-
1. 匿名 2017/08/06(日) 18:10:55
女子生徒は普段、球場を行き来する際は、用具などを積み込むマイクロバスに乗っていた。この日はけがをした部員がバスに乗るなどしたため、監督が「マネジャーはマイペースで走って帰るように」と指示していた。女子生徒が倒れた直後、駆けつけた監督は「呼吸は弱いけれどある」と判断し、救急車が来るまでの間、AED(自動体外式除細動器)は使用しなかったという。
女子生徒は救急搬送された病院で治療を受けていたが、5日午後6時すぎに亡くなった。加茂署は業務上過失致死の疑いも視野に、関係者から事情を聴く方針。
・前トピ野球部の女子マネジャー、ランニング後に倒れ意識不明girlschannel.net新潟県加茂市の加茂暁星高校で21日、野球部のマネジャーを務める2年の女子生徒(16)が練習直後に倒れ、意識不明の重体となっていることが県警への取材で分かった。野球部の練習が終わった後、練習をした球場から同校までの約3キロを走った後に倒れたという。
+29
-1116
-
2. 匿名 2017/08/06(日) 18:12:26
うわ…何とも言えない。+2834
-14
-
3. 匿名 2017/08/06(日) 18:12:31
車に乗れてれば…+3121
-28
-
4. 匿名 2017/08/06(日) 18:12:38
監督辛いな。悪くないけど、自分を責めてしまうだろうな。+3634
-560
-
5. 匿名 2017/08/06(日) 18:12:44
どういう事? 何で倒れちゃったの?+59
-342
-
6. 匿名 2017/08/06(日) 18:12:48
監督の責任は大きい。
+3808
-216
-
7. 匿名 2017/08/06(日) 18:12:49
えええええっ+843
-16
-
8. 匿名 2017/08/06(日) 18:12:55
水分補給せずに走ってたのかな+2651
-20
-
9. 匿名 2017/08/06(日) 18:13:06
AEDは使えよ
機械が判断して電気ショックしてくれるんだから+5004
-58
-
10. 匿名 2017/08/06(日) 18:13:08
可哀想+1395
-12
-
11. 匿名 2017/08/06(日) 18:13:11
ダメだったのか...可哀想に。
ご冥福をお祈り致します。+2313
-9
-
12. 匿名 2017/08/06(日) 18:13:12
無理はしちゃいけないね+1498
-12
-
13. 匿名 2017/08/06(日) 18:13:22
親御さんから見れば、「殺人」に近い。 若いのに可哀想に。
+4205
-92
-
14. 匿名 2017/08/06(日) 18:13:32
これは揉めるな・・・監督クビ+3137
-52
-
15. 匿名 2017/08/06(日) 18:13:40
なんでマネージャーまで走らしたんだ+3591
-56
-
16. 匿名 2017/08/06(日) 18:13:47
ケガしてバス乗った子、
すごく責任感じるだろうな・・・+5108
-21
-
17. 匿名 2017/08/06(日) 18:13:54
3.5キロって体育で普通に走るよね?
暑かったとはいえ、なんで?
可哀想に…+316
-893
-
18. 匿名 2017/08/06(日) 18:14:02
3キロか…うーん…+1856
-44
-
19. 匿名 2017/08/06(日) 18:14:12
猛暑の中での部活の在り方、考え直す時期なのかも…
+3706
-24
-
20. 匿名 2017/08/06(日) 18:14:17
>>12
この場合だと無理させちゃいけないの方が正しいかも。+1673
-26
-
21. 匿名 2017/08/06(日) 18:14:20
こんな暑い日に走らせちゃダメだよ!+2169
-45
-
22. 匿名 2017/08/06(日) 18:14:24
死因は低酸素脳症らしい+1709
-14
-
23. 匿名 2017/08/06(日) 18:14:38
対処が甘すぎる
運動部の監督ならそれくらいの対応はできないとダメでしょ
+2034
-32
-
24. 匿名 2017/08/06(日) 18:14:44
AED有っても使えない人が多いと思う・・・
+2558
-70
-
25. 匿名 2017/08/06(日) 18:14:46
言葉にならない。!+587
-24
-
26. 匿名 2017/08/06(日) 18:14:54
なぜADEを使わなかったのか?+351
-383
-
27. 匿名 2017/08/06(日) 18:15:12
男子部員のペースで無理して走っちゃったのか
もともと体調わるかったのか+1936
-11
-
28. 匿名 2017/08/06(日) 18:15:12
>>5
色々と原因はあるけど簡単にいうなら、ちゃんと呼吸してなかったから脳まで酸素が送れなかった+1565
-15
-
29. 匿名 2017/08/06(日) 18:15:15
3.5㎞ならたいした距離じゃないね
体調悪かったのかな+152
-595
-
30. 匿名 2017/08/06(日) 18:15:51
連日のこの暑さは命に関わるレベル。
昔とは違うと認識してたかが部活とタカをくくってはダメだね。
+1968
-19
-
31. 匿名 2017/08/06(日) 18:15:53
あーこの子助からなかったんだ…怪我人いてバス乗り切れないからって走らせたんだよね。いくらマイペースでいいと言っても選手たちとは体力違うよ+2821
-29
-
32. 匿名 2017/08/06(日) 18:15:55
部活をやってた身からすると3.5kmくらいと思ってしまうが最近の暑さは異常だからねえ+2233
-52
-
33. 匿名 2017/08/06(日) 18:16:16
>>24
最近のは指示してくれるし、貼る場所もちゃんと書いてあるから字が読めれば出来ると思うんだけど+1512
-29
-
34. 匿名 2017/08/06(日) 18:16:18
女の子だから服を脱がすのためらったんだろうね・・・+3341
-52
-
35. 匿名 2017/08/06(日) 18:16:38
呼吸弱いけど息があるって…
息が弱くなったら危ないんじゃボケ+1890
-52
-
36. 匿名 2017/08/06(日) 18:16:44
調べてみたら回復してもその後の人生は女性としても辛いものになったな+1389
-28
-
37. 匿名 2017/08/06(日) 18:16:52
3.5キロという距離では監督を責められないね。
本人も親御さんも気の毒だけど。+100
-418
-
38. 匿名 2017/08/06(日) 18:17:18
普段走り込みしていない生徒さんが、急に走ったからでしょうか。夏の部活動は内容を見直す必要もありそう。家族友人の気持ちを考えるともう…言葉にならない。+1635
-16
-
39. 匿名 2017/08/06(日) 18:17:31
>>24
AEDは容器の蓋の裏に使い方が大きな文字でしっかり書いてあります。
他の方が書いているように、機械がショックを与えるかどうかを診断して与えます。
AEDの使い方、その他の救命方法について知りたい人は(お子さんが小さいなど)、近くの消防署で無料の講習をやっているところが多いので、受けるのは大変良いと思いますよ。+1442
-21
-
40. 匿名 2017/08/06(日) 18:17:39
>>29
文化部出身の私には、結構な距離に思える。+2349
-50
-
41. 匿名 2017/08/06(日) 18:17:41
ランニングとか、きついトレーニングで根性つけるみたいな考え方本当に嫌い。
今更反省してもこの子は帰ってこないよ…。+1728
-83
-
42. 匿名 2017/08/06(日) 18:17:47
誰も望んでなかった結末。可哀想に…。ご冥福をお祈りします。+1030
-12
-
43. 匿名 2017/08/06(日) 18:17:59
>>33
実際は責任問題になるから怖くて使えない~+511
-176
-
44. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:05
マイペースで、って言われても
男子部員のランニングから遅れたら日暮れの暗い道ではぐれちゃうとか、戻ったあとやらなきゃいけない片付けがあったとか、一生懸命走らざるを得ない理由があったんじゃないか
気の毒に+2685
-17
-
45. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:06
部員が走ってるから弱音吐けなかったのかな。マイペースで良くても付いて行こうと頑張っちゃうよ+1595
-13
-
46. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:12
バスは乗るスペースがなかったってこと?
走るって何キロくらいあったんだろ+14
-230
-
47. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:13
16歳まで育ててきた親御さんの気持ちを思うと嘘であって欲しい事件だね。+2100
-18
-
48. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:19
>>37
マネージャーまで走らせる理由をあげなければ厳しいんじゃない?猛暑のなか練習もしてない人を走らせるなんて拷問に近い+1610
-35
-
49. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:20
今後の対応は誠意をもってって、記事にあったけど
私が親なら今後も何も、自分の娘が生きてないなら一緒だし
原因より何より娘返してってしか思わない。+1889
-20
-
50. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:20
>>9
そうなんだ!知らなかった!+318
-28
-
51. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:29
ケガをしてない野球部員はどうやって移動してたの?+7
-207
-
52. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:46
距離は3.5キロだったけどニュースで見た時山道だったよ
暗くなってくる時間だから怖くて男子部員に頑張って着いてったんだと思う+1117
-9
-
53. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:47
女性相手だから服脱がしてAED貼ったり、胸元心臓マッサージとか人工呼吸したくても後々考えてできなかったのかな
まさか死亡するとは思わなかっただろうし…
だからと言って悲しすぎるね+1391
-9
-
54. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:52
>>6
監督の責任になるかもしれないけど運動部のマネージャーはある程度覚悟してやらなければならないと思う。+31
-236
-
55. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:52
走らせる必要…
+476
-4
-
56. 匿名 2017/08/06(日) 18:19:08
>>43
責任問題とは?
訴えられても退けられてる記事なら知ってるけど+129
-13
-
57. 匿名 2017/08/06(日) 18:19:11
女子マネージャーと男子部員は運動量違うんだから歩いて来なさいっほうが良かったんじゃない。女の子無理したペースで走ったんじゃない?+717
-10
-
58. 匿名 2017/08/06(日) 18:19:12
練習後の3キロだからね
ただ3キロ走っただけじゃないから
きついだろうね+620
-24
-
59. 匿名 2017/08/06(日) 18:19:22
>>24
教師それも部活やってる人は講習受けないの?
介護施設は使う可能性があるから全員講習を受けた。
+441
-8
-
60. 匿名 2017/08/06(日) 18:19:30
何で走らせる必要あったんだろ。
バスとか交通機関使って帰っちゃダメだったの?+554
-67
-
61. 匿名 2017/08/06(日) 18:19:38
>>34
女性の顧問の先生もいた方がいいと思う。
生徒の健康状態をしっかり把握して欲しい。+580
-27
-
62. 匿名 2017/08/06(日) 18:19:45
持久走の1kmで死にそうな私には無理!+884
-13
-
63. 匿名 2017/08/06(日) 18:19:58
こんなに暑いんだから外部は活動時間を短くしたり早朝にしたりとか考えた方が良いよね、甲子園も暑くて大変そう+494
-7
-
64. 匿名 2017/08/06(日) 18:20:06
私30過ぎだけど、真夏の夕方に4〜5kmジョギングするよ。だから距離や暑さの問題じゃなかったと思う。
女子マネージャーは体調悪いのに無理しちゃったのかな。かわいそうに。+40
-396
-
65. 匿名 2017/08/06(日) 18:20:23
このマネージャーのこと
気にしてた( ノД`)…
ダメだったんだ(;Д;)+564
-25
-
66. 匿名 2017/08/06(日) 18:20:23
一生懸命マネージャーとして働いていた末の悲劇。
誰もがあの日に戻りたいだろうに…+665
-6
-
67. 匿名 2017/08/06(日) 18:20:25
女マネージャーは入部禁止。+110
-82
-
69. 匿名 2017/08/06(日) 18:20:39
>>43
いやいや!
とりあえず意識なかったら使ってみよ!
使う=確実に電気ショックではないんだから!+643
-12
-
70. 匿名 2017/08/06(日) 18:20:40
自転車は無かったのかな+293
-4
-
71. 匿名 2017/08/06(日) 18:20:46
>>51
>男子部員と一緒に走って学校に戻った直後、玄関前で倒れたという。
と書いてあります+453
-2
-
72. 匿名 2017/08/06(日) 18:20:52
バス1人くらいどうにかならなかったのかな
補助席とかないの?+891
-7
-
73. 匿名 2017/08/06(日) 18:20:54
AEDって服脱がすんだっけ?
男性ばかりだったら躊躇するかもね。+954
-7
-
74. 匿名 2017/08/06(日) 18:21:05
3.5キロでも確か山道とかじゃなかった?時間も時間で暗かったろうし部員に付いてくのに必死だったのかな?+454
-2
-
75. 匿名 2017/08/06(日) 18:21:09
なぜ往復してあげなかったのかな?
他に走れる人は
バスに乗ってなかったの?
マネージャーは選手じゃないよ+894
-12
-
76. 匿名 2017/08/06(日) 18:21:15
>>52
夕方の山道とか恐怖じゃんね+754
-9
-
77. 匿名 2017/08/06(日) 18:21:39
不整脈かなぁ…
私の高校の後輩もマラソン大会の途中で亡くなったよ
この年代の子で健康でも、運動して突然死ってあるから注意しないと+740
-8
-
78. 匿名 2017/08/06(日) 18:21:49
>>73
最近のは服脱がさなくてもいい+429
-28
-
79. 匿名 2017/08/06(日) 18:22:04
前トピでは散々男目当てでマネージャーやるから自業自得とか言ってたくせに
男目当てなら死ぬまでは知らないだろ
女の子頑張り過ぎたんだね
ちゃんと見てなかった監督の責任だわ+467
-43
-
80. 匿名 2017/08/06(日) 18:22:06
>>51
走ってでは?
野球部員なら学校までの3kmはトレーニング代わりになってそう
たぶんいつもはマネージャーだけはマイクロバスで学校に帰っていたけど怪我人が出て車に乗れなかっただろう。
+328
-8
-
81. 匿名 2017/08/06(日) 18:22:20
普段から走り込んでる男子部員とは体力が違うからね
最後まで走り切ったけどきつかったんだろうな
無理しなくても良かったのに+479
-7
-
82. 匿名 2017/08/06(日) 18:22:27
走らないでも歩いて帰れば今でも生きてたんじ(ないの?走らせる必要は?+203
-21
-
83. 匿名 2017/08/06(日) 18:22:37
街頭のない山道を3kmだよ
死ぬよ+773
-12
-
84. 匿名 2017/08/06(日) 18:23:25
>>60
バスがあると思えない+354
-2
-
85. 匿名 2017/08/06(日) 18:23:55
なんでAED使わなかったの?
講習受けてるよね
息は弱いがあったから使わないとかおかしい
+391
-15
-
86. 匿名 2017/08/06(日) 18:23:58
ねぇねぇ、日本はいつまでこんな事してるつもりなの?一番馬鹿なのは昭和の間違った知識で根性論叩き込んでる教師だよね+958
-45
-
87. 匿名 2017/08/06(日) 18:24:20
このトピの前のトピ荒れてたよね、
マネージャーがどうだとか、たかが3kmとか。
女の子可哀想。+588
-9
-
88. 匿名 2017/08/06(日) 18:24:41
バスが使えなくて、夜7時台に疲れて暑い中、女の子を一人で帰らせたんだよね。
この監督は女性と付き合ったことすら無いのかな。
監督という立場なのに余りにも無知すぎて、この女生徒と親御さんが気の毒すぎるよ。+951
-50
-
89. 匿名 2017/08/06(日) 18:25:09
つかマネージャーとか要らねーだろ+622
-50
-
90. 匿名 2017/08/06(日) 18:25:20
3,5km走った位で死ぬ?
水分補給全く居てなかったの?+22
-224
-
91. 匿名 2017/08/06(日) 18:25:24
マネージャーが走る意味がわからん
歩けばいいじゃん+497
-31
-
92. 匿名 2017/08/06(日) 18:25:31
マラソン大会とかもさ、個々で体力も体質も違うから同じ距離走るって無謀だよね
ビリの方は晒されるし…+718
-12
-
93. 匿名 2017/08/06(日) 18:25:58
運動の習慣がある体育会系の人なら女子でも暑くても走れる!って言うかもしれないがマネージャーは毎日ランニングしないし当たり前に走れるって事はない。毎日走る子でもなきゃ息が続かないよ+509
-12
-
94. 匿名 2017/08/06(日) 18:26:02
怪我した子が自分が怪我してなかったらマネージャーの子がマイクロバスに乗れてと自分を責めてなければ良いけど。+641
-3
-
95. 匿名 2017/08/06(日) 18:26:05
この子の死を無駄にしないでほしい。
炎天下の部活や高校野球の在り方をもいちょっと考える必要あるんじゃないかな。
昔よりずっと暑いのに屋外で激しく動いてさ。+703
-6
-
96. 匿名 2017/08/06(日) 18:26:07
暗くなる夜の7時半に女子生徒に走って帰れって…
怖くて、部員についてこうってペース上げちゃうよね。+922
-5
-
97. 匿名 2017/08/06(日) 18:26:17
>>60
そんな交通の便のあるところに練習場作らないよ
山奥の他に利用価値も無いような所に作って
そこにこもって練習するんだよ+390
-1
-
98. 匿名 2017/08/06(日) 18:26:33
お気の毒に…
責任感が強い子だったのかな。体調悪いと感じながらもマネージャーとして使命を果たそうとしたのかも…。
異常な暑さの日が多いから、どの学校も生徒達が体調不良を訴えれる環境作りが必要だと思う。+401
-3
-
99. 匿名 2017/08/06(日) 18:26:46
>>37
野球部ってもマネージャーだよ?
普段一緒に練習(走り込み)とかしてないんじゃない?
そういう意味では、運動部所属でも文化部の子と変わらないと思う+407
-8
-
100. 匿名 2017/08/06(日) 18:27:03
さっさと廃部にしろ殺人野球部+134
-77
-
101. 匿名 2017/08/06(日) 18:27:28
普段から走ったりしてるわけじゃないのに、男の子と一緒に3キロも走って、しかも暗くなる中で恐怖と疲れと置いていかれちゃいけないっていう不安で一気に負担がピークになったのかな…+389
-2
-
102. 匿名 2017/08/06(日) 18:27:33
マイクロバスを往復すればよかったのに‥‥
みんながみんな自分を責めそうな内容だな。
お悔やみ申し上げます。+525
-5
-
103. 匿名 2017/08/06(日) 18:28:09
暗い山道を3.5キロ
部員は先に行っちゃったりしたら怖いし、自分が遅れたら部活の終わりの挨拶的なのも遅れてみんなを待たせちゃう!とか思って頑張っちゃったんじゃないの?
部活にマネージャーいる?とか言ってる人は部活やった事あるのかな?
選抜じゃなくても練習は必須だし色々な準備あるんだよ+473
-25
-
104. 匿名 2017/08/06(日) 18:28:15
夜だろ
マネージャーだけマイペースなら1人で危険だろ
この監督はダメだわ
考えが甘いから、こんなことになった
逮捕だな+688
-41
-
105. 匿名 2017/08/06(日) 18:28:36
AEDなんてやったらセクハラで訴えられるからね
女性様は触らないのが一番+49
-176
-
106. 匿名 2017/08/06(日) 18:29:00
置き去りにされたらと思うと本当に怖いし、みんなに迷惑かかると思ったら無理して帰るよね…
こんな事になるなんて辛いね。+451
-2
-
107. 匿名 2017/08/06(日) 18:29:21
闇夜の山道に、女一人取り残されるとか、拷問
そりゃ離されまいと、必死で付いていったんでしょ+677
-5
-
108. 匿名 2017/08/06(日) 18:30:04
女の子2人居たら変わってたかもね+603
-1
-
109. 匿名 2017/08/06(日) 18:30:20
責任感ある頑張ってる子が亡くなって
帰宅部のインスタバエ達が生きてるなんて+13
-72
-
110. 匿名 2017/08/06(日) 18:30:27
ただ単にバスを往復すれば良かったんじゃないのかな?
ほんの数分の手間を惜しんだばかりに取り返しの付かない事になったね。+594
-5
-
111. 匿名 2017/08/06(日) 18:30:29
このトピ前にもあったやつ?+8
-25
-
112. 匿名 2017/08/06(日) 18:30:32
強豪校なら基礎練習は一緒にするけど試合には出れないバックアップするマネージャーなんかはいるけど普通は部員と一緒に走るのとか無理!
+198
-4
-
113. 匿名 2017/08/06(日) 18:31:42
一緒に走ってた部員たちも
こんな事になるんならって、後悔してるだろうな+355
-2
-
114. 匿名 2017/08/06(日) 18:31:47
女子にAED使うのためらうと思うけど
命に関わることだから緊急時は使うように国とか県で指導して欲しい+365
-5
-
115. 匿名 2017/08/06(日) 18:32:33
男性部員達も山道だし、マネージャーの女の子いるから女の子に合わせてゆっくり走ってこれなかったんだろうか?
遅かったら監督にドヤサレるからいつも通りに走ったとか、なのかな?
+449
-12
-
116. 匿名 2017/08/06(日) 18:32:36
>>14でも桜宮高校バスケ部キャプテンに体罰(暴行)加えて殺した監督は復帰してるらしいよ
教員免許返納してねえのかよ!と思った。今現在はどうなったか知らないけど、謹慎だけで済んだってマジかよ?って当時思った記憶ある+349
-5
-
117. 匿名 2017/08/06(日) 18:32:42
+37
-2
-
118. 匿名 2017/08/06(日) 18:33:02
暗くなると危ないから明るい内に走ってこいって意味も含まれてたんだろうけど、だったらどうにかバスに乗せるとか 部員の誰かに一緒に歩いて来いって言うとかすればよかったのにね+345
-2
-
119. 匿名 2017/08/06(日) 18:33:07
>>26です。
AEDの間違いです。
ごめんなさい。
+13
-10
-
120. 匿名 2017/08/06(日) 18:33:16
色々な事が悪い方に重なったんだろうね
うまく言えないけど野球部とか部員もマネージャーもやっぱり“やる気”とか“熱意”とか持ってる子が多くてマネージャーは支えたい一緒に頑張りたいって考えて頑張る子が大半だと思うし、一生懸命走らなきゃって無理しちゃったんだと思う
顧問の先生も認識が甘かったとは思うけど女の子だし躊躇ったんだろうね
部外者だから監督を責められないなんとも言えない気持ちになるけど、自分が親だったらやっぱり責任を追求したくなると思う+304
-6
-
121. 匿名 2017/08/06(日) 18:33:27
>>105
死んだら元も子もないけどね
+165
-4
-
122. 匿名 2017/08/06(日) 18:34:12
監督に罪はないという人もいるけど、詳細な流れも分からないしなんとも言えないが…これだけの情報だけなら私が親なら監督を恨むと思う。
+449
-13
-
123. 匿名 2017/08/06(日) 18:34:22
>>115
走るのも練習の一環だから、
女子がいても合わせて走るとかはないと思う+118
-22
-
124. 匿名 2017/08/06(日) 18:34:27
バスの座席が足りなかったのは仕方ないとしても、呼吸が弱まっているのがわかっていたのならAEDを使わなかったことの過失は免れないと思う。
本来走るべき要員でなかったなら、別の交通機関での移動を指示すべきだったね。+335
-8
-
125. 匿名 2017/08/06(日) 18:35:12
もし会社で倒れてみんなの前で男の上司とかにAEDされたら、命は助かって嬉しいけど嫌だもんなー。
まして相手は女子高生だし監督もなかなか服脱がしてとか、できなかったんじゃないかなー。
+401
-34
-
126. 匿名 2017/08/06(日) 18:35:46
+153
-1
-
127. 匿名 2017/08/06(日) 18:36:18
マネジャーって女子が絶対やる必要あるの?
重い物持ったり体力いるよね。部員のモチベーションの為?+456
-10
-
128. 匿名 2017/08/06(日) 18:36:29
マネージャーなのに他の運動部員と同じように走って帰れってのが意味不明。
しかも女の子なのに。
+303
-4
-
129. 匿名 2017/08/06(日) 18:36:42
女の子だからAED使うの躊躇ったかもって、そうだとしたらその時点で事態の重大さに気付いてなかったんだね。本当に危険だと感じたら恥ずかしいとかセクハラとか頭に浮かばないはず+310
-15
-
130. 匿名 2017/08/06(日) 18:36:51
歩ける雰囲気じゃないよね…
苦しかっただろうな。
正門で力尽きるとか余程無理して死ぬ気で学校までは頑張ろうって思ったんだね
+367
-8
-
131. 匿名 2017/08/06(日) 18:36:56
>>115
この際、一緒に歩いて帰ってきたら良かったのに…
監督もマイペースに走れじゃなくて、男子部員に歩いて帰ってこいってそう言えばね…+385
-2
-
132. 匿名 2017/08/06(日) 18:37:21
>>34
あ~、それもあるかもね(;_;)
顧問の監督含め野球部員も男だらけだから、AEDで女子マネの胸をはだけさせるのは躊躇したのかも。
女の先生でも学校に残ってればと思うけど夏休みで夜7時過ぎの学校には職員も誰も学校に居ないだろうし。
何かやるせないな+345
-9
-
133. 匿名 2017/08/06(日) 18:37:27
むしろ呼吸がほとんどなかったら躊躇なくAED使えたと思う。
弱まってるからまだ大丈夫だろうという思考になったと思う。+291
-2
-
134. 匿名 2017/08/06(日) 18:37:52
>>127
男のマネージャーもいるよ、少ないけど
やりたいと言ってるのは女の子の方なわけで+258
-10
-
135. 匿名 2017/08/06(日) 18:37:55
緊急事態にマネージャーの肌見て「おっ!」ってなる人いる?
いたらやばいわ+25
-88
-
136. 匿名 2017/08/06(日) 18:38:10
>>127
強制されたわけではなく、自分からマネージャーになりたいって女の子の方がくるんでしょ?+260
-8
-
137. 匿名 2017/08/06(日) 18:38:30
この子の事気になってた。亡くなってしまったんですね。残念です。
3.5kmくらいなら体育の授業でも走る距離だし大丈夫だと思いがちだけど、一人で後ろからゆっくり走ると怖いし後片付けの事とかも考えて少し無理しちゃったんだろうな。
悲しい事件ですね。皆も気をつけないといけませんね。+266
-6
-
138. 匿名 2017/08/06(日) 18:42:21
>>135
坊主の野球部員なら思いそう
溜まってそうだしw+20
-66
-
139. 匿名 2017/08/06(日) 18:42:44
ケガした部員を送った後でもマネージャーを迎えにバスで往復すれば良かったんじゃない?
3,5キロなんて車だとすぐじゃん。
女の子1人残して置くのは心配だから部員1人残してとかさ。
これは監督の怠慢であり殺人+411
-9
-
140. 匿名 2017/08/06(日) 18:42:48
監督はこの方法をしたんだと思われる+311
-3
-
141. 匿名 2017/08/06(日) 18:43:10
マネージャーを女子に限定して募集してるってことはないと思う。
ただ野球部に入ってマネージャーをやるということはレギュラーを目指さないということなので、そういう男子が入ってくることが数の上で少ないと、そういうことじゃないの。+186
-6
-
142. 匿名 2017/08/06(日) 18:44:39
AEDが必要だからといって16歳の女の子の服脱がすのに躊躇しない男もどうかと思うけど+227
-50
-
143. 匿名 2017/08/06(日) 18:44:44
保健の先生呼べば良かったのに+21
-42
-
144. 匿名 2017/08/06(日) 18:44:54
私もこの女子高生のニュース、最初の時から気になってました。亡くなられたなんてショックです。
小学生ですが子どもがスポーツしており、この炎天下心配しています。
体力、体調は人それぞれ、他の人が出来ることでも出来ない人もいるし、昨日は大丈夫だったことでも今日はダメかもしれない…
水分補給だけでは体力回復に不十分かもしれないし、子どもはいくら「無理しないように」と言っても無理をしてしまうものです。
指導者がその辺もう少し配慮して欲しいです。
+288
-7
-
145. 匿名 2017/08/06(日) 18:45:00
運動部の指導者で、AEDを使うことと胸を露出させることとどっちが重要か判断がつかなかったなんて理由にならないよ。+98
-42
-
146. 匿名 2017/08/06(日) 18:45:05
私も高校時代野球部のマネージャーしてたけど、夜遅く練習終わった日に監督の指示で家が近い部員が送ってくれて以来、交代で部員が送ってくれてた。
バスに乗れない事情があったなら、監督が部員何人かに一緒に歩いて帰るよう指示してれば、もしかしたら防げたかもね。+381
-12
-
147. 匿名 2017/08/06(日) 18:45:10
ん?
