-
1. 匿名 2017/08/11(金) 10:31:35
お盆を義実家で過ごさなくちゃならない全国のお嫁さんたち!
みんなで励ましあって義実家でのお盆をなんとか乗り切りましょう!
私は今、車にて義実家へ向かっております
正直な気持ち、行きたくなんかありません、マジで
( ˘•ω•˘ )+1149
-18
-
2. 匿名 2017/08/11(金) 10:32:15
みなさん、エプロンは持ちましたか?+40
-202
-
3. 匿名 2017/08/11(金) 10:32:41
いざ鬼ヶ島へ+877
-19
-
4. 匿名 2017/08/11(金) 10:32:44
+347
-50
-
5. 匿名 2017/08/11(金) 10:32:46
めんどくせー!地獄!!+597
-11
-
6. 匿名 2017/08/11(金) 10:33:24
福岡の義実家にいます…
遠くからわざわざ来たねぇと労いつつも
そんな息の詰まるところに住んでないで
福岡に来いと毎回言われて、朝から嫌だ…+1108
-12
-
7. 匿名 2017/08/11(金) 10:33:31
子供がいないから尚更嫌+901
-11
-
8. 匿名 2017/08/11(金) 10:33:41
かなり早めの義実だな。+613
-10
-
9. 匿名 2017/08/11(金) 10:33:42
開き直ってお客さん顔で行くことにしました。
エプロン持って行かないよ~!+798
-21
-
10. 匿名 2017/08/11(金) 10:34:12
お盆は旦那の予定があり行けないので
先週いきました
子供いないので夕飯(出前)食べてすぐ帰りました
台所に行くと
いつもしてくれてるから座ってて!と客扱いしてくれて
ただ座って食べただけでした
みなさん頑張って!!+697
-8
-
11. 匿名 2017/08/11(金) 10:35:03
みんないい人たちなんだけど、
料理から皿洗いまでの食事関係は私と義妹がやらなきゃいけない。
なんで労働しに遠路はるばる行かなきゃいけないのか…+1034
-16
-
12. 匿名 2017/08/11(金) 10:35:17
>>4
待っていた義実!+271
-36
-
13. 匿名 2017/08/11(金) 10:35:18
指定されたお土産が買えなかったのでちょっと気まずいかな。+329
-10
-
14. 匿名 2017/08/11(金) 10:35:23
>>2
以前はエプロン持参だったけど、ここんとこ持っていかなくなった〜
手伝う気ありますアピの必要ないし…
持ってこうがなかろうが、どーせ私は何かしら批判されるし、頑張る気失せた+576
-7
-
15. 匿名 2017/08/11(金) 10:35:33
昨日の夜から義両親が我が家に来てまーす
旦那は朝からゴルフ行ってまーす
最悪!ハハッ!+1280
-8
-
16. 匿名 2017/08/11(金) 10:35:33
旦那だけで帰ってもらった。
私がいく必要ないから。
子供と旦那で十分だよ+1024
-16
-
17. 匿名 2017/08/11(金) 10:35:39
さっき、ノンストップ!の嫁姑特集、でこのサイトのトピック紹介されてましたね(笑)+529
-9
-
18. 匿名 2017/08/11(金) 10:35:44
いつも義理実家のトピ覗かないけど
いつも徳井義実の画像になってるのが
いつも気になってたw+347
-13
-
19. 匿名 2017/08/11(金) 10:35:56
いつも手土産に文句言われる…
本当に行きたくないです。+488
-10
-
20. 匿名 2017/08/11(金) 10:36:02
>>6
義実家の方が息が詰まるとは、なぜ思わないのか不思議…
ストレス溜まりまくるわw+533
-6
-
21. 匿名 2017/08/11(金) 10:36:24
旦那だけが行けばいいのに。そしたら、みんなが笑顔で気を遣わなくて済む。
+892
-9
-
22. 匿名 2017/08/11(金) 10:36:37
急遽いくことになった。
こっちは不妊なのに、子供産んだばっかりの義兄弟も子供連れて帰ってくるらしい。最悪、行きたくない。子供いない私の居場所なんてない。1泊2日、新幹線代もったいない。+1192
-27
-
23. 匿名 2017/08/11(金) 10:37:08
>>13
お土産リクエストされるんだ!
お疲れ様です+556
-6
-
24. 匿名 2017/08/11(金) 10:37:24
義実家行かないから今から義母が家に来る
早く帰ってください。+599
-6
-
25. 匿名 2017/08/11(金) 10:37:25
>>7
同じく!
旦那のきょうだいの中でうちだけ子なしだから、姑の手伝いくらいしか身のやり場ないし、肩身狭い+603
-10
-
26. 匿名 2017/08/11(金) 10:37:34
前に義実家トピで見た
義猫 義犬 義テレビ 義花
とかのワードがツボ+880
-5
-
27. 匿名 2017/08/11(金) 10:38:07
今日から2泊3日~!上げ膳据え膳、いつもありがたい!+242
-60
-
28. 匿名 2017/08/11(金) 10:38:15
唯一の心の拠り所+132
-29
-
29. 匿名 2017/08/11(金) 10:38:24
はあぁ…
私は土曜日出発の2泊3日です
先月も2泊したのに…先月も…
もう話すことない…+515
-5
-
30. 匿名 2017/08/11(金) 10:38:29
>>13
お土産指定?
そこまで強要されるの?+410
-3
-
31. 匿名 2017/08/11(金) 10:38:39
うちもこれからBBQ・・・
知らない親戚くるし憂鬱+605
-3
-
32. 匿名 2017/08/11(金) 10:38:52
>>2さん、ありがとう!忘れてたよ!
夕方の新幹線に乗って義実家へ行くよ。
今準備してるけど全然準備が進まない。
義実家いい人ばかりだけど、気疲れするからなー。
このトピックに入り浸るよ‼みんな頑張ろう★+322
-3
-
33. 匿名 2017/08/11(金) 10:39:24
仕事を入れました。
全国の帰省中のお嫁さん
頑張れ!
私は逃げる!笑+825
-6
-
34. 匿名 2017/08/11(金) 10:39:47
明日から義実家いく〜
一泊しなきゃいけない
本気で行きたくなーい!!!
年始とかもだけどさ、なんでお盆もまず義実家から行かなきゃならんのよ
旦那だけで十分だろうが+584
-9
-
35. 匿名 2017/08/11(金) 10:39:58
義実でおくれたね+95
-7
-
36. 匿名 2017/08/11(金) 10:40:14
>>28です。
この「トピが」が抜けていました。
+164
-6
-
37. 匿名 2017/08/11(金) 10:40:47
一昨年、義母お手製のエプロン貰ったけど
悩んだ末に一度だけ義理実家で使って今はタンスの奥に封印してる。
昭和の新妻感半端なくて罰ゲームかと思う。
もちろん帰省しても使わない!+428
-9
-
38. 匿名 2017/08/11(金) 10:41:16
明日私が仕事だからあさって日帰りで帰ります。
日帰りだけど今からめっちゃ憂鬱‼︎
仕事の方がいくらかマシだわ。+309
-9
-
39. 匿名 2017/08/11(金) 10:41:23
上の子のクラブの盆休みが少なく、義実家の盆をすると私の実家に帰省できない。たから義実家の盆はしないことにした。といっても普段同居だし小姑は近所に住んで日々入り浸りだし、私の実家は遠方でこんな時ぐらいいしか帰れないし。
義母が不機嫌だけど割りきりました!いい嫁やめた!ダブルスタンダードするし。でも帰ってきてから義母の不機嫌に付き合うのが億劫だ
みなさん頑張って!+494
-12
-
40. 匿名 2017/08/11(金) 10:42:28
>>36
びっくりしたよ笑
義実家が心の拠り所なお嫁さんがいるのか!と+413
-6
-
41. 匿名 2017/08/11(金) 10:42:32
徳井さんトピ画にならなくて残念m(_ _)m
次はがんばって!+144
-13
-
42. 匿名 2017/08/11(金) 10:42:43
三男が水疱瘡発症。救急病院へ連れて行き、朝からバッタバタしてました。
事情を説明し行けないと詫びの連絡を義実家へ電話すると
「あら~可哀想に、だけど長男君、次男君、四男ちゃん(乳児)は来れるでしょ?」
長男(10)次男(7)は良いとして、私は三男の看病しなきゃならないし生後7か月の四男の面倒誰が見てくれるのよ!!と義実家へ行かずにイラつきました。
+878
-9
-
43. 匿名 2017/08/11(金) 10:42:52
スーパーサラリーマン左江内さんの奥さんキョンキョンを思い出すわ
あの車での子供含めた演技+302
-5
-
44. 匿名 2017/08/11(金) 10:43:17
前の結婚では同居だったので、たまの帰省くらいいいじゃんと思っていました。
今の結婚では、義理の実家は遠いし夫は帰巣本能のない人なので一度も行ったことないです。
義理親孝行は前の結婚で全てした!と思ってます。+91
-59
-
45. 匿名 2017/08/11(金) 10:43:28
旦那が『ゆっくり休めよ』と言う。
はあ?馬鹿じゃね?と思う。+1384
-6
-
46. 匿名 2017/08/11(金) 10:43:42
昨日済ませた!義母は2年前病死したので楽になるかと思いきや‥義父も細かいのでうっとおしい。私にネチネチ言うのはまだ我慢できるけど、娘にもうるさく言ってきて娘悔し泣き。我慢ならずブチ切れました。もう2度と行かない。年寄りだから仕方ないって終わらせる旦那が一番腹が立つ!!次行くのは葬式!+1065
-11
-
47. 匿名 2017/08/11(金) 10:43:59
明日、仕事終わってから次の日早朝出発です。
お盆にゆっくりしたこと無い!旦那は飲むためだけに帰省するようなもんだし日帰りだから私が帰りは運転だし、ホステスしに帰省してるようもん。
身内だけしか解らない話で盛り上がってて話に入れない私に「○○ちゃんは写真撮る係ね、団欒の写真撮ってて」って。もうなんなん!+676
-6
-
48. 匿名 2017/08/11(金) 10:44:01
姑もめんどくさいけど義妹家族が最強に無理!
子供達はしつけできてないくせに放置してなぜか私が面倒見るハメに…。
うちにも幼い子供いるのに…。
どんな罰ゲームだよ。+544
-3
-
49. 匿名 2017/08/11(金) 10:44:27
義理実家も旦那(息子)と子供(孫)だけで嫁はいらないって思ってるよね。+552
-3
-
50. 匿名 2017/08/11(金) 10:44:34
>>31
一緒だ!
うちも今買い出ししてから義実家BBQだわ
憂鬱よね…
ただでさえ暑苦しいってのに、なんで鬱陶しい義実家連中と楽しいふりして肉焼かなきゃならんのか
お互い頑張りましょう+371
-7
-
51. 匿名 2017/08/11(金) 10:44:58
明日から女優のつもりで演じてきます。+215
-3
-
52. 匿名 2017/08/11(金) 10:45:20
>>45
わかるわー。ゆっくり出来るか〜いってね。
苦行でしかない。+212
-3
-
53. 匿名 2017/08/11(金) 10:45:26
大変だ!トピ画が義実じゃない!+171
-13
-
54. 匿名 2017/08/11(金) 10:46:08
>>39
子どもも自分の事やコミュニティーがあるからね。義母だけ暇だから自分の時間軸で動いてる。若い世代はみんな忙しいのです。+222
-4
-
55. 匿名 2017/08/11(金) 10:46:44
義実家でゆっくりできたためしがない
できるわけねーだろ
完全に家事要員で呼んでるくせに
義母の「ゆっくりしてって〜」なんて、旦那と孫だけに向けた言葉だよね+428
-6
-
56. 匿名 2017/08/11(金) 10:46:44
帰省、こんなに辛いのに、なんで旦那さんは帰るの強制するんだろ?
人の嫌がることはしないって、幼稚園くらいで習うはずなのに。+584
-14
-
57. 匿名 2017/08/11(金) 10:46:48
嫌いだと言われてるのに、なぜ行かないと不機嫌になるのか。
嫌いなら来ないでいいと言ってほしい。
世間体?
仲良くしたいと思うなら、毎回毎回、帰ってから旦那に私の悪口言うの止めてほしい。
気に入らないことがあったなら、その時言ってほしい。+428
-3
-
58. 匿名 2017/08/11(金) 10:46:55
>>26
義ハムスターにすら腹立つってコメントあってワロタ+564
-4
-
59. 匿名 2017/08/11(金) 10:47:38
>>46さんの最後の、次行くのは葬式!のコメントに笑ってしまった。
ほんとそうでありたいよね。
+394
-7
-
60. 匿名 2017/08/11(金) 10:47:56
私は長男嫁で子なしの不妊、今秋に新婚の義弟の嫁が出産予定、義母絶賛フィーバー中、もう行きたくなくて胃が痛い…。+511
-8
-
61. 匿名 2017/08/11(金) 10:49:07
>>56
近所の目が気になるだけだよね。
別に嫁なんか帰って来なくていいって思ってるくせにね。+286
-5
-
62. 匿名 2017/08/11(金) 10:50:48
ごめん愚痴らせて。
義実家ならまだいいよ。
うちなんか義親戚の家だよ。
古い暗い暑いトイレ汚い‥
着替える部屋もない。
赤ちゃんも幼児もいて荷物が多いのに
車で行けないから抱っこで大量の荷物!
ほんとウンザリ!+538
-5
-
63. 匿名 2017/08/11(金) 10:51:12
義母も「ゆっくりしてね〜」なんてもし本当にそう思うならこんな所に呼ばないで自宅でのんびりさせてよって思う。+443
-6
-
64. 匿名 2017/08/11(金) 10:51:41
嫁姑問題について、
夫「うちの母さんは絶対大丈夫だから、あとはお前次第。」
それって、うまくいかなかったら私のせいじゃん!
尚更行きたくなくなった。+687
-7
-
65. 匿名 2017/08/11(金) 10:51:46
良義両親で上げ膳下げ膳なのでゆっくりするつもり。
北陸の海の幸を堪能する!+230
-23
-
66. 匿名 2017/08/11(金) 10:52:36
山奥なので娯楽がない
興味のない甲子園をずっと観る日が続く…+429
-4
-
67. 匿名 2017/08/11(金) 10:53:16
行かない口述の為に、お盆も出番の仕事をしています。
+210
-11
-
68. 匿名 2017/08/11(金) 10:54:46
姑も嫁が嫌いなのに
なんでこんなに帰ってこいって言うのかと
ずーっと不思議だったんだけど
近所に対する世間体らしいね!
◯◯さんはお嫁さんに大切にされてるって
近所にに思われたいみたい。
そんなこと思った事なかったわ。
うざー!+587
-3
-
69. 匿名 2017/08/11(金) 10:55:18
>>45
何で男ってこう馬鹿なのかね?
信じられない。
嫁がゆっくりできるとでも本気で思ってんの?+414
-1
-
70. 匿名 2017/08/11(金) 10:55:38
子供が発熱したから義実家に行くのキャンセルになったー!+489
-5
-
71. 匿名 2017/08/11(金) 10:55:46
うちもこれから帰省です。自営の家なんですが何が憂鬱って旦那の弟の新しい彼女が何故か手伝いに気合い入ってて弟帰ったのに彼女だけ少し残って手伝うんだと。
なんなん。+404
-4
-
72. 匿名 2017/08/11(金) 10:55:53
うちも義実家が孫フィーバーの真っ最中だからツライ
次男のとこと長女のとこ両方の生まれたばかりの孫に義両親も親たちもかかりっきりだから、子なしの長男嫁なんて空気どころか…黙って家事やるしか立場ないのに
義実家に着く前から、もう泣きそう
(不妊治療中の長男嫁です)+506
-9
-
73. 匿名 2017/08/11(金) 10:56:10
旦那よ手伝え!
せめて手伝うフリだけでもしろ!+299
-2
-
74. 匿名 2017/08/11(金) 10:56:20
>>66
甲子園だけずっと見てるの分かるw NHK以外見せてもらえない…
ちなみにお盆は甲子園、正月は駅伝しかみせてもらえません。
+483
-4
-
75. 匿名 2017/08/11(金) 10:56:24
>>57
そこまで仲悪いのに連れて行く旦那も
結局その家の人間だよね。+273
-2
-
76. 匿名 2017/08/11(金) 10:56:27
>>64
うわーー..
申し訳ないけどその旦那さん最低だわ
そして何かあったら絶対姑側につきそう+307
-5
-
77. 匿名 2017/08/11(金) 10:56:43
お盆て嫁さんが実家でのんびり過ごす勝手なイメージだったけど
みなさんお疲れ様です!+146
-5
-
78. 匿名 2017/08/11(金) 10:57:17
主人の祖母の家にいつも集まりますが、(義母からすると姑)義母は、嫌だよね~家じゃなくて外食でいいのにね~なんて言うタイプなのでわりと楽です
祖母が亡くなると集まりは無くなるだろうなきっと(笑)+293
-4
-
79. 匿名 2017/08/11(金) 10:57:29
明日義実家で親戚の集まりあります。
夫は男三兄弟の末っ子です。
台所が狭くて、長男次男のお嫁さんたちが入ると私の入るところがありません。いつも手持ち無沙汰になっちゃうのが気まずいです…。+225
-8
-
80. 匿名 2017/08/11(金) 10:57:58
結婚6年目、お盆に毎年集まって毎年同じ話しして楽しい?仲が悪い訳じゃないけど私だけ歓迎されてないのは解ります。息子に会いたいだけならそれでこちらも結構なのに。
つーことで明日から旦那の第6回武勇伝を聞きに帰省して来まーす!+272
-2
-
81. 匿名 2017/08/11(金) 10:58:30
相談させて下さい!
義実家はとても狭くて(リビング6畳くらい、横寝室、二階は立ち入り禁止?)二人の子供をつれてかなければなりません。
下の子はハイハイ絶頂期で、正直綺麗な所ではないのでハイハイもさせたくありません。
デパートに行こうと提案していいでしょうか?
もう、非常識な義親なので憂鬱で仕方ありません。+378
-4
-
82. 匿名 2017/08/11(金) 10:59:04
おい、あんたらの娘もあちらの実家に行かせろよ!なんで盆も正月もこっちに来るんだよ!+581
-1
-
83. 匿名 2017/08/11(金) 10:59:15
>>15
えー?!旦那さん、自分の親なのにあなたに世話任せてゴルフ??
む、むかつくね、それ…
がんばれ!+366
-3
-
84. 匿名 2017/08/11(金) 10:59:23
少数派だと思いますが、実家より義実家へ行く方がストレス少ないかも...
どどどど田舎なので早朝の鐘とボンボン鳴る時計と、鳥がピーピー爆音でうるさくて気になってほとんど寝られないこととGが出るのが嫌なだけで(結構あった)義両親はイイ人。
お座りができるようになった息子のためにキルティングの布地買って専用のカーペット?作ってくれたそうです。ありがてぇー+301
-6
-
85. 匿名 2017/08/11(金) 10:59:35
みんな!
いくら忙しくても
子供の目は離さないようがんばろう!
じじばばに預けてる時が
一番事故が多いらしいよね!
あいつら何しでかすか。
昨日の連れ去りトピ見も怖かったし。
保護者が横にいるのに
連れ去ろうとする変質者がいるって。
ジジババなんてボケてるから
速攻でさらわれそう。+482
-8
-
86. 匿名 2017/08/11(金) 11:00:00
うちの姑は親切だよー。数年前に一方的にぶちギレされたときに二度とこなくて良いと言われたわ。
おかげで毎年好きに過ごしてます。+515
-5
-
87. 匿名 2017/08/11(金) 11:00:11
>>70子供には本当に悪いけど心のなかでは
子供グッジョブ!て思っちゃいません?(笑)+297
-9
-
88. 匿名 2017/08/11(金) 11:00:17
数年前の義妹の結婚式に「他人(私と子供たち)は来るな!」と言われて以来、義実家には行ってません。
絶縁された(されてよかったけど(笑))ので、お盆もお正月も絶対行かない!葬式も行かないって決めてるけど、その時期になればいつも嫁いびりされてたことを思い出してモヤモヤします。
皆さん、がんばれ!応援してるよ!+486
-4
-
89. 匿名 2017/08/11(金) 11:00:44
>>81
いいと思う!
デパートでもイオンでもなんでも!
とりあえずその狭くて汚い義実家リビングから脱出しちゃえ!!+280
-4
-
90. 匿名 2017/08/11(金) 11:01:11
今から車で出発します。
夫は海外赴任中なので、不在。
私と子供だけ。
勘弁して欲しいよ。
こないだから舅からのお盆は来いコールが続き、しぶしぶ…。
泊まりじゃないだけマシか。頑張ります。
+356
-1
-
91. 匿名 2017/08/11(金) 11:01:45
>>68
しょーもない世間体に付き合わされるなんて本当に嫁なめてんな
年寄りって世界が狭いから嫌いです+273
-2
-
92. 匿名 2017/08/11(金) 11:02:00
>>59
46です。ありがとうございます!昨日からイライラしてたのでトピ見つけて飛びつきました笑。みんなの投稿みてたら泣けてくる。同志!!!+111
-1
-
93. 匿名 2017/08/11(金) 11:02:05
義実家のトイレ
ポットン便所なのに
今朝生理になったー!
明日2日目ー!
さいあくー!+412
-3
-
94. 匿名 2017/08/11(金) 11:02:11
義両親が県外だと必然的に泊まりでいかなきゃだめなのか‥
孫もみたいだろうしなぁ。確かに同じ県内だと泊まりにいくとかないもんね!!+113
-3
-
95. 匿名 2017/08/11(金) 11:03:11
結婚10年目。去年から年末年始も旦那と子供だけ帰ってる。旦那は私に気兼ねなく友達と飲みに行けるし、義両親も私に気を使わず孫と過ごせるし、私も家事が休めるわみんなが伸び伸び出来るよ!ただ義両親はどう思ってるのか知らない。+279
-3
-
96. 匿名 2017/08/11(金) 11:03:11
うちは今年義両親との同居解消して県外に引っ越したから、これからお盆とか帰省しなきゃなんないのかぁ~めんどくせ~と思ってたら、旦那が再就職したところがお盆休みなくて振り替えの休みもなくてラッキー!
そしたら「じゃあ私たちがそっちに行こうかしら」と言われて本当にやめてくれって感じ!+321
-1
-
97. 匿名 2017/08/11(金) 11:03:48
>>64
旦那アホすぎる。+145
-4
-
98. 匿名 2017/08/11(金) 11:04:38
旦那がさ、大変だろうけどよろしく、ごめんね、ありがとう、などちゃんと頭下げればいいのにと思う。同居にしろ義実家優先の帰省にしろ、なんで相手に苦行させといて何も思わないんだろう。
あんたは地元で実家、こっちは見知らぬ土地で他人ばかり、スタートラインが100と0ぐらい違うんだよ。
これから嫁側の家と同居や優先帰省がはやると旦那も愚痴るのかな+380
-2
-
99. 匿名 2017/08/11(金) 11:04:52
>>82
ほんとそうだよ〜
なーんで自分の娘もお盆に来させるのかなぁ?
息子産んでる親は、お盆は息子も娘も呼び寄せて賑やかにやっていいって特権でも持ってるっての勘違いしてんじゃないかと思う
しかも娘もちゃっかりお客さん状態だしさ〜
腹立つわ〜〜
嫁をこきつかうってんだもん、自分の娘も同じようにその夫の実家で家事させろっての!
+297
-1
-
100. 匿名 2017/08/11(金) 11:05:07
今年は義父が亡くなり、新しい仏壇購入したらしい(代々の持ってたのに)お墓も購入。(死んだら、そこにはいりたくない。)
義実家行ったら新しい仏壇の話するんだろうなあ。新しい仏壇なんて見たくないし、継承したくない。てか置く場所ない。私の実家は子供達に迷惑かけれないからって仏壇処分して身の回りの整理始めたのに…
旦那は「置くだけならいいでしょ」と。そんなわけにいかんだろ(怒)子供にも迷惑かけたくない。
仏壇や墓にこだわる人って田舎に多い気がするのよね…+242
-4
-
101. 匿名 2017/08/11(金) 11:06:56
子供うまれてずーっと
保健師さんに言われたように
虫歯や他の感染症にならないように、
親と食器とかわけて
まぁそれなりにだけど気をつけてたのに
昨日帰省早々
姑が食べかけのアイスを赤ちゃんにあげた!
アイスだよ?!
一瞬のことで阻止できず。
私ですら同じスプーン使ったことないのに
腹がたつ!
旦那に言っても
お前が神経質だって。
暴れたい!+627
-7
-
102. 匿名 2017/08/11(金) 11:07:23
>>87 はい、やったああああああああああああああ!!!!って思ってます(笑)でも子供が辛そうにしてて早く治ってほしいとも思ってます。+197
-3
-
103. 匿名 2017/08/11(金) 11:07:51
義姉一家がいなけりゃうまくすこせるんだけどな。義姉がいると義母の○○ちゃーん、義姉のママーののやり取りが始まって正直きつい。私に対して義母も強気になるし、義姉はぶりっ子始まるし。義姉40過ぎてるのに…
いろんな価値観あるんだなとしみじみ感じます+212
-4
-
104. 匿名 2017/08/11(金) 11:08:34
朝からラーメン出されてどう喜べっつーんだ。ふざけんな。
スーパーにある袋の中華麺を市販のスープをぶち込んだだけのくせに「ばあばが手作りしたのよ?なんで食べないの!!!普段からご飯をしっかり食べさせてないせいだ!!!」
ふざけんな。あと2日もここにいないといけないとかふざけんな。+360
-6
-
105. 匿名 2017/08/11(金) 11:08:57
>>85
本当っそうだよ。
義母が3歳のウチの子を、ヘルメもない、子乗せシートもついてないのに、チャリの後ろに乗せて勝手にスーパーに連れ出して、自転車ごと転倒した。
+377
-6
-
106. 匿名 2017/08/11(金) 11:09:03
義親は嫁のこと大事にしないくせに
来ないとそれはそれで怒るんだよね
嫁って何なんだろう+311
-2
-
107. 匿名 2017/08/11(金) 11:09:22
ここ読んでて姑さんイラっとするけど旦那さんはめちゃ腹立つ!
なんで嫁に優しく出来ない?+292
-2
-
108. 匿名 2017/08/11(金) 11:09:44
行って話してる間はいいんだけど、帰ってから言葉とか思い出してモヤモヤして、嫌になるんだよね〜。これなんなんだろう。+387
-2
-
109. 匿名 2017/08/11(金) 11:09:56
義実家なんて行って楽しめたことなんかないわ
苦行よ
せっかくのお盆休みなのに義実家なんて…マジでなんの罰ゲームよ
行きたくねえーーーーーーーっ!!!+269
-3
-
110. 匿名 2017/08/11(金) 11:10:12
「朝昼晩何たべる?」が面倒。決められたもん出してくれたらいいのにー。自分の気分じゃない外食したら、後で文句言うのがウザイ‼
だったら自分で決めてくれ!皿洗いくらいはするから、献立は考えて欲しいです。+133
-8
-
111. 匿名 2017/08/11(金) 11:10:58
>>90
えーーー!
旦那日本におらんのに義実家行かなアカンって何の罰ゲーム?!
車渋滞してるから気を付けてね!!+327
-4
-
112. 匿名 2017/08/11(金) 11:11:29
自分の実家の墓参りも行きたいのに、旦那が全然気付いてくれない。毎年お盆は義実家の墓参り。しかも泊まり。わけわからん+242
-3
-
113. 匿名 2017/08/11(金) 11:12:19
当日になって今日BBQやるので来てくださいって頭おかしいよね?+287
-3
-
114. 匿名 2017/08/11(金) 11:12:24
姑がくちゃくちゃ噛み砕いたおうどんを娘にあげてました。+407
-8
-
115. 匿名 2017/08/11(金) 11:12:35
生理になりませんように。+120
-2
-
116. 匿名 2017/08/11(金) 11:13:12
>>105
そういうの怖いよね。
他に、祖父母の車に乗った孫がシートベルトしないまま発車して、事故にあい子供だけ亡くなってしまった報道を見たことがある。
みんな気を付けて+268
-1
-
117. 匿名 2017/08/11(金) 11:13:27
私のほうが田舎なんだけどうちのほうがもう今時あれこれしなくていいよ、ダンナにも来れたらでいいよ、というスタンス。墓もこの先どうしようかとかんがえてる。
義実家は都会のくせにこれから墓はお前(旦那)が建てろよとか、盆はみんな集まれとか(義父の兄弟とか一杯)ややこしい。そのくせ旦那や義両親は私が田舎で、田舎はあれこれややこしいだろ、都会はいいだろと言い出す。結婚式も私側からは一切なにもいわず全てに義父がしきったくせに。
あーむかむかする+195
-3
-
118. 匿名 2017/08/11(金) 11:13:29
みんな大変だね
うちはお盆に義実家行くという風習ないから助かったわ+176
-3
-
119. 匿名 2017/08/11(金) 11:13:53
>>104
朝から熱いラーメンって罰ゲームやん…
パンとか白ご飯だけで十分やから、普通のメニューにしてよ~
体壊さないようにね!+199
-3
-
120. 匿名 2017/08/11(金) 11:13:55
旦那さ、
自分が実家楽しいからって、
何故嫁も同じく楽しいはずと思える?
嫁からしたら他人だよ?
まず夫婦でそこの前提が違うから
揉めるんだよね。
実家でゆっくりできるのに
何イライラしてんの?
とか言われるけど
そもそもゆっくりできないから!
見てわからんか?+366
-3
-
121. 匿名 2017/08/11(金) 11:13:56
>>114
頭掻きむしって発狂しそう!
本当にムカつく!+218
-3
-
122. 匿名 2017/08/11(金) 11:14:44
昼寝する
旦那の顔に
殺意わく
+409
-2
-
123. 匿名 2017/08/11(金) 11:15:20
朝から糞姪が 「宿題…宿題。」で
旦那さんを独り占め>_<
私の旦那さんなのに 返して欲しい(;ω;)
1人で寂しくこんなクソ田舎たえられない!帰りたい+79
-94
-
124. 匿名 2017/08/11(金) 11:15:26
息子が発熱してなかなか熱が下がらないから行きたくないのに、旦那は予定通り3泊するつもりらしい…
親の自覚がないのか?!+358
-4
-
125. 匿名 2017/08/11(金) 11:15:37
>>114
おぇーーーーー
フーフーされるだけでも吐きそうやのに…
旦那に注意してもらえない?+260
-3
-
126. 匿名 2017/08/11(金) 11:16:03
>>114 うわぁぁぁぁ〰!((((;゜Д゜)))+134
-1
-
127. 匿名 2017/08/11(金) 11:17:22
ここに5つくらい書き込ませてもらいましたら
少しイライラも落ち着きました。
さぁまたがんばれそうです。
みなさんありがとうございます。
みなさんの愚痴もどんどん聞きますよ!+185
-1
-
128. 匿名 2017/08/11(金) 11:17:36
新幹線って授乳室ないのかな(°_°)
初めて娘(9ヶ月)と新幹線乗るから
不安しかない…+169
-4
-
129. 匿名 2017/08/11(金) 11:17:53
>>113
うちもいっつもお誘いは当日だよ
やれ今夜は食事会だの、やれBBQやろうだの、やれ孫と出かけたいだの…腹立つわ…
嫁は常に義実家の都合に合わせて動いて当たり前とでも思ってんのかね??
いきなり言われてはいわかりましたなんて言うわけねーだろ!!(と、言ってみたい)
…行かなきゃしつこく嫌味言われるから、たいがい行くけどさ…だから舐められてんのかな私…はぁ+198
-2
-
130. 匿名 2017/08/11(金) 11:17:58
>>124
旦那だけ行けよ!
熱大丈夫?124さんも看病で無理して倒れないようにね!!+175
-4
-
131. 匿名 2017/08/11(金) 11:18:05
義父がなくなったので、義母と独身の義姉。勝手な女達がやりたい放題。何も言わない旦那。帰省後、いつも通りまた私は体調崩すんだろうな。そして、旦那の事が嫌いになる。+250
-3
-
132. 匿名 2017/08/11(金) 11:18:11
>>114
なんだろう
今すぐ病院に連れて行き
消毒してもらいたい気分。+159
-2
-
133. 匿名 2017/08/11(金) 11:18:14
ほんと憂鬱だよ。+54
-3
-
134. 匿名 2017/08/11(金) 11:18:23
>>124 熱が悪化してもお盆休みで小児科は休みだし、慣れない土地でどうするつもりなんだろうね旦那…。子供が可哀想だからどうにか行くのやめれないの?+208
-3
-
135. 匿名 2017/08/11(金) 11:18:41
義実家は夏に帰ると、ほぼ外食か出前とるから、面倒はほぼないな。正月は多少料理作って持っていくので気が重い。+91
-3
-
136. 匿名 2017/08/11(金) 11:18:58
妊娠を理由に断ります!GWも断ったし、お盆も断ります。+220
-4
-
137. 匿名 2017/08/11(金) 11:19:04
>>128
多目的室は?
車掌さんに聞いてみてー!+109
-2
-
138. 匿名 2017/08/11(金) 11:19:26
昨日の夜 旦那の家ついたら
見知らぬ女が。誰?って聞いたら
旦那の幼なじみが来てて 私以外
ずっとお喋りしてんの…
今朝も早くから来て もう憂鬱…
新婚なんですよ。どうしたらいいの?
今朝は部屋から出ずにテレビ見ています>_<+492
-5
-
139. 匿名 2017/08/11(金) 11:19:50
義実家なんて行きたくない!
行きたくない!!
行きたくなーーーーーーーーい!!!!!+208
-4
-
140. 匿名 2017/08/11(金) 11:19:56
このトピを見るたび義犬義猫で爆笑したことを思い出すw+248
-4
-
141. 匿名 2017/08/11(金) 11:20:19
私は用事があるという理由にして今年は行かない事にしました。欲しいのならニンテンドswitch用意しとけ(笑)+138
-3
-
142. 匿名 2017/08/11(金) 11:20:25
皆さんお疲れさま
今年は地元に転勤で戻ってきたのと、赤ちゃん生まれたので義実家の家に行かなくて済みました。
その代わり、義両親、義兄、義兄の彼女が揃ってうちにくる…。
+187
-2
-
143. 匿名 2017/08/11(金) 11:20:54
毎年このトピに助けられてます!(笑)私だけじゃないんだって!!
3日間頑張るぞー!!!+149
-2
-
144. 匿名 2017/08/11(金) 11:21:38
皆たいへんだなぁ。30年後言われないようにね。+20
-55
-
145. 匿名 2017/08/11(金) 11:22:02
仕事なう(こっそりスマホ見てます)
明日から義実家
いつもだったら仕事嫌だー!なんだけど、今日に限り仕事が終わらなければどんなにかいいかと本気で思う
明日なんて来なくていいのに+151
-4
-
146. 匿名 2017/08/11(金) 11:22:10
義実家に行った時はいつも脳内で南無阿弥陀仏を唱えてます(笑)+180
-3
-
147. 匿名 2017/08/11(金) 11:22:20
私は旦那の実家に入ったから帰省する必要はないけど、毎年GW、お盆、年末年始と憂鬱で仕方ない。
旦那の弟妹家族が一斉に帰省してくるから。
子供たち同士遊ばせたいからわざわざ予定合わせてくるみたいだけど、計10人一気にやってくるんだよ。
内、小学生4人の中学生2人で朝から晩までドタバタ大騒ぎ。
私達夫婦はお盆も仕事だけど、仕事から帰ってきてもゆっくりできない。
食事は計14人分を姑と二人で用意しなきゃなんないし、弟妹家族が寝る部屋が足りないから私達の部屋を片して貸さなきゃならない。
弟たちもいくら自分たちの実家だからって、少しは私達のことも考えて欲しい。
この狭い家に14人なんて完全にキャパ超えてるんだから。+261
-3
-
148. 匿名 2017/08/11(金) 11:22:25
>>114
見つけた瞬間、姑にグーパンだわw
自分の姑が我が子に同じことしたら…って想像しただけでクッソ腹たってきたwww
+173
-3
-
149. 匿名 2017/08/11(金) 11:22:26
>>120
言わないとわかんないよね。
言ってもわかんない馬鹿旦那がたまにいるけど。
声を大きくして言いたい!
こっちからしたら他人なんだよ!楽しくない!+115
-2
-
150. 匿名 2017/08/11(金) 11:22:33
>>138
なんやその女ー!
塩まけ塩ー!+217
-4
-
151. 匿名 2017/08/11(金) 11:23:06
>>144
なんかこの嫌味たらしい言い方姑みたいでゾワゾワする+128
-3
-
152. 匿名 2017/08/11(金) 11:24:16
日曜に行きます。墓参りだけして帰りたい。46歳義姉(バツイチ出戻り)の自慢話を聞くのが最高に面白くない!野菜も要らねー!すぐ腐る!食いかけの封が開いた菓子を土産に持たせる神経に毎回イライラするし。白目で耐えるのみ( ꒪⌓꒪)+231
-6
-
153. 匿名 2017/08/11(金) 11:24:44
>>142
行くのも嫌だけど、来られるのも嫌だよね〜
赤ちゃんいて大変なのに、おもてなしは嫁だもんね…無理しないでね!
しんどかったら旦那さんを使おう!!+193
-2
-
154. 匿名 2017/08/11(金) 11:25:29
>>135 お金かかるけどそっちの方がいい!
うちは外食無し、朝、昼、晩きっちりだからずーーっとクソ暑い台所に立ちっぱなし。
お惣菜もダメ。何なの?要領悪すぎ!!+127
-5
-
155. 匿名 2017/08/11(金) 11:25:33
>>144
こんな悪習なくすわ
息子がお嫁さん連れてきたら
「お嫁さんの実家も行ってあげてね」
ってお嫁さんの前でいいますわ+246
-6
-
156. 匿名 2017/08/11(金) 11:26:23
今日みんなでBBQをやるというので買い出しに行って来ました。うちが立て替えたので旦那の兄弟から徴収してたら弟嫁が逃げました。いっつも会計となると逃げるから今日は絶対に取っ捕まえてやる。+290
-3
-
157. 匿名 2017/08/11(金) 11:26:29
>>138
うわ!うちも全く同じ状況だったから気持ちよく分かる!
義実家ってだけで蚊帳の外感ハンパないのに、姑が集めた小中の友達が溢れてたら居場所ないわw
姑「◯◯ちゃん、イス用意したから座っておいたら?」と言われ、玄関に置かれた椅子に2時間座ってました。何これ。+394
-2
-
158. 匿名 2017/08/11(金) 11:26:42
>>146
心を無にしないとムカついてやってらんないよね笑
わたしもお経唱えてみるわ+87
-4
-
159. 匿名 2017/08/11(金) 11:26:49
出かけた後に絶対に手を洗わない。その手で私の大事な子供に触らないで!苦痛しかない!+171
-2
-
160. 匿名 2017/08/11(金) 11:27:32
>>128
トイレの前にあるカーテン引ける洗面所じゃ狭いかな???+10
-8
-
161. 匿名 2017/08/11(金) 11:28:14
>>152
白目で耐える笑笑
わかる!!笑+128
-3
-
162. 匿名 2017/08/11(金) 11:28:42
養われてんだから、休日くらい気を利かせろや、だら奥ども+5
-173
-
163. 匿名 2017/08/11(金) 11:29:09
盆正月に行くといつも
・同居しろ
・もっと遊びに来い、墓参りに来い
・なんか買ってくれ(家電とか)
要求と文句ばっかりなんで、今年のお盆はそれぞれの実家に別々に帰ります+312
-2
-
164. 匿名 2017/08/11(金) 11:29:15
明日から行きます
風邪でもひいて熱だしてぶっ倒れた方が何倍もマシなのに、いたって元気な自分が憎い+164
-3
-
165. 匿名 2017/08/11(金) 11:32:41
トイレ、脱衣場 、お風呂場、部屋にカギが無いからソワソワする!w
+147
-1
-
166. 匿名 2017/08/11(金) 11:33:56
>>82
>>99
うちもダブスタで必ずお盆お正月には小姑2人がいる。お客様状態なのも一緒。食器下げたりはするけど、メインの片付けは私。なんで?ふざけるな!!っていつも思う。姑は何も言わないんだよね。
でも小姑は男の子しかいないから、将来同じ目にあえばいいと思ってるよ。
奥さん側に帰省して、小姑は息子に会えなくなればいい。親を見て育つんだから、何も言えないよね。+173
-3
-
167. 匿名 2017/08/11(金) 11:34:03
>>162
実家くらい1人で行けよ+145
-4
-
168. 匿名 2017/08/11(金) 11:34:06
旦那の姪っ子、4歳過ぎてるんだけど、親の前でぶりっ子する。
でもしっかりうちの子(1歳)のおもちゃを横取りして返さない。私これがいい〜とブリブリして拗ねた顔を作る。
親も、ごめんね〜でも◯◯ちゃんは赤ちゃんだからうちの子に遊ばせてあげてね〜って態度で自分の子優先でずうずうしい。
両親に似て体もでかいし、物怖じしないし人見知りなんかしない子供だって知ってる。それなのにそんな態度だからイライラするわ。他人の子って本当可愛くない+316
-5
-
169. 匿名 2017/08/11(金) 11:34:26
>>162
養われてねーよ
むしろこっちが養ってやってるよ
馬鹿の一つ覚えもいい加減にしろ
ふざけんなクソ男ども+243
-3
-
170. 匿名 2017/08/11(金) 11:34:45
>>162 愚痴ったっていいだろ。 みんな義実家言ったらやる事やるんだよ。+164
-3
-
171. 匿名 2017/08/11(金) 11:35:36
私の実家には何の気遣いも無いし、ボーナス送金してるし、携帯代まで支払う事になったので今年から御仏前包んだり手土産を持っていくと言う「私にとっての常識」は捨てる事にしました!何言われても構わない、困らない( ´^o^` )+190
-2
-
172. 匿名 2017/08/11(金) 11:35:57
ずっーーーーーと憂鬱で、嫌で嫌で仕方なかった。
適当な理由つけて、主人が先に行き、私だけ遅れていきます。
孫と息子に会えたらいいんでしょ?
私なんかおまけなんでしょ?
わざわざ時間とお金かけて、なんでストレス感じなきゃいけないのよー!!+206
-2
-
173. 匿名 2017/08/11(金) 11:36:03
>>162
仕事から帰ったら家でぐーたらしかしない男には、嫁の気持ちなんてわからないでしょうね
休日暇でしょ?
息子だけで親のとこ行ってあげたら?+174
-2
-
174. 匿名 2017/08/11(金) 11:36:06
>>162
嫌われてんだろうね+107
-3
-
175. 匿名 2017/08/11(金) 11:36:42
私の職場、お盆休みとか特になくて。
なのに今日から義実家2泊。仕事のがいいな。
今乗ってる新幹線、同じ境遇の人いるんだろうな+150
-1
-
176. 匿名 2017/08/11(金) 11:37:30
義実家からは帰省しなくていいとおふれが出てるのに、帰りたい!行きたい!と毎回駄々こねる馬鹿夫。
今夏は余りの貧困で旅費が捻出出来ず、初めての帰省なし!
ざまあみろ!ばーか!
やっほーぅ!!!!+354
-4
-
177. 匿名 2017/08/11(金) 11:38:50
こないだの台風で義実家に行くまでの国道が陥落したとの知らせが届いた
今年のお盆は行かなくていいんだ!!
と、喜んだのもつかの間
昨日「隣県から迂回したら来れるって!待ってるからね!」と電話があった…
余計なルート検索して見つけてんじゃねーよ!
アホか!!!!
行きたくなーーーーーい!!!!!+386
-2
-
178. 匿名 2017/08/11(金) 11:39:58
しつも~ん
どうして帰省するの?
義父母の強要 +
旦那の独断 -
我が家はお盆の帰省は話題にも出ないので
家でゴロゴロか近場へ旅行へ行きます。+142
-67
-
179. 匿名 2017/08/11(金) 11:41:00
結婚して以来、一度もお盆に旅行したことない
ハワイ行きたい!
どっか行きたい!義実家以外!!
貴重な休みを義実家で過ごすくらいなら仕事の方がマシだわ!!
+205
-3
-
180. 匿名 2017/08/11(金) 11:42:25
>>178
義父母から、さも当たり前のように来いと言われてるから
旦那もそれをなんも疑問に思わないから
嫌だと言っても誰もわたしの意見なんて聞き入れてくれないから
ですな+163
-4
-
181. 匿名 2017/08/11(金) 11:42:27
本当に嫌だわ〜〜!!!!ストレスでハゲそうだわ!!!子供(乳児)連れて行きなくない!!+95
-3
-
182. 匿名 2017/08/11(金) 11:42:38
義実家なう。
お墓参りを先に済ませてきたら
一緒にいこうと思ったって言われて…
初耳!!!やし子供二人まだ幼いし
行くだけでもぐずぐずやのに…
何を求めているんだろう…
しばらくの間は行けませんわぁ~と
断ったけどそれでも一緒に行くとか…
もう黙れよ
はやくかえりて~+174
-5
-
183. 匿名 2017/08/11(金) 11:42:49
このトピにくると安心する。本当に…+156
-3
-
184. 匿名 2017/08/11(金) 11:43:39
義姉が旦那を低レベルで褒める。〇〇は足が早かった。〇〇は算数得意だった。私も子どもたちも無になる。ひたすら無になる。+243
-4
-
185. 匿名 2017/08/11(金) 11:46:00
>>162
涙目なんだろーなー+64
-1
-
186. 匿名 2017/08/11(金) 11:46:10
わたしも義実家なう
ここでグチ吐いて頑張ります
義甥と義姪の奇声、雄叫びで気が狂いそう
心頭滅却してやり過ごしたくとも無理っぽい
イライラしかしない
ちくしょーー+166
-3
-
187. 匿名 2017/08/11(金) 11:46:18
なんで小姑いるの?オメーも旦那の実家に行けよデブ!+316
-2
-
188. 匿名 2017/08/11(金) 11:47:08
皆さんのコメントに自分もイライラしたり、そうだそうだ!と思いながらプラス推してます!
帰省する習慣なくせー!+149
-2
-
189. 匿名 2017/08/11(金) 11:48:07
今年はツワリで片道4時間半は帰省出来ないんで、上の子と夫に帰って貰う話をしたら「今年はおじいちゃんの初盆だと分かっていながら無計画なのよ!あなたがいなくてもこの家は大丈夫だけど、常識として長男の嫁は初盆位来てもらわないと!女手が足りないのよ!」と電話口で怒鳴られました。
もうこんな人達に孫抱かせたくない。
帰省は免れたけどモヤモヤなお盆になりました。
+464
-4
-
190. 匿名 2017/08/11(金) 11:49:09
急に風邪ひかないかな。
水風呂に浸かろうかしら。
そうしたら行かなくて済む!
病気した方がマシって位に行きたくないです。+162
-3
-
191. 匿名 2017/08/11(金) 11:49:28
>>189
はぁ?うざすぎ。田舎かな?
お前1人でやれや!
気にしないでゆっくりしてくださいね!+344
-5
-
192. 匿名 2017/08/11(金) 11:50:09
義実家にのみピンポイントで雷でも落ちて欲しい
地盤沈下で地中に消えてくれてもいい+205
-6
-
193. 匿名 2017/08/11(金) 11:50:13
今年は主人が行けないからと断ると、だったら私と娘の二人で来てと言うので、分かりました、では二人でいきます。とライン返した途端返事ナシ。結局夫の予定がなくなり行けることになった途端、夫と娘の食べたいものを聞いてきた。私に来てもらいたくないことはよーく分かりました、娘と共にドタキャンしようと思います。行きたくなかったからきっかけがあって良かったです!
+311
-5
-
194. 匿名 2017/08/11(金) 11:53:26
>>177
えー危ないから普通は来なくていいぐらい言うよね+190
-3
-
195. 匿名 2017/08/11(金) 11:54:02
受験生なのを理由に短縮したよ。同郷夫婦だけど私の祖母が初盆だから帰省するけど最小限におさえた。旦那と子供には義実家へ行ってもらい次の日の初盆に参加してもらう。で、私は実家の手伝いを理由に実家へ。帰りに顔出しとお墓詣りをする予定。
全国のお嫁さん、ほどほどに頑張って!+107
-2
-
196. 匿名 2017/08/11(金) 11:55:10
もうねみんなにプラス押しまくりたい!+167
-4
-
197. 匿名 2017/08/11(金) 11:55:39
結婚2年目、いびられながらもいい関係を築けるように頑張って今年も行こうとしてました。
が!
夫が「お前の味方になれないし、愚痴も聞きたくないから、嫌なら関わらなくていい!」と言い放ったので行くのやめました。
これでいいのかな?と思いつつ逃げることにしました!
皆さん、嫌な思いしてまで行くなんて偉い!
がんばれー!+440
-3
-
198. 匿名 2017/08/11(金) 11:56:56
義母の初盆、義姉に血の繋がったメンバーだけで集まるからと言われた。嬉しすぎた!子どもたち?絶対行かせない。+352
-5
-
199. 匿名 2017/08/11(金) 11:58:43
こんなにプラスを押しまくるトピは他に無い。+240
-3
-
200. 匿名 2017/08/11(金) 12:00:43
今年の義家の集まりの日は夫も私も仕事なのでいかず、別の日に夫婦で行く予定です。
去年は仕事が休みだったので行きましたが、うちだけ子供がいないので孫中心の集まりは苦痛しかないです。
朝から夜遅くまでの集まりで昼食、夕食その間に子供が遊べるところ(プール、川、海とか)行って、あとはお墓参りです。
お昼食べてお墓参りだけして帰りたいのに、子供いる家族に合わせるのは気も使うし体も本当疲れる。+127
-4
-
201. 匿名 2017/08/11(金) 12:01:30
みんなのコメントを読めば読むほど、義実家ってほんとにウザいと実感するわ+214
-4
-
202. 匿名 2017/08/11(金) 12:03:44
>>197
うちの旦那もそういう言い方する。お前が嫌と思うんだから、お前がうまくやっていけないというならそれならいい、イライラしてるお前と過ごす俺が辛いと。
結局自分と自分の実家のみかたやないか!と
モヤモヤしてそれから旦那が本気で嫌になってます+247
-4
-
203. 匿名 2017/08/11(金) 12:03:47
BBQなう
火がつかない
クソ暑い
もう嫌だ
たすけて+264
-3
-
204. 匿名 2017/08/11(金) 12:03:59
>>197
行かなくて正解だよ!
旦那ごと捨てて自由の身になって欲しいくらい。
むしろ今までよくがんばったね。+187
-3
-
205. 匿名 2017/08/11(金) 12:08:01
うちは長男同居だから迎える立場です
妊娠中で悪阻辛いけど手伝いしないといけないし寝てられない…(;_;)
嫁に来てから本当に盆正月が嫌いになりました。
全国のお嫁さん達みんな嫌がってるのに誰得の風習なのさー+299
-4
-
206. 匿名 2017/08/11(金) 12:08:28
>>66
山奥じゃなくたって自由なんてないよ!
外に出れるかどうかは、旦那しだい(>_<)+13
-3
-
207. 匿名 2017/08/11(金) 12:08:48
>>197
いい旦那に思えるし本人も俺、いい旦那とおもってるかもしれないけど、ごめん、糞だと思う。
これからもうっかり騙されないようにね。+176
-6
-
208. 匿名 2017/08/11(金) 12:08:56
>>197
行かなくていい!そんなクソ旦那捨ててもいい+176
-3
-
209. 匿名 2017/08/11(金) 12:10:27
不妊の時に散々いじられ
結婚4年目でようやく出産したら生後半年の子を連れて長距離移動か…
どうせ今度はあちらの親戚に二人目まだ?まだ?攻撃されるのが目に見えてる
旦那は黙ってるだけで守ってはくれないしね
あーあ…自宅でゆっくりしたいよ+242
-3
-
210. 匿名 2017/08/11(金) 12:11:38
みんな何歳なの?アラフォーやアラフィフ世代が多いの?
20後半だけど、まわりで義実家帰省してる子があまりいない…たまたまかな?+170
-9
-
211. 匿名 2017/08/11(金) 12:13:21
義母と義妹のマシンガントークに
空気のようにただ座っている私。。
旦那は仕事でいない。+151
-3
-
212. 匿名 2017/08/11(金) 12:21:30
独身時代は行ったり行かなかったりしていたのに、家族をもつと何かにつけて帰省したがるの何なんですかね。1人で行けばいいじゃん。私はテレビで甲子園見るわ!+146
-3
-
213. 匿名 2017/08/11(金) 12:21:39
チクチクと旦那が居ない所で仕掛けてくる義母。
旦那に弱々しく告げ口したりね。
小さい頃からみてたのか小学校高学年になった
娘が「私はママを守るからね」と。
子供ってよくみてるのねと。
旦那より頼れるな
+390
-5
-
214. 匿名 2017/08/11(金) 12:23:04
>>210
私もまわりでも帰省してる友達がいない…アラサーです。
だからガルちゃんの帰省トピ見るたびに、ほんとに義実家との戦いがあるんだ!ってドラマ見てるような気持ちになる。+165
-5
-
215. 匿名 2017/08/11(金) 12:23:29
こっちは義理の関係だからって遠慮してるのに
義理親の方は家族だし~って甘えてズケズケした態度だもんね
一方が我慢して遠慮してる事で成り立ってる関係でしかないのに感謝もされず当然のような態度だし+156
-4
-
216. 匿名 2017/08/11(金) 12:23:32
皆んなそんなに義実家で過ごさなきゃいけない風習なの?考え方が古いねほんと。
私なんて旦那の親が気を遣うからちょっと顔出しするか別の日に小一時間居るだけでも良いってわざわざ言ってる感じだよ。
+168
-7
-
217. 匿名 2017/08/11(金) 12:23:53
早く義母のお迎えを御願いします、ご先祖さま。+207
-5
-
218. 匿名 2017/08/11(金) 12:26:49
もう少しで義実家に着いてしまう
やだなぁ
ここのみんなの検討を祈ります‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )+192
-4
-
219. 匿名 2017/08/11(金) 12:27:29
義姉は結婚してない実家住み。
口癖は『私が結婚してたら〜』『私が子育てしてたら〜』のたられば話。
『私が結婚してたら、お姑さんとは上手くやる』って言う。嫁の気持ちなんて絶対に分かる訳がない!+276
-2
-
220. 匿名 2017/08/11(金) 12:29:33
いまの若い世代(20代とか)で結婚してる子は、帰省とかあまりしないんじゃない?特に都心の方だと。
若い世代には悪しき習慣を断ち切っていってほしい。+276
-4
-
221. 匿名 2017/08/11(金) 12:29:45
20代、アラサーぐらいのお嫁さんの義両親って50過ぎるぐらいかな。多分その年代ってもうその義両親自体も色んな事が面倒くさいと思い始めてる世代かなと思う。そして義両親が自分の親のところに行きたいと思うか、娘を近くに住まわせて孫関係はそっちで満足。周りはこういうの多いかも
だから息子持つと息子が結婚したら会えなくなるぐらいに思ってそう+155
-7
-
222. 匿名 2017/08/11(金) 12:29:50
義理実家は独身小姑がいつも遊びに来てる
私たち夫婦には子供がいないので、大人とジジババだけで義姉と義母だけが喋ってる
次から本でも持ってって読書しようかな…+24
-1
-
223. 匿名 2017/08/11(金) 12:30:32
>>216
遠方だとそうもいかないんだよ+49
-1
-
224. 匿名 2017/08/11(金) 12:31:40
私は結婚5年目の31歳です。+15
-6
-
225. 匿名 2017/08/11(金) 12:32:04
家も狭くて古くて窮屈、水周りも古いから無理、ごはんも美味しくない、子供は泣く、会話はずまない、旦那の兄弟関わりたくない、、これって遠路はるばる行かなきゃいけないんですかね…。苦行でしかない。休暇は楽しい事をして過ごしたいよね。+194
-4
-
226. 匿名 2017/08/11(金) 12:32:41
皆無事に帰ってこいよーヾ(´囗`。)ノ+152
-4
-
227. 匿名 2017/08/11(金) 12:33:10
山の日とかいらないんだけど!
帰省の日が1日増えて迷惑すぎる。
これが毎年恒例にならないようにしなきゃ!+195
-7
-
228. 匿名 2017/08/11(金) 12:34:00
奥さんが子供連れて奥さんの実家へ、旦那は単身で旦那の実家へ、これでいいのに+295
-5
-
229. 匿名 2017/08/11(金) 12:34:13
来週旦那と子どもだけで1泊してきてもらう予定!
どうせさ、嫁の知らない話で盛り上がったりするわけなんだから、嫁はいない方が向こうも息子と孫とのびのび出来て良いじゃん?こっちも行かずに家でゆっくり出来るわけだし。今後帰省は嫁不要の風潮出来れば良いのにね〜。嫁にだって休みは必要よ!+177
-4
-
230. 匿名 2017/08/11(金) 12:35:03
>>122
今日の最優秀賞
+114
-2
-
231. 匿名 2017/08/11(金) 12:35:14
実家には実子と孫だけ帰省、が気楽で良いよね!
配偶者はあくまでオプション。付加するなら高くつくわよ?
+181
-3
-
232. 匿名 2017/08/11(金) 12:36:07
息子だけだからもう招来は孫にはあえないってわりきるしかないなw+84
-5
-
233. 匿名 2017/08/11(金) 12:36:49
>>218
あなたもファイト!
+12
-5
-
234. 匿名 2017/08/11(金) 12:37:17
>>216
できた旦那さんで裏山だよ
でもそんな風に気を遣ってくれる男性ってあまりいないのよね、特に田舎の方なんてその傾向強いと思う
義両親と一緒になって「お盆は夫の実家に行くもの」って固定観念あるし、それを疑問にも思わないからさ
遠方だろうと近場だろうと、そういう考えの義実家だと、払拭するのも困難なの+116
-4
-
235. 匿名 2017/08/11(金) 12:38:03
夏バテでしんどいから来ないでって
お義母さん
お大事に+218
-3
-
236. 匿名 2017/08/11(金) 12:38:26
いつもキッチンと風呂が汚ぇ
年に2度しか行かないんだから
水周り掃除してから迎え入れてくれ+159
-2
-
237. 匿名 2017/08/11(金) 12:39:27
はやく行かなくて済むようになりたい。
うちの子、まだ赤ちゃんなんですが都内育ち、私の実家も建て替えて綺麗なので綺麗な家しか知らない都会っ子なんです。
何年か後に旦那の実家泊まる時に、「古くて汚くて怖いからヤダ。ママ私泊まりたくないー!」って言い出してくれないかなと思ってるんですが(笑)そしたら、そっか、じゃあママと2人でホテルに泊まろうね〜と言える。+159
-45
-
238. 匿名 2017/08/11(金) 12:39:49
話は娘にも義実家いって墓参りさせて盆をさせてからだ
あちらはそんなことこだわらないのよーうふふじゃねーよ。させろよ。+120
-2
-
239. 匿名 2017/08/11(金) 12:41:38
義実家に行くのは本当に憂鬱。旦那不在で一歳児と2人で車1時間くらいの距離を度々行くことがあります。何か言われる度に「うるせえクソババア!ろくに孫に好かれてないくせに!デブだまれ!来てやってんだから有り難く思えよ!!」って思ってます。義実家側は孫1人のみなので、早く孫が増えないかな〜+107
-5
-
240. 匿名 2017/08/11(金) 12:42:18
義実家メンバーがノロで全滅しちゃえばいいのに
と、願ってしまう+119
-8
-
241. 匿名 2017/08/11(金) 12:43:49
今朝TVのノンストップでお盆の嫁姑ネタやってたら、即チャンネル変えた夫。
私がチャンネル戻したら、夫は大声で子供たちに遊びに行こうと準備しはじめあっという間に出かけちゃいました。
義実家お盆訪問前に夫にこそ観てもらいたかったのですが。
もしかして意識的に逃亡したのかな?+301
-3
-
242. 匿名 2017/08/11(金) 12:44:08
うちの義理実家は田舎の農家だから恐ろしく考えが古くて驚くし
同居で苦労した母親を見て育った義姉も独身なんだけど
ここの20代~アラサ―のお姑さんはそうでもないんだね
ちょっとずつでも古い慣習が変わっていけばいいな
女だけが我慢しなきゃいけないとかおかしいよ+125
-1
-
243. 匿名 2017/08/11(金) 12:44:18
今年は初めて子供と旦那だけで帰ってもらいました!
ストレスフリー!!最高!!
こんなに楽なら毎年子供と旦那だけで帰って頂きたいわ。+169
-3
-
244. 匿名 2017/08/11(金) 12:44:47
今年は妊娠中だからGWもお盆も義実家には帰省しなくていいからのんびり。
子供産まれてからももう行く気ない。
もう無理するのやめた。
人生もったいない。
そもそも狭い部屋で猫二匹飼って床に猫の毛と餌とトイレの砂で不衛生な場所に赤ちゃんなんて連れてけないし。+157
-8
-
245. 匿名 2017/08/11(金) 12:45:54
義実家行けば行ったで話はするし夕飯の手伝いもするスイッチ入るんだけど、行くまでが億劫
むしろ普段会話の無い旦那と義実家でぎこちなく話するのが苦痛+100
-4
-
246. 匿名 2017/08/11(金) 12:46:57
義兄に襲われた+3
-36
-
247. 匿名 2017/08/11(金) 12:48:15
>>218
頑張れ!!+9
-1
-
248. 匿名 2017/08/11(金) 12:49:21
毎年お盆になると地元のニュースで
帰省した家族のインタビュー映像流してるんだけど
記者『どこに行くのかな?』
子供『おばあちゃんの家〜♫』
後ろの旦那さん『ニコニコ』
その隣の奥さん『ニコニコ』
一見幸せそうな一家に見えるけど
どの家庭の奥さんも本気で目が死んでるw
母に『お母さんお母さん達の目死んでるね
…』って言ったら母が『そりゃ死ぬわ!見よってん?帰りは奥さん達目を輝かせながら帰って行くけん!』って言ってて納得してしまったw+303
-6
-
249. 匿名 2017/08/11(金) 12:51:01
皆さんお疲れ様です!
うちも明日から行かなきゃだ..
義実家に行くと義母がずっと息子を離さない(´・ω・`)
私がオムツ変えしようと思ったら横取りされる(笑)+82
-3
-
250. 匿名 2017/08/11(金) 12:52:00
138です。
旦那と幼なじみ女が 今夜 同級生と会いたいから 一緒に行くって勝手に決められた。
女も後ろからついて来て 「奥さん〜〜ごめんね〜〜」だって。
旦那にも嫌と言いました。
そしたら「たまにはいいじゃん。それに
うちの親も今夜いないみたいだからゆっくりしな!」だって…
私 実家に帰ろうかな…+331
-1
-
251. 匿名 2017/08/11(金) 12:53:40
お盆や正月やGWは本当にここのトピが精神安定剤になってる、いつもありがとう。+109
-1
-
252. 匿名 2017/08/11(金) 12:55:20
>>250
その女ムカつくね…分かっててやってるんじゃん
旦那さんも何言ってんだか…
だからと言って大人しく帰るのも悔しいよね、きっと( ; ; )
なんか、ひどいなぁ…+315
-2
-
253. 匿名 2017/08/11(金) 12:56:55
このトピを見て自分だけじゃないと頑張れる。でも自分も大事にしたい。+42
-1
-
254. 匿名 2017/08/11(金) 12:57:46
>>210
アラサーです
うちのまわりは結構義実家で集まる子が多いよ
地方の田舎だからかなぁ+18
-2
-
255. 匿名 2017/08/11(金) 12:59:33
もぅ、色々ありすぎて‥
2度と行きません。
次、行くとしたら‥
他人行儀でお葬式出席ですかね。+138
-2
-
256. 匿名 2017/08/11(金) 13:00:07
来た。このトピ。
正月もGWもお盆も、いつもありがとう。励まされる。
皆んな頑張ろう!うちは明日からです。+126
-2
-
257. 匿名 2017/08/11(金) 13:00:54
>>250
よし!今から帰ろう!
旦那に「何で帰ったんだ!」って言われたら、その女のマネして「ごめんねぇ〜〜〜」って言ってやれ!+299
-5
-
258. 匿名 2017/08/11(金) 13:01:08
もうすぐ出発。
今夜は焼き肉屋。明日は回転しない寿司屋で夕飯予定。
義理姉家族も来る。
毎回、うちが全部おごりなのに、外食直前に私だけ姑からおにぎりを3個食べされられる。
ごちそうさまも言われないのにお金出すのも不満なのに、せめて好きに食べさせろ!
旦那は、嫁のためにおにぎり作ってくれたんだね~
嫁が好きなんだねぇ~
って!お前、アホかー!+444
-2
-
259. 匿名 2017/08/11(金) 13:01:20
各自それぞれの実家に帰省でいーじゃん、もう。
これ以上義父母を嫌いになりたくないし、向こうだって良い関係保っていきたいと思ってはいると思うし。
良い関係保つ為にも帰省は無くていいよ。+169
-6
-
260. 匿名 2017/08/11(金) 13:03:34
>>237
私は小さい時父方の祖父母の家に行くのが嫌でした。
そんなに頻繁に行くわけでもないしまだ5歳頃でしたが親戚の方と関わるのが少し面倒くさくて笑
母方の祖父母の家の方がよく行くし優しかったので母方の祖父母の方が好きでした。
今はどちらも好きですが笑+53
-3
-
261. 匿名 2017/08/11(金) 13:08:41
>>258
ひどい、ひどすぎる
旦那さんに食べさせたれ+292
-2
-
262. 匿名 2017/08/11(金) 13:08:56
義実家に帰省なんて、
旦那だけで充分だよ。
子供も連れて行かなくていい。
ってか、連れて行って欲しくない。
勝手な事されたり、お菓子やアイスばっかり食べさせるし。
本当に嫌だよね。
お互い険悪ムードになるんだったら、お互いの実家は自分だけ帰省ってルールになったわ。
+165
-5
-
263. 匿名 2017/08/11(金) 13:09:50
このトピの+は
頑張れって意味で受け取っていいですか?+259
-3
-
264. 匿名 2017/08/11(金) 13:11:08
みなさんお疲れ様です。
私は敷地内同居なのでお盆も1日数時間我慢すれば良いだけなのですが、それでも憂鬱です。何泊かされる方、本当に尊敬します。+116
-3
-
265. 匿名 2017/08/11(金) 13:11:43
なんで女ばかりが動かないといけないんだ
くっそ+181
-3
-
266. 匿名 2017/08/11(金) 13:13:28
福砂屋のカステラ持って行ったら、「カステラは〇〇だろ!〇〇!」と向こうの人に言われた。
手土産にケチつけるって、下品すぎるでしょ。
お前はみかんでも食ってろ!と言いたい。+353
-3
-
267. 匿名 2017/08/11(金) 13:13:52
関係ないかもだけど
トピ画がおもしろすぎる+8
-1
-
268. 匿名 2017/08/11(金) 13:14:23
迎える側なんだけど、義姉妹が明日帰省してくる。
迎え盆は恐怖の天ぷら地獄が待っている。
宴会が始まると酒の入った義家族達が好き放題盛り上がり、時には嫁の私の日頃の恥さらしな内容も肴にされる。
一緒に笑えるほど器がでかくないから、そうなったら無言で席を立つ。
やってられないよ!+212
-2
-
269. 匿名 2017/08/11(金) 13:14:35
時代錯誤な
理不尽嫁いじめエピソード下さい+16
-4
-
270. 匿名 2017/08/11(金) 13:14:59
何言われても平気っさ〜
何年も行ってないよ、最初のうちは旦那だけ行ってたけどそのうち旦那も行かなくなった。
へんな料理食べさせられてさ、汚い家でさ、お金出すことはこっち持ち、何で行かなきゃなんないのよ。
+128
-4
-
271. 匿名 2017/08/11(金) 13:16:58
結婚4年目で初めて妊娠して今7ヶ月。
姑に「順調なの?」と聞かれ、「順調です」と答えると、旦那の妹の子供が身体障害持ってるから「でもねぇ~産まれるまで何があるかわからないからねぇ。○○ちゃん(旦那の妹)のことがあるからねぇ~」と…。
妊娠してから仕事も一日も休まず行ってるけど、「安静にしてないと駄目なんじゃないの?○○ちゃんのことがあるからねぇ~」ってそればっかり!
こっちだって初めての妊娠で不安もあるのに、不安を煽るようなことしか言ってこなくて腹が立つ!
そもそも安静にしてないと障害児が産まれるって考えがおかしい。
安静にしてないといけないなら、帰省を強制すんな!
+288
-5
-
272. 匿名 2017/08/11(金) 13:17:39
>>268
なんで義姉妹は夫の実家へ行かないの!
独身なら旅行にでも行けよ
+161
-4
-
273. 匿名 2017/08/11(金) 13:18:58
長男嫁が集まりの度に胸元ガバッと開いた露出服でうちの旦那に酔ってボディタッチしてくる。
長男はゲコなので早々と退散するからお構い無し。
シジミ垂れ目のよしおかすみこ似。
旦那に言うと義姉なんだから仲良くしてくれて有り難いじゃん!と逆に私が怒られる。
てめえの酔い潰れた旦那介抱してろや。+215
-4
-
274. 匿名 2017/08/11(金) 13:21:34
先週入籍して、明日から初めての帰省です
何をやればいいのか。子どももいないし話すこともそんなにないし…
緊張します
+140
-3
-
275. 匿名 2017/08/11(金) 13:21:41
>>250
その幼なじみ女と旦那、連絡取り合ってたのかな?前もって計画してないと今日の夜友達と集まるの難しくない?
