-
1. 匿名 2017/08/05(土) 19:46:11
人を引き込む話し方をする+312
-17
-
2. 匿名 2017/08/05(土) 19:46:50
誤字脱字がない+66
-40
-
3. 匿名 2017/08/05(土) 19:46:56
哲学ニュースにありそうなタイトルと>>1
ガルちゃんのオリジナルなんて一つもないのかな+11
-10
-
4. 匿名 2017/08/05(土) 19:46:58
絶対自分は悪者にならないようにしてる+275
-28
-
5. 匿名 2017/08/05(土) 19:47:10
話しが早い人+313
-11
-
6. 匿名 2017/08/05(土) 19:47:21
気の利いたことを瞬時に言えること。
なかなか、とっさに出ないから羨ましい。+619
-4
-
7. 匿名 2017/08/05(土) 19:47:24
佐々木希+5
-74
-
8. 匿名 2017/08/05(土) 19:47:37
返しがうまい。
特に愚痴やコンプレックスを聞かされた時にうまくフォローができる。+504
-4
-
9. 匿名 2017/08/05(土) 19:47:38
会話が成り立たない+10
-31
-
10. 匿名 2017/08/05(土) 19:47:51
+81
-16
-
11. 匿名 2017/08/05(土) 19:48:15
人の話を最後まで聞いて発言する+382
-10
-
12. 匿名 2017/08/05(土) 19:48:36
話が上手
ちょっとした会話でも引き込まれるような話し方
私は話下手だから、羨ましい
頭の回転がいいんだろうなぁって思う+387
-4
-
13. 匿名 2017/08/05(土) 19:48:48
話の飲み込みが早い+407
-2
-
14. 匿名 2017/08/05(土) 19:49:00
頭の回転が速い+348
-3
-
15. 匿名 2017/08/05(土) 19:49:04
例えば、元素記号とか
さっと答えられる人+9
-61
-
16. 匿名 2017/08/05(土) 19:49:21
語彙が豊富+341
-5
-
17. 匿名 2017/08/05(土) 19:49:40
人をフォローするのが上手い+302
-2
-
18. 匿名 2017/08/05(土) 19:49:49
私の経験上、我慢汁がよくでる人は知的な人が多い+7
-57
-
19. 匿名 2017/08/05(土) 19:49:50
穏やかに話す人+246
-11
-
20. 匿名 2017/08/05(土) 19:49:56
自分の発言で周りがどう反応するか分かってる人。+179
-6
-
21. 匿名 2017/08/05(土) 19:50:06
頭が良い人の日記を読んだとき。
簡潔でわかりやすくて、面白い。
文章すら違うのねって、理系の兄が見せてくれた日記で思い知らされた。+232
-8
-
22. 匿名 2017/08/05(土) 19:50:08
ケーキやスイカを人数ぶんに切り分けられる。
丸だと私は切り分けれない!+53
-21
-
23. 匿名 2017/08/05(土) 19:50:33
言い換えや例えがわかりやすい+261
-4
-
24. 匿名 2017/08/05(土) 19:50:47
理解が速い人+227
-2
-
25. 匿名 2017/08/05(土) 19:50:48
口下手な人が言わんとすることが分かる+239
-5
-
26. 匿名 2017/08/05(土) 19:50:54
こちらがまどろっこしい話をしても要約してまとめて理解してくれる。+266
-2
-
27. 匿名 2017/08/05(土) 19:51:15
要約できる。
さっとレポートなどをまとめられる。+190
-3
-
28. 匿名 2017/08/05(土) 19:52:05
集中して聞き、一回で理解できる。+165
-2
-
29. 匿名 2017/08/05(土) 19:52:08
言葉のチョイスが秀逸+204
-3
-
30. 匿名 2017/08/05(土) 19:52:09
お会計のときに伝票をみて
割り勘の金額をすぐ言える+126
-9
-
31. 匿名 2017/08/05(土) 19:52:20
>>22
そういう人って凄いとは思うけど、頭がいいというより偏りがありそう。+24
-7
-
32. 匿名 2017/08/05(土) 19:52:36
英語の単語や略語を聞いた時に意味を答えられる人!+12
