせる
結婚は分相応の相手としかできないよ+23
-9
-
219. 匿名 2017/08/14(月) 15:09:45
>>215
セレブ系高学歴お見合い相談所は「学歴=一流企業で務めてる人(安心感)」
で売ってるので女性が高卒だと他の誰でも入れる相談所と
変わらなくなるから無理ですね。女性もパーティーでは
出身大学又は大学院といった最終学歴(大学名)を書かないといけなかったです
そして成婚して許可を得ると
成婚カップル同志の大学名が掲載されます。差別化である程度は成功してるし
女性の方が安心感を求めてるので入会金額が凄く高い+6
-5
-
220. 匿名 2017/08/14(月) 15:10:27
ガルちゃん民が婚活でいい男をゲットする方法!
ズバリ言うわよ
①性格を磨く
トゲを消しふんわりな印象キープを心掛ける。
②利他愛者になる
自分半分、相手半分が理想的。
自分の事のように相手を想える愛はダイヤモンド。
束縛するのは愛情などではなく、利己愛の証拠。
③笑顔で気配り上手になる
自分の話ばかりせず、ちゃんと相手の興味のある話題を振り、話を聞く姿勢を持つ。
④料理をする事をしっかりアピールする
料理が出来る云々よりも、相手のために作ってあげたいかどうか。
④真愛眼(愛や性格を見極める目をもつ)
利他愛があってこそ、金欠の時も大病の時も共に乗り越えることが出来る。
一生添い遂げるためにも愛だけは妥協しないこと。
変わり者が多数なので、人間性をしっかり見極める。
弁舌が立つ者も時たまいるから巧みな言葉に騙されないこと。
いつもニコニコしている人でも、目が笑ってなかったり、ふとしたときの表情にボロが出る。
必ず出るから、真愛眼を磨く。
⑤経済力を主としないで妥協する
金持ちでも、全然生活費を入れない人もいます。
節約する事は大切だけど、相手にもケチな人は利己愛者。
収入が少な過ぎるのは問題ですが、多ければいいというわけではない事を頭に入れて置く。
生活費は入れてなんぼ。
⑥顔や頭脳は妥協する(生理的に受け付けない人を除く)
頭が良いと話が面白いというイメージが先行するが、頭が硬いだけの人だといつも空気がピリピリして質(たち)が悪いだけ。
知的な場合、怒ると理論的に公爵を垂れる人が多いということもある。
⑦主婦希望でも、生活苦の時は共働きすることをアピールする
⑧婚活する人は童貞が多いので、ある程度はこちらが引っ張る
⑨気に入らない相手ならキッパリ断る
ストーカー被害に遭わないために。
1〇価値観の見極め
価値観は似ているようでも皆違う。
離婚に繋がるかどうかを重要視する。
11重要な事は忘れず質問する
家族構成、親と同居か別居かなど
既婚者も稀にいるので慎重に様子を伺う
12ハラスメント、DV傾向の見極め
結婚してから、急に言葉が威圧的になった(パワハラ)。
結婚してから、いつもニコニコしている人がキレると急にDVになった。
結婚してからでは後悔先に立たず、離婚も拒まれるなんてことにも。
慎重に中身を探る必要がある。
以上 by細木数の子
+11
-13
-
221. 匿名 2017/08/14(月) 15:41:17
なんでまともな男性が少ないんだろうね
主催者側も年収とかもっと厳しく条件つけて、顔もそれなりの人じゃないと参加出来ないようにしてほしい
わざわざ500円払って参加してるのにお金が勿体無い+11
-19
-
222. 匿名 2017/08/14(月) 15:47:15
>>221
条件厳しめのは
500円じゃ無理無理。本当に。ワンコインじゃね
軽いネット申し込みのでも男性条件が良いのは
せめて2、3000円するよ+9
-5
-
223. 匿名 2017/08/14(月) 15:49:34
>>220
これ全部満たして結婚してる人
既に既婚者の方ってほぼいない気がする
良い事いってくれてるんですけど、難しすぎる。+1
-7
-
224. 匿名 2017/08/14(月) 15:50:57
>>213
結婚相談所は、加入すると分かるけど、全ての婚活のなかで一番男性のレベル低いよ。普通の出会いとかとは比べものにならない+15
-3
-
225. 匿名 2017/08/14(月) 15:53:13
>>220
キモい。長い。男性は出て行って下さい。+8
-2
-
226. 匿名 2017/08/14(月) 15:53:24
>>222
500円しか払えないんでしょ、察してあげて+8
-5
-
227. 匿名 2017/08/14(月) 15:55:16
結婚相談所については同意。
確かに男性のレベルヤバいよね。幾ら何でもここまで妥協出来ない!ってレベルの男性多過ぎるし。+15
-0
-
228. 匿名 2017/08/14(月) 15:56:28
>>220
私はこの婆さん、芸能人の中で一番嫌い+6
-0
-
229. 匿名 2017/08/14(月) 16:04:25
>>222
じゃあ3千円とかでも良いから顔や体型の審査もちゃんとしたパーティーをやってほしいね
パーティー前に男性の顔を全部見られるようにしておけば失敗は少ない
後は年収とかもちゃんと証明書を出して嘘がないように
+9
-5
-
230. 匿名 2017/08/14(月) 16:14:51
>>229
もちろん、男女とも同じ審査をするんだよね?+8
-5
-
231. 匿名 2017/08/14(月) 16:18:53
初めて行ったお見合いパーティー(お友達からみたいなカジュアルなやつ)で今の旦那と知り合いました。
勇気を出して行ってよかった!+6
-6
-
232. 匿名 2017/08/14(月) 16:24:25
初めて参加した婚活パーティーで、お互いに一目惚れで結婚した
結婚してから生活水準が上がって、ずっと専業主婦で毎日好きな事しながら過ごしてる
あの時、パーティーに参加して良かったと思ってます+12
-8
-
233. 匿名 2017/08/14(月) 16:28:37
>>230
女性の顔で良い悪い判断するような男は婚活来なくていいよ
そんなクズ興味ない+8
-7
-
234. 匿名 2017/08/14(月) 16:35:59
>>32
わかります。生理的に受け付けないとかもあるし
話してみてうわぁってのもいっぱいいますよね
パワー奪われます+3
-5
-
235. 匿名 2017/08/14(月) 16:37:00
