-
1. 匿名 2017/08/12(土) 16:34:18
■1:決まった時間に勉強する
年収1億円の人は、「起きている限り」勉強しています。たとえばランチの時間でも、勉強する時間することは可能
出典:precious.jp
■2:時間があったら本を読む
年収1億円の人は、時間があるときに本は読みません。彼らが大切にしているのは「考える」「アウトプット」なのです。
■3:自宅で勉強する
年収1億円の人はどこで勉強するのか。答えは「ホテル」です。日常と離れた誘惑のない環境に身をおくことで、まるで合宿のように徹底的に集中して勉強するのです。
■4:土曜の朝はゆっくり眠る
年収1億円の人は規則正しい生活を送っています。「曜日の感覚がなくなる」くらい、生活パターンや睡眠時間などを一定にしていれば、パフォーマンスを安定させることができるのです。
■5:年初の抱負を1年間貫き通す
これは、計画を立てっぱなしにしているところに問題があります。
大きな目標を細分化し、「今日からできる具体的なタスク」にすることがポイント。
■6:宴会の締めまで残る
上司から誘われた場合でない限り、飲み会はサッと切り上げるのがベター。
■7:時間ができたときにやろうとする
何か新しいことを始めたいと思ったとき、年収1億円の人はどんなに忙しくてもすぐに取りかかります。
■年収を上げるために、今日からできる「3つの習慣」
・なんとなくの習慣をやめる(なんとなくSNSやネットサーフィン、なんとなくコーヒーを買う、家に帰ったらなんとなくテレビをつける、なんとなくコンビニに入りなんとなく新商品に手を伸ばすetc.)
・みんなと同じ行動をしない(25日にATMに並ぶ、12時台にランチに行く、盆暮れ正月GWに旅行するetc.)
・テレビや動画を見るのをやめる年収1億の人がやらない「実は間違っている時間の使い方」7選 | Precious.jp(プレシャス)precious.jp年収1億円の人たちは、忙しい中でどのように勉強し、どのように時間を過ごしているのでしょうか。『年収1億の勉強法 年収300万の勉強法』の著者に聞いたアドバイスをご紹介します。少し意識を変えるだけで、驚くほど時間を活用できるようになるはずです。 新しいことを始めたいと思ったとき、キャリアアップを考えたとき、「時間ができたら」「落ち着いてから」と先延ばししていませんか。それではいつまでたっても、前に進むことができません。
+15
-42
-
2. 匿名 2017/08/12(土) 16:34:58
長い+164
-3
-
3. 匿名 2017/08/12(土) 16:35:39
最後まで読んだけど何ら役に立たない情報だったw+379
-7
-
4. 匿名 2017/08/12(土) 16:35:40
だからなんなの?+107
-8
-
5. 匿名 2017/08/12(土) 16:36:28
この生活ずっとは辛い
一ヶ月でも辛い+53
-3
-
6. 匿名 2017/08/12(土) 16:36:41
これ実践したからといって年収上がらんよ+222
-9
-
7. 匿名 2017/08/12(土) 16:36:44
年収1億の人達にどれくらいあてはまるかアンケートして欲しい
たぶんほとんど当てはまらないんじゃないかな+119
-2
-
8. 匿名 2017/08/12(土) 16:37:05
+55
-1
-
9. 匿名 2017/08/12(土) 16:37:07
すごい窮屈そうな生活…
1億とかさすがに世界が違いすぎて参考になりません+68
-1
-
10. 匿名 2017/08/12(土) 16:37:11
私には必要ない+29
-3
-
11. 匿名 2017/08/12(土) 16:38:03
好きに生きようと改めて思いました+111
-1
-
12. 匿名 2017/08/12(土) 16:38:18
だからガルちゃんやめろと?
+15
-3
-
13. 匿名 2017/08/12(土) 16:38:38
年収1億なんてどうせ無理なんだからどうでもいいです。+34
-2
-
14. 匿名 2017/08/12(土) 16:38:42
・午後はずっとガルちゃんしてる
間違った時間の使い方の一例+145
-1
-
15. 匿名 2017/08/12(土) 16:38:44
こんな生活できるのは1億円稼げてる人。
稼ぐためにやる事ではない。+29
-0
-
16. 匿名 2017/08/12(土) 16:39:14
土曜日の朝は早起きしないのは皆そうなんじゃぁ…
用事がない限り10時くらいまで寝てる+5
-7
-
17. 匿名 2017/08/12(土) 16:39:14
どちらかといえば年収一千万の人がやってる習慣を教えて欲しい+44
-1
-
18. 匿名 2017/08/12(土) 16:39:18
年収1億の人がやらない事
→ウチの旦那と同じ会社で働いてない。
+74
-0
-
19. 匿名 2017/08/12(土) 16:39:30
これで私の年収が上がるわけではないし
起業したからとて成功するわけではないし
誰に向けた記事ですのん?+14
-0
-
20. 匿名 2017/08/12(土) 16:39:45
それを守ってたら年収1億になるの?
ならないだろ+25
-1
-
21. 匿名 2017/08/12(土) 16:39:52
なるほどな。と思いました。
なんとなくテレビ見たり、お菓子食べたり、何となくがるちゃんしたり
そんな毎日。
稼ぐ人は努力を怠らないってことですもんね。+29
-0
-
22. 匿名 2017/08/12(土) 16:40:04
>>14
毎日時間無駄にしてるわ私+15
-1
-
23. 匿名 2017/08/12(土) 16:40:43
低収入でいいからだらだら生きたい+18
-2
-
24. 匿名 2017/08/12(土) 16:40:51
男が好きそうなトピタイだと思ったけど…(眠いのでだからどうとは思ってない)+5
-2
-
25. 匿名 2017/08/12(土) 16:40:54
>・なんとなくの習慣をやめる(なんとなくSNSやネットサーフィン、なんとなくコーヒーを買う、家に帰ったらなんとなくテレビをつける、なんとなくコンビニに入りなんとなく新商品に手を伸ばすetc.)
強い意思を持ってがるちゃん、強烈に飲みたいからコーヒーを飲み、家に帰ったら真っ先に見たいテレビを見る自分に死角はないな!+97
-0
-
26. 匿名 2017/08/12(土) 16:41:03
まぁ私にはめっちゃ当てはまってますわ
ダメな方がね+5
-0
-
27. 匿名 2017/08/12(土) 16:41:10
1億稼いでも半分は税金で取られるよね+13
-0
-
28. 匿名 2017/08/12(土) 16:41:15
年収1億もいらないし
こんな生活もしたくない。
楽しく生きたい
+17
-2
-
29. 匿名 2017/08/12(土) 16:41:31
ヤッター!
これをやれば皆年収1億だー!\(^o^)/www+9
-0
-
30. 匿名 2017/08/12(土) 16:42:21
『年収1億より・・・・・』
+23
-6
-
31. 匿名 2017/08/12(土) 16:43:27
年収1億円目指している人ってどれだけいるの?
それより年収を100万円上げる方法の方が知りたいわ。
+40
-0
-
32. 匿名 2017/08/12(土) 16:43:40
そもそもこう言うのを参考にして生きてないと思う+6
-0
-
33. 匿名 2017/08/12(土) 16:43:50
年収1億の人は
これを『長い』と思わず
しっかり取り入れる人+15
-1
-
34. 匿名 2017/08/12(土) 16:44:53
起きている限り勉強してる
勉強場所はホテル
↓
引きこもり?+10
-0
-
35. 匿名 2017/08/12(土) 16:44:57
勉強と仕事は家に持ち帰らないタイプです+4
-0
-
36. 匿名 2017/08/12(土) 16:45:55
何も合致しないけど年収850万
自分はこのくらいで十分+13
-0
-
37. 匿名 2017/08/12(土) 16:46:08
まとめると
金儲けに興味を持って何がなんでもこだわれ!
