-
1. 匿名 2017/08/06(日) 14:05:44
ピザ擁護派はこれに対し、「脳みそがメシはこれって思考で固まってんだろうな」「出前ならいいじゃん」など、ピザを受け入れない職場の人を批判。反対派は「常識を考えろ」と主張し、意見は真っ向から対立していた。
怒られた具体的な理由や言われた言葉が明かされていないが、匂いが原因なのではないか、とする見方もある。たしかに、蕎麦などと比較するとピザの方が匂いが強く、周囲も気にしそうではある。
「ピザ手に持ったら、手が汚れてPCのキーボード打てないじゃん」という指摘もあった。おしぼり等で手を拭けばいいだけの気もするが、きれい好きな人からするとそれでも嫌なのかもしれない。
ほかには、上の世代の人にとってピザはパーティや会食の際に食べるイメージがあり、仕事中に食べるものではない、と思われている可能性もありそうだ。社内のランチミーティングといえども遊びじゃない、ということなのだろう。+23
-12
-
2. 匿名 2017/08/06(日) 14:06:44
是か非か決めるようなことではない+201
-1
-
3. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:09
ランチ「ミーティング」ならナシ+86
-18
-
4. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:09
みんなが食べたい、頼もうってなったらいいと思う+382
-3
-
5. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:25
始業時間ちゃんと守ってれば良くないか?+246
-7
-
6. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:34
食べたいもの食べればいいのに+254
-5
-
7. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:38
大人数ならあり!+19
-9
-
8. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:41
それ以前に高過ぎ!+87
-5
-
9. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:43
ありでしょ。
出前たのむじゃん+254
-4
-
10. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:45
怒るほうがおかしくない?+222
-5
-
11. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:49
いいやん。視野せまいな+132
-5
-
12. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:49
こんなことも批判対象になるって
日本が病んでるの?
荒んでるの?+170
-3
-
13. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:58
まっ非常識だわな
そんなことまで教えなきゃならない世の中か+7
-68
-
14. 匿名 2017/08/06(日) 14:08:28
うちの職場は出前はいないけど冷凍ピザをチンして食べてる人はいた。おいしそうだったからみんなで食べたけど。
+169
-3
-
15. 匿名 2017/08/06(日) 14:08:31
ダメというなら 美味しい社員食堂を作って欲しい+147
-3
-
16. 匿名 2017/08/06(日) 14:08:38
べつに好きなもの食べればいいんでは?+125
-1
-
17. 匿名 2017/08/06(日) 14:08:40
職場によるんだってば
くだらぬ論争+108
-2
-
18. 匿名 2017/08/06(日) 14:08:43
何が悪いの?+91
-4
-
19. 匿名 2017/08/06(日) 14:08:58
しばらく部屋の中に匂いが残るからなぁ
職場で打ち上げとか暑気払いとかで夕方に食べるならともかく、ランチはどうだろうって思う+14
-32
-
20. 匿名 2017/08/06(日) 14:09:08
休憩中のごはんなら別にいいじゃん。蕎麦、うどん、どんぶり、中華がよくてピザが駄目な理由が分からない+175
-1
-
21. 匿名 2017/08/06(日) 14:09:17
なんでダメなの?
食事にかわりないでしょ。+87
-6
-
22. 匿名 2017/08/06(日) 14:09:29
誰かが食べてても全く気にならない+65
-2
-
23. 匿名 2017/08/06(日) 14:09:46
食べたいと思ったことあるけど食べきれないから踏み切れないw+19
-3
-
24. 匿名 2017/08/06(日) 14:09:52
>>5
ランチミーティングと始業時間の関係とは?
+13
-6
-
25. 匿名 2017/08/06(日) 14:09:52
今の日本の思考では非常識になるのかもしれないけど、こういうのを許せたら海外の人みたいにもっと色々楽しめるのかな〜+36
-2
-
26. 匿名 2017/08/06(日) 14:09:55
昼休みにピザ食べて美味しい?
食事は簡単に済ませてゆっくりしたい+5
-35
-
27. 匿名 2017/08/06(日) 14:09:58
同じ出前でもピザだけなんでだめ?
反対してるの、ピザをオシャレな食べ物とでも思ってるおっさん世代でしょ。+115
-6
-
28. 匿名 2017/08/06(日) 14:10:51
何か届いた!!と思ったら会社にピザが届いて、
先輩がひときれくれて嬉しかった。
ふだん一人暮らしでなかなか食べないから
なんだか新鮮でした。+83
-0
-
29. 匿名 2017/08/06(日) 14:10:53
納豆食べるやついるからピザなんて全然許せる+86
-0
-
30. 匿名 2017/08/06(日) 14:11:08
>>19
うちの職場の後輩女子、納豆持ってきて食べてるよ…。
それよりはピザの方が全然マシだと思うが…。+103
-0
-
31. 匿名 2017/08/06(日) 14:11:11
寿司の出前は?+8
-2
-
32. 匿名 2017/08/06(日) 14:11:25
理由:なんとなく不快
昔から日本は変わってないねー
学校から謎ルールあったし
私はピザなんてとらないけど禁止にもしないし文句も言わない+107
-0
-
33. 匿名 2017/08/06(日) 14:12:25
私はかまわんよ
いいじゃん
好きなもの食えばさ+43
-0
-
34. 匿名 2017/08/06(日) 14:12:29
楽しそうでいいじゃない。+19
-0
-
35. 匿名 2017/08/06(日) 14:12:30
明白な理由がないのなら文句を言うのは余計なお世話+44
-0
-
36. 匿名 2017/08/06(日) 14:12:52
休憩時間に何食べようと勝手じゃん
いちいちうるさいのはパワハラだ+29
-0
-
37. 匿名 2017/08/06(日) 14:13:35
初めから明記しとけばすむ話+4
-0
-
38. 匿名 2017/08/06(日) 14:13:49
日本は「人が羨ましがることをしちゃいけません」だからね
みんな羨ましいんだよ+83
-0
-
39. 匿名 2017/08/06(日) 14:14:58
思いつきもしなかった。+4
-1
-
40. 匿名 2017/08/06(日) 14:15:02
なんの問題があるのかわからない
出前でしょ+17
-1
-
41. 匿名 2017/08/06(日) 14:16:03
前の職場なんて夜勤の時に上司がみんなにタイカレーを注文してくれてたな
ピザの比じゃないくらい匂うけど美味しかった(笑)+67
-2
-
42. 匿名 2017/08/06(日) 14:16:23
本社からこじんまりした事務所みたいなとこに数年異動で行ったときはたまに事務所のみんなでピザパーティした!
近所にドミノピザがあって持ち帰れば安くなるみたいな。みんな仲良かったしそこを離れた今ではピザパーティが恋しいよw
みんな納得してれば何も問題ないかな。+48
-1
-
43. 匿名 2017/08/06(日) 14:16:39
流しそうめんとかだったらダメって言われてもしかたないけど、デリバリーピザの何が悪いんだろう?オフィスの出入りのセキュリティ問題がクリアできてれば問題ないと思う。出前は全て禁止って話じゃないよね。+53
-0
-
44. 匿名 2017/08/06(日) 14:16:42
「ピザ」がダメなの?
それとも「ピザの出前」がダメなの?
だったら例えば、お昼にサンドイッチはOKでもピザはダメとか意味不明過ぎない?+76
-0
-
45. 匿名 2017/08/06(日) 14:16:57
嫌な人にとっては
ピザは数ある食べ物のひとつとか
日常になじんだ食べ物なのではなくて
特別なときに食べるものと
捉えているのでは
高いものだとか
パーティーのときに食べるものだとか+17
-0
-
46. 匿名 2017/08/06(日) 14:17:41
匂いすごそう。
+7
-1
-
47. 匿名 2017/08/06(日) 14:17:51
>>3
ミーティングでカレーやラーメンの出前は良くてなぜピザだけだめ?
手づかみだから?
ならパン類とおにぎりもだめよね。+50
-3
-
48. 匿名 2017/08/06(日) 14:17:55
なんでダメなのー??
皆でピザって、楽しいじゃん!!+20
-2
-
49. 匿名 2017/08/06(日) 14:18:39
いいじゃない。私が前に働いてた幼稚園なんか、子どもいないときのお昼、有無を言わせず園長の好きなものしかダメだったよ。出前の卵丼のみって、意味わからない。給食ない日くらい食べたいもの食べたかった。+15
-0
-
50. 匿名 2017/08/06(日) 14:18:50
前例が無いからと、とりあえずダメという奴が必ずいる+29
-0
-
51. 匿名 2017/08/06(日) 14:18:51
そもそも昼休憩がその時にならないと分からないから出前自体難しい。
残業中ならピザとったことあるよ。
+8
-0
-
52. 匿名 2017/08/06(日) 14:19:58
>>19
「中華・蕎麦・カレー注文してるのに何故ピザがダメなのか」
カレーや中華のにおいはいいのね笑+26
-0
-
53. 匿名 2017/08/06(日) 14:21:12
匂いが~って言っても、カレーも注文してるんだから理由にならない。+30
-0
-
54. 匿名 2017/08/06(日) 14:22:14
ピザ食べたくなっちゃったよ。( ´△`)+10
-1
-
55. 匿名 2017/08/06(日) 14:23:21
>>12
クレーマーは日本人とは限らないよ。
日本がどんどん悪くなるのは日本人だけのせいじゃない。+4
-3
-
56. 匿名 2017/08/06(日) 14:24:38
>>19
匂いなんて言い出したら、何たべようが匂いは出るさ、カレー弁当とかのほうが凄い匂いだぞ+20
-0
-
57. 匿名 2017/08/06(日) 14:25:53
>反対派は「常識を考えろ」と主張し、
定年間近の人と新入社員ではそもそも常識が違いそう
一回70代の人にそれはダメだって言われた理由がわからなくてなぜか聞いたら、そりゃこういうのはダメだろうとしか答えてもらえず、理解も納得もできなかった。感覚で判断してる部分もあると思う+24
-2
-
58. 匿名 2017/08/06(日) 14:28:03
ダメだと考える人がいることに驚いた。
職場でラーメン、ピザ、お寿司、もしくはファストフードに行く時は、誰か他にも食べたい人いますかー?って聞くよ。+10
-3
-
59. 匿名 2017/08/06(日) 14:28:42
そういえばピザは考えたことなかったなー。別にいいんじゃないと思う。
でも私は、ピザは仕事終わりにお酒と一緒に食べたい!
ってそういうことじゃないかw+9
-1
-
60. 匿名 2017/08/06(日) 14:29:15
言われてみたら職場でピザと頼んだ事無いね でも皆んな好きな物頼んでるなら良いんじゃない?中華や蕎麦カレーと比べてデリバリーの歴史が浅いから馴染みがまだ無いだけの話だ。むしろながら喰いには向いてるよ。+5
-0
-
61. 匿名 2017/08/06(日) 14:32:01
うちは職場の席で食べるのはバツだった。
食堂か外行くかしかなかった。
自分の席で出前してみたい。+0
-1
-
62. 匿名 2017/08/06(日) 14:33:04
オフィスがある複合ビル内のイタリアンレストランでよくピザ食べてるわ〜
何気ににおいが拡散されるし、洗ってもなかなかにおいが落ちないから気を使ってる
でも、納豆のにおいよりは全然許せるタイプのにおいだから別にいいと思う
納豆好きだけど、和室の休憩室で納豆食べてる人がいるのに気づかず、私の足のにおい!?と錯覚した経験から人生で初めて納豆苦手になってしまった…+10
-0
-
63. 匿名 2017/08/06(日) 14:34:18
これ、1人で注文するのも入りますよね?
ピザ=みんなで って感じで書いてるひともいるので…。
私は1人で1枚か2枚食べます。+8
-2
-
64. 匿名 2017/08/06(日) 14:35:09
ピザ、そんなに匂いが強い?
ラーメンやカレーだって匂うよ。+25
-0
-
65. 匿名 2017/08/06(日) 14:36:24
デスクで、お昼ランチにUFO食べるの止めてくれ!お局様!+2
-8
-
66. 匿名 2017/08/06(日) 14:37:29
私が新卒の頃にピザ好きと役員のおじさま連中が嗅ぎつけてピザご馳走してくれたのがきっかけで月一ピザが恒例になった+10
-1
-
67. 匿名 2017/08/06(日) 14:38:59
管理者側がOKならいいと思う+7
-0
-
68. 匿名 2017/08/06(日) 14:39:43
世知辛い世の中だよ。
ピザも軽く頼めないなんて。+14
-1
-
69. 匿名 2017/08/06(日) 14:43:53
職場でわざわざピザ取りたくないわw
みんなで囲んで食べることが必須になってくるし、ただの苦痛にしかならない
まだ食べたいのに遠慮しあって結局、そんなに食べれなかったな…って思うのがオチ
ピザは楽しく食べたいから家族か友達とだけだな
すごーく仲の良い職場なら全然アリだけどね+5
-8
-
70. 匿名 2017/08/06(日) 14:46:59
ピザ = ちょっとしたパーティーや特別な時に食べるものっていう感覚の人が抵抗あるのかな。
休憩中とはいえオフィス内で浮かれて食べるなんて非常識だと思ってしまうんだろうね。+8
-0
-
71. 匿名 2017/08/06(日) 14:53:19
ランチミーティングって仕事なの?休憩なの?どっちよw
ランチミーティングが仕事なら休憩はいつとるの?+10
-1
-
72. 匿名 2017/08/06(日) 14:53:36
うちは残業の時とか、社長がたまにピザ頼んでくれて皆歓喜だったけどw+6
-0
-
73. 匿名 2017/08/06(日) 14:57:17
ピザ食いながらパソコンいじらなきゃいいじゃん。手洗えよ。それすらないわけじゃなかろう+13
-0
-
74. 匿名 2017/08/06(日) 14:58:30
好きなもの食べたらいいじゃん
めんどくさいなぁ
フルコース食べるわけじゃないんだし+5
-0
-
75. 匿名 2017/08/06(日) 15:01:24
関係ない人が来て、一口頂戴って言われそう。
+2
-0
-
76. 匿名 2017/08/06(日) 15:01:42
匂いがどうのって言うけど、何でも匂いがするよね?
私はおせんべいの匂いが苦手だけど、皆笑顔で食べてるし水を差すような事は言わないよー
ピザ頼むとか奮発してるわねーって思う位。+9
-0
-
77. 匿名 2017/08/06(日) 15:03:25
やったことある
職場の前にドミノピザ出来て2枚目半額だから「一枚ずつ食おうぜ!」って先輩と盛り上がって…
擁護派多くてよかった
年配の人からは非常識と思われてたのかな+14
-1
-
78. 匿名 2017/08/06(日) 15:16:57
晩ごはんピザにしようかな…+3
-0
-
79. 匿名 2017/08/06(日) 15:20:16
刑事貴族ってドラマで水谷豊が「おいみんな!ピザ頼もうぜ、タケさんのおごりで」っていう下りに憧れた。+6
-0
-
80. 匿名 2017/08/06(日) 15:24:24
昭和脳の老害ってどうでもいい事に偏屈で頑固
+5
-1
-
81. 匿名 2017/08/06(日) 15:25:36
うちの会社は部長が人数募ってピザデリバリーたまにするよ。
私は毎回参加してるw+6
-0
-
82. 匿名 2017/08/06(日) 15:27:28
でもパン屋さんで買ってきたピザにはきっと何も言わないんでしょ?
なんで出前のピザだと駄目なんだろうね?変なの。+30
-1
-
83. 匿名 2017/08/06(日) 15:28:53
ランチならいいけど、ランチミーティングはダメだよね。つまむならサンドイッチくらいが適当。でもランチミーティングなら出前じゃなくて、外でやりなよと思う。+2
-4
-
84. 匿名 2017/08/06(日) 15:33:53
バランス良く行き渡らなくない?
必ず二人以上は飲むような早食いする人居るし。
+0
-0
-
85. 匿名 2017/08/06(日) 15:34:15
アメリカ人ならきっとこんなことを気にしないだろうね+8
-0
-
86. 匿名 2017/08/06(日) 15:34:41
小さい事務所の時は、年末の大掃除の後にカレー屋さんのカレーをみんなで食べたなぁ。
普段は休憩室がないからピザやカレーのにおいを事務所内に充満させる訳にもいかず…
でもミニキッチンがあったからインスタントラーメン作ってる人はいた+3
-0
-
87. 匿名 2017/08/06(日) 15:43:56
>>83
だからそれがどうしてダメなの?って話。+6
-0
-
88. 匿名 2017/08/06(日) 15:50:04
俺の職場の空気=世間の常識、っておっさん
ほんといい加減にして…+6
-0
-
89. 匿名 2017/08/06(日) 16:01:47
ゴミは?+1
-0
-
90. 匿名 2017/08/06(日) 16:03:55
そもそも出前禁止だった。
汚れた食器が取りにくるまて置いてあるからというのが理由ですが、ピザはそのあとの食器が出ないので…
私的には机ではなく、お弁当を食べる部屋があればOKです。+6
-0
-
91. 匿名 2017/08/06(日) 16:14:00
残業中にみんなで頼むならアリなのに
なんでだろう昼食には違和感を感じる、年なのかな。+1
-3
-
92. 匿名 2017/08/06(日) 16:23:38
お弁当として自宅から残り物のピザを持って行ってレンジでチンして食べた事はあるけど何も言われなかった。ひょっとして宅配だとお局さんに何か言われたのかな?+3
-0
-
93. 匿名 2017/08/06(日) 16:30:43
そう!ピザってみんなで分け合って食べるから、職場では食べたくない!
友達と、でいいわ。+1
-1
-
94. 匿名 2017/08/06(日) 16:30:55
ピザもロクに食ったことがない田舎者が
自分の知らないものを平然と食ってる人間がいることに我慢ならないから
難癖つけてるだけだろ
他人の食ってるもんよりてめえの無知さをどうにかしろよカッペ共+3
-5
-
95. 匿名 2017/08/06(日) 16:36:44
>>94
さすがに、ピザ知らないとかはないからw+5
-0
-
96. 匿名 2017/08/06(日) 16:40:40
>>95
だとすると僻みっぽく難癖つけてくる意味がわからない
自分の金で何食おうとそいつの勝手
仮に仕事にまったく支障がないというなら、たとえ飲酒だって別に文句言うもんでもない+0
-2
-
97. 匿名 2017/08/06(日) 16:48:05
ダメって言われたら、そうなんだってぐらいで
どうしてダメなんですかまで思わないわー会社だし。+3
-3
-
98. 匿名 2017/08/06(日) 17:08:53
うちの会社の人たちピザ、釜飯、お好み焼き、なんでも頼むよ。今はデリバリーのアプリもあるし。+2
-0
-
99. 匿名 2017/08/06(日) 17:16:03
お昼にノンアルと焼き鳥で昼食代わり。
別にいいっしょ?ノンアルだし?
って言われたら、なんだか困るだろうな。
なんでなんで言う子供に教えるみたいに、
ダメなものはダメ~って言いたくなる
だろうな。+3
-1
-
101. 匿名 2017/08/06(日) 19:08:15
>>87
記事にも書いてあるじゃん。資料とか油できときとならない?ピザ食べたことないの?+1
-0
-
102. 匿名 2017/08/06(日) 19:10:38
うちは外資だからか結構な頻度でとってる
主に外国人用。おせんべいも置いておくと無くなってる+1
-0
-
103. 匿名 2017/08/06(日) 19:49:46
これにキレてる奴が喫煙者だったら笑える。お前らは就業中も煙草すうために休憩をし、臭い臭い息と残り臭で他人様にめいわくかけてるのに。臭い消えないうちにまたまた一本。仕事しろ!ピザのがまし+1
-0
-
104. 匿名 2017/08/06(日) 21:00:01
宅配ピサって意外とかさばるごみがたくさん出るからなあ。きちんと畳んで入れなかったりしてごみ箱の中を占領しちゃうと、見た目も良くないし、その後ごみ捨てる人とか、ごみを片付ける人はいい気持ちしないかも。+0
-0
-
105. 匿名 2017/08/06(日) 22:28:57
休憩室あったから、3人で割り勘して1枚デリバリーして食べたことあった。
オフィスで食べるなら匂いの強いものはなるべく避けた方がいいと思う。+0
-0
-
106. 匿名 2017/08/06(日) 22:56:59
ダメなんだ…
会社によるんだろうけど、こういう曖昧すぎるものはきちっとしたルールがほしいよね。笑
匂いがきついとかっていう理由なのかな?
ミーティングメンバーで食べようって事でしょ?
うちの職場ランチでピザも出前とってるしカレーうどんも平気でみんな食べるぐらいゆるい会社。笑+0
-0
-
107. 匿名 2017/08/06(日) 23:10:54
手が汚れるは洗えばいいよね
そのまま仕事するバカなんているの?+1
-0
-
108. 匿名 2017/08/06(日) 23:21:04
今まで頼んだ人見た事ないからびっくりするけど、いいんじゃない?むしろ1枚欲しい(笑)
匂いって言うけど、わたしはカレーや納豆が苦手だからそれを食べられてると苦痛です。+0
-0
-
109. 匿名 2017/08/07(月) 00:30:36
ピザがいいのか、だめなのかじゃなくて、
出前を取るのがいいのか、だめなのか?じゃない?+0
-0
-
111. 匿名 2017/08/07(月) 03:42:53
部屋が匂って午後仕事に支障が出る。+0
-0
-
112. 匿名 2017/08/07(月) 08:27:16
あほくさ。
つまりは食べながらミーティングしなきゃいいんだよ。
ミーティングはミーティング。
食事は食事できっちり分ければいいじゃん。+1
-0
-
114. 匿名 2017/08/07(月) 10:21:04
うちの会社はアイスがダメ
プリンとかヨーグルトは何も言われないのにアイス食べてると上司に「ひとりで食うアイスは美味いかー?」って嫌味言われる
ピザもアイスもより嗜好品度が高い感じがするのかな?+1
-0
-
115. 匿名 2017/08/07(月) 13:51:26
>>114
その上司、性格悪いね
もしアイス二人で食べてたら気持ち悪いわー
+0
-0
-
117. 匿名 2017/08/07(月) 19:43:50
喫煙者のほうがよっぽど迷惑
自分では自覚してないかもしれないけど体臭がくさいんだよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
職場で出前を取る際、メニューによっては周囲から不評を買うことがある。どうやらピザもその一つのようだ。2ちゃんねるには8月2日、「会社にピザ頼んだらブチ切れられたのだが」というスレッドが立った。スレ主はランチミーティング用にピザを頼んだというが、 「中華・蕎麦・カレー注文してるのに何故ピザがダメなのか」 と納得いかない様子だ。