-7
-
33. 匿名 2017/08/05(土) 19:52:37
先のことや全体を見て行動し発言する+149
-2
-
34. 匿名 2017/08/05(土) 19:53:10
>>11 せやな by宮根+10
-3
-
35. 匿名 2017/08/05(土) 19:53:46
余計な事は言わない
これに尽きる+263
-6
-
36. 匿名 2017/08/05(土) 19:54:14
変に専門用語を使ったりせず、誰にでも分かりやすく説明できる。+181
-5
-
37. 匿名 2017/08/05(土) 19:54:22
昨日の自衛隊幕僚長
稲田さんは全くダメだった
小池さんはなにを申し上げても即答しました
勉強されてた+150
-6
-
38. 匿名 2017/08/05(土) 19:54:28
話すことが論理的、しかもテンポが速い。+138
-2
-
39. 匿名 2017/08/05(土) 19:54:38
>>18
そういうあなたは痴的な人ですねw+7
-9
-
40. 匿名 2017/08/05(土) 19:54:49
+10
-70
-
41. 匿名 2017/08/05(土) 19:55:18
余計な事は喋らない。
正直すぎると正論でも世渡り下手だなと感じるから。+215
-6
-
42. 匿名 2017/08/05(土) 19:55:26
時には負け犬風になれる+137
-2
-
43. 匿名 2017/08/05(土) 19:55:35
物事の違った見方を提示できる人
名言残す人とかたいていこういうのができるし
発想の転換もうまい+115
-0
-
44. 匿名 2017/08/05(土) 19:55:52
何もわからない状態の人に教えるのが上手い+162
-6
-
45. 匿名 2017/08/05(土) 19:55:55
頭の良さとは違うかもしれないけど
人がランダムに複数集まった時に最大公約数的な話題のチョイスが上手い。誰かが傷つく話題はしない。先読みで瞬時にそれが分かる所がスゴイな~と思います。
+197
-3
-
46. 匿名 2017/08/05(土) 19:56:04
話の中に余計な情報は入れておらず簡潔で分かりやすい+61
-2
-
47. 匿名 2017/08/05(土) 19:56:12
あざとい+7
-16
-
48. 匿名 2017/08/05(土) 19:56:55
完結で無駄のない話
人をイヤな気分にさせない+111
-1
-
49. 匿名 2017/08/05(土) 19:57:42
仕事ができる+47
-0
-
50. 匿名 2017/08/05(土) 19:57:51
いつも冷静で話しが楽しい人。人にあまり嫌われない人。+61
-2
-
51. 匿名 2017/08/05(土) 19:58:23
貞操観念がしっかりしてる男性。貞操観念とIQの高さは深い関係がある+54
-10
-
52. 匿名 2017/08/05(土) 19:58:30
思考の偏りがなくバランスがいい。+16
-3
-
53. 匿名 2017/08/05(土) 19:58:44
謙虚で話しが楽しい人+37
-3
-
54. 匿名 2017/08/05(土) 19:59:33
何があっても自分を客観的に見れる+49
-3
-
55. 匿名 2017/08/05(土) 19:59:58
人の話をちゃんと聞け、そこからその人にあった話題が提供出来る人。知識が豊富である。+62
-3
-
56. 匿名 2017/08/05(土) 20:00:43
要領がいい+22
-3
-
57. 匿名 2017/08/05(土) 20:00:48
頭いいのに表面に出さないで
面白い事ばかり言う。
たけしとか、有田みたいに。
+41
-13
-
58. 匿名 2017/08/05(土) 20:01:01
皆さん言ってますが、難しい事を簡潔にわかりやすく話す人。
バカはその逆で、一言で終わる話をダラダラ回りくどく話す。自分を賢く見せたい為に。+114
-1
-
59. 匿名 2017/08/05(土) 20:01:37
>>1->>38
>>41->>44
>>46->>50+1
-11
-
60. 匿名 2017/08/05(土) 20:01:59
+30
-26
-
61. 匿名 2017/08/05(土) 20:03:15
余計な事を言わない人
+56
-4
-
62. 匿名 2017/08/05(土) 20:03:54
話が簡潔な人かな!
専門的な話なのに、説明がめちゃくちゃわかりやすい。
逆に同じ事を何回も繰り返して喋る人は頭悪いなーと思う。
2人とも会社の上司だけど、凄く対照的。
後者は、余りにも同じ事を何回も言うので、つまり〇〇って事ですねって言ってもまた同じ事を何回も何回も繰り返される。私も大して頭良くないけど、疲れる(^O^)+70
-2
-
63. 匿名 2017/08/05(土) 20:04:14
「負けるが勝ち」ができる人。
「負けず嫌い」は、まだまだの人たち。+128
-4
-
64. 匿名 2017/08/05(土) 20:05:16
威張らないくて謙虚で努力してる人+32
-2
-
65. 匿名 2017/08/05(土) 20:06:28
コミュニケーション力が高い
会話のキャッチボールが上手い。+44
-2
-
66. 匿名 2017/08/05(土) 20:07:48
頭の良い人同士の会話を聞いていると、上手なテニスのラリーを見ているよう。+80
-1
-
67. 匿名 2017/08/05(土) 20:09:10
ガル民にはいない+15
-3
-
68. 匿名 2017/08/05(土) 20:13:52
頭が悪いことを自覚する自分としては、この手のトピは耳が痛い+47
-2
-
69. 匿名 2017/08/05(土) 20:14:06
頭が良い人は魅力的で話しが楽しい。人が集まる。+42
-4
-
70. 匿名 2017/08/05(土) 20:14:44
1言っただけで10わかる人+85
-0
-
71. 匿名 2017/08/05(土) 20:17:46
面白い人。
さらっと普通のトーンで面白い事を言う人。
しかも誰にも害の無い話で。
面白い事を言いますよー!私って面白いでしょーってのを感じさせたら頭良くない。+83
-2
-
72. 匿名 2017/08/05(土) 20:18:41
1言っただけで10わからせる人+26
-4
-
73. 匿名 2017/08/05(土) 20:20:56
バカって難しげな言葉を使いたがったり、同じ話を何度もしたり、思い込みで態度を変えたりするよね。
頭のいい人はその逆。
簡単に分かりやすく話せて、偏見を持たず誰にでも態度を変えない人。+74
-5
-
74. 匿名 2017/08/05(土) 20:21:09
普通はしない思考の深さがあるよね1で10を知るみたいな人
一見アホみたいなんだけど実はアホじゃなくて誰とでも話を合わせられる
つかみどころのない人がたまーにいる
そしてだいたいそういう人は気が付いたら出世してる+49
-1
-
75. 匿名 2017/08/05(土) 20:21:52
>>59
ダレノガレ明美は頭悪い!+13
-3
-
76. 匿名 2017/08/05(土) 20:23:28
嫌がらせが上手。+7
-13
-
77. 匿名 2017/08/05(土) 20:24:55
ネットのコピペを鵜呑みにしない+29
-3
-
78. 匿名 2017/08/05(土) 20:26:33
一切人前に出てこない→入院→議員の特権→税金→医者儲かる→医者脱税
凄い世の中ですね~+1
-7
-
79. 匿名 2017/08/05(土) 20:29:24
難しいことを簡単な言葉で説明できる人。難しい用語をわざわざ使って、自分は頭いいアピールする人はまだ修行がたりませんな。+45
-0
-
80. 匿名 2017/08/05(土) 20:30:28
噂話を鵜呑みにしない人!
私はネット情報を直ぐに信用してしまうけど、周りの賢い人は一旦自分で考えて確証を得ないと信じない。+28
-3
-
81. 匿名 2017/08/05(土) 20:36:25
仕事に影響あるのに結婚すると言ってみたり、急にドイツで博士号とるとか言わない人+12
-1
-
82. 匿名 2017/08/05(土) 20:37:50
>>62
>余りにも同じ事を何回も言うので、つまり〇〇って事ですねって言ってもまた同じ事を何回も何回も繰り返される。
本当にそう!
