-
1. 匿名 2017/08/05(土) 11:23:55
会うたびに、また太った?、もう少し痩せたら?など体形の事ばかり言ってきます。
特に体形は普通な方だと思っているのですが、母はスタイルも良く、美に気を付けている人なので気になるようです。
でも実家にいくたび、何か食べるたびに言われてうんざりしています。
みなさんも、実母の嫌いな口ぐせありますか?+259
-5
-
2. 匿名 2017/08/05(土) 11:24:49
あんたは〇〇だから+204
-2
-
3. 匿名 2017/08/05(土) 11:25:09
出典:mama.bibeaute.com
+13
-7
-
4. 匿名 2017/08/05(土) 11:25:20
私の意見に対して、必ずでもーってケチつける事。
そしてまともにとりあってくれない事。
末っ子だから何歳になってもお子ちゃまだと思ってるのかな。+225
-2
-
5. 匿名 2017/08/05(土) 11:25:25
お金がない。+170
-3
-
6. 匿名 2017/08/05(土) 11:25:26
口癖ではないが人の話を最後まで聞かない+272
-3
-
7. 匿名 2017/08/05(土) 11:25:30
あんたはこうでしょ!っていう決めつけ+238
-1
-
8. 匿名 2017/08/05(土) 11:25:44
全ては気の持ちようだから
いじめられてた時にこれ言われた時にぶん殴ろうかと思った+168
-4
-
9. 匿名 2017/08/05(土) 11:25:46
+94
-2
-
10. 匿名 2017/08/05(土) 11:25:57
話しつまんないけど膨らましてあげようと質問的な返事してあげると
だから〜ぁ
と、はじめに必ずつける。
そこそれ必要か??ってとこにも
だから〜ぁ
とつけてくるからイライラする+133
-0
-
11. 匿名 2017/08/05(土) 11:26:21
これだから○○県民は嫌い
あたしと地元を常に嫌ってます(-_-#)+13
-10
-
12. 匿名 2017/08/05(土) 11:26:22
友達が結婚したと言うと必ず、相手は何してる人?どこの大学出身?とスペックを聞いてくること。+222
-3
-
13. 匿名 2017/08/05(土) 11:26:32
疲れた、お金がない、
それに加えてのいつも元気のない顔。
+138
-3
-
14. 匿名 2017/08/05(土) 11:26:35
よそはよそ、うちはうち
って言うくせに他人の家と比べたがる
矛盾女王です+217
-3
-
15. 匿名 2017/08/05(土) 11:26:40
おい、ぼんくら!
+5
-2
-
16. 匿名 2017/08/05(土) 11:26:45
口癖ではないんだけど舌打ち。+23
-3
-
17. 匿名 2017/08/05(土) 11:27:03
いくらした?
すぐに値段をきくこと。
母の日のプレゼントや還暦のお祝いとかの値段も聞いてくる。
+162
-2
-
18. 匿名 2017/08/05(土) 11:27:28
+3
-9
-
19. 匿名 2017/08/05(土) 11:27:38
「お前は冗談もわからない」
私がカチンときたり傷つくことをすぐ言う、そして私が怒るとそう言います
+138
-2
-
20. 匿名 2017/08/05(土) 11:27:43
女(義母)×7!女(義母)は〜〜あぁ〜〜あーー!!
私の話を聞かない!!+10
-20
-
21. 匿名 2017/08/05(土) 11:27:48
>>10
お母さんガル民なんじゃない?
だからーって言ってる人たまに見る+7
-5
-
22. 匿名 2017/08/05(土) 11:27:52
かわいそう。
うちの子に対して
女の子なのに紺色着てかわいそう
もっと美味しいもの食べたいだろうに
まずそうな離乳食かわいそう
一人っ子かわいそう
保育園かわいそう
いいかげんにしてほしい+288
-2
-
23. 匿名 2017/08/05(土) 11:28:04
口ぐせじゃなくて、何を言っても嫌い笑+116
-2
-
24. 匿名 2017/08/05(土) 11:28:09
あんたは○○なんだからね! といちいち言ってくる
その○○は嬉しくないこと+42
-0
-
25. 匿名 2017/08/05(土) 11:28:25
あそこが痛い、ここが調子悪い。
こっちが体調悪い時でも全部話を自分にもっていく。+193
-1
-
26. 匿名 2017/08/05(土) 11:28:39
◯◯ちゃん(同級生や従姉妹)に比べてあんたは+52
-0
-
27. 匿名 2017/08/05(土) 11:28:41
>>11
あたし…+11
-2
-
28. 匿名 2017/08/05(土) 11:28:55
お酒飲んで帰ってきたら「あー疲れた、あーしんどい」の連呼。好きで飲んでんだろと思って感じ悪いからやめてくれと言ったら減った。
+46
-1
-
29. 匿名 2017/08/05(土) 11:29:18
「ほら見てん!」
ほら見たことか、みたいな意味です。
でも私が言ったことの方が正しくても勢いで「ほらな!」とか言われると、「え?○○だって言ってたたのは私だよ?お母さんは△△だって言ってたじゃん」と言うと「あ、そう?」と言って謝りもせず。
文章にしたら大したことないけど、言われ続けてる方はすごいストレスです。+163
-1
-
30. 匿名 2017/08/05(土) 11:29:24
ガル民やってるような女を義娘に持ったお義母さん気の毒+7
-21
-
31. 匿名 2017/08/05(土) 11:29:27
「あんた◯◯(ブス芸人)に似てるよ〜」
ど天然すぎて真顔で何回もこういうこと言ってくるのでメンタル的にきついです(^_^;)+25
-0
-
32. 匿名 2017/08/05(土) 11:29:32
>>1
うちの母も言う!自分のが太ってるのに+36
-1
-
33. 匿名 2017/08/05(土) 11:29:45
いや!いけずな子!
何か頼まれ事などを断ったら言う。
非常に不愉快。
こちらにも都合ってもんがあるのに、いけずで片付けようとする性悪さが大嫌い。+58
-2
-
34. 匿名 2017/08/05(土) 11:29:45
3歳の孫の服装に本人がいる前で私に向かってケチをつけること。
こんなダサいカッコさせてだの貧乏くさいだの。
子供が自分で選んで着てるときもあるからそういう事は子供の前で話して欲しくない。+106
-0
-
35. 匿名 2017/08/05(土) 11:29:49
お母さんのときは〜
〇〇が小さいときは〜
聞いてもないのに、育児に関していちいち自分のときとかぶせてくる。+108
-3
-
36. 匿名 2017/08/05(土) 11:29:49
知り合いや友達の話すると
その人独身?子供は?子供何人?子供の性別は?
って言ってくる
芸能人でも結婚してるか子供いるか気にする
人間性に全く関係ないのにといつも思う+107
-1
-
37. 匿名 2017/08/05(土) 11:30:07
>>26
子は親の鏡って言葉送ってあげれば+7
-0
-
38. 匿名 2017/08/05(土) 11:30:07
私、こう言っては何ですが、
中高大と名門と言われる学校を出てきました。
成績も中の上くらいは維持し、
クラブもお稽古ごとも、人並み以上のレベルをおさめてきました。
でも、就職活動で失敗し、あまりいところに就職できませんでした。
今でもそのことをねちねち言われます。
私の他の成功体験のことはなかったかのようです。
その後、幸せな結婚をしても、まだ就活の失敗のことを言われます。
本当に嫌です。+189
-1
-
39. 匿名 2017/08/05(土) 11:30:21
痩せた?太った?
会うたび一々聞いてくる
自分がスリムだからってー!(ー ー;)+12
-0
-
40. 匿名 2017/08/05(土) 11:30:30
「〜しないと、〜ない(できない)よ」かな。
「〜すれば、〜なる(できる)よ」って言う言い方の方が私は好きだから、普通の言い回しなんだろうけど、気になってしまう。子育てしてると、つい、言っちゃうんだろうけどね。+23
-0
-
41. 匿名 2017/08/05(土) 11:30:33
お姉ちゃんでしょ‼+28
-2
-
42. 匿名 2017/08/05(土) 11:30:55
なにか言っても いつも
そりゃそうだ で返してくる。
せっかく話してるのにイライラする。+10
-1
-
43. 匿名 2017/08/05(土) 11:30:56
何につけて文句を言ってきて、最後に
「まぁ好きにしたらいいけど?」と、馬鹿にしたように付け加える。
なら言うなよ。+102
-0
-
44. 匿名 2017/08/05(土) 11:30:57
私〇〇だから←大体正反対
自称神経質・客観的には素晴らしい鈍感力+10
-0
-
45. 匿名 2017/08/05(土) 11:31:51
おそ松くんのギャグ
「シェーッ」って言う
ポーズはつけないけど
何か否定的なときに何故か使うので地味にムカツク+12
-4
-
46. 匿名 2017/08/05(土) 11:32:02
お父さんと一緒や〜
親父嫌いだし、なんでも遺伝と関連づけてウザい+62
-3
-
47. 匿名 2017/08/05(土) 11:32:20
結婚して家庭も持っている娘に、
「親は子供のことを何でも知っていたいの!」
と言って、家の年収、貯金の額、Hの回数まで聞いてくること。
本気で絶縁を考えています。+140
-1
-
48. 匿名 2017/08/05(土) 11:33:09
あんたが太ってるの私のせいじゃないよね?+6
-0
-
49. 匿名 2017/08/05(土) 11:34:09
ごめんなさい、覚えてません、ごめんなさい、呑んでません!
ウソばっかり!アル中婆(泣)+7
-4
-
50. 匿名 2017/08/05(土) 11:34:15
「離婚して実家に帰ってきて、私の面倒を見て!」
本当の話です。
ちなみに夫婦仲、義実家仲も円満で、
離婚の理由など何ひとつなしです。+70
-0
-
51. 匿名 2017/08/05(土) 11:34:20
>>29
少し似てるけどうちは「ほ〜ら見てんか(ドヤ)」って言ってた
本当にいけないことなんだけど、思春期は窓ガラス全部割ってやろうかって思うほど血が昇ってた+9
-1
-
52. 匿名 2017/08/05(土) 11:34:43
『勉強不足』
誰に対しても直ぐ言う。
自分らがさも勉強して博識と言わんばかりだけど、鬱陶しい+25
-0
-
53. 匿名 2017/08/05(土) 11:35:12
非常識なんだから!
こればっかり言う
独特の常識について行けない
まあ、ついて行きたくもないけれど+17
-0
-
54. 匿名 2017/08/05(土) 11:35:16
子供の頃の話だけど、貶すときは私をディスるのに、褒めるときは「さすがママの子」と自分の手柄にする。
これ、自己肯定感を持てない自信のない子供に育ててしまうと思う。+65
-0
-
55. 匿名 2017/08/05(土) 11:35:30
「あ~阪神敗けちゃった」
勝った時だけ教えてくれ+10
-0
-
56. 匿名 2017/08/05(土) 11:35:43
「お姉ちゃんをお嫁にやらなければよかった」
では、私は結婚も許されず、ずっと親元にいて、
親の世話だけしていればよかったのか?+25
-0
-
57. 匿名 2017/08/05(土) 11:35:46
主と同じで昔よく言われてた。
「母さんの子なのに何で太ったんかね」
「母さんは太った事ない、昔から痩せてる」など
思春期の時に言われ続けました。
でもそんな母親も今は年相応な体型になり
肉がついてきたので言わなくなりました。+17
-0
-
58. 匿名 2017/08/05(土) 11:37:35
「あなたが正社員だったら、いまごろ〇百万円くらいの貯金がたまってたのよ」
えーえ、それは自分自身がよ~くわかっています。
結婚したんだから、もういいじゃないの!+43
-2
-
59. 匿名 2017/08/05(土) 11:38:29
今、出産の為に3歳の子と一緒に里帰り中です。
実母は口が悪くヒステリーなので、それが3歳の子に移って困ってます…+23
-0
-
60. 匿名 2017/08/05(土) 11:39:24
口癖というか、外国人への偏見がひどい
近所の中国人ママさんや私の友達の旦那さん(黒人)に対して、何も悪い事してないし、されたわけでもないのにひどい事言う
悲しくなるよ+62
-2
-
61. 匿名 2017/08/05(土) 11:40:20
私の子供(孫)に対して心無い言葉をずけずけ言う。デリカシーが無い。+15
-1
-
62. 匿名 2017/08/05(土) 11:40:36
娘が眼鏡をかけたら
かわいそう コンタクト入れなさい
地元の高校へ行こうとしたら
かわいそう東京の有名私立高校へ行きなさい+17
-2
-
63. 匿名 2017/08/05(土) 11:40:42
とにかく愚痴と悪口ばっかり。
近所や親せき、父(母の夫)、弟夫婦一家などの愚痴と悪口のオンパレード。
確かに私もあの嫁は好きなタイプではないが、
あなたみたいな人が姑だったら、
私も逃げ出すと思うよ。+52
-0
-
64. 匿名 2017/08/05(土) 11:40:44
口癖ではないかも、、
何度も何度も聞こえてないと思ってブツブツ言ってるのがいやー。
最初の一回目に相手に聞こえるように言ってくれないと反応出来ない。二回目以降は答える気にならんし+8
-0
-
65. 匿名 2017/08/05(土) 11:41:40
座談会に行くわよ
お題目するわよ
文化会館に行くわよ
○○宅に行くわよ(婦長?)
選挙頼みに行くわよ
うるせー!!!+23
-0
-
66. 匿名 2017/08/05(土) 11:41:53
貧乏でお金がない事は昔から分かっているのに
なにかと「お金がない!」と言われ続けてすごくストレス。
急な手術で無事成功して、こっちは心配してたので大丈夫?と声をかけたら「○○円かかった」と金の事を言われ
どう反応していいのか分からなかった。
こんな時も金の話か…。もう聞きあきた。+20
-1
-
67. 匿名 2017/08/05(土) 11:41:56
LINEがしつこい
毎日何回も送ってくる(;_;)+8
-3
-
68. 匿名 2017/08/05(土) 11:41:56
口答えするな!私がカラスが白いと言ったら例え黒だとしても白だと言え!+19
-0
-
69. 匿名 2017/08/05(土) 11:42:18
今日は具合が悪くて…○○やってくれない?
一週間に4回位ある
そんなに具合悪いなら病院行ってくれ
+29
-0
-
70. 匿名 2017/08/05(土) 11:43:01
会うたびに結婚の話。父母はとうの昔に離婚してるのによく娘に結婚勧めてくるな笑 と感心する。+18
-1
-
71. 匿名 2017/08/05(土) 11:43:16
あんた達が子供の頃は聞き分けが良かった
恐怖政治のせいで萎縮していただけ+55
-0
-
72. 匿名 2017/08/05(土) 11:43:50
夫と兄を比べる発言
あんたの婿は結納もしない
お兄ちゃんは結納もちゃんとしたのに
夫婦2人の合意の上で結納しなかったのに夫をすぐに悪者にしたがる
父をずっと悪者にしてきた母らしいなと思う
家族の誰かを悪者にしなきゃ精神のバランス保てないなら、そんな家族いらない+55
-0
-
73. 匿名 2017/08/05(土) 11:43:54
「娘しか話する人いないのよ~」
今まで、私以外に親しく話しできるような人間関係を
きちんと作ってこなかった方が悪いと思います。
そんないい方されても困ります。
私は、あなた以外の人たちとお話ししたいと思っています。+27
-1
-
74. 匿名 2017/08/05(土) 11:44:28
口癖というか悪口が凄い。+27
-0
-
75. 匿名 2017/08/05(土) 11:44:28
口癖というより声のボリュームがすごい
バカ笑いといびきなんとかして欲しいわ
昔は上品な母親だったのに、、+22
-0
-
76. 匿名 2017/08/05(土) 11:45:27
せやな。
そうだねと意味する言葉なのに、知りもしない会話の返事によく使う。何度言っても直さない。そうだねとすら言わないし。+1
-7
-
77. 匿名 2017/08/05(土) 11:46:16
お金がなくて食べるものもない。
冷蔵庫見てスカスカでしょ?とか言ってくる。
私の実家が農家なのを知っているため野菜をせびってくる。人のいい母は義母に持たせる。
義母に渡した野菜は義姉に渡る。
そしてまた「食べるものがない」
この間私を通さず母に電話してきて「親戚も集まるからスイカが欲しい」とたかってたときは頭にきた。+11
-7
-
78. 匿名 2017/08/05(土) 11:46:58
どうしてこうするんだろう?
どうしてできないのかな?
と、なにか散らかってたり家事が思い通りにされてないと、それをした本人には言わず傍にいた私に憤慨しながら言う
共感して欲しいのか私への釘刺しかしらないけどいい気分はしない
この前注意したら度々言ってる意識はなかったらしい
恐ろしいわ+7
-0
-
79. 匿名 2017/08/05(土) 11:48:11
>>77あ、実の母か。ごめん間違えた。+24
-3
-
80. 匿名 2017/08/05(土) 11:48:46
買い物や病院などに行くのに、
「車出して」
たまにはタクシーで自分で行ってよ。
そしたら「子どもが車出してくれたらタダだから」はあ?
母は、決して貧しい年寄りではありません。
家も、しっかりした年金も、少々の資産もあり、
裕福な方だと思います。
それでもこれです。+27
-1
-
81. 匿名 2017/08/05(土) 11:49:12
どうせ○○○…はっ(鼻で笑う)
昔から卑屈っぽい人。+26
-1
-
82. 匿名 2017/08/05(土) 11:50:36
ごめんちょっとズレるんだけど、こないだ謝ってるであろう子どもに向かって「なに?聞こえないんだけど!聞こえない。ていうか何に対して謝ってるの?」とか言ってる母親いてドン引きした。
子どもまだ幼稚園児ぐらいだよ。
なんでそんな嫌味ったらしい言い方するんだろ。
優しくしろとかより、言い方あるよね?+35
-8
-
83. 匿名 2017/08/05(土) 11:52:58
私の好きな物の悪口
飼ってる猫→気持ち悪い、世話をし過ぎで贅沢
住んでる街→気取ってる、あんな所住みたくない
陶芸→何が面白いの?介護の勉強でもしろ
槇原敬之→男が男を好きなんて気持ち悪い
文字にするとなかなかだな(汗)+55
-1
-
84. 匿名 2017/08/05(土) 11:53:23
「年金が少ない」「年金が減らされた」
母は、父の遺族年金と自分の厚生年金で、月30万近くもらっています。
(2か月分ではない、1か月分)
若い子で、朝から晩まで働いて、20万超えてたらいい方だろう。
この現実、どうしても納得できない。
月当たり年金が1~2000円減額になった時は、
この世の終わりかというくらいの嘆きようだった。+52
-0
-
85. 匿名 2017/08/05(土) 11:53:37
妊娠した?
赤ちゃんできた?
私がちょっとでも体調悪いとか眠いとか言うとすぐそれ。
+34
-0
-
86. 匿名 2017/08/05(土) 11:53:55
>>82
いるいる!うちのお向かいさん
「ねぇ どうしてそれやんの?! …ねえ!…ねえ!…はぁ?!」って
母親の躾っていうより運動部の女子が後輩シメてるみたいなイントネーションだった+12
-1
-
87. 匿名 2017/08/05(土) 11:55:42
私のことをいまだに子供と言うこと。
母が電話で友達と話してたんだけど、「うちの子供がー」って言っててなんかやだった。
確かにあなたの子供なんだけどもうすぐ30になるし娘でいいのになと思った。+3
-2
-
88. 匿名 2017/08/05(土) 11:57:11
あるタレントを嫌いと言った後にそのタレントに似てると言われる
+3
-0
-
89. 匿名 2017/08/05(土) 11:58:34
◯◯であるべきでしょ
別に答えはそのひとつではないのに、
それが全てと押し付ける。
社会に出て、結婚し出産してからも
暫くはこの母親の「べき論」に苦しめられました。
最近、やっとそのべき論に解放されました。+11
-0
-
90. 匿名 2017/08/05(土) 11:59:55
他人の前で私のことをけなすこと。
「〇〇ちゃんは本当にすごいわね~。うちのは全然駄目だから。」とか。
親バカも嫌だけど、何回も必要以上にけなされるとムカつくし悲しくなってくる。+49
-0
-
91. 匿名 2017/08/05(土) 12:00:33
母のことは嫌いじゃない。むしろ大好きなんだけど、ワイドショーで見た芸能人の話を事細かに話してくれなくてもいい。笑
口癖とかではないけどね。+9
-1
-
92. 匿名 2017/08/05(土) 12:00:34
3人姉妹の末っ子で、男の子2人を育てている私に対して事ある度に
「男の子だけのお母さんて独特。あんたもね(笑)」
みたいな決めつけ。
本当に鬱陶しい。放っといて欲しい!+52
-0
-
93. 匿名 2017/08/05(土) 12:00:40
>>35
分かります!
うちの母も
どんな話題でも最終的には自分の話に持っていく
自分中心な会話ばかり
うんざりです。
あと死んだおばあちゃん(母からしたら義母)の悪口を今だに言う
昔された嫌な事を思い出してはグチグチ語り出す
+35
-0
-
94. 匿名 2017/08/05(土) 12:01:47
>>12
うちの母親もだよ。
友人の結婚式に参加すると言うと必ず
「〇〇ちゃん、誰と結婚するの?!何してる人?!」と。
誰と…って。
あなたの知らない人だよと。
なんとなく賤しい気がするからそう言うこと聞くのやめなよと思う。+34
-0
-
95. 匿名 2017/08/05(土) 12:04:49
絶対聞こえてるはずなのに「え?」って聞き返してくる。
同じ事何度も言わされるのプチストレス。+15
-1
-
96. 匿名 2017/08/05(土) 12:05:28
ある程度オトナになると、あぁ母親も良くも悪くも女なんだなって感じる瞬間あるよ。それが子どもからすると親離れなんだと思う。それでも支配下に置いておきたい言動とる人は子離れができてない母親。
実際うちの母親もある瞬間から子どもをひとりの女性なんだなって感じて尊重しようと思ったと言ってた。
(気付くタイミングがあったらしい)+20
-0
-
97. 匿名 2017/08/05(土) 12:06:58
>>35
>>93
うちの母も。
歳とったからってのもあるのかな。
私が話し出すと、その中から何かしらキーワード掴んで、そこから20年以上前の自分がOLだったころの話を延々してくる。
こっちはたまの帰省で、聞いて欲しくて話してるのに。逆に疲れるわ。
あと自分の知ってる知識、経験したことだけが正しいと思って話してくるのも嫌だなぁ。
今は色んな考え方や、生き方があって、それを選んで生きていくことができるのに。
+29
-0
-
98. 匿名 2017/08/05(土) 12:07:23
「私、この間○○へ行ったやろ?」など
こちらは初耳なのに、知ってることを前提に話をしてくるのにすごくイラッとする。+12
-1
-
99. 匿名 2017/08/05(土) 12:10:37
「アンタは子供を産んだことないから親の気持ちは分からない」
それしか誇ることの無い人です。+56
-1
-
100. 匿名 2017/08/05(土) 12:11:47
玉の輿に乗ってお母さんに楽させてね。
かならず赤ちゃん産んでね。
子どもの頃は勉強や友達関係、思春期は服装や交友関係、大人になったらこれだよ。
距離置いたけど。+26
-0
-
101. 匿名 2017/08/05(土) 12:12:33
大丈夫なの?やめといたら?
が口癖。ちなみに私、家庭も子供もいるアラフォーなのに…昔から兄弟の中でも私がしようとする事だけ何でも否定してきた母なので、未だに言われる。私の事は信用できないのかなぁ…
妹や弟は小さな頃から一度もそんな事言われてなくて『やってみたらいいと思う。お母さんは信じてる』って言われてて羨ましかったな。+13
-0
-
102. 匿名 2017/08/05(土) 12:14:28
>>100
嫌過ぎる!
結婚したら結婚したで、出産したら出産したで、一生干渉してきそうだね、あなたのお母さん+12
-0
-
103. 匿名 2017/08/05(土) 12:14:30
「ごめんね」から始まる話。義母に限らず嫌い。+5
-3
-
104. 匿名 2017/08/05(土) 12:16:27
カッとなったら言っていい事と悪い事の区別が付かなくなるみたい。その時の最大な屈辱的な言葉をぶつけてくる。
最近で忘れられないのは年末に娘の100日写真を撮ったよと写メをラインしたんだけど、ドレスの衣装と今年は酉年だからヒヨコの被り物の写真を撮ったのでヒヨコの被り物だけの写メを最初に送った。
そしたら、なんでヒヨコ?狂ってるよ。と返事がきた。
母としてはお祝いだから綺麗な衣装で撮ればいいのにヒヨコだけしか撮ってないと思って言ったみたいだけど狂ってるって、、、+20
-1
-
105. 匿名 2017/08/05(土) 12:17:29
扱いづらい
自立して自分の意見を言うようになってから言われる
すごく侮辱した言葉だと思う
扱ってもらわなくて結構
+33
-0
-
106. 匿名 2017/08/05(土) 12:18:27
産んでやったのに
こっちは産んでくれとは頼んではいません+32
-0
-
107. 匿名 2017/08/05(土) 12:18:41
口癖というか、主人(息子)の顔を見ると「カッコいいね」と褒めるのが毎回気持ち悪い。
決してイケメンではないし、ガリガリだし。
私にはアンガールズに見えるんだけど..。
自分の息子は何歳になっても可愛いんだなとは思うけど、40過ぎの息子を嫁の前で褒めるのは、異常だと思う。
+2
-10
-
108. 匿名 2017/08/05(土) 12:19:07
あの家子供できないね~
あの人は子供産んでないから綺麗なんだよね
他人の子供事情を気にしすぎ!!こんなにデリカシーない人だったかなぁ+28
-0
-
109. 匿名 2017/08/05(土) 12:19:20
ハッキリ言うけど!って連呼される
「〜なんだよねぇ。ハッキリ言うけど!」って何回も何回も使う
イライラする+11
-0
-
110. 匿名 2017/08/05(土) 12:20:38
ちょいちょい義母と間違う人がいるね
義母じゃなく実母ですよー!
間違う人って実母がいい人なんだろうな
だから嫌いイコール義母なんだと思う
嫌いのカテゴリーに実母が入ってないって事だよね+46
-1
-
111. 匿名 2017/08/05(土) 12:22:38
あんたって男好きだよねー+1
-1
-
112. 匿名 2017/08/05(土) 12:23:22
細かい、潔癖、マニュアル通り
母がいつも適当、でも困るのは私なので
子供の頃から不安を埋めるためにマニュアルを調べる癖がついたんだよなぁ+3
-0
-
113. 匿名 2017/08/05(土) 12:24:32
そのくらい彼氏に奢ってもらったらいいやん
あんたみたいに奢ってもらって当然のバブル最盛期知らないんでね、こっちは!!!+4
-1
-
114. 匿名 2017/08/05(土) 12:26:01
旦那が包茎かどうか気にする
答えても何度も何度もしつこい
他の原因で子供が出来ないって伝えてあるのに
本当にトンチンカンだしデリカシーがない+39
-0
-
115. 匿名 2017/08/05(土) 12:26:37
お母さんもう死んじゃった(´・ω・`)+1
-10
-
116. 匿名 2017/08/05(土) 12:26:41
知的障害者や身体障害者の人を『くるくるパー』『こんにゃくみたい』などあからさまに差別的な表現をするのが嫌だ
例→「○○さんてずっと独身なのは身内に小児麻痺の人がいるからなんだって!遺伝だったら体がこんにゃくみたいにクタクタな子供出来てまずいでしょ、可哀想にね」
普段は優しく明るい普通のオバチャンなんだなけど+49
-1
-
117. 匿名 2017/08/05(土) 12:27:14
「いくらだったの?」+11
-0
-
118. 匿名 2017/08/05(土) 12:28:31
>>116父親がそうだわ…
外国人とかあからさまにバカにする。バカにしてる意識も無いからタチ悪い+11
-1
-
119. 匿名 2017/08/05(土) 12:29:51
手術した姉の心配してメールしてるのにすぐ自分の体のトラブルの報告してくる
姉は臓器ひとつ取ったんだよ
分かれよ+43
-0
-
120. 匿名 2017/08/05(土) 12:30:06
みんなそうよー
いつもこれで会話終了。あれ?お母さん私が嫌いなのかな(笑)+10
-1
-
121. 匿名 2017/08/05(土) 12:32:25
未だに小学生の頃いじめられてたことを言うのがうんざり
昔私がいじめられたときも「お母さんの方がつらかった!お母さん可愛かったから…」
聞いたら無視や悪口言われるくらいだったけど…
基本が自覚のないお花畑の悲劇のヒロインな人+27
-1
-
122. 匿名 2017/08/05(土) 12:33:03
「いいじゃないの、いいじゃないの」
「水臭いじゃないの」
こうやって、娘の家や心の中にまで土足で入ってくる。
家にいるときも、たとえ娘でもひとりの人格、
結婚したらよその家の奥さん、
というくらいの気遣いでいてほしいと思う。+21
-0
-
123. 匿名 2017/08/05(土) 12:33:30
同意を求めてくる話し方
+13
-0
-
124. 匿名 2017/08/05(土) 12:34:12
そんなの飲むから治らないんじゃないの?
サプリ系にならともかく、風邪薬、痛み止めに対して。ちょっと意味が分からない。+9
-0
-
125. 匿名 2017/08/05(土) 12:34:17
既出だけど話の繋がってない「だからさ!!」と「気の持ちよう!!」
このトピあるあるが多いわ+2
-0
-
126. 匿名 2017/08/05(土) 12:35:21
事件をテレビで見るたびに
「親が一番可哀想!」
とやたら肩入れするところ。
確かにそういうケースの方が多いかもしれないけど。
毒親だったり家庭環境がおかしかったりで
一概に親を100%一番の被害者とは言えないと思ってる。一番の被害者はまずはその事件に一方的に巻き込まれてしまった方々だと思うし。
+14
-0
-
127. 匿名 2017/08/05(土) 12:35:23
言葉を大切にしない
言わなくていい事を
わざわざ言葉にする
汚い言葉で他人を貶す
毎日毎日+21
-0
-
128. 匿名 2017/08/05(土) 12:36:50
認知症になったら後は頼むわね
毎回会う度、10回くらい軽いタッチで言われる
不安な気持ちはわかるけど、いつも帰りはズーンとした気持ちになる
+20
-0
-
129. 匿名 2017/08/05(土) 12:36:57
>>29ごめん、方言が親近感(笑)宮崎です+2
-0
-
130. 匿名 2017/08/05(土) 12:37:51
「あたし忙しんですけど~」
今年3月まで専業主婦だったんだけど、こっちは裕福で専業主婦やってるわけじゃないし、働きたくても働けない状況で言われるとイラッときた。
わかってるくせに言うから余計腹立つ。+2
-2
-
131. 匿名 2017/08/05(土) 12:38:37
「親の言うこと茄子の花は万に一つも間違いはない」
何かやりたい事があったり、将来の夢を語る度にこう言って反対されました。
毎回、鬼の首を取ったように説教されたけど、正しくは「親の意見と茄子の花は千に一つも無駄(仇)はない」だそうです。
今更だけど、説教するならちゃんと覚えててよ!+7
-0
-
132. 匿名 2017/08/05(土) 12:41:37
「普通、友達だったら私と同じ意見でしょう?」
母の友達の話をする時によく言う
1人1人意見が違って当たり前で自由に意見を言うのが普通だと思う私には母の普通は普通ではない+9
-0
-
133. 匿名 2017/08/05(土) 12:43:15
>>124
10年くらい前、うちの母親が浄水器にはまってたときそれ言われた。
124さんのお母さんとは少し違うかもしれないけど、なんでもかんでも、その浄水器の水飲んでおけば大丈夫とか言い出して、気づいたら家に市販の頭痛薬すらなくなってた。
+4
-0
-
134. 匿名 2017/08/05(土) 12:43:43
わたしが子供のころの話。わたしの喋る言葉のイントネーションを直そうとしたり、方言を標準語にしようとするのが嫌だった。
例えば関西に住んでるとして、わたしが「○○やろ」と言えば「その“やろ”って言うのやめたらら?○○でしょって言いなさい」みたいな。
父と不仲なうえ土地も合わずに愛着持てなかったらしいのは気の毒だけど、わたしにとっては生まれ育った場所なのに方言を通して否定されてる感じが地味につらかった。
ちなみに母だって東京出身とかではないから、本人気づかず方言しゃべってたけどね。長文ごめんなさい。+12
-0
-
135. 匿名 2017/08/05(土) 12:44:46
私が結婚適齢期の頃、私はすでに結婚していたが、
母は、いわゆる結婚できない子、離婚して帰ってきた子たちのことをバカにしていた。
「親もさぞ気をもんでるよね~」とも。
年をとてきた昨今は、そういう子たちの親が羨ましくて仕方がないと言う。
どんな形であれ、親のそばにいてくれる方がいいんだと。
勝手なもんだと思う。+23
-1
-
136. 匿名 2017/08/05(土) 12:46:03
>>128
そんなこと言ってたら本当になりそう!
お母さんも不安なんだろうけどやめてほしいねー+4
-0
-
137. 匿名 2017/08/05(土) 12:47:14
「はっきり言って、〇〇」
+4
-0
-
138. 匿名 2017/08/05(土) 12:47:32
>>120
うちの母親の場合は、「ふーん」。
凄く思い悩んで話したことも、この一言で終わり。
興味ない感がすごい。
+21
-0
-
139. 匿名 2017/08/05(土) 12:47:46
他府県に嫁いだが、夫も義実家もいい方ばかりで、
幸せに暮らしている。
それを、他府県に嫁いだことを親不孝のような言い方をする。
「○○ちゃん(同級生)は、近くで結婚して、親孝行、
親のこともよく考えている」など。
他府県に嫁いでいる人など、山といると思うのですが。
他府県に嫁いでも、本人が幸せならいいと思うのですが。
+26
-0
-
140. 匿名 2017/08/05(土) 12:48:49
体調不良だとすぐに、妊娠じゃないの?。
すぐあとに「このあばずれ」、とでもつきそうな言い方が本当に嫌。+4
-1
-
141. 匿名 2017/08/05(土) 12:49:12
外でしっかりしたお嬢さんね等と褒められると全力で否定する
「そうでもないんですよ〜」くらいで良いのに
食い気味に「全っっ然!しっかりなんてしてません!本当に全然!!ダメな子です!恥ずかしいです!」とヒステリックになる+12
-0
-
142. 匿名 2017/08/05(土) 12:49:14
小さいころからそうだった。
たとえば、学校などで辛い目にあったことを母に話しても、
「そんなことは忘れてしまいなさい!」
これで終わり。
母親には話しても無駄だと悟ったよ。+14
-0
-
143. 匿名 2017/08/05(土) 12:51:32
ほんの少し夫に子供を預けて友達と外出したら「あんたは良いね~お母さんなんてずっと一人で子育てしてた」と言う。せっかくの息抜きも台無しになる。+30
-0
-
144. 匿名 2017/08/05(土) 12:52:02
姉に私のことを面白おかしく話し、
私には姉のことを同じように面白おかしく話す。
子供の頃からずっとこんな感じ。別に姉と仲いいわけじゃないけど、なんだか気分が悪い+10
-0
-
145. 匿名 2017/08/05(土) 12:56:38
口癖じゃないけど、うっかり趣味の話になったりそれを連想させる話題に触れたら最後、ずーっとその話になって終わらない
考えながら喋ってるから目はこっち向いてないし結論から言わない系の話下手ときたもんだ。
父親はスルーしちゃうから私が適当に相槌打つ羽目になる
何度か指摘したけど治らなかった+1
-0
-
146. 匿名 2017/08/05(土) 12:56:57
〜してくれない?っていうのを「〜してくんない?」と言うのがなぜかすごく気になる
あと、会うたびに父の悪口を言いまくる(父のことは私も嫌いだけど)+1
-0
-
147. 匿名 2017/08/05(土) 12:57:40
○○してくれたら、よかったのにぃ〜
○○したら、いいのに〜
毎日の様に「ノニ」はうんざりです+7
-0
-
148. 匿名 2017/08/05(土) 12:58:28
親戚や母親の友達が私の悪口言ってたと
わざわざ伝えてくる
最近は母親の言うことに、みんなが相槌打ってただけじゃないかと思い始めてる+7
-0
-
149. 匿名 2017/08/05(土) 13:02:29
>>147
「のに」って本当に押し付けがましい嫌な言葉だよね。「のに」って言うたびノニジュースでも飲めばって言いたくなる(笑)+11
-0
-
150. 匿名 2017/08/05(土) 13:03:28
親戚が集まって子どもが数人いると、必ず「ロンパールーム、ロンパールーム(^O^)」とドヤ顔で言う。世代じゃないみんなは気を使って愛想笑い。もう100回は聞いたよ。+4
-0
-
151. 匿名 2017/08/05(土) 13:03:47
なにを言っても頼んでも「面倒くさい!」
相談や悩みごと言っても「面倒くさい!知らん!聞きたくない。わたしゃ寝ます~」と放っておかれる
昔からそう。人の言うことは絶対に最後まで聞かないし、早とちりして一人でヒステリーになって怒り狂う。+14
-0
-
152. 匿名 2017/08/05(土) 13:04:29
あんたはすぐ怒る
いちいち言わなくてもいいような事やイライラすることばっかり言ってくるからでしょ
言っとくけど9割我慢してスルーしてるから。私が我慢しなかったらあんたと5分も一緒に居られないわ。
+22
-0
-
153. 匿名 2017/08/05(土) 13:05:41
夫とも義実家とも仲が良いと不機嫌になり
「あり得ない」と連発する
「お姑さんは裏ではあんたの悪口言ってる」
「夫婦が仲良いのは子供いないから」
何回言われただろう
ウンザリ+31
-0
-
154. 匿名 2017/08/05(土) 13:08:09
>>151
うちもそれ!
話を3割しか聞いてないのに勝手に結論決めつけてキレてヒステリー起こしてる
相談なんてしても聞いてもくれないのに、友達とランチに行く店の予約とか自分の都合のいいときだけ利用してくる。+13
-0
-
155. 匿名 2017/08/05(土) 13:09:36
◯◯ちゃんの方が大変だった!
私が難産で出産して子供に会いに来てくれたは良いけど、私の話全てに、
「姉ちゃんの方が大変だった!」
「弟の嫁も大変だった!」だって
少し労ってほしいのに虚しくなる
しかも弟の子供の話ばかりしてた笑
何しに来たんだろう+18
-0
-
156. 匿名 2017/08/05(土) 13:11:39
「これいいよね、普通で」
服とか選ぶときによく言うんだけど
多分子供の頃も何気なく言ってたんだろうなぁと思う。結果、私は普通じゃないとダメなんだと思うようになり、少しでも周りと違うとすごく気にする子供だった。未だに残ってる
母の言葉ってすごい影響力だよね+14
-0
-
157. 匿名 2017/08/05(土) 13:12:59
私の子供達に洋服等を買ってきてくれたり、誕生日プレゼントを買ってくれたりするのは有り難いし感謝してるけど、例えば洋服はこちらが頼んだわけじゃなく、母が孫に似合うと思って〜と買ってきているのに、「これいくらしたと思う?」とか、誕生日プレゼントは子供達が欲しい物を買ってくれるけど、「えー!こんなのが○○円もするの?たっかいねー」等、やたら金額の事を言うのがちょっと面倒くさい。
因みに母はお金がある方なんですが…+7
-1
-
158. 匿名 2017/08/05(土) 13:14:03
>>5
今は社会人になってお金に余裕あるけど学生の時はほんとやだった
いつもお金ないない言ってて
子供が気を遣って卑屈になるよ
+12
-1
-
159. 匿名 2017/08/05(土) 13:16:51
「バチが当たる‼私の言うことを聞かなければバチが当たる‼」
で、言うことを聞かなくてこちらが失敗したら
「ほら!だからバチが当たった!」と。
子どもだったから本当に恐くて、結局何も冒険しないような、恐がりな人間になった気がする。+13
-0
-
160. 匿名 2017/08/05(土) 13:21:45
「何泣いてる?ママに虐待されてるかと思いまちたよー」
私の娘が泣く度に必ずこのセリフ吐く。+26
-0
-
161. 匿名 2017/08/05(土) 13:21:58
年寄りには部落差別がまだ根強い地域だからか
○っ○とか隠語みたいな言葉で差別してる。
あと、
買い物に行くと全然知らない通りすがりの人を上から下までジロジロみて、なにあれ田舎のオバサンみたいな格好wって必ず1人は馬鹿にする。
+17
-0
-
162. 匿名 2017/08/05(土) 13:43:13
そうなると思ってた
やっぱりね
など。+9
-0
-
163. 匿名 2017/08/05(土) 13:43:39
病は気から!!
39度あったら気だけじゃどーにもなりません…(~_~;)+12
-0
-
164. 匿名 2017/08/05(土) 13:44:52
「何かよくわからんけど」
これ、イラっとくる
今どきの子育て話から、親戚の話から、政治・経済まで
いろいろお互いに話すけど
「へ~そうなんだ~、何かよくわからんけど。」
「何かよくわからんけど、そうなんだって。」
「その口癖やめて、理解してるのかしてないのかわからない、
理解しようとする努力を放棄してる」
って話して、そのときは「そうだね、ごめんごめん」と言ってくれるけど
しばらくしたらまた言ってる
もう諦めた
+16
-0
-
165. 匿名 2017/08/05(土) 13:45:58
「はー、しんどっ」て、よぉゆーてるわ。
ため息ばっかり。聞いてるこっちも気が滅入る。
人前でため息ついたらアカンわー。+8
-2
-
166. 匿名 2017/08/05(土) 13:46:21
口癖というか、めちゃくちゃ真剣な話しをしてるのに相槌も打たずに急に話しを変える。聞く気ないならもう話さないよ。冷蔵庫も賞味期限切ればっかりだし、食べたあとにカーペットの上で手をパンパンしてカス払ったり、服で拭いたり…子供が真似するしやめて欲しい汚い。+17
-0
-
167. 匿名 2017/08/05(土) 13:49:01
あなたとお父さんはB型だから私の気持ちはわからないのよ。
はいはい、わかりませんよ。+12
-0
-
168. 匿名 2017/08/05(土) 13:55:36
義理の父と実の母、私が冗談を言うと全て本気に受け取って本気でバカにしたり、怒ってきたりする。
病気なんじゃないの?とか言われる。+9
-0
-
169. 匿名 2017/08/05(土) 13:58:43
「女は子供を3人産んでようやく一人前(ドヤ顔)」
それっていつの時代の価値観だよ!
外で他人に言ってないことを願うわ+33
-0
-
170. 匿名 2017/08/05(土) 13:58:46
モノレールとか、向かい合わせに座る乗り物とかで前に座ってる人を見て絶対に「前の人さぁー」とか言って何か言ってくる。しかも結構声がでかくて聞こえそうで嫌だ。すれ違う人に対しても言う。+17
-0
-
171. 匿名 2017/08/05(土) 14:04:19
あの時は仕方なかった。
悪いのは全ては周りと時代のせいだそうだ+20
-0
-
172. 匿名 2017/08/05(土) 14:04:53
外で知らない人欠点見つけてその人の目の前で悪口言ってくる。そんなときは母のことシカトしちゃう…
本当に失礼だからやめて欲しい。+9
-1
-
173. 匿名 2017/08/05(土) 14:15:06
あ・な・た・の・た・め・な・の・よ!+10
-0
-
174. 匿名 2017/08/05(土) 14:15:29
書いてある文章が何個か私の親のこと?と思うのがあった。
どこの母親も似たような事を娘に言っているんですね。
そして娘の気持ちが離れているのに気づかない。
ちなみに私の母親は「あんたは昔から親の言うことを聞かなかった」
聞かない理由はあんたの言うことが合ってるとは思わなかったから。
+29
-0
-
175. 匿名 2017/08/05(土) 14:18:36
全部嫌い。存在すらね+10
-0
-
176. 匿名 2017/08/05(土) 14:29:47
「お~怖」
私がうるさいこと言うとこれ
口に物入れて喋らないって昔私が注意されてきたことなんだけど、最近は私が注意することが多い
そんなに食べながらも喋りたいかねー+11
-0
-
177. 匿名 2017/08/05(土) 14:39:11
全ての事を、勝ちと負けの2択で評価してくる。あなた、あの人に負けたね、勝ったねとか。
母親自身が毒親に育てられたせいか、価値観が合わないときがある。+8
-0
-
178. 匿名 2017/08/05(土) 14:57:18
帰省するたびに、子供まだ?って聞いてくる。
ついには、作り方知ってんのか、と。
ほんと気持ち悪い。
勇気出したことは必ず否定してくる。
人生の分岐点で、何回も、足元ひっかけられた。
他にも色々、我慢してたけど、もう無理過ぎて絶縁した。
+23
-1
-
179. 匿名 2017/08/05(土) 14:57:52
確かに勉強、運動、友達関係が残念だった私だが
「お母さん、恥ずかしいよ」
これはないだろう‼(怒)
+17
-1
-
180. 匿名 2017/08/05(土) 15:00:44
某国立大学教育学部の受験に失敗
併願した、家から通える私立大学に入った
ゆえに
「金食い虫。勉強頑張れないダメな子」
と、40歳を過ぎても言われている
+11
-0
-
181. 匿名 2017/08/05(土) 15:05:06
お正月、お盆の帰省に関して
TVで道路の渋滞、空港や駅のラッシュのニュースを見て
「あんたたち、こんな混雑した中飛行機や新幹線に乗らなくて良かったね~
車で1時間ちょっとで来れるもんね」
そうだよね、県外に転勤ある人と結婚するなとか、うるさかったもんね
大きなお世話だ‼
+3
-0
-
182. 匿名 2017/08/05(土) 15:26:57
これはこうじゃないの?とかこういう所を注意して欲しいなと言うと、あ~?とか私の事悪者にして、どうせ私が悪いって言うんでしょ、とふて腐れる、飼い猫にバカなの~と毎日言ってる。+4
-0
-
183. 匿名 2017/08/05(土) 15:27:14
地味な事なんだけど、私の娘に良い事も悪い事も「どっちに似たのかしらねー」と口癖のように言う事。
この子はこの子だけど、、とその度に内心思う。
実家に帰省するので「おばあちゃんに早く会いたいって毎日急かされるよ(^^)」と言ったら
「せっかちねー、どっちに、、、」
早く会いたいって言われてるんだからかわいいもんじゃないかね。+10
-1
-
184. 匿名 2017/08/05(土) 15:45:14
私の料理にA型の癖に大胆、私のタンスを勝手に開けて流石A型きちんと整理されてる~私のもやってよ~、祖母におばちゃん(祖母)に似てB型じゃなくて良かった、おじちゃん(祖父)の事嫌いだけれど、おじちゃんに似てO型になって良かったと言って来る。+3
-1
-
185. 匿名 2017/08/05(土) 15:47:15
母の言う、「いつ死んでもいい。早く死にたい。」かな。
葬式でも家族みんな泣けないかもな。母は死ねて喜んでいるだろうから。+13
-0
-
186. 匿名 2017/08/05(土) 15:49:08
>>180
すごいね。20年その話引っ張ってるんだね。
+4
-0
-
187. 匿名 2017/08/05(土) 15:57:11
「一生懸命子育てしてきたのに!」
子育てを一生懸命するのは、当たり前ではありませんか?
誰もがその時与えられた役割を、一生懸命するのは当たり前ではありませんか?+13
-0
-
188. 匿名 2017/08/05(土) 16:02:20
バスで席を譲られて、そんなに年寄りに見えるのかねって言ったかと思えば、
面倒な事があると、年寄りだから分からないと押し付ける。
最近は全てにおいて年寄りだから頼むねって電話してくる、
無料のお手伝いさんと運転手ではありません。+6
-0
-
189. 匿名 2017/08/05(土) 16:12:59
体調悪い祖母の世話を私に押し付けて「私、お寺言って来る」、祖母が良くなると「御不動様のお陰」の後に白々しく「○○ちゃん(私)のお陰ね」+2
-0
-
190. 匿名 2017/08/05(土) 16:23:25
>>119
あなたはひょっとして私の妹?
私が手術後に自宅療養してた時、ゆっくり休みたいから来ないでほしいって言ったのに
勝手に押しかけてきて、自分は風邪を引いていたとギャーギャー騒ぎ
「2日も寝込んだら、頭も体も腐りそうやったわ~」
無神経にも程がある+6
-0
-
191. 匿名 2017/08/05(土) 16:26:36
あなたのためを思って言ってるの。
あなたが肩身の狭い思いをしないために言ってるの。+5
-0
-
192. 匿名 2017/08/05(土) 16:28:52
「出て行きなさい、いらないから」
「だからあんた、結婚出来ないのよ」
結婚したんで着信拒否にして、送られてきた物は受け取り拒否で
旦那も一度も紹介せずにガチ疎遠にしておいた+8
-1
-
193. 匿名 2017/08/05(土) 16:35:25
コネ就職した大企業に勤めていた頃のエピソードを延々と語る(内容は同じ)
+8
-0
-
194. 匿名 2017/08/05(土) 16:41:24
お見舞いやお葬式に嬉々として出掛け、何かのイベントと勘違いしてはしゃいでいるようにしか見えない
病院だから静かにしろ、って何回注意しても大きな声でくだらないどうでもいい世間話
お葬式でもずっと誰かにしゃべりかけてる
で、口癖?が「○○さんが入院していたって、みんな知ってたのに誰も教えてくれなかった」
「○○さんが亡くなったって、お葬式が終わってから連絡が来た。どうして誰も教えてくれないんだ!」
どうして教えてもらえないのか気づくことはないだろうな+7
-0
-
195. 匿名 2017/08/05(土) 16:55:35
家族に金借りながら友達とランチや東京観光、好きな歌手のライブ行ったり、その為の服やバック、靴等を買っといて金無い金無い言うな。自分の服がタンスに仕舞いきれない程の服がある癖に着る物無いと言って、私の服を着てく時がある。+6
-0
-
196. 匿名 2017/08/05(土) 17:06:45
普通に話し掛けてるのに絶対
『は?!』って言う。聞こえてるのに(笑)
ほんと感じ悪い言い方です。+6
-1
-
197. 匿名 2017/08/05(土) 17:11:35
よそはよそうちはうち。
と、言いながら、あの子もしてるんだからあんたもやりなさい。とも言え
ほんと都合いいわあ〜+9
-0
-
198. 匿名 2017/08/05(土) 17:20:59
いいね、あそこの家は。お父さんの退職金たくさんあるだろうし立派な家も持ってるし。
我が家は父が鬱になって早期退職したので母が働いて父を養ってる状態ですが、よその家庭の話をすると必ずそう言ってくる。
我が家は父の退職金も鼻くそレベルでボロい持ち家だからよそ様への僻みが半端ない。
大変なのは分かるけど、気軽によその家庭の話はしたくなくなりました。
金の余裕と心の余裕は比例しますね。+12
-0
-
199. 匿名 2017/08/05(土) 17:21:24
テレビで明るい女の子が出てると「この子は明るくて可愛いねー」って言ってくる。ハイハイ。暗くて悪かったね。私が暗いのはアナタに似たんですがね。自分のこと棚上げしないでね。+10
-1
-
200. 匿名 2017/08/05(土) 17:24:00
完璧主義過ぎて自分で自分の首閉めてるところ。
もっと力抜いたらいいのに。
言っても聞かないから見守ってる。
+2
-0
-
201. 匿名 2017/08/05(土) 17:26:37
私がテレビ番組の「昨日○○見たよ」って話ししたら「あ~、○○嫌い‼」
私が「○○って俳優が…」って俳優の話しをしたら「○○嫌い‼」
嫌い嫌いばっかし言わないでほしい。+21
-1
-
202. 匿名 2017/08/05(土) 17:44:04
「みんなしてるのに、なんであんただけできない。みんなしてることなんだからできるでしょ。」
+8
-0
-
203. 匿名 2017/08/05(土) 18:00:20
「血がつながってないもんね」
私の母は2度目の結婚なので父とは血がつながっていません。私達家族は特に何も思ってないんですが何か事あるごとに、血がつながってないから○○なんやで~と言われます。
これって本人にやめて下さいと言った方がいいのかな?+9
-1
-
204. 匿名 2017/08/05(土) 18:02:51
口癖ではないけどあけおめのLINEを毎年『お父さんと二人っきりで迎えます…』で締める。
帰ってこない私への嫌みにとれるんだよな…ひねくれてるかな?+15
-1
-
205. 匿名 2017/08/05(土) 18:08:51
口癖じゃないけど、酔っ払うと必ず
ウイスキーがお好きでしょ♪
と感情込めて歌うのが気持ち悪い
マジやめて+13
-1
-
206. 匿名 2017/08/05(土) 18:09:12
今妊娠してるんだけど
男の子は嫌だとうるさい。
反発すると余計グチグチうるさいから
適当に流してる。
+21
-1
-
207. 匿名 2017/08/05(土) 18:10:18
>>1
私も会うたびに言われて、ムカつくから真剣に体型のこと言われるの嫌だとマジギレしたことあって、その時だけごめんみたいな態度だったけど、歳とってきて記憶力が衰えてるもんだから、また言ってきやがった。年寄りにキレても伝わらないから聞き流すしかないと思って聞こえないふりした。+14
-0
-
208. 匿名 2017/08/05(土) 18:32:23
それもあるし、それもそうだしがイラッときてしまいます( ̄▽ ̄;)+0
-0
-
209. 匿名 2017/08/05(土) 19:33:09
「そぉ?⤴︎」
勘違いを指摘したりすると必ず言う言葉。
多分、深い意味は無いと思うのですが、一度たりとも「そうだったね」とは言わないので、非を認めない感じがしてイライラします。
+11
-0
-
210. 匿名 2017/08/05(土) 19:38:55
吐き捨てるように「右翼め!」
聞かされる小学生としてはどんな反応してよいかわからず、黙るしかなかった
+2
-0
-
211. 匿名 2017/08/05(土) 19:45:24
何をするにもいちいち指図しないと気が済まない+5
-0
-
212. 匿名 2017/08/05(土) 19:45:59
◯◯はすぐ追求する!
事あるごとに言ってくる
質問しても的外れな答えだし、〜って意味だよね?って確認するとこう言われる
嫌味にしか聞こえない
自分が会話が下手なだけなのに腹立つ+4
-1
-
213. 匿名 2017/08/05(土) 19:48:15
自分の話したい事だけ一方的に話してきて、こっちの話は全然聞いてない
同じ事何回も話してくるし、同じ事何回も聞いてくる+25
-0
-
214. 匿名 2017/08/05(土) 19:51:43
私の好きな芸能人→ダサい、デブ、不細工
私の好きな歌→変な歌
私の好きな服→あれは可愛い、あれは変
他人を否定する人間全般嫌いになった+14
-1
-
215. 匿名 2017/08/05(土) 19:59:16
小さい時から母親が頼りにならなかったから相談とかせず、人に頼らない性格になったけど
大人になりたまーに悩みを話しても「もう大人なんだから自分で判断しなさい」と言われる
思春期の好きな人ができたとか、クラスでいじめられてるとか、進路とか就職とか、一切相談した事なく
逆に母の仕事の愚痴、父の愚痴、義母の愚痴、病気の姉の愚痴を散々聞かされたのに
同じ記憶を共有してると思えない…+14
-0
-
216. 匿名 2017/08/05(土) 20:12:38
~しなさい
~やったの?
ちがうのよー
32歳の一児の母なんだが、いつまでも子供扱い
あした雨だから、今日のうちに洗濯しなさいとか、わざわざ電話してくるのをやめてほしい+10
-1
-
217. 匿名 2017/08/05(土) 20:36:43
「なんか面白い格好してるね」
いちいちファッションチェックしてくるんだけど、
正直無難で地味なOLっぽい服しか着てないのに、
「面白い」と表現されるのに違和感がある。
かと言って、自分がめちゃめちゃオシャレというわけでもない。+13
-0
-
218. 匿名 2017/08/05(土) 20:43:25
なんであんたはそうなの
いや、お前に育てられたからだよ+8
-0
-
219. 匿名 2017/08/05(土) 20:44:05
しつこい+1
-0
-
220. 匿名 2017/08/05(土) 20:54:05
「金もないのにまた新しいもの買って!これから子供にお金がかかるのに自分は二の次でしょうが!」
会うたびに色んな物に目をつけて言われます。
いやいや、県外嫁いで母に会うのなんて年に1、2回。洋服の1枚くらい見たことないの着てることぐらいあるし、お金は溢れるほどはないけどそこまでうち困ってないから………+10
-1
-
221. 匿名 2017/08/05(土) 21:12:24
>>1
すっごい、わかります!!
うちも毎回それで本当にイラついたので、次言ったら2度と会わないからってキレたら反省したみたいで言って来なくなりました。こっちも普通より痩せ体型でちゃんと気にかけてるのでムカつきました。+2
-0
-
222. 匿名 2017/08/05(土) 21:14:28
全く知らない人の自慢話
例えば、〇〇さんの妹さんの旦那さんは一流企業に勤めてて〜とか。
本人だって他人もいいとこなのに、いい会社いい学歴の話が大好き。
うんざりする。
あとは、私は県外で身内もいないとこでやってるのに、私の子供が保育園行けば「可哀想」
学童行けば「可哀想」
そのくせ親の近くに住む弟夫婦の子供を「今日も預かってたのよ〜」
頼れる人がいないから学童とかにお世話になってんのに、無責任に可哀想とか言うなよ
昔から合わない。苦手。
+16
-0
-
223. 匿名 2017/08/05(土) 21:15:58
口癖じゃないけど、何か失敗したりするとチッチと舌打ちをする。
昔から私が何かやろうとして失敗しても舌打ち。絶対そんな親になりたくない。+3
-1
-
224. 匿名 2017/08/05(土) 21:18:40
お兄ちゃんはいいのよ。
そう言って甘やかし続けた兄は、自分のシーツすら変えたことない40代ニート。
母が死んたらどうするんだか。+13
-0
-
225. 匿名 2017/08/05(土) 21:19:46
昔からだけど、大人になった今でも体型のこと言って小バカにしてくる。
特に親戚が集まった時とか、こっちが何も言い返さないのいい事に調子に乗る。
呆れてもう無視してる。
一度「まだこんなことやってるんだね」って言ったけど分かってないと思う。
+9
-0
-
226. 匿名 2017/08/05(土) 21:23:19
自分に自信がないのにイライラする!
あんたは良いわよね〜とか
お母さんはどうせ〇〇だから、とか。+3
-0
-
227. 匿名 2017/08/05(土) 21:28:11
お母さんはいつ死んでもいーから。
疲れる…相手するの…+16
-0
-
228. 匿名 2017/08/05(土) 22:20:43
地方在住のうちの夫の両親に対して
「田舎の人だから…」「田舎の人の考えはわからない」
そういう考え方が「田舎者」だってこと、わからないのかな。+13
-1
-
229. 匿名 2017/08/05(土) 22:21:36
父と離婚して今、彼氏がいるみたいなんだけど、その人が70代で母は50代。
その人の周りの70代の女性を中心に自分より歳上の女の人と歩いてる男の人を見ると、よくあんなみっともないババアと歩けるねって言う。
私からしたら母もじゅうぶん…
母としては好きだけど、嫌な女だなと聞いててうんざりする。+12
-0
-
230. 匿名 2017/08/05(土) 22:26:10
「お母さんは子育て失敗した〜〜」
あたしは失敗作なの?+5
-1
-
231. 匿名 2017/08/05(土) 22:27:07
>>147
昔、私も義父に、よく飲まされてました。。。当時、私も旦那も太っていて『体にいいから飲め!』と…断るにもいかず我慢して飲んでました( TДT)+1
-3
-
232. 匿名 2017/08/05(土) 22:40:48
結婚するきあんのか?
お前はどうしたいの?
ぶっちゃけると
付き合い年数4年
同棲2年
なあなあになってきたし
そこまで婚姻に焦らなくなったから
聞かれても困る・・・。
というか、お金の問題とか
彼氏がなんだかんだでなあなあになってるし
すぐには無理的なのが本音。
そんなホイホイ
親同士合わせて6人分奢れるほど
我々に経済力ないっす・・・
もう、アメリカみたいに子供同士で勝手に結婚して
好きに段取りしていいことになんねーかなー+3
-1
-
233. 匿名 2017/08/05(土) 22:47:29
あんたなんかどうせ、って言われ続けてる。
私もいい年だし親戚集まった時なんかにうまくその場を盛り上げる話もできるようになったけど、かならず横やり揚げ足取りされて指差してバカにされる。
自分の方が頭良くてシャレも効いてるって思ってるんだと思う。やめてくれと言うと「そんなつもりは無い」っていじめっこのセリフだけ言って直らない。
夫や子供の前でやられると本当に辛い。+6
-0
-
234. 匿名 2017/08/05(土) 22:54:03
お父さんと◯◯が似てるな
普段からお父さんのグチや悪口を私に言ってくるくせに
それ、私に言うか!?+6
-1
-
235. 匿名 2017/08/05(土) 23:00:25
「しゃらくせー」
孫が騒いだりすると言います。方言かも?です。
昔、私が大嫌いなクラスメートが嫌いな人に良く言っていました。
汚い言葉だし血の繋がる孫に言うのが嫌です。
+6
-0
-
236. 匿名 2017/08/05(土) 23:02:58
先の事かんがえて行動しろ。
考えすぎて今を忘れてると気づいた30歳…+1
-0
-
237. 匿名 2017/08/05(土) 23:04:33
わっかりやしたー
って返事してくるの少しイラっとします。+7
-0
-
238. 匿名 2017/08/05(土) 23:12:14
人の話にかぶせて、すぐ自分の自慢話をする
自分と価値観の違う人間を否定してマウントしたがるので、反論していましたが
疲れるので最近は聞き流しています。
+6
-0
-
239. 匿名 2017/08/05(土) 23:17:01
「なんで!」「なんでも!」
「どうして!」「どうしても!」
疑問に対してたいした回答くれなかった
今はグーグル先生が何でも答えてくれる+6
-0
-
240. 匿名 2017/08/05(土) 23:30:40
ほかでもないねんけどな・・・
大したことでもない用件でかけてくる電話の第一声+2
-0
-
241. 匿名 2017/08/05(土) 23:42:46
口癖というか、ため息。こっちまで嫌な気分になる+3
-0
-
242. 匿名 2017/08/06(日) 00:01:15
私がやってもいない事を、勝手に想像でやった前提で怒りながら壊されたら困るだとか、結婚当初実家から遠い所に住んでて、用はないけど声が聞きたくて電話したら、あんた!暇なんでしょ!と言われ電話切られた!
頭にきたからこっちからは一切かけない。
自分が喋りたい時はかかってくる。
自分勝手
+4
-0
-
243. 匿名 2017/08/06(日) 00:12:33
話し始めに「違う」から入る で、内容聞いてみると何も違わない
何で一旦否定するのかとイラっとする
例
私「今日お母さん仕事だったんだー?」
母「違う、OOさんが替わってって言うからね、それで今日は仕事だったのよ」+14
-0
-
244. 匿名 2017/08/06(日) 00:27:40
あんたは私の嫌なところばかり似ちゃったからねえ…
いや、私ももういい年で、思春期の頃みたいに一重まぶたとかいちいち気にしてないし平たい顔なのもしわが出にくくていいと思えるくらいだし結婚して幸せだし、今さら顔のパーツのことで憐れまないでほしいw+3
-0
-
245. 匿名 2017/08/06(日) 00:28:09
仕方ないじゃん
いつでも非を認めない、幼稚かよ+2
-0
-
246. 匿名 2017/08/06(日) 00:46:10
会話の途中で、
「違う違う」
全然違う話をしてないのに言ってくる。
そう言って毎度のように話の腰を折られてげんなりする。
一度注意したけど治らない。
以前はそんなことなかったんだけどなぁ、、、+7
-0
-
247. 匿名 2017/08/06(日) 00:55:10
~すればよかった
~のほうがよかった
1日何回も後悔してる
うんざり
今度あったら注意する+4
-0
-
248. 匿名 2017/08/06(日) 01:07:22
すぐ「私に免じて」と言う。
私の家は特殊で、昔から叔母が毎日ウチに来て、飲み食いしたり夕飯のオカズをもって帰ったりする。従姉弟もよくウチに来ていて、家族のように育った。
今は私も結婚して家を出ているけど、従弟が結婚してから突然親戚関係が悪くなった。
お嫁さんが私を嫌いで、叔父叔母に有ること無いこと言いふらし波風たたせて、私を親戚の輪から外すことに成功。
私の家族は、従弟のお嫁さんがやっている事を知っているけど、何かある度に「私に免じてゆるしてあげて、我慢してね。」と言ってくる。
理不尽なことも全て「私に免じて~」と言って、私や(時には姉も)我慢させられてウンザリしています。+4
-0
-
249. 匿名 2017/08/06(日) 01:08:31
〜すればよかった。
〜にしとけばよかった。
今更どうしようもない事ばっかり言う。
小さな後悔ばっかりしてて、その時自分でちゃんと考えろよって思うし、わたしにも〜すればよかったのに。とかどうしようもない事言ってくる。+3
-0
-
250. 匿名 2017/08/06(日) 01:10:30
>>247
かぶりすぎてびっくりしました。
このくらいの年代の人に多いんですかね。
今更どうしようもない事言ってんじゃねー!!って思いますよね。+2
-0
-
251. 匿名 2017/08/06(日) 01:19:41
>>198
うちの母親も同じこというー!
特にうちは義実家が退職後海外旅行行きだしたこともあり、めちゃくちゃ言われます。
「なのに子供を苦労して大学まで出して、何の為に働いてたんだか分からないわ。」ってのも付け加えて言われますよ。
分かった分かった、あなたがとても苦労して育ててくれたのはよーくわかりました。大学行ってすみませんでしたね、と思います。+5
-1
-
252. 匿名 2017/08/06(日) 01:21:34
世間体気にしすぎ
ゴミ捨てるとこ見ながら
「それ新聞紙とかで包まないの?これを見た人たちがアレは〇〇さんとこのゴミよ、って噂するんだよ?」
等々…うんざり+9
-0
-
253. 匿名 2017/08/06(日) 01:25:58
デブ
悔しくて痩せたら
何キロ痩せたの?えーそんなに太ってたの?って。
あなたもダイエットしてその体型になったんでしょうよ。
あの努力は忘れたらしい…
私には良いけど私の息子に
あれ?少し太った?って言うのはやめてくれ。
おかげで6歳なのにデブになっちゃう!!とか言い出した。
あれから会わせてない。+4
-0
-
254. 匿名 2017/08/06(日) 01:29:09
毎日だったり一日おきだったりの電話攻撃
あんたの将来が心配、不安で死んでも死にきれない、どうやって生きていくの?私たちが死んだらどうするの?あんたのためを思って言っている…とかを毎日のように電話してきたある時「いい加減にウザイから毎日のように電話してきてそんなことばかり言うのやめて!」
と言ったら「だったら市内なり県外なりどこでも行って好きにすればいい!!」とガチャ切りされた…
小学生の時いじめられたのを思い切って告白した時は「アンナのこと好きだったんじゃないの」「あんたにも悪いとこあったんじゃないの」「泣けば済むと思っている」
等話も聞いてくれなかったくせに今更信用も失ったそんな親の言葉を聞くと思っているのか…
+2
-1
-
255. 匿名 2017/08/06(日) 01:37:08
口癖というかため息。こっちが疲れるわ!!+4
-1
-
256. 匿名 2017/08/06(日) 01:37:15
家族間の喧嘩でもなんでもない普通の会話で、質問を聞き返す時に「あぁ!?」って言う。
外じゃ言わない。物凄く内弁慶で、外で人前で発言する時は声が小さくて、
家族や慣れてる人の前だと声がでかい。中間の声量が出せない。+6
-0
-
257. 匿名 2017/08/06(日) 01:54:43
◯◯すればいいんだけど…って言って、結局しない。
+1
-0
-
258. 匿名 2017/08/06(日) 01:56:45
話しかけてもうんともすんとも言わないから続きを話すことをやめたら、「続きは?返事なくても聞いてるんやから話しなさいよ」と言うくせに、こっちが同じようにすると聞いているのかと怒る。
明らかに自分が悪いくせに絶対に謝らず、「悪いと思わんから謝らへん」と宣う。そのくせ人には過剰に謝罪を要求する。
先日「お母さんが同級生だったら、私は絶対友達になりたくない。今仲良くしてくれてる人、大事にした方がいいよ」と言ってみたんだけど、凄い笑ってた。多分通じてない。+15
-0
-
259. 匿名 2017/08/06(日) 02:09:48
会話をしていると
「違う」「いやいや」「だから」
が話の前に付く。本当にイライラする。+6
-0
-
260. 匿名 2017/08/06(日) 02:11:02
>>258
うわ、うちの母親と全く同じ。
私の分身なんじゃないかと思うくらいびっくりしました笑
私は母親のことなんか子供が子供産んだみたいだなと思ってしまいますね。(今のはあくまで私の母親のことですので、嫌な気持ちにさせてしまっていたらすみません)+5
-0
-
261. 匿名 2017/08/06(日) 02:16:26
>>258
そんな人でも友達いるんだね
うちの母親は友達いない
父も死んだので毎日ひたすらテレビ見て、
ニートの兄の世話してるだけ+9
-0
-
262. 匿名 2017/08/06(日) 02:47:19
子育て失敗した、はよく言われます。
母としてはニートになった兄のことを私に愚痴ってるのですか、「私のこともそう思ってるんだろうな」と思ってしまうから気分悪い。+0
-0
-
263. 匿名 2017/08/06(日) 03:55:02
私が〇〇(自殺者が出た某広告代理店)にいた時は〜
凄いとは思うけどさ
いま全く違う仕事してるのに
過去の仕事のことばかり話すのってどーなの+4
-0
-
264. 匿名 2017/08/06(日) 04:44:30
口癖っていうか、なんでも聞くときに責める、貶すニュアンスで言うとこ。前なんか、育児中、うちにきて料理手伝いしてくれたのはいいけど、『なあに?あなたなところは玉ねぎ食べないの?』だって。普通に考えてそんなわけないでしょ~。赤ちゃんいるから頻繁に買い出し行けなくて、たまたま切らしただけだってのに。
まあ、でも万事そんな感じで、そんなわけないってんかるようなことも言ってくる。
しかも自分が悪いことは絶対認めず、私を悪者にしてくる。+2
-0
-
265. 匿名 2017/08/06(日) 05:36:08
何か母親が悪いことしたときに注意すると
死にたいと言われる。
思ってもないくせに。+2
-0
-
266. 匿名 2017/08/06(日) 06:00:32
めんどくさいことには全部「お母さんわからないから」「できないから」で対応すること。基本的には家事以外は依存的で何から何まで頼ってくる。もともと実家がお金持ちのお嬢さんで結婚後もパートすらしたことない専業主婦だった。若いとき美人だったから父をはじめ散々ちやほやされてきたらしい。今50歳後半で、年の離れた父が亡くなってからは私と弟にべったり。
新しい家電・携帯の使い方などは1から聞いて来て自分では説明書を絶対読まない。葬式や税金・相続の手続きも子供に丸投げ。毎回病院への送迎を要求し「お医者さんが怖いからあんたが代わりに質問して」。美術展等の近場から旅行等の遠出まで行きたいところがあれば自分では一切調べず「◯◯に連れて行って!」幼稚すぎて呆れる。+7
-1
-
267. 匿名 2017/08/06(日) 06:17:26
「しね!」
「~さんは頭おかしい!」
「~さんはきちがい!」
いつもおかしい人ターゲット探しては言ってくる。おかしいきちがいはあんただよ!+7
-1
-
268. 匿名 2017/08/06(日) 07:42:59
普通は○○だ。
普通は普通は…
普通って何だ!+4
-1
-
269. 匿名 2017/08/06(日) 07:53:32
口グセじゃないんだけど、
飲み物飲むとき『ゴキュ』って喉が鳴るのが
ゾワっとするからやめてほしい
あと、夏は家が暑い!
絶対キンキンに冷やさない
そのくせ超暑がりの汗かきだから常に汗ダラダラ流してる
見てて不快+7
-1
-
270. 匿名 2017/08/06(日) 07:53:52
兄と私を呼び間違えること
ボケてるとかではなく昔からで、あー違った、とか言ってヘラヘラしてる
性別違うのに間違えるって子供でも失礼だし、あり得ない+1
-1
-
271. 匿名 2017/08/06(日) 08:00:24
口ぐせというか人の悪口
父の、近所の人の、親戚の、芸能人の、亡くなった祖父母の・・
口を開けば人の悪口
昔指摘したら「お前にだから言ってるんだよ」と言われた
聞かされる身にもなって欲しい
+10
-0
-
272. 匿名 2017/08/06(日) 08:12:17
口癖というのは普段思ってることが出てくることですよね。
うちの母は基本的に「自分は正しい」「相手は間違ってる」「世の中はおかしい」
「人は自分より不幸」と思いたいみたいだし思ってるから
出てくる言葉も感じ悪いですね。感じ悪くない言葉のほうが少ない。
たとえ娘でも徹底的にこきおろしてきます。
楽しい会話のキャッチボールをする気がないみたいで
嫌がることばかり言いますね。
さよならー。もうお話ししたくない。+5
-0
-
273. 匿名 2017/08/06(日) 08:37:39
結婚して、実家からお金支援されてるわけでもないのに
会ったときに、何か新しいものバッグ靴などを身に付けてるとまた買ったの?いくらしたの?良いねぇ~お金持ちでって嫌みを言われる。
そんなに買ってもいないし…お金も無いって知ってるのに…。
この前も、1年位美容院行ってなくてやっと行けて髪の毛の染めたら
また家染めじゃなくてお金持ちねーって言ってきて…
そんな事言われたくないって、嫌みで気分悪いって怒ったら
これを嫌みととるあんたがオカシイって言われた…。
今までの事が、たまりにたまったから言い返してみたけど
伝わらないものだね。+9
-1
-
274. 匿名 2017/08/06(日) 09:17:22
うちの母親は、私に対して父親のことを「あなたのお父さん」と言う。
普通に「父さんがあなたのこと探してたよ」と言えば済むのに「あなたのお父さんがあなたのこと探してたよ」と言う。
何度指摘しても直らない。
あなたのお父さんの前にてめえの旦那じゃねぇかと何度思ったか…。
一応実の子供のはずです。+14
-1
-
275. 匿名 2017/08/06(日) 09:40:37 ID:dXhcbT7W5a
無理無理!!
いらん(否定形)いらん!!
否定がオーバーリアクションでウザいしムカつく。
普通に言えばわかるっつーの。
あと声がデカすぎて煩い。+2
-0
-
276. 匿名 2017/08/06(日) 10:03:10
他人のふんどしで相撲を取るところ+1
-0
-
277. 匿名 2017/08/06(日) 10:41:02
私が出来ることに対して面白くなさそうな態度を取るところ。
何年かぶりに家に来た母親に料理をささっと作ると、美味しいもまずいも言わず下を向いて暗い顔で食べる。自分が作るときはどーぞ、いただいて(敬語がおかしい)どう?とか話しかけてくるのに。同席した父親が、この〇〇美味しいね、いつもは苦くて食べれないけどこれは美味しいと言ったことが気に食わなかったのかと思う。
こんな母親いるのかな、わたしの考えすぎ?+4
-0
-
278. 匿名 2017/08/06(日) 11:06:39
「どうせあんたは出来ないんだから」とよく言われるので、腹が立ちますが我慢しています。+4
-0
-
279. 匿名 2017/08/06(日) 11:27:30
いちいち面倒くさいところ。
母「Aがいい?Bがいい?」私「Bがいい」母「Aも用意できるけど」私「うん、Bでいいよ」母「え〜でもAは(中略×3回)Aはいいの?」私「最初からBでいいってずっと言ってる…」
っていう会話を定期的にするんだけど、人の話聞いてないなと思うの私だけかな…。
最後の回答を「もうどっちでもいいよ」にすると、「あんたはっきりせえへん面倒な子やな!」と怒るのでさらに面倒くさい。どうせぇ言うのよ…。
多分、母の中で末っ子の私は手のかかる面倒な子でいてほしいフィルターがかかってるんだろうな。+6
-0
-
280. 匿名 2017/08/06(日) 11:29:13
大人になって疎遠にはなっていたけど、中学時代の友達が自殺した時にすごく沈んでたら「辛気臭いから、やめて。お母さん、その子よく知らんし」
って言われた。
んで、自分の知り合い(お年寄り)が亡くなったら「また、あの人がひょいっと顔をだしそうな気がするわー」ってしんみり話し出す。
私、その人全然しらんし。って言いたい。+5
-0
-
282. 匿名 2017/08/07(月) 13:55:51
娘がいるので参考にします。
私は思春期に整形したら?でした。けど、今思えば母が言ったタイミングでしておけばよかったと思ってます笑+1
-0
-
283. 匿名 2017/08/07(月) 19:03:32
自分が不安だからだろうけど、私や子どもの具合が悪いと、やたら重い病名をいくつも挙げる。
私や子どもの帰りが遅いと、すぐ「連れていかれたかもしれん」「事故にあったんやと思う」
なに、これ、不安商法??+1
-0
-
284. 匿名 2017/08/07(月) 20:27:49
いい?
分かってるとは思うけど、みたいに念を押すのだけど、その圧力
やると思った
あーあ、やっぱりね。なら、先に教えてくれ。+1
-0
-
286. 匿名 2017/08/17(木) 12:46:44
とりあえず悪口ばっか。テレビ観ても悪口ばっか。若い人や同世代の美人な女優さんをディスる。だから友達いないんだよと心で思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する