-
1. 匿名 2017/08/11(金) 13:19:37
1.「人のもの」に惹かれてしまう
「人のものをすぐほしくなるっていう女友達がいて、いつも彼女持ちの男性のことを好きになっていますね。誰かのものであるっていうのが、刺激になるんでしょうね」(25歳/女性/受付)
2.余裕があって「魅力的」に見える
「彼女がいる男性って、なんかもう落ち着いていて余裕がある感じがするんですよね。ギラギラしていないから、そこに惹かれちゃうことは多いかもしれない」(25歳/女性/エステティシャン)
3.「スリル」があってドキドキする
「バレたらまずいって思いがあると、すごくドキドキしちゃうんですよね。いけないことをしているという感覚が刺激になるので、彼女がいる男性には弱いですね」(26歳/女性/WEBデザイナー)
4.「安心感」から近づいてしまう
「彼女がいるって思うと、こっちも安心感が持てるので、仲良くなりやすいんですよね。だから、気がついたら好きになっちゃっていることも多い気がします」(27歳/女性/飲食)+10
-66
-
2. 匿名 2017/08/11(金) 13:20:17
彼女いる時点で興味なくなる+282
-8
-
3. 匿名 2017/08/11(金) 13:20:35
ビッチだからね!+117
-8
-
4. 匿名 2017/08/11(金) 13:20:45
結婚してなければ
自由+29
-45
-
5. 匿名 2017/08/11(金) 13:20:59
こういうバカ女いるよね
病気なんだと思う+236
-12
-
6. 匿名 2017/08/11(金) 13:21:17
泥棒猫が。
シッシッ!+109
-10
-
7. 匿名 2017/08/11(金) 13:21:22
うわー最低+102
-8
-
8. 匿名 2017/08/11(金) 13:21:23
でもモテないキモヲタか
彼女いるモテ男の二択なら
ぜったいにモテ男を選ぶわ+101
-20
-
9. 匿名 2017/08/11(金) 13:21:51
不倫じゃないんだしいいんじゃないかな+16
-37
-
10. 匿名 2017/08/11(金) 13:21:50
>>8
極端すぎ+81
-2
-
11. 匿名 2017/08/11(金) 13:22:00
むしろ彼女いる人は恋愛対象外
ドキドキすることもなし
だって他の女の男でしょ?+145
-4
-
12. 匿名 2017/08/11(金) 13:22:31
こういう人は
男だけじゃなく人の物も欲しがるよね+87
-4
-
13. 匿名 2017/08/11(金) 13:22:46
知らなくて好きになってしまい
後戻り出来ないくらい好きだったら??+13
-17
-
14. 匿名 2017/08/11(金) 13:22:47
モテる男って女の扱い上手いからね〜〜
世の中の男の半分は女に縁なさそう
イケメンが掻っ攫ってくから+66
-0
-
15. 匿名 2017/08/11(金) 13:23:59
手に入れた途端すぐ飽きて捨てるよね
こういうの繰り返してる女って+80
-1
-
16. 匿名 2017/08/11(金) 13:24:01
人のものはよく見えるよね。
+49
-0
-
17. 匿名 2017/08/11(金) 13:24:48
なんでそんな叩かれるんだろ。好きになるだけならよくない?盗ろうと仕掛けたらダメだと思うけど。+8
-25
-
18. 匿名 2017/08/11(金) 13:25:03
いざ手に入ったら急に要らなくなる+44
-0
-
19. 匿名 2017/08/11(金) 13:25:18
>>14
半分どころか8割くらいの男じゃない?
彼女のいない男でロクなの見たことない+7
-0
-
20. 匿名 2017/08/11(金) 13:26:22
好きになるのは自由だと
それで振り向くか振り向かないかは
相手の男次第だし
男も彼女がよければ振り向かないし
+27
-8
-
21. 匿名 2017/08/11(金) 13:26:22
彼女とか愛する奥さんがいることは分かってるんだけど、素敵だなって思ってしまう。
想うだけね、+16
-6
-
22. 匿名 2017/08/11(金) 13:26:23
いるいる。
そういうやつに限って手に入った途端、ポイ捨て。
大嫌い+34
-1
-
23. 匿名 2017/08/11(金) 13:26:42
>>1
どれもよくわからんな
高スぺの男はそりゃ彼女や嫁がいる確率は高いけど、これは単純に男に惹かれる話ではないんだね
+5
-0
-
24. 匿名 2017/08/11(金) 13:26:55
1番ではなく2番で満足するタイプかしら。+20
-0
-
25. 匿名 2017/08/11(金) 13:27:27
以前働いていた職場の人でシングルマザーで男に興味ないって感じの人がいたんだけど、
高校生の時から仲良い友達カップル→夫婦になった男の不倫相手で、別れるきっかけは別の既婚男性に乗り換える時だった。
それを知るまではすごく好きな先輩だったけど、
知ってからは嫌悪感で、、。
人のモノしか好きになれないのかな+23
-0
-
26. 匿名 2017/08/11(金) 13:27:37
生まれついての盗っ人なんでしょ+38
-3
-
27. 匿名 2017/08/11(金) 13:28:17
万引きとかも平気でしそう+27
-5
-
28. 匿名 2017/08/11(金) 13:28:59
年齢的に、いいなって思う人には彼女がいるか既婚者な場合はどうすれば⁇+3
-18
-
29. 匿名 2017/08/11(金) 13:29:04
彼女と別れないかなーと思ってる。
言っちゃった…+17
-14
-
30. 匿名 2017/08/11(金) 13:29:23
彼女側からしたら最悪な女+65
-4
-
31. 匿名 2017/08/11(金) 13:29:28
一対一で深く付き合わなくていいから、男も女もうわべだけ楽しい関係でいられるし、責任もないから楽なんだと思う+15
-1
-
32. 匿名 2017/08/11(金) 13:29:52
ここで否定的な人って
自分が彼女側の立場になっちゃうから?
取られたりしたら嫌って思ってしまうのかな?
結婚してる人を思うのはダメだけど
奪ってから
うまくいく場合もあると思う+9
-24
-
33. 匿名 2017/08/11(金) 13:30:47
彼女と別れて自分のとこに来たら冷めると思う。+9
-5
-
34. 匿名 2017/08/11(金) 13:31:26
彼女がいる人を好きになった事があるけど、
お願いしてないのに、バイトの後迎えに来て
くれて、嬉しい気持ちと「彼女がいるのに、
他の女を迎えに・・・」と冷めた気持ちも。
その人とは付き合えなかったけど、
今思えば付き合えなくて良かったなと思う。
もし彼女になれても、他の女に優しく
してるんだろうな・・と絶対に不安になるから。
彼女持ち、妻持ちを好きになっても、
幸せな未来はほぼ無いよ。時間の無駄だ。+69
-2
-
35. 匿名 2017/08/11(金) 13:31:43
決まった相手がいる人はガツガツしてなくて余裕が感じられるから良く見えたりするよね+9
-0
-
36. 匿名 2017/08/11(金) 13:31:58
彼女がいる人を好きになってしまった私‥って悲劇のヒロインな私が好きなんだろうな。クズ男にばっか引っかかる女性と同じ部類の結局自分が一番好き♥って人っぽい+35
-4
-
37. 匿名 2017/08/11(金) 13:32:23
取られるのは女が悪いんじゃなく
男が悪いんじゃない+10
-7
-
38. 匿名 2017/08/11(金) 13:32:56
お洒落でスマートな言動も彼女や嫁に躾られてそうなってる場合があるからよく見極めたほうがいいけどさ+7
-0
-
39. 匿名 2017/08/11(金) 13:33:55
人の物欲しがる心境が分からない
人でも物でもその時点でもう冷める
自分のものに出来る自信があるのと
独占欲強いのか弱いのか
あ、でもそういう人って手に入れた途端に
飽きる人多いよね
タチ悪い…人のものとっておいて
人の気持ちとか関係ないよね+22
-0
-
40. 匿名 2017/08/11(金) 13:34:06
人から取ることができた男は、また他の人に取られるよ。本人がそういう男なんだということ。+40
-1
-
41. 匿名 2017/08/11(金) 13:34:20
ようするに他人から「奪う」ことが快感なんでしょ
生得的な反社会・犯罪因子DNAの持ち主なんだと思うわ+31
-2
-
42. 匿名 2017/08/11(金) 13:34:35
20代後半になるといい男は既婚か彼女持ちだしね
優しくて余裕があってガツガツしてないから好きになりかけてたけど、案の定彼女いたわ+16
-0
-
43. 匿名 2017/08/11(金) 13:35:56
4番は分かる
大好きな彼女、奥さんがいるから他の女に見向きもしないんだよね。全くなびかないよ。だから女性にも平気で接するというか。私が彼女だったら心配になるな〜+7
-1
-
44. 匿名 2017/08/11(金) 13:36:03
>>6
妻の立場ならわかるけど
付き合ってるだけなら
自分のものじゃないんだしw
+11
-10
-
45. 匿名 2017/08/11(金) 13:37:10
これって、1でいろいろ言ってるような理由はほぼ後付けで、
人がいいと評価したものはなにかの価値があるっていうか、
人のパートナーをみて、へぇ、どこがいいんだろう?なるほどねぇ確かにいい人かも、みたいな
好奇心をもつクソメンタルが全ての原因なんだと思う。
誰かのものであることを知っても興味を捨てないのも同じ。
そうだよねぇいい男だもんねぇ、ますます興味でたー、みたいな。
そのくせ致し方がなかった的な理由を後付けにしてるだけ。
+6
-1
-
46. 匿名 2017/08/11(金) 13:39:02
幼少期に自分の物より他人の持ち物を欲しがる子って多いけど、そのまま満たされずに成長したらこうなるのかもね+21
-1
-
47. 匿名 2017/08/11(金) 13:39:25
一種の性癖だ。
+12
-1
-
48. 匿名 2017/08/11(金) 13:39:44
みんなが欲しがってる物はいいものだろう。
誰かが手放さないって事は価値があるんだろうっていう心理的認知の歪みだよね。
要は自分で良し悪しを判断できず、自分の頭でものを考える事を知らないから他人の価値観をそのまま判断材料にしてるだけのかわいそうな人達。+27
-2
-
49. 匿名 2017/08/11(金) 13:41:15
タイトル見て、すぐに椎名林檎か思い浮かんだ…+3
-3
-
50. 匿名 2017/08/11(金) 13:41:53
>>44
付き合ってる段階でアウトやん
+6
-4
-
51. 匿名 2017/08/11(金) 13:44:40
こういう女性って精神的に不安定な人が多いよねー。
一見普通でも、やたら打たれ弱かったり、愛情に飢えてたり…などなど。
結局自分を大事にできない女性だから、
わざわざ彼女や奥さんを傷つけるような男性を選んでる。+21
-1
-
52. 匿名 2017/08/11(金) 13:45:20
買い物依存症みたい
手に入ったらもう要らなくなってしまう
+12
-0
-
53. 匿名 2017/08/11(金) 13:46:49
いたいた!
そういう女。
理由はここに挙げられてるのとは違うけど、
「彼氏がいるのに私のことを好きだと思ってくれるなんて、この人はすごく私のことを好きでいてくれてる!」って盛大な勘違いをしてた。
違うから!
苦労なくやれるから思わせてぶりしてるだけ!
そしてだいたい愛情不足症候群のプチメンヘラ。+19
-1
-
54. 匿名 2017/08/11(金) 13:48:10
>>50
44じゃないけど
アウトではないよ
世の中彼氏、彼女をよそに取られちゃうなんてたくさんある話だし。
+7
-9
-
55. 匿名 2017/08/11(金) 13:49:57
こういう人って自分の見る目、男性観がないんだよね。
だからつまらない男に引っ掛かったり、gdgdやって婚期が遅れたりする。+8
-0
-
56. 匿名 2017/08/11(金) 13:50:14
>>37
でたでた。
どんな内容でも男が悪いって思う思考の人。
なびく男も悪いけど、そういう生き物。
性質を責めてもどうもならない。
問題は倫理観欠如した略奪女!+8
-4
-
57. 匿名 2017/08/11(金) 13:51:05
だからイケメンでない男性が美人の彼女が出来た途端に女が寄ってきて勘違いした男が浮気するんだよね
で、美人の彼女がいるのによく浮気するよね
という話よくある
そういうのって自分が良いと思う自信のない
現れだと思う男女共にね+13
-1
-
58. 匿名 2017/08/11(金) 13:53:14
>>56
そうだよね
男だけじゃなく取られる女性にも問題あるし
取る女性も問題あるよね
+3
-5
-
59. 匿名 2017/08/11(金) 13:56:08
そりゃ彼女もいない余ってる男より、いる男の方が魅力あるでしょうよ
少なくとも一人の女は惚れてるわけだから
だからって予約済みならチョッカイは出さないよね、普通は
手近な所で人のもん奪い取ってないで、他を探せよみっともない
と、思う+15
-0
-
60. 匿名 2017/08/11(金) 13:59:20
でもやっぱり素敵な人には彼女いるじゃん
好きになるのは自由
アプローチしたり別れろとか祈るのはダメ
潔く身を引くべきだし
別に好きな人でなくても彼女持ちには変な誤解されないように気を使うべき+7
-2
-
61. 匿名 2017/08/11(金) 14:03:31
たぶん、斉藤由貴とかこんな女なんだと思う。
そして手に入れた途端冷める。+12
-0
-
62. 匿名 2017/08/11(金) 14:05:09
悔しいけど
そういう女に魅力感じる男が世に多い+2
-5
-
63. 匿名 2017/08/11(金) 14:07:55
友達が食べているスィーツが食べたい
友達が持っているブランド品が羨ましい
それの拡大延長版+11
-0
-
64. 匿名 2017/08/11(金) 14:08:51
いるよねー。そして可愛い人が多い!可愛いから男はすぐちょっかいだしてくる。でも彼女、奥さんの元へ戻っていってた。いつも浮気相手になるって自分で言ってたよ。いやいや、フリーの人と付き合いなよ。+7
-3
-
65. 匿名 2017/08/11(金) 14:18:23
私の彼氏と三人でやたら遊びたがる子がいた。
しつこいから仕方なく遊んだら普段全然履かないミニスカ履いてきてビックリ。
あとで彼氏から、恋愛相談したいっていう名目でLINE聞かれたって聞いて驚いた。
普通にモテる子なのになんでわざわざ人の彼氏に手を出そうとするんだろう。
そういう性癖なのかな?嫌悪感がすごい。+21
-0
-
66. 匿名 2017/08/11(金) 14:20:19
>>57
そういう勘違いした人多いわ+6
-0
-
67. 匿名 2017/08/11(金) 14:28:17
彼女いる人好きになってずっと自分の気持ち我慢してた。(本人には薄ら気付かれてたとは思うけど)
最近連絡取って何気なく様子を聞いてみたら、彼女に別れ話をしていたらしくいまは別れるか別れないかの狭間らしい。
こういう場合アプローチしていいですよね?+5
-0
-
68. 匿名 2017/08/11(金) 14:35:20
>>54
よくある話だけどそういうことする女は心底軽蔑されて同性の友達がいません+10
-1
-
69. 匿名 2017/08/11(金) 14:37:50
好きな人にたまたま彼女がいただけだよ
人のものを欲しがったりはしてる訳じゃない
でも彼女がいて余裕があるから魅力に見えたのは一理あるかも、あと彼女いそうな素敵な人しか好きにならないのもある
でもでも取ろうとしてないよ
シェアしようって言ってるの!!!+1
-15
-
70. 匿名 2017/08/11(金) 14:39:12
他人のものばかりほしくなるんでしょ?
仕方ないと思いますよ、魂から乞食なんだと思いますよ。+10
-2
-
71. 匿名 2017/08/11(金) 15:01:41
家庭環境最悪な貧乏育ちの子は皆んなそうなんだけど満たされてないのかな
教養も常識もないかわいそうな人間だよね+14
-0
-
72. 匿名 2017/08/11(金) 15:01:46
>>69
シェアって
男を物あつかいしてるね
+8
-0
-
73. 匿名 2017/08/11(金) 15:08:24
彼氏か夫が、欲に溺れて現実逃避するタイプかよく分かるからアプローチしょうがこっちの迷惑にならなければいいんじゃない?
それで浮気女の方に行ってしまう男なら要らないわ
どうせその女ともすぐに別れるか?どちらかが又浮気するだろうし
浮気する人って分かった次点で要らん+4
-0
-
74. 匿名 2017/08/11(金) 15:13:08
2と同じ
いくら好みで気が合ったとしても、気持ちがサーっと引いていく+4
-0
-
75. 匿名 2017/08/11(金) 15:15:07
彼女や奥さんいるのがわかった時点で恋愛対象外になる。
+7
-0
-
76. 匿名 2017/08/11(金) 15:19:54
けっこういるけど人のもの欲しくなる人って、自分に自信ないくせにプライド高いよね
私の方が魅力的って思わせたいんだろうね
勝手にやっててと思うわ
+14
-0
-
77. 匿名 2017/08/11(金) 15:32:34
リスカしてるメンヘラのアルバイトの子が、相談にのってくれる夫に好意を持ったらしく夫の私物(仕事の手帳とか)に落書きしてて
子供も、もうそういう事が分かる年齢だったから夫に注意したことある
好意を持つのは、仕方のない事なんだろうけど子供が勘違いして傷付いたり父親(夫)を軽蔑したりするようになるのは許せない
+8
-0
-
78. 匿名 2017/08/11(金) 15:37:21
これほんとにいる。承認欲求の集大成というか、身近な人の信用を超えた欲求を欲しがる人。下衆極まりない。+9
-0
-
79. 匿名 2017/08/11(金) 16:01:53
彼女いる時点で好きにならないんだけどw
恋愛対象外…\(^o^)/+6
-0
-
80. 匿名 2017/08/11(金) 16:24:36
元彼が凄いイケメンだったんだけど、彼から告白され付き合いだした時に、高校の同級生に「良く見るとたいして格好良くないよね」と何度か嫌味を言われ、彼女とは距離を置いた。
彼と別れる少し前、彼の友達が「君の友達、あいつの所へ来て“私、彼女の友達なんだけど〜”って迫って来てたよ。あいつは無視していたけど」と教えてくれた。
別れた原因は別だし、元彼は相手にもしなかったらしいけどハァ〜⁈って思ったよ。二度と会ってない。+6
-1
-
81. 匿名 2017/08/11(金) 17:16:36
略奪しようとする女も、それに釣られる男もクズ
女から迫っても、どうせ周りには男の方から言い寄られて~ってを嘘つく+6
-0
-
82. 匿名 2017/08/11(金) 17:20:11
こういう傾向がある女性って、すぐ一口頂戴っていう子が多かったな
+6
-0
-
83. 匿名 2017/08/11(金) 17:24:19
人の彼氏や旦那さんを誘惑してくるというかとるのが好きな子がいたんだけど、何でそんな事するのか聞いたら、
彼女よりも私の方が良いって事でしょう?勝ったって感じって言ってて引いた
略奪した後は、次のターゲットが見つかるまでは付き合うらしい
魔性の女?病気?+7
-1
-
84. 匿名 2017/08/11(金) 18:14:28
>>8
選ばないっていう選択したらダメ?
こういう究極の二択ってどっちも選びたくないんだよやぁ+0
-0
-
85. 匿名 2017/08/11(金) 20:17:22
>>67
そう言う男はあなたとやりたいだけだから別れるかわからないかと瀬戸際って言うセリフはあまり信用しない方がいいよ。+0
-0
-
86. 匿名 2017/08/11(金) 20:19:25
>>11
そうそう
他の女に欲情してる男なわけだよ
多分変態だよねw病気w+2
-0
-
87. 匿名 2017/08/11(金) 20:22:25
私は彼女がいる人や既婚者を好きになるんですが、奪いたいはなく2番目でも満足なんです。
現在も既婚者が好きなんですが、別れてほしいとかはなくて、でも私とも仲良くしてほしいんです。
おかしいですよね?+2
-1
-
88. 匿名 2017/08/11(金) 20:29:11
知り合った時点で彼女がいる人ってわかっていたんですが、彼とバイト先が同じで1日一緒にいてご飯いったり(彼から誘われた)彼も連絡をよくしてくれ、私が仕事でミスをし怒られたとき励まして飲みにいったりしたりしました。
こんなことをしていたら好きになっていたんですが、彼氏がいる人は対象外になるといっていたかたも、好きになってしまったりしないんでしょうか?+0
-1
-
89. 匿名 2017/08/11(金) 20:31:03
私はいつもアプローチされて相手を好きになってから、彼女いることが分かって失恋するパターン。
自分は男見る目が無さすぎなので、もう独身を貫こうと思う。28歳
+2
-0
-
90. 匿名 2017/08/11(金) 21:19:41
それは一種の病気かも
酷くなると精神病院に入院させれますよ。
昔入院してたときに それが原因で入院してきた人いました。親にさせられたみたいです。
+1
-0
-
91. 匿名 2017/08/11(金) 22:58:27
百歩譲って好きになって想いを叶えようとするのは仕方ないって思うけど、それならこちらに接触してこないで欲しい。仲良くなりたいとか言われても本心じゃないことくらい分かるし。奪うつもりならせめて立場をわきまえて欲しい。+0
-0
-
92. 匿名 2017/08/11(金) 23:20:08
去年すごく好きだった人がいました。
その人と毎週会っていたのですが
付き合ってないのに手を繋いできたり
好きだと匂わせる発言してきたり
今思えばおかしい話ですが
当時は好きだったので内心ドキドキ
していました。
ですが、その彼に四年付き合ってる
彼女がいる事を発覚して知った瞬間
好きだった相手なのに一気に冷めました。+1
-0
-
93. 匿名 2017/08/11(金) 23:42:44
>>13
諦めろ‼︎+0
-0
-
94. 匿名 2017/08/11(金) 23:51:15
彼女いると知った時点で諦めるわ。
+1
-0
-
95. 匿名 2017/08/12(土) 01:09:23
いいなと思う人はいつも彼女がいるけど、そういうのとは違うか
喪女だから、もし彼女がいなくても(別れても)告白なんて恐れ多いし
彼女ができるような人はやっぱり喪女にも優しくて素敵だ+0
-0
-
96. 匿名 2017/08/12(土) 07:00:16
なかなか引き下がらない人いたよ。
というか、先に肉体関係結んで、既成事実作りたかったんだろうね。
責任取ってください、みたいな。
本人は悲劇のヒロイン。
泣きたいのはこっちだわ!
ていうか、お前誰だよ!
落としやすそうな、良い感じのブスだった。←ここだけが心の救い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気がつくといつも「彼女がいる男性」を好きになってしまうなんて、悩みを持っている女性もいるのではないでしょうか。 それには何かしらの原因があるのでしょうから、まずはそれを自分でもちゃんと理解することが大事ですね。 そこで今回は、「彼女がいる男」を好きになってしまう原因を紹介します。