-
1. 匿名 2017/08/13(日) 00:07:44
親に昔から誰かと比べられて育てられてきました。
例えば「〇〇くんはテストで何点取った」「〇〇さんだってまだ携帯持ってない」「○○さんは何時間勉強している」等です。
これは関係しているのか分からないですけど、私自身自分に対して非常にコンプレックスを抱いており、学歴や見た目に対して自分は劣っていると常に考えており先日整形をしました。
育ててくれたことには感謝してますが、この親の元に生まれて本当に良かったとは思いません。+144
-2
-
2. 匿名 2017/08/13(日) 00:08:41
きょうだいとか?+29
-2
-
3. 匿名 2017/08/13(日) 00:09:13
できるときは言われずできないときだけ言われて悲しかった+142
-1
-
4. 匿名 2017/08/13(日) 00:09:22
私も同じですよ。
うちは完全な毒親でした。+86
-0
-
5. 匿名 2017/08/13(日) 00:09:41
+60
-1
-
6. 匿名 2017/08/13(日) 00:09:43
+5
-0
-
7. 匿名 2017/08/13(日) 00:10:00
同じ年の従姉妹と比べられてきました。
+51
-1
-
8. 匿名 2017/08/13(日) 00:10:03
親の育て方というより、あなたの受け取り方じゃない?+3
-63
-
9. 匿名 2017/08/13(日) 00:10:05
+7
-0
-
10. 匿名 2017/08/13(日) 00:10:13
もっと可愛い娘が欲しかった言われた。
悲しかった。+54
-1
-
11. 匿名 2017/08/13(日) 00:10:45
時には近所の子、兄弟、いとこと比べられた
ひねくれてこないですか?+90
-0
-
12. 匿名 2017/08/13(日) 00:10:47
姉と年が近いせいか、学校の先生に「お姉ちゃんはもっと○○だった」とよく言われた
本当にイヤだったわ+48
-0
-
13. 匿名 2017/08/13(日) 00:11:10
結婚しなくてとやかく言われた時、久本雅美はまだ結婚してないよ!って言ってあげよう。+9
-2
-
14. 匿名 2017/08/13(日) 00:11:26
都合が良い時だけ『人は人』とか?+99
-0
-
15. 匿名 2017/08/13(日) 00:11:28
ガルちゃん飽きた〜さよなら+4
-14
-
16. 匿名 2017/08/13(日) 00:11:31
職場にて。
あの子はこんなにできるのに!まだできないの?
うぜええええぇぇぇ+22
-3
-
17. 匿名 2017/08/13(日) 00:11:32
自分自身にコンプレックス?+2
-0
-
18. 匿名 2017/08/13(日) 00:12:47
私もです。他にも色々な理由がありますが、耐えきれず16歳で家を出ました。
毒親と離れ、結婚し子供達と平和に暮らしています。
+19
-0
-
19. 匿名 2017/08/13(日) 00:12:49
私も、成績優秀で大人しい従兄弟と比べられては叱られました。母にとって完璧な子供で無かった様に、完璧な親もいないから仕方ないよ…。+39
-1
-
20. 匿名 2017/08/13(日) 00:12:52
私は兄とよく比較されます
特に勉強面で
「お兄ちゃんは高校2年生の中間まで欠点とったことないのに高校1年生の中間で初めて欠点とるとか早すぎる」
「お兄ちゃんはそんなに欠点とったことなかった」
とよく言われますね
まぁ確かに高校的にも頭脳的にも断然兄の方が賢いんですがね笑+27
-0
-
21. 匿名 2017/08/13(日) 00:13:12
我が家もです。
そのうえ基本私の気持ちは無視。自分の物と勘違いしていたのか6歳の私には全く意見も聞かずに再婚したり。
そのせいか精神疾患になりました。自分に自信がなく、人といても常に緊張して、自律神経もおかしくなりました。
恨んでます。+41
-0
-
22. 匿名 2017/08/13(日) 00:13:24
年の近いイトコと比べられて育ちました。
イトコ→美人、スタイル抜群、ギャルなのに頭がよくて東京の有名大学、キャンペーンガールやモデルもやってる
私→地味デブス、チビ、地味なのにバカで地元のFラン私立大学、地元で地味に生きてる
劣等感がひどいです。どうしたらいいんだろう。
+53
-0
-
23. 匿名 2017/08/13(日) 00:13:26
都合の悪い時だけ「よそはよそ、うちはうち」
勉強やスポーツになると「〇〇ちゃんの方が成績が良くて〜」
親ってなんなんや+58
-0
-
24. 匿名 2017/08/13(日) 00:14:00
誰でも多少はあるでしょ。+4
-8
-
25. 匿名 2017/08/13(日) 00:14:34
>>16
これ、あいつは○○だからお前はああはなるなよ、みたいなことを繰り返し社員に言う上司がいて、後輩と私が競わされているみたい。
めちゃくちゃしんどいし、業務外の事を比較されるのも疲れた。
一方的に、踏み台とか乗り越えてナンボのライバルに設定されるの嫌だわ+3
-1
-
26. 匿名 2017/08/13(日) 00:14:59
お姉ちゃんと比べられてきました
姉はなんでもできるので
ムカつくこととかあるけど尊敬してるし好きだからまぁよし!+7
-1
-
27. 匿名 2017/08/13(日) 00:15:01
私も従姉妹と比べられたよ!
