ガールズちゃんねる

仕事のために生きてる人!

66コメント2017/08/11(金) 05:37

  • 1. 匿名 2017/08/07(月) 18:42:20 

    休日に思いっきり遊ぶために仕事するのが普通だと思うのですが…私は趣味も特になく、遊ぶ友達も彼氏もいません。仕事は好きではありませんが、私は何のために働いてるのだろう?と考えたら、ただ人と関わりたくて働いてる気がします。



    +112

    -5

  • 2. 匿名 2017/08/07(月) 18:42:45 

    しかたないさー

    +7

    -2

  • 3. 匿名 2017/08/07(月) 18:42:56 

    そんな人ガルちゃんにはいない

    +5

    -13

  • 4. 匿名 2017/08/07(月) 18:43:04 

    生かされてるだけ

    +13

    -6

  • 5. 匿名 2017/08/07(月) 18:43:11 

    生きててもやること無いから、取り敢えず仕事してます。

    +110

    -1

  • 6. 匿名 2017/08/07(月) 18:43:34 

    逆じゃない?
    生きるために仕事する。

    +93

    -3

  • 7. 匿名 2017/08/07(月) 18:44:03 

    お金のためだよ。億万長者なら誰も働かない。

    +49

    -9

  • 8. 匿名 2017/08/07(月) 18:44:04 

    読モとかカットモデルとかやってるけど、モデルの仕事は本当に楽しい!毎日でもやりたいぐらい。

    +8

    -14

  • 9. 匿名 2017/08/07(月) 18:44:10 

    仕事の「ために」生きる、というのはない。 

    仕事は辛い時もあるけれど、やはり自分の努力や才能がいかされてお金をもらえるのはありがたい。

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2017/08/07(月) 18:44:51 

    仕事の為にってより仕事以外やる事が無いだけでは?

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2017/08/07(月) 18:45:00 

    >>1
    それで良いと思います。
    家でも買ったらどうですか?

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2017/08/07(月) 18:45:05 

    仕事のために生きてる人!

    +20

    -17

  • 13. 匿名 2017/08/07(月) 18:45:10 

    コードブルーみて看護師になった。フライトナースになる道は遠い。

    +65

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/07(月) 18:45:32 

    遊び続けるより仕事し続ける方が生きていく上ではどっちか選べっていわれたら働き続ける方が絶対いい。

    +23

    -9

  • 15. 匿名 2017/08/07(月) 18:46:06 

    人と関わりたくてなら、いいんじゃない?
    関わりたくない人が悪いとは思わないけど、社交的なんでしょ、いい事じゃない。

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2017/08/07(月) 18:46:50 

    生きてる意味なんて考えるの人間だけだよ
    生きてるだけ、それでいいじゃん

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/07(月) 18:47:39 

    人と関わりたいならボランティアで十分。

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2017/08/07(月) 18:48:57 

    仕事・家族・友達・恋人

    全部持ってる人が羨ましい。お金はそんなにいらないから、恋人くらいは下さい。

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2017/08/07(月) 18:49:18 

    生きるために仕事してる。

    でも、もしも働かなくてもいいぐらいの財産があっても、今の仕事はしてたい。それに見あった給料ももらいたい。

    +51

    -3

  • 20. 匿名 2017/08/07(月) 18:50:22 

    頑張ってください

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/07(月) 18:50:52 

    残業激務休み少ない→出会えない→結婚できない
    自分の人生犠牲にして仕事して何になるんだろうと思ってしまう

    +38

    -3

  • 22. 匿名 2017/08/07(月) 18:51:30 

    そんな人職場にいるよ
    毎回トラブル起こして毎回チームをたらいまわし。
    本人は私は仕事ができるから仕方がない!って言ってる始末。
    酷かったのは病み上がりの若手に
    弱っちいんだよ!と言い放ったところ。流石にドン引きしたわ、、
    ちなみに43歳独身。

    +11

    -5

  • 23. 匿名 2017/08/07(月) 18:52:00 

    >>1
    同じ事を考えてました。
    趣味や楽しみが特にないので、職場でしか人との関わりがありません

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/07(月) 18:52:38 

    月曜日が待ち遠しい

    +3

    -6

  • 25. 匿名 2017/08/07(月) 18:53:29 

    仕事自体はやりがいあるし好きだけど、自分の動力を提供したいって思える会社なら働きたい。聞こえよがしに悪口言って来たり、隠語で笑い者にする人たちの事は手助けしたくない。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/07(月) 18:55:12 

    教師です
    自分の生活と同じくらい
    生徒のことも考えられないと
    できない仕事だと思っています
    私生活優先してる先生はみんなクレームまみれ

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/07(月) 18:58:18 

    >>1
    生活費の為

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/07(月) 18:59:00 

    独身なので、仕事辞めると本当に1人。引きこもりたくないのに引きこもってしまう。

    かといって、新しい仕事楽しみだなー!!って思うほど社交的じゃない。人間関係ビクビクしてる。

    結局頭の中仕事だけ。。

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/07(月) 18:59:07 

    >>25
    私も悪口嫌いだが、悪口言う奴の発言に流されたり嫌われまいとする奴らばっかだよ。
    職場ってそんなもんだと割り切らないとしんどいよな

    私も悪口ない職場に転職したいよー!

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2017/08/07(月) 19:00:25 

    主いいじゃないか、
    人と関われお金も貰える!

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/07(月) 19:01:41 

    うーん私は仕事は自己表現だと思ってるからそんなこと思わないかな。
    別に楽しくもないし、クリエイティブなことしてるわけじゃないけど。
    生まれたままの〇〇(本名)でもなく、あの子のママでもなく、あの人の妻でもなく。大人になった私自身が選んで、流れ着いてやってる仕事がこれ。
    仕事が自信につながるし、自己を確立させてくれてると思うから意味をとても感じてるよ。
    休日暇な時あるけど、この職業の休日はこんな気分なのかと思いながら過ごしてる。
    考えすぎかな?

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2017/08/07(月) 19:05:04 

    やりがいはないけど達成感はある!!

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/07(月) 19:07:06 

    人と接するために、というのはわたしも同じです。
    夫の扶養に入れば働かなくてもいいけど、
    わたしはわたしの友達が欲しいから働いています。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/07(月) 19:07:41 

    そういう時期もあっていいと思う!
    私も入社して7年くらいは、仕事中心だった。ゴールも見えず、よく分からぬまま、悩みながらがむしゃらに。
    今は、家族できて、仕事もそれなりに役職もらって要領良くこなして、なんだかんだどちらも充実してる。がむしゃらに頑張った時期があったからこそだと思ってる!無駄にはならない!

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/07(月) 19:08:06 

    今の独身アラサー、アラフォーは仕事できる人が多くいるから婚期逃す人たくさんいるよね。上司も期待してるよってヨイショするもんだから本人もやる気満々になってしまうし。
    女としての将来や悩みなんて関係ない。仕事だけしてればいい。って感じの飼い殺し的な空気。余計なお世話かもしれないけど、既婚のおばさんは、それでいいの?って思ってしまう。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/07(月) 19:11:27 

    生きているなら人は働かなくてはだめなんだよ、一部を除いては。
    水道や道路も誰かが仕事をしてくれたおかげで利用できる。
    みんなの仕事があってこそ自分が生きていけると思えば自ずと答えは出るだろう。
    そう、それは生きるための仕事だよ。

    さ、来月あたりにハローワーク行こうかな

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/07(月) 19:15:55 

    仕事楽しいよ
    やんなくて生きていけるならやらないかもだけど

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/07(月) 19:17:44 

    いいよ、なんでも一つ何か生き甲斐があれば、人と一緒じゃなくてもいいよ。人それぞれ十人十色それが恋人なのか、友達、遊び、仕事、家族、何か一つでもあれば生きていける。仕事しないと収入にならない健康じゃないと仕事も出来ない。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/07(月) 19:27:53 

    働きたい病気になる前はそこまで仕事に重きをおいていなかった。だけど恋人と仕事と頑張っていたけど疲れた両立は難しい、結果が見えない相手といつまでも一緒にいるほど若くもない。きれいさっぱり仕事だけに集中していたら病気……人生上手くいかないもの。夏バテしないように体力つける為の地道な努力~病気に解放されて仕事したい。元気な元の体に戻りたい!

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/07(月) 19:44:31 

    主さんと同じく友達も彼氏もいないから休日もバイトして休みゼロで働いてます。
    家にいても虚しいしすることないから稼ぐ…

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/07(月) 19:58:49 

    彼氏いねえ!
    趣味もねえ!
    頭が毎日ぐーるぐる!

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/07(月) 20:01:38 

    >>29
    嫌がらせとかない職場もあるよ。
    説教とかいらんし。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/07(月) 20:04:54 

    友達かなり少ない、恋人なし、仕事は達成感はなく
    仕事が楽しみってわけじゃないけど時間つぶしのために社会人やってる。
    昇給・昇格が私の人生。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/07(月) 20:25:42 

    事務職です。
    誰にでもできる仕事だと思われがちだけど、やりがい持ってやってる。
    頼まれたことを工夫して効率良くできたときとか、自分では普通と思ってやっていたことを喜んでもらえたときは嬉しい。
    仕事をしてる自分が好きだし、自信を得てきた。
    だから、仕事は生きる目的の1つだと思ってる。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/07(月) 20:38:50 

    わかる。仕事は人と関わる手段だし社会に参加する手段。だから定年後はどうしたらいいのかわからない。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/07(月) 20:41:24 

    生活のために仕事をしてます。遊ぶのは二の次三の次!と思ってるけど、内心生活すら嫌なときある。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/07(月) 20:56:07 

    うちは仕事すきです!建設業だから女ってだけでわりと甘やかされたりしますから、ラッキーだなってなります(^o^)/
    工場いた時はクソババァに嫌味ばっかりいわれていたので。体はきついけど、精神的にはらく。お金はすごくいいし。仕事させてくれるから感謝してます!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/07(月) 20:56:29 

    仕事の為に生きてるというのは大袈裟だけど、自分の時間を大幅に割いてるのが仕事。いつも仕事のことを考えてるし、特に苦でもない。もっと頑張って成績あげて上にいきたいと思ってます。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/07(月) 21:17:39 

    私は生活のリズムの為だけだなあ
    仕事しなかったら絶対昼夜逆転して引きこもりになるわ
    全てアマゾンや宅配で済ませて、ずーっとPCタブレット使ってる
    リアルな人間関係を全て絶ってしまいそう

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/07(月) 21:34:43 

    私は生活のリズムの為だけだなあ
    仕事しなかったら絶対昼夜逆転して引きこもりになるわ
    全てアマゾンや宅配で済ませて、ずーっとPCタブレット使ってる
    リアルな人間関係を全て絶ってしまいそう

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/07(月) 21:40:25 

    正直仕事をしてなかったら、外に出ないし、人とも話さない、化粧もしないと思う。仕事してなかったら人として終わる。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2017/08/07(月) 22:05:46 

    認められたい欲求が強い私は仕事で結果を残して称賛される事だけが生き甲斐。
    独身で彼氏もいないし、頑張ってきたことが花開いてきて結果が残せるようになってきた面白さもあり、ストレスも溜まるけどそれなりに楽しい。
    私生活は男のおの字もない。
    こんなんでいいのかな…周りはどんどん結婚してるのにって思うとほんと落ち込むから、とりあえず酒飲んで寝る

    うわぁぁあああああ!!!!!!!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/07(月) 22:17:38 

    仕事、好きです。
    才能を生かした職というわけではないけど、好きな分野だし、思わぬ人からほめられたり評価してもらえたら、よっしゃー!って嬉しく思う。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/07(月) 22:53:02 

    うまく伝えられないな。法律と英語使う専門的な仕事なんだけど毎日今でも勉強。20代中盤の今も少しも遊ばず勉強。友達も彼氏もいない。仕事は良くも悪くも組織より個人が優先されることはないので仕事以外用済みみたいな。たとえプライベートなくても毎日会社に泊りがけでも。

    でも、24歳まで四年付き合った婚約もした彼氏に浮気で前に振られてからは、もう生きてる意味ないなと思ったけど、どうせ死んだようなものなら何もかも組織や国民に全て捧げようって思った。戦場の戦士は戦死が名誉というけど、どうせこの世が地獄ならそのくらい尽くすのが夢。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/07(月) 23:22:23 

    >>42
    どこが説教だよ、共感したんだよ。

    こんな文見て説教に聞こえるなんてどこ行っても悪口に聞こえるんじゃない?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/07(月) 23:27:25 

    私はブスだからあんまり・・・出来る事なら家でずっと読書してたい

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/08(火) 00:48:40 

    仕事してても辛い。
    仕事辞めて家で引きこもってるのも、また辛い。

    だったら仕事してる方がいいかな?辛いこともあるけど、人数多くて気の合う仲間もいるから。

    家で引きこもって、化粧もしないでブクブク太るだけな
    のも…ね……。親も心配するし!

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/08(火) 02:12:29 

    死ねないから辛いけど仕事してる
    毎日生き地獄の中生きてます

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/08(火) 02:43:01 

    病気で仕事できなくなった

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/08(火) 12:09:55 

    ちょっと前の言うところの社会とのつながりと自己実現

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/08(火) 13:35:21 

    接客業。
    異動になり、残業の多い店になった。
    私は普通の残業はもちろん、サービス残業も断固否定派。
    接客サービス業ってお店の開店準備とかもあるから最悪でも10分前くらいに出勤しなきゃ間に合わない。
    なのに異動先では8時始業・開店なんだけど開店前に業務を、いれてる。5分10分じゃ、終わらない。
    なのに始業は8時になってる。アウト過ぎ。
    今度言うつもり。
    私はそこまで会社の為とかで働きたくない。じゃあなんのため?と聞かれたら金のため。金がなきゃ生きていけない。
    お客様のためとかいうけど、違う。全て自分のため。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/08(火) 22:47:19 

    10年以上も仕事優先してきた。というか、そうあるべきと考えてた。でも、もっと主人や友達の時間を増やしても悪くなかったなぁと思う。これから変えようと思ってる。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/09(水) 01:28:54 

    >>55
    「お前の気持ちはわかるよ〜でもなぁお前…」的なお説教ですね。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/11(金) 05:37:07 

    金が欲しいから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード