-
1. 匿名 2017/08/05(土) 08:19:11
お父ちゃん、やっと見つかりましたね!
世津子さんのおうちから連れ戻すシーンは心が重かったですが、お蕎麦屋さんで家族3人他愛もない話をしているシーンを見て、心が救われた気がしました。
気落ちした後にちゃんと救い上げてくれる、ひよっこの脚本が大好き!
いつかお父ちゃんの記憶も戻ると良いな♪
今週も語りましょう!+532
-2
-
2. 匿名 2017/08/05(土) 08:19:52
オダギリジョーロスです+5
-212
-
3. 匿名 2017/08/05(土) 08:20:02
予告最後のキヨさんに全部持っていかれたw+780
-5
-
4. 匿名 2017/08/05(土) 08:20:19
愛子さんと富さんはスパイス+463
-6
-
5. 匿名 2017/08/05(土) 08:20:44
久しぶりに実と会えて良かったな、みね子。
1つでも早く、記憶が戻りますように。
+297
-2
-
6. 匿名 2017/08/05(土) 08:20:52
今朝の回、実さんを一目見た時に
省吾シェフが一瞬見せた泣きそうな顔に
色んな感情が込められてて
こっちも泣きそうになった…
蔵之介さん、やっぱり演技上手いなあ
+811
-3
-
7. 匿名 2017/08/05(土) 08:20:55
次回予告に救われた!
土に戯れる皆さん、宗男さんの登場…。
柴田理恵が初恋の人って、父ちゃん本当!?+664
-7
-
8. 匿名 2017/08/05(土) 08:20:57
宗男さんと実さん兄弟の再会+382
-4
-
9. 匿名 2017/08/05(土) 08:21:04
鈴子さんの
嬉しいことだけまず考えなさい、それ以外の事は後で考えなさい
という言葉が沁みました。
お父ちゃんは生きてる。
これから楽しいことはいくらでもあるもんね+564
-3
-
10. 匿名 2017/08/05(土) 08:21:19
お母ちゃんが指輪をつけた時、女の決意が感じられました。+606
-5
-
11. 匿名 2017/08/05(土) 08:21:20
お父ちゃんが戻ってきてくれてよかった!
初恋の人…本当なの?+276
-1
-
12. 匿名 2017/08/05(土) 08:21:25
家族と戻るのが当たり前なんだろうけど、世津子さんの気持ちもわかって、せつない気持ちになった~+581
-10
-
13. 匿名 2017/08/05(土) 08:21:46
すずこさんのみね子への言葉ひとつひとつが、とても温かくて涙が出る。
宮本信子さんの演技がまた素晴らしい!+568
-1
-
14. 匿名 2017/08/05(土) 08:21:51
お父ちゃん お帰りなさい
+225
-3
-
15. 匿名 2017/08/05(土) 08:22:21
いやいや 壮大な印象操作でしょ
誰か ちゃんと教えてあげてー+506
-5
-
16. 匿名 2017/08/05(土) 08:22:21
お父ちゃんのことがあったから
こんな素敵な仲間に出逢えたからね
お父ちゃんも救われたよね+369
-3
-
17. 匿名 2017/08/05(土) 08:22:38
来週は茨城の方ですな。
実が、茨城の方に行ったら、記憶が戻るといいな。
+365
-4
-
18. 匿名 2017/08/05(土) 08:22:47
漫画の、実さんの絵が似てた!+566
-0
-
19. 匿名 2017/08/05(土) 08:22:59
来週は久しぶりに奥茨城の人たちに会える!+271
-2
-
20. 匿名 2017/08/05(土) 08:23:00
省吾さんが実さんにカツサンド渡したのはのはひよっこ第1週
あれから2年半の間、みね子や実さん、すずふり亭の人たちが歩いてきた道のりを思うと
実さんと省吾さんが握手したシーン、すごくじんときた
+421
-2
-
21. 匿名 2017/08/05(土) 08:23:16
兄貴ー!+532
-3
-
22. 匿名 2017/08/05(土) 08:23:43
初恋⁈の人で切なさも感動も持ってかれた(笑)+335
-5
-
23. 匿名 2017/08/05(土) 08:23:48
「私は、覚えています」心強いよ省吾さん!+629
-3
-
24. 匿名 2017/08/05(土) 08:23:55
私の職場にも鈴子さん欲しい+377
-2
-
25. 匿名 2017/08/05(土) 08:24:06
きっと元のお父ちゃんに戻る!+218
-4
-
26. 匿名 2017/08/05(土) 08:24:25
お母ちゃんが予告でお父ちゃんがまた好きになってくれたらいいなって所なんかグッときた+551
-2
-
27. 匿名 2017/08/05(土) 08:24:24
前トピ見てたから
イケメンラクダとイケメン馬
思い出しちゃったじゃんよw+230
-5
-
28. 匿名 2017/08/05(土) 08:24:32
省吾さんの握手よかった!
両手で返す実さんも+521
-3
-
29. 匿名 2017/08/05(土) 08:24:32
毎日毎日次の日が待ち遠しくて待ちきれなかった。
ここまで早く続きが観たくなる朝ドラ初めてかも。
脚本はもちろん、役者さん達も本当に皆さん上手だなぁ。+534
-8
-
30. 匿名 2017/08/05(土) 08:24:46
お父ちゃんの見つかりかたはポジティブに考えれば不幸中の幸いっていうのかな?+248
-2
-
31. 匿名 2017/08/05(土) 08:25:02
奥茨城に帰るなら、柴田理恵と佐藤仁美の嫁姑バトルも観てみたい。+718
-1
-
32. 匿名 2017/08/05(土) 08:25:18
私は覚えています
と言ったシェフの言葉に泣きそうになった+394
-4
-
33. 匿名 2017/08/05(土) 08:25:25
来週からは
安心して見れるね+187
-2
-
34. 匿名 2017/08/05(土) 08:25:36
「それはそれで」の言葉は省吾さんの懐の深さを感じた
シェフ~、素敵すぎる(*´ω`*)+240
-2
-
35. 匿名 2017/08/05(土) 08:25:50
今日の飯テロ
お弁当にもいいかもしれない+462
-1
-
36. 匿名 2017/08/05(土) 08:25:51
いろんな気持ちが交錯して、いろんな涙がでた一週間でした。ひよっこ大好き!!+254
-2
-
37. 匿名 2017/08/05(土) 08:25:55
毎朝号泣してる。
みね子の気持ちも、お母ちゃんの気持ちも、節子さんの気持ちも分かるアラフォーです。
お父ちゃんは、どんなきっかけで記憶を取り戻すのか気になります!+350
-6
-
38. 匿名 2017/08/05(土) 08:25:57
お父ちゃん、シェフに大丈夫!私が覚えています!って同世代の男性に言ってもらえて心強かったんじゃないかな。+355
-1
-
39. 匿名 2017/08/05(土) 08:26:02
思っていたよりも奥茨城に帰るのが早い!
ちよ子と進も戸惑うだろうけど根本的な性格はお父ちゃんのままだから上手くいくはず!+323
-4
-
40. 匿名 2017/08/05(土) 08:26:10
お父ちゃんとお母ちゃん あんなに素敵な夫婦だったのに…(泣)
でも、マンションを出て 蕎麦屋に入った時、本来の谷田部家独特の会話に自然となった
はにかむようなお父ちゃんの笑顔に、お母ちゃんもみね子も私も ほっとしたよ
お父ちゃん早くみんなを思い出せるといいな+327
-3
-
41. 匿名 2017/08/05(土) 08:26:26
宗男さんは実兄ちゃん大好きだもんな+284
-1
-
42. 匿名 2017/08/05(土) 08:26:43
来週の奥茨城には、高ちゃんもいるのか!!
楽しみ!!+359
-1
-
43. 匿名 2017/08/05(土) 08:26:49
お父ちゃんの訛り聞くと安心する
表情も柔らかくなってきたね+234
-1
-
44. 匿名 2017/08/05(土) 08:26:55
>>15
父ちゃんこんな
格好でも様になってて
かっこいいな+256
-1
-
45. 匿名 2017/08/05(土) 08:27:33
話と全然関係ないけど、ここのとこみね子ちゃんの足があざだらけなのがちょっと気になる(笑)+246
-4
-
46. 匿名 2017/08/05(土) 08:27:33
>>20
昨日は
イケメンラクダ対決!とかはしゃいでた自分もそんなのどうでも良くなった
省吾さんと実さんのただただ、良いシーン+181
-2
-
47. 匿名 2017/08/05(土) 08:27:33
みんな達から、“お帰り”と言ってくれて良かったな、実とみね子。
+161
-11
-
48. 匿名 2017/08/05(土) 08:27:46
今日の回まだ見れてないんだけど、お母ちゃんもう帰っちゃったんだよね?
あかね荘やすずふり亭にも行ってほしかったな〜
みね子がお世話になってるから、って挨拶に行くのが自然だけど...気持ち的にいっぱいいっぱいでそれどころじゃなかったのかな+185
-16
-
49. 匿名 2017/08/05(土) 08:27:56
>>31
そうだった!今週色々あったから忘れていたけど、高ちゃん奥茨城に嫁いでいたんだった!
柴田理恵と高ちゃんの関係、見たいよ~!
+293
-3
-
50. 匿名 2017/08/05(土) 08:28:07
シェフのイケメン度が高騰している+205
-7
-
51. 匿名 2017/08/05(土) 08:28:18
漫画家さん達、お父ちゃんのことまでネタにしちゃったのか…。
漫画の世界ではせめて島谷さんとのラブラブを続けて欲しかったなあ。
ファンタジーなんだから。
そんなに器用じゃないか…。。+165
-12
-
52. 匿名 2017/08/05(土) 08:28:41
シェフは
×私は覚えています
○私が覚えています+261
-0
-
53. 匿名 2017/08/05(土) 08:29:05
宗男さんの抱擁が( ;∀;)
お父ちゃんはやっぱり土いじりが似合ってる。
でもそれだと出稼ぎにはいけないね。
みね子のこれからのことも色々考えちゃうなぁ
+176
-1
-
54. 匿名 2017/08/05(土) 08:29:28
省吾シェフの、大丈夫です私がちゃんと覚えてますから、にジンと来た
来週もまた見所たくさんだ!
三男は出てこないのかな〜?笑
さて!私も今日も仕事がんばろ!
+219
-0
-
55. 匿名 2017/08/05(土) 08:29:55
鈴子さんはあのお店で沢山の出稼ぎ労働者の中で逃げてしまった人を見てきたのかもね
初めて実にあったときの「東京を嫌いにならないでくださいね」と繋がってる気がした+290
-2
-
56. 匿名 2017/08/05(土) 08:30:06
今週は、チャーハン、サンドイッチ、スペシャルあんみつ、蕎麦が出て来ておいそうでしたなぁ。
+246
-5
-
57. 匿名 2017/08/05(土) 08:30:58
お母ちゃんが世津子さんと対面する時の心情が切なかった。東京の大女優の家と奥茨城の家じゃ、そりゃ違うよね…。お母ちゃんの表情とか仕草から本当に伝わって来たわ。+355
-3
-
58. 匿名 2017/08/05(土) 08:31:23
>>39
出てきたその日の蕎麦屋でも
ジワーッと良い感じだったもんね
3人が良い人格だから
波長が合うし和やかモード出てたよね+160
-2
-
59. 匿名 2017/08/05(土) 08:31:24
悪さして見つかったワンコみたい 笑+312
-4
-
60. 匿名 2017/08/05(土) 08:32:00
今日の富さんはきっと、「思い出せなくても、これから覚えていけばいいんだ」ってことが言いたかったんだよ!たぶん!!(笑)+342
-2
-
61. 匿名 2017/08/05(土) 08:32:30
当時はマイナス食らうと思って書き込めなかった(今もか…笑)けど、正直乙女寮期〜すずふり亭初期は、何ともイージーモードで平和的すぎてすごく退屈だった。
今みたいに、登場人物一人一人の置かれてる状況が大きく違ったり、心のひだみたいなものが垣間見える展開の方が、思いを馳せて感情移入できる。
世津子の家でのシーンと蕎麦屋のシーン、とても良かった。
特に世津子の家で4人対峙したときの有村さんの表情の演技、鳥肌立ちました。+155
-58
-
62. 匿名 2017/08/05(土) 08:32:30
来週は私の宗男が登場するのね!!+217
-7
-
63. 匿名 2017/08/05(土) 08:32:33
お父ちゃん、奥茨城帰るなら重箱持って帰るのかな?+189
-2
-
64. 匿名 2017/08/05(土) 08:33:17
お母ちゃん、強かったよね。本当にお母ちゃんはお父ちゃん大好きで、絶対に渡さないって覚悟が凄かった。服のほつれを気にして弱気になりながらも、連れて帰って自分が幸せにするって強い気持ちを感じて涙出た。+347
-3
-
65. 匿名 2017/08/05(土) 08:33:29
もう奥茨城に帰るのか!早い展開!と思ったけど、ひよっこも残りあとわずかなんだよね。さびしい…+241
-1
-
66. 匿名 2017/08/05(土) 08:33:35
今日も蔵之介にやられました。
素敵すぎる。
朝から気分上がります。+242
-4
-
67. 匿名 2017/08/05(土) 08:33:41
今週は毎日泣かされた。来週の奥茨城に帰るのも泣けるんだろうな。来週も泣いて笑っての一週間になりそうです。+177
-1
-
68. 匿名 2017/08/05(土) 08:33:45
雨男さんと呼んでいた実さんを、谷田部さんと呼んで決別した世津子さんの気持ちを思うと胸が締め付けられるようだった+466
-8
-
69. 匿名 2017/08/05(土) 08:34:01
せつこさん、学校も行ってなかったって
そんな中で見つけた雨男さん。
わかっても知らんぷり出来たのに。
三人がお蕎麦食べている時一人部屋で泣いているんだろうなあ。
+441
-4
-
70. 匿名 2017/08/05(土) 08:34:26
お父ちゃんは女優さん宅で
不自由なく暮らしていたんだよね。
その生活も幸せだったんだよね。
私なら、
女優さん宅にずーっといるわ。+26
-74
-
71. 匿名 2017/08/05(土) 08:34:38
もしも世津子さんが再登場するなら結婚報道かなんかがいいな+366
-4
-
72. 匿名 2017/08/05(土) 08:34:39
>>28
前トピのインパクトで、ラクダのイケメン同士、ご対面!とか思ってしまったよw
+42
-3
-
73. 匿名 2017/08/05(土) 08:35:27
父ちゃん帰ってきて良かったね!みね子~!
けど父ちゃんとあんな狭い部屋で一緒に寝るの
キッツイっすわ~現実ではあり得ない。+178
-13
-
74. 匿名 2017/08/05(土) 08:35:40
日曜日も放送して~!
1週間振り返るのじゃなくて、毎日新しい話が見たい!+131
-5
-
75. 匿名 2017/08/05(土) 08:36:09
今週のひよっこは、ほんとにキャストがみんな合ってて上手いんだと、改めて思ったよ。+262
-0
-
76. 匿名 2017/08/05(土) 08:36:14
愛子さん早苗さん筆頭に
皆みね子のことが
大好きなのが溢れ出してる!+237
-3
-
77. 匿名 2017/08/05(土) 08:36:35
今録画したダイジェストみてるけど 初期の実さんの茨城訛りと今の薄い訛り 全く別人!