努力はしても妥協はすべきじゃない。でも時間には限りがあるから期限は決めるべき。
欠点や、自分の決めた条件よりは下回るけど、総合的に見て気に入ったなら、選ぶ。
妥協ばかり求める、婚活を経験したことのないアドバイスはあんまり意味ないと思う。+5
-5
-
236. 匿名 2017/08/14(月) 16:38:22
>>51
付き合ってもすぐに嫌になりそうな人ばかりですもんね
何でなの?って思います+2
-4
-
237. 匿名 2017/08/14(月) 16:41:04
>>134
それ参加したいです
+3
-3
-
238. 匿名 2017/08/14(月) 16:44:19
>>228
細木数の子なんて芸能人いたっけ?+1
-5
-
239. 匿名 2017/08/14(月) 17:03:50
>>10
・結婚したい、結婚する意志がある
・それなのにレベルが高い、可愛い
この手のスレじゃ必ず出てくるけど
これってもう内面が悪いって言ってるようなもんだよね。
それ以外で売れ残ってる理由って無いし
数%の可能性で親の介護とかあるだろうけど、9割超は性悪で結婚出来ないってだけ
+5
-5
-
240. 匿名 2017/08/14(月) 17:06:04
>>19
私は今33です。
32の時、4年付き合った彼氏がいたけど結婚を考えた時にお金貯められない彼氏にうんざりしてしまい、ちょうど去年のお盆休みに婚活バスツアーに行きました。
「婚活」と名のつくものには初参加でしたが、そこで知り合った彼と出会って1年の明日に入籍することになりました!もちろん、前の彼氏とはお別れしてからお付き合いしました。
婚活バスツアーは女同士仲良くなって情報交換できたり、いい男性がいたら話すきっかけなどたくさんあって仲良くなりやすいですし、いい男性がいなくてもツアー自体いろんなのがあって楽しめるのでかなりオススメです!+8
-3
-
241. 匿名 2017/08/14(月) 17:11:26
>>233
>>229は男の顔と体型で審査しろとか言ってるんだから
女も顔で審査されるのは当たり前でしょ
そもそも、女は顔と年齢で7~8割ぐらい決まってしまう
けど、年収(500万以上)とか学歴(マーチ以上)とかそっちも求められたら大変だから
顔と年齢だけでまだ男性より遥にマシだと思うよ。
+11
-5
-
242. 匿名 2017/08/14(月) 17:12:15
>>78
まって!!わたしも同じだった…!
同じ人だったりして…ヒエエ+3
-3
-
243. 匿名 2017/08/14(月) 17:14:43
>>74
婚活に参加する男は明らかに身長が低い
女って本当にスペック重視だと思う。
男は何だかんだ言って女と比べたらまだ内面重視
だから男だったら間違っても異性から相手にされない
フリーターやニートみたい女も結婚出来ちゃう。
+11
-4
-
244. 匿名 2017/08/14(月) 17:16:57
>>240です。
婚活バスツアーは婚活パーティーではないですかね?^^;
たしかにくせのある男性も多かったけど、まともな方で真面目に仕事されてて出会う機会がなかったという方もいましたよ!社会経験として一度くらいは参加してみようかな、という人もいました!
私も参加してみるまでは、結婚出来ないワケあり物件ばかりかなぁというイメージ少しありましたが、全然そんなにことなかったです!
パーティのようなところでフリータイムどうしよう、みたいになることもないので本当におすすめですよ!+4
-8
-
245. 匿名 2017/08/14(月) 17:20:04
婚活は変な人しかいない+7
-1
-
246. 匿名 2017/08/14(月) 17:20:59
ほかの婚活パーティーでいた人がいて、すごく気まずかった…。
向こうは覚えてなかったみたいですが…。
そーゆーこともあります><+8
-0
-
247. 匿名 2017/08/14(月) 17:23:08
川栄李奈みたいな見た目で、男と話してる時にずっと、すご〜いって連発してる女の子がいたけどこういう人のがモテるんだよなぁ。
フリータイムで、男の列が途切れなかったよ。+17
-5
-
248. 匿名 2017/08/14(月) 17:26:02
>>244
人に対して「物件」なんて言いぐさはやめろよ
何様?+8
-6
-
249. 匿名 2017/08/14(月) 17:29:51
>>240です。
婚活バスツアーは婚活パーティーではないですかね?^^;
たしかにくせのある男性も多かったけど、まともな方で真面目に仕事されてて出会う機会がなかったという方もいましたよ!社会経験として一度くらいは参加してみようかな、という人もいました!
私も参加してみるまでは、結婚出来ないワケあり物件ばかりかなぁというイメージ少しありましたが、全然そんなにことなかったです!
パーティのようなところでフリータイムどうしよう、みたいになることもないので本当におすすめですよ!+2
-5
-
250. 匿名 2017/08/14(月) 17:35:54
>>248
書いてる事をみたらまだマシでしょ
呆れるならここの他のコメントの方が余程酷いと思うけど
+5
-3
-
251. 匿名 2017/08/14(月) 17:55:11
>>241
婚活は女性が男性を選ぶ場所なの
偉そうに男性が女性を品評するとか不快なだけ
まともにお金持ってるイケメンならまだしも、大抵は底辺でブサイクの生きてる価値もないようなクズばっかじゃん
そいつらからあれこれ言われるとか絶対に許せない+6
-17
-
252. 匿名 2017/08/14(月) 18:08:02
>>251
この人もうビョーキだから何言っても無駄だよ
断末魔だと思ってもうそっとしておいてあげよう・・・+11
-7
-
253. 匿名 2017/08/14(月) 18:10:20
男性側が公務員限定のパーティーに行ったけど
見た目も話した感じも普通の人が多かったですよ
私はその中に好みのタイプがいて、運良く相手からも気にいってもらえたのでその人と結婚しました
今は特に不満もなく仲良く暮らしてます+14
-7
-
254. 匿名 2017/08/14(月) 18:24:10
一部に例外こそあれど良い人から売れる、結婚してるなんてみんなわかってることでしょ?
一部の例外を無視すれば、
30-34歳で既に良い男は5割以上、良い女は6割以上結婚済みなんだから良いのいないなんて当然。
+5
-11
-
255. 匿名 2017/08/14(月) 18:29:32
カップリングならなかった人たち同士で、ダブルチャンス!とかやってほしい+10
-3
-
256. 匿名 2017/08/14(月) 18:29:42
>>251
プロポーズするのは一般的に男性から。
だから男性が女性を選ぶ。
あなたが男性を選びたいのなら、自分で婚約指輪なり買って自分からプロポーズすることだね。そんな度胸ないだろうけどw+14
-8
-
257. 匿名 2017/08/14(月) 18:37:49
毎回女性のレベル高くて男性は低いってコメントいるけど、だったら婚活パーティーなんて行かなければいいのにと思う。
何で不満のある場所に行ってるんだろう。ドMなのかね。+10
-8
-
258. 匿名 2017/08/14(月) 18:43:39
>>241
スペックが著しく低いから、自分が審査されたら困るんだろ。
察してやれよ。+4
-8
-
259. 匿名 2017/08/14(月) 19:02:16
>>239
性格も良い人多いと思います。単純に釣り合うレベルの男性がいないだけです。+10
-7
-
260. 匿名 2017/08/14(月) 19:05:49
>>53イベント系やめたほうがいいよ。お人好しの人ほど盛り上げ役に使われて疲れた状態になるし、異性目当てに来てるのに目的から遠ざかってしまうから。周りの事考える人ほど損するよ。私の言ったイベント系、参加費は高いわ、知り合いかき集めた系で色んな年代の人いすぎて疲れました。
フリータイムなどでいいと思った男性見つけて、人気あろうと話す機会なくても連絡先渡すぐらいの勢い大事だよ。+5
-6
-
261. 匿名 2017/08/14(月) 19:08:03
婚活もいろいろあるよ。私はパーティーでは無いけど、趣味系の婚活イベントで今の旦那に出会ったよ。
職場が男ばかりで出会いがなくて、きっかけ探しの為に参加する普通の人も少なからずいるから、そういう人が狙い目だと思う。
31歳で出会って、32歳で入籍。
33歳の今は妊婦で秋には母になる予定。
婚活なんて良い人いないって決めつけて何にもしてなかったら、今の幸せは無かったから、一歩を踏み出して良かったなと思ってる。
前向きに出会いを求めることは悪いことじゃないよ。迷ってる人はとりあえず一歩踏み出して見たら良いんじゃないかと思う。
+24
-8
-
262. 匿名 2017/08/14(月) 19:11:39
旦那と喧嘩したときに気晴らしに婚活に行く
世間での自分の評価と需要を改めて知ることで、また女として頑張ろうって思える
旦那だけが男じゃないって立ち直れる+4
-24
-
263. 匿名 2017/08/14(月) 19:17:51
今まさに、初めて行った婚活で出会った年上の男性と頻繁に会ってます。私もこんなに素でいられる人は初めてで心地よくて、お付き合い出来たらなって思っています。会う時、相手の方からも好意?を感じるような発言があったり、ずーっと見つめてきたりしているので何となく互いの気持ちは一緒なのかなと思っているのですが。、
なかなか彼からも告白もなく、9歳離れてるので、どう思われてるかが不安です。いっその事自分から伝えても良いのかな?
彼は結構年齢を気にしているようで、おじさんだから等の発言も多々あり、踏み込むのに迷いがあるのかとか、自分が幼いから見極めているのかなとか
なんだか考えてしまって。
実際年の差で付き合った人とかいますか?+4
-11
-
264. 匿名 2017/08/14(月) 19:26:28
>>259
こういう自分の価値を分かってない人は一生独身確定。私からしたら1人ライバルが減ってくれる訳だから嬉しいけどね。+2
-10
-
265. 匿名 2017/08/14(月) 19:28:05
>>261
運命の人に出会えて羨ましいです!
旦那さんはタイプの人なんですか?+4
-6
-
266. 匿名 2017/08/14(月) 19:29:14
>>254いや、女性はいい女が案外行き遅れてる場合は本当に多いよ。性格もよくて見た目よい人結構いてる。なんで行き遅れてるかっていうと女の敵は女だし出し抜かれてその人だけ独身になっちゃった系。お人好しな人が多い。既婚者の男性が後で出会ってしまったみたいな顔してる事多いよー。ウチの会社でアラフォーで可愛い人いるけど闇でめちゃもててるし。その人おとなしいし、コミュ障なんだよね。
女性の要領よいちゃっかりさんがどんな人でも結婚してるよ。性格悪くても、ルックス普通でもちょっとって人も。+21
-2
-
267. 匿名 2017/08/14(月) 19:37:43
東大医学部卒の熊谷天哲は結婚詐欺ですので、皆様ご注意を。43才で20代女性しか相手にしません。女から巧みに金を巻き上げます。
+10
-1
-
268. 匿名 2017/08/14(月) 19:43:06
>>266
男も似たようなこと言ってるよ
あんな家庭向きでいい男がいつまでもな残ってて~
浮気や暴力ばかりするあの男はモテモテで~ってさ。
+7
-8
-
269. 匿名 2017/08/14(月) 19:46:49
かなりの回数行きましたが、基本的に男性は曲者だらけ。
目も合わせられない男性や、声も小さく、話が苦手そうな人が多い。
見た目は、肩に雪のようにフケが乗った人や、シワクチャのシャツを着た人もいたり、ある意味通常ではお目にかかれない方にお会いは出来る。
その中にごくごく普通の人がいれば、その中ではかなりのスーパーイケメンレベル。
フツメンは全員が狙うため、倍率は高くなり、結果カップリングにはこぎつけない。
そして初対面からたった数分の勝負になるため、女の子は容姿でしか選ばれない。
疲労困ぱいの為、現在は休止中。+21
-1
-
270. 匿名 2017/08/14(月) 19:48:44
結論
婚活パーティは止めておいた方がいい
ブスとキモいのしかいないよ
ガルちゃん民と同じww+11
-2
-
271. 匿名 2017/08/14(月) 19:50:49
初回からボディタッチが多くて、ストーカー気質。
彼を追放したい。婚活パーティー主催者と繋がってて
バッシングが本当に怖かった。皆に教えてあげたい泣
危険人物ブラックリスト共有したい(TT)+12
-3
-
272. 匿名 2017/08/14(月) 19:51:49
>>61その人の笑顔に人格的なものが出たんかもしれませんね。間違って結婚したら、モラハラとかDV男かも知れんし。いくらブサの人でもまともな人もいるだろうし。+2
-7
-
273. 匿名 2017/08/14(月) 19:53:08
否定ばかりして、挙げ句の果ては愚痴ばかりの性格ぶしゅがチラホラ
こういう方々は結婚できましぇん
できても同じレベルの性格ぶしゅと結ばれましゅ+7
-10
-
274. 匿名 2017/08/14(月) 20:01:04
男の方が遥かに顔重視だから、顔に自信がなければ相手のスペックを気にするより、まず自分の内面や外見を磨いた方がいいと思う
卵が先か鶏が先か+4
-8
-
275. 匿名 2017/08/14(月) 20:06:23
明らかにいい助言してる人もいるのに文句言ってるのは何故なんだろう
真面目に結婚したいのかな?+6
-6
-
276. 匿名 2017/08/14(月) 20:09:21
この間初めて婚活パーティーに行って、カップリングした人がフリーターだと後から知った……。
職業欄にはサービス業としか書いてなかったから全然わからなかった。男性の条件がゆるめなパーティーだったからしょうがないのかもしれないけどショック。
まさか正社員ですか?なんて聞けないしなあ……。
次行く時は男性の参加条件がもっとしっかりしたパーティーを探そうと思います。+16
-1
-
277. 匿名 2017/08/14(月) 20:12:12
>>276
役職ついてたりします?って聞けば良かったりしませんか+6
-0
-
278. 匿名 2017/08/14(月) 20:14:43
>>264
こういう性格キツい方も結婚は厳しいと思う
結婚できても性格キツいのが好きな人はいない+9
-2
-
279. 匿名 2017/08/14(月) 20:15:50
>>276
そういう所は男性が集まらずサクラを雇うよ+0
-7
-
280. 匿名 2017/08/14(月) 20:20:09
顔がブスでも性格良ければ結婚できるよね
何?性格も悪いだと
結婚しない方がお互いのためじゃマイカ+4
-7
-
281. 匿名 2017/08/14(月) 20:31:09
男性が集まらなくてパーティが中止+12
-7
-
282. 匿名 2017/08/14(月) 20:35:07
>>74
身長にこだわる人多いけどほんとイミフ
男の価値は身長なんかで決まらないよ+8
-12
-
283. 匿名 2017/08/14(月) 20:48:01
〉〉265さん
261です。正直、タイプど真ん中では無かったです。でも、面白いことに素直にケラケラ笑う素敵な人だな、というのが第一印象でした。
付き合ってから、仕事に真面目で優しいし、家庭環境も似た感じでなんの問題もなくトントン拍子に結婚まで至りました。結婚してからも知れば知るほど惚れ直す感じで今とても幸せですよ。+2
-6
-
284. 匿名 2017/08/14(月) 20:57:22
>>26
極論過ぎないかな
言いたい事はわかるけど
単に忙しくて出会いの場がなくて行くっていう普通の男もいると思う
数少ないだろうけど+2
-7
-
285. 匿名 2017/08/14(月) 21:04:05
婚活パーティ行っても本当に未婚なのか?とか疑いから入っちゃって疲れるし、カップリングしても
その後の連絡やり取りで焦りからなのか質問攻めで地雷だったりで疲れた。
お互い一昔前のお見合いしなきゃ結婚出来なかった層が余ってるんだって分かってるから我慢しなきゃと思うけど無理だった。。。
+7
-6
-
286. 匿名 2017/08/14(月) 21:17:22
婚活してない人から見たら、婚活してる時点で男女同レベルの売れ残りなんだろうね+8
-7
-
287. 匿名 2017/08/14(月) 21:23:06
>>277
わたしは何度か会った時に
役職聞いたらモゴモゴして
俺らそういうのんないんだよねーて。
そこでピンときたね。
大手メーカーの合コンだったのに
そこの大手工場の派遣だった…+16
-0
-
288. 匿名 2017/08/14(月) 21:23:55
>>268
男のはただの言い訳でしょ。情けない+7
-3
-
289. 匿名 2017/08/14(月) 21:24:42
>>282
ううう…そう思いたい…
+0
-6
-
290. 匿名 2017/08/14(月) 21:26:56
>>267
他のトピにもあったけど
あまてつ?あまたつみたいなやつ
相当な注意人物なんだね。
+3
-4
-
291. 匿名 2017/08/14(月) 21:28:13
>>124
女性で字が汚いと幻滅するよ〜
性格に出てると思う。+1
-5
-
292. 匿名 2017/08/14(月) 21:30:18
《参加費は男性有料!女性無料!》
みたいな主催者側の金儲けメインみたいなパーティーはあまり期待できないと思う。
女性向け募集には《公務員限定!》《年収何百万以上!》とか書いてあったけど相手の職業、公務員でもなければ年収もズバリは聞けなかったけどその条件には絶対届かないであろう職業。
あっという間に終わったところで主催者側からこの後もう一回男性総入れ替えでパーティーあるから残ってくれと。
ヒマだったのでOKしたけど第二部も同じような感じ。
カップリングした人達だけが連絡先交換って話だったのにパーティー終了後に連絡先教えてとしつこくナンパしてくる人がいた。
明らかにチャラめのヤリ目の人だったけどねー
だったら街コンの方がいい出会いがあると思う!+3
-4
-
293. 匿名 2017/08/14(月) 21:31:30
背が低い男って身長サバ読んでるよね…
プロフィール163㎝
私も155㎝と小さめだけど、7㎝ヒール履いたら並んだどころか、私の方が目線高かった
多分163㎝も、ないんだろうなという印象+15
-0
-
294. 匿名 2017/08/14(月) 21:31:46
>>289
だって、女の価値は胸の大きさで決まる、なんて言われたらどう思う?
そんなわけないでしょ!って反論したくならない?+5
-6
-
295. 匿名 2017/08/14(月) 21:33:03
身長で価値は決まらないとか言うけど、がっかりしません?
自分も155㎝ないから女友達に小さいよねって言われるけど、それより低い人…+11
-4
-
296. 匿名 2017/08/14(月) 21:36:38
私は、1年ぶりに今週来週と2回参加します。
1年前のパーティでフリータイムがあり、3回中2回男性に座ってもらえませんでした。今でもトラウマなので、フリータイムがないものを探し行ってきます!+8
-5
-
297. 匿名 2017/08/14(月) 21:36:46
日本では155cm未満の成人婚活男性なんてほとんどいないんだから、そんな仮定の話は極端すぎて意味ないでしょw+9
-5
-
298. 匿名 2017/08/14(月) 21:44:38
>>297
普通にいますよ…相談所に登録してると+13
-4
-
299. 匿名 2017/08/14(月) 21:46:40
>>297
仮定の話って言い切れるあなたは幸せだね+4
-8
-
300. 匿名 2017/08/14(月) 21:53:31
いや嘘でしょ? 165cm未満じゃなくて155cm未満だよ
そんな人、街中歩いてても普通見かけないじゃん+9
-6
-
301. 匿名 2017/08/14(月) 21:55:45
女余りと言われる福岡です。
35歳の私は同世代がいいな~と思い
そういう括りのパーティーに参加するのですが、
男性は40歳以降が圧倒的に多いです。
たまに25~30歳あたりも見かけますが、
さすがに気が引けて…
皆さんの地方はどうですか?+8
-4
-
302. 匿名 2017/08/14(月) 21:58:00
初めて行ったパーティーでカップルになりその後付き合ったよ。で、約1年半後には結婚してすぐ子供もできて今は三人暮らしを楽しんでる◎あの時勇気だしてパーティーに参加してホント良かった!+8
-8
-
303. 匿名 2017/08/14(月) 22:04:09
>>300
だからさ。あんたが見てる世界が全てじゃないんだよ。+6
-10
-
304. 匿名 2017/08/14(月) 22:06:27
精神科でナースをしていますが、発達障害(特に理系の能面みたいなコミュ力ないアスペ、多動でずっと喋ってて落ち着きないadhd)らしき人に遭遇することが多すぎます(´-`).。oO
あとは内面に問題はないけど、外見が、、、ブサイクの域を超えてて奇形?みたいな人や、ぽっちゃりでも不健康な太り方の異常なデブの人が多いです。
婚活辞めます泣+21
-2
-
305. 匿名 2017/08/14(月) 22:06:58
>>301
35歳女性なら紹介される男性は40代半ばとか至って普通だと思う
リアルではともかく、婚活市場ではね
30半ばの男性ははっきり言って20代の女の子しか見てないよ+17
-9
-
306. 匿名 2017/08/14(月) 22:08:15
言葉悪いけど奇形?みたいな人確かにいる+22
-0
-
307. 匿名 2017/08/14(月) 22:10:07
お互いイイネはしていたのですがカップルにはなれず、私は第一希望で選んだので別の方とカップルになったと思うのですがその後アフターサービスかなんかでメールが届いたのですが送るべきでしょうか?+1
-7
-
308. 匿名 2017/08/14(月) 22:11:15
好きになれそうにない人ばかり
歯が汚いとか変な柄のシャツとかマシンガントークとか
もう行かない+10
-2
-
309. 匿名 2017/08/14(月) 22:11:16
>>307
とりあえずのキープにしたいだけかもしれないよ
自分が送りたいと思ったら慎重に+3
-7
-
310. 匿名 2017/08/14(月) 22:11:59
>>303
全てではなくても一般的な感覚だとは思うね
子どもやおじいちゃんじゃあるまいし、155cm未満の大人の男性なんて
ほんとに見ないものw+15
-3
-
311. 匿名 2017/08/14(月) 22:12:31
>>310
しつこ+4
-10
-
312. 匿名 2017/08/14(月) 22:13:23
草生やしてる奴なんかいらっとするな+2
-10
-
313. 匿名 2017/08/14(月) 22:16:38
>>305
301です。
紹介ではなく、パーティーの参加者の話です。
25~35歳までの括りでも同世代の参加者が少ないので、どうなのかなと思いまして。
確かに紹介では同世代は20代が良いでしょうね(´`:)
周りを見てても思います。+2
-6
-
314. 匿名 2017/08/14(月) 22:21:58
知り合った男が某メーカーの工場勤務だったのでなんとなく、正社員かどうか知りたくて後日スタッフに聞いた
そしたら、その男から「○○さん(スタッフ)から正社員かどうか聞かれた、正社員じゃなかったら婚活するわけないじゃんなw」ってLINEが来た
なんか嫌だなと思ったこの男+21
-0
-
315. 匿名 2017/08/14(月) 22:36:03
>>309
コメントありがとうございます。
少し考えてみます+1
-4
-
316. 匿名 2017/08/14(月) 22:59:10
>>36
そうやって考えると、ナイナイのお見合いとか会った時から将来の家庭を語り合ったりしてるから
あれってちょっと異常だよね。+7
-2
-
317. 匿名 2017/08/14(月) 23:02:40
質問ですが、婚活パーティーで以前お付き合いした人と再会したくないんですが、対策はありますか?
パーティに参加したいのですが、怖くてできません。。+1
-3
-
318. 匿名 2017/08/14(月) 23:07:37
>>317
名前分かれば名前教えて、その人が参加しているかパーティー会社が教えてくれるサービスがあるところもある。
また会うなんてしょっちゅうですよ…。知らん振りすることです!
+4
-2
-
319. 匿名 2017/08/14(月) 23:23:05
参加者の質云々より既婚者やヤリ目の参加が許せない
被害に遭う人が可哀想すぎる
対策できないのかな+11
-2
-
320. 匿名 2017/08/14(月) 23:29:08
>>267
婚活トピに必ず書き込まれるこのコメントは本当なの?
本当じゃなかったら大変な名誉毀損だよ。+1
-5
-
321. 匿名 2017/08/14(月) 23:30:57
確かに色々な人がいた
挙動不審な人、遊びで来てる人、バツイチ、若すぎる人、普通の人
泣きたいくらい傷つくこともあった
でもその経験は、自分の人生にマイナスではないよね
身近な異性の良いところがより見えるようになった
会社にも婚活サイトやパーティーでお付き合い・結婚してる人結構いるよー
みんなファイトだ!+8
-5
-
322. 匿名 2017/08/15(火) 00:33:36
>>208
今回はちゃんと自分のコメント見返したみたいだね!
ちゃんと文章になってますよ
やれば出来るじゃない!