以上+6
-0
-
38. 匿名 2017/08/12(土) 16:46:35
少なくともガルちゃんはやってなさそう。
+4
-0
-
39. 匿名 2017/08/12(土) 16:47:24
…でこの記事を書いた方の年収は?+5
-1
-
40. 匿名 2017/08/12(土) 16:48:52
自由に生きたい+2
-0
-
41. 匿名 2017/08/12(土) 16:50:18
なんか読んでいるだけでめちゃくちゃ疲れた。
年収少なくても生活できるレベルあればいいからゆるゆると暮らしたいわ。
年収高い人って凄いんだな。+2
-0
-
42. 匿名 2017/08/12(土) 16:50:54
>年収1億円の人は、「起きている限り」勉強しています。たとえばランチの時間でも、勉強する時間することは可能
>年収1億円の人はどこで勉強するのか。答えは「ホテル」です。
ホテルに行く時間もったいなくない?
チェックイン手続きとかエレベーター乗ったりとか+17
-1
-
43. 匿名 2017/08/12(土) 16:51:24
私の人生、すべてなんとなくだわ+4
-1
-
44. 匿名 2017/08/12(土) 16:52:41
一億収入得るには苦行の連続なんだね
楽しいのかわからんけど+1
-1
-
45. 匿名 2017/08/12(土) 16:54:03
はいはい。私は宝くじ買います。+8
-1
-
46. 匿名 2017/08/12(土) 16:55:03
年収一億円もいらない
それよりボーっとする時間がほしいわ+9
-0
-
47. 匿名 2017/08/12(土) 16:55:23
納得はできないけど、
それほど集中して何かに真剣に打ち込めるような仕事をしてみたい気持ちはある
By専業主婦+7
-2
-
48. 匿名 2017/08/12(土) 16:55:23
凄い気持ちは分かってしまうw+3
-0
-
49. 匿名 2017/08/12(土) 16:57:38
ジャンボ宝くじもう発売終わってるのか+0
-0
-
50. 匿名 2017/08/12(土) 16:58:16
童貞に割り勘デート強制させられて大切な夏休みを一日台無しにした。最悪な気分+6
-1
-
51. 匿名 2017/08/12(土) 16:59:03
そういう生活を辛いとか苦しいとか思わず、自然にできる人が1億円に手が届くんだろうね。
無理して頑張ってもダメな気がする。+9
-0
-
52. 匿名 2017/08/12(土) 17:00:41
私の場合、仮にこれを全て実行出来たとしても
年収一億円を稼ぐだけの才能やアイディアが浮かぶとは思えない
そもそも、勉強って何を勉強したらそんなに稼げるようになるの?
自分の仕事関係についての勉強はするけど、ホテルにこもってまでする勉強って具体的にどんな内容なんだろう?と想像すらできない+5
-0
-
53. 匿名 2017/08/12(土) 17:02:56
残念ながら自分には関係ない話しだな。
離れようーっと。+3
-0
-
54. 匿名 2017/08/12(土) 17:05:45
これをするから一億稼げるんじゃなくて、
一億稼ぐ位の人はこのくらい忙しいて事ですよね。
そりゃ楽には稼げないですよね。大変だ。+8
-1
-
55. 匿名 2017/08/12(土) 17:08:10
年収1億なんて凄すぎる人、周りにいない…
よって参考にも目標にもならない…+2
-0
-
56. 匿名 2017/08/12(土) 17:09:21
2の〝時間があったら本を読む〟は間違ってると思う。
ファーストクラスのお客さんが、飛行中に1番やってる事って読書だよ。
活字読むのが嫌いなCEOって、聞いた事ないし。+7
-0
-
57. 匿名 2017/08/12(土) 17:22:11
日進月歩の世界で働くお医者さんは、常に勉強で働きづめだけど年収1億ないけど。
まさか土曜の朝はゆっくり寝ないのが原因だとか言うなよw+2
-0
-
58. 匿名 2017/08/12(土) 17:27:27
この記事矛盾してない?
勉強は起きてる限り ⇔ 自宅ではしない、ホテルでやる
勉強は決まった時間にしない ⇔ 規則正しい生活をする、生活のパターンを一定に
どっちやねん。+5
-0
-
59. 匿名 2017/08/12(土) 17:33:34
その半分の年収でいいので、休みの日の朝は寝かせて下さい。+2
-0
-
60. 匿名 2017/08/12(土) 17:36:06
多分、はまむらじゅんさんがこのタイプかと…。
休みは日曜日と元旦のみ、GW.お盆休みなくラジオやってる。
80超えてるのに、すごいと思う。+2
-0
-
61. 匿名 2017/08/12(土) 17:36:12
今頃言われても、もう28歳だよ(´・ω・`)
+1
-0
-
62. 匿名 2017/08/12(土) 17:36:47
金持ちは本よく読んでるよ+4
-0
-
63. 匿名 2017/08/12(土) 17:37:00
>>1
起きている限り勉強するのに、勉強するのは自宅じゃなくてホテルで集中して??? 既に記事が矛盾している。+1
-0
-
64. 匿名 2017/08/12(土) 17:41:38
年収を1億稼ぐ人も色々。 企業のCEOのうちごく限られた人もいれば、自分で事業をしている人もいる。
全てに当てはまる生活の法則などない。
但し、規則正しい生活をしないというのは全く間違っている。 1億稼ぐ人=多くの人を使っている人です。 自分一人が動いて稼げる人はいない。
トップが規則正しく行動してくれないと周りは動けなくなる。
もちろん緊急時や対応すべき案件がある時は別です。+1
-0
-
65. 匿名 2017/08/12(土) 17:49:09
空いた時間にガルちゃんを見るは間違った使い方です。+3
-0
-
66. 匿名 2017/08/12(土) 17:53:13
底辺ガルちゃん民たちには全く意味のない記事。+1
-0
-
67. 匿名 2017/08/12(土) 18:09:18
金に不自由ない人間が
一番大事にするのは金ではなく時間だ
という考えになるのは想像でしかないけどまぁ理屈として解る
凡百の人間は 自分の時間を売って金を得る 時間より金が大事 っていうかそうなるの仕方ないって思考だからね
雇用主は安い金を出して能力の低い他人の時間と人生を奪って自分の時間と人生を創出する仕組みだもんね+3
-0
-
68. 匿名 2017/08/12(土) 18:16:11
>>61
28なんて全然若い!
これからの人生の方が長いし
今からでも稼げるようになるよ+2
-0
-
69. 匿名 2017/08/12(土) 18:21:12
>>6
一般人はたいていこういう反応をするんだっていう見本
そして一生雑魚のまま、まあそれでいいんだろうけどね+0
-0
-
70. 匿名 2017/08/12(土) 18:30:56
不労所得で1億が一番
ダラダラする時間もたっぷりある+5
-0
-
71. 匿名 2017/08/12(土) 19:33:06
同じ行動しても年数百万しか稼げない仕事が億稼げる仕事にはならんよ。+3
-0
-
72. 匿名 2017/08/12(土) 20:28:55
勉強のためにホテル使う時点で
金があるじゃないか+3
-0
-
73. 匿名 2017/08/12(土) 20:32:24
>>25
わかる、私もガルちゃんはなんとなくではやらない(^^;;
帰宅して一段落してから「今日はどんなトピがあるかな〜」と一巡するのが楽しみのひとつになってる(笑)+4
-0
-
74. 匿名 2017/08/12(土) 21:35:29
〜〜う〜〜ん〜 に次ぐ う〜〜ん〜〜で 同意できません+0
-0
-
75. 匿名 2017/08/12(土) 22:53:08
年収一億とは言っても、外資系企業で稼いでいる人達とユーチューバーとかじゃ全然意味も内容も違うよね。+2
-0
-
76. 匿名 2017/08/12(土) 23:06:52
そりゃ年収1億あれば気軽にホテルも行けるわな。+2
-0
-
77. 匿名 2017/08/13(日) 01:31:25
ホリエモンを思い出した+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する