記憶喪失で2年半の空白のときがそうさせたんだけど使い分けるの凄いなと思いました+268
-0
-
78. 匿名 2017/08/05(土) 08:37:25
綿引さんに 連絡したか とても気になる+274
-3
-
79. 匿名 2017/08/05(土) 08:37:31
+362
-1
-
80. 匿名 2017/08/05(土) 08:37:58
先週の土曜日にみね子がお父ちゃんと再会して泣きながら世津子の部屋から出ていった所で終わってから月曜迄の二日間は長くて長くて。
来週予告みたら楽しみでまた月曜迄長そう。+172
-2
-
81. 匿名 2017/08/05(土) 08:38:02
>>60
私もそう思って、富さんいい事言うなって思ったよ。もしかして思い出せなくても大丈夫って、記憶戻せなくて苦しまなくていいからって言われたら嬉しいし安心すると思う。+270
-0
-
82. 匿名 2017/08/05(土) 08:39:46
>>79
あ、エロネタ封印で調子悪くなった沢村さんじゃないですか+171
-0
-
83. 匿名 2017/08/05(土) 08:40:13
お父ちゃん、ついに帰ってきましたね!!
記憶はなくしているけど、昔のままの家族を大事をする優しいお父ちゃん…
きっと記憶は戻るんだろうけど、このお父ちゃんならこれから新しく家族になっていけるって思いました。
そして、省吾シェフ、今週は特にステキでした〜〜
愛子さんの気持ちが超わかる!!+147
-5
-
84. 匿名 2017/08/05(土) 08:40:16
私が覚えています
こんな風に肯定的に力強く言ってもらえると、お父ちゃんの不安も和らぐよね。
+214
-2
-
85. 匿名 2017/08/05(土) 08:40:24
>>77
別人なんだけど、芯の部分の優しいお父ちゃんの雰囲気はちゃんと残して演じてるのがスゴい。+213
-1
-
86. 匿名 2017/08/05(土) 08:40:29
来週奥茨城は田植えの時期なんだね
今週はいつなの?時間経過してるのかな?
それにしてもみんなあったかい。
歓迎会の食事がピクニックや運動会のお弁当みたいでおいしそうだった!+183
-2
-
87. 匿名 2017/08/05(土) 08:40:50
イケメンのお父ちゃんがね~
もし時子や三男の父ちゃんなら女優に囲われることも無かったのに・・・+208
-4
-
88. 匿名 2017/08/05(土) 08:41:31
(朗報)私のイチコが登場した+153
-3
-
89. 匿名 2017/08/05(土) 08:41:37
有働さんも言ってたけど、私もご対面のシーンは、なんか世津子さんに感情移入しちゃってた。
あの涙目だけどきっぱりとした態度で、生い立ちからあの行動までのすべてを物語っていて、菅野ちゃんのああいう表情ほんとに心に入ってくるんだよね。+290
-14
-
90. 匿名 2017/08/05(土) 08:43:02
食べ物にありつけて暴走気味のワンコ
案の定 飼い主に叱られてたね 笑+364
-1
-
91. 匿名 2017/08/05(土) 08:43:41
綿引さんに 走って再登場してもらいたいです
+208
-1
-
92. 匿名 2017/08/05(土) 08:44:07
なんかシェフ久々に見た気がした。
クラブサンドイッチ以来だっけ?+107
-0
-
93. 匿名 2017/08/05(土) 08:44:21
嫁に行った高子さんも出るよね楽しみ♪+222
-0
-
94. 匿名 2017/08/05(土) 08:44:30
女優さんは確かに悪くないし、あの場で助けていなければどうなっていたか…。でも、最後に苗字で呼んでいたのが切なかった。
お母ちゃんはキツい言い方してしまいつつも あれはあれでしたがなかったのだろうし 敢えての行動なのだろうし、みね子ちゃんも本当に辛いのにあたたかくて優しい。
アパートの方々も本当に優しい。
でも土曜日最後の方の、蔵之介さんの「わたしが覚えています」がもう…何とも、本当に泣けた。
皆さんとっても大好き。+279
-1
-
95. 匿名 2017/08/05(土) 08:45:01
>>86
今週は桜が散った頃じゃないかな。
来週、田植えってことは、何日間かは赤坂で過ごすのかな、と思いつつ予告観てた。
奥茨城の田植えって、いつ頃なんだろね。
+64
-0
-
96. 匿名 2017/08/05(土) 08:45:04
私の事覚えていますか?
私が覚えています
後者の方が心強いよね+196
-0
-
97. 匿名 2017/08/05(土) 08:45:34
お父さんもみね子もよかった
鈴子さん、シェフ
アパートの皆さんの優しさ
そんな中だけど
漫画家さんの靴下に穴が開いてたw+140
-2
-
98. 匿名 2017/08/05(土) 08:45:39
>>90
かわいい!って思ってしまった(笑)
早苗さんと漫画家コンビのシーンは、和みます+192
-2
-
99. 匿名 2017/08/05(土) 08:46:09
テンポよく進んで行く回と、蕎麦屋での食事をじっくり流す回。同じ15分でも全然違う!すごいわ。+238
-2
-
100. 匿名 2017/08/05(土) 08:46:43
>>87
私は時子&三男のお父ちゃんズも素敵だと思うよ!
時子のお父ちゃんは地味さをネタにされてるとこも好き+240
-1
-
101. 匿名 2017/08/05(土) 08:46:58
覚えていないことをいいことに
大きな爆弾落とす人→右側+389
-0
-
102. 匿名 2017/08/05(土) 08:47:51
鈴子さんが言っていたように
生きて会えたことが
本当に良かったと
これから実感していくんだろうね。
+193
-3
-
103. 匿名 2017/08/05(土) 08:48:13
アパートの管理人さん役の人、
千と千尋の、湯ばーば役も出来そう。笑+220
-1
-
104. 匿名 2017/08/05(土) 08:49:01
増野さんの「どうなっちゃうんでしょうね?」という、あの声とあのトーンとどこか他人事な感じのナレーターにふふってなってしまった。直後にボロ泣きしましたが。
今週は本当に複雑で、胸が締め付けられるものでしたね!+149
-4
-
105. 匿名 2017/08/05(土) 08:49:36
>>64
みね子って、本当に周りの人の気持ちを察するのがすごい。お母ちゃんが今どんな気持ちか、今頃手紙読んでどんな気持ちかとか、服のほつれを気にしてる姿を見逃さなかったり、ちゃんと感じて寄り添ってる。+238
-1
-
106. 匿名 2017/08/05(土) 08:49:37
>>91
だよね。
綿引さんには、お父ちゃんとあってほしいよね。
ドラマでは描かれないかもしれないけど、みね子もお母ちゃんも、綿引さんには報告とお礼の手紙は書くと思う!
で、綿引さんには、奥茨城に走って行ってほしい!あ、もちろん、走るのはバス停から谷田部家でいいから‥それでもかなり距離あるね(^_^;)+194
-3
-
107. 匿名 2017/08/05(土) 08:50:00
奥茨城母の会は
全員地元出身なんだね笑
みんな実家近いね!+146
-1
-
108. 匿名 2017/08/05(土) 08:50:26
トピ立つたびにひよっこがひょっとこに見える+11
-22
-
109. 匿名 2017/08/05(土) 08:50:30
つらいことがあっても、明るい場面になるのがとてもいい。朝から元気が出ます。
つらいことあっても楽しいこともある。『きっと大丈夫』って良かったなぁ~。脚本が素晴らしい!!
来週も楽しみです。+194
-3
-
110. 匿名 2017/08/05(土) 08:50:50
>>104
増田さんです
ナレーション 心底増田さんでよかった+230
-2
-
111. 匿名 2017/08/05(土) 08:52:34
今週は泣きっぱなしでした。みねこの気持ちはもちろん、せつこさんやみねこのお母さん、みのるさんはもちろんのこと、アパートの人たちの優しさ。泣かせるようなシーンでなくてもすっと涙がこぼれました。予告見てまた泣いたナ。+124
-0
-
112. 匿名 2017/08/05(土) 08:53:54
予告見ただけで泣きました。やっと帰ってこられたんだね、お父ちゃん。宗男さんのあの優しい表情!
やっぱり宗男さん最高!+156
-3
-
113. 匿名 2017/08/05(土) 08:54:10
出てくる方皆さんが本当にあたたかくて、優しい思いになれる
厳しい場面も多数なのに、とても優しい
増田明美さんのナレーションも、その場その場で違いがあって合っているし
茨城の皆さんが優しいのももちろんの事、東京では鈴子さん中心にあたたかさの輪が広がっている気がしてとても良い
そしてその息子のシェフさんも本当に素敵、お父ちゃんとの再開での時の戸惑うお父ちゃんに対し「私が覚えています」にはもう、言葉違いかもしれないけれどクラクラしてしまった、本当に良かった+143
-1
-
114. 匿名 2017/08/05(土) 08:54:29
>>106
バーンって ドアまたは玄関をあけて みんなを驚かせ、すみませんって言う綿引さんが観たいです!
そして、また颯爽と去っていく綿引さんが観たいです+170
-1
-
115. 匿名 2017/08/05(土) 08:54:33
お父ちゃんのこと、みんなに話す時に女優さんの家に居たということもみんなに言ってるのかな?
セツコさんにも迷惑かかっちゃうだろうから、すずふり亭の人達と愛子さん・時子以外には見付かったけど記憶喪失で保護されてたくらいに言ってるのかね?+92
-0
-
116. 匿名 2017/08/05(土) 08:55:03
あー、早く月曜日が来ないかなぁ!!+57
-3
-
117. 匿名 2017/08/05(土) 08:55:03
富さんがいいこと言った!って思わせておいて、実は的がはずれていたところが面白かった。しかも忘れてるって( ̄∇ ̄)+202
-2
-
118. 匿名 2017/08/05(土) 08:55:14
>>101
右側の人、肝っ玉座ってそう!
なんか、3人とも素に見えるよね。
女優なのに(笑)+94
-4
-
119. 匿名 2017/08/05(土) 08:56:03
ドラマって凄いよね。監督とか頭良くないとできない(笑)
あくまで想像だけど、来週の予告の稲刈りのシーンもおそらく前半の稲刈りのシーンと同時撮影でしょ?
要所要所て出てくる奥茨城のバス内でのやり取りとかも(美代子の二回の上京とかみね子らの通学なども)多分同時期撮影だよね)
時の流れを違和感なく撮影するスタッフや役者さんてほんと凄いと思う。
なので途中まで高ちゃんの奥茨城への嫁入りが決まってなかったので
来週の稲刈りのシーンに高ちゃんは登場してないと予想。
奥茨城のシーンのセットのは出てくるでしょうね
+122
-39
-
120. 匿名 2017/08/05(土) 08:57:16
ひよっこのない日曜が辛過ぎる…
前作と違って、ほんとに先が気になるし楽しみ!!
お父ちゃんが落ち着いたら、みね子の恋愛…またみたいなー。ヒデか綿引さんと幸せになってほしいなー(ToT)+193
-7
-
121. 匿名 2017/08/05(土) 08:58:28
>>101
そして恐らく太郎か宗男かじいちゃん辺りに「んなわけなかっぺ」とかって突っ込まれそう(笑)+125
-0
-
122. 匿名 2017/08/05(土) 08:59:02
>>119
そうですよね… 残念なんだけど
たかちゃん居なさそう(/ _ ; )+35
-9
-
123. 匿名 2017/08/05(土) 09:00:54
>>122
でもきっとその後撮影の室内でのシーン(奥茨城女子会かな?)は何度か出てくると思うよ!人気キャラだったし!+110
-0
-
124. 匿名 2017/08/05(土) 09:01:28
お父ちゃんと世津子さんて男女の仲と言うより親(世津子)と子供(お父ちゃん)みたいな関係っぽく見える
+79
-12
-
125. 匿名 2017/08/05(土) 09:01:44
>>122
たかちゃん、現実は舞台とかで忙しいみたいだし+63
-1
-
126. 匿名 2017/08/05(土) 09:04:53
>>119
撮影がストーリーの順じゃないって話だけど、乙女寮の時子がオーデション落ちたとかのシーンの撮影も、まだクランクインして間もない時だったって言ってて、何あの雰囲気!ずっと一緒にいて関係性出来上がってるからの演技じゃないの?って驚いた。すごいね、役者さんて。+179
-1
-
127. 匿名 2017/08/05(土) 09:04:59
前回は稲刈り、今回は田植えのシーン。
季節はずらしてないのかな?
稲刈りのとき、違うたんぼで田植えのシーンをとったんでしょうか?
+54
-3
-
128. 匿名 2017/08/05(土) 09:05:16
>>27
私は前トピの「白シャツのお父ちゃんがセクスィー部長に似てる」というコメントのせいで、今週はドラゴンアッシュがちょくちょく脳内に流れかけたw+72
-2
-
129. 匿名 2017/08/05(土) 09:06:18
>>106
実際、あんなに探してくれた綿引さんだけど、写真でしか見たことないんだもんね。
記憶がなくなってても、生きて動いてる実さんをぜひ見て欲しいよね。そして私からもお礼を言いたい。(部外者ですがw)+195
-1
-
130. 匿名 2017/08/05(土) 09:06:52 ID:JKiG1PSptZ
来週は茨城の方だから、久しぶりに綿引さん、出て来ないかなぁー?
綿引さん、実が見つかった事知っているのかな??
来週ぐらいは久しぶりに、綿引さん出て来るといいな。 みね子と再会するといいな。
+97
-4
-
131. 匿名 2017/08/05(土) 09:09:12
意地悪な人間や悪巧みをして相手を陥れてやろうと思っている人間が出てこないのでゆったりとした気持ちで見ていられます。みんなとっても素敵な人達。+185
-2
-
132. 匿名 2017/08/05(土) 09:10:42
せつこさんに お母ちゃんが怒るシーン。泣いたわ… 木村佳乃が怒りややるせなさを持ちながら泣くシーンにいつもグッときちゃう(いばらきではありません!のところとか)
でも奥茨城を出発してからお父ちゃんの姿を見るまでの不安と恐怖に押し潰されそうなお母ちゃん、せつこさんと比べられたくない気持ちからずっと服のほつれを気にしてるお母ちゃんが切なかったなぁ。
あと、奥茨城のバスの太郎さんと小太郎さん。
「がんばれぇ、美代子」の応援、お母ちゃんには有り難かったと思う。
バスの2人、好きだ〜。
ひよっこの登場人物はみんなあたたかくて、人情って今は希薄になりつつあるけどイイもんだよなぁと思ったよ。+221
-0
-
133. 匿名 2017/08/05(土) 09:10:48
>>95
ゴールデンウィーク頃です。
実際の撮影はいつ頃したんだろ?+15
-1
-
134. 匿名 2017/08/05(土) 09:11:23
>>127
今回は田植えなのか!
なら撮影後半だったかもしれませんね。
会話で高ちゃんの話も出るかもしれませんね。
+51
-0
-
135. 匿名 2017/08/05(土) 09:11:53
茨城の方にいて、実と宗男おじさん久しぶりに兄弟の再会だなぁ~。
宗男おじさんずっーと実の事待っていて会いたかったもんね。
2人兄弟会えて良かたなと。+76
-1
-
136. 匿名 2017/08/05(土) 09:12:56
綿引さんの再登場、待ってます!+240
-3
-
137. 匿名 2017/08/05(土) 09:13:42
登場人物ひとりひとりをちゃんと拾い上げてくれる脚本だから、まだ世津子さんは出てくる気がする。
私はお母ちゃんに感情移入しちゃってたから、世津子さんがちょっと苦手だ…。これから印象も変わってくるかな。+102
-19
-
138. 匿名 2017/08/05(土) 09:13:47
本当このドラマは悪者が出てこないよね。
ぱるるがちょと意地悪かもだけど、そこまで気にはならないし、あの親とあのおばあちゃんの孫だから悪い子ではないんだろうなと思える。
実際、みね子と島谷さんの時は良い人だったし。+204
-0
-
139. 匿名 2017/08/05(土) 09:14:00
富さんは「忘れるっていうことはつらかったことも忘れるから悪いことばかりじゃない」ってことかな。+116
-1
-
140. 匿名 2017/08/05(土) 09:15:28
お父ちゃんの話し方に少しずつ訛りがまじるようになった
お父ちゃんの心や気持ちもそれにつれて柔らかくほどけてくる様子がよかった+114
-1
-
141. 匿名 2017/08/05(土) 09:16:10
>>124
お別れのシーン見て私も思った。
もちろん世津子さんにはそれ以上の感情もあったと思うけど、なにしろ色々おびえているし神聖すぎて手は出せない(下品な言い方でごめんなさいだけど)というか、やっぱり美代子さんが再会のときしたことと同様「あなたの意思を大事にしたいから」みたいな接し方だったのかなと思った。そういう人だから、実さんも「一緒にいたい人」だと思ったんじゃないのかな。+122
-2
-
142. 匿名 2017/08/05(土) 09:16:11
>>132 次郎さんです。+33
-1
-
143. 匿名 2017/08/05(土) 09:17:10
続、ぱるる待ち(´・ω・`)+13
-27
-
144. 匿名 2017/08/05(土) 09:17:47
たぬき?おかめ?どっち?+51
-0
-
145. 匿名 2017/08/05(土) 09:20:24
富さんにツッコミ入れる愛子さんと早苗さん、スゴイ。+154
-2
-
146. 匿名 2017/08/05(土) 09:21:07
>>144
たぬき!!+19
-0
-
147. 匿名 2017/08/05(土) 09:21:33
>>110 増田さんでしたね。誤変換に気づきませんでした、すみません+22
-0
-
148. 匿名 2017/08/05(土) 09:22:05
みんなのコメント詠んでたら、この一週間を思い出して涙出てきた(。´Д⊂)
ほんとに優しいドラマだよね。
+89
-0
-
149. 匿名 2017/08/05(土) 09:22:26
>>114
奥茨城では、走ってきてからのはげしい登場は先生(津田さん)の役割だったけど、東京での担当は綿引さんだもんねw+131
-1
-
150. 匿名 2017/08/05(土) 09:22:48
世津子さんの着ている服と佇まいが向田邦子さんみたいで、素敵でした。+87
-4
-
151. 匿名 2017/08/05(土) 09:24:40
来週の奥茨城楽しみ!
宗男おじさん元気かな。
高ちゃんの農家嫁姿出るかな?
何より、キヨさんのあのセリフ(笑)
+120
-0
-
152. 匿名 2017/08/05(土) 09:25:13
昨夜のひよっこダイジェストを第1週からみてる。
収穫の為に帰省したお父ちゃんに「お父ちゃんお父ちゃん」ってはしゃぐ子どもたち。
「なんで皆東京に行ってしまうのかな。なんで奥茨城に皆いられないのかな。」と呟くみね子。
「外出て働くのはお父ちゃんの仕事だから母ちゃん手伝え」とみね子に言ってあの酷いタコ部屋しかない東京へ行くお父ちゃん。
このお父ちゃんがこんなにも愛しい子供達を忘れてしまうなんて、、、
と思うと最初からずっと泣けてしまう。
+152
-3
-
153. 匿名 2017/08/05(土) 09:25:56
世津子さんが保護してくれて有り難いけど、お互いに恋愛感情が芽生えてしまったり、お父ちゃんがひったくりに遭った時の家族への思いとか泣けた
ゆっくりでも記憶が戻ることを信じてる+124
-0
-
154. 匿名 2017/08/05(土) 09:26:10
>>149
津田先生にも、久し振りに会いたいね!+119
-1
-
155. 匿名 2017/08/05(土) 09:26:28
茂じいちゃんの麦わら帽子の使い込んである感がすごいなって思いました。
勿論ドラマの内容は引き込まれますが、小物への拘りにいつも感心させられます。
+169
-0
-
156. 匿名 2017/08/05(土) 09:26:44
綿引さんみると、条件反射でクリームソーダ飲みたくなる!+198
-0
-
157. 匿名 2017/08/05(土) 09:26:49
>>138
あのぱるるがやってる役もグレてる理由が母親を亡くしてるとかだったよね
すずふり亭の若シェフや甘味屋の息子が前にあぁ見えても悪い子ではないって言ってたしみね子との友情もありそう
少なくともべっぴんさんのさくらよりはマシだと思う+235
-1
-
158. 匿名 2017/08/05(土) 09:28:18
>>154
先生もお父ちゃんが行方不明だった事知ってたっけ?また泣けそうだわ+51
-1
-
159. 匿名 2017/08/05(土) 09:32:01
大丈夫、私が覚えています
蔵之介のセリフにきゅんとした。+133
-0
-
160. 匿名 2017/08/05(土) 09:32:10
>>101
私、時子のお母ちゃん好き。ああいうほんわりした母親の娘って、時子みたいにチャキチャキの女の子が多い気がする。+147
-1
-
161. 匿名 2017/08/05(土) 09:32:59
>>28
ここんとこ、「あれっ?シェフってじつは天然なの?w」とか思ってしまうような抜けたシーンが多かったんだけど(でもそれも素敵です)、やっぱりきめるときはきめてくれる男だよね。+158
-1
-
162. 匿名 2017/08/05(土) 09:33:22
明治22年て、いくつ?+23
-0
-
163. 匿名 2017/08/05(土) 09:35:35
大家さんの「年取って見えないと思うけど、こう見えて年取ってるのよ~。」みたいのリアルでもいるよねww
見えますけど~って突っ込みたい~(゜o゜)\(-_-)+171
-1
-
164. 匿名 2017/08/05(土) 09:35:40
>>160
両親ほわーっとした感じなのに、あんちゃんもキビキビしてるし時子もあんなだし、もしかしたら、じいちゃんばーちゃんに似てる感じなのかもねw+98
-3
-
165. 匿名 2017/08/05(土) 09:36:00
愛子さんが「今日はお母さんだけを見ていなさい」っていう助言も良かった。警察に届けでるのを拒んでいたのはお父ちゃんなのに。世津子さんを責めるお母ちゃんにみね子は言いたそうだったけど、それを言ってしまうとお母ちゃんの立場がなくなってしまうよね。愛子さんのおかげでみね子は余計なことを言わずにお母ちゃんの味方でいれたね。+265
-6
-
166. 匿名 2017/08/05(土) 09:36:33
>>158
家庭の事情で就職って言ってたから知っていたんじゃない?+47
-1
-
167. 匿名 2017/08/05(土) 09:37:00
みね子が、東京に来ていい事たくさんあったって言ってたけど、東京に出稼ぎに来てあんなタコ部屋で死ぬほど働いてひったくりに殴られたお父ちゃんに比べたら、みね子は最初の就職先もいい人ばかりのいい工場で(多分もっと酷い労働条件の工場もあっただろうから)失業してもちゃんと働ける環境だったから、本当にみね子は強運の持ち主だと思う。+239
-1
-
168. 匿名 2017/08/05(土) 09:38:37
いかにべっぴんさんが駄作だったかを思い知らされました。笑
後半、批判コメしかなかったべっぴんさん。
それに比べ後半に向けてどんどん盛り上がってくひよっこ。笑+321
-3
-
169. 匿名 2017/08/05(土) 09:39:19
>>162
128歳。+46
-3
-
170. 匿名 2017/08/05(土) 09:39:21
見つかったお父ちゃんが記憶喪失。真っ先に病院へ連れて行くのかと思った。+10
-9
-
171. 匿名 2017/08/05(土) 09:39:53
世津子さんとお父ちゃんの2年半はほとんど描かれていないのに、
あの15分だけで世津子さんの生い立ちや想いの深さを視聴者に感じ取らせてしまうところがすごい。
脚本、演出の力を感じたし、菅野さんの表情もよかった。+221
-1
-
172. 匿名 2017/08/05(土) 09:40:06
でもお母ちゃんがせつ子さん責める意味よく分かる
だってひとつ屋根の下で自分の夫が見知らぬ女性と暮らしていたと知るとね穏やかではない
元の家族に確実に戻ってくれたらいいね
+188
-8
-
173. 匿名 2017/08/05(土) 09:40:36
>>162
よくわからないけれど
この前のEテレ知恵泉で、新選組の鬼の副長・土方歳三が明治2年没とやっていた気がした
土方って確か30代(いっていてもせめて40代)で亡くなられているはずだから、それを考えると…と、たまたま管理人さんの事も考えてしまっていました+5
-6
-
174. 匿名 2017/08/05(土) 09:41:16
>>162 明治が50年まであって今が昭和42年なので28+42=70歳でしょうか?+5
-48
-
175. 匿名 2017/08/05(土) 09:41:37
早苗さんなんてイイ人なんだ+89
-1
-
176. 匿名 2017/08/05(土) 09:44:48
愛子アワーの時は心配したけど愛子さんの存在も大きい。無駄のない脚本だわー。
そして早苗さんのなぐさめ方が男前すぎた〜!+194
-5
-
177. 匿名 2017/08/05(土) 09:45:51
「すずふり亭」があってくれて、心優しく、でもきちんとして下さる方々で、本当に良かったと思える
あんなにも素敵な方々、素敵な場
お父ちゃんから始まって、みね子ちゃんとも偶然が重なって、繋がっている、繋がってくれている
鈴子さんの心やうつわの大きさも良いし、皆さん仰る様に息子さんのシェフのお父ちゃんへの「私が覚えています」、それに対して両手でしっかり握り返すお父ちゃん
本当に本当に素敵な朝ドラ
+86
-3
-
178. 匿名 2017/08/05(土) 09:46:10
>>169
今の年号で計算しないでよww
本当に妖怪じゃんww+130
-2
-
179. 匿名 2017/08/05(土) 09:47:00
>>168
前作の事をいつまでも下げるなという意見があるのは充分承知で書きますが(書かずにはいられない)
ひよっこ見てると前作の駄作度合いが引き立つ。
今回の隅々まで丁寧にすくっていく作りとか
各配役がどれも素晴らしいのとか見てると感動さえおぼえる
前作はシーン撮りもセットも何もかも
「ハイ、次このシーンです。セット作って撮ります」の繰り返して本当に雑だった。
まぁ、全ては脚本の出来の違いから発生してるのだろうけど。+159
-2
-
180. 匿名 2017/08/05(土) 09:47:07
>>167
向島電気に関しては、ダイジェスト見て改めて思い出したけど、ツダカン先生が「かわいい教え子たち」の就職先は物凄く吟味してくれてたんだよね。あの時点で倒産までは想定してなかっただろうし、一人ひとりに安心な職場を一生懸命斡旋してたんだろうね。いい先生だよ。+193
-1
-
181. 匿名 2017/08/05(土) 09:47:11
おとうちゃん、畑仕事は身体が覚えているはず!
全部は思い出せなくてもきっと幸せ
家族が1番だもの+120
-0
-
182. 匿名 2017/08/05(土) 09:48:54
なんか、演者さん、頑張ってるし、すごいけど、脚本の流れに疑問符あり。
+1
-69
-
183. 匿名 2017/08/05(土) 09:49:58
>>163
いるいるww
お若いですねとは言いにくい
(年相応だけど)お綺麗ですねって返して難を逃れてる
+62
-1
-
184. 匿名 2017/08/05(土) 09:51:01
お父ちゃん 土の匂い、美代子さんの美味しいご飯 奥茨城の空気に思い出すか馴染んでいくんだと思う+103
-0
-
185. 匿名 2017/08/05(土) 09:51:40
富さんが生まれたのは明治22年(1889年)
ひよっこ現時点は昭和42年(1967年)
ということは、富さんは78歳くらいでしょうか。+112
-5
-
186. 匿名 2017/08/05(土) 09:52:12
世津子さんや島谷さんにありがとう言っていないからまた再登場するんじゃないかな
男女の関係とかではなくあの時はありがとうと言えるまで落ち着いてからだろうけども+44
-2
-
187. 匿名 2017/08/05(土) 09:52:31
今日の土スタは富ちゃんですよー+48
-1
-
188. 匿名 2017/08/05(土) 09:53:07
>>174
え?明治が50年までって???45年じゃないの?+77
-1
-
189. 匿名 2017/08/05(土) 09:53:24
お父ちゃんを病院に連れて行くっていう展開になるかと思ったけど、ならなかった。記憶のことは自然に…ってことか。
世津子さん、どうしているかな。その後を描いて欲しいです。+32
-7
-
190. 匿名 2017/08/05(土) 09:54:46
>>174
明治は45年までですよ
+52
-2
-
191. 匿名 2017/08/05(土) 09:55:10
今回はんめえええええええええ特集です【ウラ話】vol.8 澄子も思わずヤギになる“んめぇぇぇぇぇぇ〜〜”特集!|特集|連続テレビ小説「ひよっこ」|NHKオンラインwww.nhk.or.jpドラマ内に登場した、たくさんの“んめぇぇぇ~~”ものをご紹介します。
+33
-1
-
192. 匿名 2017/08/05(土) 09:55:18
富ちゃんたぶん78歳+43
-3
-
193. 匿名 2017/08/05(土) 09:56:27
島谷さん演じる竹内涼真くん、みね子と別れてフェイドアウトしたのと同時に、過保護のカホコとかバラエティに出まくるようになって、ちょっと微妙な感じ。今朝もにじいろジーンに出てたし。
お前、みね子捨てて何やってんだよ!って、思わずツッコんでしまうw
あ、本人のせいではないんだけどさ。+188
-5
-
194. 匿名 2017/08/05(土) 09:57:10
>>192だけど
ごめん!既出だった!+3
-0
-
195. 匿名 2017/08/05(土) 09:58:00
お父ちゃん?+220
-2
-
196. 匿名 2017/08/05(土) 09:58:00
180越えふたりの握手する手が大きくて大きくて…惚れる。+146
-0
-
197. 匿名 2017/08/05(土) 09:58:13
「泣くな、はらちゃん」のスピリッツを彷彿とさせる。心の琴線に触れるわ…このドラマ。+54
-0
-
198. 匿名 2017/08/05(土) 09:58:17
>>165
みねこは世津子さんの人となりを、(お父ちゃん絡みの)先入観のない状態のときに知ってしまってるぶん、それまではきっと好きだっただろうし、おかあちゃんとはまた違う思いもあったかもしれないよね。だからこその愛子さんの助言、真をついていたね。
+161
-1
-
199. 匿名 2017/08/05(土) 09:59:08
みね子の回りの人がいい人過ぎる
こんな人ばかりなら毎日平和で楽しく過ごせるだろうな+123
-1
-
200. 匿名 2017/08/05(土) 09:59:19
今週はちょっとヒデちゃん不足だったけどイケオジ2人の固い握手で私の心は満たされました+89
-3
-
201. 匿名 2017/08/05(土) 09:59:44
漫画家ズ(新キャラきたああああああああ)+81
-2
-
202. 匿名 2017/08/05(土) 09:59:49
>>163
愛子さんは東京のお姉さん、鈴子さんは東京のお母さん、富さんは歳より若くみえるアピールw
みんな、乙女心持ち続けてて可愛いね。+122
-0
-
203. 匿名 2017/08/05(土) 10:00:31
>>169
てか、富さんだったら本当に今でも赤坂で生きてそうww+152
-0
-
204. 匿名 2017/08/05(土) 10:00:39
>>186
ありがとうを言わないままのお別れなんて沢山あるよ。
全て綺麗には終われないよ。
ちょっとした「悔い」があるからこそ美しい思い出にもなるんじゃん。
私は両者の対面しての「ありがとう」のシーンまで
いらないと思う。よくありがちなベタなドラマになりそう。
どこか(テレビや紙面などで)でちらっと名前や姿を見かけたりしてみね子や実が心の中で静かに「ありがとう」言えばいいんじゃないかな+107
-4
-
205. 匿名 2017/08/05(土) 10:01:01
>>174です。すみません。間違えてました。明治は45年まででした。富さんもすみません。65歳ですかね?+1
-41
-
207. 匿名 2017/08/05(土) 10:01:25
一生懸命にお父ちゃん消息を心配してくれていた、いち警官さん
お蕎麦屋さんで頑張って働いている心優しく「美味しいお蕎麦お願いします」と言ってくれた、いち店員さん
茨城が舞台だからよりそうなのだろうけれど、本当に、とてもその土地を大切に思っていて、日常を都会にまみれながらも頑張っている姿が描かれるのもとても好き
一つ一つは本当に細かな事、でもとても素敵なエピソード
そして、都会、東京だからといって冷たい雰囲気はなく、何処でも心優しい人はいると思わされる描写も多数、本当に嫌な人がいない
記憶なくされたお父ちゃん、身内にも優しく迎えられるけど、他人の(今は)見知らぬシェフに「私が覚えています」なんて言われたら…本当に心強いし安心する、「すずふり亭」に皆が縁が有り本当に良かった+115
-2
-
208. 匿名 2017/08/05(土) 10:01:50
>>200
イケメンAの出番がなくてもイケメンBとかCとか、とにかく10人以上のイケメンがいるので(こっそり早苗さんも含んでます)、なんとかなっちゃうよねw+72
-1
-
209. 匿名 2017/08/05(土) 10:02:31
>>120
>>168
確かについ比べてしまう。
つっこまずにはいられなかったり、イライラする人だらけでしんどかったべっぴんさんと違い、嫌な人がほんと出てこない。
ぱるるも初めはイラっとしたけど、根は優しい子って伝わったし。
演者さんの演技力もあるけど、演出や脚本家ってすごい大事なんですね。
その後のあさイチの有働さんとイノッチの反応が、朝ドラの評価を物語ってる様でそれもまた楽しいです!
コメントに困りながらも頑張ってた前作に比べて、今回は笑えるくらい落ち込んでたり泣いてたり。司会なのに引きずり方がすごい。笑
その素直なコメントに共感したり、毎回それも込みで楽しみにしてます。+177
-1
-
210. 匿名 2017/08/05(土) 10:03:26
>>205
オイ、計算大丈夫かい??+55
-2
-
211. 匿名 2017/08/05(土) 10:04:09
>>103
いや、どうせなら優しさのあるぜにーばで!!!!+21
-1
-
212. 匿名 2017/08/05(土) 10:04:20
>>101
田植シーン、この写真の後ろに咲いている花がつつじだとすると、5月に撮ったんだろうけど、この画面だと小さいので、確定は出来ない…。+12
-0
-
213. 匿名 2017/08/05(土) 10:04:49
千代子、お母ちゃんやじいちゃんに気を使って進の面倒もみていて健気+142
-0
-
214. 匿名 2017/08/05(土) 10:05:08
明日は病院に連れて行かなかった叩きの人達が張り付きそう。+8
-10
-
215. 匿名 2017/08/05(土) 10:05:10
シェフ「私“が”覚えています」
。・゜・(ノД`)・゜・。+136
-0
-
216. 匿名 2017/08/05(土) 10:05:39
>>212
うん、架純ちゃんのインスタによると5月撮影らしいです+41
-0
-
217. 匿名 2017/08/05(土) 10:05:46
>>205
頭悪そう。+17
-25
-
218. 匿名 2017/08/05(土) 10:06:27
>>213
みね子がしてくれたように
ちよ子も家族を支えようとしてるよね
その姿は進にも伝わってるはず+103
-0
-
219. 匿名 2017/08/05(土) 10:07:28
来週、宗男さんに期待する!!!+81
-1
-
220. 匿名 2017/08/05(土) 10:07:33
昨日から夜中にひよっこ一挙放送やってるね
ダイジェストだけど+38
-2
-
221. 匿名 2017/08/05(土) 10:08:10
>>182
どの辺りが?+10
-0
-
222. 匿名 2017/08/05(土) 10:10:01
すみません。大正を忘れてました。ごめんなさい。頭悪くてごめんなさい。+55
-13
-
223. 匿名 2017/08/05(土) 10:10:33
もし、世津子さんが本当にずるい人だったら、みね子から写真見せられても黙って隠し通したはず。
人としての良心をきちんと持ち合わせた、根は正しい人だったんだよ。+245
-1
-
224. 匿名 2017/08/05(土) 10:10:39
>>204
お母ちゃんはかなり責めたけど(でもまぁ当然よね)、みねこはお母ちゃん側に寄り添ってはいたものの、一言も発しなかったよね。とはいえ、お母ちゃんも無駄に長居もしなかった。それだけでも、ショックで腹も立ったけどお礼の気持ちもないわけじゃないって事は伝わった気もするんだよね。
安っぽいというか私の好きじゃないタイプの脚本だと、あそこでみねこもお母ちゃん以上に「見損なった」とか言いながら取り乱して、キツイ目つきでお父ちゃんの手を引いて部屋を去っていくみたいな感じになりそう。
それだと、あとで我に返ってお礼のシーンとかも必要になるんだろうね。+52
-3
-
225. 匿名 2017/08/05(土) 10:11:20
エキストラの使い方上手いよね
将来きっと老夫婦のようになれるはず+229
-1
-
226. 匿名 2017/08/05(土) 10:12:16
お父ちゃん、奥茨城の土の香りで記憶戻ると予想してたけど予告見たらまだ戻ってなさそうだね。そんな単純ではなかったわ+74
-0
-
227. 匿名 2017/08/05(土) 10:14:26
テーブルの上のの4つのカップとひとりぼっちになったせつこさんを引きで撮るシーンに泣いた
+168
-1
-
228. 匿名 2017/08/05(土) 10:14:43
>>222
誰だって間違う事はあるさ~(o^-')
+85
-2
-
229. 匿名 2017/08/05(土) 10:14:47
竹内くん、カホコよりみね子のほうが良いと思うけど…
あ、混同してしまってごめんなさい!w+114
-7
-
230. 匿名 2017/08/05(土) 10:14:51
>>101
「そんなの嘘だ~!」ってショック療法で元に戻るのを期待。+93
-0
-
231. 匿名 2017/08/05(土) 10:15:47
>>214
お父ちゃんを探せとはもう言えないからね+22
-1
-
232. 匿名 2017/08/05(土) 10:16:25
土曜の午前は、BSで一週間分の再放送( ^ω^ )+18
-0
-
233. 匿名 2017/08/05(土) 10:16:32
いまものすんごくうまいきつね蕎麦食べたい(笑)+79
-1
-
234. 匿名 2017/08/05(土) 10:17:10
>>222
謝らなくていいよ!
ひよっこのトピはドラマ同様に穏やかな雰囲気でいきましょう!
たまに変なのも沸きますが…+107
-3
-
235. 匿名 2017/08/05(土) 10:17:15
みね子の部屋でお父ちゃんがバッグからパジャマ取り出したとき、ふと世津子のこと思い出したような表情してパジャマに?軽く頭下げるシーンに何故だかジ~ンときてしまった。
いろいろ世津子との思い出もあったのだろうし誰も悪いわけじゃないし、前に進み始めた矢先の娘の部屋でのワンシーンだったので切なくなった。+216
-3
-
236. 匿名 2017/08/05(土) 10:17:41
イチコ「みね子ちゃん!お父さん見つかって良かったね!!」+190
-1
-
237. 匿名 2017/08/05(土) 10:17:44
みんな、演技が自然で上手い!!
脚本がよいのはもちろんだけど、俳優さん達がみな素晴らしいと思う。+122
-2
-
238. 匿名 2017/08/05(土) 10:18:16
今日の最後、みね子が変わらないお父ちゃんの人柄を感じながら「きっと大丈夫」と思うシーンで、亡くなった父を思い出しました。
私の父は、認知症が酷くなり何も分からなくなったけれど、最後まで人柄は変わらず、いつも人を思い遣る人でした。
もっともっと一緒にいる時間を作ればよかった。
日常の様々な事に感謝の気持ちを思い出させてくれるドラマです。+143
-2
-
239. 匿名 2017/08/05(土) 10:18:32
時子も、お父ちゃんに良い対応だったね。+142
-0
-
240. 匿名 2017/08/05(土) 10:20:33
竹内君曰くみね子とのお別れの後3日間ポッカリ穴が空いたみたいになったというコメント残したから再会はあるのかなあ…あって欲しいなとは思うけど綺麗な思い出のままの方が良いのかな+51
-1
-
241. 匿名 2017/08/05(土) 10:20:38
来週、みね子と実が茨城の方に帰るみたいけど、予告で見て茨城のみんな達が出ていて、あの中に高ちゃん、綿引さんがいて出るのかなぁ??
ちょっこっと出たらいいなぁーと思うな。
高ちゃんと綿引さん、実が見つかった事・記憶がない事知っているのかな??
+50
-1
-
242. 匿名 2017/08/05(土) 10:25:03
昨日の、お父ちゃんに奥茨城に帰ることを無理強いしないお母ちゃんの言いかた。
今日のシェフのことば、富さんのことばも、記憶が戻っていないお父ちゃんに負担をかけない言い方。
思いやりのある脚本だなとつくづく思います。
+155
-1
-
243. 匿名 2017/08/05(土) 10:25:31
時子の実さん呼びは 田舎の親しい間柄の呼び方だね。おじさんではなく名前で呼び合う。いつか実さんの「時子」も聞けたらいいな〜+96
-1
-
244. 匿名 2017/08/05(土) 10:29:34
いや、世津子の気持ちもわかるんだけど良い人なんだろうけど、私はお母ちゃんが世津子に怒っているシーンは自然に涙出たけど、世津子の言葉には感情移入できなかった。
+43
-17
-
245. 匿名 2017/08/05(土) 10:30:37
漫画家ズは、本当に一体どこに向かっているんでしょう?
最終的に、このひよっこになるのかな?+106
-1
-
246. 匿名 2017/08/05(土) 10:31:17
有村架純ちゃんは、『なんの取り柄もない普通の女の子が上京して、普通に成長していく物語』みたいな事を言っていたけど、確かに戦後の普通の生活を描いているだけかもしれないけど、なんか泣くシーンがなくても毎日泣けてホッコリする、ホントにいいドラマ。
登場人物、みんな大好き!+141
-0
-
247. 匿名 2017/08/05(土) 10:31:48
>>245
作風も変わったね+137
-1
-
248. 匿名 2017/08/05(土) 10:32:22
せつ子さんとの2年半は裕福で生活にも困らず
それはそれでせつ子は幸せな日々だったんだろうが
実からしたら話する人なんてせつ子以外殆どいなかっただろうし。いくら裕福でも
それで本当に幸せだったのかな?と思う。
家族の元に帰った実さんは記憶が無くても
今までの長く生きてきた証(家族や友達、郷土の仲間)が沢山昔のままそこにいる。
みね子の生きてきた証である鈴ふり亭やあかね荘の仲間沢山にも歓迎され、お父ちゃんは閉ざされた世界から一気に世界が広がりましたね。
もちろん戻ってきて当然だけど
やはりお父ちゃん単体で見ても帰ってきて幸せだと思う。記憶が無くても仲間や繋がりは消えない。
+120
-7
-
249. 匿名 2017/08/05(土) 10:33:36
時子のお父ちゃんに対する挨拶に号泣しちゃった。
お父ちゃんがわかるように、ちゃんと説明しる優しさ。
おかえりなさいの一言。
幼なじみで家族ぐるみの付き合いだもんね。
時子も安心したよね。
みね子と時子の関係性が良すぎて...泣ける。
この前の、みね子がお父ちゃんを発見して赤坂に帰ると、鈴子さん、愛子さん、時子が待ってたシーンも時子がそっと支えて上げて、お礼してみね子を連れてった所も泣いちゃったよ。+152
-2
-
250. 匿名 2017/08/05(土) 10:34:25
今日はちょっと的外れな富さんのお言葉だったけど、富さんの力強い言い方と、その後の壮大な音楽で、
最近のもの悲しい雰囲気を全部どーんとはねのけて、大きく前に進めてくれた気がしました。+83
-2
-
251. 匿名 2017/08/05(土) 10:35:03
>>228
すみません。間違えてマイナス押してしまいましたm(_ _)m+4
-5
-
252. 匿名 2017/08/05(土) 10:36:04
>>52
細かいけどさ、『は』と『が』じゃやっぱりニュアンスが違うんだよね!
記憶がなくて握手を戸惑う実に『私が覚えてるから大丈夫だよ』ってことだよね。
優しくてカッコいい!+111
-4
-
253. 匿名 2017/08/05(土) 10:36:36
>>227
私はせつ子さんに全く同情の気持ちはないから
泣きはしなかったけど、
テーブルに出したお茶は誰一人一口もしないまま
すぐに退散したよね。
それを片付ける時は悲しかっただろうなとは思う。+158
-9
-
254. 匿名 2017/08/05(土) 10:36:47
今日の土スタは富さんの白石加代子さん。
楽しみ。
今日は富さんが面白かった。+55
-0
-
255. 匿名 2017/08/05(土) 10:36:56
木村佳乃、いい女優さんになったな~。
世津子さん宅でのシーン、スゴく良かった(´;ω;`)+155
-1
-
256. 匿名 2017/08/05(土) 10:37:49
みね子の妹のちよ子、やっぱり足が長い!
ちらっとしか出てこなかったけど。+75
-0
-
257. 匿名 2017/08/05(土) 10:37:50
真田丸では木村佳乃が記憶喪失だった+74
-1
-
258. 匿名 2017/08/05(土) 10:37:53
>>230
それだけは違うという事を思い出しました。+20
-0
-
259. 匿名 2017/08/05(土) 10:39:15
今週は、大人メンバーが
いい仕事をしてくれた。
+100
-0
-
260. 匿名 2017/08/05(土) 10:39:59
なんだろ
朝ドラなのにすごい丁寧なつくりで
出演者みんな嫌な人いなくて
だからせつないよね
せつこさん、もうお店には食べに来ないのかな+176
-1
-
261. 匿名 2017/08/05(土) 10:40:34
「家族がどんな思いで生きてきたか、考えたことありますか⁉︎」
とお母ちゃんが世津子さんにタンカ切るシーンで、
お父ちゃんが失踪した事を知ったちよ子が夜のバス停で「東京さ行く。お父ちゃんとこ行く」って言ったのを思い出した。
妻として、女としても勿論あるけど、子ども達の心を痛めてしまった親としての辛さが一番大きかったんじゃないかな。
そりゃ是が非でも引き取りにいくよ。+181
-2
-
262. 匿名 2017/08/05(土) 10:40:39
>>247
どういうシーンなんだ、これはw漫画家二人がお父ちゃん捕まえている劇画調?+60
-0
-
263. 匿名 2017/08/05(土) 10:42:23
>>236
ドミトリーサイダー、乙女寮の広場にもありましたね( ´ ▽ ` )+41
-0
-
264. 匿名 2017/08/05(土) 10:42:57
>>249
いつも書いてしまうんだけど、時子ってほんとに優しいいい子だよね。タイミングなんかも凄く適確だし。
その適確さで女優の夢も叶いそうだしそうなる事は心から望んでるけど、あのえぐい業界の中であの良い部分を失わないで欲しいとも願っちゃう。+145
-0
-
265. 匿名 2017/08/05(土) 10:43:02
>>235
あれは、保護して貰った時に着てた作業着だと思う。
パジャマはもう着てたと思うけど。+159
-0
-
266. 匿名 2017/08/05(土) 10:43:11
千代子と進とおじいちゃんがカレーの話してる場面、後ろ映ってる部屋飾り付けしてなかった?折り紙の輪っか。+27
-0
-
267. 匿名 2017/08/05(土) 10:45:07
早苗さん、強いキャラだけど、好きな人の前でちょっと不意に可愛くなったりする所も見てみたいので、早苗フューチャーの週とかも欲しい+63
-3
-
268. 匿名 2017/08/05(土) 10:45:12
憶えのない人に握手の手を差し伸べられどうしたらいいか戸惑うお父ちゃんに対し「大丈夫です。…私が、憶えています」と真っ直ぐ目を見て力強く言ったシェフ
最初の「大丈夫です。」にシェフの優しさと包容力が溢れていて、思わず涙。
「私が憶えて…」もお父ちゃんにとってどれだけ心強かった事か。
蔵之介シェフに惚れ直した瞬間でした。+170
-1
-
269. 匿名 2017/08/05(土) 10:46:11
>>260
朝ドラは基本的に丁寧な作りだよ。
作品によるけどね。
NHKのドラマは、細部まで丁寧だって
出演する俳優さんは大体言ってる。+101
-2
-
270. 匿名 2017/08/05(土) 10:46:39
お蕎麦屋さんでの実、美代子、みね子の会話のシーン、楽しそうで良かった!
重苦しくて切ないシーンが多かったから…。
来週の奥茨城村での展開がまた楽しみです!+90
-0
-
271. 匿名 2017/08/05(土) 10:46:43
>>264
みね子のお姉さんぶってるとこが時子の可愛いところだね。でもみね子の前だとすぐ泣いちゃうのにね。+108
-1
-
272. 匿名 2017/08/05(土) 10:47:42
時子は直情型でハッキリしてるタイプだけどものすごく大人だよね。
元々の要素があるのかそれとも東京でそれなりの苦労をして大人になったのか、、。あぁこんな友達いたらいいなーと思った。+94
-3
-
273. 匿名 2017/08/05(土) 10:48:40
>>238
今、母が認知症進行中なので、あなたのコメントに泣いてしまったよ。
生きてるうちに大事にしてあげようと思います。なんか、ありがとう。
あ、ドラマと関係ないコメントしてごめんなさい。+191
-2
-
274. 匿名 2017/08/05(土) 10:49:23
シェフが鈴子さんに「省ちゃん」て呼ばれてるのがかわいい。+169
-1
-
275. 匿名 2017/08/05(土) 10:51:02
何だろうね。記憶が戻らなくても
いい人達に囲まれて暮らしていたって実感
出来て、ここで生きていきたいって
お父ちゃん自身が思えるなら
それでもいいかなって思った。+106
-0
-
276. 匿名 2017/08/05(土) 10:53:15
>>254
白石加代子さん、ファンです!
教えてくれてありがとう!観ます!+36
-0
-
277. 匿名 2017/08/05(土) 10:53:15
>>274
子供は何歳になっても自分の子供だもんね。
省ちゃん呼び、ほのぼのします。+99
-0
-
278. 匿名 2017/08/05(土) 10:55:46
あかね荘でみんなが待っていたシーン。
お父さんとお母さんも来るかもって言ってたけど、ちゃんとおにぎりお母ちゃん入れた9人分用意されてた+140
-1
-
279. 匿名 2017/08/05(土) 10:55:55
雨男さんが訳分からない様子で節子をすがるように見るのが、なんとも言えなく切なかった。
あの目つきずるいよ…+103
-1
-
280. 匿名 2017/08/05(土) 10:56:42
実お父ちゃんを気付かった時子の丁寧で優しい挨拶とみね子との抱擁にグッときていたら…
家政婦は見た状態の愛子さん登場で、音楽がサンバ調にガラリと変わって涙が引っ込んだ(笑)
この見事な緩急がひよっこの良さなのよね〜w+162
-0
-
281. 匿名 2017/08/05(土) 10:56:50
私は明治22年生まれの富さんヒストリー
興味あるよ。14歳で花柳界に入ってから
アパートの大家さんになるまでの人生。
気になるわ。+158
-2
-
282. 匿名 2017/08/05(土) 10:57:06
せつこさん、お父ちゃんが話ししようとした時話し遮って自分が悪いと全てかぶったんだね+136
-2
-
283. 匿名 2017/08/05(土) 10:57:54
みねこ見てると人付き合いが上手だな~っていつも思う。人の助けを素直に受け入れたり、甘えていいところは甘えて、だからといって身勝手ではないし、バランスがとれてる。
早苗さんタイプの人はあんみつやチャーハン、クラブサンドまで差し入れ来たら、ありがとうの気持ちの前に、こんなに気を使わせてしまって申し訳ないの気持ちが先にきて自分を苦しめちゃうと思う。
ひよっこ、いろんな人がいてそれぞれ上手く表現できていて面白いです。+120
-1
-
284. 匿名 2017/08/05(土) 10:58:28
>>269
確かに作品によるね
前作は脚本も演出も丁寧とは無縁だった+95
-3
-
285. 匿名 2017/08/05(土) 10:58:56
お母ちゃんが「みね子頼むね!」と実を託していったの見て同じように二十歳の娘をもつ身としてあらためてお母ちゃんの強さを感じたわ。
自分が同じ状況だった場合、娘に託す勇気が持てるだろうか?まだどこか子ども扱いしてしまい娘に頼んで帰るなんて無理だろうな…と思います。
そういう意味ではこのドラマは親子、他人、友人全てに人間同士の関わり方や結びつきを勉強させてもらうな~と感じます。いいドラマです。+101
-1
-
286. 匿名 2017/08/05(土) 11:01:44
あかね荘には常に空き部屋があるね。
あかね荘のフリースペース。
そして、時子は自分で部屋は借りないんだな。
愛子さんが居て良かったよね。
上手いこと出来てるわ。+127
-3
-
287. 匿名 2017/08/05(土) 11:06:02
>>284
前作は過去3年以内の朝ドラでは
私の中でワーストワンです。
よっぽどじゃない限りは暖かい目で
朝ドラ見るんだけど、前作はもう
氷点下まで下がって見てました。+130
-6
-
288. 匿名 2017/08/05(土) 11:07:06
愛子さんわざわざあかね荘に越して来なくて良かったんじゃ?って思ってた1人なんだけど…。
今日の心がこもった歓迎会?は愛子さんがいなきゃ実現できなかったね。
愛子さんあかね荘に居てくれて良かった。
手のひら返しな私でゴメンなさい。+123
-7
-
289. 匿名 2017/08/05(土) 11:09:30
>>119
流石にそれはないのでは?
そんな先までの台本あがってるとは思えないけど。+9
-8
-
290. 匿名 2017/08/05(土) 11:09:35
2日連続、深夜に ひよっこダイジェストが放送されてるから、今日から(日付変わって)また一話から見てみた(^-^)+10
-2
-
291. 匿名 2017/08/05(土) 11:11:04
>>23で
「私"は"覚えています」と間違えて書き込んだ者です
ひよっこ見たテンションの高さのまま書き込んでしまいました
こだわっていらっしゃる方は不快な思いをされたと思います
すみませんでした
+84
-0
-
292. 匿名 2017/08/05(土) 11:16:03
>>282
お父ちゃんの口から直接「どうしてこの生活になってるのか」も、自分が警察や病院を拒んだ事も聞いてるから、みねこはわかってるのよね。でも沈黙を守る。
そしてそのあとお父ちゃんに「引導を渡す」世津子さん、島谷君に自分がとった行動とちょっとラップもしただろうと思う。
なんというか、みねこのメンタルはある意味とても大人なんだよね。+91
-0
-
293. 匿名 2017/08/05(土) 11:20:13
>>266
あったね〜
なにを思って飾ったのか?
はたまたずっと飾ったままなのか?+71
-0
-
294. 匿名 2017/08/05(土) 11:21:56
娘と、今の茨城弁は違う!と
ツッコミを入れながら楽しく見ています。
これから、黄門祭りでお父ちゃんに
「お帰り」って言いに行ってきます!
+34
-0
-
295. 匿名 2017/08/05(土) 11:25:45
>>281
スピンオフ誰が主役になっても楽しみだよね!
+103
-0
-
296. 匿名 2017/08/05(土) 11:29:26
私は記憶喪失の設定はあまり好きじゃないかな…漫画ドラマでしかありえない。身近なドラマなのに身近に思えなくなっちゃう。+6
-35
-
297. 匿名 2017/08/05(土) 11:29:52
みね子が早苗さんに無言で抱きしめられた時に少しだけ羨ましいなと思ってしまった+127
-0
-
298. 匿名 2017/08/05(土) 11:33:56
きつね顔のお母ちゃんから
たぬき顔のみね子が生まれる。
この不思議よ。好きだぜ、ひよっこワールド。+151
-2
-
299. 匿名 2017/08/05(土) 11:35:09
週ひよを見た。
美代子さんの慟哭
家族がどんな思いで生きてきたか、分かりませんか?考えもしませんでしたか?この人に家族がいるんだろうかと・・・
今朝の新聞に、水害で行方不明の妻を待つ夫、シベリア抑留死40名新たに判明などのニュースが目に付いた。
美代子さんの言葉が胸に刺さるようだった。
拉致被害者家族の方の思いもよみがえり、涙が出た。+80
-0
-
300. 匿名 2017/08/05(土) 11:35:36
でもやっぱり、雨男さんとせつこさんはこれで終わりなのか?少しモヤモヤしない?+14
-25
-
301. 匿名 2017/08/05(土) 11:36:27
訛りと標準語が混じり始めた、お父ちゃん。
役者さんも大変だ。沢村一樹さん頑張って!+112
-0
-
302. 匿名 2017/08/05(土) 11:36:52
みね子奥茨城に帰るようだけど高ちゃんと再会出来るかな?
+61
-1
-
303. 匿名 2017/08/05(土) 11:38:42
世津子さん
どなたかも書いてらしたけど
私も高峰秀子さんと重なりました。
実の家族に恵まれず、五歳から子役で家計を支え
小学校にもろくに通わせてもらえなくて。
かわもとせつこ
電話番号
ひらがなだったのが、せつなかったなぁ。
高峰さんは 幸せなご結婚されたから
世津子さんにも、優しい人に出逢えますように。
+206
-1
-
304. 匿名 2017/08/05(土) 11:39:30
記憶喪失の男と暮らすという非現実な事が彼女にとって安らぎの現実だった時点で悲しい。富や名声では叶えられない温もりがお父ちゃんだったなんて。マンションで突き放したシーン辛かった。お父ちゃんの背中にすがり付いて泣きたかったろうに。+164
-3
-
305. 匿名 2017/08/05(土) 11:39:59
久々の親子水入らずそば屋でのやり取りはお父ちゃんの不安を少しずつ和らげていたよね
「馬い(美味い)きつねそば三つ下さい」と注文したお父ちゃんに座布団一枚上げたい!+150
-0
-
306. 匿名 2017/08/05(土) 11:40:44
>>87
ほんと、三男や時子のお父さんだと間違いなく警察に連絡入れてたと思うよ(笑)+140
-1
-
307. 匿名 2017/08/05(土) 11:42:25
来週は宗男さんがお父ちゃんを抱きしめるんだね。
生きてて良かった!もうこれだけだよ。
+156
-1
-
308. 匿名 2017/08/05(土) 11:43:03
他の掲示板の感想を見ると叩くために見てるようなつまらない書き込みがあるけど
ここの書き込みは本当に楽しいです。
ひよっこ信者と言われるかもしれないけど放送を見てほっこりしたり感動したりして、
その後でここを見ると自分が気が付かなかった繊細な感じ方や裏話や小道具のこととか
色んなことがわかるので放送を見ているだけよりももっと楽しめます。+162
-3
-
309. 匿名 2017/08/05(土) 11:45:44
>>119
そうか~撮影の撮り方とか全然気が付かなかったけど稲刈りのとき高ちゃんいないなら不自然になるから妊娠してることになったりして!
奥茨城でのみね子と高ちゃんのやり取り見たいよね!
綿引さんとお父ちゃんもせっかくだから会ってほしい。見つかった報告が電話か手紙で終わりってことはなさそうだよね?
綿引さんならきっと駆けつけるよね笑+64
-1
-
310. 匿名 2017/08/05(土) 11:46:17
>>303
ひらがなだったのがせつなかったね。
せつ子さんには、いい人が出来て幸せになって欲しい。
家に帰るのが楽しみだと思う人が出来て欲しい。+167
-1
-
311. 匿名 2017/08/05(土) 11:47:55
お父ちゃんか戻ってきて このタイミングでのダイジェスト 泣けた〜‼︎
1時〜4時まで観てしまった…
眠いけど、また観るよ。+20
-0
-
312. 匿名 2017/08/05(土) 11:50:13
綿引さんは、お父ちゃん探しに1番協力してくれた
本当にいい人だもん。
実際にお父ちゃんに会って、良かったと思って欲しい。
記憶喪失ではあるけど、一先ず安心するよ。+115
-0
-
313. 匿名 2017/08/05(土) 11:52:17
>>305
面白いこと言って笑わせるのが好きな感じ お父ちゃんの本質なんだろうなと思いました
こういう楽しいひとときか積み重なって新しい家族のかたちが作られるんだと思います+75
-0
-
314. 匿名 2017/08/05(土) 11:56:30
>>298
お父ちゃんラクダだしねw+40
-0
-
315. 匿名 2017/08/05(土) 12:00:19
>>303
ひらがな!!…そういうことか〜衝撃。
やっぱりすごいわひよっこ!!+210
-0
-
316. 匿名 2017/08/05(土) 12:05:49
マンガ家コンビの漫画がヒットして、実写化にせつこさんと時子が出るといいな。+20
-1
-
317. 匿名 2017/08/05(土) 12:06:06
ダイジェスト勘違いしていた
今日の深夜1時から前篇が始まると思っていた
月曜は会社にちゃんと行けるかしらとか心配してた
馬鹿すぎて本当に辛い
+9
-0
-
318. 匿名 2017/08/05(土) 12:11:59
>>153
ねぇ~もうそここだわるとこじゃないかもなんだけどさ、お互い恋愛感情あったとかお互いを必要としてたとか二人が愛し合ってた前提のコメント前トピからちょくちょくあるけどさ、実際観てるぶんにはわからないよね?
ただの予想感想なら言い分もわかるけど、
私はそうじゃない派だから気になるのかもしれないけどさ、世津子さんと暮らしてたお父ちゃんであっても、世津子さんと恋愛関係にあったお父ちゃんとは決めてほしくないな。+45
-10
-
319. 匿名 2017/08/05(土) 12:13:07
>>308
他の作品でもあら捜しの集い?って掲示板あるよね。
ああいうのは、見てると心が荒んじゃうね。+43
-0
-
320. 匿名 2017/08/05(土) 12:14:50
はいからさんが通るを思い出した。
記憶喪失になった男は主人公を離れ、また別の美人の元で暮らすようになる。
そんな事になりませんように+11
-14
-
321. 匿名 2017/08/05(土) 12:15:33
>>294
いいなぁ!
私も茨城住みで行きたかったけど、微妙に遠い…
ここにいるみんなの分まで、お父ちゃんに「お帰りなさい」と伝えて下さい!
+26
-1
-
322. 匿名 2017/08/05(土) 12:15:56
あと本編で回収するものはこのぐらいかな
・矢田部家関係
・牧野親子関係
・みね子次の恋
・三男時子米子の恋+110
-1
-
323. 匿名 2017/08/05(土) 12:16:19
田植えに高ちゃんもいるのかな?
久々の再会だね❗+39
-1
-
324. 匿名 2017/08/05(土) 12:17:26
>>282 前作なら絶対ありえない事だろうね。子供同士の事ですら責任の擦り合い。親友なのに。笑
あれは仲良しクラブしてただけで、本当は仲良しではなかったけど。女同士の醜い争いとか朝から嫌がらせかと思った。+82
-0
-
325. 匿名 2017/08/05(土) 12:18:22
>>266.293
お父さんが帰ってくると思っての飾り付けなのかな?とか思ったり。
深読みしすぎかな+2
-3
-
326. 匿名 2017/08/05(土) 12:20:17
>>295
欲を言えば皆のスピンオフが見たい。
1人に絞れないや!+98
-0
-
327. 匿名 2017/08/05(土) 12:24:06
>>195
作画から溢れるセクスィー+28
-1
-
328. 匿名 2017/08/05(土) 12:29:54
>>209
前作ショックで「もう朝ドラの時代は終った」とかいって見てなかった知人が、あの二人の受け見て(有働さんは好きみたいw)、あまちゃんのときの楽しそうさを思い出したらしく、「やっぱちょっと見てみるか」と思ったみたい。いちばん正直な番宣なのかもねw
彼女は赤坂編から見たみたいだけど、ダイジェスト見なきゃって言ってたよw+102
-1
-
329. 匿名 2017/08/05(土) 12:30:41
>>226
まだわからないよ!生活していて落ち着いたときに土の匂いが出てくるかもしれないし、
例えば記憶がないまままたお母ちゃんに恋するかもしれないけど、その後ちゃんと記憶も取り戻すかもしれないし!
新しい家族の再生はすごく素晴らしいけど、最後はやっぱり記憶を取り戻してほしい…+65
-1
-
330. 匿名 2017/08/05(土) 12:31:13
>>319
個人個人の感性の違いで起きる賛否は読んでいても興味深いけど
粗探しして叩くだけの書き込みってなんかねえ
あと役者の好き嫌いでもめてる書き込みもちょっとうんざりです+57
-1
-
331. 匿名 2017/08/05(土) 12:32:31
美代子さんのせつこさんに対する態度、助けてくれたのにひどいと思ってしまったけれど、ちゃんとお蕎麦屋さんで優しくて頼もしいお母ちゃんに戻ってくれた。せつこさんが悪くないのも分かってるって言っていて救われた。
こういう気持ちのやり場のないモヤモヤが残らないのもひよっこのいいところ。
+145
-4
-
332. 匿名 2017/08/05(土) 12:32:52
わたしが生まれ育ったところも都会のアパートだったけど昔は本当にご近所さんと関係が密だったなあー。
たまに一緒にご飯食べたり幼馴染が泊まりにきたり。
お醤油貸して〜なんてしょっちゅうだった。
今は便利だけどマンションのお隣さんとさえほとんど会わない
ところでみねこのアパート風呂あんの?+29
-8
-
333. 匿名 2017/08/05(土) 12:33:19
>>313
そして実さんのそういうところが、孤独な世津子さんの心をも癒してたんだろうな・・・+73
-0
-
334. 匿名 2017/08/05(土) 12:33:47
>>222
大丈夫だよ!私なんて計算する気さえなかったよ笑+64
-1
-
335. 匿名 2017/08/05(土) 12:35:39
>>291
誰も責めてないよ!
そんなに謝らなくて大丈夫~(^^)+81
-0
-
336. 匿名 2017/08/05(土) 12:35:40
意外と茨城帰るの早いんだね
来週はまだあかね荘にいると思った+20
-1
-
337. 匿名 2017/08/05(土) 12:35:42
お父ちゃんのこと、みんな「早く綿引さんに知らせてあげて」と思ってるようだけど、それより私は、三男には知らされているのだろうかと(^_^;)+119
-0
-
338. 匿名 2017/08/05(土) 12:35:45
記憶喪失は、いかにもドラマって気がするけども本当の出稼ぎ労働者は、確か大変だった筈。
このドラマの設定の時は、私は赤ちゃんぐらいの年齢だけど、子供の時にテレビで家族や友人が人探し番組で、探してる人達は戦争で連絡が付かなくなった家族や友人で、次が出稼ぎ労働者だった気がする。
現金で給料を受け取り殆どを実家に送るから、危ない人に狙われた実際に事件に巻き込まれた人が、当時は多かったと思う、
この時代や少し後の時代は、出稼ぎ労働者が事件に巻き込まれる刑事ドラマの被害って、一時期よく見る脚本が有った。+76
-2
-
339. 匿名 2017/08/05(土) 12:37:07
ひよっこ大好きな人達はみんな心優しい!
コメント一つにも人柄が表れていますね。
もうすぐ終わってしまうかと思うと寂しくてたまりません。+103
-1
-
340. 匿名 2017/08/05(土) 12:38:36
ヒロインは有村架純じゃなく、時子役の女の子で見たかった。
有村架純って演技の幅がなくて顔の表情もさほど変わらない。それでも演技してるつもり?って言いたくなる。
唇をかみしめるくらいしか脳がないのか?
何でヒロインに抜擢したのか理解できない。
+5
-130
-
341. 匿名 2017/08/05(土) 12:38:52
>>303
なんでひらがななんだろうと思ってたんだけど、そういうことだったんですね!
その後、みね子がお母ちゃんに宛てて書いた手紙は文章も簡潔で字も綺麗でした。+153
-1
-
342. 匿名 2017/08/05(土) 12:39:13
岡田さんの脚本って安いビンタシーンとかないから好き
失踪人帰還シチュエーションで昔からしばしば見かけるけど、あれやられると白けるんだよね+112
-0
-
343. 匿名 2017/08/05(土) 12:40:33
>>332
お風呂ないよ、銭湯通いだよ(*^^*)+58
-0
-
344. 匿名 2017/08/05(土) 12:40:44
ネットニュースみたいなのでひよっこまさかの記憶喪失って書いてあってみね子がなっちゃったのかと思ったらお父さんだったのね
ちゃんと見てないからわからないけどお父さん見つかってよかった+15
-2
-
345. 匿名 2017/08/05(土) 12:44:18
>>79
隠せて無かった。笑+20
-0
-
346. 匿名 2017/08/05(土) 12:46:13
お父ちゃんが皆に受け入れられて、記憶があるとかないとかもう関係ないよってなったら良いな。
これからたくさん楽しい思い出作れば良いって。+44
-0
-
347. 匿名 2017/08/05(土) 12:47:04
深夜のダイジェストで改めて見直したら、すずふり亭でお土産に貰ったカツサンドを箸で食べようとした奥茨城の谷田部家、微笑ましかった。
+84
-0
-
348. 匿名 2017/08/05(土) 12:47:29
実さんのすずふり亭、あかね荘での姿、存在に、嬉しい暖かさを感じる中、
今になってセツコさんに感情移入がはじまってしまった・・・。
セツコさん、幸せになって欲しい。+100
-2
-
349. 匿名 2017/08/05(土) 12:48:50
予告で笑わせてもらったー!
美代子さんの昔からの親友でもある君子さんなら冗談半分で言いそうだけど、まさかのきよさん(笑)!
+102
-0
-
350. 匿名 2017/08/05(土) 12:50:28
世津子さんとお父ちゃんは疑似家族だよね
世津子さんが初めて家に帰るのが嫌じゃなかったみたいなこと言っていたけれど
それって温かく迎えてくれる家族がいなかったって事なんだろうし
お父ちゃんも記憶を失った事で家族も失った
色恋と言うよりは家族としてお互いを求めていたと思うな
バッグから出した作業着にお父ちゃんが頭を下げていたけれどあれは感謝の気持ちだと思ったよ
恋愛感情があればもっと激しい感情が湧き上がってきてたと思う
+114
-2
-
351. 匿名 2017/08/05(土) 12:50:46
すずふり亭の前で二人がいた時
横通りすぎた人ちょっと気になった
なにかあると思ったらただの通りすがりだった+59
-0
-
352. 匿名 2017/08/05(土) 12:50:55
富さん、良い事言おうとしてたのに自慢話ししちゃった。
自己顕示欲の強い富さん、嫌いじゃない。
+105
-4
-
353. 匿名 2017/08/05(土) 12:51:16
省吾シェフ、実さんとの握手も良かったけど
みね子の肩にさりげなくポンって手を置く優しさも良かった!+99
-0
-
354. 匿名 2017/08/05(土) 12:53:58
あかね荘、もう一部屋空いてるはずだよね?
宗男さんがきた時に空き部屋あるって設定だった。
時子、そこに借りたらいいのに。
+97
-9
-
355. 匿名 2017/08/05(土) 12:54:52
『みえないでしょう〜〜〜』(笑)+56
-0
-
356. 匿名 2017/08/05(土) 12:55:05
省吾さんの「私が覚えています」という台詞、素敵でした。
ますます惚れた!!+125
-1
-
357. 匿名 2017/08/05(土) 12:55:36
時子の『実さん』呼びにビックリした。
友達のお父さんを名前で呼ぶかなぁ…+33
-65
-
358. 匿名 2017/08/05(土) 12:57:07
劇中のあの漫画、本当に「ひよっこ」関連本として発行して欲しいです。+59
-6
-
359. 匿名 2017/08/05(土) 12:59:17
この時代はおせっかいがあったかいね+96
-1
-
360. 匿名 2017/08/05(土) 13:03:14
>>354
今仕事してないので家賃払えません。+162
-0
-
361. 匿名 2017/08/05(土) 13:03:27
最後は穏やかな気持ちで終わり、充実の一週間でしたね!
布団の中で「きっと大丈夫」ってみね子が思っているのを見て、ほんとに良かったねって思いました。
世津子さんがどうしているかなと少し気がかりです。+100
-0
-
362. 匿名 2017/08/05(土) 13:04:20
予告で、みね子が笑顔で叫んでたけど、何なんだろう
気になる!+47
-0
-
363. 匿名 2017/08/05(土) 13:04:45
みね子とお父ちゃんが薬局の前を通るとき、
世津子さんの看板を見て気持ちが揺らいでしまうのではとハラハラしました。+146
-0
-
364. 匿名 2017/08/05(土) 13:04:59
月曜からNHKって甲子園の放送であさイチお休みですかね?
しばらくイノッチと有働さんの受けが見られないのが寂しいな+130
-2
-
365. 匿名 2017/08/05(土) 13:07:14
>>340
時子の子もいい(好きだ)けど、やっぱみねこはかすみちゃんのハマリ役だと思うよ。+131
-6
-
366. 匿名 2017/08/05(土) 13:08:49
>>357
みね子も時子のお母ちゃんを君子さんて呼ぶし、子どもの頃から自分のお母ちゃんが呼んでる呼び方と同じになると思う。田舎ってみぃんな知り合いだから。+155
-0
-
367. 匿名 2017/08/05(土) 13:09:20
>>254
土スタのゲストが白石加代子さん、私も知らなかったので知れて嬉しい!ありがとうございます。一人舞台をやられてたり、経験豊富で凄い女優さんですよね。
富さんも個性あって素敵。+41
-0
-
368. 匿名 2017/08/05(土) 13:09:52
>>291
ドンマイ+37
-1
-
369. 匿名 2017/08/05(土) 13:10:43
島谷君またたく間に影が消えたなーとか、せつこさんとお父ちゃん肉体関係あったんだろうなーとか、余計な事を頭の隅で考えてしまう。+53
-28
-
370. 匿名 2017/08/05(土) 13:11:23
>>357
私は50代だけど、親戚の叔父さんとか特に交流ある叔父さんは名前で呼んでるよ、今も。地方にもよるのかもだけど。
あの時代でのあの村では、もう親戚同然なんだと思う。+110
-0
-
371. 匿名 2017/08/05(土) 13:12:59
美代子さん、本当に素敵。
記憶喪失でもあんなにしっかりしてて、でも可愛げも思いやりもある人が奥さんだったら、すごい救われる。
でも、せつこさんが用意してくれた服とかパジャマとか、家に持って帰ったらちょくちょく思い出すのかなーとか考えると切なくなる。+72
-1
-
372. 匿名 2017/08/05(土) 13:14:19
>>364
月曜日まではあさイチありますよ〜。
翌日の火曜からは高校野球中継のためお休みになるみたいです。+49
-1
-
373. 匿名 2017/08/05(土) 13:15:16
>>360
そういう意味でも、愛子さんは来なきゃいけなかったんだよね。よくできてるw+71
-4
-
374. 匿名 2017/08/05(土) 13:16:24
>>350
ものすごく同感です。+13
-2
-
375. 匿名 2017/08/05(土) 13:19:25
早苗さんのハグが男前すぎて泣いた。+223
-2
-
376. 匿名 2017/08/05(土) 13:20:07
来週の田植えが早く見たいなー+78
-0
-
377. 匿名 2017/08/05(土) 13:22:20
>>342
あれは私も昔から嫌い。ドラマはビンタしないとメリハリが出ないんだろうかとか思って、さめざめ見てたw+62
-3
-
378. 匿名 2017/08/05(土) 13:23:18
幸子さんのご主人が先輩からもらった大きいジャケット着てたこと、お父ちゃんの伏線かと言われてたけど違ったってこと?
+64
-0
-
379. 匿名 2017/08/05(土) 13:23:24
マンションで別れる時、実は何を最後に話したかったのだろう?感謝なのか愛の言葉なのか…
あの時、聞かなくてよかった・聞いておけばよかったって、せめぎあいながら女優として生きていくんだろうな。切ないね。+111
-0
-
380. 匿名 2017/08/05(土) 13:23:47
>>322
苦労だらけだったけど、まっすぐ生きてきた愛子さんの幸せも終わるまでに見たいな+79
-3
-
381. 匿名 2017/08/05(土) 13:27:01
せつことお父ちゃんは体の関係あったのかな?きっとあったよね。下品でごめんなさい。色々想像すると切ないな。+16
-43
-
382. 匿名 2017/08/05(土) 13:27:03
それどころではなくてすっかり忘れてたけど、時子もドラマの端役決まったって言ってたよね
どんな演技でテレビに映るのか見てみたい‼
来週じゃなくてもいいかなと思ったけど、理想を言えば、奥茨城のマラソン実況した時みたいに、皆でワイワイ言いながらテレビ見るとこが見たいな~+64
-0
-
383. 匿名 2017/08/05(土) 13:33:07
>>21
なんか小さい画像で見たら、お父ちゃんに似てるように見えちゃった。+4
-1
-
384. 匿名 2017/08/05(土) 13:36:36
>>90
自分たちの漫画がどこに向かってるのかわからなくなってからのやり取り、ほんと卑しキャラすぎるw
ヒットして欲しいね!
そしてお金がもらえて、彼らがみんなにすずふり亭でお祝いの宴を振舞うみたいなの日が来るといいな。+50
-5
-
385. 匿名 2017/08/05(土) 13:37:30
お母ちゃんが節子さんに
家族の気持ち考えたことありますか!って泣きながら訴えるシーン
二人とも流石に女優だなって感情移入してしまったけど
その間のみね子は、表情作ることも出来ないのかな?
大根にもほどがあると思った
ここのみんなは大根女優に優しすぎるよ
みね子の鼻で笑うシーンが多すぎるし
心の声に演技させて、本人は無表情ばかり!+9
-107
-
386. 匿名 2017/08/05(土) 13:37:53
>>384
384だけど よりにもよって卑しって、ひどい変換ミス( ;∀;)
癒しです。+89
-1
-
387. 匿名 2017/08/05(土) 13:46:06
>>73
あの時代は、家族4人で四畳半一間で川の字とかわりと普通だったはずなので
父娘2人で1部屋で寝るなんて余裕なはず。
ただ久しぶりなのと、みね子も年頃なのでお互い照れてたのが微笑ましいと思ったわ^^+114
-1
-
388. 匿名 2017/08/05(土) 13:52:22
>>87
そして、その前に声をかける事もしなかったかもしれませんね笑+9
-1
-
389. 匿名 2017/08/05(土) 13:55:52
お富さんのスタパ始まった〜
芸能生活50周年だそうです!+28
-0
-
390. 匿名 2017/08/05(土) 13:56:01
富さん土スタ登場したぁぁ+23
-0
-
391. 匿名 2017/08/05(土) 13:56:19
省吾さんの実さんを一目見た時のあの表情で今朝は涙腺崩壊したわ。誰もが誰かにそっと寄り添う優しさを持っていて、それがひよっこの一番好きなところ。来週も本当に楽しみ!!+79
-0
-
392. 匿名 2017/08/05(土) 13:56:24
富さんかわいい❗️+27
-1
-
393. 匿名 2017/08/05(土) 13:56:34
白石加代子さん 可愛らしい人ですね+29
-0
-
394. 匿名 2017/08/05(土) 13:57:03
今テレビに出ている富さんのヘアスタイル可愛い。+15
-0
-
395. 匿名 2017/08/05(土) 13:57:22
土スタ、白石さんきたー!+16
-0
-
396. 匿名 2017/08/05(土) 13:57:28
お父ちゃんてもうみね子のこと「みね子」って呼びました?まだですよね?
早く名前で「みね子」ってよんでほしいなぁ。+45
-1
-
397. 匿名 2017/08/05(土) 13:57:47
演出の黒崎さん意外と若い+5
-0
-
398. 匿名 2017/08/05(土) 13:58:39
なんでこの人はそんなに食べるんだ?ってのを話し合ったと演出さんは語る+11
-0
-
399. 匿名 2017/08/05(土) 14:01:22
ヒリヒリした回が多かった今週の中で、富さんが良いかと言ったようでズレてて、それを調子よく忘れるって件があって良かった。早苗さんのツッコミも。
あかね荘の面々はみんな濃いけど、富さん最強で最高だと思った。+52
-0
-
400. 匿名 2017/08/05(土) 14:02:23
謙遜されてるけど
可愛らしいお方だわ+17
-0
-
401. 匿名 2017/08/05(土) 14:07:32
富さんかわいい〜(*´꒳`*)+51
-2
-
402. 匿名 2017/08/05(土) 14:08:35
最近、早く次が見たくてうずうずしてます。
面白い‼︎+93
-1
-
403. 匿名 2017/08/05(土) 14:09:36
芸歴は50年だけど
生きてるのはもっと長いからって
ほんと可愛らしい+82
-0
-
404. 匿名 2017/08/05(土) 14:10:41
お富さんヘアは地毛でした!+78
-1
-
405. 匿名 2017/08/05(土) 14:11:21
おかあちゃんがちゃんと節子さんを責めてくれてよかった。
感謝はしてるけど、でも‥。って。
ドラマだとお礼だけで、責めるシーンなくて人間出来すぎてるな~ってモヤっとすることがよくあるから。+135
-9
-
406. 匿名 2017/08/05(土) 14:15:50
世津子さんが雨男さんの待つ家に「生まれて初めて家に帰りたいと思った」って。
世津子さんももしかしたら悲しい生い立ちなんだろうかと勝手に想像してしまって切なくなった。+183
-4
-
407. 匿名 2017/08/05(土) 14:16:15
富さん、裏ピースしてる(笑)+16
-1
-
408. 匿名 2017/08/05(土) 14:21:05
>>405
責めるのは筋違いだと思うけどな
実は警察に行く気なかったからせつこさんは何もできないよ
おかあちゃんは自分の思った通りに動いてくれなくて
ヒステリー起こしてるだけだよ+19
-80
-
409. 匿名 2017/08/05(土) 14:21:59
他の役者さんにとっても、白石さんってすごい人なのね。
ひよっこの現場でも皆んなの大先輩としていいエネルギーを与えていそう。+87
-0
-
410. 匿名 2017/08/05(土) 14:24:48
佐野史郎さん、お会いしたことあるけど
物腰も低くて素敵な方だった
笑った分だけ怖くなる Vol.2
11月にあるけど楽しみだ+6
-4
-
411. 匿名 2017/08/05(土) 14:27:01
お母さんがセツコさん宅で服のほつれを気にしてるシーン泣けた。木村佳乃めきめき演技上手くなってる。+199
-3
-
412. 匿名 2017/08/05(土) 14:28:47
白石さんの若い頃の写真色っぽい+36
-0
-
413. 匿名 2017/08/05(土) 14:29:00
>>408
実さんは拒否したかも知れないけど
そこはやっぱり届け出る必要があったと思うよ
本人は記憶をなくしてるわけだし
なくしてないなら、意志を持ってるってことで
言わないこともあるかなって思うけど+115
-10
-
414. 匿名 2017/08/05(土) 14:31:16
記憶が戻っておうちに帰って、一家団欒の時にテレビで節子さんが写ったとき、気まずい空気が漂うのかなぁ‥。
男女の仲はなくとも、命の恩人だと言えども、ひとつ屋根のしたに一緒に暮らしてた訳だから、ちょっと妻としては心ざわつくよねぇ。+85
-10
-
415. 匿名 2017/08/05(土) 14:35:33
>>414
わざわざそういうシーンはやらないと思う。
+89
-8
-
416. 匿名 2017/08/05(土) 14:39:26
>>415
あ、いやただの妄想なので‥。
朝ドラでそんなシーンはやらないですよね。+79
-4
-
417. 匿名 2017/08/05(土) 14:40:16
白石さんって、凄く下の世代のタレントさんや女優さんにも、自然体で、同じ目線で話してくれる人なのね。
凄い方のはずなのに、気取りとか全然なくて素敵。
こんな風に歳とれたらいいなーって憧れてしまう。+93
-0
-
418. 匿名 2017/08/05(土) 14:43:45
富さんの自慢話嫌いじゃない+115
-1
-
419. 匿名 2017/08/05(土) 14:44:19
白石加代子さんのビデオインタビューの人数半端ないな。
慕われてる。+72
-1
-
420. 匿名 2017/08/05(土) 14:46:34
しばらく見てなかったけど最近復活
個人的に、ホームドラマが好きなんだよなぁ
朝ドラは群像劇とか恋愛重視よりホームドラマであってほしい+27
-1
-
421. 匿名 2017/08/05(土) 14:52:41
白石加代子さん、大ベテランなのにすごく謙虚な方なのが土曜スタジオパークで伝わってきました。
ひよっこでも白石さんにしか出せない富さんを演じていて、いいスパイスになってますよね。
ひよっこは、出演俳優さんも大好き。+96
-2
-
422. 匿名 2017/08/05(土) 15:13:26
確かにひらがなで名前書いた理由は納得できるけど、女優さんは台本あるよね?全部ひらがななのかな?+49
-2
-
423. 匿名 2017/08/05(土) 15:13:46
>>385
私もそう思った!
みよ子、せつ子の緊迫したシーンで
みね子はキョトン顔?もっと言えば薄ら笑いにも見えた
感情入ってないよ
+18
-68
-
424. 匿名 2017/08/05(土) 15:18:39
みねこって地味に読みやすい綺麗な字書くなーと思ったけど、お母さんに手紙書くシーンが顔から下しか映ってなくて巨乳だったから有村架純とは別人かな?+6
-45
-
425. 匿名 2017/08/05(土) 15:21:51
>>413
おかあちゃんは実が見つかったのに
捜索願を取り下げるため警察に行ってる様子ないよ
病院にも連れて行ってないし
人には要求して自分は何もしてない+14
-73
-
426. 匿名 2017/08/05(土) 15:25:07
今週から見だしたので、正直登場人物はわからないけど、面白い。
木村佳乃さん、菅野美穂さん、宮本信子さん、和久井映見さんがさすがで見応えありますね。朝からぜいたく。
今日、部屋の奥にいた早苗さん役の子の雰囲気や間の取り方が気になったので、調べたらドラマーだったのでびっくり。てっきり新人さんかと思ってた…+31
-13
-
427. 匿名 2017/08/05(土) 15:26:10
みね子 薄ら笑いですか?
キョトン顔ですか?
涙流してたんですけどね〜
ま、受け取り方は人それぞれ+92
-12
-
428. 匿名 2017/08/05(土) 15:28:40
今週は泣きっぱなしでした(T_T)
視聴率も絶好調ですね
来週の奥茨木楽しみ!+63
-1
-
429. 匿名 2017/08/05(土) 15:29:04
来週は奥茨城!
楽しみだぁ~+64
-1
-
430. 匿名 2017/08/05(土) 15:32:48
民放の新ドラマはひと通り見たけど、ひよっこがダントツに面白いから、他のドラマはあまり見ずに結局ひよっこを毎日3回くらい見ちゃいます 笑+121
-4
-
431. 匿名 2017/08/05(土) 15:36:38
世津子さん、女優としては成功してるけど
寂しい人生だったのな?
実さんという人がいて現れて、家に待っていて
くれる人がいるのが嬉しかったのだと思う+96
-0
-
432. 匿名 2017/08/05(土) 15:43:06
お父さんいろんな人達から温かく迎えられてるのとは対照的に、世津子さんは一人で寂しい夜を過ごしているのだと思うと泣けてきた。
ひよっこは誰かを悪者にしなくて、どの役にも感情移入できるように作られているからかな。それは素敵な事なんだけど、すごく切なくなる(>_<)+149
-2
-
433. 匿名 2017/08/05(土) 15:52:30
予告で実さんが
「こごで もういっぺん やり直してえ」と
言い出したのは大きいね+133
-3
-
434. 匿名 2017/08/05(土) 16:04:17
>>432
このシーン、作業服を洗ってくれたせつこさんを思ってなのか、それとも、これを着て出稼ぎしてたんだという思いからなのか、切なかった。+108
-0
-
435. 匿名 2017/08/05(土) 16:15:16
今日はあかね荘の人達というか、富さんと愛子さんの明るさが話を輝かせてくれてた。ああいう大人の人たちがいるってとても心強いね。そして2人ともどこか乙女で可愛い。+84
-1
-
436. 匿名 2017/08/05(土) 16:18:52
お父ちゃんを連れてあかね荘に戻り
時子とハグしてたシーンで、愛子さん覗いていたけど
一瞬、実とうちゃんにまで一目惚れしちゃったのかと思った
+73
-3
-
437. 匿名 2017/08/05(土) 16:21:50
本当に今が一番おもしろいね!!!!
楽しみすぎるよ!!!!
早くみたい+39
-0
-
438. 匿名 2017/08/05(土) 16:25:28
あかね荘に戻ったシーン
たぶん早苗さんの命令で、漫画家②が偵察に下に降りようとしてたんでしょうね。
物音か、話し声がなんとなく聞こえたのかな?+81
-0
-
439. 匿名 2017/08/05(土) 16:54:34
マンガ家のペンネームは「つぼ田つぼ助」っていうのね!ネタバレなしです。
『ひよっこ』を楽しむ小ネタ集「あかね荘のこだわり」「ビートルズ回の誕生秘話」 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp視聴率が20%超えで折り返し、絶好調の朝ドラ『ひよっこ』。気になる後半の見どころ
+34
-0
-
440. 匿名 2017/08/05(土) 17:03:31
登場人物が皆良い人ばかりで安心して見てられます。+29
-1
-
441. 匿名 2017/08/05(土) 17:13:48
お父ちゃんも含めて、
奥茨城のあの面々が揃うなんて胸熱(T_T)
進がリヤカーで寝ちゃったあの日から、
2年以上も経ったのか。+70
-0
-
442. 匿名 2017/08/05(土) 17:20:24
漫画家くん1号(メガネじゃない方 笑)の靴下が、
親指のところが破れてて、
芸が細かいなぁ、ってニヤニヤしてしまった。
下らないことだけどかわいい(笑)
+82
-1
-
443. 匿名 2017/08/05(土) 17:23:15
女優あたりから全く泣けなくなってしまったけど
楽しく観てるよ+5
-20
-
444. 匿名 2017/08/05(土) 17:33:48
お父ちゃんが見つかったあとのみね子に対する優しさがひとりひとり違ってうるっときてしまった。みね子が頑張ってきたことをみんなが分かってくれてる感じが伝わってきて私も早苗さんみたいにみね子をただぎゅっと抱きしめたかった。+37
-1
-
445. 匿名 2017/08/05(土) 17:34:29
>>422
怪我をした雨男さんの手当をしながら
「看護婦さんの役をやったし、そういうの勉強するのが好きなの」という台詞があったから
学校には行けなかったけど、台本の難しい字は一生懸命、調べたり、
すずふり亭で一緒に仲良く食事していた お付きの女性に教えてもらったり
したのかなぁ。
あの時のシチュエーションのように、咄嗟に漢字を書くのは苦手
なのかも。
こんな余韻や想像を掻き立てる
脚本と管野さん、素晴らしい。+106
-0
-
446. 匿名 2017/08/05(土) 17:34:29
毎朝たった15分なんだけど、毎回いろいろ考えさせられてとても感情移入してしまいます。
1時間のドラマ見ても泣けなかったりするのに、15分の中で何度も泣いてしまったり(笑)
ひよっ子は本当に面白いです!
来週は久しぶりに奥茨城なので楽しみです(^^)
+80
-0
-
447. 匿名 2017/08/05(土) 17:37:47
>>298
きつねとたぬき!
でも、ふとした表情がなんだか似てるって感じる。
ほんと、母娘みたい。+70
-0
-
448. 匿名 2017/08/05(土) 17:42:39
みんなが幸せになってほしい。忘れてたぱるるもあんこ屋の息子とくっつけばいいのに。奥茨城に帰ったらタカチャンに会えるかな?楽しみ+29
-2
-
449. 匿名 2017/08/05(土) 17:46:03
お父ちゃんはまたお母ちゃんのことを記憶がなくても惚れ直す。
たまにお母ちゃんキレるけど家族に関して何かあった時だけなんだよね。自分じゃなくてみねこやお父ちゃんに関する事でキレてる。
惚れるわな。普通。
+53
-2
-
450. 匿名 2017/08/05(土) 17:48:24
いばらきの人はなまってるから、いばらぎって思われちゃうんじゃないかな?+28
-2
-
451. 匿名 2017/08/05(土) 17:49:32
いばらきの人はなまってるから、いばらぎって思われちゃうんじゃないかな?+8
-21
-
452. 匿名 2017/08/05(土) 17:52:58
朝ドラの手紙とか、全部自分が書くってきいたことあるけど。+28
-2
-
453. 匿名 2017/08/05(土) 17:53:04
綿引さーーーん、
お父ちゃん見つかったよ!
茨城の高槻に帰る電車に乗る直前まで、
お父ちゃんを探してくれたこと、
私は忘れないよ!+122
-4
-
454. 匿名 2017/08/05(土) 17:59:23
>>422
大昔の俳優さんでやっぱり学が無い方は付き人に読ませて耳で覚えたりとかあったみたいです。
高峰秀子という女優さんも小学校もろくに行けなかったから辞書が自分の先生といって独学で読書を沢山して学んだとエッセイにありました。+84
-1
-
455. 匿名 2017/08/05(土) 17:59:51
綿引さんはもうすぐ現れる気がする+82
-4
-
456. 匿名 2017/08/05(土) 18:03:08
>>448
ヤスハルは跡取りのためにとった養子さんだから 必然的に家に来てくれるお嫁さんじゃないと。+74
-1
-
457. 匿名 2017/08/05(土) 18:05:00
>>431
世津子を知らなかったのも癒されたと思うわ
なんだかんだであっ女優の人だって身構えられなかったのも嬉しかったのかもしれない
ただの一人の女の人として接してもらえたみたいな感じで+98
-1
-
458. 匿名 2017/08/05(土) 18:10:48
みね子、谷田部家のみんなはもちろんなんだけど、
世津子さんにも幸せになってほしいな。+130
-2
-
459. 匿名 2017/08/05(土) 18:15:38
>>457
そうだよね。
川本世津子を知ってる人と出会っても
「川本世津子」として接しないといけないもんね。+77
-0
-
460. 匿名 2017/08/05(土) 18:16:26
予告では赤坂出てこなかったけどお父ちゃんが茨城に帰るきっかけってすごい気になる+29
-0
-
461. 匿名 2017/08/05(土) 18:22:59
木村佳乃演技うまいな、
金持ちの嫌な奥様から今回の田舎のお母ちゃんまで、どれも違和感ない。
+164
-3
-
462. 匿名 2017/08/05(土) 18:30:30
>>453
重箱の隅をつついてごめんなさい
綿引さんの実家は、茨城県高萩市です+62
-2
-
463. 匿名 2017/08/05(土) 18:30:39
みね子のお母さんがほころびを気にして引っ張っていたシーン
みね子の目が冷たい感じだった。
母は痩せてるのに、有村架純の顔がパンパンでなんかのんきに暮らしてるように見えてしまう。
+9
-90
-
464. 匿名 2017/08/05(土) 18:41:43
周りのみんなは優しいです。
の時の、何も語らずみね子にハグした早苗さん。
素敵な優しさだな。早苗さんはまだまだ若いけど、あんな年長者になりたいなと思いました。
でも漫画家志望二人のしどろもどろも笑えました。+107
-0
-
465. 匿名 2017/08/05(土) 18:43:13
壁のおしながき『飯み物』て…+72
-4
-
466. 匿名 2017/08/05(土) 18:46:35
綿引さんは無駄に長い足(褒め言葉)を見せつけながら全力ダッシュで現れてくれるはず
そしてダッシュで帰っていく+67
-1
-
467. 匿名 2017/08/05(土) 18:48:37
BS→NHK→NHK→BSの4回の放送&録画までしたのは、あまちゃん以来です。+81
-2
-
468. 匿名 2017/08/05(土) 18:53:34
実さんが、鞄から服を取り出して 心からの感謝で頭を下げるシーン すごかった。
一瞬のことなのに、申し訳ない気持ちも感じられて。
「ひよっこ」は人への感謝・思いやり・誠実さが描かれていて その上面白いしジーンとくるし 最高だー!
ここで 他の人の感想を読むのも楽しい!+131
-2
-
469. 匿名 2017/08/05(土) 18:54:51
>>463
あの時、みね子は 娘だから痛いほどにお母ちゃんの気持ちが伝わってきたのよ
お母ちゃんの服の中で一番新しくいい服のはずなのに、慣れない東京で うっかり引っ掛けてしまって気付かなかったうかつさを恥じる母
目の前には、愛する夫がいるけど 自分をわからない
愛する夫を世話している世津子は、豊かな暮らしをして 自分の境遇とは天地の差がある
そんなこと気にしないでも、お母ちゃんは綺麗だ、素敵だって言ってあげたいけど、その場しのぎの嘘になりそうで 言ってあげられない無言を貫くシーンだと思いました+132
-3
-
470. 匿名 2017/08/05(土) 19:11:09
はやく元気な話に戻ってほしい
辛いのは観たくない+3
-15
-
471. 匿名 2017/08/05(土) 19:15:50
>>470
私の中ではもう充分幸せな展開になってると思って見てる。+64
-0
-
472. 匿名 2017/08/05(土) 19:20:39
>>467
録画してるのに4回全部?
暇人じゃないと無理だ、、+14
-44
-
473. 匿名 2017/08/05(土) 19:27:37
みね子がはじめてせつこの家から帰ってきて、中庭で話を聞いていたとき、
宮本さん、和久井さんがうまいのは当然だけど、時子の表情がステキだった。苦しんでいる友達を励ましつつ、自分も苦しんでくれているような。
たしか、乙女寮のときにも、こんな表情を見たことがある。
友達のためにあんな表情ができるなんて、ステキな子ですね。リアルに友達になりたい方だなあと思いました。+103
-0
-
474. 匿名 2017/08/05(土) 19:38:18
ダイジェスト見て
早ひよ、本ひよ、BSの1週間
スタジオパークの富さんまで
NHKにクレームいれたい
いつ寝たらいいの(笑)+41
-4
-
475. 匿名 2017/08/05(土) 19:38:45
>>435
あはははっ!
そういう見方があったか〜
もし本当にそうなってたら視聴者が許さなかったよね笑
愛子さん、ハラハラさせられるけど、東京のお姉さん好きよっ!+6
-13
-
476. 匿名 2017/08/05(土) 19:43:40
>>425
そんなの、奥茨城に帰る前にちゃんと警察署で届け出を引き下げに行ったかもしれないじゃん
全て何もかも一から十まで説明いる?
視聴者が想像して物語を楽しむことだって素敵な楽しみ方じゃん?
めんどくさいよ、そういうこというの+112
-3
-
477. 匿名 2017/08/05(土) 19:57:29
ときこはいつまで居候!!+25
-6
-
478. 匿名 2017/08/05(土) 20:06:50
小物類見ていると早苗さんはやっぱりお嫁さんになりたいんだよね
勿論結婚が全てというわけじゃないけど、早苗さんの場合は本人が結婚したがってるんだから作中で幸せになったところを見てみたいなあ+65
-0
-
479. 匿名 2017/08/05(土) 20:10:20
怒涛の1週間でした。早く続きが見たい!+52
-1
-
480. 匿名 2017/08/05(土) 20:13:41
おとうちゃんが、すずふり亭のハヤシライス食べて記憶が戻るとかないかな?
匂いや味覚などの五感の刺激で記憶を取り戻してほしい。+68
-2
-
481. 匿名 2017/08/05(土) 20:18:47
>>422
漢字が超苦手なアイドルの台本に
たくさんルビふってあったという実際の話もあります
+43
-0
-
482. 匿名 2017/08/05(土) 20:25:29
ラクダトーク!
好きです。
私のなかのもうひとりのラクダ(笑)
ライン長の松下さん。
どうでしょうか?+75
-3
-
483. 匿名 2017/08/05(土) 20:27:55
ひよっこ一週間 一挙放送がありとても楽しかったです 今日もまたあると思うと嬉しい+20
-2
-
484. 匿名 2017/08/05(土) 20:28:25
あの重箱は、やっと奥茨城の谷田部家に戻るのか?
何だか感慨深いわ。重箱も自分の家に帰れるのね。+64
-2
-
485. 匿名 2017/08/05(土) 20:31:40
>>386
わ、私もそこは…間違ってはいけない漢字だと…
発音は同じでも意味が全く違う…f^_^;+13
-1
-
486. 匿名 2017/08/05(土) 20:37:57
せつ子さんの台本には、振り仮名が振ってあると思う。
マネージャーさんが書いてくれていると思う。
でも、その台本を必死で覚えて仕事して
今の生活を手に入れた。せつ子さんは偉いよ。
とっても素敵な人だよ。誰も恨まずに誰のせいにもせずに
真っすぐに生きて来た。
だから、絶対に幸せになって欲しい。
脚本家さん、せつ子さんも幸せにしてあげて。+118
-1
-
487. 匿名 2017/08/05(土) 20:39:13
世津子さんは『もう二度と会うこともないでしょう。…谷田部さん』と言って毅然とカバンを実に差し出したけど、それを実が受け取って自分の手から離れた瞬間、本当につらそうな表情に変わって。
しばらく手もそのまま宙に浮いてて。
本当に本当に無理をして自分の想いを封じ込めてたのが見ていて切なかった!!
すずふり亭で食事したときの回は演技下手だと思っちゃったんだけど、菅野美穂は動揺したり苦悩したりする演技が本当にうまい。
+127
-2
-
488. 匿名 2017/08/05(土) 20:42:46
あかね荘で時子とみね子が抱き合って喜んでるのに、ものすごい横な角度でじーっと見ていて『もういい?もういいわよね?』って愛子さんが登場してくるシーン。
インド人ならぬ実もびっくりw
感動のシーンもすごく好きだけど、音楽もガラッと変わって、いつまでも引っ張らないひよっこの明るさが本当に好き。+107
-0
-
489. 匿名 2017/08/05(土) 20:44:24
ひよっこのDVD-BOXを買おうかどうか、真剣に悩んでます。
今までドラマのDVDなんて買ったことないんだよなぁ…自分にとっては高額だし、でも、何度も見返したい!!+41
-2
-
490. 匿名 2017/08/05(土) 20:51:56
>>484
岡田さんのことだからそういうところの回収は忘れずに必ずありそう。+20
-1
-
491. 匿名 2017/08/05(土) 20:54:47
もう、自分が綿引さんに“実が見つかったよぉー”と言って報告したいーなぁ(笑)
綿引さん、茨城の方にいるから、みね子と久々に再会の所をどこかでシーンをちょっこっと出て来れたら~いいなぁと思うな。
今後、みね子が綿引さんと再会して“恋”とかあったら~いいなぁと。
ヒデもいい人だけどね。
+12
-7
-
492. 匿名 2017/08/05(土) 20:56:48
久しぶりに見たら韓国ドラマになってた。記憶喪失って…ガッカリだった。在日脳+4
-69
-
493. 匿名 2017/08/05(土) 21:01:07
お母ちゃんが服のほころびを気にしているのが切なくて、辛かった。
あと、個人的には佐々木蔵之介さんがラクダフェイスな印象だったので
すずふり亭でお父ちゃんとシェフが再会した時、どっちもラクダだ(笑)ってなった。+85
-3
-
494. 匿名 2017/08/05(土) 21:05:40
>>452
きれいな字の俳優は、ね。+12
-0
-
495. 匿名 2017/08/05(土) 21:09:00
>>487
イグアナの娘で鍛えられたのだろうか。。笑
知らない世代の方はググってください。+18
-3
-
496. 匿名 2017/08/05(土) 21:09:39
>>494
井上真央は直筆でしたね。+28
-0
-
497. 匿名 2017/08/05(土) 21:11:30
>>481
萩原健一が漢字が読めないからルビ振ってもらってるって聞いたことある。+12
-0
-
498. 匿名 2017/08/05(土) 21:14:17
待ってました!ヒデちゃんの「大丈夫?」。これまで何度か出てきたよね。
今回は元治さんも言ってくれた。+55
-4
-
499. 匿名 2017/08/05(土) 21:17:05
明日、茨城の実家に帰るので綿引さんに報告したい‼︎+23
-3
-
500. 匿名 2017/08/05(土) 21:21:31
三男の母ちゃん、予告で爆弾発言!でも本当はきっと、自分の初恋の相手が実父ちゃんなんだよね。なんか光景が目に浮かぶような?+29
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する