私、関係ないのにその幼なじみ女にかなりイラつく。
旦那に嫌と伝えてるのに伝わってないのなら何かしらの行動をしないと250さんの気持ちわかってくれないと思う。+253
-2
-
276. 匿名 2017/08/11(金) 13:22:33
義姉がみんなでご飯に行こう!としつこく誘って来るが、義実家はみんな寡黙なので全く話が盛り上がらない…。
ただ黙々とご飯食べて何が楽しいんだ?苦痛でしか無いわ!+147
-2
-
277. 匿名 2017/08/11(金) 13:22:33
こんなに嫌がってるお嫁さんたくさん居るのに、お盆とかお正月の帰省は廃止してほしい!!
マジで!!+223
-4
-
278. 匿名 2017/08/11(金) 13:29:13
新婚ですが、旦那から「うちはお盆は何もしないから、行かなくていい」と言われていたのに、昨日の夜、「明日ちょっと帰ってくる。早く行かないと納骨堂混むよね」って今日の朝から一人で帰った。
何度も「私も行かなくていいの?」と聞いたけど、いいと言われ・・・。
でも、ちゃんと義両親や義姉に説明してくれるんだろうか。
「初めてのお盆なのに、挨拶にも来ない嫁」とか思われてたら嫌だ。
+222
-3
-
279. 匿名 2017/08/11(金) 13:37:22
盆とか正月になると結婚なんかするんじゃなかったと毎年思う
義実家の事を考えると離婚したくなる+130
-2
-
280. 匿名 2017/08/11(金) 13:38:27
>>250
私なら
幼なじみの〇〇くんに誘われたからちょっと行ってくるねー。
って言ってやりたい。
それで実家のほうが近いから実家に帰るねって言う。+178
-2
-
281. 匿名 2017/08/11(金) 13:43:07
同居中で、旦那仕事、義姉と義妹が一家で来るので朝挨拶だけしてテキトーな理由つけて、私は自分の実家へ避難してます!
明日帰らなきゃいけない…憂鬱。義姉と義妹明明後日まで居るし…
もっと自分の実家に居たい(;_;)
みなさん、頑張って耐えましょう(;_;)+35
-3
-
282. 匿名 2017/08/11(金) 13:44:03
>>278
男の「いいよ」「大丈夫だよ」ほどあてにならないものはないって結婚してから思い知りました。+206
-2
-
283. 匿名 2017/08/11(金) 13:46:10
にしおかすみこだよっ+71
-1
-
284. 匿名 2017/08/11(金) 13:47:11
今から義実家へのお手土産を買いに行ってきます。
3500円くらいの涼菓詰め合わせを買う予定だけど、みんな予算いくら位でお手土産持って行ってる??+83
-1
-
285. 匿名 2017/08/11(金) 13:47:54
女は義母、義弟嫁、義妹がいるのに、食事の支度を私だけにさせる(泣)
それも義父から「飯の支度をしろ!」と私にだけご指名で。
数年我慢したけど、もう面倒だから二度と行かない。+252
-3
-
286. 匿名 2017/08/11(金) 13:48:32
>>156
捕まえて絶対に払わせろ!+152
-1
-
287. 匿名 2017/08/11(金) 13:48:54
ついて10分経たないくらいで
オムツ外れたか聞かれた。
来月で2歳だけど、もう外れてて当たり前なの?
まどまだトイレ連れて行ってもヒットしないくらいなもんだけど…+127
-3
-
288. 匿名 2017/08/11(金) 13:48:59
>>250
え!?嫁放置して幼なじみ(女)と飲みに行くってこと!?何言ってんの旦那!
250さん、帰りましょう。そんな旦那置いて帰っていいよ...+298
-1
-
289. 匿名 2017/08/11(金) 13:51:25
義実家にはタオルがない。
どうやって生活してるんだろ?
夫に「タオルは?」って言って出してもらったらゴワゴワでボロボロのバスタオルだけ。
それ1枚で朝の洗面から日中の手洗い、夜のお風呂まで済ます(泣)
2回目からはタオル持参したけど、今じゃ行くこともしない(笑)+174
-2
-
290. 匿名 2017/08/11(金) 13:52:47
毎回こういうトピに励まされています、本当にありがとうございます。共感してくれる方が居ると思うと笑顔になれるし頑張れます。+64
-0
-
291. 匿名 2017/08/11(金) 13:53:04
幼なじみの女とかうざすぎだわー
いつまでもわたしのもの♡とか思ってんだろうね。キモっ+206
-1
-
292. 匿名 2017/08/11(金) 13:54:41
昼食の後片付け、
妊娠中の私を気遣ってくれてるお義母さんに対し
旦那「俺座ってていいって?わかったー。」
は?2歳の娘でさえ食器片付けに来てますが…。
旦那の教育がまだまだできてなかった。
なんで実家帰ると偉そうにするんだろう。
+204
-1
-
293. 匿名 2017/08/11(金) 13:54:55
みなさんお疲れ様です。
我が家は義実家より私の実家がトラブルメーカーでGW帰った時も怒鳴り合いに巻き込まれ酷い目にあったので、どちらにも今回は帰省しませんでした。
母からは昨日「予定は〜?」って連絡あったけど、電話でニコニコでもいつ覚醒するかわからないからな...
義実家トピですみません。+90
-1
-
294. 匿名 2017/08/11(金) 13:55:30
義実家絶縁から数年経っても、盆正月の嫌な記憶(嫁いびり)が忘れられない(泣)
行かないのにモヤモヤする(泣)
皆さんがここに書き込まれてること読んで自分のことのように悲しくなる(泣)
皆さん、がんばれ!
トラウマにならないうちに義実家詣出はやめてしまえ!+140
-4
-
295. 匿名 2017/08/11(金) 13:55:30
帰省拒否したらどうなるの?
旦那さんが「離婚だーっ!」とか言うの??
教えてほしい+110
-1
-
296. 匿名 2017/08/11(金) 13:56:07
自分の実家に帰る\( ˆoˆ )/旦那の家に行くわけないない。実家から義実家は5分の距離。+74
-4
-
297. 匿名 2017/08/11(金) 13:57:26
私は帰省しないし、しろとも言われないけど、みんなの読んでると胃がキリキリしてくる…なんで帰省してほしいんだろね?+113
-3
-
298. 匿名 2017/08/11(金) 13:59:35
嫁の存在って…+73
-1
-
299. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:07
帰省ってお盆まるまるなの?みんな+44
-1
-
300. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:41
ストレスやばい+47
-2
-
301. 匿名 2017/08/11(金) 14:00:54
こんなところでもジェネレーションギャップがあるのか…都会と地方で差はあるだろうけど。
いいなぁ、若い世代は帰省しなくていい人が多いんだね。確かにうちの娘にもこんな苦労してほしくないもんな。嫁が奴隷の時代はもう終わりだね。+133
-3
-
302. 匿名 2017/08/11(金) 14:05:15
子どももいないし、お互いの実家も遠いからそれぞれで帰省すればお金も節約になるし良くない?と思うのだけど、旦那は夫婦で実家帰らないと気が済まないらしい。だけどうちの実家帰る時は私1人だけなのでモヤモヤする。
義母が会いたがってると思うって言うから、所詮他人の子なんだからそんな訳ない!会いたいのは息子だけだよ!と言い返してしまった。
だってあちこち転勤で息子を心配する電話はあっても、私のこと心配する電話なんてないもんね。+203
-2
-
303. 匿名 2017/08/11(金) 14:07:10
日曜日に出発
4月に長女産まれたからお食い初めをすることになったけど、暑いので家でやりましょうと…料理の手伝いとかプレッシャーだよー+85
-2
-
304. 匿名 2017/08/11(金) 14:08:23
>>283
ツッコミ、ありがとう!笑
よしおか…?ともやっとしていたのでスッキリしました( ´ ▽ ` )+13
-2
-
305. 匿名 2017/08/11(金) 14:12:59
>>189
こんな酷いこと言われて旦那さんはあなたに何て言ったの?
庇ってくれた?+116
-4
-
306. 匿名 2017/08/11(金) 14:13:50
>>285
ひどいですね。
自分の身内に言えよ。
あなたが一番従順で言いやすいのかな。
なめられたらいかんよ!+116
-2
-
307. 匿名 2017/08/11(金) 14:14:34
うちの子が生まれて初めてのお盆だけど、姑の孫差別が心配で頭痛い。
+44
-3
-
308. 匿名 2017/08/11(金) 14:16:16
>>302
うちの旦那もわたしの実家に行こうとは言わない
自分の実家にはわたしも来て当然って思ってる
その差はどこから生まれるのかな?
ほんと理不尽!
自分の実家で嫁がこき使われてる姿見てもなーんにも思わないみたい
自分の実家のくせに旦那は自分はお客様で、嫁は家事要員当たり前なんておかしいよね〜
これって姑世代の影響だと思ってる
息子タンは大事けど、嫁は奴隷!馬車馬のように働け!尽くせ!って姿見せて育ててきたんだろうなーと+178
-2
-
309. 匿名 2017/08/11(金) 14:20:38
>>266
九州人の私から言わせたらカステラは「福砂屋」です!底のザラメがまた美味しいですよね!
ケチつける人は結局何食べさせたって価値がわからないんだと割り切りましょう。+232
-2
-
310. 匿名 2017/08/11(金) 14:22:18
義実家今年から行きません。ごめんなさい。自分の実家へは2週間ほど帰らせて頂きますが、義母から嫌味なメールが来ました。もう正月も帰るの辞めようかと。いい嫁キャンペーンはもう終了させてもらいます。+304
-6
-
311. 匿名 2017/08/11(金) 14:23:24
稽留流産と診断され、数日以内に自然流産の可能性があるそうで今回私だけ待機、旦那と子供で帰省することに。
義父に連絡したら「今回◯◯と◯◯(旦那と子供)は無理して帰省しなくても良かったのに~。まぁあんた一人、自宅でゆっくりしたいだろうしね!」…それ聞いて嫁は不必要!息子と孫が見たいだけって伝わったよ。
流産は勿論悲しいけど、帰省なくなってせいせいした!と思うしかない(;_;)+49
-40
-
312. 匿名 2017/08/11(金) 14:26:14
いくらいい嫁だったとしても、粗探しされて必ず文句言われるんだろうな。
+92
-4
-
313. 匿名 2017/08/11(金) 14:28:18
珍しいパターンだと思うけど口うるさい実母と言いなりの父、子だくさんの姉一家が帰省する実家より義実家の方がずっと楽しい
そもそも帰省してもそのまま旅行に行くことの方が多くていつも義両親が計画立てて待っててくれる
夫が一人っ子で面倒な義兄弟もいないしさっぱりした性格の義母とも気が合うので本当に恵まれていると思う+193
-5
-
314. 匿名 2017/08/11(金) 14:31:09
>>309
なんにも知らない関東人だけどね、カステラのおみやげ自分がもらえたら、凄くうれしいです!
お店も沢山あるし、お店各自色々工夫があって 美味しいのにね
文句言うなんて 罰当たりだな~と思って読みました
お取り寄せ出来るなら、買ってみたいです
+159
-2
-
315. 匿名 2017/08/11(金) 14:32:54
ここ一ヶ月以上、毎週末泊まりに行ったから盆くらい行かなくて良くね?
義両親は良い人なんだけど、乳児、幼児抱えて荷物準備したり片付けたり大変なんだよ。+130
-1
-
316. 匿名 2017/08/11(金) 14:33:40
新婚の義兄夫婦が東京から帰省するからこのタイミングで我々家族も泊まりにこいと姑から電話があった。
いやいやいや。寝るところが無いし、布団も無い。そもそも義実家は布団を干す習慣や布団カバーを代えないから正月やお盆に泊まっても前回のまま。布団がベタベタして湿ってる。
姑が執拗に「泊まっていけばいい、みんなで酒飲もうよ!」みたいなことを言ってくるし、こっちは幼児がいるのもお構い無し。二人目ウメウメしつこいし苦行過ぎて日帰りでも行きたくない。+153
-1
-
317. 匿名 2017/08/11(金) 14:34:29
>>311
それは悲しい思いしたね…
それに、義父のその一見気を遣ってる体を装った心無い言葉、めっちゃ腹立たしいわ…
体大切にね (`・ω・)ω-*)ぎゅ+101
-4
-
318. 匿名 2017/08/11(金) 14:34:38
こんな空も陸も混んでる時に何時間もかけてわざわざ嫌味言われに帰りたくないよね...疲れてんだから着いたらそのまま眠りたい。
私は今回帰省してないけど、子供の頃東京の叔母一家が毎年3日間うちに泊まりに来て好き放題やられてた
・自分たちの食べるものだけ買って冷蔵庫パンパンにする
・居間をいい歳した大人が夜中までゲームするために占拠
・クソ叔父は母が手入れした庭で立ちションしやがった
その他諸々
母が泣くくらい大変なの見てたから、みなさんの辛さが伝わってくる。
+169
-2
-
319. 匿名 2017/08/11(金) 14:38:25
>>311
辛いね 今は何も考えないで 休んだり、無理しないで下さいね
くそジジイは、今は無視、無視
体と心の養生をね
+82
-4
-
320. 匿名 2017/08/11(金) 14:41:52
義実家帰省するより家族で旅行行きたい。帰省のために家族旅行ができなくて毎年毎年この時期イライラする。本当に苦行以外の何物でもない。旦那がいないときに子供だけで行かされたことは今でも恨んでる。+118
-2
-
321. 匿名 2017/08/11(金) 14:47:35
義家じゃなくて、自分の実家のお墓参りしてゆっくりしたいよね。
嫁に行った身分だから義家に行かなきゃいけない、これおかしいよね。義家の娘になった記憶ないし、義親は赤のた・に・ん!
わざわざ出向いて気を遣って疲れて帰ってくるだけ。おまけにイライラが土産についてくる。+137
-3
-
322. 匿名 2017/08/11(金) 14:49:25 ID:hivhp5Zcjz
義母が私の子供にまたおいで。嫁は来なくても良い。とか小声で言って居た。あー室温34℃で扇風機のみの家なんかこっちも行きたくないよ!義兄も住んでるし。私に実母居ないのをいい事にチクチク嫌味ばかり。無理+214
-2
-
323. 匿名 2017/08/11(金) 14:50:50
322です。旦那にお願いして、今年は日帰りにしてもらった。子連れで冷房無しはキツすぎる。+103
-2
-
324. 匿名 2017/08/11(金) 14:52:01
同居してて
ぞろぞろと帰省されて
女中扱いの
お嫁さんが一番かわいそう。+188
-2
-
325. 匿名 2017/08/11(金) 14:52:08
これから夜ごはんの材料の買い出しに行ってきます…9人分の…
旦那も来てくれるけど…義両親は義弟の子どもと遊ぶために「家にいる〜」…ですって
今夜こんだけの人数が集まるの分かってて、孫きたら孫遊びするの分かってて、なんで前もって食材の調達すらしておかないのか…
わたし(子なし長男嫁)がきたら押し付ける気満々だったとしか思えない涙+201
-5
-
326. 匿名 2017/08/11(金) 14:55:47
>>252
いるいるいる!w
なんなんだろうね。旦那と良しアピールしてくる地元の女。妻には分からない昔話を持ち出してきて盛り上がらせる奴とかね。+149
-1
-
327. 匿名 2017/08/11(金) 14:57:11
>>325
明日は
弟夫婦にやらせな。
今強く出ないと今後もだよ。
負けるな!+142
-3
-
328. 匿名 2017/08/11(金) 15:06:17
ほんと嫌だ。
言葉にならないぐらい嫌。
日帰りだけど夜ご飯一緒にが苦痛。
赤ちゃん会わせたくない。
今年から墓参りは別々で行く事になったのだけが嬉しいです。
+93
-3
-
329. 匿名 2017/08/11(金) 15:09:14
>>311
妊娠するだけいいじゃん!しかも帰省免れてるし!
こっちなんて何年も不妊なのに今年も帰省しなきゃなんねーんだよ!親戚子連れだらけの身にもなってみろ!お前のマイナスの数だけ不妊がいるってわかんねーのか!?受精できる私アピールマジウザイ!+8
-129
-
330. 匿名 2017/08/11(金) 15:10:53
近距離に住んでるので私も15日だけ我慢して行くよ。
子供も大きいから予定を合わせるのが一苦労。
でもうちの旦那変わってて、私の実家好きで他県なんだけど出張とかあるとお土産持って一人で泊まりに行くの。
そんな旦那だから、うちの両親も気に入ってて。
私の両親にとても良くしてくれるから私も旦那の両親を無下には出来ない。
+158
-1
-
331. 匿名 2017/08/11(金) 15:18:21
>>82
本当それ。嫁同居してるのに1週間滞在ってどういうことですか?意味わからん+30
-1
-
332. 匿名 2017/08/11(金) 15:27:14
13日から帰省するけど13日14日は旦那が地元の友人たちとキャンプ行くんだと…
その2日間私はどうしたらいいんだ?+173
-1
-
333. 匿名 2017/08/11(金) 15:28:44
13日の18時頃に旦那と子供と私とで帰って、夕飯食べて仏壇に手だけ合わせる。
それらが終わったら、すぐさま帰る。
ふふふ。
だって姑だいっきらいだから。
旦那も知ってる。
旦那にグチ全部吐いたから。
旦那は完全に私側だから、その帰宅だけでも頭下げてる。
姑ざまぁ。+137
-1
-
334. 匿名 2017/08/11(金) 15:34:05
>>250
その幼なじみの女、厚かましいーー!!
まさか旦那さんの事狙ってるんじゃないよね!?
+139
-2
-
335. 匿名 2017/08/11(金) 15:35:14
>>329へ
そんなコメントおっかないから、止めて
>>311じゃないけど、同じ女一人として ドン引いた
311に八つ当たりするのは違うよ
子どもがいてもいなくても 義実家へ行き おさんどんして 誉められるどころかイヤミ付き
お金も気も付かなきゃならない
せっかくの休みなのにくつろげない
嫁が味わう理不尽をみんなで共有してるのに、あなたは…人を責めるなら、義理の親にぶちまけりゃいいんじゃないの
+44
-4
-
336. 匿名 2017/08/11(金) 15:37:32
>>332
あいさつしてお茶飲んで帰ったらいいよ
+61
-1
-
337. 匿名 2017/08/11(金) 15:38:42
>>313
羨ましいな
知人の家は東京から来る息子さん夫婦色んな観光地連れてって美味しいもの食べさせてあげるんだよね。そりゃ毎月帰ってくるわと思って。
うちは酒飲みの家だからいつも家。自分たちが楽しければいいんだよね本当につまらないし苦痛。+29
-1
-
338. 匿名 2017/08/11(金) 15:47:01
義祖母の介護があるので日程ずらして義父、義母がそれぞれ泊まりに来ます。
旦那は仕事の日もあるのに何して過ごせと。。+43
-2
-
339. 匿名 2017/08/11(金) 15:48:40
うちも今から義実家。夜ご飯前に墓参り行くらしい。夕方に墓参りって怖いよ!+69
-2
-
340. 匿名 2017/08/11(金) 15:49:44
旦那さんが長男の方に質問です。
手土産などはもちろん持っていくだろうけど、食材?みたいなものはどうですか?
うちの場合、数年前からBBQとかのお肉は買ってきてーとか頼まれたりする(みんなの分)
義母はとてもいい人なんですが、なんで?と思いもあり少しもやもやしています。
+70
-4
-
341. 匿名 2017/08/11(金) 15:52:16
>>322
分かる。年配のひとってクーラーやエアコン嫌いだよね。夏は暑いし冬は寒いし私には茶も出ないし行きたくない。ちなみに私には茶も出ないのでいつもペットボトル持参してるか、旦那のお茶を勝手に飲んでる。+132
-2
-
342. 匿名 2017/08/11(金) 15:53:32
明日からです。
今、子供達が夏休みだから私の実家にいてそれから夫と合流。
行きたくなさすぎて大変です。
とりあえず無口になり聞こえないふりを決め込みます。夫にもそう言ったので。+65
-2
-
343. 匿名 2017/08/11(金) 15:53:51
>>82
100万回くらい➕を連打してしまう共感です!+56
-1
-
344. 匿名 2017/08/11(金) 15:54:45
>>340
手土産のみです。うちは逆に自分の実家に帰るときにビールやら酒類を親戚のぶんまで持ってきて、と言われる。+10
-2
-
345. 匿名 2017/08/11(金) 15:56:27
男児産んだだけで、嫁の家よりも上みたいな気持ちでいるのがなんか嫌だ。
うちの親は、義実家にかなり気を使ってるのに。
+96
-3
-
346. 匿名 2017/08/11(金) 15:57:32
義姉も子ども連れて帰省するけれど、義姉の旦那さんが2年前から盆も正月もGWも義実家に来なくなった(笑)姑も義姉の旦那さんの悪口言ってるし、二人の間でなんかあったんだろーなと思ってる。+92
-2
-
347. 匿名 2017/08/11(金) 15:58:00
今年は長男が高校生になり
水泳部なので盆休みないーーーー!
私行かなくていいー!
viva!水泳部!+187
-3
-
348. 匿名 2017/08/11(金) 15:58:00
全然しつけられてなくて私達が行くとずーっと吠えてる義犬×4。息子がちょっと動けば気が狂ったかの如く吠え立て息子も泣く。それを見て弱っちい奴だ!と言う義家族。小さい幼児が狂犬×4に歯剥き出しで吠えられたら普通に怖いよね?
おまけに飛びついて来て私の服も破く。あー行きたくない。
しかし最大の山場は私達は全く関係してない親戚の再婚相手?の某宗教専用墓地に墓参り。意味がわからん!+158
-2
-
349. 匿名 2017/08/11(金) 15:58:42
旦那と地元が同じ県で、実家同士が車で30分くらい離れてるんだけど、私の実家に帰省するときに友達と飲み会行きたいとか言い出した。オレの実家に置いてく訳じゃないんだからいいだろ、だってー
私の実家の方が終電遅くまであるから利用してるとしか思えない。よく他人の実家に来てるときに飲みにで歩けるよねー
それ私がしたら大騒ぎだよ笑
ムカつくムカつくムカつくー
私たちが帰省するからと楽しみにご飯作ってくれる母のこと思うと泣けてくる
情けない。+191
-7
-
350. 匿名 2017/08/11(金) 15:59:14
≫28&313
結婚10年目だけど、自分も義実家の方が居心地よい。(婿取りなため、私の両親と同居)
義母はさっぱりしてるし、いつの時も私の味方してくれるし、よく本当の母娘に間違われる。
実母は頼れて&子供みてくれて感謝はしてるが、自分のいいなりにならないとヒステリー起こすし、旦那のことにいちいち文句言うし、なんやかんや口うるさい。
最近はそれでストレスが酷くなって、体調悪くしてる。
様々な理由から別居は無理だし。(本当にできる理由はない)
マイナスくるけど、義実家での2、3日の我慢ぐらい毎日同居で、ひどいストレス溜めてる自分からしたら楽だと言いたい。
+2
-11
-
351. 匿名 2017/08/11(金) 15:59:49
みんな手土産何持ってくの?
姑は毎日小豆を甘く煮たのを食べてて、煮物の味付けもめちゃくちゃ甘いから、甘党なのかと思って和菓子を買っていったんだけど、
「ねぇ、なんでいつも甘いものばかり持ってくるの?ねぇどうして?」
とキレられた。。
それからは煎餅系にしてるけど。毎回それだとまた文句言われそうだし。。
疲れるわ+178
-1
-
352. 匿名 2017/08/11(金) 15:59:53
おぼん玉だと・・?
ふざけんなよ!
そんな言葉誰の許可もらって作ってるんだ!
私は許可してないぞー!+126
-4
-
353. 匿名 2017/08/11(金) 16:01:17
お金出してくれて、帰ればご馳走に連れてってくれたり旅行に連れてってくれる実家に比べ
何もしてくれない義実家へ
飛行機代出して、長い時間かかって行って
手伝いしまくる休みってなんだよ!+189
-3
-
354. 匿名 2017/08/11(金) 16:02:27
>>262
本当にお菓子ばっかり食べさせるよね。
そんなに虫歯にしたいの?と怖くなる。
お菓子たくさん食べさせといて、すぐご飯も出して、子供があまりたべないと
あれー?全然食べないね〜とか言う。+134
-3
-
355. 匿名 2017/08/11(金) 16:02:28
普段は結構なんでもこなす(育児家事)旦那が義実家に行くと途端にポンコツになるの本当に勘弁して欲しい( ・᷄д・᷅ ) ソファでずっとボー!として子供がジジババに人見知りして困惑してるのにノーフォロー!あんなん電池切れたペッパー君やん!腹立つ!+218
-2
-
356. 匿名 2017/08/11(金) 16:04:24
>>340
暇だしお茶やお酒買いに行くので
スーパー行くけど何かいりますか?
って聞くよ。お金くれようとするけどお世話になるし受け取らない。
肉は若い人が何食べたいかわからないからじゃないの?
高くつくなら兄弟に請求する。+6
-10
-
357. 匿名 2017/08/11(金) 16:04:27
>>351
うちは常温保存できるお菓子が多いかな。
ケーキとか買っていっても田舎で年配な義母は冷蔵庫にいれない。玄関や廊下が涼しいと思ってるらしく、いつもそこに放置される。冷蔵庫いれてくださいねって伝えてるのに放置。
+96
-1
-
358. 匿名 2017/08/11(金) 16:06:35
>>355
うちは逆だよ!義実家行くと夫が途端にイクメンになる。そんな夫を見て姑が、うちの息子は家事育児何でもやるでしょ?あなたは楽できていいわねーっと言ってくるのでめっちゃ腹立つ+233
-3
-
359. 匿名 2017/08/11(金) 16:09:53
>>310
自分の実家に2週間かえれるなら一日でも義実家いけば当たり障りないんじゃないかな。
隣に住んでいて毎日顔合わすとかならわかるけど+6
-2
-
360. 匿名 2017/08/11(金) 16:10:18
うちは来られる方。あ~掃除やら布団の準備めんどくせ一+81
-2
-
361. 匿名 2017/08/11(金) 16:12:18
>>329
顔も見た事ない他人にこんなに怒れるエネルギーすごいね。ヨ!ガルちゃん界の松居一代!+26
-2
-
362. 匿名 2017/08/11(金) 16:14:27
>>349さん
むしろ家族だけで過ごせてちょうどいいんじゃない? 旦那の悪口言いながら楽しくすればいいよ!お互い自由な帰省と割り切って。家に居心地悪そうにしてても嫌でしょ。
+11
-0
-
363. 匿名 2017/08/11(金) 16:15:46
みんな行くのが嫌なんだねー。
私は毎週のように義実家に行ってるよ!先週も子供と二人で行ってきた。畑のきゅうり、トマト、茄子、スイカとか山のようにブン取ってきたよ(笑)
でももうすぐ二人目産まれるから、今は自分の実家に帰省中!
みんながんばれ
+112
-3
-
364. 匿名 2017/08/11(金) 16:18:45
トピズレで申し訳ないのですが。
私は普段同居しています。だから帰省は私の実家となるのですが○日は?というとその日はゴルフかもしれない、ゴルフじゃなければ仕事いくと。
はぁ?同居させてるんだから嫁の実家ぐらいいけよ。同居の愚痴も逆ギレだし、こういう私側のことは逃げるし。この世で一番卑怯な奴が嫌いだけど旦那がそのままだわ+198
-2
-
365. 匿名 2017/08/11(金) 16:21:48
先月からパート始めて今年の盆は仕事入れてやった。
働いた分お金貰えるだけ仕事の方が何倍もマシ。
旦那に今年は私行かないから子供と帰ってね♪って言ったらヤツも1人で帰るのは嫌らしく、子供だけで1泊してくる事になりました。
お前の実家なんだから帰れよ。+239
-1
-
366. 匿名 2017/08/11(金) 16:24:23
せっかくの休みに何でしんどい思いしなきゃいけないんだよ…たまの長期休み位のんびり好きな事したいよ。
余計疲れが溜まって休んだ気にならない。
でも、お盆は可愛くもない義甥や義姪にお金やらなくていいだけマシか…+77
-2
-
367. 匿名 2017/08/11(金) 16:24:37
お年玉を真似た
お盆玉なんて誰が考えたんだーーー(怒)+120
-1
-
368. 匿名 2017/08/11(金) 16:25:42
我が家は旦那が実家へ帰るのが面倒で帰りません。
だからお義母さんを私が迎えに行って、こっちへ呼んで一緒にお盆を過ごしてます。
世の中にはこんな旦那もいますm(_ _)m+10
-3
-
369. 匿名 2017/08/11(金) 16:27:33
諸悪の根源は男。何を当たり前だと思ってるんだ!
義家族に行くたびに旦那が嫌いになります。+146
-2
-
370. 匿名 2017/08/11(金) 16:29:04
今年は妊娠中で義実家帰省は免除になりました!旦那だけ行きます!初盆だから本当は行かないといけないんでしょうが、お正月に義実家から帰ってきて流産したのであまりいいイメージもありません(因果関係はきっとありません)。
ただ、仕事には行かないと…+102
-2
-
371. 匿名 2017/08/11(金) 16:29:24
義実家に帰省なんかしたくない。自分の親に会いたいよ。+109
-2
-
372. 匿名 2017/08/11(金) 16:31:43
>>59
我が家は旦那が外国人の上に、親と絶縁。
葬式にすら行かないでしょう。
+18
-1
-
373. 匿名 2017/08/11(金) 16:37:00
義妹 朝から晩まで 「お兄、お兄」
超ウザい。
結婚して子供いんのに キャッキャキャッキャ うるせー!!!+137
-4
-
374. 匿名 2017/08/11(金) 16:39:44
うちも義実家までクルマで30分の距離なのにお泊まり強制。ゆっくりしてって〜〜とか寝ときなさい〜〜(昼寝、リビング横の続き間)とかそんなことできるわけねーだろうがよ!!!私がゆっくりできる場所は自宅のみ!なんでこんなことわかんないの?ほんと理解できないよ。
日帰りで帰らせてくれたらこんな義家の悪口言わなくて済むのにさ!なんでわかんないのよ!!!
+114
-3
-
375. 匿名 2017/08/11(金) 16:40:41
義実家は汚いし狭いから毎回近所のレストラン予約してもらって、ホテルに泊まる様にしてる。
なぜか実家に帰ると気が大きくなって酒をガブ飲みする旦那と、「◯◯ちゃんは本当に頑張り屋さんで偉い」と息子を褒めまくる義家族たち。
私が分からない話ばかりで盛り上がり、毎回本当に自分が幽霊になった気分になる。
おまけに義姉の子供はしつけなってなくてレストラン中を走り回ってるし。
あなたも旦那の実家に帰りなさいよ。+140
-1
-
376. 匿名 2017/08/11(金) 16:41:09
義両親が初盆だから二歳の長男だけ連れて、車で七時間の義父の故郷に帰ろうと企んでいるのが発覚!
旦那にも知らせていなかった!
下の子がまだ半年だからみんなで帰るのは大変だから、長男だけ一緒にと言いやがった!
まだ無理と言ったのに、明日の夜中に迎えにくると言われました!
旦那に言ったら「かわいい子には旅をさせろって言うじゃん」だって!!わたしが間違ってるの!?
義実家中継じゃなくてごめんなさい!
どうしても誰かに聞いてほしかったんです!!(T^T)+253
-5
-
377. 匿名 2017/08/11(金) 16:43:27
>>313 帰省してそのまま旅行に行くの?
あ〜〜羨ましい。それなら喜んだ行くわ。。。
もちろん全額あちら持ちなら。+3
-1
-
378. 匿名 2017/08/11(金) 16:46:55
>>376
母子の負担が尋常じゃないよ!ナシナシ!
アホな事言う旦那は一人で旅してろ!+124
-2
-
379. 匿名 2017/08/11(金) 16:48:19
>>376
2歳の子ども じいちゃんばあちゃんになついていたとしても、無理な話だよ
お父さんいてもお母さんいないと ダメ
お母さんと子ども達、留守番
じいちゃんばあちゃんは、お父さん連れていきゃいいんじゃないの
+151
-3
-
380. 匿名 2017/08/11(金) 16:49:36
『いっつも行ったあと不機嫌になるから嫌なら行かなければ良い』って言いながらもう不機嫌な旦那もなんなんだよ。
叔父叔母ならともかく従兄弟たちまで子連れで来て、みんな座って食べるだけ
嫁ども自分が使った食器くらい下げろ
毎年毎年、ご飯やらお酒やら運んで、あとは死んだ魚の目でやり過ごし真ん中に置かれた飲み物すら取るのを気を使い、ご馳走はもちろん食べれず黙々と後片付けをし、帰りは必ず近所のコンビニで菓子パンを食べる私を見てなんともおもわないのかよ。
普段近所の親に世話になってるだろ、感謝の気持ちはないのかよ。って感じだけど一時間かけて嫌がらずに世話に来てくれてお金もたまに援助してくれるうちの実家はなんなんだよ。
来ても座って飲んでるだけじゃねーか、ばーっっっか!旦那
+181
-4
-
381. 匿名 2017/08/11(金) 16:50:18
>>82
本当それ
いつ何時もいるわ
下の小姑は離婚して帰ってきたし最悪+20
-2
-
382. 匿名 2017/08/11(金) 16:51:42
>>205 うちは昔おばあちゃんちに行くと入れ替わりでお嫁さんが実家に帰って行くって感じだった。だからご飯の準備はおばあちゃんと母がしてた。従兄弟はお母さんといっしょに行くんだけど一泊したらおばあちゃんちに帰ってきてそれから私達とあそぶ感じ。三泊くらいしてたなぁ〜。お嫁さんが帰る前に帰ってた。
今思えば理想だね!!+21
-0
-
383. 匿名 2017/08/11(金) 16:53:56
250です。
幼なじみ女に出て行ってもらい
旦那と話し合いしました。
そしたら逆ギレされて もう本当最悪…って思ってたら ちょうど今日帰省してきた義姉に全部バレて 全員に怒ってくれました!義両親も悪気はなかった。と。
幼なじみ女は すっごく睨まれたけど笑
でも そこも鋭い義姉が見てたみたいで
二度と敷居をまたぐな!って啖呵きってくれて すっごくスッキリしました。
皆さん ありがとう。義姉ありがとう。
+375
-1
-
384. 匿名 2017/08/11(金) 16:56:52
>>114
きったねぇ
最悪だね+19
-0
-
385. 匿名 2017/08/11(金) 16:58:12
>>383
あーよかったね(*´◒`*)読んでてこちらもスッキリしました!常識ある義姉さんで良かったですね!仕切り直して残りのお盆頑張ろうね(^^)+268
-0
-
386. 匿名 2017/08/11(金) 17:00:14
>>82
100万回くらい➕を連打してしまう共感です!+11
-1
-
387. 匿名 2017/08/11(金) 17:00:22
毎回このトピにはお世話になりました
今回は「息子が受験生なので」という理由で
義実家行きませ~ん!!
ふぅ~気が楽!!
みんな!頑張れ~!+75
-2
-
388. 匿名 2017/08/11(金) 17:01:03
>>383
良かったね!義姉さん頼りになる
てかネタみたいにスッキリしたわ!+197
-2
-
389. 匿名 2017/08/11(金) 17:01:15
>>376
舅姑、旦那 さすが親子、無計画で無責任な似た者親子だな~
オムツ、食事、着替え、もちろん脱水しないように飲み物、オモチャを乳飲み子抱えて376に用意をさせる
そんな長距離ノンストップで走る気?
トイレ休憩とか どう考えてる?
チャイルドシートは?泣き止まなかったら?
年寄りが 2歳のちょこまかしてる子に対応出来る?
一緒に行かせてはいけない、絶対ダメだよ+170
-3
-
390. 匿名 2017/08/11(金) 17:01:39
義実家にお邪魔すると、出戻り小姑が家族にわからないように意地悪してくる。
毎回。
みんなの前では仲良しのふりをする。
どうしたらいいですか?
あぁ、やだな(涙)+101
-1
-
391. 匿名 2017/08/11(金) 17:03:22
取ってあげるね!って私の小皿に入れられるのは煮物の人参一切れ。そんな事するから早死にしたんだよ、ばーさん。+146
-4
-
392. 匿名 2017/08/11(金) 17:03:28
うちは義理親離婚してるから関係なし♫
自分の実家にだけ帰ります!
皆さん元気で帰ってきて下さい+8
-3
-
393. 匿名 2017/08/11(金) 17:04:28
>>355
電池切れたペッパー君、クソワロタwwwww+137
-0
-
394. 匿名 2017/08/11(金) 17:05:02 ID:DzD3ybZ3eD
今日のノンストップどんな話だったんだろう?がるちゃんのトピが紹介されたの??+16
-1
-
395. 匿名 2017/08/11(金) 17:05:13
わたし、東京。義実家、神奈川だけど泊まらない。頑張って泊まったのは結婚して2年くらいまでかな。
行くのも嫌なのに泊まるなんて絶対嫌だ。泊まるならホテルにしたい。+69
-1
-
396. 匿名 2017/08/11(金) 17:05:29
>>383
頼りになる義姉さんがいてよかったね!!
うちの義姉は…そんな風にはしてくれないだろうなぁ…苦笑
てか、幼なじみ女、やっぱり怪しいしムカつくね!
睨んでくるなんて何様よ?!!
ほんともう金輪際関わりたくない人種だね!!
ともかくよかった!!+186
-2
-
397. 匿名 2017/08/11(金) 17:05:53
>>376
爺婆が事故でも起こしたらどうするの‥絶対駄目!!熱出たとか何とか言って行かせないようにしないと+121
-2
-
398. 匿名 2017/08/11(金) 17:05:56
高い飛行機代を払い親戚一同への手土産を手配し、義理母がいるときは割りと気を遣ってくれるけど義理父は使える人間が近くにいないと私を使う。旦那はお客様で夜は地元の友人と飲み会、次の日二日酔いでずっと寝てる。娯楽のない土地なのでお金を使って行き、気を遣って疲れて帰るだけ。
義理母も私が来ると疲れてるだろうし、私が疲れてるのも察してるから次は一泊で来なと言われ、もうそうしようかなと思ってる。
旦那も独身のときは一人で帰ってたのに、今は一人で帰りたくないらしい…酒飲んで寝てるだけなくせに。+66
-0
-
399. 匿名 2017/08/11(金) 17:06:44
義実家の人々は良い人なんだけど、お家がボロ過ぎて帰りたくないといつもこのトピでこぼしてる者です。
今年は子どもが生まれたので、遠出できないという理由でうちへ呼ぶ事に成功!
ご馳走は面倒だから全部出前!外食!もうずっとこうしたい!!+105
-0
-
400. 匿名 2017/08/11(金) 17:07:48
旦那は糞母と縁切り、妹も実家に帰る
お盆に帰省なんて習慣絶対に無くす!
息子には嫁さんちに行ってやれって言う!
夫婦でのんびりするから邪魔すんなってw
+41
-3
-
401. 匿名 2017/08/11(金) 17:07:55
旦那の兄弟二人とも実家を出ていて帰省(日帰り)したらみんなで外食する程度で、することなんて大してないのにやたらしゃきる義姉(旦那兄の嫁)がうざい。
やることわざわざ増やしてなんか動いてるけど、うるさいから大人しくしててほしい。+16
-9
-
402. 匿名 2017/08/11(金) 17:08:30
は
や
く
か
え
り
た
い 涙+150
-2
-
403. 匿名 2017/08/11(金) 17:09:10
>>399
よかったね!義両親を招待するなんて 貴女いい嫁だし、有名いい奥さんです!+83
-0
-
404. 匿名 2017/08/11(金) 17:10:07
>>383
お義姉さんいい人で良かったね感謝だね
幼なじみ女ざまあww+157
-0
-
405. 匿名 2017/08/11(金) 17:12:11
13日は義実家、14日は夫の祖母(義母の実母)宅にも行くんだけど、どうして義母義姉にお盆中2回も会わないといけないのか。
うちの実家の方の予定は聞かれることもなく。
私にも兄弟がいるので、帰省日は日程調整しないといけません。
いつも義実家基準。
聞けよ!+123
-3
-
406. 匿名 2017/08/11(金) 17:14:37
義理の両親も夫の兄弟もみんないい人なんだけど…とにかく家が汚い。物が多い。床にはホコリとゴミがちらかり、キッチン、お風呂、とにかく全てが無理!!本当に辛い。+93
-4
-
407. 匿名 2017/08/11(金) 17:20:10
耳が遠い義母仕方ないのは分かってるけど、敬語で同じことを何回も言わなければいけないのがつらい。あと癖の強い義父。色んな事にいちいちうるさい。3泊4日地獄です…+45
-2
-
408. 匿名 2017/08/11(金) 17:21:01
旦那ってなんで義実家に平気で嫁を置いて出かけられるのか本当に不思議。
毎回毎回気まずいんだよ!
いい加減気づけよバカ旦那!+203
-1
-
409. 匿名 2017/08/11(金) 17:22:25
義実家アウェイ感半端ない。マジで半端ねぇ。
義母、義姉、いとこの女。結束強くて入っていけね~。+150
-1
-
410. 匿名 2017/08/11(金) 17:23:00
>>376
実家に帰りなよ
体調不良を理由にしても、家に来て連れてきそう
パパも軽く考えてるけど、年寄りの大丈夫ほど あてにならないものはないよ
けがしたり、病気になってからでは、あなたが悔やんでも悔やみきれないよ+100
-0
-
411. 匿名 2017/08/11(金) 17:23:44
飲む一家だから、毎晩飲んで旦那はいい気分→寝る。私、準備と後片付けと子どもの世話で全く休めないのが嫌だ。
最近は姑が毎回酔っ払っては自分の姑の愚痴を延々話す、会ったこともない(もう他界していた)おばあちゃんの話をどう聞けと?舅は知らんぷり。
後2日とか何の修行ですか+90
-1
-
412. 匿名 2017/08/11(金) 17:26:57
わはプロの墓マイラーだから、墓参りしかしない。
玄関までしか入らない。宿泊はミラコスタ。
関西からわざわざ行くのにディズニーに行かないと
割に合わない。+136
-0
-
413. 匿名 2017/08/11(金) 17:28:22
般若心経唱えてやり過ごそうとしたけど、ナンマイダーナンマイダーしか出てこない( -᷄◞ω◟-᷅ )+45
-1
-
414. 匿名 2017/08/11(金) 17:32:01
義父、義兄
揃いも揃ってリビングでスパスパ喫煙
子供達をその都度連れ出すこっちの身にもなれや馬鹿旦那 帰ったら覚えてやがれ+91
-1
-
415. 匿名 2017/08/11(金) 17:33:10
>>407
補聴器を着けさせたら?( ¯•ω•¯ )+10
-0
-
416. 匿名 2017/08/11(金) 17:34:48
>>405
うちもだよ!
12日に義母の母の家、14日に義実家!
今年はつわり中でイライラしてるし2日もいく意味ある?って旦那にゆってやったわ!
12は行きません!!
14は体調次第だけど行く気なし(笑)+79
-3
-
417. 匿名 2017/08/11(金) 17:46:55
読んでるだけでストレス溜まってくる、みなさん大丈夫ですか?
我が家は来月入籍予定で義実家も義姉家族も同じ市内だけど、普段義母が彼と連絡取ってたのに(交際を始めた頃からずっと)今回のお盆に関しては義姉からline&義父からメールと電話が来た。
義母の、自分の手を汚したくない姿勢が見え見えで萎える。
しかも義実家と義姉家族は家も近くて子どもも3歳だし日頃から行き来が頻繁なのに大事なところだけは「義姉は嫁いだ身なのであくまでお客様」という体らしい。共働きでその両親に娘見てもらってるのに?県外の義姉の夫の実家なんてほとんど顔出してないのに??摩訶不思議。
幸い夫はあまり実家に寄り付いていないしせっかくの夏期休暇だから二人で過ごす、と帰省はしないことになったので胸を撫で下ろしてますが面白く思われていないだろうなー。+63
-2
-
418. 匿名 2017/08/11(金) 17:48:25
明後日帰省予定だけど、今年の正月から今の今まで憂鬱だわー。んで盆過ぎたら正月まで憂鬱だわー…このループ。
+75
-3
-
419. 匿名 2017/08/11(金) 17:49:38
13日に義実家行くんだけど、一緒に夕飯食べるのかと思うと頭の中が「うわあああ!」ってなる(T_T)
なんなんだろう、あのイヤ~な緊張感。
旦那は無口だし、子供もいないから本当に居ずらい!
墓参りだけでいいじゃんね。+116
-1
-
420. 匿名 2017/08/11(金) 17:50:28
産後1ヶ月です。
正直、義実家に行きたくありませんでした。
しかし、旦那に説得され渋々帰省することになりました。
帰省してみると義母の悪気がないんであろう一言にイライラしまくってます。
「母乳足りてないんじゃない?」「抱き癖付くわよ。だっこしすぎ」
女の子がほしかったなと話をすれば「あなたには女の子を産む能力がない」とまで言われ殺意を覚えました。
旦那に愚痴れば「俺に言わないで本人に言え」と怒鳴られたので来年から帰省しません。
+268
-4
-
421. 匿名 2017/08/11(金) 17:51:36
偽実家になんて、タダで家政婦と子守と悪口のサンドバッグ役をしに行くようなものなので、賃金が発生する分仕事の方が100倍マシ。アウェイすぎて泣ける。+134
-2
-
422. 匿名 2017/08/11(金) 17:55:08
東京から仙台に来ました…義実家近所在住の小姑と兄嫁が朝8時に子供達を5人 義実家に置き颯爽と仕事に行きました。19時まで可愛くもないガキ共を預かり、昼ごはんや夕食を作り 片付けて遊び相手になり疲れた!これが2日続いたので旦那にブチ切れて あと2泊の予定を切り上げ本日帰宅!(笑)+173
-0
-
423. 匿名 2017/08/11(金) 17:55:33
会話も盛り上がらずお盆は甲子園、正月は駅伝をひたすら観るのみ…+42
-0
-
424. 匿名 2017/08/11(金) 17:56:16
>>210
20代前半です!
田舎だけどわざわざ帰省とかいう風習はないです。
しかも息子が産まれてから喧嘩して、しばらく義母に会ってないからすっきりー(о´∀`о)+7
-2
-
425. 匿名 2017/08/11(金) 17:56:29
>>420
えー、旦那さん、あなたを説得して義実家連れてったくせに、その投げやりな態度って…ないわ…
せめて義母の暴言の盾くらいになってほしいよね
Σ(-᷅_-᷄๑)
義母さんもそんなこと口にしちゃう?!くらいにひどいなぁ…
なんなの、その「女の子を産む能力」って…
超絶失礼じゃん(怒
ほんと、来年からは行かなくていいよ、そんな義実家!+159
-0
-
426. 匿名 2017/08/11(金) 18:03:41
旦那の従妹と顔合わせたくない……。旦那の事が昔から大好きで、初対面前から一方的に敵対心を持たれてて、私と旦那の結婚後は親戚連中と結託して嫁いびりしてくる。
こっちは歳上だぞ、デキ婚&W不倫後バツイチのクソ女が調子に乗んな!!お前よりはまともな生き方しとるわ!!……と本人に直接言ってやりたい。+65
-1
-
427. 匿名 2017/08/11(金) 18:06:05
とりあえず今年は冷房付けてもらえただけで何も言うことはない。
同じ田舎でも、自分の実家でエアコンつけないっていう愚痴は聞かないのに旦那の実家だとエアコンないのって何でだろう?
単に義実家の愚痴トピの方が乱立するから聞く機会が多いだけ?+18
-0
-
428. 匿名 2017/08/11(金) 18:06:31
お土産はあれがいいと店も指定してくる。
パートもしてるし子育て中だから忙しいのに遠くまで買いに行けない
違うもの持って行くと嫌そうに要らないと言うし
ほんと図々しい。お土産は渡す人が選ぶものだよ+158
-0
-
429. 匿名 2017/08/11(金) 18:09:08
帰省嫌がってる人の義家って小姑の帰省率高くないですか??+75
-2
-
430. 匿名 2017/08/11(金) 18:11:57
助けてください!
前半に義家は汚いし狭いからデパートと提案していいかと書き込んだものです!
旦那に言ったら、デパートは目的がなかったら何をしてるん?公園って言ったら公園もちょっとみたいな返事をされました!
外でご飯の提案もあるのですが、多分こちらが言い出したらあちらのぶんも払わなければいけないような親です!何かいい案はないでしょうか?!+45
-0
-
431. 匿名 2017/08/11(金) 18:17:38
>>408
私なんて結婚のあいさつに行ったその日(義理家族とは初対面)で独り取り残されて旦那は友達と泊まりがけで遊びに行ったからね!
その後も毎年、泊まりで出掛けては翌朝ご近所の親戚への挨拶回りに間に合わず私だけで行く羽目に合う。
自分の息子が同じ事しようとしたら絶対叱り飛ばすけど、旦那の親がそれをしないのが不思議でならない。+131
-0
-
432. 匿名 2017/08/11(金) 18:17:56
>>428
ほんっとにあつかましいですね
仕事あるし、子育て中だからって断る理由に充分だと思うのですが、一度、断ってみたらどうですか?
それで機嫌が悪くようなら、ダンナに買いにいってもらうか、自分でアマゾンで注文しやがれって思います+42
-0
-
433. 匿名 2017/08/11(金) 18:20:42
>>284
1000円の箱菓子です。
3500円ってすごいですね!
私がセコいのかな(笑)+43
-1
-
434. 匿名 2017/08/11(金) 18:20:49
>>430
グダグダうるさい旦那さんだね(ʘ言ʘ╬)察しろよって感じ!でもまさか家がきったねぇから外出たいんだよ!とも言えないし…
お子さんいらっしゃるんでしたか?いるならジジババにオモチャ買ってもらう〜と仕込みトイザらスへ…いないなら近場の温泉にでもどうでしょう!?+31
-0
-
435. 匿名 2017/08/11(金) 18:24:03
>>355
電池切れたペッパーくんでフイタwww+43
-1
-
436. 匿名 2017/08/11(金) 18:24:35
>>383の義姉にほれるわ。小姑も冷静に物事見れる人と、自分の実家のことしか見れない人とわかれるよね。うちの小姑はもちろん後者+120
-1
-
437. 匿名 2017/08/11(金) 18:24:36
>>376
きちんとまだ無理です。親として承諾できませんって言っても無理やり連れていかれそうになったたら110番してもいい案件。誘拐だわ。
+59
-0
-
438. 匿名 2017/08/11(金) 18:26:52
今週初めに日帰り手術をしたので、大事をとって主人と子供だけ行かせます。盆明けでも良かったけど、義実家に行きたくなかったのであえてのこの時期に決めました。術後も安定してるので家族がいない隙に友達とランチしてきます♪
帰省される方頑張ってください‼︎+95
-1
-
439. 匿名 2017/08/11(金) 18:27:05
義理両親と食事に行くことになっています。
お家におじゃましなくても手土産は持っていくものですか?ちなみに同じ県、家も近いですが、年3回ほどしか会わないです。+19
-0
-
440. 匿名 2017/08/11(金) 18:29:19
誰か旦那に雷落としてくれる常識人いないだろうか。結婚してからよく思う。+94
-0
-
441. 匿名 2017/08/11(金) 18:32:42
>>434
子供は乳幼児が二人居ます!
多分ご飯代も出してくれないようなギボなので、おもちゃは買ってくれません…提案してくださったのにすいません…
家に子供用の椅子などあるのですが、旦那の姉の子供のなので、うちの子が触ったらギボに嫌そうな顔をします。それも、行きたくない理由の一つでふ+19
-1
-
442. 匿名 2017/08/11(金) 18:33:43
>>258
何それ!おにぎりアホちゃうか!あー腹立つ旦那さんもクズ+96
-1
-
443. 匿名 2017/08/11(金) 18:34:54
>>376
仮に義両親が2歳の子を連れて帰ったとしても、子供なんだから途中で機嫌悪くもなるし、泣きもするし、具合が悪くなるかもしれないし、義両親の気に入るようになんて動けるわけがない。
後日、どういう躾してるの? 普段甘やかしてるから~とか言われるのが想像できてしまう
能天気な旦那なんてスルーして、ぜったい、阻止したほうがいいですよ+98
-2
-
444. 匿名 2017/08/11(金) 18:36:42
>>430
うわぁ
旦那さん、使えねえ(ごめんね)!
デパートはお子さんの夏服とかおもちゃを見に行きたいとかじゃダメですかね?
デパートにしか売ってないやつを見たいの!とか
お子さんまだ小さいんですよね…今しか着せられないかわいいやつがデパートの何処どこのお店にあるってネットで見たの!それ欲しくって〜とか
てかまじで旦那さん、そこは察してよ〜!だね汗
きっと生まれてからずっと見てきた実家の汚さ…慣れちゃってるんだろうね…
+65
-0
-
445. 匿名 2017/08/11(金) 18:37:36
>>441
なんかギボギボ書いてある!笑+3
-1
-
446. 匿名 2017/08/11(金) 18:51:24
昼過ぎに行って夜ご飯一緒に食べるだけなんですが、義父母が朝から置きっ放しにしてるであろう納豆ねばねばのお皿とお茶碗を始め、昼ご飯の鍋やらフライパン、夜ご飯の準備、皿洗いまで1人でやらないといけないのが苦痛。
お泊まりチームの方々のご苦労に比べれば納豆ねばねばなど屁でもないかもしれませんが、絶対私に洗わせようとわざと放置してる!
あと、忘れもしない去年のお盆。
旦那(息子)がせっかく帰ってきたのに私に構ってくれない!と、外食先なのに義母が大声で泣きながらキレ散らかして本当に恥ずかしかった。
キレるというか、小さい子がわがまま言って喚いてる感じ。
まっだまだやっばい話が山盛りあるのですがこのへんにしときます。
できるものならここにいるみんなでお盆おわったら打ち上げしたい(;_;)+125
-0
-
447. 匿名 2017/08/11(金) 18:52:42
自分の実家には行けず、なんで義実家だけ行かなきゃならないわけ?
本当に、憂鬱。
去年は行きたくなさすぎて、体調崩して行かなくてすんだ(笑)
今年は一泊だからがんばるかぁ…
+70
-0
-
448. 匿名 2017/08/11(金) 18:57:25
うちの姑は息子の気をひくために万引きしましたよ〜
恥ずかしい人…+135
-0
-
449. 匿名 2017/08/11(金) 18:58:48
自分の実家もいける人は義実家もがんばらなきゃとは思うけど、自分の実家行けない人は本当に気の毒。うちは盆正月順番だから仕方ないかなと行ってきます。+25
-1
-
450. 匿名 2017/08/11(金) 19:01:34
うちは義実家→義祖母→義叔母→また義実家のツアーの予定です。近場なのでみんなでぞろぞろお墓まいりっていう感じ。
義実家の人たち、嫌いとかではないけど、楽しいとかはないし疲れる。
義兄の提案で昼食夕食もみんなでするそうで憂鬱。+33
-0
-
451. 匿名 2017/08/11(金) 19:03:05
姉さんたちの待ちに待った お盆 in 義実家か、大変やな
+8
-0
-
452. 匿名 2017/08/11(金) 19:05:42
義姉の子供3人がうちの長女を仲間はずれにするから本当にむかつく。年上なんだから小さい子に優しくしろクソガキ。
まだ4歳で仲間外れってことがよく分かってないから、遊んでほしくてその子達についてあるくから見てて可哀想。
ちゃんと躾しろや。
+190
-1
-
453. 匿名 2017/08/11(金) 19:09:33
ニュースでお盆に海外旅行行く家族見るけど実家、義実家には全く顔出ししないの?+71
-2
-
454. 匿名 2017/08/11(金) 19:12:51
>>453
そういう家族羨ましいな!!+96
-2
-
455. 匿名 2017/08/11(金) 19:14:02
私の居場所はリビングのみ。そして、家族みんなして一日中リビングにいるような家庭。
基本はずーっと見たくないテレビ番組をつけっぱなしで無言…真面目に見ているから話せない。
番組の間にたまにあるのは、毎度お馴染み 義父からの子供はまだか?を匂わせるトーク&家を建てたから一緒に住まないか?トーク(T_T)※ちなみに上に複数のお義兄さまいます
山奥の田舎すぎて逃げ出せる場所もなく、
ただただ時間が過ぎるのを待つのが辛い!
長々と愚痴を失礼しました(>_<)
このトピの皆さん頑張ってるので私も頑張らないとなー
+118
-0
-
456. 匿名 2017/08/11(金) 19:16:07
義理実家行く人達頑張ってください!
私はムリです!
逃げます!+61
-2
-
457. 匿名 2017/08/11(金) 19:17:40
同じ県内に住んでる我が家は今朝いきなり、お盆だから帰ってこいと言われた。
でも6年前に大げんかしてほぼ絶縁状態だから、旦那と上の子だけで行ってもらった。
旦那たちも滞在時間1時間半で帰宅。
ざまぁww+117
-1
-
458. 匿名 2017/08/11(金) 19:21:12
義実家で義姉に、「子供の髪切ってやって」とメールで言われた元美容師の私…。
愚痴しかでません。何様なんだよー!+134
-1
-
459. 匿名 2017/08/11(金) 19:22:37
なんで義実家ネタだといつも徳井が貼られるんですか?+1
-10
-
460. 匿名 2017/08/11(金) 19:26:32
世の旦那達…
義実家へ泊まりで嫁さんを連れてきて地元の仲間と飲みに行くなら1人で帰れ
でなくても1人で帰れ
子供じゃないんだから1人は嫌って何だ!!
だったら飲みに行くなバーカ!+175
-1
-
461. 匿名 2017/08/11(金) 19:29:18
義実家というか義親戚の初盆。
長い1日になりそう…。+53
-0
-
462. 匿名 2017/08/11(金) 19:33:55
今日みんなが泊まりに来るの分かってるのに、夕食のことも考えてない。毎日晴れてるのに布団干して用意もしてない。孫が大きくなった分、布団足りひんし。+84
-1
-
463. 匿名 2017/08/11(金) 19:35:20
>>138
それ旦那に怒ったほうがいいよ。幼馴染みの女一人が会いに来てんの?その女もバカじゃない?想像しただけで腹立つ〜!+100
-3
-
464. 匿名 2017/08/11(金) 19:42:04
>>16
子供も気まずくなるのよねぇ。。。実体験ですけど+5
-1
-
465. 匿名 2017/08/11(金) 19:55:42
>>376
車に7時間なんて大人でもつらいですよ。。2歳の子がママもパパもいなくてかわいそうだと思います。
渋滞も事故も多い時期だし、義両親は熱中症とかにもちゃんと気を配ってくれるんでしょうか?
体調が良くないとか嘘言ってでも、どうにか断れるといいですね。+121
-1
-
466. 匿名 2017/08/11(金) 19:57:53
下の子がいつもより早く眠くなって泣き叫んでくれたおかげで、寝かしつけを言い訳に客間に引きこもれた。
もうリビング行きたくない。面倒くさい。+92
-2
-
467. 匿名 2017/08/11(金) 19:58:18
私は明後日ですー( ´△`)
しょっちゅう突撃してくるんだから、改めて会わなくてもいいだろうに…+15
-0
-
468. 匿名 2017/08/11(金) 19:59:35
義実家全員死ね+32
-14
-
469. 匿名 2017/08/11(金) 20:02:46
同じ嫁なのに義弟嫁は集まった親戚と一緒になって酒盛り。かたや私は台所に立って食事の支度や片付け。しまいには義弟嫁のヤツ、台所にクソガキ2匹連れてきて「一緒に遊んで〜」だって。姑も注意しないし、うちの旦那なんか一緒に飲んでバカかよ!長男嫁と次男嫁ってこんなに違うもんなの?+115
-0
-
470. 匿名 2017/08/11(金) 20:03:21
今年は結婚して初めてのお盆だからどうしようかなって思ってたけど、義母がかげで私の実父の事を貶していたと知って行く気失くしたから行かない。
勝手にやってろ。+98
-2
-
471. 匿名 2017/08/11(金) 20:05:42
明日から帰ります…。一歳半の息子もいるし妊娠中だし、正直行きたくない。
しかもなぜか親戚の家に泊まることに。
主人も義母も気心知れてるかもしれないけど、何故、はじめましての親戚の家に泊まらないといけないのか。
本当に理解できない。+133
-1
-
472. 匿名 2017/08/11(金) 20:08:52
会話が面倒くさい。
子供が寝てて起きかけたけどまたウトウト寝ようとしてるの見て、あらまた寝かけてるよ、まだ眠いのかな?(また寝たのを見て)◯◯ちゃん(私)、また寝たよ?と目の前に子供いて私も見てるのに実況してくる。いつもそう。
だから何?テレビ見てるから話しかけないで。+79
-4
-
473. 匿名 2017/08/11(金) 20:09:31
>>458
お礼はなしですか?図々しいなぁ。。
子供に罪はないけど、丸坊主にしちゃいたい案件ですねw 仕上がりにも細かくケチつけてきそう…。+27
-1
-
474. 匿名 2017/08/11(金) 20:11:58
来たね、今年もお盆が
亡くなった旦那のお父さんは供養しなきゃと思うよ
うちは納骨堂だけど、迎えに行って綺麗なタオルで拭き掃除とかしてるんだ
長男夫婦だし、それはわかってて結婚したから
が、しかし
義姉妹一家をうちらがおもてなししなきゃいけない筋合いは無いわ
別にうちが財産か何か貰ったわけでもないのに
毎年毎年、旦那子供連れてシレーッと上げ膳据え膳していくあの小姑たちは何なんだろうね
お義母さんが私ら夫婦に気を使ってるのがわかるから我慢してるけど、いくら自分たちの実家だからって手ぶらで来てお客さんみたいに座って飲み食いして喋ってるだけって何なの!?
「あ、お母さん、コップちょうだ~い」
自分で取ってこいよバカたれが!
+146
-2
-
475. 匿名 2017/08/11(金) 20:13:42
義理母の実家で集まりがあるので
盆と正月は行かなければいけません
まっずいスーパーの寿司や
オードブル食べる為に行きたくないわ!!
家に居たい!!めんどくさい!+93
-1
-
476. 匿名 2017/08/11(金) 20:15:07
質問なんですが、子供が何歳から夫と子供だけで帰らせましたか??+2
-1
-
477. 匿名 2017/08/11(金) 20:17:41
ボイコットさせてもらった!!!
義母から嫁ちゃんも来てほしいって言われたけど、
急に集まるって決まったし…
お風呂済ませてましたし、料理作ってたから
行かないと決めて行かなかった。
急すぎ。何が集まるのが好きだよ、ふざけんなよ。
息子夫婦にもやることがあるんだよ!!!+112
-1
-
478. 匿名 2017/08/11(金) 20:19:07
>>476 息子もうすぐ2才、旦那と二人で帰らせたよ。
+10
-3
-
479. 匿名 2017/08/11(金) 20:22:06
>>478
2才ですか〜。
ウチはまだ1歳だからムリですよね。+11
-0
-
480. 匿名 2017/08/11(金) 20:25:34
バイブスアゲアゲで頑張ってね+1
-2
-
481. 匿名 2017/08/11(金) 20:25:45
私は結婚する前から、義母に思ったことはハッキリとを言ってたから楽。義実家ってそんなに気を使うもの?
堂々としてればいいじゃん。+12
-23
-
482. 匿名 2017/08/11(金) 20:29:22
>>74テレビがあるだけまだましだよ。
うちの義実家テレビなしだよ。BGMは姑の思い込み弾丸トーク。火曜日に戻ってきたけど、まだ気力体力の消耗から快復しないよ…。+79
-0
-
483. 匿名 2017/08/11(金) 20:30:29
>>481みんながそれできたら苦労しないわ+44
-3
-
484. 匿名 2017/08/11(金) 20:37:47
>>462
うちも~!義母が20時頃帰って来て「晩御飯何にする?」って…。遅くなるなら連絡してくれたらご飯くらい炊いたのに…買い物くらいしておいたのに…夕食くらい用意したのに…。
呼ばれたから行ってるのに、食事も布団も用意してない!
四人で行ってるのに布団二組?シーツないんかい!?
+77
-1
-
485. 匿名 2017/08/11(金) 20:38:57
今日行って来ました!
よくしてくれて楽しい時間でした。また来週いってきます。+10
-12
-
486. 匿名 2017/08/11(金) 20:39:39
今日、義家族で回転寿司に行きました。義両親にはごちそうしましたが、レジで義弟一家がシレッとうちの隣に並んでニヤニヤしながら「うちの分もよろしく〜」って言って来たので「は?じいちゃん達の分はうちが出すけど自分達の分は出しなよ」って言ったらムスッとしてました。毎回毎回甘えた声出せば奢って貰えると思うなよ。+177
-2
-
487. 匿名 2017/08/11(金) 20:43:44
自分の娘に子供が産まれたとたん
私の子供たちの誕生日のお祝いも忘れがちになり
何より半日くらいしか滞在しないのに準備が面倒くさい みたいなことを言われ
それ以来一切義実家には行ってません
娘のほうの孫に飽きたのか
最近何度も遊びにこいこいと言われますが
絶対行きません+128
-3
-
488. 匿名 2017/08/11(金) 20:45:39
長男嫁のわたしは昼前に来いと言われて今の今まで台所もろもろの家事要員だってのに
次男嫁はのんきに夕方来やがった上に上げ膳据え膳
子どもがまだ小さいから?
はぁあ???
ガキどもは義父が囲って離さないんだから、てめえは今日何一つガキどもの世話してねーだろが!!
お客様ヅラしてんじゃねーよ!
義母も知らん顔してないでなんとか言えや!!
わたしにはあれこれ偉そうに指図するくせに!!
あーーー腹立つ!!!
もうやだ、帰りたい!!!( ; ; )+136
-9
-
489. 匿名 2017/08/11(金) 20:47:00
息子と喧嘩しないでほしいって義母から言われた。
喧嘩の原因はほぼ義理の親のこととか義理の家族絡みの
事なんだけど。夫婦喧嘩のことまで義理の親から
言われたくないし、早く子離れしろ!!!!+133
-1
-
490. 匿名 2017/08/11(金) 20:48:14
嫌すぎて15分くらいでお盆らしいことを済まし帰りました!
あー、早く帰れてスッキリ
長居したところで茶を出すとか、気の利いたことをしない姑と小姑だし。
暑い中、来てくれた親戚に出すのが熱いお茶とか…なんの苦行だよ。
+97
-0
-
491. 匿名 2017/08/11(金) 20:51:21
>>479
義理の家族にこども預けたくないけど、行かないで済むなら
旦那と子供だけで行って欲しいよね!
一歳はまだ早いかな~。
うちはベタベタするタイプの義親だからお箸を共有
されそうでちゅちゅちゅちゅされるのが嫌で
自分の気持ちがあの親に預けても大丈夫って
なるまでは、絶対旦那と二人でなんて行かせなかった。
+24
-2
-
492. 匿名 2017/08/11(金) 20:52:22
>>106
そりゃ介護要員に決まってる+11
-0
-
493. 匿名 2017/08/11(金) 20:52:49
>>488
お疲れさま。指図されるのすごい嫌だよねバイト代くれよって思うわ
散歩したり席外すと多少は楽だよ無理しないでね+21
-0
-
494. 匿名 2017/08/11(金) 20:57:20
明日から義実家に帰省の予定。今だるくて体温測ったら37.6℃ありました。主人に病人アピールしたら、明日また熱が上がったら帰省は中止にするとのこと。今回の発熱は生理前で食後すぐに測ったため、一時的に体温が高くなったためで、明日には下がってしまいます。しかし、毎回帰省前には義実家アレルギーで微熱が必ず出ます。+106
-2
-
495. 匿名 2017/08/11(金) 20:57:58
なんで、義実家でゆっくりできないか理解できない旦那に
「社長(義母)、会長(義父)のいる場の接待でゆっくりできる?そして、その接待は慣れない会長の自宅で数泊続き、途中で頼みにしてた同僚(旦那)は急な出張で席を外す。」と伝えてみようかな。+167
-3
-
496. 匿名 2017/08/11(金) 21:01:50
>>481
>>485
それはそれは良かったね!コメントしなくていいんだよー!マイナスつけてんのあなた方?+10
-0
-
497. 匿名 2017/08/11(金) 21:02:02
お盆や正月はみんな自分の実家に帰るようにすればいいのにね
お嫁さんも旦那親戚や小姑の摂待なんかしてないで、自分の実家に帰る
実家無い人は帰省したつもりのお金使ってホテルか何処かでのんびりする
子供は行きたい方へ行く
それなら誰もストレス溜まるまい+79
-0
-
498. 匿名 2017/08/11(金) 21:03:28
>>494
明日はトイレでスクワットしたあとで測ったら?ww
学校ズル休みする子供みたいな手だけど…微熱出るくらいの拒否反応ってなかなかだよ!+59
-0
-
499. 匿名 2017/08/11(金) 21:03:43
今回は旦那だけで行ってくれるから私は行かずに済む
すごく嬉しい
休み前はいつもテンションだだ下がりだったけど、今回はほっとしてる
これが本当の休みだー!+22
-1
-
500. 匿名 2017/08/11(金) 21:03:44
>>494
病は気から…
熱が高い事を祈る!+23
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する