ガールズちゃんねる

お肉を美味しいと思わなくなった人

88コメント2017/08/12(土) 16:36

  • 1. 匿名 2017/08/11(金) 13:57:28 

    昔は肉が大好きでステーキ3人前を平らげたこともあったんですが
    20代半ばから少しずつ肉が苦手になり、苦手を感じ始めた半年後から現在まで肉自体を口にすることはほとんどありません。

    ベジタリアンというわけではなく、肉野菜炒めだと野菜だけを食べるという感じです。
    ラーメンだとチャーシュー抜きにしてます。

    肉が苦手な理由は、なぜか肉から獣臭を感じるようになったからです。
    今まで臭わなかった独特の臭いを感じるようになりました。

    同じような人はいませんか?

    +70

    -4

  • 2. 匿名 2017/08/11(金) 13:57:52 

    老化

    +87

    -3

  • 3. 匿名 2017/08/11(金) 13:58:42 

    歳を取るにつれて肉の脂がダメになってくるらしいね。

    私はまだ大丈夫だわ。
    肉大好き!

    +89

    -5

  • 4. 匿名 2017/08/11(金) 13:58:50 

    胃もたれする。特に牛肉。
    鳥ならまだ食べれる。

    +65

    -2

  • 5. 匿名 2017/08/11(金) 13:58:56 

    それ主の体臭じゃない?

    +7

    -18

  • 6. 匿名 2017/08/11(金) 13:59:23 

    なんだか宗教臭がする。

    +5

    -21

  • 7. 匿名 2017/08/11(金) 13:59:28 

    獣臭さはわからないけど、お肉より魚の方が美味しいと感じる年齢になりました。

    +69

    -1

  • 8. 匿名 2017/08/11(金) 13:59:31 

    お肉を美味しいと思わなくなった人

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2017/08/11(金) 13:59:53 

    わかる。
    煮物が美味しく感じて、ぬか漬けにハマって
    野菜のぎゅうぎゅう焼きが美味しくて美味しくて
    もうほとんど肉食べてない。

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:03 

    老化は胃がもたれて食べられない。
    臭いは、妊娠してるとか?

    +4

    -5

  • 11. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:09 

    だからなんだよ糞トピ

    +1

    -19

  • 12. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:40 

    基本、肉は抗生剤とかの薬漬けで身体には良くないから、身体が拒否反応示してもおかしくない

    +42

    -2

  • 13. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:43 

    肉は一切食べません。
    においや味がダメです。
    鶏だろうが牛でも全てです。
    10代20代の頃は食べていたんだけどな…。

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:57 

    >>1もしかしたら本当に流通してる食肉の質が全体的に落ちてるのかもよ
    輸入肉なんて絶対に品質安定してないだろうし、国産肉でも牛脂を後から注入して薬品で加工しまくってる物があるみたいだし

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2017/08/11(金) 14:01:36 

    肉うめー

    +6

    -9

  • 16. 匿名 2017/08/11(金) 14:01:51 

    お肉はもはや野菜を美味くするダシ状態

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/11(金) 14:02:57 

    マクドナルドのローストビーフバーガーくそまずかった

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2017/08/11(金) 14:03:29 

    年取ったらみんなそうなるんだよ!

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2017/08/11(金) 14:03:33 

    たまに美味しい肉なら食べたいけど基本魚派
    高級な豚や牛の方が獣臭する。
    安いのは冷凍するから臭わない。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/11(金) 14:04:52 

    私の場合、お肉は出汁だと思ってます。
    煮物とか、炊き込みごはんとか。
    お肉をがっつりいくとお腹を壊すので、たまに食べたい時は、大根おろしとかの消化を促進してくれるものと一緒に。
    だけどハムは好き!サンドイッチやポテサラにはハム系の加工肉入れちゃいます。

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2017/08/11(金) 14:05:05 

    >>17
    おー!食べてみたかったけどまずいのね。
    タレが不味いの?肉が臭いの?

