-
1. 匿名 2017/08/06(日) 13:56:57
2016年のリオデジャネイロ五輪では、ボルトが9秒81で1位、ガトリンが9秒89で2位だった。この日は序盤から、ガトリンがボルトの前に出た。いつものような終盤の伸びに欠けたボルトは、最後までその差を詰められなかった。
競技場内の掲示板でガトリンの名前が1位に表示された瞬間、客席からブーイングが巻き起こった。ガトリンと抱擁した後、スタンドの前をボルトが歩き始めると、ブーイングは「ウサイン・ボルト」の大声援に一変する。万雷の拍手が鳴りやまなかった。
・ ガトリンは過去、ドーピングで2度の出場停止処分を受けている。観客のブーイングには、このドーピング騒動を前提とする批判があったのかもしれない。
・ 2008年北京五輪の男子400mリレーで銀メダルを獲得した元陸上選手、朝原宣治氏はツイッターにこう投稿している。
「100m優勝したガトリン選手に大ブーイング。1度でもドーピングに手を出した選手は世界一になっても英雄になれない」+748
-8
-
2. 匿名 2017/08/06(日) 13:58:08
あのブーイングはそういうことだったのか。納得。+1011
-10
-
3. 匿名 2017/08/06(日) 13:58:42
だからと言ってブーイングしてもいい理由にはならない+142
-223
-
4. 匿名 2017/08/06(日) 13:59:09
ずるい奴ってみんな知ってるからなんだね。+721
-11
-
5. 匿名 2017/08/06(日) 13:59:26
ボルトまさかの3位かぁ〜
残念+671
-5
-
6. 匿名 2017/08/06(日) 13:59:34
こればっかりはしょーがない
勝負の世界+562
-14
-
7. 匿名 2017/08/06(日) 13:59:46
1度ならず2度もドーピングしてるんだもの
そりゃ信用できないよね+1103
-15
-
8. 匿名 2017/08/06(日) 13:59:52
そりゃ 1度でも引っ掛かれば 疑われても仕方ないわ
よく陸上界から追放されなかったね+792
-6
-
9. 匿名 2017/08/06(日) 13:59:56
むしろガトリンの復帰はすごい+523
-15
-
10. 匿名 2017/08/06(日) 14:00:09
社会的制裁だな。+228
-16
-
11. 匿名 2017/08/06(日) 14:00:13
>>3
世界からは認められない
一度やったら
どーせドーピングって疑いの目でみられる
自業自得
+675
-13
-
12. 匿名 2017/08/06(日) 14:00:18
ボルト負けたから決めポーズはやんなかったの?+3
-34
-
13. 匿名 2017/08/06(日) 14:00:44
因果応報ということか
きっと今までのドーピングを後悔する結果になっただろうね+303
-8
-
14. 匿名 2017/08/06(日) 14:00:45
持病の薬でドーピングではないとガトリンは抗議してたんでしょ?
ガトリンに対してやたら風当たり強いね
イメージで好感持たれやすいとそうでない人の違いね
ガトリンはよく頑張ってたよ
+593
-29
-
15. 匿名 2017/08/06(日) 14:00:52
ドーピングはいけない事だけど、それぞれの思いもあったろうし、ボルトのラストランなら拍手で終わらせてあげようよ+355
-5
-
16. 匿名 2017/08/06(日) 14:00:55
勝負は勝負。
ガトリンだって一生懸命練習した結果なんだし、ブーイングはどうかと思った。+480
-23
-
17. 匿名 2017/08/06(日) 14:01:03
えっ⁉︎ボルト負けちゃったの⁉︎+54
-7
-
18. 匿名 2017/08/06(日) 14:01:04
ラストラン、ボルトに金を取ってもらいたかった+221
-20
-
19. 匿名 2017/08/06(日) 14:01:07
ガトリンはドーピングして、何年か競技を離れて、また12年ぶりに金メダルだし普通にすごいじゃん+559
-21
-
20. 匿名 2017/08/06(日) 14:01:12
今回はドーピングないんだよね?
だったら、それで一位になるんだから凄いんしゃない?
ボルトは最近いろんなところに手を伸ばしすぎだなぁ、、って思ってたから。サッカー選手とか、俳優とか?+409
-14
-
21. 匿名 2017/08/06(日) 14:01:23
またドーピングしてるんじゃない?って思うよね。
薬物依存と同じだよ+166
-29
-
22. 匿名 2017/08/06(日) 14:01:45
前科があれば疑われるのは当然だね。でも今回ドーピングしてない訳でしょ?
+175
-5
-
23. 匿名 2017/08/06(日) 14:01:52
ドーピングばれて試合出れなくなった時
陸上捨ててアメフトに転向しようとしたしね
アテネオリンピック100mの金メダリストである。2006年5月12日に100mで9秒77を出し、世界タイ記録(当時)を保持していたが、2001年と2006年の2回、ドーピング検査で陽性反応を示したため抹消された。2006年8月23日、米国反ドーピング機関(USADA)は今後ドーピングに関する調査に協力することを条件に、最長8年間の出場停止処分にしたと発表。2008年2月に、処分は4年に短縮された。さらに、一度目に犯したとされるドーピングが、注意欠陥障害の治療薬が原因であるため、ガトリン側は、一度目の件はドーピングには当たらないと主張していた。その後、巣立った高校の男子陸上部のコーチをしていた。
ドーピングの出場期間停止中、NFLの入団テストを受けたことがある[1]。+83
-4
-
24. 匿名 2017/08/06(日) 14:01:55
誠実さに勝るものは無いってことね。スポーツに限らず。
ボルトお疲れ様でした!+181
-6
-
25. 匿名 2017/08/06(日) 14:01:57
ドーピングしたことがあるからだろうね。
でも観てて感動したよ。+102
-5
-
26. 匿名 2017/08/06(日) 14:02:12
大麻や覚醒剤で逮捕されたのに
何もなかったように活動している芸能人に聞かせてやりたい。+317
-3
-
27. 匿名 2017/08/06(日) 14:02:18
でもガトリンのあの涙見たらおめでとうって気持ちになるよ。+302
-10
-
28. 匿名 2017/08/06(日) 14:02:22
ま、復帰したくらいだからメンタルも強そうだしブーイングされても何とも思わなそう。+101
-2
-
29. 匿名 2017/08/06(日) 14:02:39
ボルトより早く走れる人間がいたんだ。
そう思わせるくらいすごい人。
おつかれさまでした。+255
-7
-
30. 匿名 2017/08/06(日) 14:02:42
裏カジノ?で追放された選手が日本の最も栄誉ある大会で優勝したらこうなるんかな+14
-10
-
31. 匿名 2017/08/06(日) 14:02:42
私はガトリン好きだよ
12年ぶりの金メダルおめでとう+183
-13
-
32. 匿名 2017/08/06(日) 14:03:11
ガトリンどんまい
ボルトおつかれ
気持ちはわかるけどブーイングはやめよ
みんなに言われるのもわかって復活してるんだとは思うけど
少なくとも今回の大会では正々堂々闘ったんならね+247
-9
-
33. 匿名 2017/08/06(日) 14:03:20
ボルト(30) ガトリン(35)
過去にドーピングしてなければボルトより5歳も年上なのにすごいと素直に思えるのだが+333
-2
-
34. 匿名 2017/08/06(日) 14:04:27
最近までメジャーリーガーやアメフトの選手や格闘家はステロイド使ってた選手は多かった。メジャーリーグ(MLB)好きな方、語りましょう♪girlschannel.netメジャーリーグ(MLB)好きな方、語りましょう♪好きな選手や応援しているチーム、或いはMLBのここが好き・面白い等、何でも結構です(^^) トピ画は世界最速の球(時速169km)を投げるピッチャー、チャップマン選手♪動画を観る度、こんな凄い球、誰が打てるんだ?と思い...