その調子でこれからも婚活頑張って
٩( ᐛ )و+3
-4
-
323. 匿名 2017/08/15(火) 02:08:41
>>292
種類によるけど、一応国から支援金ってのが出るんだよ婚活パーティーというのは。
公務員男性が大量に余ってると思います?考えてみてくださいよ。
支援金目当てでサクラの男性を用意して業者だけが利益を得てる所もあるんですよ。+0
-3
-
324. 匿名 2017/08/15(火) 02:44:57
>>320
そもそも名誉棄損は事実でも成立します。
とりあえず取り急ぎ。+0
-5
-
325. 匿名 2017/08/15(火) 09:40:52
>>286
男性は確かにそういう人多いけど、女性はただただ、出会い無い人多いよ。男性は確かに残るべくして残ってるなって思うけどさ。+6
-3
-
326. 匿名 2017/08/15(火) 09:41:59
>>290
ひらのひろとも同じだよ+2
-3
-
327. 匿名 2017/08/15(火) 09:44:46
>>301
私も地方だけど、そういう男多いよ。年齢の括りを25歳から35歳前後男性みたいなパーティーなら、同世代多いからおすすめだよ。男性は大体が上限年齢ギリで参加するからね。+4
-0
-
328. 匿名 2017/08/15(火) 09:47:29
>>326
こいつ、既婚者だよね。知ってるわ
婚活パーティーに出る既婚男最悪+7
-0
-
329. 匿名 2017/08/15(火) 09:51:22
>>305
35歳で40代半ば???
お父さんみたいでしょ!?
酷いね、それ本当にちゃんとした業者なの?
普通に考えれば、前後5歳以内か、平均寿命の考えから、男性年下の紹介とかが多くて然りだと思うんだけどね。
正直5歳離れてたら無理と思ってたけど、10歳とかは信じられない。私もアラフォーだから、紹介されるとしたらそうなるのかな?憂鬱。
年上はやだな、、、でもお金が困る(ノ_<)+6
-7
-
330. 匿名 2017/08/15(火) 09:58:48
パーティーじゃないけど結婚相談所の人に、婚活女性は選ぶ権利ないと言われたわ。+3
-8
-
331. 匿名 2017/08/15(火) 10:14:56
>>206
恋愛観や結婚観が男女間で違うのかな。「この相手とできるか」っていうのが男で女は「生理的に受け付けられるか」がポイント。ストライクゾーンは男の方が広いと思う。+4
-5
-
332. 匿名 2017/08/15(火) 10:21:43
>>331
男性と女性だとやっぱりレベル差が有るからね。男性が選べる女性が多いのは当然だと思う。格上女性のが多いわけだしさ。+8
-5
-
333. 匿名 2017/08/15(火) 10:36:49
>>307
私も全く同じの状況で悩んでます!
お互いいいねアピールはあり、私はカップリングで第一希望をしたけどお相手はそうではなかったようでカップリングにはならず終わり、後からお相手から連絡先が届いたので一応メールはしてみました。
送ったときは凄い喜ばれたけど、キープなんかなと思うと微妙な気持ちですよね。。。取り敢えず送って様子見てもいいと思います!+2
-3
-
334. 匿名 2017/08/15(火) 10:53:11
>>329
え、婚活したことないの?? アラフォーで同年代なんてよっぽど容姿が極上か
お金めっちゃ持ってるとかじゃない限り無理だよ。アラフォー男性が見てるのは
最低でもアラサー女性。同年代なんてハナから眼中にないからね。+5
-8
-
335. 匿名 2017/08/15(火) 11:00:08
>>329
10歳差でお父さんみたいって・・・笑
他人から見たら普通におじさんおばさんカップルだよ
平均寿命云々も婚活では大して考慮されません
イヤならリアルで探した方がいいよ+6
-7
-
336. 匿名 2017/08/15(火) 12:17:39
>>329
年下男性はアラフォー女性なんて狙いません。アラフォーと結婚するくらいなら一生独身を選ぶでしょうね。
お金に困るのならあなたが稼げばいいのでは?+6
-11
-
337. 匿名 2017/08/15(火) 12:45:05
>>330
そんな事言われるなら男だって選ぶ権利ないわ。寧ろ選ぶどころか婚活男は誰にも紹介無理みたいな男が多過ぎるよね。男性は女性と違って振り幅が大き過ぎる。誰にも受け入れられないレベルの男が本当に多い+3
-7
-
338. 匿名 2017/08/15(火) 12:46:44
10歳差はお父さんではないでしょ
あなたはお父さんが10歳の時に生まれたの?+7
-8
-
339. 匿名 2017/08/15(火) 12:49:29
>>177
サクラだったらもっと露骨な書き込みするんじゃない?
イケメンと付き合ってみたい。。。
+2
-2
-
340. 匿名 2017/08/15(火) 12:55:51
>>334
自分が35歳なのに20代狙ってるって事???
ロリコンじゃん!?!?
そんな気持ち悪いおじさんしかいないんですかね???
余計憂鬱になってきた。
せめて3歳上までが良いなぁ。年収とかは平均で良いからさ。年収普通で良いから同年代で容姿もフツメンなのが良いな(ノ_<)+11
-2
-
341. 匿名 2017/08/15(火) 12:58:11
>>338
自分が35歳で相手が45歳なら完全におじさんだよ。+12
-3
-
342. 匿名 2017/08/15(火) 13:06:32
>>341
婚活では同レベルです+9
-9
-
343. 匿名 2017/08/15(火) 13:07:20
>>340
全て普通(平均以上)なんて居ないよ?
まぁ求めるのは別にいいけど、あなたも当然全て平均以上なんだよね?+4
-9
-
344. 匿名 2017/08/15(火) 13:38:42
>>340
無邪気に言ってるけど、婚活の現実を何も知らないのね・・・
まあ希望するなら完全にあなたの自由だよ、希望するだけならね
おばあちゃんになるまで理想を追い求めていけばいいと思う+4
-9
-
345. 匿名 2017/08/15(火) 13:43:21
おじさんと結婚するくらいなら一生独身でいいと言ってた友人は今年40になり未だに婚活を続けてるようです+7
-9
-
346. 匿名 2017/08/15(火) 13:48:12
既婚者多い。
本当に気をつけないと時間は取り戻せない。+4
-9
-
347. 匿名 2017/08/15(火) 14:27:56
男性批判が多いね。自分が行った時は(テーマが「高身長」だったのもあるけど)、男性レベル高かったけど。で、女性陣はAKB以外の容姿の人が多かったよ。カップリングしてたし、おそらく若い・話し方・性格とか雰囲気で選ばれたんだなーと思った。+1
-9
-
348. 匿名 2017/08/15(火) 14:30:03
男性はイケメンに越したことないけど、女性は意外と普通っぽい(AKB以上〜以下とか)、雰囲気美人が選ばれる。+0
-8
-
349. 匿名 2017/08/15(火) 14:31:35
逆出待ちってしたことある人いますか?