マイクロバスって結構人乗れるよね
怪我した部員が居たからって
何人怪我してたんだよ+504
-11
-
148. 匿名 2017/08/06(日) 18:45:25
>>115
女の子に合わせて走るとかできないよ
その都度臨機応変にとは思うけどやっぱり内情は難しいと思う
今回みたいなことがあると女子マネージャーはなくしたりあるいはマネージャー自体をなくして選手内でカバーするとか
マネージャーの役目は選手を支えることだしそれが選手もマネージャーを支えるようなことが実情できずに今回のような事を招くのならマネージャーはいないほうがいい
+152
-7
-
149. 匿名 2017/08/06(日) 18:45:37
>>141
まぁマネージャーって基本男目当てだろうし
男子部員も男子マネージャーより女子マネージャーの方が良いんだろうしねw
+65
-102
-
150. 匿名 2017/08/06(日) 18:45:38
今の40〜50代の教師って自分らが厳しく教育されてきたから、若者が厳しくされないのが気に入らないんだよ。自分が苦しんだんだからお前らも根性な、みたいな精神なんだよ。
まあ言っちゃ悪いけどこんな根性論だのそう言う世の中作ったのは団塊の世代からその上の馬鹿な教育者なんだよね。ほんとそいつら頭悪過ぎるわ。+305
-21
-
151. 匿名 2017/08/06(日) 18:45:50
最高に嫌な結末になってしまったな
+169
-2
-
152. 匿名 2017/08/06(日) 18:45:51
あれからどうしたかなって気になってた矢先のニュース。。亡くなったんだ。。
先生が救急車呼んでいたら助かったかも知れないのに放置して+167
-17
-
153. 匿名 2017/08/06(日) 18:46:18
親御さんにしてみれば、せっかくここまで大きくなって、これから青春とか楽しんで欲しいと思ってたはず。決して許せない。
バスを往復してればすんだはず。
AEDを使用してれば結果は変わったかもしれない
この監督許せない。お前が走れよ!+307
-31
-
154. 匿名 2017/08/06(日) 18:46:28
助かってほしいって思っていたのに・・・若い方が亡くなって悲しいです。+114
-3
-
155. 匿名 2017/08/06(日) 18:46:42
わたしはサッカー部のマネージャーをしてたけど
マネージャーを3.5キロも走らせる意味がわからない。
乗り切れなかったなら普通マイクロバスがピストンして乗せて帰るでしょ。
+344
-11
-
156. 匿名 2017/08/06(日) 18:46:50
>>147
想像してるマイクロバスの規模が違うと思う+144
-3
-
157. 匿名 2017/08/06(日) 18:46:56
もともと心疾患でもあったんじゃないかな。
そういう人知らないだけで意外と多いよ。+131
-10
-
158. 匿名 2017/08/06(日) 18:47:04
たぶん、女子マネジャーは喘息持ちの女子だと思う。
気管支喘息重積発作 低酸素脳症
+197
-10
-
159. 匿名 2017/08/06(日) 18:48:06
監督=マネージャー
監督のマネージメント不足もあるかな+64
-2
-
160. 匿名 2017/08/06(日) 18:48:09
女子マネージャーを取らない方針の学校もあるよ
選手経験のある男子をマネージャーとして歓迎するところもある
何より自分から希望して入ってるんだからそれは自由だよね
けど洗濯したりおにぎり作ったり選手全員分のお守りを手作りしたり、
選手もすごいけどマネージャーもよほど熱意がないと務まらないなと感心する
この子も頑張ってただろうに気の毒だな+233
-6
-
161. 匿名 2017/08/06(日) 18:48:17
こういう事あるから、男の集団の中に女1人マネージャーとか廃止にしてほしい。男同士でマネージャーやればいいんじゃない。それだったら今頃躊躇なくAED使って助かってたかも。マネージャーとはいえ男の中に女を1人いたら気を遣うわ。もしAED使って助かっていても野球部みんなに胸を見られた女の子と両親は複雑な気持ちだったと思うよ。+364
-10
-
162. 匿名 2017/08/06(日) 18:48:19
夜の7時半で3.5キロという距離と時間が微妙だよね。
普通の高校生なら女子でも決して無理とは言えないし、でも体調が悪いとか身体に障害があれば危険とも言えるし、亡くなった高校生がどういう生徒だったのか分からないからなんとも言えない。+177
-7
-
163. 匿名 2017/08/06(日) 18:48:59
AEDは胸をはだけなくちゃいけないから
女子高生相手に男の先生は簡単に手を出せない気がする。
そんなこと言ってる場合じゃないけど、最悪の状況とはわからないだろうし。+287
-8
-
164. 匿名 2017/08/06(日) 18:49:38
まだ夜とはいえ明るかったかもしれないけど、時間的に夜道を女子生徒一人だけで学校まで帰らせるのも別の事件に巻き込まれる危険性もありそうだけどな。+220
-4
-
165. 匿名 2017/08/06(日) 18:49:53
>>104
暑い中一日中部活動でつかれてるところ、
走り慣れてる男子生徒のスピードに合わせたって危険だし、
マイペースで走って置いてけぼりになったって夕刻の山道にひとりは危険。
どちらにしても危険だよ。
しかも学校ついて倒れたのに顧問がほったらかしてたんでしょ?殺人じゃん。
ご家族の気持ちを思うと可哀想だな。+173
-10
-
167. 匿名 2017/08/06(日) 18:50:11
夜とはいえ真夏に3,5キロを走らせて倒れた後も呼吸してるからAEDを使わなかった?医者かお前は?お前が荷物担いで走れよ。どうせエアコン効いたマイクロバス楽して帰ったんだろ!!
殺人犯+75
-56
-
168. 匿名 2017/08/06(日) 18:51:16
猛暑の中、夜暗くなる中を、年頃の女の子を3キロも走らせる
しかも1日動いて疲れた状態で
この監督、庇えない。+295
-26
-
169. 匿名 2017/08/06(日) 18:51:22
この殺人監督の名前は?家族は?写真は?+44
-61
-
170. 匿名 2017/08/06(日) 18:51:48
走ったことに加えて暑さが原因?
こんな悲しい結果になってしまった原因の究明もして欲しい。+118
-3
-
171. 匿名 2017/08/06(日) 18:52:12
>>149
こういう誰でも何でも男目当てと思う人が心底気持ち悪い。
+165
-38
-
172. 匿名 2017/08/06(日) 18:52:16
負担かもしれないけど
運動部は保健の先生引率義務にしたらいいと思う+24
-49
-
173. 匿名 2017/08/06(日) 18:52:18
これだから女は+5
-92
-
174. 匿名 2017/08/06(日) 18:52:26
どうでもいいけどマネージャーでなくてマネジャーで統一なんだね、ソース+5
-24
-
175. 匿名 2017/08/06(日) 18:52:40
ブラック部活だね
マネージャーのなり手も減りそう+109
-13
-
176. 匿名 2017/08/06(日) 18:53:11
野球部廃部
+25
-14
-
177. 匿名 2017/08/06(日) 18:53:18
>>166
これはった奴色々
かなり頭悪いね+82
-4
-
178. 匿名 2017/08/06(日) 18:53:38
走ってなくても3キロ程で死んでたらほとんどの学生死ぬ
何らかの悪い条件が重なったんだな+263
-17
-
179. 匿名 2017/08/06(日) 18:53:47
>>146
夜遅く練習が”終わった“あとなら一緒にっていうそういう配慮もあっただろうけど、あくまでこれは練習中だし走って帰ることも練習のうちだったんでしょ
+17
-19
-
180. 匿名 2017/08/06(日) 18:54:17
>>135
思春期男子なんて性欲の塊だからね
不謹慎とかそういうの関係なく本能的に興奮するんじゃないの+118
-19
-
181. 匿名 2017/08/06(日) 18:54:26
>>162
3,5って結構あるよ。高校の時、秋のマラソン大会が3キロだったんだけど、大会までの体育の授業で4回くらい練習してやっと止まらなくなれるくらい。
2回くらいまではもう片腹痛すぎて半分は歩いてた。
この女子はさらに酷暑の後でしよ、きついよ+192
-11
-
182. 匿名 2017/08/06(日) 18:54:26
>>4
いやいや監督も悪いでしょ。1人分のスペース作るくらいできるはず。用具なんて送ることもできるし。
普段走っていないマネージャーを暑い中走らせるのが非常識だよ。+221
-15
-
183. 匿名 2017/08/06(日) 18:54:29
監督はバス乗って帰ったんでしょ
監督が走ればよかったと思った+331
-23
-
184. 匿名 2017/08/06(日) 18:54:40
>>43
ショックを与えるかどうかはAEDが判断するから、とりあえず貼るまではした方がいいんだよ
ショックが必要なければ作動しないから、必要なかったのに使ったから…とかの責任問題にはならない+128
-0
-
185. 匿名 2017/08/06(日) 18:54:43
>>172
全ての部に???
何人いるのよ…+110
-0
-
186. 匿名 2017/08/06(日) 18:55:43
女の子よりいくらオッサンでもスポーツ経験ある監督が走った方がいいと思う…
部員の子はショックだっただろうな+151
-20
-
187. 匿名 2017/08/06(日) 18:56:56
AED
使える人+
使えない人-+57
-88
-
188. 匿名 2017/08/06(日) 18:57:32
この監督を刑務所にブチ込んで欲しい+66
-41
-
189. 匿名 2017/08/06(日) 18:58:29
>>183
ほんとこれ。自分がしないことを他人にさせるなと言いたい。+152
-15
-
190. 匿名 2017/08/06(日) 18:58:42
>>184
そこまでは知らなかった
躊躇なく使うべきだね+75
-3
-
191. 匿名 2017/08/06(日) 18:58:51
>>163
だったら職員室のだれか呼べばいい。
夕方なんだから誰かしら居るでしょ
そもそも意識ないのに救急車呼ばないの?
+90
-17
-
192. 匿名 2017/08/06(日) 18:59:11
>>186
普通に考えて監督は運転手だと思うよ
+319
-3
-
193. 匿名 2017/08/06(日) 18:59:11
>>166
ほんとにそう思ってそうに見えちゃう写真だねw+4
-9
-
194. 匿名 2017/08/06(日) 18:59:41
今年は猛暑だよ
この時間ならそんなに暑くないってコメントあったけど、同じ時間帯でも湿度も温度も低くならなかった
すごい暑かったよ
自分のペースでって言われても、足手まといになりたくないとか、置いてかれて歩くにしてもキツイでしょ
+105
-5
-
195. 匿名 2017/08/06(日) 18:59:51
>>189
自分は乗って帰ったのか
最悪じゃん+13
-38
-
196. 匿名 2017/08/06(日) 19:00:09
いくらマイペースで走っていいよって言われてもさ、暗い山道でしょ?
他の生徒に置いてかれる恐怖の方が勝って必死に全力でついていくよ。
私だって山道ひとりで走るのとか絶対やだ。怖いよ。+204
-4
-
197. 匿名 2017/08/06(日) 19:00:48
>>115
野球部員にとって山道走るのもトレーニングの一部だろうからな。
その日の練習メニュー終える迄は真剣勝負だから、女子マネージャーに合わせてユックリ走るなんて出来ないと思う。
野球部員達も女子マネに「絶対に無理せずゆっくり来いよ」と声を掛けてるだろうし
+88
-7
-
198. 匿名 2017/08/06(日) 19:01:09
野球は部員も監督もアホばかりだからね。
+72
-20
-
199. 匿名 2017/08/06(日) 19:01:11
女子マネージャーを男子部員と一緒に走らせるのはダメだよ!
この子は同じ部員の仲間ではあるけど、選手では無い!
女子と男子では体力も違う。
運動部のマネージャーするくらいだから、多少活発な子だったかもしれないけど。。。これは監督の判断が悪いよ。+195
-5
-
200. 匿名 2017/08/06(日) 19:01:35
監督が走ればいいって、走ったら誰も運転できなくて帰れないよ+137
-4
-
201. 匿名 2017/08/06(日) 19:02:00
このマネージャーが貧乳なら問題ないが巨乳だった場合男子部員が暴走してしまう恐れがあるのでなかなかAEDは使えないと思う。+3
-95
-
202. 匿名 2017/08/06(日) 19:02:00
>>187
仕え利率買えないも、開けると勝手にしゃべるからその通りにやればいんだよ。
わからないとか言ってる場合じゃないじゃん
+36
-6
-
203. 匿名 2017/08/06(日) 19:02:05
バスを往復、または人間を優先して荷物は練習場に置いて帰れば良かったのに。荷物なんて翌日も使うなら1日位置いて行っても問題ないでしょう。だいたい夜の7時過ぎにマイペースで女の子一人走らせるなんて無責任だよ。一人になりたくないから無理しちゃったのでは?+221
-10
-
204. 匿名 2017/08/06(日) 19:02:06
監督が走ればいいって言ってる人いるけど、基本部活で使うバスは顧問の監督運転だよ。それ専用の運転手みたいなのは雇わない。
あとバスもなぜ乗れないって言ってるけど、大型バスみたいなのじゃなく大型ワゴンみたいなのかもしれないし。
野球は道具がいろいろあるし、それを乗せて怪我した部員が横になってればマネは乗れないかもね。もしかしたら帰りに病院に寄るとか怪我した部員を送り届けるとかがあったのかな。+183
-10
-
205. 匿名 2017/08/06(日) 19:02:41
バス往復するか、先生走れよ!
もしくは、先生と歩いて帰るとかさ!!
配慮なさすぎ!色々と甘くみすぎなんだよ!
「これくらい」が取り返しのつかないことになるんだよ!もう女の先生つけれないならマネージャーはいらないよ!+26
-44
-
206. 匿名 2017/08/06(日) 19:03:05
走った後なら大量の汗をかいてると思うけど
AEDは汗をかいてると使えないから拭き取ってあげないといけない
ガルちゃん民は知らなそう
部活の監督はみんなAEDの講習を受けてほしいね+189
-3
-
207. 匿名 2017/08/06(日) 19:03:11
>>200
たしかにw+22
-4
-
208. 匿名 2017/08/06(日) 19:04:16
>>155
そうだよね、3.5キロって走ったら20分くらいだよ。バスなら田舎なんだから片道5分くらいだよね?たいした時間じゃないんだから往復しろよ。+192
-2
-
209. 匿名 2017/08/06(日) 19:04:19
>>191
今は夏休みだよ+25
-2
-
210. 匿名 2017/08/06(日) 19:04:30
ダサキモ坊主のせいで死ぬとか可哀想
+14
-17
-
211. 匿名 2017/08/06(日) 19:04:32
部活の監督を責める人が多いけど、今は監督をやりたいという先生が少なくて全く経験のない先生が監督をさらされているという事情も一方ではある。私の友達(女)も本人はずっと文化系の部活だったのに水泳部の監督やらされて週末も大会に引率しなければならなくて大変だって言ってた。この監督がどの程度経験があって、その野球部に思い入れがあったのかが争点になりそう。+162
-24
-
212. 匿名 2017/08/06(日) 19:04:44
親御さんにしてみれば連絡来て娘さんに会った時の気持ちを考えると辛すぎる。
しかもこれが人為的で尚且つ監督の怠慢と指示なら決して許される事ではない。
娘さんも悔しかっただろうし、親御さんも辛い。
この監督を逮捕して殺人罪にしてほしい。
これから未来ある子供の命を奪ったのだから。+71
-35
-
213. 匿名 2017/08/06(日) 19:04:46
>マネージャーは、マイペースで走って帰るように
こええよ、暗闇の中、一人でなんか走れるかよ!+284
-4
-
214. 匿名 2017/08/06(日) 19:05:39
似た状況で、学校から自分の軽で迎えに行ったうちの顧問は有能だったんだな+184
-4
-
215. 匿名 2017/08/06(日) 19:05:54
これは責任問題に発展するだろうね。
賠償金もある。+171
-2
-
216. 匿名 2017/08/06(日) 19:05:54
一回用具は置いておいて、女の子も乗せてあげれば良かったじゃん
3キロなんて車で10分位なんだから+211
-4
-
217. 匿名 2017/08/06(日) 19:06:37
>>209
夏休みでも先生は休みじゃないが+16
-5
-
218. 匿名 2017/08/06(日) 19:06:43
亡くなった子は可哀想だし、監督の判断ミスももちろんあるけど。
こういう事故が起きた時、部活の顧問にかかってくる責任が重すぎて…
+259
-4
-
219. 匿名 2017/08/06(日) 19:07:00
この中にこの子の服を脱がして汗に濡れたブラを外して上半身の汗を拭いてAEDを装着するイケメン紳士が一人でもいれば助かったかもしれない。
+14
-39
-
220. 匿名 2017/08/06(日) 19:07:00
>>203
いま東京7時だけどだいぶ暗いよ。。
しかもこっちは田舎で人の居ない山道なんでしょ?
女のこ1人走らせるなんて信じられない。+198
-6
-
221. 匿名 2017/08/06(日) 19:07:52
今と昔で暑さ全然違うと思う。
大人になったからかもしれないけど、きつい。
こどもに運動部入るの辞めたら?って言いそうなレベル。
好きで運動したり、無理矢理運動させて亡くなったら何ともいえない。と思う。+81
-2
-
222. 匿名 2017/08/06(日) 19:07:59
女子生徒が、夜道をマイペースに1人で走って帰ったら、違う事件が起きたかも知れないよね。
走らせたこと、後の処置全てにおいて判断ミス。救急車呼んだ時に、応急処置の仕方を聞くべきだったね。+243
-2
-
223. 匿名 2017/08/06(日) 19:09:30
>>172
負担過ぎるわ。全ての試合に保健の先生駆り出されたら休日なくなるどころか、試合の日被っちゃうでしょ。そして女の保健の先生自身が倒れたら男の監督がAED使うの?イタチごっこでしょ。女の部活に男マネージャーいるならともかく、こういう事は同性でケアすれば問題ないんじゃない?差別じゃなくて区別する必要があるんだと思う。+121
-4
-
224. 匿名 2017/08/06(日) 19:09:58
マイペースで帰って来い言われても
学校着いてからも片づけやらMTG的なのあるんでしょ?
だったら、待たせちゃいけないと思って頑張って走るよね
しかもいくら夏とはいえ、19時半ならもう暗いから女の子一人は怖いよ+148
-3
-
225. 匿名 2017/08/06(日) 19:10:04
亡くなった女の子の事、監督/部員みんなして軽んじてたんだろうね。
そうじゃなきゃ山の中を3.5キロも走らせないよ…
これから甲子園始まるけど、応援席にいる学生さんたちも熱中症にならないか心配。+226
-9
-
226. 匿名 2017/08/06(日) 19:10:18
これ責任問題で学校と教育委員会と市は遺族と争うのかな。で、監督は辞任で退職。
責任は誰が見ても明白で監督の責任。
争うなんて事になったら本当に教育委員会なんて解散すべき+85
-8
-
227. 匿名 2017/08/06(日) 19:10:57
夜っていっても30℃近くあったんでしょ?+125
-4
-
228. 匿名 2017/08/06(日) 19:11:07
>>14
いやいやクビどころではないだろ?+40
-2
-
229. 匿名 2017/08/06(日) 19:11:16
野球とかバレーとか古臭い根性論とか残ってる
ダサいスポーツ廃止にすれば?+74
-32
-
230. 匿名 2017/08/06(日) 19:12:08
>>180
性欲の塊だけど、友情も中間意識もあるよ。
ずっと一緒に頑張ってきた仲間が倒れて死にそうってなれば、そんなもん引っ込むよ。+46
-23
-
231. 匿名 2017/08/06(日) 19:12:36
みんなの前で服脱がしての議論があるけど実際そんな所じゃないでしょ!監督が生徒に向こう向いてろ!の一言で見ないでしょ!
命より大切な事があるか!+234
-23
-
232. 匿名 2017/08/06(日) 19:12:53
これは監督が悪い!
夜に女の子を歩いて帰らそうとして、
女の子だって1人で帰るのが怖かったから走ったんじゃないの?
殺人じゃん!!!+149
-26
-
233. 匿名 2017/08/06(日) 19:13:02
車も2人と用具で一杯ならこんな感じじゃない?+184
-1
-
234. 匿名 2017/08/06(日) 19:13:29
女子のマネージャー志望が増えたのはタッチのせい+110
-11
-
235. 匿名 2017/08/06(日) 19:13:37
もしかしたら、監督に悪意があったのではと
一瞬闇の思考が+6
-37
-
236. 匿名 2017/08/06(日) 19:14:04
今の時期夜でも暑いでしょうよ
冷房ないと眠れない+84
-4
-
237. 匿名 2017/08/06(日) 19:15:29
3.5キロとはいえこの現場の山道コース、夜7時半だと街灯が無いからほぼ真っ暗だよ
こんなアップダウンの激しい山道を、普段運動をしない人が準備体操もなくいきなり走れば、女性でなくても倒れる
おそらく女子マネージャーは、置いていかれたら真っ暗な山道で迷子になるから怖くて胸が痛くなっても我慢して無理したのは確実だね
そりゃそうでしょ、人通りのほとんどない真っ暗な山道で女子高生が迷子になってたら、襲われたらレイプどころか命すら危ない
男女の体力差すら理解してない教員が脳筋過ぎるわ
+294
-7
-
238. 匿名 2017/08/06(日) 19:15:35
私は高校生の時、周囲に人が居る時に女性にAEDを使う時は
数人で上着とかを広げて立ってカーテンみたいにして隠してあげるって教わったよ
この監督にもそういう知恵があれば良かったのにね
セクハラ問題になると思って使わなかったんだろうけど
女性の先生は一人も残ってなかったんだろうか+128
-6
-
239. 匿名 2017/08/06(日) 19:16:11
>>227
あったみたい。
しかも7時ってもう真っ暗だよ。しかも山道、、+76
-5
-
240. 匿名 2017/08/06(日) 19:16:34
>>237
熱くなって画像張り忘れた+165
-4
-
241. 匿名 2017/08/06(日) 19:17:21
>>238
女めんどくさ+12
-53
-
242. 匿名 2017/08/06(日) 19:20:01
>>177
頭の悪い親に育てられたんだと思う+20
-1
-
244. 匿名 2017/08/06(日) 19:21:46
何なんこの監督。
しかもなんで夜道を歩いて帰らすの?
殺人でしょこれ。+148
-28
-
245. 匿名 2017/08/06(日) 19:21:51
監督は人殺し+75
-30
-
246. 匿名 2017/08/06(日) 19:22:14
やたらと走らせる日本のクソみたいな風習嫌+197
-7
-
247. 匿名 2017/08/06(日) 19:23:12
都内でも七時半て夏でも真っ暗だよ。
新潟なんて街灯なくてまっくらだし山道?走らせたの?
変質者とか熊とかでたらどうするの?普通に考えたら危険なのわかるでしょうが+163
-6
-
248. 匿名 2017/08/06(日) 19:23:53
>>243
通報+17
-2
-
249. 匿名 2017/08/06(日) 19:24:03
>>243
わざわざ画像拾ってまで頭悪っ。
底辺乙でーす。+13
-8
-
250. 匿名 2017/08/06(日) 19:24:43
異性のマネージャーいらないと思う
学校の部活も、ちゃんとした指導者雇って、健康管理する人も雇って、そのお金出せる親の子ども達だけがやればいい+165
-3
-
251. 匿名 2017/08/06(日) 19:24:43
>>243
おっさんには二度と戻らない青春…
いや、そもそも一度目すらなかったのだ。+2
-11
-
252. 匿名 2017/08/06(日) 19:24:55
女子の足で走るのは大変だから、一緒に歩いて下山しようと言うイケメンが1人でもいたら…+237
-11
-
253. 匿名 2017/08/06(日) 19:25:29
7時半って暗いかもしれないけど、高校生からしたらそんなに遅い時間じゃなくないかな?9時過ぎとかなら、女の子一人にするなよーと思うけど、部活帰りとかバイト帰りの女子高生とか普通に一人で歩いてる時間な気がするんだけど。地域によるのかな?+15
-94
-
254. 匿名 2017/08/06(日) 19:26:18
>>253
町中ならともかく、山道だよ…?+176
-5
-
255. 匿名 2017/08/06(日) 19:27:47
これと似た事があって裁判になったけど
学校と監督に賠償命令が出たよ
昔と違って今の夏の暑さは命に関わる暑さ
監督も自分で走ってみたら分かるのに
人殺しと言われても仕方ないね+194
-4
-
256. 匿名 2017/08/06(日) 19:28:29
これだけ毎年部活中に死んでるのに学ばないな
こんな暑さの中無理さすな!+154
-2
-
257. 匿名 2017/08/06(日) 19:28:59
もう今時男の部活のマネージャーが女って…。てか、高校生にマネージャーって。雑用は1年か補欠がやればいいのに。いい加減訳がわからない習慣止めればいいのに。マネージャーが女である必要はないよ。男子校の野球部だって存在してるんだから。女が純粋にサポートしたくても男集団の中に女1人って色々と気を遣わせるし逆に女がいる事で不便になる事の方が多いような…。+249
-7
-
258. 匿名 2017/08/06(日) 19:30:36
>>240
うわ、ここを夜7:30に走ってこいって⁈
街灯ゼロで完全暗闇じゃん!
こんな所で一人マイペースに走れないよ。
女の子、かわいそう。+239
-5
-
259. 匿名 2017/08/06(日) 19:32:34
ガルちゃんで意識不明ってトピ見てからずっと気になってたけどダメだったのか…
前トピでも皆書いてたけど、自分のペースでって言われても夜道怖いし先についた部員たち待たせちゃうしで気持ち焦っちゃうよね。
自分が怪我した子だったら物凄く責任感じそう…勿論その子が悪いわけじゃないんだけども+126
-1
-
260. 匿名 2017/08/06(日) 19:32:46
脱がせてaed使ったら男子部員の下半身が暴走するかもしれないから
使えなかったんでしょう+12
-58
-
261. 匿名 2017/08/06(日) 19:33:48
最近、湿度がひどくない?昔はもっとカラッとしてたような。湿度高いと熱中症になりやすいからね。
湿度高いと外出が辛い+170
-2
-
262. 匿名 2017/08/06(日) 19:34:22
>>240
田舎の山道ってこんな感じ?街灯ないじゃん
こんなとこ真夏の夜1人取り残されたらたまらないわ、怖すぎる+164
-3
-
263. 匿名 2017/08/06(日) 19:35:29
>>243
下の列左から2,3番目の子と上の列左から2番目の子ヤリたいな+3
-36
-
264. 匿名 2017/08/06(日) 19:35:41
>>258
ここを真っ暗闇とかこわすぎるよね
新潟ってクマとかいないの?+121
-0
-
265. 匿名 2017/08/06(日) 19:36:11
田舎の山道は本当に怖いよ。
ましてや7時半なんて、もう夜だよ。
監督がおかしすぎる!+175
-3
-
266. 匿名 2017/08/06(日) 19:36:48
もしAED使って助けてても後から何か言われそうだよね…女の子だから+19
-36
-
267. 匿名 2017/08/06(日) 19:37:01
>>262
お化け、変質者、熊
いろんなもの出そうで怖い+177
-6
-
268. 匿名 2017/08/06(日) 19:37:12
>>72
ほんとこれ
男子部員全員ケガしてたわけじゃないんでしょ?+122
-7
-
269. 匿名 2017/08/06(日) 19:37:30
荷物番の男子部員を二人くらい残して、マネージャーを先に学校で降ろしてから、また取りに戻るとか出来なかったのかな。
残念です。+168
-3
-
270. 匿名 2017/08/06(日) 19:37:34
普通の外灯がある平地じゃないよ…山道だもんね
キツイ傾斜をマイペースでも走るのはかなり無理があるよ
監督は責任取ってほしい
自分の無知さを痛感してくれ+117
-4
-
271. 匿名 2017/08/06(日) 19:37:51
>>252
惚れるわー+51
-1
-
272. 匿名 2017/08/06(日) 19:37:53
>>240
夜だとライト持ってないと歩けないね+66
-1
-
273. 匿名 2017/08/06(日) 19:38:32
つーか16歳の女の子の上半身裸にして汗ふき取るとかいうクッソ役得なのになんで誰もやりたがらないんだよ
俺なら速攻引き受けるね+9
-59
-
274. 匿名 2017/08/06(日) 19:39:41
>>243
手前の真ん中の2人かわいいな
俺も野球部は要っとけばよかった派+2
-35
-
275. 匿名 2017/08/06(日) 19:39:49
>>253
私も東京暮らしだから、夜中でも町中人が歩いてるしコンビニだらけで明るいし大通りは車やタクシーたくさんる走ってるけど、これは新潟だし山道だよ。
比べる次元が違う+159
-3
-
276. 匿名 2017/08/06(日) 19:40:57
>>252
監督が怖くてそんな子いないよね…。+77
-5
-
277. 匿名 2017/08/06(日) 19:41:59
>>253
あほな発言しないで。亡くなった女の子馬鹿にしてるの?+123
-7
-
278. 匿名 2017/08/06(日) 19:42:38
意識不明の後に何も報道されなかったから、てっきり意識戻ったかと思ってたのに。
親は怒りを何処にぶつければいいんだろう。
ご冥福をお祈りします+133
-2
-
279. 匿名 2017/08/06(日) 19:42:51
ケガをして女子マネの代わりにバスに乗った部員もまた一生罪悪感に苛まれるんだろうね。悲しすぎる事件だよ。+168
-1
-
280. 匿名 2017/08/06(日) 19:44:51
>>273
罰街のおっさんは
死刑という事で…。
_
//|
///|
////||
///;;// ||
□/;;// ||
|| ;;;// ||
||;;;// || ∧∧
||;// ||(・∀・)
|| ̄ _||( )
_||__//||||
||_// |(_(_)
(||/ ∧∧⊃イヤァァ
(⌒|
+2
-24
-
281. 匿名 2017/08/06(日) 19:45:18
>>33
AEDが心電図解析して必要あれば電気ショックするんですよ+63
-1
-
282. 匿名 2017/08/06(日) 19:46:40
気持ち悪いコメと一緒に関係ない女子マネの写真晒すのやめろや、キモ男。
通報してアク禁!+102
-5
-
283. 匿名 2017/08/06(日) 19:47:34
女の子がどんな子か分からないけど、男子と仲良くて元気で体力ありそうな子だったら、暑い中だけどベンチにいたから部員よりは体力温存してただろうし、3,5キロなら歩いても1時間かからないし、野球は一緒にできなくてもランニングぐらい一緒にやって親交を深められたらとか思ったんじゃん。優しい部員が歩くの付き添ってくれるとか思ったんだろうけど女の子弱音吐けなかったんだろうね。
問題はその後の判断。女の子が可哀想でも心臓マッサージして人口呼吸してAED使うべきだった。再発防止の為に、緊急時は女子が裸になっても躊躇しないってのも無理あるから、そもそも女子マネージャー廃止にするべき。この子が男だったら何の問題もなかった。+89
-15
-
284. 匿名 2017/08/06(日) 19:47:40
え、でもこれおっぱい丸出しにしてAED使ったとしたらあとあとセクハラとかで両親は訴えたりするんでしょ?+143
-38
-
285. 匿名 2017/08/06(日) 19:47:49
AED使えば…って人いるけど、他の部員がいるのに女子高生の服を脱がせてブラジャー丸見えにさせてパッド貼ってってなかなか出来ないよ。そりゃ明らかに心停止してたらやるけどさ。呼吸減弱くらいなら、急に走ったから過換気になったのかなとしか思わないと思う。
亡くなってしまったから結果論としてAED使っておけばって言うだけで、もし私がマネージャーだったらみんなの前で服脱がされたりしたらこの監督最悪キモいって思っちゃうけどね。+201
-23
-
286. 匿名 2017/08/06(日) 19:48:04
マネージャーをするタイプの子、苦手。+38
-29
-
287. 匿名 2017/08/06(日) 19:48:19
>>61
女な顧問付けろって、教育現場は人員不足なのに何言ってんだか+78
-4
-
288. 匿名 2017/08/06(日) 19:50:21
>>258 帰った時間なら真っ暗で怖いし
マイペースと言われても待たせたら悪いと思って
頑張って走ってしまったんだろうね…+20
-1
-
289. 匿名 2017/08/06(日) 19:50:41
男目当てのビッチが死んじゃっても仕方ないのよ
天罰よ+11
-53
-
290. 匿名 2017/08/06(日) 19:50:57
>>285
使い方ググったけど汗かいてた場合濡れた下着も外して汗も拭きとらないと意味ないらしいよ
最悪だよね+139
-3
-
291. 匿名 2017/08/06(日) 19:51:46
だいたいマネージャーなんて必要ある?
顧問がやればいいじゃん+126
-11
-
292. 匿名 2017/08/06(日) 19:52:20
時間や距離とか。田舎の人って、丈夫なイメージだったけど。+3
-28
-
293. 匿名 2017/08/06(日) 19:52:21
どうせ男目当てでマネージャー始めたんでしょう?
男子の部活のManagerやりたがるってかなりのや○まん
自業自得だと思う+22
-58
-
294. 匿名 2017/08/06(日) 19:53:09
10年前とは明らかに気候が違うし、ここ数年のこの異常な猛暑と湿度の中でのトレーニングはマネージャーじゃなくても危険だよ。+65
-0
-
295. 匿名 2017/08/06(日) 19:53:25
3kmなんて走ったことない
持久走大会は女子1km、男子1.5kmだった
+17
-18
-
296. 匿名 2017/08/06(日) 19:55:51
もし服脱がしてAED使ってたら、エロに興味津々な年頃の男子部員達は心配するふりして覗き見したりしたと思う。キモイ+57
-30
-
297. 匿名 2017/08/06(日) 19:55:59
>>243
かわいい子が多いですね+2
-14
-
298. 匿名 2017/08/06(日) 19:56:44
>>38
多分ギャスピングだったんだね
胸骨圧迫とAEDして欲しかった+6
-2
-
299. 匿名 2017/08/06(日) 19:57:28
>>298は>>28へのレス+2
-1
-
300. 匿名 2017/08/06(日) 19:58:42
>>296
タオルでも服でもかければいいだけ
ブラジャーだって外す必要ない+56
-10
-
301. 匿名 2017/08/06(日) 19:59:49
監督の責任だね。マイペースに歩いてこいと
言ったが監督のマイペースな性格のせいで
女の子は亡くなったんだよ。
夜に山道走らせるって酷いよ。女の子だから
危ないめに合う場合もあったかもしれない。
私が親なら、この監督許さないし訴える。
+191
-18
-
302. 匿名 2017/08/06(日) 20:00:46
監督は一緒に走ったのかな?まさかバスに乗ってないよね…
今日はマネージャーがバスに乗れないから走らず歩いて帰ってこいって指示でも良かったんじゃないかな。
選手だって走って帰るように言われたらマネージャーが心配でも怒られたくないから走って帰るだろうし。
怪我した子もだし一緒に走った選手も多分何人かはマネージャーが走ってる途中顔色悪かったこと気がついてたと思うから辛いだろうね。+12
-27
-
303. 匿名 2017/08/06(日) 20:01:43
マネジャーなんて制度辞めればいい。スポーツ系の部活は男女で分かれてるのが当然+189
-1
-
304. 匿名 2017/08/06(日) 20:04:36
女だけど田舎者だから3.5㎞とか余裕だけどね。学校まで4キロちょっとあるし。持久走3キロ中学生の時走った。+13
-41
-
305. 匿名 2017/08/06(日) 20:05:13
>>59
私立高校の監督なんて
教員免許ない人も多いよ
+66
-5
-
306. 匿名 2017/08/06(日) 20:05:19
>>41
根性つけるは別として、ある程度負荷のかかるトレーニングじゃないと体力はつかないね+14
-0
-
307. 匿名 2017/08/06(日) 20:07:44
>>301
親なら野球部のマネージャーなんて許したことを反省すべき+9
-31
-
308. 匿名 2017/08/06(日) 20:10:34
でもさ、マネージャーがバス乗れないからって、走って戻るところを歩きとか、逆にマネも乗せるため荷物のほうを下ろすとか部員からしたらハァ?って感じだと思うよ。+94
-32
-
309. 匿名 2017/08/06(日) 20:10:52
異性のマネージャーいらない。面倒だよ。色々。
+189
-5
-
310. 匿名 2017/08/06(日) 20:12:29
女子マネージャーにここまで気を遣わなきゃいけないんだ・・
面倒だね。
男子マネージャーだったらそんな気なんて遣わないだろうに。
+147
-11
-
311. 匿名 2017/08/06(日) 20:12:31
>>277
いや、あほだとは思わないな
私も8時近くまで部活でした
世代が違うか、部活のレベルの差かと+34
-9
-
312. 匿名 2017/08/06(日) 20:13:45
>>301
うーーん、ぜんぶ監督のせいってのもね。+122
-17
-
313. 匿名 2017/08/06(日) 20:14:13
>>64
なんでここで自分は体力あります自慢するの?
体力なんて人それぞれなんだからあなたを例にして比べても意味ない+103
-4
-
314. 匿名 2017/08/06(日) 20:15:48
>>305
ここの高校は看護科があるんだよね。
普通科だけの高校より知識のある先生がたくさんいそうだけど。+104
-4
-
315. 匿名 2017/08/06(日) 20:16:37
また老害の根性論が若者を殺したのか
昭和のジジイってロクでもない奴ばっか+52
-14
-
316. 匿名 2017/08/06(日) 20:18:06
このスレ見てると、女子マネの練習参加を反対して叩かれた高野連の古臭いおっさんたちは正しかったと思う。男女の差を軽く見てはいけないよ。+255
-8
-
317. 匿名 2017/08/06(日) 20:18:38
男子マネージャーだったとしても普段運動してないマネージャーがこんな熱い中走らされたらキツいと思うよ。
猛暑が続いて他の学校で普通の部員だって亡くなる事故があるんだから女子マネだから~とか関係ないと思うけど。
男だろうが女だろうが一緒に運動させたらそれはもうマネージャーの域を超えてるよ。+98
-8
-
318. 匿名 2017/08/06(日) 20:19:46
可哀想すぎ
監督も故意がないのは当然だけど、一応野球部監督なんだからマネージャーの体力考慮すべきだったね
この野球部、もう活動は実質無理じゃない?
マネージャーが亡くなったなんて選手も切り替え無理だよ+105
-4
-
319. 匿名 2017/08/06(日) 20:20:07
>>53
男子部員がいなければ、また違った判断ができたのかな…+3
-0
-
320. 匿名 2017/08/06(日) 20:20:42
>>312
自己判断でAED使わなかった時点で監督者として過失でしょ+40
-8
-
321. 匿名 2017/08/06(日) 20:20:55
男の部活に女子マネという制度を辞めたら?
甲子園常連の某私立高校は女子マネ一切取ってないよ。部員からマネージャー決めてるようです。+183
-3
-
322. 匿名 2017/08/06(日) 20:24:00
マネージャー走らせる意味+74
-2
-
323. 匿名 2017/08/06(日) 20:24:28
監督が走ればよかった。
タクシー使えばよかった。
AED使えばよかった。
思わずにはいられない。+31
-13
-
324. 匿名 2017/08/06(日) 20:25:01
監督の責任だと思うけど。+58
-11
-
325. 匿名 2017/08/06(日) 20:25:25
7時半まで部活は普通だけど、帰りは自転車かバス電車でしょ?
夜に歩きで帰るのは恐怖が違いすぎるわ
島根の女子大生も夜道を徒歩で帰宅中に殺されたじゃない。+109
-2
-
326. 匿名 2017/08/06(日) 20:26:11
一年生の補欠選手に交代でやらせればええんや。+73
-2
-
327. 匿名 2017/08/06(日) 20:28:42
何で監督が走らないの?
男の自分に無理なことマネージャーにやらせるなよ+12
-19
-
328. 匿名 2017/08/06(日) 20:29:42
これで倒れたのが全て監督の責任になってたら、監督はビクビクしながらやらないといけなくなる。そんな無茶苦茶な距離な訳でもないし。+23
-24
-
329. 匿名 2017/08/06(日) 20:31:04
思春期の女の子相手にAEDって使いにくいよね
同性の先生居たらよかったのに…
+120
-11
-
330. 匿名 2017/08/06(日) 20:31:36
大したことないと思ったんだろうな監督
その結果こうなってしまった以上、監督の責任だろうね+41
-1
-
331. 匿名 2017/08/06(日) 20:32:41
ヤフコメには女の子を走らせるんじゃなく
監督が走ればよかったのにって書いてあったね
これは本当に監督が悪いよ
本当に監督責任じゃん
一瞬の大きな間違った判断で人の命を奪った責任は大きい+42
-32
-
332. 匿名 2017/08/06(日) 20:32:52
監督は実質人殺したわけだしね
今は温暖化で室内で熱中症で死ぬ時代
甘く見すぎたな。
今頃自責の念やばそう
野球部も大事なマネがこんな亡くなり方したら再起不能だよね+58
-15
-
333. 匿名 2017/08/06(日) 20:33:04
スポーツに自信がないからマネージャーやるひと
普通に要らないし、邪魔だと思う
特に男子部の女子マネはアイドル気取り
本人は私が支えてるの!って浸ってたけど、頭悪い子ばかりだったな+81
-31
-
334. 匿名 2017/08/06(日) 20:35:02
>>35
そうじゃなくて、呼吸があるときにAEDの使用は駄目だと思ったんでしょ。
心臓マッサージも呼吸のあるときには絶対しないようにと習ったよ。
でも、前にも書いてる人いるけど、AEDが判断してくれるからやるべきだったね。+112
-1
-
335. 匿名 2017/08/06(日) 20:36:48
>>329
そんな気遣い的な感情じゃなく、大袈裟にしたくなかっただけでしょ
多分、前例で男子部員にも熱中症起こしてる子いるんじゃない?今まで重傷者がいなかったから事が済んでただけで+12
-4
-
336. 匿名 2017/08/06(日) 20:37:17
野球って熱中症が他のスポーツと比べても多いんだから対策を取れば良いのに
そういうことをしないでしょうがないって変な話だよ+24
-0
-
337. 匿名 2017/08/06(日) 20:37:54
監督も自分を責めてるだろうけど、正直過失有りだよね
第一そんなギリギリの人数でバス出すくらいなら、監督は車にしてマネ同乗させるとか万が一に備えなきゃ。+80
-10
-
338. 匿名 2017/08/06(日) 20:38:19
3キロが大したことないって言う人が多くてびっくりした! 私、1キロも走れない…。+160
-20
-
339. 匿名 2017/08/06(日) 20:38:53
前のトピで画像が貼られてたけど3キロといってもジョギングとかランニングに選ぶような道じゃないんだよね。道路というより山道に近い感じで自分だったら夜に絶対に走りたくない道。置いていかれたくないから無理してしまうのは想像できたと思う。悪気は無かったとしても監督の判断ミスで死んでしまった様なもの、悪くないと言ってる人もいるけど私は監督の責任だと思う。+86
-2
-
340. 匿名 2017/08/06(日) 20:39:23
夜だからちょっと蒸すとは思うけど、炎天下でもないしまさか3.5㎞走っただけで亡くなるとは思ってなかったんじゃないかな。ゆっくり走って30分ぐらいだろうし。呼吸も弱いけどあったから病院で処置すれば大丈夫そうなのに、わざわざ多感な時期の女の子の胸を晒すことに抵抗があったのかもね。+21
-20
-
341. 匿名 2017/08/06(日) 20:40:29
>>317
運動させたわけじゃないんじゃ?