バカな上司が本当に話が長かった。
しかも、一度この上司が決めた事なのに、時間がたつと、その内容を忘れていて
全く違う事を言う。
そしてその違う事をずっと話し続ける。
+43
-0
-
83. 匿名 2017/08/05(土) 20:37:54
例え頭が良くても自分の幸せのみに
使うから理想郷は出来ないのだよ
世の為、人の為に使わなければ+20
-1
-
84. 匿名 2017/08/05(土) 20:39:32
ガルちゃんの中で思うのは
同調圧力が強くない、血気盛んでない感じ
執着の仕方や話題の内容+15
-0
-
85. 匿名 2017/08/05(土) 20:39:57
よく観察して、頭の中でまとまっている見解がたくさんあるけど、敢えて言わない。聞かれたら答える。+22
-3
-
86. 匿名 2017/08/05(土) 20:40:58
洞察力のある人+39
-2
-
87. 匿名 2017/08/05(土) 20:42:27
たいした説明もしてないのに、こなしてる人。
次々と応用で何でもやってる人。+55
-0
-
88. 匿名 2017/08/05(土) 20:45:49
仕事に関して黙して語らず系の人は、答えるまでもないっしょ、という考え。
IQが高い。+22
-4
-
89. 匿名 2017/08/05(土) 20:46:41
クリエイティブな新しい視点を加える+16
-1
-
90. 匿名 2017/08/05(土) 20:51:50
人の話を最後まで聞く人かな
まだ話が終わってないのに早とちりして、あーそれはこうするよ!とか話を中断させる人は疲れる
子供かと思う+48
-3
-
91. 匿名 2017/08/05(土) 20:52:14
要するに、を使わないで、話を的確に理解してる人+18
-0
-
92. 匿名 2017/08/05(土) 20:54:12
私は前東北にいたんだけど、東北で感じた頭の良い人って、まさにここに上げてるような特徴の人ばかりだったよ。
転勤で千キロ以上離れた所に引っ越したら、
頭が良い人達がイジメや嫌がらせ、
陰湿な態度に差別をする人が多くて、
仕事ができコミュ力と人脈もある人達が、
そのような事ばかりするのが衝撃だったよ。
私はよくターゲットにされたけど、
頭も弱いしコミュ力も人脈もないので、耐えるだけみたいな…地元では、頭の良い人はイジメとかしなかったんだけどな。
その地域事に頭の良い人の行動って違うんだと勉強になった。+31
-6
-
93. 匿名 2017/08/05(土) 20:58:49
言葉遣いが綺麗+18
-4
-
94. 匿名 2017/08/05(土) 21:16:25
自分の立場や役割をよくわかっている。
まず結論から言う。+16
-0
-
95. 匿名 2017/08/05(土) 21:18:08
気が効く
勉強も、仕事も、人間関係も、出来る人は先回りして考えられる人なんだなと思う+60
-0
-
96. 匿名 2017/08/05(土) 21:19:20
点じゃなくて線、平面より立体的な考え方+20
-0
-
97. 匿名 2017/08/05(土) 21:19:26
嫌がらせ上手+9
-6
-
98. 匿名 2017/08/05(土) 21:20:22
>>14
なんでこのコメントにこんなにプラスがついているんだろう?
全然回答になってない。+15
-0
-
99. 匿名 2017/08/05(土) 21:20:39
人にものを教えるのが上手い
知識や語彙レベルを合わせて教えてくれる
+27
-2
-
100. 匿名 2017/08/05(土) 21:21:26
慌てない+11
-1
-
101. 匿名 2017/08/05(土) 21:24:02
気配りできて、輪に入れない人も上手にフォーロー、その場の雰囲気をよく出来る。
でもでしゃばらない。
+24
-1
-
102. 匿名 2017/08/05(土) 21:32:05
英会話サークルで、すごく出来るのに控え目でとても褒め上手な人がいた。
一番出来るのにひけからさない、人が間違えても、英語は色々な意味に変化するから調べてみましょうねって(多分分かってる)優しかった。
見習いたいなと思うことばかりだった。
+29
-0
-
103. 匿名 2017/08/05(土) 21:34:04
思いやりがある人が頭の良い人ですね。+53
-2
-
104. 匿名 2017/08/05(土) 21:41:08
>>1確かに+1
-0
-
105. 匿名 2017/08/05(土) 21:56:36
馬鹿にも分かる簡単な言葉で手短に説明が出来る。+6
-2
-
106. 匿名 2017/08/05(土) 22:02:02
人の悪口は言わない。+11
-0
-
107. 匿名 2017/08/05(土) 22:02:20
結果を正確に予測できる。+5
-1
-
108. 匿名 2017/08/05(土) 22:11:36
人の揚げ足を取らない+12
-0
-
109. 匿名 2017/08/05(土) 22:13:28
がるちゃんでも思うけど
文字にした時にスッと内容が入る書き方してる人、メールでもメモでもわかりやすくて1回読めばわかる。逆だと何回読んでも、?と思う箇所がある+32
-0
-
110. 匿名 2017/08/05(土) 22:16:29