+12
-8
-
35. 匿名 2017/08/06(日) 14:05:47
ボルトが好きだからボルト勝ってほしかった
あとサニブラウンつまずいちゃって惜しかったな+155
-3
-
36. 匿名 2017/08/06(日) 14:06:06
むしろドーピング騒動を乗り越えて35歳で再び世界チャンピオンに這い上がって来たガトリンってレジェンドじゃん
+225
-12
-
37. 匿名 2017/08/06(日) 14:06:08
今回のボルトの走りは力みがあって本調子ではなかったね
全盛期は過ぎたのを本人がよくわかってる上での引退なんだろう+166
-1
-
38. 匿名 2017/08/06(日) 14:06:10
陸上短距離は黒人の競技、黒人しかいない。+19
-11
-
39. 匿名 2017/08/06(日) 14:06:23
2位のコールマンも凄かったよ。
まだ若いし。
ガトリンはもう35歳だしね。
ボルトとガトリンの抱擁見てて、つられて泣きそうになったよ。
+173
-2
-
40. 匿名 2017/08/06(日) 14:06:23
ドーピングは永久追放でいい+22
-9
-
41. 匿名 2017/08/06(日) 14:06:29
ボルト選手今まで感動をありがとう+226
-1
-
42. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:03
銀メダルのコールマンが空気で誰にも相手にされてない模様
+283
-1
-
43. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:28
1番気の毒なのは、ボルトに勝ったのに名前すら挙がらない2位の人。+338
-5
-
44. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:32
スタート前の名前を呼ばれるときのブーイングは、まだ仕方ないとも思えるけど、ゴール後もブーイングを続けたりボルトコールをしたりというのは、ちょっとマナーが良くないと感じる。+213
-5
-
45. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:38
ブーイングの後に祝福って可哀想
祝福してからブーイングしなよ
人間の嫌なとこだね+12
-13
-
46. 匿名 2017/08/06(日) 14:08:02
ボルトが世界一早い人類なんだよな~
私とは比べもんにならんはやさ+5
-9
-
47. 匿名 2017/08/06(日) 14:08:10
ドーピングした時に罰を受けてて、陸上競技界が復帰を許したなら仕方ないでしょ。
でももし今回、実はドーピングしてましたってなったら最悪だし
ボルトが繰り上がることがあっても、それはそれでスッキリしない最後だな。+99
-4
-
48. 匿名 2017/08/06(日) 14:08:36
正々堂々の勝負での結果なら仕方ない+22
-1
-
49. 匿名 2017/08/06(日) 14:08:46
ボルトは200mに期待!頑張って!!+6
-23
-
50. 匿名 2017/08/06(日) 14:09:15
コールミー、コールマン+6
-1
-
51. 匿名 2017/08/06(日) 14:10:05
五輪戦士の「黒メダル」25年史(5) 88年ソウル「男子100メートル」金メダル剥奪 ベン・ジョンソンも堕ちた「ドーピング」誘惑 「現在は違法スレスレの体内物質摂取が主流だ」 | アサ芸プラスwww.asagei.com[アサ芸プラス]は徳間書店が運営するニュースサイトです。芸能、スポーツ、社会、エンタメなどオリジナルコンテンツが充実。好奇心を満たす楽しい情報を毎日配信します。
体内物質をいち早く、巧妙な手口で取り入れたのが、アテネの男子100メートルで金メダルを獲った、ジャスティン・ガトリン(30)。ガトリンが使ったのは、テストステロン。もともと男性の体内にもあるため、ドーピングしたものかどうか区別がつきにくい。
「検査では、同じく体内にあるエピテストステロンとの比率が6倍以上になると、ドーピング陽性と判断される。そのためガトリンは、エピテストステロンも肌から塗り込んで摂取した。比率を6倍以内に収め、ドーピング違反を免れ続けたのです」(スポーツライター)+25
-2
-
52. 匿名 2017/08/06(日) 14:10:07
でもドーピングって選手が悪いとは限らないんじゃないっけ?
監督?だかが勝手に飲み物に入れたり監督がしなくてもロシアだかが国家ぐるみでドーピングしてたから監督以外が入れるかもだし
足引っ張るやつにあえて入れるかもだし何とも言えないや
何も知らずに選手だけ叩くのは違いと思う
でもプロテインとかいいスパイクは良くてドーピングだけダメってなぞ…
ならスパイクもユニフォームもラケットも全て統一すべき
+55
-16
-
53. 匿名 2017/08/06(日) 14:10:14
ボルトもガトリンを良きライバルみたいに言ってたよね
そのボルトの最後のレースにブーイングする客のマナーの方がどうかと・・・+99
-4
-
54. 匿名 2017/08/06(日) 14:10:18
まぁ自業自得だとは思うけど、どのスポーツでも海外のブーイングや応援のマナー見てると、やっぱりちょっと異常だなと感じる
暴動に発展したりもよくあるしね...