まあほとんどの主催会社は男女時間差で帰すからなかなか鉢合わないんだけど。+4
-6
-
350. 匿名 2017/08/15(火) 14:33:53
自分カップリングされてないのに、自分が投票した人がどんな人を選んだのか気になり、エレベーター前(下)で待ってたことがある(笑)
そしたら、女性は普通っぽい人だった。
きっと話し方とか印象が良かったんだなーって思った。
+5
-4
-
351. 匿名 2017/08/15(火) 14:35:49
たまにすっごいイケメンor美人が参加してるんだけど、その人ってサクラ?+9
-0
-
352. 匿名 2017/08/15(火) 15:11:55
言っちゃ悪いけど、アラフォーにもなって年上はイヤとか言ってる人バカなのかな?って思う
それしか選択肢ないぐらいなのにこの期に及んで何を夢見てるんだろう+7
-11
-
353. 匿名 2017/08/15(火) 18:58:44
フリータイムで一人余り者になってた私に話し掛けてくれたのが、今の彼氏です。
フリータイムがあるパーティーは恐怖だったけど、行って良かった\(^o^)/+13
-0
-
354. 匿名 2017/08/15(火) 19:09:16
結婚したい独身女性って
遊びたい男からすると鴨。
大企業勤めからすると無料の風俗嬢。+1
-8
-
355. 匿名 2017/08/15(火) 19:15:18
>>353
いいなー
タイプの人?
+4
-0
-
356. 匿名 2017/08/15(火) 20:57:29
以前、バイトでサクラしてたけど、
同じ会社から派遣されてる人が数人居た。
一回のパーティーでせいぜい二、三人だけど。
真面目に婚活してる人に申し訳無いと思いつつも
3万ぐらいもらえたのでオイシイ副業だった。
男性の中にも、サクラだなって思う人居た。
適当にカップルになってすぐにサヨナラするのは自由。
+7
-0
-
357. 匿名 2017/08/15(火) 21:23:21
>>355
ありがとう。353です。ぱっと見は神経質そうだし、冷たくあしらわれそうな雰囲気で、タイプどころか無いかな~って思ったんだけど、喋ると面白いし笑うと可愛くて。今はもうすっかりタイプです\(^o^)/+7
-0
-
358. 匿名 2017/08/15(火) 23:30:36
>>342
いや、それが同レベルなら自分が45歳で男性が35歳でも釣り合うってことになるでしょ?+5
-5
-
359. 匿名 2017/08/15(火) 23:52:50
>>356
私が桜してた時は、サクラは女性だけだった。
男性のサクラは、女性参加者が増えても収入が増えないって理由らしかったよ+5
-0
-
360. 匿名 2017/08/16(水) 00:07:42
>>357
好きになる人がタイプってやつなんですね!
羨ましい。
わたしは見た目が好きな範囲内じゃないとどんなに良男でも好きになれないから辛いです、、。
トントン拍子に上手く行くといいですね!+4
-0
-
361. 匿名 2017/08/16(水) 00:26:46
>>358
なりません。婚活では女性の年齢は男性とは比べ物にならないほど重要ですので。+7
-8
-
362. 匿名 2017/08/16(水) 00:28:48
>>359
私は男性のサクラに当たりました。。。 ちなみに男性が大卒で年収の縛りがあるパーティーで女性の方が参加料金が高いパーティーです。+2
-7
-
363. 匿名 2017/08/16(水) 01:10:06
>>358
年収700万男性と年収300万女性がつり合うならば、年収300万男性と年収700万女性も
つり合うと言われたらおかしいと思わない?+4
-6
-
364. 匿名 2017/08/16(水) 07:10:02
>>360
取っ付きづらい雰囲気を除いたら、風貌は割と好みの範囲内だったから、いけたのかも(^_^)
見た目全く関係なし!中身さえ良ければ、は難しいよね・・・
お互い頑張ろう\(^o^)/+2
-2
-
365. 匿名 2017/08/16(水) 12:31:08
>>363
いや、それはおかしいでしょ。
年収は男性のが高いのが当たり前なんだから、別におかしくないよ。
年齢は女性のが若いのが当たり前じゃないから、おかしいんだよ+5
-4
-
366. 匿名 2017/08/16(水) 12:38:14
>>362
女性のが参加費高いパーティーって姉コンだけじゃん。
皆んな姉コン好きだね。
そんなに良いのかな?+2
-7
-
367. 匿名 2017/08/16(水) 12:53:42
>>365
全然おかしくないよ。あなた婚活したことないでしょ?
実際にしてみなよ、言ってる意味がよ~くわかるから。
アラフォー女性ならなおさら、痛いほど思い知らされることでしょうね。
婚活で抜きんでた武器を持たない45歳女性が35歳男性とカップルになるなんて
まずないけど、その逆ならそれほど珍しくもない。+2
-11
-
368. 匿名 2017/08/16(水) 14:00:59
>>366
普通の結婚相談所は今は男女同額多いよ+8
-2
-
369. 匿名 2017/08/16(水) 14:03:32
>>365
高卒女が大卒男を求める
低収入女が高収入男を求める
それなのにあなたは同レベルと言い張る+2
-11
-
370. 匿名 2017/08/16(水) 14:53:44
婚活女は女性のレベルが高くて男性のレベルが低いと言う
↓
男性は女性より多く稼ぐのが普通だから女性より年収高いのは当たりまえ
↓
なのに婚活女は男性の方がレベル低いと言う
ちょっと意味分かりませんねぇ・・・
+3
-12
-
371. 匿名 2017/08/16(水) 15:21:50
婚活女性は男性より年収が低く、しかも非正規率が高いのに男性よりもレベルが高いそうですよw
どのような論理構造なのかじっくり聞いてみたいですねぇ+2
-12
-
372. 匿名 2017/08/16(水) 17:23:07
男のくせにガルちゃんに書き込むのは本当にやめて欲しい。だから女に相手にされないんじゃないのかな?w+12
-3
-
373. 匿名 2017/08/16(水) 17:24:53
>>371
単純に女性の価値は仕事なんかじゃ測れないからでしょ?