偏差値65の県内一の高校に進学したのに対して私は偏差値50ぐらいの工業高校ww
小さい頃は比べられてたけど、高校受験あたりから次元が違くて自然と比べられなくなったw+19
-1
-
28. 匿名 2017/08/13(日) 00:15:58
うちは親戚含め祖父母の代からずっと◯習院出身一家。
兄と姉ももちろん小学校から通ってたけど、私は出来が悪くて小中高と別の学校に通ってた
大学は兄姉と同じところに進んだんだけど、やっぱり要領悪く何しても中途半端で親にケチョンケチョンに言われて育ちました。
いまも会社続かず転職繰り返してる。
結婚おろか今までまともに付き合った人が1人もいません。みんなヤッたらポイーするような男としか寝たことないし、本当に自分は何やってるんだろうと思います。
未だに親には一歳年上の姉ちゃんと比較されるし、四歳上の兄ちゃんに至っては兄ちゃんに自身が私を見下してますねえ。
まあ人間慣れるもので何とも思わない自分が嫌になってますけど。+7
-9
-
29. 匿名 2017/08/13(日) 00:16:36
私も同じです。
母を半面教師にして子育てをしています。
でも子育てをしていると、母に常に誰かと比べられたことをふと思い出して辛くて泣きたくなる日があります。
+59
-0
-
30. 匿名 2017/08/13(日) 00:17:12
お母さんの妹から
「うちの子供の方が、◯◯ちゃん(←私)より脚が長い!!」と言われた時はけっこう傷付いた。+9
-0
-
31. 匿名 2017/08/13(日) 00:17:41
うちもです。大人になったのに未だに比べられるよ。何かと〜ちゃんは結婚してしっかりしてる。って口癖のように言ってる。
結婚でしか物差しを測れない我が母、私はこんな母にならないようにしようと反面教師になります。+18
-0
-
32. 匿名 2017/08/13(日) 00:17:58
デブだから細くて可愛い近所の親戚の女の子と比べられた+8
-0
-
33. 匿名 2017/08/13(日) 00:18:12
妹と比べられてた。
妹は要領が良くて可愛いのにあんたは~みたいな。+6
-0
-
34. 匿名 2017/08/13(日) 00:18:23
兄と比べられて生きてきました。
兄ばかりにお金をかけて、私は放置。
幼少期の不器用さが見捨てられる要因でした。
常にお兄ちゃんは出来るのに、お兄ちゃんはやってると非難され兄に殴られ泣いても、常に正しいのは兄として育ちました。
顔も兄はハーフ風なのに対しブスでジャガイモって呼ばれてました。
悔しくて悔しくて高校最後の年で独学で勉強し、兄が目指し落ちた大学に受かりました。
親は突然手のひら返しをして連絡をよくしてきますが…
認められたかったのが認められて嬉しいですが、内心親が苦手です。
そして自分が愛情に餓えているのを実感しています。+50
-1
-
35. 匿名 2017/08/13(日) 00:19:04
隣の芝生は青く見えるんだよね。
よその子と比べる親ってまさしくこれだよね。+6
-3
-
36. 匿名 2017/08/13(日) 00:19:44
常にでは無かったけど同級生や兄やいとこと比べられた。本人がどういうつもりで言ってるのか分からないけど、私にとって心をズタズタにされるようで苦しかった。
色々振り返ると完全な毒親だったわ+15
-0
-
37. 匿名 2017/08/13(日) 00:21:11
うちもそうだった
だからかは分からないけど、
兄弟内で裏切りや陥れとか当たり前で
それが辛くて高校生の時お金貯めて一人暮らし始めた+12
-0
-
38. 匿名 2017/08/13(日) 00:21:54
お姉ちゃんの方が可愛いから比べまくられた
ムカつく+8
-2
-
39. 匿名 2017/08/13(日) 00:22:12
うちの親は特定の誰かと比べるというより、「みんなやってるよ」とか、「みんなしてる」とか、とにかくみんなみんなというタイプでした。そのせいか、人並みの事をしてないと自分に自信がもてない人間に成長しました。。+25
-1
-
40. 匿名 2017/08/13(日) 00:22:50
姉と比べられた
大体の親はそうじゃない?