+12
-2
-
55. 匿名 2017/08/06(日) 14:12:36
ボルトいいやつw+45
-1
-
56. 匿名 2017/08/06(日) 14:13:13
ボルトだってガトリン認めてるだろうしブーイングは気分よくないと思うよ。ボルトの為にも拍手で気持ちよく終えてほしかった。+74
-1
-
57. 匿名 2017/08/06(日) 14:14:47
>>52
プロテインはただのタンパク質で
ドーピングの駄目な理由は副作用
wikiから
肝障害、肝臓癌、前立腺癌、高コレステロール血症、高血圧症、心筋梗塞、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群、性腺刺激ホルモン分泌低下性性機能低下症、体液性免疫異常、ニキビ、筋断裂、毛髪の消失、しゃがれ声化あるいは金切り声化など。
多毛症:顔、乳首の間、背中、肩、大腿の裏、臍下、殿部などといった、体毛が少ない部分への異常な出現。
精神的症状:鬱病的症状、妄想、気分変動の激化、パラノイア、苛立ち。
行動変化:攻撃性や突発的な暴力衝動の発現。
使用者が男性の場合:『女性化』 ― 乳房の女性化、すなわち男性の乳房発育。声の高音化、睾丸の萎縮、無精子症(すなわち精液中の精子の減少)、前立腺の肥大、可逆性の生殖不能症。テストステロンなどの男性ホルモンの体内における自然分泌量が低下するために起こる[8]。
使用者が女性の場合:『男性化』 ― 不可逆的な男性化あるいは男性化徴候、胎盤の男性化、声の深化、胸部の矮小化、無月経。
使用者の年齢によっては:思春期前期における早期骨端閉鎖。+11
-1
-
58. 匿名 2017/08/06(日) 14:15:10
9.95秒でメダルが取れるという事は日本人選手(10.0秒の朝原選手)でも陸上100mでメダルの可能性0%じゃないな。+21
-5
-
59. 匿名 2017/08/06(日) 14:15:12
ボルトを東京オリンピックで見たかった+59
-0
-
60. 匿名 2017/08/06(日) 14:15:53
ドーピングって後でわからない?
砲丸投げとか、ムロブシさん繰り上げでメダルの色変わったりあったよね
陸上の黒人女性選手も後で金メダル剥奪とかあった+30
-1
-
61. 匿名 2017/08/06(日) 14:16:07
>>22
ドーピングかどうか知らないけど、新薬なんて日進月歩でしょ
+9
-1
-
62. 匿名 2017/08/06(日) 14:17:50
過去にドーピング使った人間は永久追放しろ。+12
-7
-
63. 匿名 2017/08/06(日) 14:18:01
ブーイングはマナー違反じゃないの?
いつだったか、テニスの錦織もフランスかどこかで大ブーイングを浴びてたよね。
好きじゃない選手が出てきても拍手くらいするのがマナーじゃないの?+72
-4
-
64. 匿名 2017/08/06(日) 14:19:04
ドーピング2回
普通永久追放だろ+17
-8
-
65. 匿名 2017/08/06(日) 14:20:40
選手として更生してここまで頑張ってもこの扱い?
不満ならはじめのうちからドーピングした選手は大会に出すなって抗議運動すればよかったのに+20
-8
-
66. 匿名 2017/08/06(日) 14:22:21
ボルトはドーピング大丈夫なの?
それと中国とかの選手は?
+9
-5
-
67. 匿名 2017/08/06(日) 14:24:21
ガトリンをライバルと認めてるボルトの気持ち、ガトリンを認めてるここまで育てたコーチやスタッフ、内心色々あっただろうが収めて真剣に競った他アスリート達
これらを思ったらブーイングなんてできないよ
想像力ないんだなー+50
-10
-
68. 匿名 2017/08/06(日) 14:24:47
ボルト選手、持ち上げられ過ぎ。
これからの長い人生、大変だね。
+6
-10
-
69. 匿名 2017/08/06(日) 14:25:02
1位のガトリンにブーイング、3位のボルトにボルトコール。
ほんと2位の人が空気になってて一番気の毒。+116
-0
-
70. 匿名 2017/08/06(日) 14:25:38
ガトリンは発達障害のADHD持ってて
1回目はアンフェタミン(日本では覚醒剤扱い)っていう注意欠陥を抑える薬をwadaって世界ドーピング機関で禁止にされてるのに使ったから処分
2回目はテストステロンをマッサージクリームで塗り込んで違反+62
-1
-
71. 匿名 2017/08/06(日) 14:26:40
>>70
周りのサポート不足だね+23
-4
-
72. 匿名 2017/08/06(日) 14:28:43
超トップクラスの選手は、何かしらしてるんじゃないの?プロの選手も多いし、良い成績を出さないと生活出来ない。ドーピングギリギリな選手は多いと思う。
日本人はスポーツに夢を見すぎ。
+11
-4
-
73. 匿名 2017/08/06(日) 14:28:50
テニスで言ったらシャラポワがそれですね
復帰した時、他の選手たちと観客からブーイングされてた
+45
-0
-
74. 匿名 2017/08/06(日) 14:30:56
>>38
黒人を除けば日本人も相当足は速いよね、陸上短距離200Mでメダルを取った末續やオリンピック400Mリレーで銀メダルと銅メダルを日本人は取ってるし。+15
-2
-
75. 匿名 2017/08/06(日) 14:32:03
今回はアメリカがジャマイカから短距離の栄光を取り返した感じ。
+13
-0
-
76. 匿名 2017/08/06(日) 14:33:23
日本人はなぜ10秒切れないの?
+10
-3
-
77. 匿名 2017/08/06(日) 14:34:37
ボルト三位だったのか。。
ボルト好きだから引退してほしくないけど、これからも活躍してほしい!!ありがとう、ボルト(^^)+18
-1
-
78. 匿名 2017/08/06(日) 14:35:40
銅メダルのウサイン・ボルトでも9.95秒か
+13
-0
-
79. 匿名 2017/08/06(日) 14:38:58
開催地はロンドンですよね。
紳士淑女の国と言われていますが、優勝した選手に過去にドーピングを指摘されているとはいえ、ブーイングはちょっと、と思いました。決勝のボルト選手、スタートミスしていたように見えたし、これは勝負の世界。+30
-5
-
80. 匿名 2017/08/06(日) 14:40:57
>>52
スポーツも金儲け
ウェアとかシューズも各メーカーが売り出してる
水泳で昔新記録出まくった時はスピード社の水着が一般人にも売れまくったし
アスリートは生きた広告塔
スポンサーがいるからアスリートも稼げるんだからwinwin
国の報奨金とかだけだと儲からないし+11
-0
-
81. 匿名 2017/08/06(日) 14:54:13
>>72
世界記録が出なきゃ面白くない、陸上離れが加速衰退するから世界ぐるみ?でなんやかんやヤってるんじゃないかと思う。
あとロシアの国ぐるみのドーピングは、あれはどう考えても可笑しい。ロシアは嵌められたんじゃないかな。
世界中にロシアはイカサマ国家だって下げたい奴等の陰謀を感じる。+0
-13
-
82. 匿名 2017/08/06(日) 14:56:19
ADHDのトップアスリートが1人増えた
マイケル・フェルプス(水泳)
シモーネ・バイルズ(体操)
マイケル・ジョーダン(バスケ)
セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
ベーブ・ルース(野球)
カール・ルイス(陸上)
ジャスティン・ガトリン(陸上)
+12
-0
-
83. 匿名 2017/08/06(日) 14:57:03
>>76
人種的に筋肉の質が違う
モンゴロイドは持久型
+14
-0
-
84. 匿名 2017/08/06(日) 15:00:05
過去はなかったことには出来ないから
信用してもらえないのは自業自得だと思うけど
今回ドーピングしてないのなら
人柄にではなくその走りに対して拍手を送りたいと思う。+9
-0
-
85. 匿名 2017/08/06(日) 15:01:44
黒人以外で10.0秒の壁を破ってるのは数人だけアジア人だと中国人だけ+12
-1
-
86. 匿名 2017/08/06(日) 15:05:11
陸上短距離金メダルはAでも良くないかい?
日本人のスポーツ偉業難易度
A NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール
B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル
C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者
D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー
E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝
F 卓球世界チャンプ バドミントン世界チャンプ 日本人遊撃手がメジャーでレギュラー+12
-2
-
87. 匿名 2017/08/06(日) 15:05:27
黒人ばっかりなのは身体能力ずば抜けていいんだろうなぁ…引き締まっててカッコいいよね…+24
-0
-
88. 匿名 2017/08/06(日) 15:13:37
アメリカがツートップってw マネー?+0
-5
-
89. 匿名 2017/08/06(日) 15:14:15
検査技術の進歩が追いつき、
2008年の五輪で金とった人が2017年に使用がバレて剥奪された人もいる。
ガトリン(35)は24歳で停止処分になって、28歳で復帰。
そこから次々と自己記録を更新し、最新の更新は何と33歳。
年齢的にちょっと無理がある。もしや今も?という疑念は残る。
それが前科者が背負っている、重い重い十字架。+42
-2
-
90. 匿名 2017/08/06(日) 15:15:36
そういう過去があるのか。ガトリン35歳なのに、ずっと一線でメダルも獲るし、むしろもっと讃えられるべきなのになんでボルトばっかり?って不思議に思ってた。二度もドーピングは確かにひどいけど、復活していまだに速く走れるのは単純にすごいと思うけどなー。+19
-3
-
91. 匿名 2017/08/06(日) 15:23:51
批難中傷はいつでもできる。それよりすぐガトリンに尿検査すればいいじゃない。叩くのは検査結果後でも遅くない。+7
-4
-
92. 匿名 2017/08/06(日) 15:28:18
ドーピングって本人も知らないうちにしてる時あるくらい厳しいんだよね?市販の風邪薬もダメとか。ちゃんとした医師や薬剤師に管理してもらうもの運な気がする。+10
-0
-
93. 匿名 2017/08/06(日) 15:29:19
ガトリン≒斉藤由貴+3
-3
-
94. 匿名 2017/08/06(日) 15:34:40
>>60
疑惑があっても真偽不明のまま早死にした選手もいる。早死にだったから「あ、やっぱり…」と思われることも。
+20
-0
-
95. 匿名 2017/08/06(日) 15:48:59
>>94
ジョイナーのことだよね
ステロイドの使用で男みたいな髭が生えちゃってる
+25
-0
-
96. 匿名 2017/08/06(日) 15:59:05
筋肉増強剤使ってマッチョにしてる奴はあらゆるスポーツから追放するべき。+5
-0
-
97. 匿名 2017/08/06(日) 15:59:07
ボルトが銀ならわからなくもないけど、銅だからなぁ。
決勝の100に照準合わせられなかったんだし、今回ガトリンがドーピングしてないならブーイングすることもないじゃん
いろんなことに囚われすぎ、文句言い過ぎ+20
-0
-
98. 匿名 2017/08/06(日) 16:02:44
>>38
110mハードルなら中国人がアテネオリンピックで金メダル取ってる。
日本人も400mハードルで為末大が2大会連続で銅メダルを取ってる。Liu Xiang Wins Historic 110m Hurdles Gold - Athens 2004 Olympics - YouTubeyoutu.beFull highlights from Liu Xiang's historic victory in the Men's 110m Hurdles at the 2004 Athens Olympic Games. Xiang became the first Chinese man to win an Ol...
