ガールズちゃんねる

ハリウッド版『デスノート』原作者が絶賛「続きは? 作って!」

59コメント2017/08/11(金) 07:32

  • 1. 匿名 2017/08/10(木) 11:34:11 


    Netflixオリジナル映画『Death Note/デスノート』8月25日よりNetflixで世界配信。サンディエゴ・コミコンで公開された小畑健氏描き下ろしイラスト
    ハリウッド版『デスノート』原作者が絶賛「続きは? 作って!」 | ORICON NEWS
    ハリウッド版『デスノート』原作者が絶賛「続きは? 作って!」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載された大場つぐみ氏原作・原案、小畑健氏・作画の漫画を実写映画化したNetflixオリジナル映画『Death Note/デスノート』が、今月25日より世界190ヶ国に同時オンラインストリーミング配信される。このたび、試写を観た原作者の大場氏と小畑氏がコメントを寄せた。大場氏は「想像以上に面白かったです。隅々までクオリティーが高くとてもオシャレなこれぞハリウッド『DEATH NOTE』です。


    個人的な一番の感想はラストが気になる! 続きは!? 作って!? そして私にまたギャラを!です(笑)。いい意味で原作を踏襲した部分と変えた部分があるのでファンはもちろん、幅広い人々に楽しんでもらえる作品だと思います」。
    ハリウッドで実写映画化!『Death Note/デスノート』予告編 - YouTube
    ハリウッドで実写映画化!『Death Note/デスノート』予告編 - YouTubewww.youtube.com

    新たな恐怖に、世界が怯える。日本が誇る傑作コミックを実写映画化、新たに生まれ変わったハリウッド版『Death Note/デスノート』予告編を初公開!『ゴジラVSコング(原題)』の監督を務めることでも話題の気鋭アダム・ウィンガードがメガホンを取り、主演ナット・ウ...

    +38

    -7

  • 2. 匿名 2017/08/10(木) 11:36:06 

    映画楽しみ

    +9

    -7

  • 3. 匿名 2017/08/10(木) 11:36:12 

    ハリウッド版ドラゴンボールの二の舞になりそうな

    +75

    -11

  • 4. 匿名 2017/08/10(木) 11:36:50 

    日本と違って契約もちゃんとしているだろうしお金たくさんもらえそうだしねw

    +148

    -3

  • 5. 匿名 2017/08/10(木) 11:36:52 

    作品を汚すなや。

    +16

    -9

  • 6. 匿名 2017/08/10(木) 11:37:42 

    なんとなくスーパーナチュラルを連想した
    いかにも米国って感じ

    +83

    -1

  • 7. 匿名 2017/08/10(木) 11:38:22 

    何でもかんでも絶賛てつくな。
    銀魂にしろ何にしろ、漫画を映画にしすぎ。映画、ネタ切れなの?

    +78

    -2

  • 8. 匿名 2017/08/10(木) 11:38:35 

    またデスノートか…

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2017/08/10(木) 11:38:52 

    ドラゴンボールに北斗の拳にシティハンターに…
    日本のマンガの海外での実写化もビミョーなの多いんだよな
    予算はたっぷりあるのになんでそうなる!?ってパターン

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/10(木) 11:39:54 

    金髪のライトとかビジュアルは違和感を覚えるなあ
    『デスノート』ハリウッド実写版、初予告編で金髪のライト登場
    『デスノート』ハリウッド実写版、初予告編で金髪のライト登場girlschannel.net

    『デスノート』ハリウッド実写版、初予告編で金髪のライト登場 夜神月(やがみ・らいと) 公開された約1分の予告編に登場するのは、天から降ってきた「DEATH NOTE」と書かれた黒いカバーのノートを手に取るブロンドヘアのライト。「このノートに名前を書かれた者...

    +20

    -3

  • 11. 匿名 2017/08/10(木) 11:40:04 

    ザ・外国人

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2017/08/10(木) 11:40:06 

    「続きは?」って少しは自分で考えろ!他力本願で儲けようなどと虫が良すぎるわ。

    +3

    -25

  • 13. 匿名 2017/08/10(木) 11:40:17 

    >>1
    マイルドヤンキーっぽい月

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2017/08/10(木) 11:44:16 

    東出のやつは酷かったな・・・

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2017/08/10(木) 11:44:25 

    お金増えるなら冒涜でも作ってもらうわw

    ワタシならw

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2017/08/10(木) 11:46:57 

    是非観に行きたいね

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2017/08/10(木) 11:49:31 

    もうどれがどれなのかわからん
    アニメ?実写?映画?ドラマ?海外ドラマ?
    どれよ?

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/10(木) 11:56:33 

    >>1これ小畑絵なの?
    随分作風変わったな

    +10

    -5

  • 19. 匿名 2017/08/10(木) 11:58:02 

    Lはいないの??

    +0

    -3

  • 20. 匿名 2017/08/10(木) 12:01:42 

    小畑健の絵は線の綺麗さが特徴と思うので
    無理にアメコミ風の絵を描かなくてもいいのに

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/10(木) 12:02:12 

    これは映画館では公開されてないの?

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2017/08/10(木) 12:08:52 

    ネット配信の映画だよね?
    月・L・ミサミサ

    +17

    -5

  • 23. 匿名 2017/08/10(木) 12:12:34 

    デスノートって実写多いねと思ったら実写に関して作者が寛容な感じなんだね

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/10(木) 12:13:54 

    【漫画家の仕事場】デスノートの作画担当 小畑健先生の仕事場【画像あり】
    【漫画家の仕事場】デスノートの作画担当 小畑健先生の仕事場【画像あり】
    【漫画家の仕事場】デスノートの作画担当 小畑健先生の仕事場【画像あり】jitakukoukai.com

    デスノートやヒカルの碁、バクマンなどの作画担当のヒットメーカー漫画家の小畑健先生の仕事場です。2016年10月6日発売の「ジャンプ流!vol.19」にて公開されました。

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2017/08/10(木) 12:19:23 

    映画化、アニメ化、小説化、連ドラ化、舞台化、ハリウッド化 をこなす漫画って凄すぎません?

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/10(木) 12:27:52 

    ネットフリックス制作作品はレベル高いから楽しみ

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/10(木) 12:29:18 

    ジョジョこそハリウッドで実写化してほしかった

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/10(木) 12:42:31 

    なんかビジュアルの違いは慣れちゃった
    月、予告編では原作と違って、リュークに普通に驚いてるよね(原作も驚くけど、すぐに冷静になる)
    割と普通の人で、ミサとの恋愛描写増えそう

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/10(木) 12:54:10 

    みんなー知らない人もいると思うけど、
    Netflixが独自に作った作品って、すごくオモシロいんだよ

    なんでかと言うと、Netflixは配信会社だから
    テレビ局や映画会社が絡まない分
    シガラミやゴリ押しがなくて自由に制作できるの

    その上、世界最大手の配信会社だから
    掛ける金はハリウッド映画並み・・・楽しみだよ!!

    +26

    -5

  • 31. 匿名 2017/08/10(木) 12:58:38 

    松ケンのL 最高だったな

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/10(木) 12:59:14 

    見た目だけですでに脱落だわ
    しかも、netflixだから見ない

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2017/08/10(木) 13:11:48 

    >>22
    言われないとデスノート実写海外版って思えないビジュアル差ですね。
    CSIマイアミの脇役みたいな雰囲気(笑)

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/10(木) 13:18:55 



    ミサミサ

    L

    上二人はまぁいいとしてLはどうしてこうなった

    +40

    -8

  • 35. 匿名 2017/08/10(木) 13:20:48 

    >>34
    特に「似せよう」って意図で作ってる訳じゃないんじゃないの?

    +12

    -5

  • 36. 匿名 2017/08/10(木) 13:21:07 

    >>34
    全員無いわ

    +12

    -5

  • 37. 匿名 2017/08/10(木) 13:29:06 

    >>30
    日本の映画は、アイドルやら大手事務所のゴリ押し俳優やらを
    ムリヤリ突っ込まれて衰退しちゃったもんね

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/10(木) 13:30:28 

    なんで漫画ファンって実写化にうるさいんだろうか
    小説の実写化は小説ファンは文句言わないのに
    ビジュアルを再現できなければ面白くないってストーリーがないって言ってるようなものでしょ
    ストーリーが面白ければ、誰がやっても問題ないはず
    7人の侍をリメイクした荒野の7人は面白いし

    +9

    -7

  • 39. 匿名 2017/08/10(木) 13:33:07 

    >>38
    ハリウッドのドラゴンボール面白かった?
    ネタとしてじゃなくて純粋にドラゴンボールとして楽しめた?

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2017/08/10(木) 13:35:39 

    月にホクロが出来たな…
    いらね!

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/10(木) 13:36:01 

    >>37
    ずっと前からそのやり方ですけどね
    90年代なんて北京原人とかレックスとか実写化と比べてもアレな作品が多いし
    それに日本の映画界って黄金期のアメリカ、フランス、イタリアの映画界とは違いますよ
    昔から作りまくってギャグみたいなところがたくさんあるし
    そういう邦画のギャグみたいなところをオマージュしてるのがタランティーノ
    70年代以前の日本の映画に面白い作品が多いのは間違いないですけど、
    日本の映画界は昔からそんなものです

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/10(木) 13:36:39 

    >>39
    ドラゴンボールにストーリーってあるんですか?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/10(木) 13:48:30 

    >>41
    リングなんてかなり出来が良くて
    あれ以降はいっきに世界中のホラーが貞子化したのに、
    その後AKBを突っ込まれたせいで
    日本のホラー映画は終わった

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/10(木) 14:19:12 

    ポケモンの実写はいつやりますか?

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2017/08/10(木) 14:24:48 

    ハリウッドの実写化は基本の設定だけそのままで、あとは結構変えるよ
    アメコミだろうが、日本の漫画だろうが
    アイアンマンとか完全に漫画とは別物だし

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/10(木) 14:42:15 

    ポケモンこそ海外実写化ではえそうだよね
    ド派手なCG駆使して伝説ポケモンとかの戦いみたい
    役者の人種変えるのは嫌だな

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/10(木) 15:04:43 

    似てる人を使えって怒ってる人は漫画とアニメだけ見てればいいのでは
    だって絵だよ?絵に似てる人ってなにさ

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2017/08/10(木) 15:13:21 

    >>38
    絵を含めての作品が好きだからでしょ。
    ストーリーと絵があって人気なのに実写化はストーリーだけ借りたような別物作るならオリジナル脚本で勝負しろと思う。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/10(木) 15:15:08 

    とりあえずライトのキャラ変の理由は押さえておくべきかもね。
    アメリカの高校の勝ち組はアメフトエースの脳筋マッチョだから、
    ライトみたいな線の細い天才キャラとなるとカーストの低いギークになるんよね。
    ミサミサにしろ黒人Lにしろ、「あ、アメリカに置き換えたらこうなるんだな」って割と納得できる配役ではある。

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2017/08/10(木) 16:24:43 

    何話で終わるのかな。無料お試し期間で見られるかね

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/10(木) 17:03:22 

    原作ファンだけど、予告見たら美術とかが豪華ですごく迫力があって見たくなった
    キャスト見た時は微妙だと思ってたけど、これはこれで面白そう。
    ただNetflixで見た事ないからよく分からないんだよなぁ…
    映画館で公開してほしかった。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/10(木) 19:30:41 

    Lがいかにも人種に考慮しましたって感じが嫌だなぁ
    捜査関係者の偉い人とかに黒人入れればよかったのに

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/10(木) 21:31:16 

    >>52
    むしろ、本国アメリカでちゃんとウケて続きも作るつもりで、アメリカなりに真剣に決めたと感じた
    アメリカのドラマのスタンダード(主人公は白人かそれに近い人種、主人公の恋人も白人かそれに近い人種、その次のメインキャストに黒人かそれに近い人種、その次の次らへんにもしかしたらアジア人)をしっかり踏襲してる
    これがLが中韓人とかだったら、やる気ないか、アジア資本に媚びてるだけと思ったと思う

    まあ日本人としては、Lがイケメンな黒人でよかったと思いつつ、デスノート風味の別物として楽しむしかないけどもw

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/10(木) 21:51:37 

    >>28
    DEVILに対する宗教観の違いかな?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/11(金) 01:37:56 

    東出のやつは最初のロシア人のとこ
    凄く面白かったから、ハリウッドで
    外人板おもしろいかもと思ってる

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/11(金) 02:37:48 

    見たい! 「1ヶ月間無料でお試し!映画・ドラマ見放題 【Netflix】」
    で見たら、すぐ解約したい

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/11(金) 02:40:59 

    >>56
    Netflixの無料体験に申し込んだ人は気をつけろ! 今のままでは初月分が課金されてしまいます | 近日出荷-キンジツシュッカ-
    Netflixの無料体験に申し込んだ人は気をつけろ! 今のままでは初月分が課金されてしまいます | 近日出荷-キンジツシュッカ-www.yskzt.com

    Netflixからメールが届きました。「あー、無料体験から本登録へのオススメか何かね」と思ってスルーしていたのですが、実は重要なメールで「今のままだと課金されてしまう」だと? 話が違うじゃないかー、無料体験の登録の時に「安心して下さい、課金

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/11(金) 02:42:56 

    >>38
    マンガは絵も含めての作品じゃん

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/11(金) 07:32:50 

    監督がアダム・ウィンガードなら駄作にはなってないと思う。「ゲスト」も「サプライズ」もおもしろかったし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。