意味分かんない方の人が訳わからないです。+8
-2
-
374. 匿名 2017/08/16(水) 17:27:16
>>370
なんで意味わからないんですか?男性が女性よりも稼ぐの当たり前なんだから、そもそもそれが関係無いんだよ。男性よりも稼ぎが少ないからって女性のが下って訳じゃないよ。
見るからにレベル差はあるし、それ以前にガルちゃんやってれば、周知の事実でしょう。今更何を??これまでの書き込み見れば、事実を証明してるよ。+6
-4
-
375. 匿名 2017/08/16(水) 18:10:22
>>374
がるちゃんの書き込みが婚活の全てと思ってる時点で....
一生独身頑張ってください+5
-10
-
376. 匿名 2017/08/16(水) 18:56:10
私よりひとつ下だけど、すごくいいなあ、考え方とかまともだなあと思った人いて現在進行形で繋がってるんだけど、かなりフレンドリーで誰に対しても気さくに話すタイプだから将来浮気しないか心配。+3
-2
-
377. 匿名 2017/08/16(水) 19:27:31
>>366
姉コンだけじゃないよ。
男性のみ縛りがあるパーティーは女性の方が高額。例えば男性が医師や弁護士や公務員や大卒など限定のパーティーね。
+1
-4
-
378. 匿名 2017/08/16(水) 19:46:08
婚活パーティで審査が厳しいところないかなあ
こっちも証明書ちゃんと出すからさ
嘘つかれるのが嫌だから+7
-0
-
379. 匿名 2017/08/16(水) 20:05:45
>>374
見るからにレベル差はあるって外見のこと? 少なくともあなたみたいな40前の
おばさんにルックスもへったくれもないよ。年齢からしてほとんどの男性から
避けられるのは婚活やってりゃ身に染みてわかってるでしょ?
それと重要な事実を一つ。年収は基本的に歳とともに上がるが、美貌(それを持ってる
人に限るw)は歳とともに衰えます。+3
-10
-
380. 匿名 2017/08/16(水) 21:20:57
>>378
そこまで厳しかったら、女性は25歳以下の美女限定とかになると思う。+2
-10
-
381. 匿名 2017/08/16(水) 21:25:28
男に聞いたんだけど、男性の婚活パーティー参加費用って一回6000円から8000円だから、本気婚活で何度も行くと一ヶ月で5万円ぐらいかかるから、何気に結婚相談所のお見合いのが遥かに安いって言ってた。+3
-3
-
382. 匿名 2017/08/16(水) 22:28:25
婚活のプロの仲介人の動画見てた。女性に男性を選ぶ権利はないってさ+1
-10
-
383. 匿名 2017/08/16(水) 22:31:00
これ見てなるほどなーと思った
男→女 成婚率70%
女→男 成婚率30%(ただし女性側が男性よりもハイスペックじゃないとダメ
基本的にプロポーズは男性からだから、男→女のほうがうまくいくんですな。
これが分かってない婚活女性は、男性に対して年収が~とか言ってるから一生独身だってさ。
https://www.youtube.com/watch?v=YOt7QWSjq6U&t=96s
+2
-10
-
384. 匿名 2017/08/17(木) 13:46:02
26歳のときに2回行きました。
1回目のときにカップリングした方は、初デートのときに、なんだかチャラいなと思って会うのをやめて
2回目に参加したときにカップリングした人が今の彼氏で結婚前提にお付き合いしてます。
とてもいい人で幸せです。
私の周りでは婚活パーティーで知り合ってお付き合いや結婚した子も結構いますが、みなさん言うように結構変わった男性参加者も多くいますよね(^^;)+4
-3
-
385. 匿名 2017/08/18(金) 23:08:53
43歳です。長文すみません。
先日3回目の個室お見合い(タブレット利用方式)に行きました。
実りが無く、精神的にも疲れるため、これで最後にしようと思って参加しました。
参加条件は同年代で、皆さん個性的でしたが、珍しく2名いいなと思える方がいました。
しかしお一人はイケメンで優しい感じでしたが46歳で初婚、『実家暮らし』だったので、
残念ですが選択肢から外し、残りの1名だけに「いいな」をしました。
しかし相手からは「いいな」をされずカップルには至りませんでしたが、自分のメルアド
を教えるという選択もできたので、やけくそ気味にそれだけしてトボトボと帰りました。
帰ってからメールを覗くと なんとその彼からもメルアド通知が来ていました。
ここでもやけくそでお礼メールをしたところ、「趣味の話面白かったです。
またお話し聞きたいです。」と返事が!
その場ではカップリングしなかったのにこんなことも起きるんだって自分の勇気ある
やけくそな行動を褒めてあげました笑
今度の土曜日会って来ます+5
-2
-
386. 匿名 2017/08/19(土) 21:59:39
今日の婚活パーティーでカップルになった人が、
珍しく珍しく珍しく!
本気で好きになれそうな人で嬉しかったのに
お昼からさっきまで一緒に過ごしてご飯食べたりしたんだけど、なんか最後の方冷たくなってきて。・゜・(ノД`)・゜・。
普段婚活で知り合った人なんて気持ち悪くてメッシー状態にしてたのに、意識しちゃうとどう接していいかわからなくなる。
まだ家着かないのかな_| ̄|○
連絡こないよおおおぉぉぉ!!!!+3
-0
-
387. 匿名 2017/08/22(火) 14:59:49
>>132
いちいちうるさい。うざいなら見るな。+0
-7
-
388. 匿名 2017/09/05(火) 18:07:32
婚活パーティーでイケメン、会ったことない件。+5
-1
-
389. 匿名 2017/09/11(月) 06:01:15
五回婚活パーティー行きました。
中間印象でも、誰からも選ばれず自分の身の程を思い知らされることばかり。
フリータイムのぼっちがあんなに辛いとは…苦行かと思いました(汗)
このままじゃ婚活うつになりそうなので、婚活諦めます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する