-
1. 匿名 2017/08/04(金) 18:40:55
今思い返すと、私は知らないで結婚しました笑
年収いくらなの?とは少し聞きづらかったし…
今はそれなりの生活が出来ているので結果オーライですが…
年齢にもよると思うけど、結婚を考えた相手が年収いくらだと結婚を躊躇いますか?+201
-7
-
2. 匿名 2017/08/04(金) 18:41:59
だいたいは知ってました!
知らなきゃ不安で結婚できない+261
-14
-
3. 匿名 2017/08/04(金) 18:42:07
500万以下+119
-16
-
4. 匿名 2017/08/04(金) 18:42:27
そんなこと聞かれた時点で
別れる+19
-104
-
5. 匿名 2017/08/04(金) 18:42:33
付き合ってる時に大体分からない?+102
-31
-
6. 匿名 2017/08/04(金) 18:42:36
知ってました(^O^)
私のも教えてましたし(^O^)+95
-6
-
7. 匿名 2017/08/04(金) 18:43:07
>>4
でも全く知らないと不安な女性も多いはず+142
-4
-
8. 匿名 2017/08/04(金) 18:43:15
もともと知らなかったけど、親に挨拶に来た時に親が彼に聞いちゃった…+152
-22
-
9. 匿名 2017/08/04(金) 18:43:20
知ってました。知らずに結婚は有り得ない。
500万以下だったら結婚しなかったと思います。+64
-71
-
10. 匿名 2017/08/04(金) 18:43:26
知ってた。600万だったかな。自慢してきた笑。+29
-52
-
11. 匿名 2017/08/04(金) 18:43:38
収入より貯金のほうが大事+128
-60
-
12. 匿名 2017/08/04(金) 18:43:50
学生時代から付き合ってたし、同職ではないけど同業だったので大体の相場は知ってました。
結婚するのも自然な流れだったし、割と早い段階からお互い具体的な額まで公表してたかも。+25
-3
-
13. 匿名 2017/08/04(金) 18:44:07
知ってたよ
源泉徴収がカバンに入れっぱなしで見せてもらった+92
-6
-
14. 匿名 2017/08/04(金) 18:44:20
知らないけど、300〜400万くらいだろうなー、とは思ってた。+169
-7
-
15. 匿名 2017/08/04(金) 18:44:30
知りませんでした。大手に勤めてるだけ知ってました。
ただただ好きってだけで結婚しました。当時23歳。何も知らなすぎる自分が怖い…。+159
-9
-
16. 匿名 2017/08/04(金) 18:44:32
+36
-1
-
17. 匿名 2017/08/04(金) 18:44:35
だいたいは知ってたけど、結婚してみたら思ってたより少なかった…w
まさか自分より少ないとは+189
-6
-
18. 匿名 2017/08/04(金) 18:44:41
>>8
300万とかだったら反対されるのかな+32
-7
-
19. 匿名 2017/08/04(金) 18:44:47
もちろん聞く。
聞いて、答えたくないとかそんなことで男の価値判断するのか…そんな反応だったら結婚しないほうがいいと思う。+95
-11
-
20. 匿名 2017/08/04(金) 18:44:53
知らなかったし気にしたことなかった…お花畑でした(/▽\)♪+120
-6
-
21. 匿名 2017/08/04(金) 18:45:04
給与明細を見せられて、結婚したいんだけどこれで生活できるかな?と相談された。
だからだいたい年収分かった。+240
-5
-
22. 匿名 2017/08/04(金) 18:45:22
会社名と仕事内容を知っていたのでなんとなく分かりました
自分も仕事を続けるつもりだったし好きだから多少の苦労は仕方ないと思っていました
若かった…+87
-2
-
23. 匿名 2017/08/04(金) 18:45:31
結婚してから上がるかもだしねー+21
-7
-
24. 匿名 2017/08/04(金) 18:45:41
大手企業なら聞かないけど+90
-6
-
25. 匿名 2017/08/04(金) 18:45:47
>>8
うちもそう!
私からは聞きにくかったから、親ナイス!と思ったよw+40
-6
-
26. 匿名 2017/08/04(金) 18:46:09
>>20
私も完全にお花畑でしたw+15
-4
-
27. 匿名 2017/08/04(金) 18:46:12
だいたいこの位だろうなぁって感じ。当たってた+6
-4
-
28. 匿名 2017/08/04(金) 18:46:28
>>11
馬鹿だ
結婚前の貯金、財産はあくまで相手のものだから+153
-19
-
29. 匿名 2017/08/04(金) 18:46:34
入社時から知ってたけど旦那が転勤になって、2年目で結婚したから少なかった。
3LDKの借り上げ社宅に不動産屋に頼んで駐車場代をまとめてもらって月8000円で住めたから普通に生活はできた。+2
-6
-
30. 匿名 2017/08/04(金) 18:46:50
いまだによく知らない
結婚7年目
+11
-26
-
31. 匿名 2017/08/04(金) 18:47:26
そう言えば知らなかった!
社内恋愛だったので漠然と生活は出来るだろうと思ってたから+12
-6
-
32. 匿名 2017/08/04(金) 18:47:26
全く知らなかったし、聞くという事が思い浮かばなかった。私が500万だったのでそれよりはあるのかなくらい。+23
-6
-
33. 匿名 2017/08/04(金) 18:48:11
知らずに結婚するってすごいなー。
結果オーライなら良いけど「こんなはずじゃ…」の状況になった人が「もっと稼いでこい!」とかココで言ってるのかな。+102
-5
-
34. 匿名 2017/08/04(金) 18:48:34
職業と、デートの時のお金の使い方や部屋にお邪魔した時の感じで生活に困ることはなさそう程度に把握してました。
具体的に知ったのは結婚前に一緒に暮らすことになり、不動産屋さんで書類に記入したのを見てです。+40
-2
-
35. 匿名 2017/08/04(金) 18:48:36
年収も貯蓄額も知ってた。
だから結婚した。+45
-3
-
36. 匿名 2017/08/04(金) 18:48:40
>>28
貯金が出来ない=浪費家って意味じゃない?+131
-3
-
37. 匿名 2017/08/04(金) 18:48:42
結構知らない人多いですね
今思うととても怖い…w+9
-1
-
38. 匿名 2017/08/04(金) 18:48:49
旦那が付き合い始めの頃に
「年収は500万くらいで、専業でもやっていけるから(^^)結婚考えて付き合ってね」みたいなこと言ってた。
聞きづらいことだから自ら話してくれて安心はしたかなー+207
-15
-
39. 匿名 2017/08/04(金) 18:48:57
はっきりした金額は聞けなかったけど、今後の生活のこともあるので(わたしの仕事を続けるかなど…)専業主婦の場合これぐらいは必要と思ってた金額より高いか低いかと聞きました。
それよりほぼ貯金がなかったことにびっくり…+9
-1
-
40. 匿名 2017/08/04(金) 18:49:02
女だって彼氏に年収や貯金聞かれたら
どう思う?
男も一緒だよ。
年収聞かれたら冷める人も結構いると思うよ。+33
-39
-
41. 匿名 2017/08/04(金) 18:49:58
知らなかった。転職して年収上がってから知った。
新婚当時は300なかった。
個別指導塾の社員でした。+24
-5
-
42. 匿名 2017/08/04(金) 18:50:00
いまだにいくら貰ってるのか教えてくれない。
かなり 貰ってるっぽい。+7
-6
-
43. 匿名 2017/08/04(金) 18:50:23
>>28
いや1000万プレーヤーで貯金0だったらやばいだろ+120
-6
-
44. 匿名 2017/08/04(金) 18:50:57
ネットがなかった時代。
知る術が分からなかった。+9
-0
-
45. 匿名 2017/08/04(金) 18:51:17
結婚するなら給料を聞ける仲でないと!+94
-5
-
46. 匿名 2017/08/04(金) 18:51:32
知ろうとも思わず…。その後みんな結構きちんと考えて結婚してるんだな、と感心した。
付き合って、別れられなくてズルズル結婚したパターンだったから、姉が年収良かったから結婚したって言うのを聞いて、目から鱗ぐらいなんかショックだった。私の方が本気出せば年収良くなるから、相手の収入なんて考えなかった。いまは後悔してます。+23
-4
-
47. 匿名 2017/08/04(金) 18:52:11
知ってました。冗談かと思ったらそうじゃなかった。+5
-3
-
48. 匿名 2017/08/04(金) 18:52:20
>>21
めっちゃ現実的なプロポーズw
でも私はそういう男性好き。
ロマンチストな女性だと冷めそうだから合理的なプロポーズだね+200
-4
-
49. 匿名 2017/08/04(金) 18:52:32
知ってた。
社内結婚だったので。
金額よりも、働きぶりとか仕事に対する姿勢とかを知れてたのは大きいかな。+72
-2
-
50. 匿名 2017/08/04(金) 18:53:05
年収500万で専業主婦できるんだ。+146
-8
-
51. 匿名 2017/08/04(金) 18:53:23
直接聞いたのは結婚後、家計のやりくりの相談してたときだけど、何となくは把握してた
会社の規模とか普段の使い方とか、ボーナスが3回出てるとかは会話で分かったし
実際は予想より多かった+2
-1
-
52. 匿名 2017/08/04(金) 18:53:55
知ってましたよ。
給料明細もボーナスの明細も全部見せてくれてた。
旦那が結婚を意識しだしてから自分から「お給料管理して!俺はお小遣い制でいいよ」って言ってくれた。
入籍半年前ぐらいから私が全部管理したよ。+26
-3
-
53. 匿名 2017/08/04(金) 18:54:14
>>10
バカじゃない?たった600万程度で?アホな男。+8
-25
-
54. 匿名 2017/08/04(金) 18:54:15
>>46
自分が稼げるならそこま気にしなくてもいいのに
稼ぐ自信がない人こそ重要だと思うけどね+5
-1
-
55. 匿名 2017/08/04(金) 18:54:32
知ってました
というか職場が同じで経理してたので必然的に彼の年収が見えていました+15
-0
-
56. 匿名 2017/08/04(金) 18:55:48
気になっていたけど聞かなかった!
けど、彼から教えてくれた!
+4
-0
-
57. 匿名 2017/08/04(金) 18:56:15
>>53
年齢によるんじゃない?
見せびらかす行為するところはアホくさいけど
年齢によっては、たったその程度とは限らないよ。+21
-3
-
58. 匿名 2017/08/04(金) 18:58:15
金融機関に勤めてた時は、
結婚退職する人多かったな。
2馬力だと世帯収入相当いいだろうけど、
旦那さんの年収が高かったのかな。+15
-0
-
59. 匿名 2017/08/04(金) 19:00:18
+6
-31
-
60. 匿名 2017/08/04(金) 19:01:06
マンション買うときに見えちゃっってなんとなーく知ってるけど、はっきりは聞いてない。
びっくりするような年収だった!+5
-3
-
61. 匿名 2017/08/04(金) 19:01:33
>>53
当時26歳だったし、私23歳は年収300万だったから 単純にすごいって思ってました(⌒-⌒; )
いまは夫34歳で1000万超えたので暮らすのには不自由しておらず感謝してますよ。+87
-12
-
62. 匿名 2017/08/04(金) 19:01:43
具体的には聞かなかったけど、引っ越しでお金使った時に「貯金が減って(金額)万円になったよ〜」って発言で貯金額を教えてくれた。
仕事と役職、普段のお金の使い方でしっかりした金額もらえてるのかなと思っていて、だんだん彼の経済状況だけわかってきちゃったからこちらも伝えたほうがいいかなと話したら「あてにしてないから大丈夫だよ。借金がなければ大丈夫。」って言われたのでそのまま私の貯金額などは今でも伝えず、手も付けていません。+28
-1
-
63. 匿名 2017/08/04(金) 19:01:50
私も同じ金融機関勤めだったので丸わかり。
貯金も教えてくれたので心置きなく寿退社出来た。
でも今の人たちは共働き多くてタフだなーと尊敬している。+36
-2
-
64. 匿名 2017/08/04(金) 19:02:17
はっきり覚えてないけど、お互いの貯金額確認のどさくさで聞いたような(笑)
その時はOKラインだったはず、結婚したんだから。+6
-2
-
65. 匿名 2017/08/04(金) 19:02:45
最初から教えてくれたよ。
結婚前提で付き合うことになったし。
きちんと教えてくれて誠実だと思ったし安心した。+13
-1
-
66. 匿名 2017/08/04(金) 19:02:47
>>28
貯金できる人かどうかってことじゃない?
年収1000万稼ぐけど貯金ゼロ or 年収400万だけど貯金1000万で比較したら、堅実な後者の方が結婚生活うまくいきそう。+70
-4
-
67. 匿名 2017/08/04(金) 19:03:08
男は金だ!的な世の中だけど
割とみんな知らないで結婚してる…
やはり、愛なのだろうかw+14
-5
-
68. 匿名 2017/08/04(金) 19:03:10
知らなかった。大手勤めで、毎月38万程度だと聞いてたので、私よりは多めとはわかってた。+5
-2
-
69. 匿名 2017/08/04(金) 19:03:12
ねえ、聞きたいんだけど、年収300万円台でも好きな人だったら結婚できるの?
できる +
できない −+13
-55
-
70. 匿名 2017/08/04(金) 19:03:59
相手の年収や貯金額を聞いた人は、自分の年収や貯金額も相手に教えたの?
教えた+
教えてない-+56
-13
-
71. 匿名 2017/08/04(金) 19:04:25
>>53
何歳だろうと600万は少ない。自慢出来る金額でもないし、例えいくら年収よくても自慢するような男は中身なし。こういう男はケチが多い。+7
-41
-
72. 匿名 2017/08/04(金) 19:04:38
借金がないことだけは確認した。+10
-0
-
73. 匿名 2017/08/04(金) 19:04:44
>>69
年齢によるかな
20代前半だったらまだいくらでも可能性があるし+13
-2
-
74. 匿名 2017/08/04(金) 19:05:15
同じ職場なので知っていた。
というか社員全員の給料明細のファイルを開く事ができる部署にいたので丸分かりでした。+0
-4
-
75. 匿名 2017/08/04(金) 19:06:49
元彼が契約社員で年収240万くらい。当時は私が稼ぐからそれでもいいと思ってたが、浮気されて別れて、今思うと結婚しなくてほんとよかった。+62
-2
-
76. 匿名 2017/08/04(金) 19:06:54
聞いてない。高学歴、大企業に勤めてたから、まっいっか〜みたいな。
結果、主さんと同じオーライです。+33
-0
-
77. 匿名 2017/08/04(金) 19:06:55
>>71
600万って少ないですか?!?!
うちは庶民なので450万程度で十分に生活しております泣+64
-9
-
78. 匿名 2017/08/04(金) 19:07:05
500で専業かー。
子なしならやっていける。+73
-11
-
79. 匿名 2017/08/04(金) 19:07:48
知らなかったけど公務員だったからわるくはないと思ってた。+4
-2
-
80. 匿名 2017/08/04(金) 19:08:39
>>67
それなりに社会の荒波にもまれてたら、勤め先や経歴なんかで
だいたいの年収くらい察することができるもんじゃない?+3
-1
-
81. 匿名 2017/08/04(金) 19:08:41
知りません。勤め先聞いても知らなくて。
貯金額だけは教えてもらって知っていましたが。
結婚して1年、マイホームローンの事で
営業の方が旦那の職場を聞いて
大手ですね、と目の色変わって話を進めようとしたため、ようやく旦那の会社は知名度のあるところなんだ、と知りましたが……
好きでそんなことどーでも良かった。+12
-4
-
82. 匿名 2017/08/04(金) 19:08:48
貯金と年収は教えてくれた
貯金は家の頭金に、お給料は3万くれてあとは好きに使ってくれたらいいよっていってくれた。+9
-1
-
83. 匿名 2017/08/04(金) 19:09:33
>>77
少ない。旦那は年収2000万くらいだけど、ギリギリだから。子供3人いて、医学部行ってたら、足りない。+9
-38
-
84. 匿名 2017/08/04(金) 19:10:15
プロポーズされてから、次に会った時に年収と貯蓄額を教えてくれました。+5
-1
-
85. 匿名 2017/08/04(金) 19:10:17
>>69
地方みんだから400万なんで30以下なら地銀でもないわ+17
-2
-
86. 匿名 2017/08/04(金) 19:10:26
付き合って3ヶ月の彼とつい最近ちょうどこの話しました。
私が公務員でそれなりに稼いでると彼に思われていて、たくさん稼いでそうだよな〜いやいやそっちのが稼いでるでしょ〜て冗談で話してたら具体的な金額を教えてくれました。笑
後で今日年収の話しちゃったねって話したら、これから一緒にいるのに知っておいてもらわなきゃいけないことだから良いよと言われました。
私は仕事続けたいので今まで相手の年収は気にならなかったけど、彼の方が多かったのはやっぱり嬉しかったです。笑+37
-1
-
87. 匿名 2017/08/04(金) 19:11:04
お花畑だったから
この年収でもやっていけると
思っていた…現実は甘くなかったよ+19
-2
-
88. 匿名 2017/08/04(金) 19:11:24
そもそも明日にはどうなるかわからない自由業で年収800万円と
定年まで勤め上げるのが確定している堅い公務員で年収400万円と
どっちと結婚するって言われたら後者なわけだし
そんな単純なもんじゃないよ+63
-5
-
89. 匿名 2017/08/04(金) 19:11:44
>>28
まったく貯金できてないと、結婚してからも散財してそうだし計画性がなさそうで不安だよ。
+6
-1
-
90. 匿名 2017/08/04(金) 19:11:48
結婚は生活かかってるから、借金の有無、年収くらいは把握した方がいいと思う。安定した生活ができるかどうか未知の状態で共同生活始めるの?好きの気持ちだけじゃやっていけないよ。+7
-2
-
91. 匿名 2017/08/04(金) 19:12:10
>>36さんみたいに言ってくれると安心する
でも、専業するにはチャレンジャーな年収
でも、結婚するには申し分ない年収
わたしも500-600万だから相手が500なら文句ナシ+5
-1
-
92. 匿名 2017/08/04(金) 19:12:42
知ってた。
付き合ってるときに「年収でも貯金額でも気になることなんでも聞いていいよ!」って言ってくれたから。+2
-1
-
93. 匿名 2017/08/04(金) 19:12:52
>>83
それやりくり下手なだけやろw+24
-2
-
94. 匿名 2017/08/04(金) 19:13:50
付き合ってる時からお家デートばかりだったし、持ち物もそんなにお金かけてなかったのでそんなに稼いでないだろうなーと思ってましたが、プロポーズされた時に「年収これぐらいなんだけど、ご両親は許してくれるかな?」とカミングアウトされました。予想通りそんなに稼いでなかった(笑)
結婚して1年ほどで転職したので今はそこそこ稼いでくれるようになりました。最初の年収だと共働きしても子供複数は厳しかったかも。+13
-3
-
95. 匿名 2017/08/04(金) 19:14:00
会社名は知ってた。
大手企業で検索かけたらすぐ年収とかも出る会社なので。+19
-1
-
96. 匿名 2017/08/04(金) 19:14:11
同じ会社、同じ職種、年齢近いから
ほぼほぼ同額なのわかってたけど逆に聞きづらかった
結婚準備の段階でお金の管理任されたので
いっせーので教え合いしたら基本給が私の方が500円高いって凹んでた+9
-0
-
97. 匿名 2017/08/04(金) 19:14:26
>>83
わかったわかった〜すごいすごい〜+9
-1
-
98. 匿名 2017/08/04(金) 19:14:47
職業と年齢から逆算しました。
私も年収分からなかったら怖くて結婚できません((((;゚Д゚)))))+3
-2
-
99. 匿名 2017/08/04(金) 19:15:44
もしも気になったとしても直接「あなたの年収っていくらですか?」って聞く下品な人はなかなかいないと思うよ
周りにそれとなく聞いたり、調べたりする程度でしょ「 年収 」にこだわる女が結婚できないワケ…君って、金の亡者なの?www.dokujo.com婚活をする上で「男性の 年収 」は、とても大きな指針となります。しかし、結婚相手に「 年収 」を求める女性に限って、あまりいい結果が得られていないのです。 そこで今回は、婚活で「 年収 」にこだわる女性が結婚できない理由をまとめてみましたのでご紹介します。
+3
-5
-
100. 匿名 2017/08/04(金) 19:17:21
知らなかったなー。自分も仕事してたし、二馬力なら困る事なんて無いと思ってたから気にしなかった。+1
-0
-
101. 匿名 2017/08/04(金) 19:17:40
付き合ってる時は聞けなかったなー。
大手企業だったので、ネットで調べたら出てきたのでだいたいは把握してました。
婚約した時に初めて聞いて、思ったより多くてビックリした!+7
-2
-
102. 匿名 2017/08/04(金) 19:17:58
収入多い職業は結婚前提なら聞きやすい。すごいねー!ってなるし。+9
-3
-
103. 匿名 2017/08/04(金) 19:18:00
知ってました。
無職だったからゼロ。+7
-3
-
104. 匿名 2017/08/04(金) 19:18:11
しらなかった。300〜400だと思ってたけどもうちょっと多かった。+3
-2
-
105. 匿名 2017/08/04(金) 19:19:45
重要なのは年収より借金があるかどうか?貯金をしてるかどうか?だと思う。
結婚後に転職したり、リストラの憂き目にあったり、突然田舎に帰ることになったり、人生何が起こるかわからないけど、どんな状況でも身の丈に合った暮らしができる人かどうかが一番大事。+10
-2
-
106. 匿名 2017/08/04(金) 19:20:02
興味なかったし、知らなくてもいいと思ってたから聞いてないけどモデルルーム行ったときに年収を書くとこがあったみたいで担当の人の顔色変わって旦那が席外したときに、良い旦那さん捕まえましたねって言われた。平均の倍らしい。なんかその担当の人嫌でそこのマンションは買わなかったけど、他のモデルルームでも似たようなことあったから、稼いでんだなって思った。+2
-13
-
107. 匿名 2017/08/04(金) 19:20:04
うちの両親、貯金ゼロの無職で再就職活動中だったのにお見合い結婚してるんだよね…
祖父母も含めて全員いったい何を考えてたんだろう+20
-0
-
108. 匿名 2017/08/04(金) 19:20:50
けっこう知らない方多いんですね。
義弟夫婦も実兄夫婦も財布は別で、結婚して子供産まれた後でもお互い具体的な収入は知らないって言ってた。
我が家は完全に把握してるから、生活費とか育児にかかるお金とかどうしてるんだろうと素朴な疑問。いくら実兄でもそこまで聞けないけど。+5
-1
-
109. 匿名 2017/08/04(金) 19:21:04
プロポーズされて両親に挨拶に行く前に夫から収入・貯蓄全て見せてくれました。+1
-1
-
110. 匿名 2017/08/04(金) 19:22:11
>>105
そんなの年齢によるし
学業成績が優秀で奨学金で進学したひとなら奨学金借金あってもすぐ出世して返せるし+1
-2
-
111. 匿名 2017/08/04(金) 19:23:02
結婚して2年経つけど、いまだに知らない+3
-3
-
112. 匿名 2017/08/04(金) 19:23:20
>>38
500万で専業は無理。+16
-7
-
113. 匿名 2017/08/04(金) 19:23:31
知ったところで、結婚するかしないかの決定打にならないから興味なかった。
借金とかギャンブル好きかとかは重要だけど。
+3
-0
-
114. 匿名 2017/08/04(金) 19:26:12
結婚する前に、二人で新居の契約をするときに、申込書に年収を書くところがあったけど
夫「俺、今年収いくらなのかわからないわ、給与明細なんてもう何年も見たことないし」で適当に書いてて呆れた+5
-0
-
115. 匿名 2017/08/04(金) 19:27:28
ていうか何年もつきあってたらだいたいの年収くらい推理できるでしょ
ずっと一緒にいて何を見てたの+3
-1
-
116. 匿名 2017/08/04(金) 19:28:01
彼の友達が言ってたから耳ざとく覚えてた笑
一千万です。+4
-4
-
117. 匿名 2017/08/04(金) 19:28:03
好きという気持ちだけで結婚したら、凄く多くて驚いた。
でも夫なら、たとえ年収500万でも躊躇なく結婚したと思う。
+7
-8
-
118. 匿名 2017/08/04(金) 19:28:11
年収というよりはいくら貯金できる人なのかが大事と思うよ!!自分のためにばかりお金使う人とは結婚すると苦労するよ~
価値観が合わないとイライラする+5
-2
-
119. 匿名 2017/08/04(金) 19:28:33
知った上で結婚、子供できるまで私も常勤で働きました。
でも、今の時代、いつリストラされるかわかんないし、転職繰り返す男性も多いからなんとも。+4
-0
-
120. 匿名 2017/08/04(金) 19:29:19
知ってました。
結婚紹介所で知り合ったので、おのずとそういう話に。
あと新居を借りる時に、旦那の月給をベースにして
部屋を探したので、月給も聞き出した。
よく「給料の3分の1以下」とか言うし。
+3
-0
-
121. 匿名 2017/08/04(金) 19:29:23
>>112
旦那のお小遣い無しなら可能(笑)+1
-4
-
122. 匿名 2017/08/04(金) 19:29:49
>>97
すごくないだろ。+1
-1
-
123. 匿名 2017/08/04(金) 19:30:17
>>106
良い旦那さん捕まえましたねって失礼じゃない?
ふつう捕まえたとか言う?
そこで買わなくて正解だね+41
-2
-
124. 匿名 2017/08/04(金) 19:30:29
>>103
たとえば、結婚したときに無職で年収ゼロでも、例えば天才的な技術者で
再就職すれば将来にわたってものすごく稼げる技能を持っている人、だったら結婚するよね?
数字だけ見てマイナスを押す人はろくな結婚ができないと思う+2
-5
-
125. 匿名 2017/08/04(金) 19:31:52
>>124
それなら再就職した後に結婚する。+15
-0
-
126. 匿名 2017/08/04(金) 19:32:38
>>112
田舎ならできるよ。
うちの地域なんてサラリーマン平均年収が400いかない。+10
-1
-
127. 匿名 2017/08/04(金) 19:32:49
知らなかった。
でも私よりは貰っていることは確実だったし、少なかったら私も働けばいいかって思ってたから気にしなかったよ。
結局800万くらいだったからよかった。
同じ職場で私の倍以上貰っててちょっと複雑だったわ...+10
-2
-
128. 匿名 2017/08/04(金) 19:33:55
>>114
お金に執着無い人なんだね。よく言えば、とってもおおらかな人のかな。
実際言われたらびっくりしそうだけど(^_^;)+0
-0
-
129. 匿名 2017/08/04(金) 19:34:24
>>119
定年までひとつの会社、ひとつの職業をずっと続けていける人なんて
今の時代、ほんの一握りいるかどうかってとこだものね
結婚する時に持っているはした金よりも、老いるまでずっと頑張って働いて出世していけるだけの才能や人格が備わっているかどうかのほうが重要+5
-2
-
130. 匿名 2017/08/04(金) 19:35:28
>>125
再就職のときまで他の女に奪われないとは限らないけど+0
-3
-
131. 匿名 2017/08/04(金) 19:35:46
>>124
なんかそこまで極端な例を出して少しでも得しようと考えるのって汚いなー。旦那さんATMじゃないじゃん。+0
-2
-
132. 匿名 2017/08/04(金) 19:35:49
はっきりとした年収は聞いてなかったけど、手取りの月収と、ボーナスは会話のなかででてきたことがあったから大体は予想してた。+1
-1
-
133. 匿名 2017/08/04(金) 19:35:53
知ってた。月15万以下だった。いまは独立して10倍になったけど。でも、しゃべり方でこのひとは仕事早いし、要領よくできる人ってわかってたし。+9
-5
-
134. 匿名 2017/08/04(金) 19:37:47
>>124
ドラマの見過ぎ+3
-0
-
135. 匿名 2017/08/04(金) 19:37:59
無職でした。
今思えばうちの両親よく結婚許したなって感じです。
私も若いとは言え、無謀だったなーって、
今思えばあり得ない。+6
-0
-
136. 匿名 2017/08/04(金) 19:38:22
預金通帳に印字された数字だけ見て結婚しようとするのを「男を見る目がない」って言うんだよ
そこから先、死ぬまでの何十年がどうなるか、でしょ?+5
-2
-
137. 匿名 2017/08/04(金) 19:38:45
>>112
いや、田舎なら子供いなければ普通に出来る+7
-0
-
138. 匿名 2017/08/04(金) 19:39:26
皆さん、ご主人が高級取りで羨ましい。+21
-0
-
139. 匿名 2017/08/04(金) 19:39:26
>>124
そもそも技術者は、日本では爆発的には稼げない。
ブランクげあればなおさらだよ。+5
-1
-
140. 匿名 2017/08/04(金) 19:40:13
>>134
現実でしょ
古坂大魔王と結婚した彼女は、ただのラッキーじゃない
数字に頼らず男を見る目があったんでしょ+0
-4
-
141. 匿名 2017/08/04(金) 19:40:14
>>136
死ぬまでの何十年は、目に見えないからね。+1
-0
-
142. 匿名 2017/08/04(金) 19:41:05
大手企業勤務だったから聞きませんでした。
借金がないかだけは確認した。+1
-0
-
143. 匿名 2017/08/04(金) 19:41:48
>>138
私もそう思ってました泣+2
-0
-
144. 匿名 2017/08/04(金) 19:44:07
+3
-0
-
145. 匿名 2017/08/04(金) 19:44:15
>>140
小坂大魔王、検索して吹き出したww+3
-1
-
146. 匿名 2017/08/04(金) 19:45:30
>>145
笑いごとじゃないよ
今や億単位で稼ぐ男だよ+6
-1
-
147. 匿名 2017/08/04(金) 19:47:25
>>135
でも、その時に事情があって無職でも
ちゃんと就職すれば普通に稼げる男性だと確信してたから結婚できたんでしょ?+0
-0
-
148. 匿名 2017/08/04(金) 19:48:18
知らなかった!
婚約指輪買う段階になって予算聞いたら
手取り1ヶ月ぶんくらいでって言われて
その時初めて分かった+3
-0
-
149. 匿名 2017/08/04(金) 19:48:42
小坂大魔王の話はもういいよ。
極端すぎる。+5
-0
-
150. 匿名 2017/08/04(金) 19:49:26
公務員だからぐぐったらだいたいわかった
低いな~と思いながらも好きだからいいや的な+6
-0
-
151. 匿名 2017/08/04(金) 19:50:42
小坂大魔王を見抜く自信は私にはないわ。
普通に優良大企業に勤める人の方がいい。
年収も億とかいらないし。+14
-1
-
152. 匿名 2017/08/04(金) 19:50:44
大袈裟な話、年収1000万円でも来年には躁うつ病になって退職してるかもしれないし
年収200万円でも来年には独立して年商億単位の企業家になってるかもしれないし+11
-11
-
153. 匿名 2017/08/04(金) 19:56:01
>>152
もしもの話してたらキリが無いと思う。
だから私は愛情や性格相性はもちろん、今の時点でどれだけ稼ぐ能力があるのかが大事だった。+7
-1
-
154. 匿名 2017/08/04(金) 19:59:14
全然知らなかった。
付き合った時16と25で、私が20で結婚したから何にも考えてなかった。。
でも日本で知らない人は居ない企業だし、親も初めて会わせた時にそこなら大丈夫と言ってたから…あまり深く考えてなかった+2
-12
-
155. 匿名 2017/08/04(金) 20:00:35
今も知らない
250~400万だと思う+1
-3
-
156. 匿名 2017/08/04(金) 20:01:29
相手も結婚を意識しての交際だったので、貯金額と月々の手取り金額を話してくれ、これで2人で暮らしていけるかな?と相談してくれました。+6
-0
-
157. 匿名 2017/08/04(金) 20:04:32
誰もが知ってる企業だったから特に…+2
-2
-
158. 匿名 2017/08/04(金) 20:04:52
>>71
あなたニートでしょ。+7
-1
-
159. 匿名 2017/08/04(金) 20:06:14
知ってた。
実家が経営してる会社の跡取り息子で、給料手渡しだったから、ある時から義父から「アイツが君に渡せと言ったから、財布と息子の管理をよろしく。」と言って、私に給料渡されるようになった。
結婚考えてくれてるんだなぁ、と感動しました。
その日に旦那の持ってる口座のカードも全部渡されて、引き落とし系の振り分けとかもするようになって、大雑把に色んな口座に中途半端な貯金がたくさん出来てたのも一括にまとめたりして管理してた。+6
-2
-
160. 匿名 2017/08/04(金) 20:12:42
うち年収1000万弱あるけど普通に節約してるよ。
子供まだだけど、税金とかけっこう引かれるし義母にお小遣いとかも義務付けられてるから余裕そんな無い。+9
-1
-
161. 匿名 2017/08/04(金) 20:13:07
だいたいは予想がついたけど、向こうから教えてくれました。
これくらいで生活していきましょうって。
知らないのは不安だよね…。+6
-0
-
162. 匿名 2017/08/04(金) 20:23:12
私も働いてたし聞かなかったけど、相手が27歳で結婚してしばらくして500万もらってると聞いて、へーって思ったくらい。+4
-1
-
163. 匿名 2017/08/04(金) 20:25:42
>>3
年齢によるよ。20代なら500万円でも大丈夫だけど、30代で500万円はかなりキツイし+7
-4
-
164. 匿名 2017/08/04(金) 20:26:28
手取りでは私より少ないのは何となく知っていたけど、各種手当が厚かったので、私が退職してもやっていけるだろうと思った。+1
-3
-
165. 匿名 2017/08/04(金) 20:27:47
私も年収500万で専業してる(子なし)+11
-2
-
166. 匿名 2017/08/04(金) 20:28:23
年収と貯金額と借金(車のローンとか奨学金とか)は、結婚前に確認しました。
と言っても私は結婚が34と遅かったので、付き合う前から「結婚したいと思える相手、かつ思ってくれる相手としか付き合わない」と言っていたし、半年すぎて結婚も見えてきた時に、きちんとしておこうと私から話しを出したけど、これが20代だったら聞いてないかも。
ちなみにこんな事言うとアレだけど、当時3人と付き合っていて、結局選んだのは一番年収の低い男だったw
結局、お金だけでは測れないんだよね。+5
-12
-
167. 匿名 2017/08/04(金) 20:29:10
知らなかったし今も知らない。
会社や勤続年数で大体想像つく。
私の給料や年収も知らない。+2
-2
-
168. 匿名 2017/08/04(金) 20:29:57
>>163
それを言うなら住んでる場所、不動産の有無でまた全然違うよ。
+3
-0
-
169. 匿名 2017/08/04(金) 20:30:25
>>38
500万円で、専業主婦やっていけるとか、世間知らずな旦那さんだね(^◇^;)+14
-19
-
170. 匿名 2017/08/04(金) 20:30:41
聞いてませんでした。
社名+年収でネット検索してみたり、雑誌を見たりで、何となく予想できたので、まぁいっかと思ってました。
だいたい予想通りです。
貯金は今でも知りません。
家の頭金を払って、ほとんど無くなったと言っていましたが、聞く機会もないので。
+5
-1
-
171. 匿名 2017/08/04(金) 20:34:44
彼の年収は知らないけど、自分が750稼いでるから彼が300くらいだったとしても大丈夫と思ってる。
家事が得意で料理人の人だから、その方が嬉しい。+9
-5
-
172. 匿名 2017/08/04(金) 20:35:03
知ってました!
結婚前に給与明細と貯金通帳も見せてもらいました。結婚後にお金の管理でもめたくなかったので、私の仕事をどうするのか?お金はどう管理するのか?も話し合いましたよ。
自分自身が20代で年収がそこそこあったので750万以下の方とは結婚は考えていませんでした!
+5
-3
-
173. 匿名 2017/08/04(金) 20:37:02
私なんて「年収」というのがなんなのかさえ知らなかったかも…バカでした。
ただどのくらい今の会社で働いてきたのかなど、経歴は聞いたよ。
私も結果オーライでした、というか、うちの親が旦那の職歴や勤務してる会社の将来性など判断して大丈夫だと許したから結婚できた。
今自分が親になり、大事な娘がどんな男と結婚するのか調べたい親心、今はよくわかるわ。
+10
-1
-
174. 匿名 2017/08/04(金) 20:39:35
同じ会社だったからなんとなくわかってた。思ってたより少し低かったけど!私みたいなパターンじゃなかったら、なかなか聞きにくいよね。+2
-2
-
175. 匿名 2017/08/04(金) 20:42:24
年収…聞いたけど嘘でした。
貯金もあるって言ってたけど、金額まではハッキリ聞いてなくて、問い詰めて聞いたら結婚決まってから焦って?貯めた100万だけ。結婚式と新婚旅行でなくなりました。そんななら結婚式しなかった…
自分の力ではなく、親が好意で貯めている貯金を自分の貯金だと言ってます。何を言っているんだお前は。極め付けには数年間年金未納、合わせて70万程の借金。
完全に詐欺です。私もバカ野郎です。
今完全監視して、貯金頑張ってます…+16
-1
-
176. 匿名 2017/08/04(金) 20:51:57
>>34
部屋はどんな感じでしたか?
彼氏がいるのですが、なかなか年収を聞き出せないので参考にしたいです。+0
-0
-
177. 匿名 2017/08/04(金) 20:52:43
結婚したいから知っといて!
と、交際してすぐ年収と貯金額を教えてくれた。
今思うとありがたかったな。なかなか聞けないし。+7
-1
-
178. 匿名 2017/08/04(金) 20:54:49
給料知らないで結婚とか考えられない
それぐらい言い合えないならまだ早いかなと思うし将来設計が立てられない+3
-2
-
179. 匿名 2017/08/04(金) 20:59:16
旦那から話してくれましたよ。+2
-1
-
180. 匿名 2017/08/04(金) 21:00:10
今婚活してるから、すごい参考になります。
自分が今33歳で、相手の男性年齢の希望は、29歳から36歳です。
年収はどのぐらい希望したら良いでしょうか?
主婦希望ですが世の中甘くないので、パート勤務ぐらいの希望です。
550から650ぐらいが目安かな?って思ってますがアドバイスお願い致します!+2
-16
-
181. 匿名 2017/08/04(金) 21:02:16
1000万以上だと知ってたから、外見はそんなにタイプではなかったし、一回り年上の30代半ばだったけど、性格が穏やかだから結婚した
実際はもっと高くて結果大満足です+7
-0
-
182. 匿名 2017/08/04(金) 21:03:13
知ってました。
安心して結婚した。
でも内緒で借金があった。
+2
-0
-
183. 匿名 2017/08/04(金) 21:03:29
給与明細を見せてくれたよ。
760万だった。
月に15万の財形貯蓄をしてることも
聞いていましたよ。
+5
-0
-
184. 匿名 2017/08/04(金) 21:03:49
みんなすごい高収入だな+17
-1
-
185. 匿名 2017/08/04(金) 21:03:52
付き合って一年、結婚の話が出だした時に年収聞いたら…月、手取り15万だった
悩みに悩んで一年後別れた
月15万で結婚する気だったことに、価値観の違いを感じた
今の夫は付き合う時に年収教えてくれた
+10
-1
-
186. 匿名 2017/08/04(金) 21:04:49
知らなかったし、今も知らない。
なんとかなってるよ。+1
-6
-
187. 匿名 2017/08/04(金) 21:13:08
全然知りませんでした。
24歳で世間知らずだったし。
結婚は年収じゃないです。+3
-4
-
188. 匿名 2017/08/04(金) 21:14:24
聞かないで結婚しました。
大手に勤めてるから、そこそこもらってるんだろうなーとは思ってたけど
本人は全然もらってない、給料安いとか言ってた。
実際は想像よりも年収高かった。+7
-0
-
189. 匿名 2017/08/04(金) 21:15:50
結婚する時に400位かなと教えて貰っていたんだけど、家のローンを組むときに銀行から源泉徴収表が必要と言われたので、旦那が保管してたのを見たら・・・
実際はもっと多くて驚きました。旦那に聞いたら、よく見てなかったから自分の年収を知らなかったみたいです。
+4
-1
-
190. 匿名 2017/08/04(金) 21:18:12
知らなかった。失礼だけど、私の方が多いだろうなと思ってたし、その通りだった。
初めから、財布別にするつもりだったし、金のあてはしてなかったので聞かなかった。ただ、生活費入れれないくらいの極貧なら、さよならするかも。好きと金は別だし。+3
-1
-
191. 匿名 2017/08/04(金) 21:26:24
>>166
しれっと最低なこと言ってるw+3
-0
-
192. 匿名 2017/08/04(金) 21:27:06
知らなかったけど、
公務員だし大丈夫かと思った。
まさかこんなに低いなんて…。
私より10万も少ないです。
仕事やめられない。。
+6
-0
-
193. 匿名 2017/08/04(金) 21:37:31
年収知らないで結婚するとかある意味ギャンブル+5
-0
-
194. 匿名 2017/08/04(金) 21:42:34
大企業だったから聞かなかったけど、何度も『俺、金ないよ』と言われてた。
でも好きだから結婚して、入籍二ヶ月後に借金150万が判明しました。
付き合ってるときに高額のプレゼントくれる人は気を付けて下さい。
+14
-1
-
195. 匿名 2017/08/04(金) 21:44:40
医者の嫁ですが(笑)
医者だから大丈夫だろうと思って年収とかは気にせず結婚しました。旦那は後期研修医時代。
結婚後わかった年収が800万ちょっと、え、それだけ?っての思った。+8
-6
-
196. 匿名 2017/08/04(金) 21:47:05
>>185
付き合うときに年収言う男って+2
-7
-
197. 匿名 2017/08/04(金) 21:50:22
お金持ちそうだなーとは思ってたけど、年収知らずに結婚し、三年後くらいに子供の保育園の申請の時に知りました。
800万以上の男性がいいなと思ってたけどそれ以上でした。+4
-1
-
198. 匿名 2017/08/04(金) 21:51:24
付き合いだした頃は、年収どころかお互いまだ大学生でした。
16年たった現在は年収1700万です。
+4
-3
-
199. 匿名 2017/08/04(金) 21:59:45
知りませんでした。
でも私が小さい頃から好きな企業だったので。
私も一人暮らしは楽しく暮らせるくらいお給料は頂いていたので相手のこと気にしませんでした。
それ以前に、お付き合いしていると金銭感覚ってわかりますよね。+2
-0
-
200. 匿名 2017/08/04(金) 22:05:33
>>166
しれっと最低なこと言ってるw+2
-0
-
201. 匿名 2017/08/04(金) 22:09:06
一流大学卒で一流企業勤務、親も金持ちだったから、全く心配してなかった。
お金なんて興味なさそうなふりして、結婚まで持ち込んだ。
上手くいったと思う。+10
-7
-
202. 匿名 2017/08/04(金) 22:17:52
知らなかったし、やっぱ聞けないかな。
なので、勤めてる会社のホームページの採用項目で初任給を調べて、なんとなく予想を立ててました。笑+2
-1
-
203. 匿名 2017/08/04(金) 22:22:44
>>176
34です。23区内のマンション(タワマンではないです)で2LDKでした。
あとは家電が、テレビが大きいとか、空気清浄機が各部屋にあるとか、ルンバもあるとか、なんかすごいスピーカーがあるとか。
それが普通の方もいると思いますのでお恥ずかしいんですが、自分が1Kアパートでこじんまりと暮らしていたので私の金銭感覚では十分な収入なんだろうなという感じでした。
実際の収入がどうだったのかといいますと、交際開始から結婚して今に至るまで1年半なのですが今は上記のマンションよりちょっと家賃がかかるところで専業主婦で暮らせています。
何にお金をかけるかの価値観も人によると思いますので、あくまでこういう場合があったという程度に読んでいただけたらと思います。+2
-4
-
204. 匿名 2017/08/04(金) 22:25:39
同じ会社だったので結婚前から知っていました。
結婚当初営業成績が悪く年収380万でしたが、結婚してから一家を養わないといけないプレッシャーからか営業成績が上がり1年で一気に700万に。
子供が産まれてからは900万になりました。
380万でも良かったのに棚からぼた餅です。+18
-0
-
205. 匿名 2017/08/04(金) 22:26:03
知らないで結婚して、今も知らない(^^)貯金もしらない+2
-4
-
206. 匿名 2017/08/04(金) 22:27:44
彼氏27歳 年収500万円
手取り年収400万
あなたなら
結婚できる プラス
給料少ないから無理 マイナス+48
-5
-
207. 匿名 2017/08/04(金) 22:30:13
一流企業で、ギャンブルしないし
キャバクラや風俗的な遊びは
お金が勿体ないと思うタイプ。
日々の暮らしの中で
お金の使い方が堅実的だったから、
大丈夫だと思ったよ。(ケチじゃないよ)
結婚して15年だけど変わらない。
私に黙って大きな買い物も派手に散財ってことも
一度もないです。+9
-0
-
208. 匿名 2017/08/04(金) 22:30:59 ID:63T9BKmeLs
養うと言われたから、結婚したよ。
病気したから。
でも、安月給で、今も、共働き(笑)
やっと、旦那さん、頼れる金額になったけど、当時は。養える金額なかった(笑)
が、心強くて結婚しちまったわ。+11
-1
-
209. 匿名 2017/08/04(金) 22:40:24
知らなかったけど企業名聞いたら一部上場の大企業だから間違いないと思った。
40代で大台を超えました。
今は子供3人の教育費がかかるから私もパートに出てるけど、頑張れば三人共好きなだけ勉強させてあげられそう。
ただ、年収の高い人を探してた訳では無く、昔から理系の人が好みでした。
数学の先生とかも大好きで変人扱いされた事もw+10
-2
-
210. 匿名 2017/08/04(金) 22:51:38
付き合う時に給料明細を見せてくれた
大事な事だから
ちゃんと言うねと言いながら
でもその時がピークだった
年収だけで結婚を決めた訳では無いから
人並みに暮らしていけてるので
問題無いよ
私も働いてるから
+4
-2
-
211. 匿名 2017/08/04(金) 22:59:15
都内勤務30歳前半男性で年収が残業代なしで
400万。残業代込みで450〜500万の人と
結婚考えられる?
する→プラス
しない→マイナス+18
-9
-
212. 匿名 2017/08/04(金) 23:01:26
>>211
幾ら何でも、これは無理+2
-8
-
213. 匿名 2017/08/04(金) 23:01:46
>>206
27歳なら有り+11
-0
-
214. 匿名 2017/08/04(金) 23:06:17
知らないけど、親がマンションや駐車場経営していてお金には困らせないと言われて結婚しました
+5
-1
-
215. 匿名 2017/08/04(金) 23:14:14
自分から教えてくれました。
想像以上に収入がめちゃ良くて
「みっけもんじゃん」
って言ったのを
笑いながらも根にもってますが
いまの主人です。+3
-3
-
216. 匿名 2017/08/04(金) 23:39:13
>>180
中学高校でクラスで1位2位くらいの可愛さ・美人さんだったなら600万くらい。
普通だったなら300万。
下の方だったなら多分結婚無理。+3
-7
-
217. 匿名 2017/08/04(金) 23:41:03
大きな企業に勤めていることは聞いてたけど年収まではしりませんでした。
結婚して明細を見せてもらって知りました。
+0
-0
-
218. 匿名 2017/08/04(金) 23:55:12
会社の同期だったから大体わかってたし
同棲始めるときにお互い確認した+2
-0
-
219. 匿名 2017/08/05(土) 00:15:29
都内勤務30歳前半男性で年収が残業代なしで
400万。残業代込みで450〜500万の人と
結婚考えられる?
する→プラス
しない→マイナス+3
-5
-
220. 匿名 2017/08/05(土) 00:17:10
年収と貯金額を知らずに結婚とかありえないから‼
+2
-3
-
221. 匿名 2017/08/05(土) 00:18:38
年収も貯金額も知っていました。
やれないと言われちゃってるけど
年収500で子供2人いて専業主婦やってます…。
結婚前は実家暮らしでしたが
親からの支援は全く受けていませんし、貯金もできてます。+13
-2
-
222. 匿名 2017/08/05(土) 00:31:12
知らなかったし、聞こうとも思わなかった。
もう好きって気持ちだけで結婚したから。
結婚して3ヶ月後に年収800万って知って驚いた。
私の年収は300万だったし、凄い!って普通に尊敬した!+7
-0
-
223. 匿名 2017/08/05(土) 01:12:56
>>21
良い旦那さんだね
姉の元婚約者には実は借金があって貯金は10万円だったことが分かって破局した
だから私は結婚前に旦那の給与明細と通帳を確認した+1
-0
-
224. 匿名 2017/08/05(土) 01:15:59
>>8
うわ、なんかそう言う親って引くわ
金さえあれば娘を幸せにしてくれると思ってるの笑笑+3
-1
-
225. 匿名 2017/08/05(土) 01:17:38
>>19
好きなのに年収少なかったらそれで他の男に行くの?
随分薄っぺらいね
まあーあなたみたいな女には同類の薄っぺらい男しか居ないだろうけど+1
-4
-
226. 匿名 2017/08/05(土) 01:19:17
>>38
うわ!めちゃ男前!!!!
甲斐性ありすぎ!+2
-2
-
227. 匿名 2017/08/05(土) 01:46:38
大手に勤めてたから私よりは年収あると思って聞かなかった苦笑。
知らずにプロポーズ受けた。その後入籍するまでの1年の間に『今の職場では頑張ってもこれ以上昇給も見込めないから転職するけどいい?』って聞かれた。本当にブラックで残業すごい上にアホな上司に苦しんでたの知ってたから、『○○がやりたい仕事選んでね』って応援してた。
私も働くつもりでいたし、彼の働きぶりや難しい資格をたくさん取り仕事の実績も積んできてたの知ってたから、絶対転職先見つかるって思ってた。
けど思ってた以上に年収上がり、入って1年で昇進してびっくり。
今はやったらやった分認められてるみたいで生き生きしてるから本当によかったと思う。
結婚前→年収490
結婚後→年収600
でした。+12
-0
-
228. 匿名 2017/08/05(土) 02:49:46
知らなかった。
服や食べ物に無頓着。
結婚して資産家だと知った…。
何不自由なく生活させて貰っているので感謝してるが、ちょっとだけ親戚付き合いが面倒。。。+4
-1
-
229. 匿名 2017/08/05(土) 04:03:32
知らなかったけど、私が旦那の会社の子会社でヒラ社員年収400万、旦那は親会社で課長代理だったから生活には困らないくらいは稼いでるだろうと思ってた。
結婚してから年収800万って知ったけど、生活には困らないくらいの金額で良かった。+4
-0
-
230. 匿名 2017/08/05(土) 04:21:09
うちは大卒してすぐ結婚だったから知らないです。
ただ、地方公務員を目指してたのは知ってました。
年収がかなり低い田舎なので皆「玉の輿!!!」って言ってたけど、結婚してみて物価の高い地域なので実際は苦しい。
けど、リストラないだけ良かったです。+2
-0
-
231. 匿名 2017/08/05(土) 05:23:16
>>221さん
どれくらい貯金できてる?うちも同じ感じだから参考にさせてください!+1
-0
-
232. 匿名 2017/08/05(土) 05:30:02
お互いに「自分はそこまで著しく平均より低くないはず」って思ってたから目の前で自分の会社の年収の相場とか調べ合ってた。
夫20代後半で600くらい、私20代半ばで500くらい(辞めたけど)。
なんかおっちゃんになれば1000くらいまでは昇給してく会社らしいんであんまり心配なし+1
-0
-
233. 匿名 2017/08/05(土) 07:09:21
>>231
いまは月平均10万貯金と元本保証の個人年金に月2万払ってます。
貯金総額は結婚前の貯金も含めて
2千万+一括で払った元本保証の学資保険が500万(満期時には600万)+個人年金250万くらいです。
ちなみに親から支援は受けてませんが、兄弟から使わなくなった子供の洋服やおもちゃは貰っています。+1
-0
-
234. 匿名 2017/08/05(土) 07:58:46
>>180
33歳で年下高収入は他の条件がかなり悪くないと難しいよ。+4
-1
-
235. 匿名 2017/08/05(土) 08:13:49
>>234
36歳でも大丈夫です!+3
-1
-
236. 匿名 2017/08/05(土) 08:40:13
役所勤めで薄給だって知り合った時からきいてました
今は妊婦のため専業主婦ですが、子供が保育園などに入れるようになったら共働きで支えられるよう頑張ります+1
-1
-
237. 匿名 2017/08/05(土) 09:05:13
>>216
は??
クラスで一位の可愛さなら年収1200万円でも楽に狙えます。
普通クラスでも500万円程度なら楽勝です。平均年収考えて下さい。+3
-2
-
238. 匿名 2017/08/05(土) 09:07:13
>>226
500しかないのにどこが男前なんだよ笑
草生えるわ笑+5
-2
-
239. 匿名 2017/08/05(土) 09:08:29
同じ会社で、旦那はエリート部署にいたので…だいたいの年収は把握していました。(中小企業だったので、会社で社長が○○は今年は年収**円だ、皆も見習うようにーとか、会議で発言。笑)
付き合う前は、私には振り向いてくれないような相手だなーと思ってたけど、縁があり結婚。収入に波はあるけど、稼いできてくれるので、3人目妊娠中で専業してます。
私も総合職でバリバリやってたので、いざとなったら働けるから、サポートできると思って結婚。
お金は大事です。
一時期稼いでこれなくなった時、第一子産まれたばかりで、私も働きました。
でもあの時があったから、どーなってもやっていけると自信がつきました。節約も覚えたし。
結婚前に、年収を聞いた方が良いとおもいます。+2
-4
-
240. 匿名 2017/08/05(土) 09:08:59
>>235
相手が36歳でも大丈夫いなら、割と簡単に行けるんじゃないかな?でも同い年が一番だと思う+1
-0
-
241. 匿名 2017/08/05(土) 09:19:30
一流企業の妻多いな
貧乏だったら書き込まないか+3
-1
-
242. 匿名 2017/08/05(土) 10:19:59
仕事関係で紹介してもらって企業名(大手金融)であることは分かってたので、その都内支店にいるなら自分(当時年収500万)より低いってことはないだろうなぁくらいにしか思ってなかった。
プロポーズされて、入籍1ヶ月前に家計管理の話を出した上で「月々いくらでやりくりすればいいのか理解しておきたいから月の手取りを教えてほしい」と言って教えてもらいました。そのとき「ボーナス額は教えない」と言われました。
生活をスタートして月収(手取り約40万)は事前申告通りだったけど、ボーナスを私に過少申告して夫が自分の懐に隠れて回そうとしていたり、やっぱり「教えない」なんて言われた時点で反論すべきだったと反省しました。+6
-1
-
244. 匿名 2017/08/05(土) 10:41:11
北海道なら年収500あれば専業で貯金もできるよ。+4
-1
-
245. 匿名 2017/08/05(土) 11:32:52
給料明細の確認ももちろんだけど、借金の有無も絶対に確認した方がいい。
CICって情報機関に書類送れば過去数年分の結果が郵送されます。携帯の滞納も分かる。
お互い証明すれば問題ない。それなのに拒むような男とは結婚しない方がいいよ。
私は結婚7年目で夫の隠し借金700万発覚。絶望した。
見た目も地味だしまさか、借金するような人には見えなかった。
だから、まさかこの人が!?って人にも借金があるかもしれないから気をつけて。+3
-0
-
246. 匿名 2017/08/05(土) 11:37:40
20代650万くらいだった。通帳や給料明細見せてもらった。+0
-1
-
247. 匿名 2017/08/05(土) 11:47:36
とりあえず自分で聞けない人は
親に聞いて貰うといいよ~
自分達で話せた方がいいけどね+0
-2
-
248. 匿名 2017/08/05(土) 11:48:24
会社が安定してたとこだったからま、いっかあと正確な額は知らないで結婚。マンション借りるときに書類で税込み400万ちょいと知った。年齢は29歳。
その前に付き合ってた男がフリーターで将来も不安定で収入も安定してなく普通の会社には就職できないだろうなという経歴学歴の底辺男だったから、職が安定してたら収入額はどうでもいいかなと考えてた。
+4
-0
-
249. 匿名 2017/08/05(土) 11:50:26
>>237
多分田舎の話じゃない?
+3
-0
-
250. 匿名 2017/08/05(土) 12:06:51
>>233
横なんですけど、貯金能力すごいですね!うちは夫1000万専業ですが年間200万です。233さんと50万しか変わらないですね‥。うちも子供たちの服はお下がりが多いし外食もあまりしないのに何でだろう。児童手当は減額されてるし医療費もでないけど、収入のわりには貯金できていないのかな汗
学資は一括ではなく毎月払っています。先日住宅ローンの繰上げして60歳から53歳までのローンに減らしたところ。なのでいま手元にある貯金なんて200万。2000万ってすごいです。+0
-0
-
251. 匿名 2017/08/05(土) 12:41:44
>>250
たぶん、生活水準が高いのだと思いますよ。
日用品や食品など、選ぶ物が違ったり。
収入が多いと、どうしても生活レベルが上がりやすいし、住む場所などもレベル高い所を選びがちだし。
うちは、1200→600万と、収入が半分になった時期があり、かなり家計を見直しました。そしたら、貯金できる額が変わった。
今はまた元の収入に戻ったので、また生活レベルが上がりました。ちょこちょこ散財してる。(スタバ行ったり、ちょっといい食材選んだり、お高いフルーツ買ったり)
前は、そんなこと勿体無くて出来なかった。+4
-1
-
252. 匿名 2017/08/05(土) 12:52:43
こういうトピ見ると本当によく思うんだけど、未だ婚活中の人なら、中途半端な節約するより、年収が100万円高い夫を選んだ方がかなり楽な気がする。+6
-0
-
253. 匿名 2017/08/05(土) 13:18:18
お互いの手取り額知ってます!
私の希望で割り勘デートしてましたが、わたしの手取りの低さに彼が多く出してくれるようになった(笑)+0
-1
-
254. 匿名 2017/08/05(土) 13:27:16
>>180
本気??
私も33歳で結婚相談所に登録したけど、正直高望みかと‥。私の場合は自分が年収900、共働き希望で容姿は担当者さんが「すぐ決まります」と言ってくれた程度。男性の希望年収は450万〜にしたよ。
運良く最初に会った大手企業の年下男性と退会したけど、>>180さんの希望はちょっと厳しいかも。+3
-1
-
255. 匿名 2017/08/05(土) 13:54:37
結婚した今も知らない。
給与明細見せてもらった事ない。
けど、生活出来るだけの生活費くれるし、誕生日とかプレゼントくれるし、まぁやっていけるだけのお給料をもらっているんだろうな、と思っている。+2
-4
-
256. 匿名 2017/08/05(土) 13:56:14
相手の方から収入、貯金額、自営業なので通帳を見せてお金の流れを教えてくれました。
そういうものだと思ってたから、結構知らない人もいてビックリ。+3
-0
-
257. 匿名 2017/08/05(土) 13:57:34
婚活パーティーで出会ったので最初から知ってました。
でも、会社名を知ったのは付き合ってから。
あれ?会社名の割に少ない…?って思ったけど、私も仕事を続けたかったから、家計のためにもなるし私も仕事を続けたい。家事とか育児は2人で同じだけ頑張ろうね。みたいな話をして結婚しました。
結婚した後、彼がその時残業代や休日出勤の分、色々な技能手当を引いた年収を教えていた事を知りました。
…婚活パーティーで試されていた感が拭えません。+4
-0
-
258. 匿名 2017/08/05(土) 14:13:13
同棲するときに書類に年収書く欄あったからそこで。でも大企業で30超えたら1000万って言われてるところだったから、驚きもせずその噂は本当なんだーって心の中で思ったくらい。+3
-1
-
259. 匿名 2017/08/05(土) 14:32:14
自分が奥手だったから、彼氏いるだけで満足してたから聞かなかったなぁ
ただ、デートの時に、私が好きな高級車を何ともなしに言ったら、
「俺の貯金額それがキャッシュで買えるくらいよ」とカミングアウトされました。
その流れで、年収600万と言われたけど、お互い20代半ばで、それが多いのか少ないのかわからなかったけれど、
とりあえず凄いねと言っていたウブだった私。
+1
-1
-
260. 匿名 2017/08/05(土) 14:35:33
今の彼氏の貯金額も年収も知りたいけど聞けないよー。
どういう流れで聞けばいい?+3
-0
-
261. 匿名 2017/08/05(土) 14:56:50
公務員。同じ職場で出会ったので、聞かなくても大体分かっていました。旦那さんも、知ってますよね、って感じで。あとは、ローンとか保険とかその辺の話は少ししました(^^)+0
-0
-
262. 匿名 2017/08/05(土) 15:06:36
>>180
年下からは相手にされないよ+0
-1
-
263. 匿名 2017/08/05(土) 15:40:28
24歳お花畑で知りませんでした。
転勤族だしずっと専業主婦でやってけると思って結婚しました。
実際年収770万でした。+2
-3
-
264. 匿名 2017/08/05(土) 16:15:32
>>250
233です。
貯金が多いのはマイホームではなく賃貸なのと、結婚前は実家暮らしだったのと、結婚して子供が産まれる3年半は共働きで私の給料全額貯金していたのと、子供はいま1歳と3歳になったばかりで学費と食費がかからないからです。
ガルちゃんでは年収500万は安いと言われるけど、私の住んでる地域で夫は32歳で年収500万だと高収入の分類に入ります。
40代で400万代の人も沢山いる地域なので…。
+2
-0
-
265. 匿名 2017/08/05(土) 16:18:34
学生のうちに入籍したから年収0+0
-0
-
266. 匿名 2017/08/05(土) 16:40:22
>>1
聞かなくても教えてくれない?親との顔合わせするときに。
不安じゃなかったの?
うちの夫は給料明細をもってきて、親にも私にも見せてくれたし、資産の話もしてくれた+2
-1
-
267. 匿名 2017/08/05(土) 17:03:54
250です。
確かに>>251さんがおっしゃるように贅沢してるつもりはなくても生活水準が少しずつ高いのかもしれません。
季節物だからと果物はよく買ってしまうし食材には拘ってしまったり、たまにだけど私もエステに行ったりして‥改善点は私にたくさんありますね。。
>>264
233さん、参考になります。詳しくありがとうございます。家族構成はとても似てます。もうすぐ4歳(幼稚園年少)と1歳で夫は34歳です。上の子は3歳になってからスイミング(7000円)を始めたのと、春から幼稚園(込み込みで38000円)です。横浜なので幼稚園代は高いのですが、うちの幼稚園は安いほうです。そんなに食べないし食費はまだかからないはずなのに月に六万かかってます。家は結婚時28歳の時に購入してますが、それがなかったとしても今の貯金は1500位しかないはずです泣
233さんは家計をしっかり管理されて良い奥様なのだろうな〜私も頑張ります/ _ ;+1
-0
-
268. 匿名 2017/08/05(土) 17:19:34
付き合っているころに給料明細見せてくれました。
結婚したら私に、家のお金の管理は任せると言ってくれました。
なので、給料日は毎月決まった額の生活費を下ろして旦那のお小遣いを渡して残りは貯金しています。+2
-0
-
269. 匿名 2017/08/05(土) 18:09:18
聞いたけど、嘘つかれてたからな。
それも結婚詐欺で訴えたらヤツを起訴出来るレベルだったらしいよ。司法書士の友達曰く。+1
-0
-
270. 匿名 2017/08/05(土) 18:19:13
>>254
なんで同い年で、年下男性とあなたが結婚できたのに、私なら厳しいんですか?
私のがブサイクだとでも言うんですか?+2
-3
-
271. 匿名 2017/08/05(土) 18:29:14
1か月のスピード結婚だったので知らなかったな
会社名も聞いたけどよく分からなかった
年収は結婚してから初めての源泉徴収票で知りました+0
-1
-
272. 匿名 2017/08/05(土) 18:37:47
>>45
私もそう思います。今22ですが。
来年の3月に結婚しますが、お金の話を平気で話せる仲です。結婚はそれだけお金は重要ですよね。お互いのため。
ただ息してるだけでも、お腹減って金かかるし、子供育てる時も、万が一自分が病気になった時(それか彼が病気に…)も、もし介護施設が必要になった時の為に。
ただ生きてくだけでも金かかりますし、将来の計画を立てる為には、かなり重要だし、避けられない話だと思います。+1
-1
-
273. 匿名 2017/08/05(土) 18:39:30
私が600万円ちょっと、旦那が500万円
私の勤務先が大企業だったので、結婚するまで教えてくれませんでした。共働きなので何とかなります。+2
-1
-
274. 匿名 2017/08/05(土) 18:40:45
書くの忘れましたが、会社からの給料明細、後は自分の貯金通帳も彼に見せています。彼も給料とボーナスこれだけ貰ったと報告の話を今からしてます。+0
-0
-
275. 匿名 2017/08/05(土) 18:49:52
若かったから年収なんて全く気にしてなかった。
でき婚なんだけど、結婚当時手取り18万以下。貯金0笑
そこから紆余曲折無職期間もあり現在に至る。
収入は今も400万円台。子供には苦労させたくないから私もパートから正社員に転職するか悩み中。+1
-1
-
276. 匿名 2017/08/06(日) 11:36:53
>>151
でも、古坂大魔王って、ピコでブレイクする前から、裏方で結構いい仕事してたよ。
Perfumeとか、アーティストの楽曲制作に関わってた。+1
-0
-
277. 匿名 2017/08/06(日) 11:45:15
よっぽど定額じゃない限り、収入より本人の金銭感覚のが大事。
私の友達は結婚する時に、旦那さん20代半ばで手取り40万あったから、いいねー。って言ってたら、家族に1銭も使わない男だった。
家賃と光熱費が引き落とされるのが旦那の口座というだけで、生活費を一切渡されなかったそう。
友達は泣く泣く乳児のうちから子供を保育園に預けて働き出したけど、保育料さえくれなくて、そのくせ旦那の収入のせいで保育料は高くて、毎月、両親に泣きついてお金借りてた。
今でも会う度、友達と子供はしまむら、西松屋、guの服きてるけど、旦那だけはパッと見で分かるくらい良いブランドの服きてる。+0
-1
-
278. 匿名 2017/08/06(日) 11:49:53
知ってた。出会った時はお互い20歳で手取り17万とかだった。
プロポーズされた23歳でも手取り22万くらい。
でも、真面目に働く人だったから大丈夫だと思って結婚しました。
それも、若かったから出来たのかなー、と思うけど。
今は30歳で手取り35万くらい。
+2
-0
-
279. 匿名 2017/08/06(日) 11:52:03
同じ会社だったから知ってました。
なので経済的に余裕ある、と思って安心してたら
結婚2年目で旦那転職。
独身時代の私より低い給料になりました。
しかも職種的に、これから上がる見込みもない。
どうしたらいいの。子供育てられない。+2
-1
-
280. 匿名 2017/08/06(日) 12:55:10
>>277
最低な男。お前の子どもだろが。経済的DVだね。離婚して養育費かなりふんだくりたいもんだ。+3
-0
-
282. 匿名 2017/08/06(日) 23:01:36
>>270
そんなキツイ女は嫌
あなたも年収900万あるの?+1
-1
-
283. 匿名 2017/08/08(火) 07:53:50
>>282
女の年収なんて結婚に関係有りません。+0
-0
-
284. 匿名 2017/08/09(水) 02:25:17
結婚する前から結婚資金(式、引越しなど)を2人で貯めていたので、知ってました!
給料知らないとどのくらい貯金に回せるか分からないので!+0
-0
-
285. 匿名 2017/08/11(金) 16:57:11
旦那は自営業だったので、付き合っている時に
確定申告手伝うよ〜!と言って知りました。
面と向かって聞くのはできなかったなぁ…+0
-0
-
286. 匿名 2017/08/13(日) 01:45:13
未婚です。大手企業の開発で、同級生なので、ある程度は想像つきますが、詳しくは分かりません。+1
-0
-
287. 匿名 2017/08/14(月) 23:35:05
年収500万未満だと考えちゃいます。私が、いろんな仕事が勤まらなくて、クビになった会社が多かったので、専業主婦志望なので…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する