-
1. 匿名 2017/08/07(月) 17:13:49
敏感肌なので、ここで評判のいいコスメがほとんどかぶれてしまい使えませんでした(泣)
最初は落ち込みましたが、今は自分の肌への優しさ重視でメイクしようと試行錯誤しています。
今はオルビスの休日用パウダーを使っているのですが、やっぱりカバー力が足りなくて…リピするか悩みます。
敏感肌の方も、敏感肌じゃないけど気を使ってる方も、語りましょう!
+64
-3
-
2. 匿名 2017/08/07(月) 17:14:58
出典:pbs.twimg.com
+17
-7
-
3. 匿名 2017/08/07(月) 17:17:14
ここで評判のいいコスメがほとんどかぶれてしまい使えなかったのに、またここで相談するの?+37
-41
-
4. 匿名 2017/08/07(月) 17:17:52
吹き出物が出来やすいからファンデーションは止めました。
コンシーラーでニキビ跡やシミや赤みをカバーしてから、フェイスパウダーはたいてます。
当然カバー力はないから、肌を綺麗に保つよう頑張ってます。
皮膚科でディフェリンゲルとビタミン剤貰って使い出したら吹き出物出来なくなったしシミが薄くなったしだいぶ調子いいです。+50
-3
-
5. 匿名 2017/08/07(月) 17:18:04
ファンケルのエアリータッチファンデーション
私も敏感肌で、赤くなったり皮が剥けたりするけど、これは大丈夫。
何年もリピしてる。
自分に合うものに出会えると良いね。+25
-6
-
6. 匿名 2017/08/07(月) 17:18:20
全成分表示をきちんと行っている会社のものしか基本的に買わない。
肌に悪い保存剤や界面活性剤が入っているものは使わない。
なるべく肌に優しいブランドを買う(MiMCなど)。+64
-2
-
7. 匿名 2017/08/07(月) 17:18:21
アトピー持ってるけど、実際に自分の肌で試してみないと分からない+30
-3
-
8. 匿名 2017/08/07(月) 17:19:44
ダイヤモンド入りのパウダーを愛用してます
+0
-32
-
9. 匿名 2017/08/07(月) 17:20:07
デコにニキビできたんで4日ほどスッピンで過ごしてます。+12
-3
-
10. 匿名 2017/08/07(月) 17:20:41
メイクではなくてスキンケアなんだけど、ユースキンのローションが敏感肌のスキンケアに使えるみたいなので買ってみようかなと思うんだけど、使ってる人いるかな?+7
-4
-
11. 匿名 2017/08/07(月) 17:21:06
私は肌が強いからあまり参考にはならないけどオルビスユーザーです。もう10年目!
ニキビも吹き出物も一年に一回あるか無いかです。
地肌がしっかりケアできていれば、下地とファンデだけで美肌になれます。+4
-31
-
12. 匿名 2017/08/07(月) 17:21:24
アクセーヌをライン使いしてる。荒れることはないんだけど、もっとクレンジングが楽な物を探していて、ビューティフルスキンってメーカーが今気になってる。+19
-3
-
13. 匿名 2017/08/07(月) 17:21:45
ずっとdプログラムをラインで使ってます。
使い始めた当時はアクネケアプログラムだったのが、今ではエイジングケアプログラムになりました…+52
-6
-
14. 匿名 2017/08/07(月) 17:21:49
アクセーヌの日焼け止めは多少色補正ができるので、あとはパウダーだけで綺麗に見えますよ。
プッシュ式で菌も繁殖しなさそうだし、量も多いし長持ちします。+25
-4
-
15. 匿名 2017/08/07(月) 17:23:03
でも肌に優しいブランドは高いんだよね
だからお金の理由で続けられる気がしない
プチプラで肌に優しいの知りたいな+91
-3
-
16. 匿名 2017/08/07(月) 17:23:40
アトピー持ちで普通のファンデだとかぶれてしまいます。
ラロッシュポゼのBBクリームは伸びもいいし日焼け止め効果も高いし艶肌になるから気に入って使るけどカバー力はないかな。
もう一つおすすめなのはナチュラグラッセのクリームバーファンデーション。
SPF50PA++++でカバー力がすごい。肌疲れもないし洗顔料で落ちるのでとっても良いです。+42
-2
-
17. 匿名 2017/08/07(月) 17:25:38
トピ画見てざますトピ思い出した。
私も肌弱いけど、今のところちふれがあってるかな。
値段も安いしどこでも買えるし助かってます。+8
-8
-
18. 匿名 2017/08/07(月) 17:27:17
肌が強いので説得力ありませんが
ちふれ、無印の敏感肌用化粧水、キュレルはいいと思う。みんなプチプラだし+4
-15
-
19. 匿名 2017/08/07(月) 17:27:32
>>2
誰⁉+1
-3
-
20. 匿名 2017/08/07(月) 17:32:18
24h+21
-1
-
21. 匿名 2017/08/07(月) 17:35:25
粉ファンデ→BBクリーム→クッションファンデで落ち着いた。
クッションファンデ良いけど、すぐ無くなる。
でも良い!+2
-3
-
22. 匿名 2017/08/07(月) 17:40:06
>>15
エテュセが敏感肌向けって言われてますよ
あとスウィーツスウィーツは洗顔料で落ちると謳ってるコスメが多いです
キャンメイクにも洗顔料で落ちる下地があります+10
-19
-
23. 匿名 2017/08/07(月) 17:40:12
キュレルのBBと、固形タイプのベビーパウダーをお粉代わりにブラシで薄く付けてる。+7
-2
-
24. 匿名 2017/08/07(月) 17:40:42
>>1
主が使えればなんだけど、同じオルビスから出てる顔用のサンスクリーン(下地)を一緒に使うとカバー力はかなり上がるよ。
保湿重視の方ならクレンジング不要だったはず。
でも、やっぱりファンデと比べると崩れやすいかな+7
-2
-
25. 匿名 2017/08/07(月) 17:44:12
ビューティフルスキンおすすめ+8
-1
-
26. 匿名 2017/08/07(月) 17:44:19
>>15
アクアアクアはミネラルコスメの中では安い方だよ+14
-0
-
27. 匿名 2017/08/07(月) 17:45:27
ETOVSのミネラルファンデーションを使ってる。
あとタール色素不使用の口紅やグロス。
有名なブランドのものでも肌に優しいものでないと唇が荒れる。+34
-2
-
28. 匿名 2017/08/07(月) 17:47:11
あきゅらいずどうですか?別に信者でもないけど、社長のコンセプトに共感してます。
社長自らが素っぴん(まじで化粧なしで)モデルとして広告に顔出してたり、綺麗な素肌をつくるための化粧品を作ってるとこだと思います。
もちろん品質表示など公開してるし、ここの玉粉肌というおしろいは赤ちゃんにも優しく、つけてても赤ちゃんのほっぺにスリスリできる成分でできててリピートしてます。今育児中なんで特に重宝。
私はバッチリ化粧が苦手で息苦しく感じちゃうので素肌に近いような薄いメイクが好きなんで、このあきゅらいずとかは素っぴん好きで肌に優しさを求めてる人にはいいんでないかと。
ちょっと高いけどね。+4
-12
-
29. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:09
肌がピリピリするときも、日焼け止めつけてますか?素っぴんが肌には一番いいんだろうけど、紫外線が怖くて日焼け止めだけはつけちゃう+9
-2
-
30. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:39
>>16
ナチュラグラッセの口紅やグロスめっちゃリピートしてる!落ちやすいけど色もいいし負担がかからなくて私には凄くいい。
ファンデも試してみようかなー。+17
-1
-
31. 匿名 2017/08/07(月) 18:02:45
ファンデはつけても特に何もないんだけど、チークとハイライトつけると絶対肌がヒリヒリして痒くなる。ブラシじゃなくスティックタイプとかを使ってもダメ。紫外線が刺激になってるのかな?+3
-2
-
32. 匿名 2017/08/07(月) 18:09:28
スキンケアは無印の敏感肌高保湿の化粧水、皮膚科専売の乳液。調子が悪いときは白色ワセリンのみで肌断食しています!