まとめサイトの情報で政治を語らない+10
-0
-
111. 匿名 2017/08/05(土) 22:20:04
同じ物を見ても興味を持つ点が違くて
確かにそうだわ、これ見て何でそれ思い浮かぶのって思う(笑)物知りだから1つを見ても頭の中でそこから何個にも枝分かれしてるんだろね+11
-0
-
112. 匿名 2017/08/05(土) 22:44:10
こういうトピや記事を読んでで自分に当てはまってる!って探さない人+8
-2
-
113. 匿名 2017/08/05(土) 22:46:36
物事を多面的に見ることができる。視野が広く一つの物事を三通り以上に解釈することができる。物事を個人的な好き嫌いで判断しない。+15
-2
-
114. 匿名 2017/08/05(土) 23:20:04
長い話を分かりやすくコンパクトにまとめる。
切り返しが早く記憶力が良い。引き出しを沢山持ってるので、どんな話も合わせることが出来る人。
私には全部出来ないから羨ましい。+23
-2
-
115. 匿名 2017/08/05(土) 23:25:18
>>51
貞操観念とIQは
男女共通 世界共通じゃなかっけ+12
-0
-
116. 匿名 2017/08/05(土) 23:33:44
>>22
発言がバカでかわいい+4
-4
-
117. 匿名 2017/08/06(日) 00:20:17
物腰が柔らかい
丸め込むのが上手い+8
-2
-
118. 匿名 2017/08/06(日) 00:49:05
言葉の選び方が的確だと思う。
会社ではバカな人って聞いてることに答えなくて曖昧な表現使ったりすぐに説明ができないみたい。
頭のいい人って、すぐに明快な答えが返せるからすごいなって思うわ。+15
-2
-
119. 匿名 2017/08/06(日) 03:42:04
いつのまにか全てがその人の都合のいいようになっている。
早期にそこに気づいちゃった人は消されるから気をつけて。+0
-3
-
120. 匿名 2017/08/06(日) 04:40:57
>>73
まさに!かっこつけが書いた歌詞+0
-2
-
121. 匿名 2017/08/06(日) 07:09:00
口に出してることの何倍も頭の中で考えてる。
生まれつき頭がいいからひけらかさないし、
謙虚でバランスのとれた性格。
人生で出会った神レベルは2人くらい。+19
-0
-
122. 匿名 2017/08/06(日) 10:17:04
子供の頃は勉強が出来る人が頭の良い人と思ってた。
大人になった今は、引き算の会話が出来る人かな。
どんなにつまらない話やグダグダ話でもでも聞き上手、逆に自分発信の話は無駄がなく、余計な一言も言わず本当に完結な話術を持ってる人。
+14
-0
-
123. 匿名 2017/08/06(日) 12:42:23
普通に見せかけるのが上手い。中は計算ずく。+6
-0
-
124. 匿名 2017/08/06(日) 13:19:53
早口で理屈っぽい。+2
-1
-
125. 匿名 2017/08/06(日) 13:24:33
読んだ本の内容を簡潔にわかりやすく話せる頭の良い人を知ってる
一万冊くらい家にあって、題名指差すと読み返さずともスラスラ出てくる
詳しく聞こうとすると内容が深すぎてついていけなくなる(笑)+5
-0
-
126. 匿名 2017/08/06(日) 16:50:26
一を聞いて十を知る+8
-0
-
127. 匿名 2017/08/06(日) 16:50:55
人を悪く言ったりバカにして笑いを取らない。
笑わせ方がスマート!+7
-0
-
128. 匿名 2017/08/06(日) 17:26:12
男性・・内面はカミソリのごとく鋭いんだけど、人を惹き付ける魅力も持つ人。数学的な考え方をしていて、話を聞いてるとこちらも頭がスッキリしてくる。その後の仕事モードが熱を帯びてくる。
女性・・生まれもった優しさと感性の素晴らしさをもつ人。女性としての豊かさを大切にしていて、なおかつ現実感覚もしっかりしている。
世の中にはすごい人もいるんだなと、思った。+2
-0
-
130. 匿名 2017/08/07(月) 00:09:58
出会い系やらない人+1
-0
-
133. 匿名 2017/08/09(水) 00:34:16
>>10
(頭のいい?)プーチンの名言
「トイレで殺す」
1999年の9月、まだ総理大臣だったころのもっとも有名な言葉。
「ロシアの飛行機はチェチェン・テロリストの基地を攻撃してきたしこれからも続ける。テロリストがどこにいようと攻撃は行う。空港に来たら空港まで追撃する。失礼だが、トイレで捕まえてトイレで殺す。以上。」
2010年になってもプーチンの考え方は変わらない。
「司法機関のなすべきこととはテロを起こす人を下水の底から見つけ出すことだ。」
プーチン、あまり頭いいとは思えない。+0
-0
-
134. 匿名 2017/08/11(金) 11:34:09
以上、低IQ者達が考えた頭の良い人でした。
他者を理解するにもその人と同等付近以上の知能が必要だから頭が良い人のことは頭の良い人達にしか分かりません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する