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2017/08/11(金) 14:05:39 

    牛肉は全く食べません。気持ち悪い!
    豚肉、鶏肉は、ほんの少し食べます。

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/11(金) 14:05:41 

    お肉大好き!
    が、そのうち胃が受け付けられなくてあんまり食べられなくなるのかなぁ
    とも思うので食べれるうちに食べておく

    +7

    -4

  • 24. 匿名 2017/08/11(金) 14:07:58 

    赤みの牛肉を好むようになりました。豚は脂肪が多いかな。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2017/08/11(金) 14:08:22 

    >>21
    ローストビーフじゃなくて、ハムみたいだった

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/11(金) 14:09:49 

    美味しいんだけど量が食べられない!
    焼肉行ったら肉とご飯ばっかりだったのに、サラダがないとキツい

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/11(金) 14:09:50 

    好きでごめんなさい

    お肉を美味しいと思わなくなった人

    +19

    -7

  • 28. 匿名 2017/08/11(金) 14:10:05 

    肉しか食べたくないけど。。

    +10

    -8

  • 29. 匿名 2017/08/11(金) 14:10:34 

    30になったけど、まだまだ肉食だよ~
    揚げ物も普通に食べるよ☆
    ちなみに一応痩せ型です(笑)

    +10

    -14

  • 30. 匿名 2017/08/11(金) 14:11:54 

    私も23くらいから好んで食べなくなりました。
    出てきたら食べるけど…という感じ。
    ただ、高級肉は油っこくないので食べられる。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2017/08/11(金) 14:15:15 

    豚の動画をyoutubeで見ていたら
    豚肉が食べれなくなった

    毎日と言うほど食べていたのに

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/11(金) 14:16:55 

    なんとなく、ハンバーグがダメになってしまった。
    ミンチ肉を手で揉んでまた形を作って…気持ち悪いと思うようになってしまった
    まだ

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/11(金) 14:17:06 

    >>29
    (笑)の意味www

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2017/08/11(金) 14:18:54 

    >>32
    安いファミレスのハンバーグって
    何であんなにネチャネチャしてんだろ

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2017/08/11(金) 14:20:23 

    新鮮なブランド牛以外食べられなくなってきました。
    脂が合わないと下痢します…

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2017/08/11(金) 14:21:54 

    若い頃は食べてたけど、今は肉みるだけで胸焼けががっ

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/11(金) 14:22:13 

    赤身を少し

    焼肉の食べ方変わるよね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/11(金) 14:23:03 

    育ち盛りの息子達の食事は、肉ナシでは話にならなくて
    煮魚、焼き魚を用意しても
    「肉は〜?」と言われ
    毎日肉ばっか調理してる
    最近は、精肉コーナーの前通るのも嫌になってきた

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/11(金) 14:32:08 

    獣臭いのわかります!
    もともと旦那が敏感で一緒に食べているうちに私もそうなってしまいました
    豚肉でくさいのだともう焼いてる時点でわかります
    国産でもスーパーによって当たり外れがあるので
    肉を買うのはこのお店って決めています。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/11(金) 14:32:26 

    子供の頃から慣れ親しんで
    いるので気にならないけど、
    確かに牛肉は独特の臭が
    ありますね。

    私も最近、A5ランクの脂肉は
    バターの塊を食べてるようで
    ダメですが、
    上手に焼いた赤身を塩胡椒で
    食べるのは大好きです。

    それよりも年齢と共に、
    あまり新鮮でない甲殻類の
    生臭い臭い、キムチ、タクアンの
    臭いがもう鼻が曲がる位に
    ダメになってきました。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2017/08/11(金) 14:33:25 

    主です。

    肉のことをトピにしましたが、私は肉否定派やベジタリアン誘導ではないです。
    20代半ばから肉以外もなぜか苦手になって、米が重く感じ、刺身を食べたら気持ち悪くてブルブルくるような状況でした。
    おかしいので、重い病気を疑ってた時もありました。
    あと、ベジタリアンに近い体質に急激に変化したのでもしかして急にスピリチュアルな力でもつくのかなと思ったら
    当たり前ですがそんなことも無く。
    利点をあげるならマクロビのお店に詳しくなったことです。

    30代の今ではだいぶいろんなものをまた食べれるようになりましたが、肉はまだ苦手なままです。
    好きだった時には全く臭わなかった肉の獣臭に急に気付くようになったのは本当に不思議です。
    このトピでも私以外にも獣臭を感じる人がいるみたいで、ぜひ詳しく聞きたいです。

    >>14 原因はいろんな可能性がありますよね。
    肉の品質だと、中国に住む日本の友人は中国の肉は飼料の質が悪いから日本の肉に比べて獣臭半端ない、と聞いたことあります。