普段は日焼け止め+気になるところをコンシーラー+無印のパウダーです!
特別な日や人とたくさん接する日はETVOSのミネラルファンデ!肌キレイに見えるし普段使いしたいけど値段的に躊躇中。。
+20
-3
-
33. 匿名 2017/08/07(月) 18:17:54
基礎化粧品→ワセリンのみ
メイク→肌はパウダーファンデのみです。アイラインもマスカラも石鹸で落ちるものを選んでいます。
メイク落としは使いません。+12
-5
-
34. 匿名 2017/08/07(月) 18:23:06
>>31
チークやハイライト等の色物だけに反応する場合はタール色素が合わない可能性あります。+16
-0
-
35. 匿名 2017/08/07(月) 18:27:24
最近24hにしました。
少しでも肌荒れが改善されるといいな…+21
-0
-
36. 匿名 2017/08/07(月) 18:30:12
クリアラストの緑のニキビ用の筆でつけてます。仕上がりは高いやつのがいいけど
荒れないからコンシーラーにコレ
安くて荒れなくて綺麗に仕上がるファンデないかなー+6
-0
-
37. 匿名 2017/08/07(月) 18:37:42
濱田マサルさんのマベースとマプードル。
ずっとリピしてます!
薄付きだけどツルッと綺麗な肌に仕上がるし、全然ヨレないです。
私の肌に合ってるからなのか、お肌トラブルも全くなく
かなりオススメです!
あと、メイク落としはシンのジェルがオススメです+7
-2
-
38. 匿名 2017/08/07(月) 18:43:22
私も、アトピー持ちです。
アクセーヌの美容液かぶれました。
いつも使ってるのは、24hrコスメのパウダーファンデ使ってます。
下地は、オルビスの日焼け止め入り下地。
出かける時は、使うけど、帰宅したら、すぐメイク落としちゃう。
たまに、職場も、すっぴんに近い形で行く。
+11
-1
-
39. 匿名 2017/08/07(月) 18:53:42
>>22は何でマイナスなんだろ?+11
-3
-
40. 匿名 2017/08/07(月) 19:14:47
普段 無印の敏感肌用をライン使い
調子の悪いとき 洗顔→ワセリン
最高に調子の悪いとき 皮膚科へ+3
-2
-
41. 匿名 2017/08/07(月) 19:16:12
+15
-0
-
42. 匿名 2017/08/07(月) 19:20:05
>>39
ご本人?エテュセもスイーツスイーツもキャンメイクも肌にやさしくないからでしょ+11
-4
-
43. 匿名 2017/08/07(月) 19:25:02
主さん、オルビスが使える時点で全然敏感肌じゃないやんおもた笑
本当の敏感肌の私は本当の24hか活性剤とか入ってない下地とパウダーだけm(_ _)m死ねる+5
-19
-
44. 匿名 2017/08/07(月) 19:51:30
>>34
タール色素ですか!
今まで全然気にしたことなかったです。
タール色素が入ってないものを買ってみます。
教えていただきありがとうございました。+8
-0
-
45. 匿名 2017/08/07(月) 19:53:25
>>43
オルビス、使ってみて肌荒れしたんですか?+18
-0
-
46. 匿名 2017/08/07(月) 20:49:06
クレンジングが何を使っても荒れるので、クレンジング不要のエトヴォスのファンデに変えた。チークとハイライトもエトヴォス。
クレンジングやめてから、どうしようもなく荒れることは無くなった。+8
-0
-
47. 匿名 2017/08/07(月) 20:55:20
最近、小林製薬の「ヒフミド」を新しくラインで揃えた。
今のところ良い感じだから、毎日お手入れが楽しい。+6
-1
-
48. 匿名 2017/08/07(月) 21:02:54
オルビスは結構乾燥した。。+6
-0
-
49. 匿名 2017/08/07(月) 21:42:47
紫外線吸収剤やアルコールにかぶれる上、金属アレルギーがあるので酸化亜鉛が入ってる物やミネラルファンデ系も使えない。
散財してパッチテスト繰り返してきた結果、セザンヌのウルトラフィットベース毛穴カバータイプに、シャネルのパウダー。
シャネルのパウダーは香料に被れなければ、成分がかなりシンプルな構成だから敏感肌でも大丈夫だと思う。+6
-0
-
50. 匿名 2017/08/07(月) 21:46:56
クレンジングで荒れるので、石けんで落ちるアイテムを使ってます。
今日エトヴォスのクリーミータップファンデーションを購入しました。ナチュラルなツヤ感で、今まで使ったミネラル系ベースの中で1番仕上がりが好みです。
最初なので加減がわからず厚塗りになってしまったのですが、石けんでちゃんと落ちました〜!
+7
-0
-
51. 匿名 2017/08/07(月) 21:54:29
石鹸で落ちるとは書いてあってもちゃんと落ちてるだろうか不安でクレンジングしちゃうことも。。。
肌が強い人が羨ましいよね+20
-0
-
52. 匿名 2017/08/07(月) 22:04:06
私は産後、肌が不安定になりました。
皮膚科のニキビ治療薬が合わなくて肌がジュクジュクになって、
それをステロイドで治してからはニキビは落ち着きましたが超敏感肌です。
今は、
ベース→ノブのベージュ
コンシーラー→ノブ
ファンデ→dプロパウダーファンデ
パウダー→ノブのプレストタイプ
ベースはこれで落ち着いています。
カラーメイクは、タール色素が苦手になってしまったようで、
でも完全にダメってわけではなく、ベージュなどの薄い色味に入ってるのは使えるので好きな物を買って、
濃い色の物だけタール色素フリーの物です。
アイシャドウのボルドーとカーキは、ヴィセの物です。
チークはローズ系まで(マキアージュのクリアチーク赤はかぶれた)、
口紅もシアー系ならタール色素入ってても使えます。
長々すみません。
このトピが嬉しすぎてついww+11
-2
-
53. 匿名 2017/08/07(月) 22:09:46
エトヴォス使ってたけど女社長が、か◯のすけのブログに噛み付いてて引いた・・
社長本人が、返信は不要だからさっさと修正しろ!ってコメントしてんの。+6
-14
-
54. 匿名 2017/08/07(月) 22:15:01
唇が弱く、合成色素フリーの口紅で何を買うか迷っています。
リップクリームもモアリップか、皮膚科処方のプロペトじゃないと荒れます。
プロペトは下地向きではないので、下地にはモアリップを使っています。
ファンケルを買ってみましたが、
合成色素入りの口紅のように痒くなったりブツブツができたりはしませんでしたが、
セミマットな感じで乾燥してひび割れしてしまいました。
今私の中で候補なのが、
エトヴォス
mimc
HABA
バーツビーズ
なのですが、使ったことある方がいたら、使用感を教えていただきたいです。
その他の口紅でもおすすめがあれば教えてください。+6
-1
-
55. 匿名 2017/08/07(月) 22:17:44
>>53
え、エトヴォス好きなのにショック。
でも社長さんが怒るくらい、か〇のすけが間違いを書いたの?
エトヴォス商品disった?
気になるので教えてください!+17
-0
-
56. 匿名 2017/08/07(月) 22:24:57
私はクレンジングを合成界面活性剤フリーのものにしたら、調子が良くなりました!
洗顔料で落ちるメイクをしていますが、石鹸だけよりクレンジングを使ったほうが肌がふっくらしてます。
ポンズの拭き取りコールドクリームですよー
唇が敏感で、スキンケアやコスメが合わないとすぐに水ぶくれができますが、今は24hコスメのリップアンドチークで落ち着いています。
ツヤがあって、唇に塗ると可愛い色味になるのでオススメです。
個人的に、公式サイトの画像の色味は発色が良すぎて全然参考にならないので、実物をご自分で確かめたほうがいいと思います。+6
-0
-
57. 匿名 2017/08/07(月) 22:27:36
>>55
エトヴォス、モイストアミノフォームの解析のページでコメントのやりとり見れますよー
+4
-0
-
58. 匿名 2017/08/07(月) 22:33:22
>>53
あれはエセ化学の先生が悪いよ。成分表だけで化粧品語るのは限界がある。かずのすけは各社が出してる研究データやアレルギーテストの統計すら知らないんだから。+14
-3
-
59. 匿名 2017/08/07(月) 22:35:59
これの話?
アフィリエイトサイトのリンクじゃなくて正規サイトのリンク貼ってくれって言ってるの別に悪い事だと思わないけど美容を教える化学の先生「かずのすけ先生」がエトヴォスの社長に指摘されるも回答が酷いと炎上中! - Togetterまとめtogetter.comアフィリエイトブロガー「かずのすけ先生」(@kazunosuke13)の炎上についてまとめました。
+4
-2
-
60. 匿名 2017/08/07(月) 22:38:40
>>53
エトヴォスってクレンジング不要、洗顔で落ちるのがウリなのに、その洗顔料の洗浄力が低いと言われたらエトヴォスで揃えてる人が不安を感じるかも。
そしたら、商品が売れなくなるもんね。
でも、社長なんだからブログに振り回されずに、ドーンと構えて欲しいところ。。。+5
-0
-
61. 匿名 2017/08/07(月) 22:41:01
>>42
プチプラのミネラルコスメブランドなんてないんだからプチプラの中でも比較的肌に優しいものって話でしょ?特におかしな回答だとは思いませんよ+5
-8
-
62. 匿名 2017/08/07(月) 22:45:08
>>59
私はかずのすけのファンでもなんでもないよ。
ただブログのコメント内で、しかも社長本人が?
大手の化粧品会社なら絶対こんな対応はしないだろうと引いてしまった。
エトヴォスは洗練されててクリーンなイメージだったから。
+12
-0
-
63. 匿名 2017/08/07(月) 22:57:51
>>53
エトヴォスの社長の人となりは置いといたとして、肌にいいものを作りたいっていう企業理念には心から共感するよ。
エトヴォスは大手の化粧品メーカーみたいに材料の調達や製造をOEMメーカーに丸投げするんじゃなくて、自社でこだわった材料をOEMメーカーに渡して製造してもらったり、一部を自社で製造してる。
材料の調達から研究開発、製造、販売まで一気通貫で手がける、珍しい化粧品メーカーだよ。だからこそ自社製品には相当強いこだわりがあるんだよ。
しかも社長自身が元々は化粧品ブロガーとして名を馳せて、自分で肌にいい化粧品を作ろうと会社を立ち上げた人でもある。ブログや口コミの影響力を社長自身が一番知ってるんだと思う。
誤った情報を訂正させる…なんら間違ってないと思うわ。
そんな私はもちろんエトヴォスのミネラルファンデユーザーだよ。+17
-8
-
64. 匿名 2017/08/07(月) 23:06:02
エトヴォス好きな人多いんだね。
個人的にはステマっぽい記事が少し気になる。+9
-1
-
65. 匿名 2017/08/07(月) 23:07:07
>>55です。
トピずれな私の質問に、みなさんご丁寧に教えてくださってありがとうございます。
読みましたが、個人的にはエトヴォス社長さん悪くない気が…
自分のところの商品が、事実と違う内容で解析されてたり、非正規のショップのリンク貼られてたら、訂正してほしくもなりますよね。
まぁか〇のすけも、成分表だけを見てあれこれ言ってるだけで、実際の使用感とか無視だから、
もちろん間違いもあるはずなんだけど、
か〇のすけ自身がどうこうより、
信者さん達が怖すぎですね…
主さん、トピずれごめんなさい!
もちろん私も敏感肌で、
ベースメイクはノブ愛用者です。
カラーメイクはエトヴォスが多いです。+20
-3
-
66. 匿名 2017/08/07(月) 23:07:30
そもそも化粧品販売者が名指しで他社製品を批判して自社製品に誘導するのは法律的にダメらしいよ+14
-0
-
67. 匿名 2017/08/07(月) 23:10:54
>>66
か〇のすけさんついに逮捕ですやんw+10
-1
-
68. 匿名 2017/08/07(月) 23:21:27
クロロフィル使ってる(た)人いますかー?
使用感や効果とか教えて欲しいです!+2
-1
-
69. 匿名 2017/08/07(月) 23:22:30
SPFのついてるフェイスパウダーだけで済ますのが理想なんだけど、満足できる商品が見つけられない。
今年に入って5個くらい買っちゃったよ。+5
-0
-
70. 匿名 2017/08/07(月) 23:30:22
チークはどこのものを使ってますかー?
私はオンリーミネラルを使ってますが、皆さんの使ってるものを参考にさせて下さい!+7
-0
-
71. 匿名 2017/08/08(火) 01:09:03
超敏感肌です
グリセリンやその他保湿剤が入っているものがほとんどダメなので、ドラッグストアで買えるようなものはほとんど使えません
ずっとジプシーしてましたが、がるちゃんで誰かが紹介してくれたマルティナオーガニックの乳液を使うようになってから肌が全く荒れなくなりました!あの時教えてくれた方ありがとう
メイク用品はずっと24hで肌荒れしてないです
酒さという慢性疾患持ちで、保湿剤の多い化粧品を塗って肌に蓋をしてしまうととたんに熱を帯びて次の日には肌に穴が開いてしまうような体質なんですが、上にあげたものはトラブルなく使えています+10
-0
-
72. 匿名 2017/08/08(火) 01:12:47
>>54
mimc バーツビーズ使ったことあります
どちらもタッチアップしてバーツビーズを買いました
ちゃんとお化粧してる感が出るのはmimc です
ごめんなさい持ちはわかりません
バーツビーズの方がシアーなのでベースもナチュラルな日はバーツビーズの方がちょうどいい仕上がりです
持ちはそんなに良くないけど色つきリップ感覚で塗り直せるし荒れません+3
-0
-
73. 匿名 2017/08/08(火) 01:21:00
>>54
バーツビーズとmimc使ったことあります
mimcはしっかりお化粧した時に映えます
バーツビーズは薄づきなので軽く使いたい時にいいかもしれないです
mimcもお考えならアクア・アクアはいかがですか?
アクア・アクアはmimcのプチプララインとして2、3年前から出てきたものです
mimcと同じようにコスキチなんかで買えます(*^^*)
mimcほどしっかりした色づきはしないですがバーツビーズよりは持ちがいいです+6
-0
-
75. 匿名 2017/08/08(火) 03:32:53
>>54
・エトヴォス
ミネラルルージュ→柔らかく色付きのグロスのようなかんじ。私は皮向けてても使えます。潤うし、発色も悪くないんですが、落ちやすいです。それだけ色素沈着の心配がいらないということで、直しは必須です。
・mimc
ミネラルルージュ→馬油のようなサラッとした軽いつけ心地。保湿というより蓋のようなかんじです。下地塗れば一日中潤いキープできます。スタンプ塗りでも軽い飲食なら少し色も残るので、持ちも悪くないです。石けんでちゃんと落ちます。
・バーツビーズ
リップクレヨン→塗りやすいし、発色・色持ちもいいけど夕方には少し乾燥します。セミマットです。無香料なのでクレヨンのような原料?のにおいです。
ティンテッドリップバーム→シアーだけど、色付きリップの割に発色はいいと思います。色持ちはあまりよくないけど、リップクリームなのでさっと塗り直せて便利です。
長々とすみません。
+9
-0
-
76. 匿名 2017/08/08(火) 04:29:41
>>12
ビューティフルスキン、いいですよ〜!使い始めてから2年くらい経ちます。
元アトピーの敏感肌かつ脂性肌でニキビもすごかったのですが、これにしてからはかなり落ち着いています。化粧崩れが汚くないのと、ニキビになりにくいのがありがたいです。
成分も6つくらいしか使われてないですし、皮膚科医監修みたいなので安心して使ってます。+3
-2
-
77. 匿名 2017/08/08(火) 08:18:03
>>54HABA使ってます
タール色素使ってないのでやはり色味は限られますが、長年(10年以上)使ってても唇は色素沈着してないのでここのにして良かったかなと
リップグロスとうまく組み合わせると少し遊べます
口紅はサンプルもらえるので、店頭かネット通販で一点何かを購入すれば頼めると思うので是非
ちなみにバーツビーズも好きなのですが、ハーブ?の香料が強すぎて使えない時がたまにあります
+3
-0
-
78. 匿名 2017/08/08(火) 09:40:16
>>54さん
24hコスメのチークリップ良いですよ。
リップも特定のものしかダメ、色つきリップ、口紅なんて速効ガサガサになる私でしたが、こちらは荒れないし逆に調子が良いくらいです!
2300円とそこまで高くないですし、もし唇がダメでもチークとして使えるので痛くないです。
何本も試してはダメだった時の気持ち、本当に悲しいですよね。
是非これだ!という口紅に出会ってほしいです(^^)/+7
-0
-
80. 匿名 2017/08/08(火) 11:50:05
ここ数ヶ月で皮膚炎デビューしたので、みなさんの挙げてくれるブランド、アイテムすごくありがたいです!
たくさんメモしました。+6
-0
-
81. 匿名 2017/08/08(火) 12:31:26
babu-(バブー)スムースナチュラルファンデーション(BBクリーム)→ オンリーミネラル ミネラルクールUVフェイスパウダー
パウダーもう廃版ぽい
+2
-0
-
82. 匿名 2017/08/08(火) 22:34:52
>>54です。
みなさん、たくさん教えてくださってありがとうございます!
元の唇が濃い色のため、
はっきりした色味、でもマットじゃない物が好きで、
みなさんがシアーでおすすめしてくださったバーツビーズのバームをハンズで見てきました。
シアー加減は好きでしたが、私には発色が弱くて残念でした(>_<)
クレヨンは教えていただいた通り、発色は良いもののマットすぎ、
スティックも、私にはマットに感じました。
mimcも近くにあったので見てきましたが、発色もツヤ感もいい感じでした!
ハンズにいたときは24hのリップ&チークのコメに気づいていなくて見逃してしまいました…
24hは昔あったうすーーい色の口紅しか知らなくて、あんな発色が良さそうな新しいのが出てるとは知りませんでしたヽ(;▽;)ノ
今のところmimcですが、
今度ロフトに行って、エトヴォスと24hとHABAを見てきます!
長々とすみません。
みなさん本当にありがとうございました!
でもまだまだ情報お待ちしてます(笑)+6
-0
-
83. 匿名 2017/08/09(水) 02:41:51
トピ画のスネチャマのお母様、あんなにお洒落なのに敏感肌なのかと思うと親しみ沸く+2
-0
-
84. 匿名 2017/08/10(木) 01:20:56
クレンジングが一番負担になると思うから
洗顔で落とせるメイクにしている
日焼け止めはお湯でおちるノブの日焼け止め乳液
その上にマットなミネラルファンデ(ミネラルファンデの艶ありってギラギラした感じになりがちなので)
その上にヌーディクチュールのパウダーで軽くラメを加える
ヌーディクチュールのクリームもお湯で落とせるという触れ込みだったので買ったけど
斑や毛穴落ちして綺麗に仕上がらなかった
+2
-0
-
85. 匿名 2017/08/17(木) 19:56:30
アトピーです!ベースはノブのuvミルクと、色付きのシルクパウダーに落ち着いてます。
人それぞれ合う合わないがあって難しいけど、このトピとても参考になります(^^)+1
-0
-
86. 匿名 2017/08/26(土) 22:12:46
>>85
色付きのシルクパウダー、詳細教えてください!
トゥヴェールのシルクパウダー、
レイチェルワインのミネラルファンデ、
レイチェルワインのアクセントパウダー
これに落ち着きましたが、
シルクパウダーが真っ白なので、白塗り感が気になっています(>_<)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する