自分のペースで来てって言ったんでしょ。
だけど、がる民の推測だと
「夜道だから怖くて部員についてくために
必死に走っちゃったんだよ!」
ってことでしょ。+54
-16
-
342. 匿名 2017/08/06(日) 20:40:45
部員にとっては練習メニューの一貫でもマネにとってはただの拷問だよ
練習後なんてこの子も色々仕事して疲れてただろうにね
新潟って暑いし苦しかっただろうな…可哀想に+57
-6
-
343. 匿名 2017/08/06(日) 20:41:40
+63
-0
-
344. 匿名 2017/08/06(日) 20:41:50
>>338
一キロも走れない人は運動部のマネージャーなんてやっちゃだめだね。絶対。+74
-20
-
345. 匿名 2017/08/06(日) 20:43:04
>>334
それはいつも通りの呼吸の時ね
いつもと違う呼吸だったら直ちに胸骨圧迫、AEDって習った
呼吸してるかしてないかではない。呼吸してるかは胸を見て判断しなければいけないし。
+21
-3
-
346. 匿名 2017/08/06(日) 20:43:25
自分のペースで走れって、運動習慣ない女子マネに、田舎の山道夜に走らせる時に言う言葉か?(^^;;+53
-8
-
347. 匿名 2017/08/06(日) 20:43:58
+21
-1
-
348. 匿名 2017/08/06(日) 20:44:16
この記事、書いてある内容がめちゃくちゃ。AEDと呼吸は関係ないし、走って帰るのと低酸素脳症も関係なし。 最初から学校と消防に対する悪意がむき出し。さすが朝日。+13
-17
-
349. 匿名 2017/08/06(日) 20:44:41
>>338
私も1キロが限界
授業の持久走で走らされるならともかく暑い中部活してから走って帰るって相当辛い+26
-4
-
350. 匿名 2017/08/06(日) 20:44:43
>>339
前のトピで画像探して来ました
この道らしいです。+62
-1
-
351. 匿名 2017/08/06(日) 20:44:48
後からなら、いくらでも言えるけどその時その時で皆がベストな対応したとしても親御さんが納得出来なければ監督や学校や市を訴える訳で、監督はもちろん部員も悔やんでるだろうし悲しいのに被告になってしまうかと思うとやりきれない。+70
-6
-
352. 匿名 2017/08/06(日) 20:45:23
>>333
部によっては、ルールわかる人とか
体力に自信ある人っていう条件あったり
するね。
マネージャー不足のところは入ってくれれば、その競技興味無くてもオッケーだったりね。+43
-0
-
353. 匿名 2017/08/06(日) 20:47:01
女の子1人薄暗い中歩かせるのは危険だから、部員2人位つけて歩いて帰らせれば良かったのでは。一回くらい走り込みしなくても部員の男の子も構わないでしょう+154
-8
-
354. 匿名 2017/08/06(日) 20:47:15
>>346
別に歩いてもいいと思う。+18
-4
-
355. 匿名 2017/08/06(日) 20:47:15
マイペースで、って言ってるんだから自己判断できる歳だと思うけどなぁ。
部員に気を遣っちゃったんだよ〜、なんて自分の面倒を自分で見れない人のことまで考えてたら勝てる野球部なんて作れないと思うな。+20
-45
-
356. 匿名 2017/08/06(日) 20:48:40
気にしてたんだ…亡くなっちゃったとは…親御さんもかわいそうに+47
-0
-
357. 匿名 2017/08/06(日) 20:48:51
監督に落ち度が無ければ責められてないと思う
AED使えなかったのはパニクってただろうし講習受けただけですぐ使えないのもまあ仕方ないかもしれない
でも、夜に田舎道を女子マネに走らせたのはどう考えても監督の判断ミスだよね。+156
-3
-
358. 匿名 2017/08/06(日) 20:49:03
>>353
三人で歩くの?ww気まずくね?
男子マネージャーだったらそんな護衛みたいなのもつけないんだろうしね。+19
-12
-
359. 匿名 2017/08/06(日) 20:49:47
>>355
部員みんなが先に行ってしまって
真っ暗な街灯すらない山道の中、マイペースに走る馬鹿はいない+137
-6
-
360. 匿名 2017/08/06(日) 20:50:58
>>350
下2つはそうでもないけど
上4つなんて一人で歩けない+20
-0
-
361. 匿名 2017/08/06(日) 20:51:20
>>359
男子部員が一緒に歩いてくれたらしいよ+7
-11
-
362. 匿名 2017/08/06(日) 20:51:22
マネージャー走らせるの?
この日だけ走らせたのかな?+22
-1
-
363. 匿名 2017/08/06(日) 20:51:42
>>353
歩いたら40分とか?50分でしょ。
ゆっくり走って30分なら。
三人で40分も、無言てわけにもいかないし
仲いい人ならいいけど、
気まずそう。+6
-18
-
364. 匿名 2017/08/06(日) 20:51:45
>>355
勝てる野球部を作りたいから年寄りの判断で若い子に無理させて熱中症患者を量産し続けるのね
さすが老害+63
-4
-
365. 匿名 2017/08/06(日) 20:51:49
>>355
お前
真夏の暑い中、明かりもなく真っ暗闇の山道、しかも上り坂をひとりで20分走ってみろよ+63
-10
-
366. 匿名 2017/08/06(日) 20:53:43
学校の先生や部活のコーチはある程度医学知識を身につけさせたほうが良いと思う。
AEDの使用方法、救急蘇生の仕方の研修は受けている人は多いけど、そうなる前になんとか出来なかったのかと思う事が多いから。
夏場だと熱中症や脱水になる前に、予防できることはあるし、症状が出ていたら早めに対処して軽症で済むこともあるから。
倒れてからじゃ遅いんだよね。
ある程度の医学知識があればなくす命も助かると思う。+35
-4
-
367. 匿名 2017/08/06(日) 20:53:59
正直この子と併走してくれる男子がいなかったことにドン引きしてる+18
-28
-
368. 匿名 2017/08/06(日) 20:54:13
本人も部員も監督も家族も可哀想に
誰も責められない
+14
-22
-
369. 匿名 2017/08/06(日) 20:54:36
>>359
自分だったら歩くかな。
体力自信ないので。
暗いことよりも、走ることの方が無理。+55
-3
-
370. 匿名 2017/08/06(日) 20:54:36
>>360
こわいよ!!真っ暗闇じゃん、+61
-2
-
371. 匿名 2017/08/06(日) 20:54:47
前のトピにもいたけど何故か女子マネに敵意剥き出しの人いない?+17
-13
-
372. 匿名 2017/08/06(日) 20:55:00
最近まで近くに住んでた。
あのへんはかなりの田舎。
こんな感じの道がしばらく続くんだから、
女の子が一人で歩いて帰るのは嫌だったよね…
かわいそうだよ…+161
-1
-
373. 匿名 2017/08/06(日) 20:55:55
>>367
一緒に男子部員が走って、最後は歩いてあげたらしいよ。+118
-2
-
374. 匿名 2017/08/06(日) 20:56:05
やっぱり女のマネージャーはいらないよ。負傷者や荷物はさておき、とりあえず野郎共は山道走らせるとして女様をまずは車で送り届けて…とか完全に足手まといじゃん。野球部のためにマネージャーがいるんじゃなくて、女がマネージャーやりたい為に野球部があるみたい。+66
-21
-
375. 匿名 2017/08/06(日) 20:56:14
低酸素脳症って言っても原因いろいろあるからね。心停止による低酸素脳症なら心配蘇生するべきだけど。自発呼吸してたなら少なくともその時点では心停止はしてなかったんだろうね。
何が原因で低酸素脳症になったのか分からないし、循環器系や呼吸器系に元々疾患があったのかも記事だと分からないから何とも。
走った事との因果関係もまだ分からないし、現段階で監督を責めるのはどうなんだろう。+80
-16
-
376. 匿名 2017/08/06(日) 20:56:38
うちの近所、野球部の練習コースになってるけど本当に走るの速い
暗い夜道で女の子が急がなきゃって焦るのが判る+77
-0
-
377. 匿名 2017/08/06(日) 20:56:43
いや、この監督悪いでしょう
亡くなった子の親だったら許せないよ+57
-20
-
378. 匿名 2017/08/06(日) 20:56:45
部活動はこの日だけじゃなく連日あったかも知れないし、疲労は解消されずたまって行くだろうから体調管理も大変だよね。
朝は元気でも何が起こるかわからない。
AEDとか知識はあって当たり前。+58
-0
-
379. 匿名 2017/08/06(日) 20:56:49
>>370
でも毎日通ってる道だよね。
(車だとしても)
だったら、仕方なく歩くかな。
+11
-19
-
380. 匿名 2017/08/06(日) 20:57:23
マネージャーって必要?洗濯とか応援とか雑用程度でしょ?部員がやりゃいいじゃん。いらなくない?+95
-8
-
381. 匿名 2017/08/06(日) 20:57:59
報道に踊らされてるね+7
-8
-
382. 匿名 2017/08/06(日) 20:58:22
>>373
え!そうなんだ、ごめんなさい
どうして倒れちゃったんだろう?不思議だ+19
-5
-
383. 匿名 2017/08/06(日) 20:58:27
>>373
そこまで気を使わないといけないんだ…
なんか、女なんだから男が気を使って
当然だ!っ人が多すぎ。+37
-33
-
384. 匿名 2017/08/06(日) 20:58:52
マネージャー要らないとか
そういう事でないわ
+26
-19
-
385. 匿名 2017/08/06(日) 20:59:01
怪我した男子生徒を車で送って学校で降ろした後、マネージャーを車で迎えに行けばよかったのに。
無理だよ、3.5km登り坂の山道だよ!?こんな道を「マイペースで戻って来い」って言われても、男子生徒に待ってもらう訳にもいかないし、きっと必死に走って心臓に負担がかかって倒れちゃったんだよ。
なのに、AED使って貰えなくて、低酸素脳症で死亡・・・顧問の先生は予期出来なかったとはいえ、これは完全なアクシデントだよ。
教員は専門教科関係無く、1年に1回、AEDを使った心肺蘇生法の研修を受けることになってるんだから。
+91
-10
-
386. 匿名 2017/08/06(日) 20:59:15
この記事だけで監督を人殺しって言ってる人に引く+40
-24
-
387. 匿名 2017/08/06(日) 20:59:42
>>371
こっちは女なんだから、優しく丁寧に扱え!って人が多いからでは?+15
-7
-
388. 匿名 2017/08/06(日) 20:59:56
どうして素人判断でAEDつけなかったんだ…+37
-2
-
389. 匿名 2017/08/06(日) 21:00:06
>>379
凄いね。車でよく通ってる道でも私は絶対無理だわ。こんな道で変質者に出会ったら逃げられる気がしない+108
-3
-
390. 匿名 2017/08/06(日) 21:01:15
>>383
まあでも、レイプされたら…とか考えたら一緒に歩くでしょ。いつものことじゃないし、いいんじゃないかな、+60
-2
-
391. 匿名 2017/08/06(日) 21:01:36
>>253
あなたニートですか?(笑)+0
-7
-
392. 匿名 2017/08/06(日) 21:02:20
>>39
ほんとに。音声ガイダンスがちゃんと流れるから、電源入れたら誰でも出来ます。そんなことすら認知されてないってことなんだね。
ショックが必要か必要じゃないかはAEDが判断するんだから、とりあえず機械はつけてほしかった。
監督だから、教師ではないのかな?
教師なら一年に一度はAED講習うけてるよね。+29
-3
-
393. 匿名 2017/08/06(日) 21:02:26
かわいそう。迷惑かけないように必死に走ってしまうよね。+26
-0
-
394. 匿名 2017/08/06(日) 21:02:26
何で夜道に女子マネ1人で帰らせたの?
その意味が理解できない、例え怪我した部員いたとしても部員半分にわけてバス二往復すればよかっただけじゃないの?
夜道に1人でマイペースに帰ってこいなんて無理に決まってるでしょ、怖いし待たせたら悪いと思って急がなきゃって走るでしょうよ
これ何か事件や事故に巻き込まれてもおかしくなくない?部活で疲れきってる時に変質者に車に乗せられたりしたら抵抗出来ないじゃん
部活動なんだから生徒の安全確保が第一優先なんじゃないの?私が親だったら絶対に許せない+86
-10
-
395. 匿名 2017/08/06(日) 21:02:35
>>389
こういう道通学で通ってる人
全国にいると思うけど。+18
-21
-
396. 匿名 2017/08/06(日) 21:03:22
>>384
こういう事件を未然に防ぐっていう意味で言ってんじゃない?+19
-1
-
397. 匿名 2017/08/06(日) 21:03:34
これは、辛い。
私も、毎日約1㎞の道のりを歩いて通勤しているけど、この3.5倍の距離をスポーツ部員以外の人が、暑い中走るだなんて考えられません。
多分女の子は、きっと真面目な人で、無理をしてしまったのではないのかと思います。
暑くて暗くなる中、バスに乗れなかったのなら、タクシーで帰らせるとか、方法がなかったのでしょうか?
ご両親の事を思うと、お気の毒でなりません。+34
-8
-
398. 匿名 2017/08/06(日) 21:03:49
このニュース見て何を思う日テレ。+4
-1
-
399. 匿名 2017/08/06(日) 21:04:18
>>317
だけど、男子マネージャーだったら、
なんで誰か一緒に歩いてあげなかったんだ!!かわいそうだ!
って言う人いないと思うよ。+44
-8
-
400. 匿名 2017/08/06(日) 21:05:39
>>372こんな物騒な道、怖すぎて必死に走るよね。野球部員に遅れないようにさ。+27
-1
-
401. 匿名 2017/08/06(日) 21:06:25
都道府県の教育委員会の報告で、生徒の救急搬送数の70%は野球部員。当たり前だよね、猛暑の中運動するんだもの。
今回はマネージャーだったけど、生徒にも心肺蘇生法学ばせた方が良いんじゃない?
誰か倒れて気づくのは、先生じゃなくて生徒なんだから。+97
-3
-
402. 匿名 2017/08/06(日) 21:06:31
>>375
監督擁護必死スギ
低スペ男って男側の分が悪いと善悪関係なしに被害者を貶めても男を擁護するから姑息だね
産まれながらの卑怯者+8
-27
-
403. 匿名 2017/08/06(日) 21:07:17
>>389
自分が無理だから、誰か一緒に歩いて〜って自分からいうのも、ねえ。
だから結局男子部員が気を利かせて
一緒に歩いてあげるよって言わなきゃいけない。
面倒だね〜+17
-16
-
404. 匿名 2017/08/06(日) 21:07:19
>>394
自分の面倒自分で見れないならあしてまといだからそんなマネージャーいらないよ。
暗くなったら男子部員が心配して付き添うでしょうし…+43
-8
-
405. 匿名 2017/08/06(日) 21:07:23
>>399
そりゃ男子は女子に比べて変態に襲われる可能性低いし多少はね+37
-8
-
406. 匿名 2017/08/06(日) 21:08:05
AED使えよって簡単にいうけど
こういう事が起きてるのも事実。【悲報】30歳男性、熱中症で倒れていた女子児童を木陰に連れていき水を与える → 何故か不審者扱い - NAVER まとめmatome.naver.jp【悲報】30歳男性、熱中症で倒れていた女子児童を木陰に連れていき水を与える → 何故か不審者扱いのまとめ
+40
-16
-
407. 匿名 2017/08/06(日) 21:08:23
足手まといとか迷惑とか、日頃はマネージャーの助けも借りてるんだからたまには良くない?
毎日迷惑かけてる訳じゃないだろうし。+82
-8
-
408. 匿名 2017/08/06(日) 21:08:30
日本で一番子供を殺してるのは実の親、その次に教師+11
-12
-
409. 匿名 2017/08/06(日) 21:08:35
>>395
まじか
慣れたら全然平気になるのかな+2
-7
-
410. 匿名 2017/08/06(日) 21:08:57
>>343
野球飛び抜けてるね、
ユニフォームにも問題あるのかな?
素人から見ても、暑そう。+75
-1
-
411. 匿名 2017/08/06(日) 21:09:32
せめて自転車なら
助かったのかな
この山道を走ってこいは
怖すぎる。3キロでも体力ないと
きついし、水分取りたいと思う。
監督が判断を誤ってる
+70
-1
-
412. 匿名 2017/08/06(日) 21:11:18
>>406
状況違いすぎる
+19
-3
-
413. 匿名 2017/08/06(日) 21:13:04
>>48
真昼間に走らせたんじゃないよ+24
-4
-
414. 匿名 2017/08/06(日) 21:13:31
何でAED使わなかったの?
呼吸は弱いけどあるって…
呼吸がいつも通りじゃなかったら呼吸なしって思えって習ったよ、しかもAEDが必要か必要じゃないかは機械が判断してくれて必要だったら自動で電気流してくれる仕組みだよね?
何で自分で勝手に判断したのこの監督?
今回はAED使ってたら必ずしも助かったって訳じゃないかもしれないけど…
学校の部活動なんだから生徒にもしもがあった時用に救命救急とか習わないの?監督はそういうのしないの?+30
-8
-
415. 匿名 2017/08/06(日) 21:14:06
車で片道3キロなんてあっという間なんだから、往復してあげればよかったのにねぇ~+78
-3
-
416. 匿名 2017/08/06(日) 21:14:07
>>406
監督なんだからそういう事例は関係ないでしょ
むしろ責任者として取るべき対応が出来なかったから問題になってるんであって+11
-4
-
417. 匿名 2017/08/06(日) 21:15:00
>>413
熱帯夜ってご存知?+28
-7
-
418. 匿名 2017/08/06(日) 21:15:18
監督は今頃自分を責めてるだろうね
判断ミスがあったのは事実だから+25
-5
-
419. 匿名 2017/08/06(日) 21:16:38
私はマネージャーは迷惑かけたくないから必死に走ったと思うから、誰も責めてほしくないのではないかなと思うけど情況はわからないからな。+31
-2
-
420. 匿名 2017/08/06(日) 21:16:40
>>407
学校によって違いはあるだろうけど運動部でしかも野球は特にストイックなところが多い気がする
一人一人がストイックにやらなきゃって思ってるだろうしそんなときに女子マネ気遣ったりしてたら気が緩んでるって考え方されると思う
難しい問題だけどね
色々考えると女子マネやっぱり廃止がいいんだと思う+90
-2
-
421. 匿名 2017/08/06(日) 21:17:47
救急車呼ぶ時って、呼吸はどうですか?とかいろいろ聞かれて電話越しに必要な指示されないの?
呼んだ事ないから分からないんだけど、例えば動かさない方が良いとか、こういう姿勢に変えてとか、冷やしてとか。+40
-0
-
422. 匿名 2017/08/06(日) 21:17:52
また教員や監督が減りそう
気の毒だけど責任問題かと言われると...運が悪かったとしか...。
高校生なら自己判断して歩いたり、助けを求めることもできたと思うし。+35
-15
-
423. 匿名 2017/08/06(日) 21:19:03
まじで疑問なんだけど、なんでそこまでしてマネージャーは走ったの?先生はマイペースにって言ったのに。先生が怖いタイプだったのかなあ。
私の中学時代の顧問はめちゃくちゃ怖くて怒鳴り散らすしイライラしたらモノにも生徒にもあたって、試合中に「顧問が」テクニカルファウルとられるような男だったから、倒れるまで練習しちゃう子いた。+15
-14
-
424. 匿名 2017/08/06(日) 21:19:05
急な怪我人病人を乗せる事を想定していなかった監督と学校側の責任は重い
車の店員人数おかしくないか?
どんな車でマネージャーすら乗せられない車使用してるんだよ!
AED基準も分からない監督は責任重大だな
知らないで済む問題では無い
人を見殺しにしたようなもんだからな
+25
-10
-
425. 匿名 2017/08/06(日) 21:19:37
こういったらアレだけど
男子部のマネージャーは男子がやればよくない?+113
-8
-
426. 匿名 2017/08/06(日) 21:19:52
>>385
女の子を暗い中1人で球場に待たせられないよ。逆に女の子先に送り届けても車は球場戻らなくちゃだから到着地で1人で待たせる事になる。+11
-4
-
427. 匿名 2017/08/06(日) 21:20:00
>>410
野球はユニフォームもピッチリ二枚重ねで暑いし、
練習時間も長いからかなー?
息子も野球やってて、土日は朝から夕方まで炎天下で練習。
試合が入れば早朝から夕方までで、
何だか心配になってきました。。+60
-0
-
428. 匿名 2017/08/06(日) 21:21:04
>>410
野球部って外での活動だし、日本だけだよね、猛暑の中ガンガン試合させるのって。
生徒が倒れても、監督も先生も「夕方や曇りだから、熱中症にはならないと思ってた」とか、知識無い人いるんだよ。
AEDも同じだよね。いくら毎年心肺蘇生法の訓練してたって「弱い息してたから大丈夫だと思った」なんて言われたら訓練の意味無い。
死ぬ間際の死戦期呼吸(下顎呼吸?)だって、息してる様に見えるけど無酸素なんだよ。
心肺蘇生法の研修受けてたり、曲がりなりにも野球部の顧問や監督している先生なら、知っておくべき事なんだよ。
じゃなきゃ、子供や生徒の命は守れない。
+90
-2
-
429. 匿名 2017/08/06(日) 21:22:38
>>383
そうだよね…
女子いると華があるし、気配りもできそうだけど
男女は分けるべきなのかもね
AEDを使わない選択肢にも、女子生徒の胸をはだけさせるって抵抗も少なからず入っていたと思うな+35
-5
-
430. 匿名 2017/08/06(日) 21:23:07
どうみても監督の判断ミス+33
-8
-
431. 匿名 2017/08/06(日) 21:23:08
同じ子持ちとして
怒りを感じてしまう。
ご両親の事思うと辛い。+47
-11
-
432. 匿名 2017/08/06(日) 21:24:00
監督は鬼畜の所業
これは事前に事件を防げた
何故猛暑に3キロ以上走らせ危険回避しない学校が多過ぎる
何人の学生が亡くなったことか+23
-14
-
433. 匿名 2017/08/06(日) 21:24:38
こんな雑なケアで亡くなるとは…
親御さんの気持ち考えるとやり切れないわ+51
-5
-
434. 匿名 2017/08/06(日) 21:25:03
亡くなっちゃったのか。言葉にならんわ。部員もだし監督も自分がこうしていれば最悪の事態は免れたと思う事それぞれにあるだろうね+45
-1
-
435. 匿名 2017/08/06(日) 21:26:01
三キロなんて田舎だと車で往復20分も無いじゃん
なんだかなあ…+30
-1
-
436. 匿名 2017/08/06(日) 21:28:24
根性論者は何人殺せば気がすむの?
監督擁護してる人の気がしれない+25
-8
-
437. 匿名 2017/08/06(日) 21:28:25
>>142
へーじゃあ躊躇しながら脱がせばいいんだ、一刻を争う状況で
一秒経つごとにどれだけ脳細胞死ぬんだろね+5
-6
-
438. 匿名 2017/08/06(日) 21:28:29
マネージャーは「走った後倒れた」「弱い息をしてた」。なのにAEDを使わなかった。
何のためのAEDの研修?給料もらいながら受けてるんだよ。
AEDを使っても助からなかったかも知れないけど、使われなくて低酸素脳症で死亡なら、私ならクレームすると思う。
+31
-11
-
439. 匿名 2017/08/06(日) 21:28:56
なんかもう
こんな温暖化の時代に
監督って職業はリスクあるよね。
毎日何人がスポーツで亡くなってるんだよ。
命を預かる仕事になっちゃってるじゃん。
絶対自覚がそこまでない人多いよ。
もう夏場は野外スポーツ禁止にしたらいい。
命が大事だもん。+107
-0
-
440. 匿名 2017/08/06(日) 21:29:30
>>422>>432
若い子が暗い山中に取り残されるのってきついと思うよ
恐怖から部員のペースに合わせて走るのは想像に難くない+12
-4
-
441. 匿名 2017/08/06(日) 21:31:30
こんな真夏にずっと外練とかやめた方がいい。
旦那が野球部顧問だけど、本当休みにしたらいいのにと思うくらいやってる。どうにかできないかな。+24
-0
-
442. 匿名 2017/08/06(日) 21:31:44
女子マネージャーなんて無くしたらいいよ。学生のうちは自分でやりたいスポーツなり趣味をした方がいいよ。
なんで中高生のうちから、男の世話を部活としてするわけ?
今マネージャーのやってることは、部員たちで分担するようにして、女子マネージャーなんてものは無しにしたらいいよ。
甲子園球場の練習に、女子マネージャーが入れないのは差別だ!とか、ほんとイライラする。入る必要ないだろ?
なんでもかんでも権利権利言うんじゃないって女子マネージャーが映るたび思う。+112
-8
-
443. 匿名 2017/08/06(日) 21:31:51
マイペースに、って言ったんだから全部を監督のせいにするのはおかしいけど、
親御さんからしてみたら…って感じなのかな+29
-6
-
444. 匿名 2017/08/06(日) 21:32:00
部活さぼってゲームしようってノリの方が
健全だよね たかが部活
命かけても十代で故障して
仕事も限られるんだよね
+34
-3
-
445. 匿名 2017/08/06(日) 21:33:35
私は本当に地味な学生だったから、マネージャーをやる女の子って別人種って感じ。
男の子の集団に混じるなんて、普通の女の子は怖くない?理解不能だし、変わってるよね。よっぽど可愛くて自分に自信があるのかな。野球グルーピーみたいな感じなんだろうか。+19
-36
-
446. 匿名 2017/08/06(日) 21:34:13
本人が走るの辛いからと部員ひとりに声をかけて一緒に歩いてくれるようにお願いしていたらよかった
先生が適切な処置を行っていたらよかった
タクシーを呼んでいればよかった
きつそうにしてたマネに部員が声をかけてあげればよかった
みんなが後悔する悲しい事件だったね。亡くなったマネさんですらこんなことになるとは思わなかったと思う。
+26
-2
-
447. 匿名 2017/08/06(日) 21:34:16
>>426
到着地は学校でしょ?別に1人で待てるんじゃない?幼児じゃないんだから。+8
-4
-
448. 匿名 2017/08/06(日) 21:35:35
>>442
マジそれ女子校もマネージャーはいるけど
部員だしね
部員がやりゃいい
それかチアすればいい
マネだけとか女子校にはいないから
男目的だよしょせん+51
-12
-
449. 匿名 2017/08/06(日) 21:36:04
自分の娘がこんな目に遭わされたら監督を呪う
マイペースでって言われても、普段からトレーニングしてる部員と一緒だとマイペースでなんて走れないよ
遅れたら迷惑かけるかもって思うだろうし、街灯もない山道で置いて行かれたら怖いだろうから必死だったんじゃないの?+15
-9
-
450. 匿名 2017/08/06(日) 21:36:09
昔、試合に負けたからという理由で真夏の炎天下、水なしで3時間走らされたことある。過呼吸起こしてた子はいたけど、誰も死ななくてラッキーだったんだろうな…+65
-1
-
451. 匿名 2017/08/06(日) 21:37:44
田舎の道は真っ暗になるから。車社会で昼間でも歩いている人がいないのに。
+29
-0
-
452. 匿名 2017/08/06(日) 21:38:42
監督はあくまでスポーツ面での指導をして、保護者が医師なり看護師なりを雇ったらいいんじゃないかな?
今のままじゃ監督も保護者も生徒もいいことないよ。
私立なら学校が雇えばいいけど、公立の部活なら予算カツカツだろうから安全の為に雇った方がいい。
確かに夏の部活中止するのは簡単だけど部員の気持ちとか保護者からもクレーム来そうだし、なら保護者側も預けっぱなしじゃなくて守ってあげなくちゃ。+49
-3
-
453. 匿名 2017/08/06(日) 21:38:59
>>445
よくこんな的外れなこと書けるよね
馬鹿みたい+33
-9
-
454. 匿名 2017/08/06(日) 21:39:04
生徒の命まで預かって責任取らなきゃいけないなんて教師になる人いなくなるよ+39
-10
-
455. 匿名 2017/08/06(日) 21:39:27
マイクロバスに道具を積んで、怪我人を乗せて、あと1人くらい乗せられないかな。本当はパスではなくワゴン車レベルだったのではと疑いたくなる。+66
-0
-
456. 匿名 2017/08/06(日) 21:39:32
>>445
今、そういう話してないんだよね
悪いけど+37
-9
-
457. 匿名 2017/08/06(日) 21:39:54
>>452
ただでさえ金かかるのに更に保護者の負担増やすの?
そんな部活ならやめちまえ!て思う+8
-18
-
458. 匿名 2017/08/06(日) 21:40:59
監督が走ればよくね?
普通に考えて
+9
-24
-
459. 匿名 2017/08/06(日) 21:41:21
部活で何人、人死んだら気が済むの
+50
-3
-
460. 匿名 2017/08/06(日) 21:42:46
AED講習受けていれば助かるわけではないよ。
心肺停止になる以前に危険な状態もあるから。
そうなる前に部員一人一人の体調管理を怠っていた場合もある。
多少調子が悪くても頑張ってしまう子もいるから。
体調が悪ければ遠慮なく伝える雰囲気がないと。
未だに根性論引きずる顧問やコーチ多いからね。
ひとを教える前に、医学知識を身につけておいて欲しい。+31
-2
-
461. 匿名 2017/08/06(日) 21:42:48
どうせプロになってそれで生きていくわけじゃないんだから、真夏に一生懸命する必要ないよ。
付き合わされる顧問が可哀想。
やりたい人は、徹底的に管理して自分でも自覚持って気をつけて、もちろんそれにかかる費用は惜しみなく自腹で出してさ。+95
-12
-
462. 匿名 2017/08/06(日) 21:43:14
同じような状況になった時女子マネをどう扱うかで入れていい部と駄目な部があるね。この監督と同じ事をさせてしまうかもと思った監督は体力のないマネは今後入れない方が良い。常に責任がのしかかってくるし安全の保証ないでしょ+30
-0
-
463. 匿名 2017/08/06(日) 21:45:27
>>454
そうなる前に脱水、熱中症、脳しんとう、外傷の対処法は最低限学んでおくべきだよ。
判断が遅かったせいで事故が起こるんだよ。+14
-4
-
464. 匿名 2017/08/06(日) 21:46:59
自分の話だけど、水分摂ったり気を付けていても熱中症になりました。
炎天下に2時間いて、倒れたのは夜でした。
このマネも涼しい季節だったらこんなことにならなかったと思う。
いくら家にエアコンあっても、連日炎天下じゃ身体も堪えるでしょう。暑さになれる為といっても日本は四季があるんだから、夏のたった数ヶ月で慣れろという方が無理。
冷暖房完備の施設で練習、試合してるわけじゃないんだから、夏のスポーツの見直しをした方が良いと思う。
協会には一応マニュアルあるけど、遵守している指導者少ないと思う。
+69
-0
-
465. 匿名 2017/08/06(日) 21:47:48
そうだよね顧問は雇われて指導しているだけだから、夏の練習が嫌ならやめたって困らないわ。
監督や学校に全ての責任を預けて過失だと騒ぐのもどうかと...
じゃあ保護者それを防止するための人材やお金を用意しなきゃいけない。
+12
-5
-
466. 匿名 2017/08/06(日) 21:49:13
>>427
お子さんにはAEDの事伝えておいた方が良いですよ。
知り合いのお子さんが野球部の練習中に倒れて、コーチからは「意識が無かったから、てんかん発作かと思った」と勘違いされてしまいAEDは使われず、低酸素脳症になってしまい重い障害が残りました。
倒れた理由は「心室細動」だったそうで、ボールやバットが上半身や胸に当たったりしたら健康な男子でも誰でもなる可能性があるそうです。AEDは心室細動の症状の為に作られた物だそうで、知人は「せっかく学校にあったのだから、使ってくれてたら助かったかも知れないのに」と言っていました。
そのお子さんは最重度の全身麻痺で養護学校に転校しましたが、臓器が耐えきれなくなったとかで、亡くなられました。
+93
-0
-
467. 匿名 2017/08/06(日) 21:49:39
私も男子の部活に女子マネはいらないと思う
うちの高校は野球、サッカーが全国大会常連で、女子マネ取ってなかったよ
去年、甲子園で女子マネの練習参加で揉めたじゃん?大分の子
あの子、アナウンサー志望で事務所所属したんだよね?
今年も早速、どこか忘れたけど女子マネが試合前の整列ダッシュ練習して怒られてた
ベンチに入れなかった部員でやればよくない?
一人でも多くベンチ入りさせられるし+105
-1
-
468. 匿名 2017/08/06(日) 21:50:31
>>4
悪くはない…、バスで帰っていればこの子は死なずに済んだ
可能性もあるよねー+10
-1
-
469. 匿名 2017/08/06(日) 21:50:34
親が猛暑日を判断して部活を休ませるべき+4
-14
-
470. 匿名 2017/08/06(日) 21:50:47
暗くて走らなきゃいけない道なら監督が走ればよかったのに+12
-9
-
471. 匿名 2017/08/06(日) 21:51:12
>>411
監督もだが、部員の誰ひとり気遣ってくれなかったの?苦しそうなら一緒に歩いてあげる、またはおぶってあげるとかさ。
キツイ思い出しているのは見ればわかると思うんだけど、監督の顔色がよほど怖いのかなあ。
根性教育もいい加減にしてほしいね。
+58
-12
-
472. 匿名 2017/08/06(日) 21:53:28
普段走ってない人からすると、1キロでも過酷です+61
-1
-
473. 匿名 2017/08/06(日) 21:53:34
>>471
おぶってあげるのは部活した後にいくら男子校生でも無理かな+61
-0
-
474. 匿名 2017/08/06(日) 21:54:49
男子の部活の女子マネージャーって、男子の為に雑用することで喜んでるんでしょ。本人は純粋に応援したいとかいうけど、絶対どこかで部活のアイドルになること望んでると思うよ。雑用は部員が当番制でいいよ。+111
-14
-
475. 匿名 2017/08/06(日) 21:55:48
勘違いしてる人多いけど、AEDは服脱がさなくてもいいんだからね?+5
-20
-
476. 匿名 2017/08/06(日) 21:55:51
女子マネの練習に文句言った高野連のおっさんは正しいわ。こうやっていざ問題が起こったら、監督が悪い、野球が悪いだもん。+103
-2
-
477. 匿名 2017/08/06(日) 21:57:30
男子部に女子マネいるか議論はどうでもいいけど、女子マネを入れた以上責任持つのが顧問でしょ
バスにも載せられないなら最初から女子マネ取るな。+9
-15
-
478. 匿名 2017/08/06(日) 21:57:30
女子マネが部員と一緒にランニングする野球部なんか見たことも聞いたことも無いよ
超特殊ケースだね+18
-4
-
479. 匿名 2017/08/06(日) 21:57:44
体力あっても女子だからね。なまじ少々自信あって野球やってる男子と一緒に走ってしまったかもよ。+15
-1
-
480. 匿名 2017/08/06(日) 21:58:18
>>402
そうやって反論できないと、差別意識から低スペ男だのレッテル貼る奴は卑怯者とは言わないのかね+5
-0
-
481. 匿名 2017/08/06(日) 21:58:57
>>476
いや女子マネだから死んでもしょうがないとかならんからね
+9
-1
-
482. 匿名 2017/08/06(日) 22:00:23
>>471
男子部員からしたら、なんでこいつに合わせて歩かないといけない訳?って感じでしょ。特に高校生なんて異性のこと良く分からないから、男女の体力差とか意識しないんだよ。+81
-3
-
483. 匿名 2017/08/06(日) 22:00:27
このニュース前にも見た気がする。
わたしだけ?+3
-4
-
484. 匿名 2017/08/06(日) 22:00:50
女子マネも普段結構トレーニング一緒にするよね?
私が高校の頃は格好だけのマネはいなかったよ。
たまたま体調が優れないのと暑さが重なったんでしょう。それにしても女の子も親御さんも気の毒だわ。+6
-7
-
485. 匿名 2017/08/06(日) 22:00:57
田舎在住だけど、7時半なんて街頭もないし暗くて怖い。
ここで殺されても誰からも気付かれないだろうなってレベル
そんな中で女子マネにマイペースに走ってこいとか、監督も間抜けすぎ。+64
-2
-
486. 匿名 2017/08/06(日) 22:01:11
そもそもマネージャーって走る必要ないよね?+36
-3
-
487. 匿名 2017/08/06(日) 22:03:09
夜7時過ぎに3.5kmを走って帰れ…
あり得ない+25
-5
-
488. 匿名 2017/08/06(日) 22:03:33
>>466
>>427です。
ありがとうございます。
読んでてすごく怖くなりました。
明日起きてきたら息子にこの話したいと思います。
こんな事が誰にでも起こり得るってこと、
もっと広く一般常識として伝わってほしいです。+11
-2
-
489. 匿名 2017/08/06(日) 22:03:37
女子で3.5キロ走って死ぬとか監督が原因じゃないのは明らかでしょう
普通に毎日のように熱中症で死亡者出ているので残念ながらその類なのではないかと
+19
-24
-
490. 匿名 2017/08/06(日) 22:04:42
何で監督は走ってないの?
俺は走れないとか思ったんでしょ?
そこでなぜ女子には走らせて平気だと思ったのか分からない。+10
-18
-
491. 匿名 2017/08/06(日) 22:04:55
>>4 監督が悪い。+17
-10
-
492. 匿名 2017/08/06(日) 22:06:14
男だろうが女だろうが選手だろうがマネージャーだろうが誰にだって心肺停止する可能性がある。監督自身が倒れる事もあるだろうし、もしかしたら、この女の子は長時間炎天下に晒され熱中症気味で走らなくても倒れていたかもしれない。
心肺停止を防ぐのはもちろんだけど、もっと肝心な事は誰にだって倒れる可能性は0じゃないんだから、倒れた時どう処置をすべきだったかだと思う。処置が十分ではなかったのは明らかだからもちろん監督に過失はある。だけどそれ以上に判断を鈍らせる大きな要因として、男集団に女が1人だったという事がある。監督たった1人で処置や電話対応、AED操作を行う事は無理だから、必然的に思春期の男達に女の子の胸を晒し圧迫汗拭き等で触れてもらう事になる。この作業を全くためらわずに判断できる人がどれだけいるだろうか。これを教訓に女子マネージャーは廃止にしてもらいたい。+64
-5
-
493. 匿名 2017/08/06(日) 22:06:40 ID:GSTvnLcIqi
子ども達に勉強教えたり、クラスをまとめたりする為に教師になる人はいるけど、部活の顧問になる為に教師になる人は少ないと思う。しかも希望してない部活の顧問になるなんて。この時期教師だって休みたいよ。今回は不運が重なってしまっただけで、顧問だけ責めるのは違うと思う。+14
-6
-
494. 匿名 2017/08/06(日) 22:06:48
そもそもこのくそ熱い中野球やらせるの拷問だろ+66
-1
-
495. 匿名 2017/08/06(日) 22:06:54
先生も怪我をした子も責任感じるだろうな…。先生だって医者じゃないんだから、どうするのが正しいかなんてわからないよ。
毎日一緒に部活してた部員の子たちも、かなり辛いだろうな…。+14
-2
-
496. 匿名 2017/08/06(日) 22:07:08
>>471
集団心理もあるかも
例えば倒れた人以外に自分しか居なかったら
色々行動するけど
複数の部員、責任者の監督まで現れたら
更に行動しなくなって
ボーッと突っ立って見てるだけになる+25
-0
-
497. 匿名 2017/08/06(日) 22:07:10
>>484しないよー。この子は新潟の野球部だから県によって違うのかもしれないけど・・・
私は隣の長野県でマネやってたけど、練習試合とか合同練習で他の高校も女子マネがトレーニングしてるとこなんか無かったよ+20
-2
-
498. 匿名 2017/08/06(日) 22:07:23
>>475いやいや、AEDは服脱がせて肌に密着させて使うものだよ。講習会でもそう習うし、勘違いする人が出ちゃうから思い込みの知識書かないでね+49
-1
-
499. 匿名 2017/08/06(日) 22:07:27
>>484
体操とランニングぐらいならしてるよね。+6
-2
-
500. 匿名 2017/08/06(日) 22:07:51
監督が悪いわけじゃないとか言ってる人もいるけど、この場合おそらく現場に成人は監督しか居なかったんだろうから監督が責任を問われるのは当たり前のことでしょ
ましてや女生徒に自ら命令してる訳だし、その結果がこんなことになったら親御さん可哀想すぎるよ
生徒が監督に背いて自分は無理そうだから車に乗せてくださいなんて言えるわけないし+32
-9
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新潟県加茂市の加茂暁星高校で7月、野球部の練習直後に倒れ、意識不明になっていた2年生の女子マネジャー(16)が、5日に入院先の新潟市内の病院で亡くなったことが県警への取材で分かった。死因は低酸素脳症だった。同校によると、女子生徒は7月21日午後5時半すぎ、同校から約3・5キロ離れた野球場での練習に参加。午後7時半ごろに練習を終え、男子部員と一緒に走って学校に戻った直後、玄関前で倒れたという。