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2017/08/11(金) 14:34:59 

    私も夫も、年取った今でもお肉大好きだよ。
    サーロイン大好き
    お魚よりお肉が大好き。

    +5

    -5

  • 43. 匿名 2017/08/11(金) 14:37:09 

    私の場合お肉大好きなのに最近体が受け付けなくて悲しい( ;∀;)
    歳をとったということなのか、、

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/11(金) 14:37:43 

    >>27
    主です。

    好きで全然構わないです。
    私も大好きでした。
    今でも餃子が食べたいなぁと思う時があります。
    でも、肉を噛むと口に広がる臭いに食欲がなくなるという感じです。

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/11(金) 14:37:44 

    旨い肉より旨い魚が食べたい

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/11(金) 14:40:35 

    獣の匂いに感じて肉が苦手最近特に苦手になった
    私の場合は
    食事全般に対しての
    精神的な問題なんですけどね

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/11(金) 14:44:32 

    嫌いなら嫌いでも構わんけど適度に肉魚も食べないと身体が脆くなるよ。

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2017/08/11(金) 14:47:47 

    老化と言われて
    「30代」と言わなきゃ気が済まない主。
    余裕でおばさんだよ。

    +5

    -15

  • 49. 匿名 2017/08/11(金) 14:52:39 

    >>48
    なにも特に考えずに文章を書いていたんですが…。
    人を攻撃したり嫌な気持ちにさせたい貴方は悲しい人です。

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2017/08/11(金) 14:55:02 

    ババァだけどお肉大好き
    赤ワインと合わせたら最高です

    +2

    -4

  • 51. 匿名 2017/08/11(金) 14:56:27 

    >>49
    ならよく考えて文章にしたほうがいいよ。
    わざわざ獣臭だとか気持ち悪い表現して自分は人に嫌な気分させてないつもりなの?

    +2

    -13

  • 52. 匿名 2017/08/11(金) 14:58:00 

    人に嫌な気分をさせる事には鈍感で
    自分に嫌な気分をさせる人には敏感

    アホか

    +2

    -12

  • 53. 匿名 2017/08/11(金) 15:01:58 

    お肉が獣臭くなる理由は色々あるみたいですね
    食べてる肥料だったり
    野生化してしまったり
    私も一度スーパーによくある味付牛肉がたべれたものじゃないくらい臭いものでした
    調べたら乳牛を食用に回したりする事もあるみたいで食用ではないため臭いみたいです。
    卸す方もわかってて濃い味付けをして売っているのかなと思いました
    それから味付けしてある肉は買わなくなりました

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2017/08/11(金) 15:02:59 

    肉や魚などの脂やたんぱく質を
    食べれないと老化が促進、
    病気にもなりやすいかもよ。
    しかも40近くなってくると
    一気に今までの不足してた栄養で
    ガクッとくる。

    沢山じゃなくていいから
    少量でもあらゆるバランスの物を
    食べた方がいい。

    人間は肉も野菜も海の物も果物も
    あれこれ食べるから長生きしてる。
    それだけバランスのいい食事は
    大事。

    主の食べ方だとカップラーメンだけ、
    コンビニ弁当だけ食べてるのとたいして変わらない
    位バランス悪い。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/11(金) 15:05:23 

    焼肉とか焼き鳥は昔ほどじゃないですが好きです。
    からあげ、トンカツとか揚げてあるやつはちょっとキツイです。
    味噌ラーメンとか豚骨とか大好物だったのに今はおえってなります(笑)
    今27歳ですが、周りの友達とかも徐々にそうなってます。
    また昔みたいに、カップラーメンとかポテチとかからあげとかガツガツ食べたいです

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2017/08/11(金) 15:06:18 

    ババアトピばっかり

    +2

    -7

  • 57. 匿名 2017/08/11(金) 15:08:01 

    >>3
    肉食べる人の方が長生きしてるけどね

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2017/08/11(金) 15:08:39 

    なんか心に余裕がない人がいますね
    かわいそう

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/11(金) 15:24:09 

    胃腸が弱ってるんでしょ
    昔から一生分の米を食べたら人生は終わる
    って言うから
    3人前食べてた主さんは人より
    胃腸が弱ったんじゃない?
    腸が汚れてるとか

    運動だね

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2017/08/11(金) 15:24:41 

    ステーキ3人前は凄いね。きっともう一生分の肉を食べちゃったんだよ。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/11(金) 15:29:25 

    一般的には30代で肉をそこまで食べられなくなるのはあまりないと思う。
    魚とか大豆とか食べたら?

    私は肉を食べたらなるべく歩く
    消化する力が昔より弱ってる気がするからね。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/11(金) 15:33:25 

    凄い高い肉とかはきっと美味しいだろうな。いっつもゴムみたいな肉食ってるからもういい。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/11(金) 16:26:52 

    げぇ 36歳でまだ肉好きなんだけど…
    どうしよう。
    肉苦手になる日がくるだろうか…

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2017/08/11(金) 16:28:34 

    >>56
    そう思うなら どっかで遊んで来なさい。
    お嬢ちゃん。
    若いのに 友達いないんかいwww?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/11(金) 16:37:23 

    >>41
    ホルモンバランスの乱れが影響しているかも?
    嗅覚、味覚などもホルモンバランスの乱れで変わるよ。

    病気したり、出産したり、年齢とともにだったり。

    それ以外なら、やはり肉の品質ですね。
    今は添加物など多用した肉が無表記で流通していますから、
    デパートなどで売っているブランド牛が良いと思います。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/11(金) 16:47:20 

    主です。
    >>53
    乳牛の方が獣臭がするんですね。
    初めて知りました。

    >>55
    豚骨と味噌ラーメンが苦手なんですね。
    私も豚骨は苦手です。
    こってり感がきついですよね。

    >>59
    肉が苦手な家族から食事中によく肉をもらってたんで
    その可能性はあると思います。

    >>60
    私もそんな気がしてます。

    >>61
    一時期は周囲にも「ベジタリアン?」と聞かれるほどの状態だったので
    私も自分のように多くの食べ物を一気に苦手になる人いるのかなと不思議でした。
    納豆と魚はよく食べています。
    コメントぜひ参考にさせてもらいます。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/11(金) 16:59:42 

    >>65
    主です。
    ホルモンバランスの乱れは思い当たる節があります。
    20代にいろんな病気をして治そうと躍起になって漢方や薬、いろんなものを飲みました。
    病気の中にホルモンバランスが崩れてなった病気もあったので
    可能性は高いと思います。
    コメント参考にさせてもらいます。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/11(金) 17:11:11 

    最近なぜか急に、肉とか動物性の食べ物が無理になった。
    昔から好きではなかったけど……
    別に菜食主義とかではないのに、
    体質なのかな
    たぶんそのせいで、子供の頃から貧血になりがち。困る……


    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/11(金) 17:13:28 

    昔は焼肉行ってもとりあえず肉!!
    だったけど今は野菜も取りつつ食べるようになったなあ。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2017/08/11(金) 17:14:16 

    肉わざわざ食べる気持ちになれなくて
    鳥もダメ
    魚なら何とか食べれるけど生は無理

    肉って動物の「肉」だしウェってなる
    食べれる人はありがたく食べてね
    いただきますって

    肉は食べてないけど至って健康体だよ!

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/11(金) 17:53:05 

    肉嫌いだけど高い肉は食べられるって人多いよ。高級肉なら大丈夫。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2017/08/11(金) 18:09:46 

    ホルモン剤、抗生物質、油脂注入、遺伝子組み換え食品をエサに育った劣悪な肉がいっぱい流通してるからね。アメリカ産とかブラジル産とか怖いけど国産も怪しいのが広まってる。そういうの不使用です、エサは~のみですって明記されているのしか買えないからネットでたまに買うぐらい。

    コストコ大好きな北斗さんも乳がんになったし、ホルモン剤を使用した肉には気を付けて。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/11(金) 18:14:36 

    薬とか使ってないように気を付けてる肉は気持ち悪くないけど、ファミレスとかは漏れ無く気持ち悪くて食べられなくなってきた

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/11(金) 18:37:44 

    豚肉、鶏肉はまだ食べられるけど、牛肉はにおいが無理になってきて、一切れ二切れぐらいなら食べられるけど、それ以上はしんどいです。

    妊娠してから特にそうなりました。出産したら変わるかと思ったけど、そのままです。

    身体が受け付けない感じ。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/11(金) 19:01:38 

    39だけど小さい頃からずっとお肉だいすき!

    魚好きになるって聞くけど全然ですw

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2017/08/11(金) 20:15:30 

    胃もたれとかではなく
    ある日突然、肉というもんに嫌悪感が。
    死んだ動物の肉片とか
    生々しさや嫌な連想しかできなくなり
    大好きだったのに食べたくなくなった
    魚や大豆製品、チーズや練り物で満足というかそれがおいしい。
    理由は自分でも分からない。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/11(金) 20:20:40 

    鶏肉は好きだけど、小学生の頃からwww
    肉より魚が好き
    焼肉行ったら肉数枚でいい
    クッパとスープが食べたい
    まぁなんだかんだで食べるけど半ば残飯処理
    でもホルモン系は好き

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/11(金) 21:04:02 

    一度、何故かベジタリアンに憧れて野菜ばかり食べてた
    半年くらい肉を食べてなかったが、我慢出来なくなって久々に肉を食べたらアレ?こんな味だっけ?獣食べてるって感じだわ…となった
    翌日胃もたれが酷くて、それから肉を食べる機会が多くなったがどんどん苦手になった
    1番の理由は胃もたれなので歳ですね…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/11(金) 22:56:05 

    肉は獣くさいって人は魚は平気なの?魚も相当臭いと思うんだけど。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/11(金) 23:03:13 

    卵巣の病気患った時は本当に肉が食べられなかった。肉汁がすごく臭く感じて吐き出してしまうほどだったけど、治ったら普通に食べられるようになったよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/12(土) 00:01:27 

    すぐ胸やけ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/12(土) 00:28:36 


    主です。

    みなさんの、肉が苦手になったきっかけを興味深く読ませてもらいました。

    ・肉を食べるという行為自体に嫌悪感がある
    ・質の悪い肉には獣臭を感じる、
    ・妊娠や卵巣の病気などホルモンバランスに関わる何かがあると肉の匂いがだめになる
    ・長期間肉を食べない生活をすると肉の獣臭に気づいた
    ・原因不明

    など人によっての違いが知ることができて良かったです。

    >>79
    私の場合は、古くなったり一部の生臭い魚以外は平気です。
    肉に感じる臭いというのは、特に噛んだ時に塩気と獣臭ばかり際立って感じられて
    旨味が霞むような状態です。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/12(土) 00:42:25 

    夕食焼肉食べたけど下痢した
    肉の脂のせいかな?と思ってる
    焼肉食べるとわりとくだす

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/12(土) 02:13:46 

    >>1
    獣臭もするし、獣味がする。それでも鶏肉位はたまに食べるんだけど、後味が獣臭が残るから、止めた方がいいのは重々承知って感じ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/12(土) 02:29:11 

    肉食べるのって死体食べてるのと一緒だからね。だから臭いのよ。
    野菜や果物は元々生きてるものだから、死体って言わないし。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/12(土) 03:36:26 

    主さんと似ているかも。わたしは10代の頃は焼肉大好きでしたが
    20代で牛の味と匂いで気持ち悪くなるようになり、
    30代後半の今は豚も同じようにダメになってしまいました。
    数年前に花粉症の検査のために受けた30項目くらい調べられる血液検査で、牛肉のアレルギーと判明、食べれない理由が見つかって正直ホッとしました。
    お肉大好きな友だちと味を一緒に楽しめないのはさみしいなあと思うし、
    主さんと同じでベジタリアンのつもりもないんですよね。
    歳をとって変わってきた体質を観察している気持ちです。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/12(土) 14:05:49 

    主、肉はもういいよって体が言ってるんだよ。
    ちょっと例えが違うかもしれないけどさ
    去年まで花粉症じゃなかった人が「ついに今年から花粉症デビューきちゃったよーw」とか鼻ズビズビしてる人いるじゃん?
    あれってさ、ここまでなら「花粉大丈夫だけどこれ以上はムリー!」って体が容量を超えると症状が出るっていうよね?
    それに似たものがあるんじゃないかなー食べ物の嗜好もさ。
    いわゆる【一生ぶんの肉を食べた】って主の体が判断したんじゃないのかな?
    んで、今は肉以外の魚や野菜にシフト中なんだよ主の体が。
    体の声には素直に従うのが吉だよ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード