ガールズちゃんねる

仕事が暇すぎて辛い人

143コメント2017/08/28(月) 01:32

  • 1. 匿名 2017/08/09(水) 18:16:07 

    忙しい人からしたらイラっとする悩みかもですが、暇も辛いですよね。
    工夫やしのぎ方語りませんか?

    +109

    -6

  • 2. 匿名 2017/08/09(水) 18:17:26 

    今まで手持無沙汰だったけど最近ほどよく忙しくなった。
    暇だと時間過ぎるの遅いよね

    +154

    -1

  • 3. 匿名 2017/08/09(水) 18:17:32 

    暇人部隊のトピに参戦せよ!

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2017/08/09(水) 18:17:45 

    仕事が暇すぎて辛い人

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2017/08/09(水) 18:17:50 

    とりあえずデスク周りの掃除

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2017/08/09(水) 18:17:52 

    ひますぎて、最近はずーっと白いインクのボールペンの使い道を考えてる。

    +75

    -2

  • 7. 匿名 2017/08/09(水) 18:18:21 

    むかーし勤めた職場が暇すぎて暇すぎて辛かった。
    基本事務所に1人なので電話番をしないといけないのですか、その電話も数時間に一度鳴るぐらい。
    それなのに上司から「暇でしょ?でも来月からはもっと暇になるよー(笑)」って言われたので辞めました。

    +188

    -4

  • 8. 匿名 2017/08/09(水) 18:18:25 

    忙し過ぎるのも暇すぎるのも経験してるけど、暇すぎる方が辛かった…

    +193

    -3

  • 9. 匿名 2017/08/09(水) 18:18:31 

    暇だから掃除ばかりしてる。
    おかげで職場はいつもキレイ

    +94

    -2

  • 10. 匿名 2017/08/09(水) 18:18:39 

    めちゃくちゃ暇な会社からまあまあ忙しい会社に転職しました(それが原因で辞めたわけではないけど)
    今の方がいい

    +58

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/09(水) 18:19:16 

    新人であまり仕事を与えられないから
    その仕事がない時は
    めっちゃ暇…
    1人でポツンと立ってるしかない

    後ろでベテランさんたちが
    忙しくも皆んなで楽しそうにガヤガヤしてると
    泣きたくなる。

    +173

    -3

  • 12. 匿名 2017/08/09(水) 18:19:18 

    電子書籍を携帯に入れて、本読んでます。
    あとはひたすら妄想、、うふふ。

    ホント、辛いのにみんなにわかってもらえない(T . T)

    +44

    -9

  • 13. 匿名 2017/08/09(水) 18:19:23 

    スマホしてます。
    ほんとごめんなさい。。

    +82

    -7

  • 14. 匿名 2017/08/09(水) 18:19:41 

    備品の補充したり、使いやすいように配置を変えてみたり

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2017/08/09(水) 18:19:54 

    暇すぎる仕事も忙しすぎる仕事も経験あるけど、暇なほうがいい。

    +42

    -12

  • 16. 匿名 2017/08/09(水) 18:20:09 

    お菓子食べながらガルちゃんしてる

    +32

    -4

  • 17. 匿名 2017/08/09(水) 18:20:20 

    前職ただ突っ立ってるだけで人生何のために生きてるか分からなくなった。

    +129

    -2

  • 18. 匿名 2017/08/09(水) 18:20:31 

    うらやましい…

    +30

    -8

  • 19. 匿名 2017/08/09(水) 18:20:46 

    いろんな場所の整理整頓

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/09(水) 18:22:15 

    主です…
    暇すぎると血の流れが悪くなるのか、全身バキバキなんですよね…
    何かこんな時間に自分で出来ることがあればいいのですが…
    みなさんはビジネスの勉強とかしてますか?

    +75

    -2

  • 21. 匿名 2017/08/09(水) 18:22:52 

    暇なときはネットサーフィンしてる。

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/09(水) 18:22:58 

    暇でもそれなりにやること探せる職種ならいいけど、本当にボーッと立ってるしかない感じだったらキツイね

    +81

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/09(水) 18:24:05 

    暇すぎても肩凝るんだよね…

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2017/08/09(水) 18:24:10 

    暇なのはいいとして、「なぜ仕事を探さないのか!」とか言われたり、
    回りに仕事をねだるような職場だと辛い。

    +105

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/09(水) 18:24:15 

    アイス食べてる

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/09(水) 18:24:19 

    暇は暇でも
    みんな暇なのか自分だけ暇なのか

    で違わない?

    +110

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/09(水) 18:25:18 

    私も新人です。
    ただ黙ってるのもあれなので一応なにかありますか?って聞いてます、、
    やる気は見せられてるのかな、、

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2017/08/09(水) 18:25:48 

    >>22
    主です。
    そうなんですよ。まさに。
    暇な時間にこれやっちゃおう、これを会社のためにしよう、とかいう職種じゃないんで、やりようがないというか…
    しかも一応ここから動けないので、暇だけど拘束はガチガチにされる系です。

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2017/08/09(水) 18:26:25 

    前の職場は、朝の15分で一日の仕事が終わりだった。
    あとは頼まれる仕事がポツポツあるだけ。
    それもすぐ終わる。
    何かやることあるか聞いてもないと言われる。
    デスクの掃除や部内の資料整理などもやったし
    自分なりのマニュアル作ってみたりもしたけどそれでも時間余る。
    あとはひたすら仕事のふりしてネットサーフィン。
    時間が経つのが遅くて一日が長い。
    いそがしくて終電帰りも辛いけど暇はもっと辛かった。

    +127

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/09(水) 18:26:29 

    新人の頃 暇すぎて、先輩に「何かやることありますか?」と聞いても「この時期暇なんだよね」と言われ...。
    何時間もかけて作った資料を保存せずにわざと削除して、また1から作り直してました

    +121

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/09(水) 18:27:12 

    暇でもネットで何見たかバレるから仕事関連のネット検索しかできなくて辛い
    時間経つのがすごく遅い

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/09(水) 18:27:37 

    最近は暇だから毎日昼寝してる
    一人事務なもので..
    仕事してボーッとしてがるちゃんやってw
    何だかんだ1日早いよ

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2017/08/09(水) 18:27:55 

    暇です。
    基本、そうじしてます。
    あとは、スキルアップ系の本を読んだり読むふりをしたりWW
    がるちゃんやったり。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/09(水) 18:28:13 

    会社の製品カタログとか片っ端から読んでる

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2017/08/09(水) 18:28:56 

    主です。
    登場率やばくてすみません。
    8月は特に暇で、本当世の中の忙しい方にはごめんなさいなんですけど、暇すぎて目が回りそうなんですよね。
    座りすぎて気持ち悪くなってきました。

    +106

    -4

  • 36. 匿名 2017/08/09(水) 18:29:27 

    暇すぎるけど基本日中1人だから我慢して仕事探してる
    と言っても監視カメラついてるからあんまり自由はないけど…

    暇なのに人が沢山いる職場はすぐ辞めた
    忙しい所はパニックになってミスしやすいから苦手

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2017/08/09(水) 18:30:06 

    まさに私!
    周りは忙しそうですが…

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/09(水) 18:33:24 

    暇すぎて、自分なりに仕事の進捗状況が分かる表をエクセルでつくってたら、社長にジッと内容見られて、こんなもんいる?みたいに言われた。
    ほな仕事くださいよ…
    掃除も書類整理も何もかも隅から隅までやり尽くしたよ…

    +79

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/09(水) 18:35:36 

    前職がそれで掃除ばっかりしてました。
    でも、毎日だからするところないし、何より時間が経たないって辛いので辞めました。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/09(水) 18:36:28 

    デスクワークで暇なら最高だよね。
    立ち仕事なら辛いかも。

    +54

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/09(水) 18:37:14 

    誰もいないときは、思いっきり体操。
    誰かいるときも、座ってできる体操。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/09(水) 18:38:35 

    暇すぎると頭が痛くなってくる。
    最近 漢字がなかなか思い出せなくなってきてるので、
    漢字検定の勉強を始めた_φ(・_・

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/09(水) 18:39:03 

    わかるよ暇すぎる…
    外勤の時は暇だからずっとサボってたけど仕事が内勤に変わって困ってる
    今日やったのはメールうってるふりして歌詞を書きまくりタイピングの速度を上げる練習と、10年先までの連休の日数を数えること 笑

    +70

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/09(水) 18:39:12 

    私も暇なところで働いてたけどひますぎてストレス。お金は貰えるかもしれないけど週に5日も暇な日を過ごすなんてなんのために生きてるかわからなくて転職した。
    前ほど給料はひくいけどいまのほうが断然いい