他人と比べない親なんていないと思うよ+1
-10
-
41. 匿名 2017/08/13(日) 00:23:36
よその子の親は〜って言いたくなるわ。
うちは婆さんも比べる人だから、母も比べられたんだろうね、んでされた事を私にしてると。
だから母も被害者だろうけど、婆さんと母と二人して私を攻撃してくるから恨みしかない。+18
-2
-
42. 匿名 2017/08/13(日) 00:23:47
また親の恨みトピ、、、 ガルちゃんの管理者って余程親に恨みがあるんだな、と思う。
1日に1トピは見る。+6
-7
-
43. 匿名 2017/08/13(日) 00:23:57
私です。
いまだに自分が苦手で
悪いところは沢山言えるけど
いいところは?と聞かれてもでてこない、、+6
-0
-
44. 匿名 2017/08/13(日) 00:25:33
母親が比較する事が癖みたいな感じ。
昔は「○○ちゃんは〜したからすごい。なのにあんたは~」
って比較されて、結婚した今でも「□□君は仕事頑張ってボーナスも多いらしいわ〜。家建てたらしいわ〜」とか「あの人偉い人やから〜」とか。
他人と比較して自分の周りにそういう人がいる事を自慢してくる。
娘の私にそんな自慢?されても困るし、いい加減やめたら?って思うけど。+20
-1
-
45. 匿名 2017/08/13(日) 00:25:51
足りないのが嫌で いつもたーくさんの御飯やおかずを作る母。
田舎だし、時代もわかるけどさ
お腹いっぱいで残した時に
「せっかく作ったのに」
「食べたくても食べられない人もいるのに」
「アフリカの人達と比べたら幸せでしょ」
と今でも言いやがる。
ばっかじゃねーの。
そんなんだから、孫にも嫌われんだよ!
+24
-3
-
46. 匿名 2017/08/13(日) 00:27:04
団塊世代に多そう。
40代ひきこもりを産み出した育児失敗組だもんね。+34
-0
-
47. 匿名 2017/08/13(日) 00:27:49
ん?他人と比べられて、でしょ?
姉はちがくない?
+0
-7
-
48. 匿名 2017/08/13(日) 00:31:26
同じクラスの◯◯ちゃんや一つ年下の##ちゃんはXX出来るんだから、あんたもやれば出来るんだからやってみなさい。こんな感じだ。
母親は周りと同じかそれ以上が出来るのが安心で幸せって考えで、それを子の私に言うのは違うって。+7
-0
-
49. 匿名 2017/08/13(日) 00:34:03
よく勉強と運動のできる子と比較された。母がその子とその親に負けたくない!という気持ちが強かったようで、負けて悔しくないの?と叱られた。
私にも長所があったはずなのに、そこは比較され褒められる事はなかった。
反面教師にして、自分の子には人より上手にできていることや長所があると沢山褒めるようにしている。+8
-0
-
50. 匿名 2017/08/13(日) 00:34:06
>>45
「アフリカの人達〜」
って、ウチの毒親も言う(笑)
ココ日本だから‼︎
つうか、無理矢理完食させられ続けて糖尿と歯槽膿漏になりかけてるよ。
「じゃあ、あんたが食べなよ」
っていうと
「オマエの為に頑張って作ったのに…ブツブツ」
何なんだろね。
比べる親って恩着せがましくない?
+16
-0
-
51. 匿名 2017/08/13(日) 00:37:56
姉も、兄弟も、別の人だから他人じゃないかな
特に仲が良くないと、更に兄弟なんて他人だと思う。興味無いから。+2
-0
-
52. 匿名 2017/08/13(日) 00:39:49
今もそうだけど、他人と比較する考えなんだよ。子供の時は成績。大人になってからは、テレビで親子で旅行に来てるとか、高価なプレゼントをしたとかああいうの見ていーないーなって。他人だって金も育ちも様々なのにいいところだけ切り取って言ってくるからムカつく。+7
-0
-
53. 匿名 2017/08/13(日) 00:40:19
私は兄と比べられてました。
兄は要領がよく、勉強もできたため国公立大学に進学しました。しかし私は不器用で要領が悪いため、勉強時間は兄より多くても、成績が伸びず地元の私立大学に進学しました。母は名のある大学に進学しなかった事が気に入らなかったようで、「近所の人にどこの大学入ったのか聞かれたら、県内の大学に通ってるって言って。名前聞かれても恥ずかしくて言えない。」と言われとてもショックでした。
兄は出来るのに、何であなたはできないの??私の子じゃないとずっと言われていたので、一時期本当に自分は両親の子じゃないんじゃないかと本気で悩んでいました。
自分の子供にはそんな思いさせたくないので、誰かと比べる様な育て方はしないと心に誓っています。+10
-0
-
54. 匿名 2017/08/13(日) 00:44:19
上に比べられ下に比べられ同い年のいとこ2人に比べられで全然自分に自信ないです。結婚して子供2人に恵まれたので比べないようにしたい。+2
-0
-
55. 匿名 2017/08/13(日) 00:52:08
あのさぁ、リアルで話せないのよ。
こういう家族のことって特に。
ごちゃごちゃカキコしてる人さ、あなたみたいに幸せな子供時代を送ってないの。
わかる?
みんな大人だから リアルでこんな話をしたらあなたみたいな人から
面倒くさい人認定されたり
お花畑な説教されたりするの分かってるし
経験してんの。
何も知らないくせに ごちゃごちゃ言うな
+38
-1
-
56. 匿名 2017/08/13(日) 01:03:24
父親から比べられて育てられました。
今でもお前は今ここの位置←手で下の位置とジェスチャー付き
周りはこんなに出来る←手を頭の上まで上げてこんなに出来るアピール
をしていた父親の姿が頭から離れられない
他にもこれ出来なかったら外に出す。←ほんとに外に出したり、、、
15年近く前のことでもしっかり子供は覚えてるものなんですよね( ̄▽ ̄)
愛情も感じられず今でも嫌いです。
でも嫌いと母や旦那や周りには言えません。
言う勇気もないので言いたくもないのですが。
私は今妊娠中です。
母になるからこそ子供には同じ思いをさせたくないって思います。
幸いにも旦那は父親と正反対な性格なので少し安心してますが、、、
完璧な親にはなれないかもしれないけど、子供のトラウマにならない親になりたいです^^+6
-0
-
57. 匿名 2017/08/13(日) 01:07:54
主さん、見てるかな。
私も母から常に誰かと比べられてたから、主さんの苦しみが他人とは思えません。
私は吐かない過食症です。
8年になるかな。
今はお盆の時期だから気がめいります。
母の日、父の日、お中元、お盆、…
世間の親族に関するイベントを街中で目にすると落ちます。
もう絶縁して10年が過ぎるのに。
やりきれない気持ちの時ってありますよね。
私は今がそうです。
トピを立ててくれて ありがとうございます。
+18
-0
-
58. 匿名 2017/08/13(日) 01:24:29
比べられた人って、団塊Jr.?+2
-3
-
59. 匿名 2017/08/13(日) 01:28:53
>>58私の場合団塊のちょっと下だけど世代の問題じゃなくて親の性格が悪すぎるせいだと思う+9
-0
-
60. 匿名 2017/08/13(日) 01:35:21
母は進学校の教師だったので、その学校の子どもたちといつも比べられて育ちました
結果、負けず嫌いになり、別の進学校から難関国公立大へ
そうしたら親戚から褒められることも多くなりましたが、母がその度鼻高々なことに気づいてしまいました
私は母を喜ばせるために生まれてきたの?
私は私の人生を生きる!
そう決めて、家を出て、結婚しました
今は比べられたとしても、「いつまで人と人を比べてるの?何歳までやるの?」と言って終わらせてます
いま妊娠中ですが、子供のことは絶対に誰とも比べないと決めています
生まれてきてくれるだけで、もう充分親孝行だから
母が孫を誰かと比べたら、カミナリ落とします+23
-1
-
61. 匿名 2017/08/13(日) 01:35:27
兄と比べられて貶されて来たけど、今兄はヒキニートになったよ。
それで手のひらを返し私を褒め出し頼ってくる親。
子供達に迷惑をかけたくないから縁切った。
+16
-0
-
62. 匿名 2017/08/13(日) 02:18:25 ID:AUDiEMTnZX
>>22 人がうらやむような要素を持った人が訳ありだったりするものです。人生は長くて、どこかで一発逆転したりすることもあります。Fランの大学でも一生懸命勉強すること。誠実に生きること。自分を大切にし、人の為にがんばること。顔の作りは変えられなくても心がけの良い人は必ずいい表情になる。美しさとは顔の造りより表情だと思いませんか? 時には自棄になることもあるけれど自分を捨てなければ、人生の収穫期に、ああ、いい人生だなと思える日がきっと来ます。by あらかんおばちゃん。+10
-1
-
63. 匿名 2017/08/13(日) 02:22:10
知らない人とも比べられた「お母さんの友達の○○さんのとこの○ちゃんは△△できてるのにあなたは…」って感じで。○ちゃんってどなたですか?と…+16
-0
-
64. 匿名 2017/08/13(日) 02:30:01
母から比べられたせいか今でも自分と他人を比較して落ち込むことが多い。嫉妬が強い(これは性格なのかもだけど… )別に人それぞれ異なった環境で暮らしてるんだから比べても仕方ないのに。+5
-0
-
65. 匿名 2017/08/13(日) 02:33:42
あまりに従弟とかよその子と比較するので、私も「○○ちゃんのお母さんの料料理はしました」とか、「△△ちゃんのお父さんは東大だって」とか言い返したった。+10
-2
-
66. 匿名 2017/08/13(日) 02:44:04
わかる…私も優秀な兄たちと比較され、
兄よりできることはなにも誉められなかった。
兄の反抗期が酷くて私は兄にぼこぼこに殴られてたのに、あんなやつを母は褒め称えてたね。
兄と比較できないことは、
「◯◯ちゃんはきっともっと頑張ってる」と多数友人と比較されました。
結婚して子供産んで、親からみると所謂割とちゃんとした人生とやらを送っていたら
義姉、義姉と比べられないことは
育児雑誌のモデルケースと比べられてますwww+16
-0
-
67. 匿名 2017/08/13(日) 02:47:37
私も、3歳年下の妹や友人と勉強面等を随分比較されて育ちました。運動神経は悪かったので比較すらされませんでした。頼みの勉強面では、常にクラスで5位以内に入っていないとダメ、ピアノを習っていたので合唱コンクール等では伴奏者でないとダメなど...
思春期になり、体型の事まで細かく言われた時には摂食障害になり、14歳から20歳まで続きました。
この間、ずっと生理がなく将来子供を産めないだろうと覚悟していましたが、私みたいな捻くれた自己評価が著しく低い母親なんて子供が可哀想だと思いましたが、全てを受け入れてくれた夫と出会い27歳で結婚、出産しました。
いま子供は2歳半ですが、母は孫まで他人の孫と比較してきます。もう心底うんざり。
本当は母と縁を切りたいです。いや、切ります。子供が親の手を離れたら絶対に会いません。
+12
-1
-
68. 匿名 2017/08/13(日) 02:56:39
>>61
うちもそれ
兄がひきこもってから私が頼りとか言ってくる
散々女はいらないとか言ってたくせに+9
-1
-
69. 匿名 2017/08/13(日) 03:06:26
一人っ子なのに、優秀ないとこと比較されて育ちました。
1番上のいとこは地元の進学校でトップクラスの成績で有名国立大に進学して現在公務員。
2番目は体育大に進学して体育教師目指してる。
私と歳が近いいとこは今は高校生で、小さい頃から運動神経が良くて、頭も良くてコミュ力はかなり高かった。現在は生徒会長やってる。
私と一番下のいとこだけが馬鹿なので、ずっと母親や親戚からダメな子扱い。
「いとこの〇〇を見習え」やら「お前なんかいらないから優秀な〇〇が子供だったらよかった。消えろ。」とか普通に言われていたので、ものすごく自分に自信が持てない子に育った。
何故か最近になって母親が無条件に褒めるようになったけど「嘘くさい」としか思えない。+15
-0
-
70. 匿名 2017/08/13(日) 03:07:24
散々、兄妹や親戚と比べられましたよ
大人になった今でもコンプレックスの塊ですが、我が子3人いますが比べた事無いです!
毒親だったので自分がされれ嫌な事は子供達にはしないです。
+8
-1
-
71. 匿名 2017/08/13(日) 04:20:56
近所の同い年の子とよく比べられてたなあ。
母「○○ちゃんはあんたといっつも遊んでるのに成績良いよね、なんでこうも違うのかしらね」
私「ほんとだよねえ、親の顔が見たいわ~」
母、更に激怒
ってのが日常茶飯事だったw
良くも悪くもひねくれてたから、さっさと自立しようって目標立ててすんなり家出れた。
それだけはある意味感謝してるかも。+6
-0
-
72. 匿名 2017/08/13(日) 04:57:59
義母が孫を比べる
すぐに勝ち負けをつけたがり、性格や体格その他色々
余り比べて子育てしたくないから迷惑+9
-1
-
73. 匿名 2017/08/13(日) 05:19:43
クラスで1番、頭のいい子と比べ等れた(笑)
本当に何でもできる子で、絵も上手だし、スポーツもできるから、県大会で優勝とかしちゃう子だった
比べる相手が間違ってる+14
-0
-
74. 匿名 2017/08/13(日) 06:01:30
比べる親って
「お前な ん か に は無理」って呪いの言葉も一緒に使いません?
○ちゃんはコレできたんだって!あんたはできないの?って言う割には
たまに自分からコレしたいって言うとその言葉を使われる
親のせいにするとまたあーだこーだ言って自分の人生は自分次第キリッってお説教する人いるだろうけど私が極度に自信ないのは長年言われてきた呪いのせいだと思ってる
何もかもに自信が無い…+18
-0
-
75. 匿名 2017/08/13(日) 06:31:23
母親が美人。
祖母から「何でお母さんに似いひんかったんやろう」と物心ついたころから
ずっと顔のことを言われて育ちました。
コンプレックスやし、未だに顔ばっかり気になります…
+3
-1
-
76. 匿名 2017/08/13(日) 06:38:12
一人っ子だったから兄弟姉妹と比べられたことはないけど近所の子や同級生と比較されて「あの子は明るくて本当にいいわ〜」とかすごく嫌だった。+6
-0
-
77. 匿名 2017/08/13(日) 07:01:39
長男の兄と差を付けて比べられて育った。
田舎で代々長男の家。
長男が大事。
「お兄ちゃんは人望があって...」とか散々、兄を褒める話を聞かされ、私は貶されて育った。
盲目な親に呆れる。
兄はいじめとかをするタイプ。大人しくて地味な人の悪口とかすごく言ってたし、気に入らないとすぐ相手の胸ぐら掴んだりする。
兄のこと恨んでる同級生とか後輩とか絶対いるはず。私もその恨んでるひとり。
ケナされて育った私は自分が嫌い。自信がない。
運動も勉強もできる方だったのに、なぜか私はダメな人間だと子供の頃から思ってた。
大人になっても子供の頃の傷付いた心は癒えない。
五分五分とは言わないが、せめて七対三 くらいでいいから親の愛が欲しかった。
+5
-0
-
78. 匿名 2017/08/13(日) 07:18:09
他人の目ばかり気にするから、比べたがるのではないかと思っている
自分がどう評価するかではなく、他人の目にどう写るかが大事
うちの母親の場合です
+7
-0
-
79. 匿名 2017/08/13(日) 07:52:24
私も異父兄弟と比べられて
下げられて生きてきました。
そのせいか人に褒められることが苦痛になり
人と上手く話すことも出来ません。
母の元に生まれてよかったなんて思いません
絶縁中です+4
-0
-
80. 匿名 2017/08/13(日) 08:07:32
近所の同級生が偶然全員優秀な子が揃ってた。
東大、他の国立大とか有名私学に行ったような。
しかも全員性格も明るくて人気者だった。
私は本当に標準的な普通の子供だったけどずっと比べられ「ダメな子」って言われてた。
自分に自信がない。最近気付いたけど自分の事誉めてくる人を心の中で「信用できない人」のレッテル貼ってた。+4
-0
-
81. 匿名 2017/08/13(日) 08:07:51
>>27
偏差値65って低いよ+1
-9
-
82. 匿名 2017/08/13(日) 08:25:25 ID:sgLMGtEnLJ
3つ上の従姉妹と比べられてたな。もう○○ちゃんは三つ編みできるのにとか、自転車乗れるのにって。幼稚園児なりに、いや○○ちゃんは3つ上だから私と違うしって思ってた。+2
-0
-
83. 匿名 2017/08/13(日) 08:35:13
義母がいつも、友達の孫とうちの子を比較してばかり
向こうさんは
遠くの〇〇幼稚園に入った
4歳で字が書けた、計算できた
進学校に入れた
そんなにその子がいいなら、もらって育てろよ‼と思った
だからうちの子は、おばあちゃんが嫌い
+7
-1
-
84. 匿名 2017/08/13(日) 09:36:03
母は、「我が子は可愛いけど、勘違いブスに育てたくない」って言って、私たち姉妹に現実を教えるために、「顔が可愛いのは〇〇ちゃん、愛嬌があるのは〇〇ちゃん。お前はブスだからね」と育ててきた
でもぽっちゃりデブになりやすい家系なのに、それに対してはなんの対策もしてくれなかった…
>>81
偏差値65は充分高いし、しかもこのトピで噛み付くところじゃない+3
-0
-
85. 匿名 2017/08/13(日) 09:55:10
私ではないんだけど吐き出させて下さい。
私はどっちかというとあまり親に他人と比べられないで育って来た方だと思います。
今1歳8カ月の娘がいるのですが、義母がやたらと旦那兄弟や旦那の従姉妹の子供の頃と比べてくるのが嫌でたまらないです。
旦那兄弟はよく寝る子だったのに孫は寝ないとか従姉妹はこんなだった、また今の孫は従姉妹の小さい時にそっくりとか言われます。嫌なこともいいことも言われますが私は娘は娘と思ってるので誰かと比べられるのが嫌でたまらないし、旦那の従姉妹と似てるとか言われても娘からしたらほとんど他人に近いから嬉しくないし私にも従姉妹母にも失礼だと思うし。
娘もこっちの言ってることがわかってきてるし冬には2人目も生まれるのでそういうことをやめさしたいのに、旦那はわかってくれないです。
+2
-0
-
86. 匿名 2017/08/13(日) 10:04:00
姉や歳の近い従姉妹。
大人になってからもだし。+1
-0
-
87. 匿名 2017/08/13(日) 10:34:21
年老いた母がそうです
事情があり、うちと同年代の孫を育ててきましたが、
常に比較対象がいないと生きていけないみたい
性格、生活レベル、衣食住全て誰かと比べないと気が済まない
見てて憐れです+3
-0
-
88. 匿名 2017/08/13(日) 12:57:25
>>55
ほんとそう!同意です!+0
-0
-
89. 匿名 2017/08/13(日) 13:04:09
>>74
私も毎回そう言われ続けて育ちました。
けど、母に言ってしまうんですよね。癖なのか、今度こそ認めてもらいたいと思っているのか…。
で、同じ言葉を吐かれて、言うんじゃなかったと後悔の繰り返し。
もし自分に子どもができたら、絶対こんな思いはさせたくないと思っています。+2
-0
-
90. 匿名 2017/08/13(日) 13:44:21
比較され続けてたから、小さい頃は友達の幸せを素直に喜べなかったな。
友達=比べるための物差しって感じだったから、友達が失敗したら安心するし、出来てたら不安になってた。
誰かと比較する子育てって、子どもの対人スキル壊すよね。+5
-0
-
91. 匿名 2017/08/13(日) 14:35:01
私はもう20代半ばだけど未だに他の人と比べられるよ笑 母親の勤務先で、私と同じ世代とも接する機会が多く、〇〇ちゃんが子供が良かったとか他の子は良い子なのに何であんたはこうなの?とかしょっちゅう言われる笑 いやいやそんな事ないよ?って自分で言えるまでにかなり時間かかった。それは私を肯定してくれる母親以外の他人の存在があったからなんだろうなって感謝してる。+0
-0
-
92. 匿名 2017/08/13(日) 15:19:42
>>46
父親の無関心、母親の過干渉。
ひきこもりや不登校は親の責任(一部精神疾患などを除く)。
これ、もっともっと広く知られるべき。+4
-0
-
93. 匿名 2017/08/13(日) 15:23:07
>>74
そういう親から離れてみると、自分ってそんなに劣ってないんじゃないかと思えた。
ごくごく普通の子じゃんって。
容姿だって親が腐すほど悪くない(普通)。
頭(成績)だって褒められた事なくてバカだと思ってたけど、良い方だった。
親に植え付けられた自分像ってひどいものだったよ。+3
-0
-
94. 匿名 2017/08/13(日) 15:47:40
自分もいつも比べられて育ちました。
なので自信がありません。
逆に比べられずに育った人っているんだろうかと思います。+4
-0
-
95. 匿名 2017/08/13(日) 16:09:16
母によく言われました。
今でも言われます。
でも気にしない!だから何?って思う。
完璧な人間なんていないのにね〜〜+0
-0
-
96. 匿名 2017/08/13(日) 17:11:33
これが欲しいなぁと家計を圧迫する様な事は、ヨソハヨソ!!と言う母親だったけど、
外見のこと、性格の事は比べられまくりだったわ。
おかげで自分は醜いって、劣等感の塊で育ったよ。
子供の頃の思い出は嫌な事の方が多い。嫌いだったな母親。+0
-0
-
97. 匿名 2017/08/13(日) 17:21:17
>>50
「○○してやったのに!」って毒親あるあるかな?
「してやった」というのは相手の気持ち考えないで自分本位で勝手にやったこと。
それを押しつけて恩を返せというのは、親以前に人としてどうよ?と思う。
+0
-0
-
98. 匿名 2017/08/13(日) 18:32:25
>>81
東京では低いかもしれないけど、私の住む宮城県では65の高校はかなり高い方ですよ
+0
-0
-
99. 匿名 2017/08/13(日) 18:46:59
私も姉が部活してたから、やたら体育会系の先生に初対面から無意識に比べられて話しかけられるのが嫌だった
私は姉じゃねーよ、私に用がないなら話しかけてこないでよと言いたかった〜+1
-0
-
100. 匿名 2017/08/13(日) 20:20:49
父親に、ひと回り上の従姉と比べられてました
従姉は確かに頭のいい人だとは思うけど、だったら従姉と同じ進学校に行かせてほしかったよ
あんたの稼ぎが悪かった上に借金までこしらえて家計が火の車だったし
しかも地元の高校以外行かせない(市外だと交通費かかるから)とか言って
奨学金も蹴って、結局商業高校出てすぐ働かざるを得なかったんだっつーの+1
-0
-
101. 匿名 2017/08/14(月) 03:25:20
私もめちゃくちゃ比べられてました。
父親からは、
兄姉との比べ…
祖父母には近所の子とかと比べられ…
しまいには家の恥!!
めっちゃ責められてました。
兄や姉たちには美味しい餅を、私にはカビた餅を。でした。+0
-0
-
102. 匿名 2017/08/15(火) 15:18:19
親は比べなかったけど親戚たちによく同い年の従姉妹と比べられたなぁ
容姿体格成績あっちの方がずっと上だったから伯父伯母はずっと自慢してた
わたしは自信持てなくなって劣等感もあってひねくれた
自分の子にはこんな思いしてほしくないので同い年のいとこは出来ないようにしたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する