+7
-1
-
99. 匿名 2017/08/06(日) 16:07:48
1回でもドーピングに手出したら出場権剥奪にした方がいいと思う。
バレても何年か休めば戻ってこられるとか甘い。
1度でも悪魔に魂売った奴に感動できないよ+8
-5
-
100. 匿名 2017/08/06(日) 16:13:13
>>95
ジョイナーは早死にしたね+7
-0
-
101. 匿名 2017/08/06(日) 16:17:47
“感動”ビジネス多い。
世陸もオリンピックも巨大ビジネス。
お金儲けか、国威発揚の場。
それでもおもしろいけどね。
+2
-3
-
102. 匿名 2017/08/06(日) 16:21:00
カール・ルイスはボルトも怪しいと言ってるね
「1年間で10秒0から9秒6まで伸ばしたということについて、未だに考えている。いくつか問題があると思う。」+26
-2
-
103. 匿名 2017/08/06(日) 16:55:17
今回はドーピングないわけだしボルトが金取れなかったのをそこに当たられても。。。
勝負の世界でしょ。祝福してあげようよ。+20
-1
-
104. 匿名 2017/08/06(日) 16:59:14
選手は薬を飲んだり口に入れるものにすごく気を使うってテレビで見たことあるから世界で活躍するガトリンが2回もって疑ってしまうけど。。。
ボルトがラストランじゃなかったらこんなに叩かれなかったはず。+18
-0
-
105. 匿名 2017/08/06(日) 17:16:36
ボルトが2位なら
ブーイングも分からないでもないけど
3位なんて論外じゃん
2位の人もドーピングの過去があるの?+13
-3
-
106. 匿名 2017/08/06(日) 17:18:24
いや、ガトリンすごいよ。
陸上選手で35歳だし、打倒ボルトでやってきただろうし、ガトリンの勝利を讃えようよ。+27
-4
-
107. 匿名 2017/08/06(日) 17:33:21
そりゃそうだ
筋肉増強剤で作った筋肉は薬辞めても残るし、謹慎中もトレーニングはできるわけだからやってない人にとっては不公平すぎる+17
-1
-
108. 匿名 2017/08/06(日) 17:58:48
>>14
発達障害の薬を飲んでたんだよね+9
-0
-
109. 匿名 2017/08/06(日) 18:02:42
ボルトのラストランだからブーイングしないで欲しかった⋯
盛り下がる。
ボルトはどう感じたんだろ。+25
-0
-
110. 匿名 2017/08/06(日) 18:04:26
ブーイングやだね
観客のレベルが低い+26
-0
-
111. 匿名 2017/08/06(日) 18:09:35
実況の人、ブーイングがガトリンに火をつけたとか言ってたねw
どっちみちボルトは金はなかっただろうけど
銀だったかもしれないよね。
去年もボルトとガトリンは僅差だったし、ガトリンは100m強い。
ボルトは200出るのかな?+13
-0
-
113. 匿名 2017/08/06(日) 18:50:54
アメリカ人の友人(黒人)がガトリンはインド人に見えるって言ってた。焼いて黒人に化けてるだけって。
アンチがいるのはそういう訳なのね。+0
-11
-
114. 匿名 2017/08/06(日) 19:01:38
ドーピング検査ってイタチごっこで、
その時検査してクリアしてても
その後成分分析の方法が進歩して
あとからアウトになることもある。
北京五輪リレーで日本はそれで繰り上げ銀になったしね。
でも検査方法が進歩しても、
ドーピング薬も進歩して、
検査に引っかからない物を使ってる。
だからどうしても一度引っかかると疑念が出てしまう。
シャラポワもだけど、持病の薬がっていうのは
ありえないこと。
超アマチュア選手ならまだしも、
世界レベルの選手になると
専門のドクターが専属でついて
服用の時間も量も管理される。
規定が変わったのを知らなかったっていうのは
何度も通達があるし、他の人も同じ状況で
やってないのだから、言い訳にならない。
長くなりましたが何が言いたいかというと
一度でも勝負を汚した人に
ブーイングは仕方ないよ。+28
-5
-
115. 匿名 2017/08/06(日) 19:37:39
>>97
なんでドーピングしてないって分かるの?
あなたの他にも「今回はやってないんだから」って言ってる人がチラホラいるけど
検査はレース後だし、結果が出るのはもっと後だよね
検査制度が上がった何年も後に発覚して、結果が覆ることもあるんだけど
なぜ現時点で断定してるのか不思議で仕方ない
+6
-3
-
116. 匿名 2017/08/06(日) 20:31:41
今回ボルトは、200メートルは出ないそうですよ+8
-0
-
117. 匿名 2017/08/06(日) 22:31:02
1位がガトリンじゃなく、
前科がない人だったらブーイングもなかったでしょ、+5
-1
-
118. 匿名 2017/08/07(月) 00:21:46
ベンジョンソンが薬はみんなやってるって言ってたな+3
-0
-
119. 匿名 2017/08/07(月) 01:48:44
ドーピングってそんな
すごいの?
ダメな事ってのは知ってるけど
効果?とか全然知らない。
+0
-4
-
121. 匿名 2017/08/07(月) 04:06:58
スポーツしてたから思うんだけど
1番になるには並大抵の努力しないとなれないし
ましてや世界一になるにはもっと努力してると思うから過去のことは許されることではないけれども
勝者にブーイングは絶対に良くないと思う。+3
-0
-
122. 匿名 2017/08/07(月) 05:20:21
ぶーキングってなに?ブーっていうの?+0
-0
-
123. 匿名 2017/08/07(月) 05:21:40
ボルトもしてそう。バレてないだけで+3
-1
-
124. 匿名 2017/08/07(月) 08:42:53
ガトリンメンタル強い!羨ましい。ブーイング気にもしてない。でもボルトが引退なんて寂しすぎる。。ありがとうボルト!!+1
-0
-
125. 匿名 2017/08/07(月) 09:14:52
1回でもアウトなのに2度も前科があるとね
なんでグレーの人を出場させるんだろ+3
-0
-
127. 匿名 2017/08/07(月) 17:40:16
格闘技ファンが、秋山成勲を応援しないのと同じなんだろう。
+1
-0
-
129. 匿名 2017/08/07(月) 23:35:09
みんなドーピング2回もしたガトリンに甘いね、錦織なんてマナーが少し海外基準というだけで叩きまくってたのに錦織圭、巨額違約金に要注意指定…ラケット破壊が招く痛い代償girlschannel.net錦織圭、巨額違約金に要注意指定…ラケット破壊が招く痛い代償 「錦織選手はラケットメーカーのウィルソン社と生涯スポンサー契約を結んでおり、スポンサー料は年間2億5千万円とも言われています。錦織選手は、試合終了直後すぐウィルソンへ謝罪の電話を入れたそう...
+1
-2
-
131. 匿名 2017/08/13(日) 09:06:50
リオオリンピック400mリレーで日本は銀メダルに続き世界陸上400mリレーで日本銅メダルおめでとう【世界陸上】日本銅!今大会初のメダル 男子400リレーgirlschannel.net【世界陸上】日本銅!今大会初のメダル 男子400リレー 世界陸上:日本銅 今大会初のメダル 男子400リレー - 毎日新聞【ロンドン新井隆一】陸上の世界選手権は第9日の12日、ロンドン競技場で男子400メートルリレー決勝があり、昨夏のリオデジャネイロ...
+2
-0
-
132. 匿名 2017/08/14(月) 05:06:46
競歩も銀銅ダブル受賞おめでとう荒井が銀、小林が銅!日本勢初の複数メダル 丸尾5位で全員入賞の快挙 男子50キロ競歩/世界陸上girlschannel.net荒井が銀、小林が銅!日本勢初の複数メダル 丸尾5位で全員入賞の快挙 男子50キロ競歩/世界陸上 おめでとうございます!荒井が銀、小林が銅!日本勢初の複数メダル 丸尾5位で全員入賞の快挙 男子50キロ競歩/世界陸上 - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界陸上の男子100メートル決勝(日本時間2017年8月6日、ロンドン競技場)が行われ、アテネ五輪金メダリストのジャスティン・ガトリン(35=米国)が9秒92で優勝した。「人類最速の男」ウサイン・ボルト(30=ジャマイカ)のラストランは、9秒95の3位に終わった。 競技場内では、ガトリンにブーイング、ボルトに万雷の拍手が浴びせられた。ラストランを終えたボルトがたたえられるのは当然にしても、優勝したガトリンがけなされるのはなぜなのか。インターネット上ではこうした声も上がったが、どうやら過去に起こしたドーピング騒動が尾を引いているようだ。