    +58

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/09(水) 18:39:31 

    トピズレかもしれないけど、今の仕事社員希望で入ったけどまだバイトで、あまりシフト入ってなくて暇すぎるし時間はあるのにお金はなくて、つらい

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/09(水) 18:39:56 

    >>40デスクワークの方が辛いよ。
    体動かせないから腰とか痛くなってくる

    +11

    -6

  • 47. 匿名 2017/08/09(水) 18:40:05 

    >>42
    私も笑

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/09(水) 18:41:37 

    先月半ばから人事異動で仕事内容が変わって暇じゃなくなった
    残業も増えたけど、残業代でないけど、それでも今の方が全然いい!!
    前は仕事が暇で鬱になりそうだったし、実際ストレスで体調が悪くて死にそうだった(>_<)
    今は生きた心地がする!笑

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/09(水) 18:41:43 

    私もどちらも経験あるけど
    暇なとこはすることないから人の噂話しがすごかった。
    同僚の家族構成から親類関係まで把握している(田舎なので)。
    私はそこを○○会社といわず、○○興信所と言っていた。

    忙しいところは人にかまっている暇はない、自分の事で精いっぱい
    彼氏がいようがいまいが、知ったこっちゃない。

    私には忙しいところが合っていました。

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/09(水) 18:41:46 

    まだ職場の人と仲良くて喋って時間潰せるならいいけど、そうでもなかったり自分だけ輪に入れなかったら辛いよね

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/09(水) 18:42:18 

    暇な時間を活かしてExcel関数とVBAを独学で取り入れてみた
    勉強中は良かったけど余計仕事減って笑った

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/09(水) 18:42:49 

    暇な仕事したい!紹介して下さい 笑

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2017/08/09(水) 18:43:13 

    忙しいときと暇なときの差が激しい
    一人で暇なときは仕事関係の本読むかがるちゃん

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/09(水) 18:44:04 

    私も仕事が暇なパート主婦。
    時計の針が全然進まない
    仕事するふりして買い物リストを書いたり、一週間分の食事メニューを紙に書いたりしてます。
    それでも時間が余るので、スマホいじったり充電がなくなったら一人の時は座ったまま寝れるようになったりスクワットなどの軽い運動をしてます。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/09(水) 18:45:27 

    逆に忙しいのは医療・教育・福祉と工場
    販売は客来なければ暇だけど上記は常に稼動。

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/09(水) 18:45:50 

    株とか難しそうだしなー
    暇だから張り付いて見てられるけどw

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/09(水) 18:48:10 

    主です。
    暇な時間も根気よくピシッと耐えることも仕事のうちだとは思っています。
    けど辛い…
    どう耐えるかいつも模索しながら耐えてます。

    バリバリ自分の力で切り開いていく才能があって忙しそうにしてる男性の知り合いとか、いいなーと思ってしまうし、本人も仕事楽しい!って言ってます。

    +22

    -4

  • 58. 匿名 2017/08/09(水) 18:56:14 

    家で映画をダウンロードしてスマホで見てます。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/09(水) 18:58:43 

    暇すぎるのが無理すぎて辞めた職場が4つくらいある。
    クソほど忙しい方がよっぽどいいわ。
    何しに行ってるのか分からないし、たとえボーッと突っ立ってるだけで給料が出てても、その無駄な時間拘束されてるなら他にやりたい事あるって思ってしまうから、暇すぎるとこ本当無理w

    +50

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/09(水) 19:00:52 

    電話番だったから暇だったー!いつなるかも、わからないしだから動けないし寝てしまったら電話コール気づけなかったりするし。ほんと地獄だったよ。やめてよかった

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/09(水) 19:03:27 

    話がずれるかもですが、暇な仕事ってどんな職種ですか?事務が多いのかな
    皆さんどうやって見つけられたんですか??切実に知りたいです!

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/09(水) 19:04:32 

    やること無さすぎて毎日朝から夕方までネットサーフィンしてた。スマホいじり放題だし、お菓子食べてジュース飲んで、みたいなことを本当に毎日やってた。
    なにかやることありますか?って聞いても無いって言われるし振られてもすぐに終わる仕事。
    同じ部署の人みんなこんな感じだった。
    もう辞めたけど、あんなんで給料貰えるのはすごいと思う。でももうやりたいとは思わない。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/09(水) 19:05:28 

    技術者のいるグループに、事務職の私が一人います。技術者の方達が全部自身で仕事を進めて、事務仕事を私にあまり回してくれなくて暇です。最近はグループのリーダーが技術者の方達に声を掛けて、私にも少し仕事が回ってきました。技術者の方達は、事務職の私に仕事の説明をするのが面倒で、自分で進めた方が早く済むと思われているかもしれません(;´∀`)

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/09(水) 19:08:40 

    私も暇なところで勤めてたけど、結構時間経ったかなって時計見ても3分くらいしか経って無かったりするよね

    忙しいところは忙しいところで、みんな余裕無くてギスギスしてるし、程よく仕事があって定時に上がれるのが一番だな

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/09(水) 19:12:37 

    縮小が決定してた部署はキツかった
    頑張っても無意味っていうムードが漂ってたわ

    ちょこちょこ、お遣い頼まれて外に出るのが癒しだった

    じーっとしてなきゃいけなくて、尚且つサボれないし仕事もないってしんどかった

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/09(水) 19:14:47 

    みなさんどういった職種ですか?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/09(水) 19:15:45 

    小さい居酒屋でバイトしてた時は暇だったなー
    ずーっと演歌流れてるし、同じバイトの子やパートのおばさんとも気が合わないし…
    大将が優しいのと、まかないが美味しいのは良かったけど

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/09(水) 19:19:44 

    ネットできた職場は正直快適だった
    でもネット出来ない職場の時は、仕事探しにも限界があって辛かった

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/09(水) 19:25:20 

    私の書類の山少しやろうか

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2017/08/09(水) 19:27:43 

    職場に暇だけど雑用だけは絶対にやらない人がいる。仕事選んで暇なだけ…その人がガルちゃんで「うちは暇でー」なんてコメントしてたら腹立つ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/09(水) 19:27:59 

    零細企業の歯科医で、受付兼助手をしてるんだけど、1人職場なんで自由な反面すごい暇‼︎ 院長と奥さんにも、家から小説とか持ってきて読んでたら?とか言われるし。
    夕方15時頃には毎日奥さんがコーヒー入れてきてくれる。

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/09(水) 19:40:27 

    月の初めに2~3日暇な日があるんだけど、ほんと無理。
    無意味にエクセル開いてみたり書類整頓してみたりするけど、半日でも無理。
    毎日基本的に忙しく働いてるので、暇に対する耐性がほんとないです。
    だからといってダラダラ仕事して時間のばすのも嫌だし、
    私は忙しく目を回しながら1日を過ごすほうが全然いいです。

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/09(水) 19:47:10 

    ネットしたり自由に過ごせる+高給なら文句ないんだけどね。
    漏れなく低賃金。

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2017/08/09(水) 19:48:30 

    羨ましい
    皆さんどういう職業なの?

    最近転職が頭をよぎってる
    よければ参考までにお願いします…

    +6

    -5

  • 75. 匿名 2017/08/09(水) 19:51:21 

    >>74
    みんな「辛い」って言ってるのに「羨ましい」というのは
    ちょっと非常識かもしれないですよ。

    +10

    -8

  • 76. 匿名 2017/08/09(水) 19:59:33 

    思いっきりお腹を凹ませてキープとか、太ももを浮かせてキープとか、ぱっと見分かりにくいような筋トレしたりしてる
    でも一回真剣にやりすぎて息が上がってハァハァしてきちゃって、隣のデスクの人に怪訝そうにチラチラ見られたわ笑

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/09(水) 20:10:05 

    暇すぎて会社の自動販売機も雑巾がけしてる笑

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/09(水) 20:12:11 

    早番だと朝は時間経つのが早いからひたすらボーッとしてるけど遅番は早番帰った後暇すぎて辛い
    立ち仕事なのでツライ!
    だけど、忙しいよりボーッとするほうが好きなのでこれでお給料貰えるなんてラッキーと思ってる

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/09(水) 20:12:46 

    私も暇過ぎて辛いです。
    上司にも何度も訴えてますし、雑用は進んで引き受け、細々した作業をさがしてはこなしているのですが、だいたい午後には何もすることがなくなり眠気との戦いです。

    最近では、ひょっとしたら私って仕事でき過ぎて他の人の1日分を半日で出来ちゃうんだろうか・・・?なんて思ったり。
    多分違うけど(^_^;)

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/09(水) 20:12:51 

    暇なのに予算の関係で1ヶ月雇われて一日机でぼーっとして辛かった。
    ネットサーフィンダメ、資格の勉強ダメ、勝手に整理整頓掃除とかダメ、電話も極力取るな。
    隣の社員は、忙しく仕事してる。辛かった。
    ごくごくたまーにコピー頼まれるのみ。辞めたいって派遣に言ったけどダメだった。

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2017/08/09(水) 20:15:17 

    わかるー!暇が一番つらい。けど、基本的に忙しすぎるからもう少しゆったりしたいときもあるけど。けど、暇より何倍もまし。

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/09(水) 20:25:20 

    暇してたら上司に、デスクの中のチョコでも食べれば?♪って言われました。
    いいのかそれで。。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2017/08/09(水) 20:26:25 

    暇で辞めたくて悩んでます。

    一人事務で会社では上司と2人なんですけど
    上司があんまり喋るタイプの人でもないので
    出勤した時と帰る時に挨拶するのに口を聞く位で
    仕事中はほぼ会話もないので2人で居るのが辛いです。

    仕事も月末月初以外、ほとんど暇で
    何のために自分は出勤してるんだろうと思い始めてきて出勤するのが辛いです。

    派遣社員なので契約満了まで居ないといけないし…。
    かといって契約満了まで我慢出来る自信がありません。

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2017/08/09(水) 20:33:12 

    暇でひとりでいる職場だから、英語の勉強してる。
    じゃなきゃ暗くなる。

    周りに誰かいて何もしちゃいけないなら、地獄だよね。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2017/08/09(水) 20:36:55 

    私も暇すぎてつらいです。なんとなく仕事してるふりしてるけど、今日は子供ができたらどんな名前にするかをひたすら考えてた。9月末で転職しまーす!

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2017/08/09(水) 20:38:52 

    >>61
    タイヤ屋さんの田舎の小さい支店の事務でした。
    ハローワークに出てました。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2017/08/09(水) 20:42:50 

    >>63

    私も似たような状況です。
    私の場合は何度も部署のトップに改善を求めましたが、ほぼ変化なし…
    かといって忙しそうな技術職の方に仕事ください!って声をかけるのも気が引けます。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/09(水) 20:58:25 

    総務兼経理だけど、締め日前以外はまじで暇!
    ことわざのサイト見るといいよ〜
    勉強になるし意外と面白い(笑)

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/09(水) 20:59:00 

    私も最近、仕事が暇すぎて辞めました。
    元々、求人で出ていた仕事内容と実際の仕事内容が全く違くて。
    ただの電話番の為にいるような感じでした。
    そんな中で1日過ごしてるのなら、ある程度忙しく1日終わった方が良いと思う!

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2017/08/09(水) 21:05:14 

    先月末から1週間あまり、子供の病気で仕事を休んでしまい、今週、出勤する予定が人員が間に合うため、休みなったので8月分は無給で9月の明細書はなし。なので、間を見つけては副業しています。仕事をしないと本当に生活苦なので…

    +0

    -5

  • 91. 匿名 2017/08/09(水) 21:05:53 

    今の職場は暇なんだけど、基本的営業所に一人だからのびのび出来て気が楽。
    やることなくなったら申し訳ないけどネット見たり家計簿つけたりしてる。
    前職が今よりもっと暇で、横にも後ろにも上司がいたからほんとに苦痛だった…
    暇潰すのも難しいよね、3年間で何も思い付かなかったもんな…

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/09(水) 21:10:37 

    みなさんどうやってその暇な職場にたどり着きましたか!??羨ましい!!!

    +11

    -6

  • 93. 匿名 2017/08/09(水) 21:18:19 

    まだ20代前半の時勤めてた事務職が暇すぎて辛かった。
    暇すぎるのに、スタッフ多いし。
    電車の定期券は1ヶ月一万2000円だったけど、交通費支給なし。
    休んでも迷惑かからない仕事。

    やりがい求めて転職した。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/09(水) 21:19:36 

    月末(20日頃)になるとする事がなくなって暇になります。ひたすら整理整頓ばっかしてて毎日同じところばかり整理してます。
    私、以外に同期が3人いるんだけど(同じ部署で一緒に仕事してる)3人は仕事できるから他にも担当の仕事持ってて暇になる事が少ないのに私一人だけ 担当の仕事持ってないから自分が惨めになって悲しくなります。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2017/08/09(水) 21:21:00 

    皆さん一体どんな職種なのか知りたいです。
    そしていくらもらっているなか。
    スゴく忙しい職場で薄給なので転職したいくらいです。

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2017/08/09(水) 21:24:31 

    こんな毎日で不毛だな…と思っているけど
    転職する勇気もないのです

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/09(水) 21:30:24 

    前職は暇すぎて、給料も正社員なのにアルバイト並みしか貰えなかったので
    もう少し忙しくても良いからお金欲しい!と思って転職したけど
    やっぱり毎日定時で上がれるのは良かったなぁと思う。
    今は朝も早いし、お昼休憩はまともに取れないし、毎日残業。有給も全然取れない。
    年収は100万アップしたけど。

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2017/08/09(水) 21:32:34 

    無茶苦茶忙しい会社五年耐えて辛くて辞めて、違うところ就職したら、滅茶苦茶暇ですが全然OKです。今3年と4ヶ月。
    超絶暇ですが 忙しい会社より1億倍マシと思ってます

    \(^o^)/

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2017/08/09(水) 21:32:42 

    皆さんうちに来てください(泣)ってくらい忙しい。。暑いし。。

    +6

    -3

  • 100. 匿名 2017/08/09(水) 21:46:47 

    背後は誰もいないのでネットし放題。ただ履歴を見られるとマズイので、あまりしてません。
    私はペイントで落書きしてます笑

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/09(水) 22:00:18 

    バイトでめちゃくちゃ暇だった時は、電話対応の仕事してたんだけど、1本の電話は3分で済むし、1日5本くらいしか架かってこない。
    暇過ぎるから本を持ち込んで読んでた。
    1週間で10冊。
    正社員でメールと電話でのお客様対応をしていた時も暇過ぎて、ストーリー考えて絵本作ってコミケで売ったよ。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2017/08/09(水) 22:19:35 

    超忙しい職場で体調崩し、超ヒマな職場に転職した。
    給料は忙しい職場の約2倍でこんなに貰っていいのかと悩むぐらい。
    仕事さえ終わらせておけば、ネットやってても文句も言われない。
    あまりにヒマ過ぎて読書時間にすることにした。
    1日に3册読むのもザラな毎日。

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2017/08/09(水) 23:01:43 

    ただただ羨ましい。ボーっとして給料頂けるなんて贅沢だ

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2017/08/09(水) 23:02:25 

    図書館でバイトした時、死ぬかと思った
    口から生まれて来たのに‥静かで暇で拷問だった。
    今は営業職、クソ忙しいけど性に合ってる

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2017/08/09(水) 23:22:40 

    会社ではないけど保育園で保育補助してた時は暇だった。自分居なくても良くない?と思って 気持ちのエンジンもかからず毎日だるーい毎日さぼりー…
    これじゃ腐ると思って保育士に復帰しました。大変だけど、時間たつの早いし、やっぱり楽しいよ〜

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2017/08/09(水) 23:30:17 

    転職して暇になった。今はまだ始めだからって言うのもあるけど、忙しすぎたり残業多いのが嫌だったのでのんびりできる今の職場楽で良いです!がるちゃん民てもっと怠け者が多いかと思ってたけどww結構みんな働きたいんですね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/09(水) 23:31:39 

    なんでそれで必要とされて雇用されて賃金もらえるの?
    お金余ってるの?

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/09(水) 23:35:07 

    転職した事務は電話番メインなので毎日暇な時間を過ごしてます。
    その日によって気になることをネサフしつくしたり、たまにオフィスソフトをちょっと勉強見直ししたりしてたら一日終わってます。
    周りの席は横も前も後ろの方も黙々と各自の仕事をしているので堂々と小説などは読めませんが教材本などは見ます。
    一人だったら運動したりもっと色々できるのになとは思います(笑)

    恥ずかしながら今まで事務仕事はなかなか指示の意味を理解出来なかったり、発展した仕事ができなく周りに迷惑かけてて病んだこともあり職場を転々としてました。
    今の仕事は内容が簡単なのでなんとかできてるし、暇な時間もネットがあるから有効活用出来るし私にあってると思います。
    ただ、座ってネサフばかりしてるので身体の凝りや眼精疲労が毎週出てくるのがつらいです。
    でも個人的にはこんなに精神的に楽な仕事なので、お給料が低くても解雇されない限りいようかと思ってます。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2017/08/09(水) 23:39:26 

    >>75
    辛いなら辞めればいいじゃん
    辛いと言いながら行動しないって事は、
    結局満足してるんでしょ?被害者振らないでよ

    +1

    -8

  • 110. 匿名 2017/08/09(水) 23:48:03 

    営業職をしていたときにメンタルを病み、休職から復帰後異動し部署で社内ニートになりました。
    社内マニュアルを延々と読んだり、トイレで昼寝したりして、それでも暇なので煙草も吸うようになってわさわざ遠い喫煙所まで行ってぼーっとしてました。
    次の部署に異動するまでの2年半本当に辛かったです。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/10(木) 00:28:23 

    みんないろいろ工夫してて偉い
    うちの暇な人はこっそり抜け出してサボってお喋りしてるよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/10(木) 00:34:09 

    学生時代していたバイトが暇でした。
    店番なんだけど、1日に客が1人も来ないとか普通にあった。
    ひたすらボーっとしたり、本を読んだりして時間を潰していた。
    眠気との戦いが仕事だった…

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2017/08/10(木) 01:50:42 

    >>38
    おつ!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/10(木) 01:53:18 

    Googleストリートビューで旅してる

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2017/08/10(木) 01:54:09 

    前職暇すぎてずっとソリティアやってた。

    実際に暇すぎるところに勤めたことない人にはわからないよ、この苦痛は…

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2017/08/10(木) 05:41:32 

    給料も教えて欲しい

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2017/08/10(木) 05:59:01 

    ただただ私は羨ましいよー( ´-` )

    +6

    -3

  • 118. 匿名 2017/08/10(木) 07:17:06 

    今日はお盆休み前最後の出勤ですが
    暇なので休みます。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/10(木) 10:24:04 

    みなさん!
    職種は何ですか?
    どうやって今の職場を見つけましたか?

    暇がツライというトピなのに、こんなことを聞いてすみません!
    お気を悪くした方がいらっしゃったらごめんなさい(TT)

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2017/08/10(木) 10:31:09 

    一人事務ですが、営業が外回りに出た瞬間からネットサーフィンしてます(笑)
    私の所は手取り18万でボーナスが総支給80万くらいです。絶対辞めません(笑)

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2017/08/10(木) 12:35:18 

    忙しいときは忙しいけど20日出勤のうち、19.5日が暇です。有給も取り放題。給料は17~18万円くらい。営業事務さんは忙しそうだけどかといって手伝う気になれず。。ひたすらネットサーフィンしています。ロッカーに15分程度寝に行ったり。。
    後ろに人が通るから堂々とネット開けないけど一応兼業でフリーランスなので自分で持ち込んだ違う種類の仕事をしてます。履歴見られたら会計のファイルとか作ってるからやばいな~。でも見られる気配ないわ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/10(木) 12:46:49 

    暇すぎて、隣にずっと同じ人がいる職場の小言や雑談に耐えきれずやめたことならある・・・

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/10(木) 12:47:40 

    >>120
    いいな・・・by営業

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/10(木) 12:48:51 

    暇には暇なんだけど、ちょこちょこ来客があったからネトサーフィンできなくて辛かった。。
    暇だけどそわそわするっていうか。。まぁそれが仕事なんだけどさ・・・
    暇なら暇、忙しいなら忙しい、がいいよ。。。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/10(木) 12:49:32 

    ネットサーフィンする勇気なくて真面目に仕事の内容振り返ったりしてたけど、結果として暇すぎてやめた。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/10(木) 12:51:45 

    >>102
    素晴らしい職場ですね!!w

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/10(木) 12:53:05 

    暇だけど人目に触れるところにいるからぐでーっとしてられないのが辛い。。。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/10(木) 12:54:58 

    >>83
    似たような職場環境だったのでお察しします・・・
    常に隣とかだったのできつすぎてやめたよ・・

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/10(木) 15:23:30 

    まさに、暇すぎる職場でストレスから重度の不眠症になり現在休職中の者です。
    やることは午前中に余裕で終わり、午後からは何もすることがありませんでした。
    広いフロアに人がたくさんいる職場で四方八方からパソコンのモニターが丸見えなのでネットも勉強も、よそ事は一切できません。
    隣には上司。たまに急にパソコンの画面を除き混んでくることがあるので仕事をしているふりをしなくてはなりません。
    まるで、穴を掘ってまた埋めて…のような意味のない作業をずっとしていました。
    上司に訴えても改善されず…
    復帰してもまた同じ状況だろうし退職した方がいいのかな…

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/10(木) 16:15:18 

    >>119
    ハローワーク
    女の人間関係と仕事・プライベートを問わず
    見栄張り合いのギスギスした職場に疲れて小さい会社を選んだ
    高卒以上の条件で事務経験者優遇でしたが
    まだ若かった事と地元ではかなりの高学歴だったのですぐ決まりました

    経理事務は従業員数少なくても仕事が少なくても一人は必要だからね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2017/08/10(木) 16:19:51 

    >>130
    自分一人だけのポジションで仕事が少ないなら今後受注次第で仕事が増える可能性はある

    仕事が増えても同じポジションの誰かと取り合いしなきゃいけなくて
    その上時間を潰す方法がないんだったら辞めた方がいいよ
    勿論辞める前に転職先決めてからでもいいから
    そのままじゃ囚人のジレンマで病むよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/10(木) 16:52:03 

    専業主婦の仕事が暇すぎます笑

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2017/08/10(木) 17:19:47 

    椅子に座ってられたらいいけど私みたいに立ち仕事、スマホもいじれない中の暇さは地獄ですよ。
    本当時間が過ぎないから。ただひたすら歳をとるのを待ち続ける時間、、。
    時間ってなんなんだろう。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/10(木) 17:40:13 

    >>98ぐうたらさんや?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/10(木) 18:46:57 

    いいなあ。私のとこは、休憩時間すら、まともにとれないというのに。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/11(金) 00:27:19 

    >>120
    手取り18万でボーナスも…?
    営業が外回りして一人だったとしたら地方の正社員なのかな。
    だったら18万出してくれるのも納得。
    私も事務で暇でも都心のバイトだからか、フルタイムでも手取り12万ボーナス無しです…有給や社保はもらえますけど。
    都心は人が多いから募集すれば短期間でもすぐ誰かしら入ってくれるから時給低いと思ってます。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2017/08/11(金) 14:32:22 

    看護助手の仕事をしていました。外科だったのですが、当時はてのかかる患者さんもいず、
    助手の仕事を、ナースにとられたりしました。
    なにかやることは?と、きいても、ないと
    いわれ、ドアや車イスをふいてたり
    したのですが、限界でやめました。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/14(月) 00:45:36 

    暇だけど、となりに社員いるからダラダラできないよ。
    立ちっぱなし、ゆっくり作業してます。
    ヒマな時座って、スマホ見れたらいいのになぁ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/20(日) 17:09:32 

    暇なときは何かしら雑用など探して手を動かしてます。それも終わりやることなくなると、辞めたいなぁと思ったり。
    けど、なにもしてなくてもそれなりの時給もらえるのでありがたく思ってます。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/23(水) 15:25:58 

    暇です!もう掃除もガルちゃんも飽きた!
    ガルちゃんのバイトよりガルちゃん見てるよ!笑

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/25(金) 09:20:03 

    同じトピ投稿しようとしてた!
    やる事がないので、毎日がるちゃん!心が病む!

    今までとても忙しい仕事をしていたけど、結婚を機に夫の経営する零細企業の事務職に転職しました。
    奥さんの立場では無くあくまで事務員として。
    あまりにやることがなくて清掃をしたり、マニュアルやシステムの見直し、テンプレ作り、節税対策など自分なりに出来る事をしていましたが、
    そもそもそれは業務では無いし、存在意義を感じなくてとても暗い気持ちになっています。
    笑顔も出来なくなってきました。

    上司に「なにかお手伝いできる事はありませんか?」と半年間聞き続けましたが、私の仕事はありません。
    「これでお給料をいただくわけにはいかないので、辞めさせてほしい」と申し出た事もありましたが、困ると引き止められ、夫を見捨てるわけにもいかないので悩んでいます。

    この間、3日に一度くらい来る来客(客商売では無いので、うちに営業に来られる方です)に影で暗いと言われていた事を知りました。
    暗いってただの悪口ですよね。もっと暗くなりそうです。
    こんな事伝えるなんて普通ならパワハラとかになりませんかね?

    長文申し訳ない。ストレス溜まり過ぎ&暇過ぎ故

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/28(月) 01:32:39 

    新卒で入った会社で事務職していますが、暇すぎて頭おかしくなりそうだったので今月末で辞めます。楽で給料貰えるならいいじゃんと言われますが、私はやりがいを重視したいと思い転職を決意しました。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード